【来るなら】機動武闘伝Gガンダム7【来い!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲルマン忍者
前スレ 機動武闘伝Gガンダム◆ROUND6◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038287264/

過去ログ

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND5◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032700091/

機動武闘伝Gガンダム◆復活◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023452663/l50

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND3◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018485925/

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND2◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012370745/l50

機動武闘伝Gガンダム
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10053/1005376664.html

正直ちょうど良かったな
2通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:05 ID:???
よっしゃUげっとだろ?ん?
3通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:06 ID:sLpl2wAm
2GET〜☆
4通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:06 ID:Arj/BtUQ
>>2
ここに来たからにはGガンを語れよ。おい!!
5:03/01/14 04:07 ID:sLpl2wAm
うあ〜〜(泣)3だった・・・
6通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:08 ID:???
最初のスレの誤字が懐かしい
7通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:09 ID:???
とりあえず香港の貝柱がお気に入りだ←この話のネタわかる奴は神だな
8:03/01/14 04:09 ID:sLpl2wAm
ZZなら知ってますけどGガンてなんでしょうか?
9通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:11 ID:Arj/BtUQ
>>8
なっちゃいない、なっちゃいない。ホントーになっちゃいないぞ3。
それでも3かよ。神の数字かよ!!
ガンダムシリーズの中で異端、ドラマチックすぎるガンダムGガンダムを知らないとはな。
今DVD出てるから買え
10通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:12 ID:???
Gガンの次に凄い動きしているのは 実は1stだった
11通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:14 ID:???
DVDなんて買うな!LD買え!しかも最終巻
12:03/01/14 04:15 ID:sLpl2wAm
はい。明日買いに行きます!(・∀・)ノ
13通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:22 ID:3O79hLNF
なぜ落ちた
14通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:25 ID:Arj/BtUQ
貴様らが上げないからだ。
過ぎ去ったスレは二度と戻らない。それは何処も同じことだ・・
とドモンも言っている。
ま、新スレをよくして行こう
15通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:37 ID:???
1さん乙ですヽ(´∀`)ノ
16通常の名無しさんの3倍:03/01/14 15:57 ID:9waY649N
俺はでかけるからな。みんな精進しろよ
17通常の名無しさんの3倍:03/01/14 18:24 ID:???
女ガンダムファイトスレ落ちた・・・
18通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:12 ID:???
もうネタ切れか
19通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:15 ID:???
Gガンは北斗の拳に倒される。
以上。
20通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:19 ID:???
〜〜糸冬〜〜
Gガンスレ、暁に氏す
21通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:03 ID:???
>>7
さらには乗るバスを間違えて結局収録終わってから
スタジオに着かねばならぬ!!!!!
あげくにお土産の青龍刀を税関で叩き折られなければならぬのだぁあああ!!!
(馬鹿)
22通常の名無しさんの3倍:03/01/15 10:11 ID:???
>>21
そのネタ何よ?
23通常の名無しさんの3倍:03/01/15 10:16 ID:???
錆びた刀で木を切れとぉぉぉ〜〜(´・ω・`)ショボーン
24通常の名無しさんの3倍:03/01/15 12:13 ID:???
らうんど3のかしかーどうらのほんこんまっぷのじゃないか?
25通常の名無しさんの3倍:03/01/15 12:45 ID:???
>>22
貴様は、まさか....きょきょきょきょきょきょ....











 巨 人 の ナ ガ シ マ ! ?
26通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:59 ID:???
新スレ乙
27通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:11 ID:pXVqbAfd
買ってしまった…師匠パーカー
28通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:32 ID:???
一つ思った。DG化ゼウスがあんな簡単に倒されるはずが無い。
少なくともミケロ(非DG)<<<マーキロットなので
ヘブンズソードよりは数倍強いはず。
それをドモンだけで倒せるわけが無い。
DG化による力量の上昇はミケロがビルを両断するところから相当であるため、
もともと相当の実力で優勝候補NO.1がパワーアップを遂げることになるので、
DG化ゼウスはマスターと同等以上の実力を持っているのではないだろうか。
29通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:00 ID:???
DG細胞との相性ってのもあるだろうね。
チャップマン>ミケロだと思うが
細胞が付いたらDGミケロ>DGチャップマンだ。少なくとも映像からはそう判断できる
あとマーキロットの場合はDG細胞に感染して間もないというのもあるんじゃないか?
DG細胞も熟成された方が強のかなと思うんだが。
30通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:36 ID:???
流派!
31通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:27 ID:???
東方不敗は!
32通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:43 ID:???
王者の風よ!!

あ、同人誌のGガン考察本買ったけど結構良いね
33通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:02 ID:???
全新系裂!

>>32
詳細!キボンヌ!
34通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:16 ID:???
天破侠乱!

完全収録ガンダムファイトがほすぃ…。
35通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:23 ID:???
見よ!

マーキロットタンのあの服・・・片乳(;´Д`)ハァハァ
36通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:28 ID:???
東方は赤く燃えている!!!!
37通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:29 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:00 ID:???
「美しき夜」・・・か(w

39通常の名無しさんの3倍:03/01/16 02:25 ID:???
ところで女のガンダムファイターってアレンビーだけだったっけ?
40山崎渉:03/01/16 07:34 ID:???
(^^)
41通常の名無しさんの3倍:03/01/16 08:38 ID:Lg3jGgpH
>>39
ブラックジョーカーは?
まぁガンダムじゃないかもしれんが
42通常の名無しさんの3倍:03/01/16 12:58 ID:97J7Rm2H
>>41
漫画版ではブラックジョーカーは元ロシアのガンダムファイターだった

あとネオポーランド?のファイターは名前からして女かと思ったんだが
43通常の名無しさんの3倍:03/01/16 17:05 ID:???
ネオポーランド?
まったく記憶にないな…
そのファイター、画面に出てきた?
44通常の名無しさんの3倍:03/01/16 18:13 ID:???
>>43
20話でジョルジュの回想シーンにMFで登場しただけ。
だから顔も性別もわからんが、チェルシーという名前は確かに女っぽいなあ
45通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:02 ID:mMpHJ+dq
チェルシーが男の名前でなんで悪いんだよー(うろ覚え)
ぶっちゃけ悪いよな。男でチェルシーとかいう名前だったら。

あ、BB戦士のゴッド買ってきた。あの昔のダサいのじゃないぜ。
このスレの住人はプラモあんまりつくらんべ?
俺はもうMGとか作る気力無いね。疲れちゃうもん
46こんな良いスレ初めてだ:03/01/16 22:47 ID:???
>>22
お前はにわかファンだ
47通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:58 ID:???
俺が…俺が…にわかファンだと言うのか?!
一応このスレの1なのに。
ちくしょー!!!!パワーアップしてきて帰ってきてやる
48通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:00 ID:mqoGoSqY
1には明鏡止水の心が必要だな
49通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:37 ID:???
チェルシーといったらクリントン前米大統領の娘の名前だったような。
50通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:47 ID:???
俺は、チェルシーといえば飴を思い出してしまう不器用な男だ・・・
51通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:49 ID:???
一番最初に見たのがGガンで、
本気でガンダムシリーズを勘違いしまくったんですが。
5233:03/01/16 23:55 ID:???
>37
今更ながらサンクス
53通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:57 ID:???
俺はZZが最初ですた。
今でも一番好きだな。イーノとゴットンとキャラ様がお気に入り。

Gも意外とすんなり入れたんだけど
ハマり始めたのが16話ぐらいだったかもしれないです。
当時はあんなに変なマスク被ってるシュバルツがかっこよく見える自分に
本気で悩んでたりしますた(w
今思うと、そこがGガンの魅力なんだけども。シュバルツカコ(・∀・)イイ!
54通常の名無しさんの3倍:03/01/17 12:40 ID:BTFr62ng
>>51
俺は最初に見たのF91だったしVも見てたからなんとなくのガンダムっぽさていうイメージは出来てたよ
そこにGガンが来た
55通常の名無しさんの3倍:03/01/17 12:52 ID:???
BBのシャイガン/Gガンは『MGも買ってね』仕様なのがいやだ穴
メカ色の手首も入れてくれよ…
56通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:51 ID:???
ドモンってさ、ガンダムファイトしてないときは
どこから収入得ているの?
57通常の名無しさんの3倍:03/01/17 18:14 ID:???
賞金稼ぎしてます
58通常の名無しさんの3倍:03/01/17 18:33 ID:???
ドモンは今まで金を稼ぐ必要ってのが無かったからね。
帰ってきたあともガンダムファイターだから金には困ってないだろうし
これから初めて社会人何じゃん?
59通常の名無しさんの3倍:03/01/17 20:09 ID:???
>>58
優勝賞金で金に困らないという罠。
また、彼のような優秀なファイターはネオジャパン国家からもやしなってもらえそう。

彼は仕事はしてないけれど苦労人だからのんびりレインと暮らしてほしいよ。
だがそうするとレインの苦労がものすごい罠。
60通常の名無しさんの3倍:03/01/17 21:59 ID:???
ガンダムファイト以外であんのかねぇ?
ボクシングはまだ残ってたみたいだがガンダムファイトを見てる観衆にとっては迫力不足と取られんかね>プロ格闘技系
61通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:12 ID:???
コロニー格闘技とかもあるし、あと女子プロレスとかも残ってるみたいだしな
結構、そういうエンターテイメントな面をもつ格闘技には根強いファンは付いてるんじゃない?
62通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:22 ID:???
シャッフルの仕事はどうするの?
ドモンって20歳で結婚早々、単身赴任出張ファイター?


ふと思ったが旧シャッフルのガンダムって誰が整備してたんだろう
師匠用のはまだどこかに現存しているのかな?
63通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:52 ID:???
その前にシャッフルの機体はモビルファイターというか、モビルトレースシステム
を積んだ機体だというだけでガンダムじゃないんじゃ
64通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:32 ID:BTFr62ng
65通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:37 ID:???
66通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:38 ID:???
やっぱきたよ、ヌードレイン。あほか
67通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:39 ID:???
今日友人の家でレインの「キツイ」のシーンの全裸バージョン見たんですが
あれ一体何なんでしょう?もちろんアニメです。
素人の仕事とは思えないが…
68通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:44 ID:???
ネオドイツの女かよ(w
正直、こんなド真中には(゚听)イラネ
69通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:45 ID:???
ミケロ、チャップマン、キラル、マーキッロットが欲しかったと思うのは俺だけ?
70通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:46 ID:???
>>69
おれも。

つうかエロさで売ろうとしているのがむかつく。
もっと熱いのを描いて欲しかった。ま、買わないけどね♪
71通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:50 ID:???
>つうかエロさで売ろうとしているのがむかつく
いや、それは違うだろ。
しかし、レインと荒れんビーの出番が多すぎる。
72通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:51 ID:???
10巻はレインいない方がよかったな、正直・・・
73通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:53 ID:???
どうでもいいけどせめて最終巻のレインはマントまとってて欲しかった。。。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:54 ID:???
レインを抱いたドモンの勝ち誇ったような顔がまた・・・
75通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:56 ID:???
>>71
でもその気がまったくないとは思わない。
なかったら1巻だってあんなのにしなかっただろうし、実際買った人の感想で
「レインがエロくてよかった」っていうの聞くし。
まぁどーでもいいっちゃいいんだけどさ。
76通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:57 ID:???
BOX3のDGかっこよくない?
裏はゴッドだろうしかなり期待
しかし、そうすると2巻の裏は何になるんだろう?ずっとDGだと思ってたのになぁ
7767:03/01/17 23:59 ID:???
ネタだと思われてスルーされてる?

>>76シュピーゲルじゃネーノ?
78通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:03 ID:???
シュピーゲルは2巻のBOXの表紙に描かれてる
バトルボックスだから対になるガンダムがいるはず
79通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:07 ID:???
意表をついてガンダム連合かも?>DGの裏
シャッフル5機を中心にその他諸々が一杯描かれてるって感じで
佐野節炸裂のガンダム勢が堪能しまくれます仕様だ!
80通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:09 ID:???
マスクかぶったシュバルツを期待していたんだがな…>ジャケ
レイン好きだけど、こんなにいっぱいなくていいと思った。
81通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:14 ID:???
まあいいやエロけりゃなんでもカモン
82通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:28 ID:???
エロさで売ろうとかじゃないよ。
逢坂氏はレイン好きだから純粋にレインを綺麗に描きたかっただけだと思う。
同人誌で佐野浩敏氏が出してる画集に毎回ゲストで逢坂氏がGガン描いてるんだけど、
だいたいレイン中心、ドモン、アレンビーが脇の構図。
因みにシャッフルの面々は描いてくれません(泣笑
なんで、これは売る為とかじゃなくて純粋に逢坂氏の趣味だと思われ。

ま、確かに全面に出る熱さは感じられないかも知れんけど、内面からというか
底から滲み出る熱さと優しさが最近の逢坂氏の絵の骨頂なんで、
それが感じられる今回一連のDVDパケ絵には俺は大満足。
・・・ま、確かに1巻のは無意味にやり過ぎたかなって感はあるが。

それにレインはやっぱもう一人の主役みたいなもんだったから、パケ絵で
出番が多いのも納得。
・・・それは師匠やシュバルツじゃないのかという話は却下の方向で!!(w
83通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:31 ID:???
最終巻だけビデオで借りて見たが、やはりかなり良作だな。
っていうか、戦闘シーン凄過ぎ…続編キボンヌ
レインのエロジャケが叩かれてるが、しょうがない。
本編でかなりエロいんだから(w
84通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:31 ID:???
>>80
5巻があるじゃないか>マスクシュバルツ
85通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:35 ID:???
>>82
俺もそう思うよ。>逢坂氏の趣味
ま、俺の考えた構図で逢坂氏に描かせるのがみんなを満足させるには一番良いとは思うが
86通常の名無しさんの3倍:03/01/18 01:08 ID:???
>>85
おお、言葉の意味は良く分からんがとにかく凄い自信だ(w
8780:03/01/18 06:15 ID:???
>84
そうだった、ゴメン。

レインはエロいと思うけど、ああいう風に露骨に
自分から色気を振りまくタイプじゃないと思う。
1巻のは、とりあえずレインは酔っぱらっていたということで
自己解決しますた。

>82
シャッフル描いてくれなくて、寂しいね。
どっかでサイ・サイシーが好きだ、とか言ってたのになぁ。
88通常の名無しさんの3倍:03/01/18 07:33 ID:???
LDのボックスそのまま使えよ・・黒い箱に青字で「G」とだけ・・
いたってシンプルw
89通常の名無しさんの3倍:03/01/18 07:58 ID:???
>>60
ガンダムファイト=規模のむちゃくちゃでかいオリンピック
その他格闘技=今と同じ

みたいな感覚じゃないかなぁ。
90通常の名無しさんの3倍:03/01/18 08:53 ID:???
>>60
きっとアレだ、やっぱ格闘技は生身でこそ、とか分かった風なことを言う奴もいるんだよ。



アイアンリーガーの世界に人間のスポーツが残っているのかが気になるけど。
板違いスマソ
91通常の名無しさんの3倍:03/01/18 15:51 ID:???
>>60
この世にホモがいるかぎり生身の試合は無くならないw


ガンダムファイトってコクピット内部まで観客に中継されるのかな?
92通常の名無しさんの3倍:03/01/18 19:21 ID:???
今やってるスマ夫スゴロクの店説明をしている声優さん(?)。
天野さんに声が似てる気がする。
出来れば彼女にゲームのレインの声当てて欲しいなぁ
93通常の名無しさんの3倍:03/01/18 20:01 ID:???
チボデーは何故ヘタレなのか。
ドモンとの初戦はシャッフルの中でも最高にあっけなくやられ、それを根に持ち追い回し、
大会中はピエロを恐れたあげくマザコンだということまで発覚。
見せ場が無い・・・。シャッフルで一番弱そうだし。
力・打たれ強さはアルゴの方があるし、速さはサイサイシーの方が上。
まあ・・・ジョルジュも強さ的には似たようなものだけど。
94通常の名無しさんの3倍:03/01/18 21:05 ID:???
ヂボデーは本来、陽性の男らしいキャラだったと言ってみる。。
(陰性の男らしいキャラはアルゴ)

ところがだ、Gが始まってみれば、
ドモンと師匠を中心とした悲劇調の「演歌節ガンダム」だよ
これじゃヂボデーの立つ瀬はないよな

ピエロの件にしても「トラウマの克服」より「獲得」みたいに描かなきゃいけないはずなんだと
いってみましたーーー
95通常の名無しさんの3倍:03/01/18 21:48 ID:???
にしても・・・初戦がチボデーだけドモンに完全な敗北だからな・・・
サイサイシーは引き分け、アルゴは負けたがほぼドモンと互角、
ジョルジュは引き分け?だったよね。

まあ殴るしか技が無いし・・。しかも後半飛び道具(銃)を使用というのも・・・。

まあヘタレ具合で言えば・・・・
ピエロに負けた騎士とか、女に一分足らずで負けた宇宙海賊とか・・・もいる。


まあ一番のヘタレはドモンなわけだが・・・・。
96通常の名無しさんの3倍:03/01/18 21:54 ID:???
ジョルジュは決め技を破られ、いったん流れが止まったとこでエッフェル塔倒壊。
あのまま順当に行けば負けていたと思われる。
97通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:23 ID:8tx+dST1
でもドモンに言わせれば引き分けだったのは
サイサイシーだけらしい。
真・流星胡蝶剣の回にそれらしいことを言ってた。
98通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:37 ID:???
確かにサイサイシー第二戦は好勝負だったからな。
ゴッドフィンガーも敗れたからね(まあ逆の手で反撃とは予想しなかったが)。

このことから実力はドモン>サイサイシー≧アルゴ>ジョルジュ>チボデーだと思ふ。
チボデーって誰が見てもシャッフル最弱ダヨナ・・・。
99通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:39 ID:wgx21kp3
兄さん最強!
100通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:26 ID:???
百式
101通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:34 ID:???
いや、単純に力比べをしたら弱いのはジョルジュだろ。
ローゼスハリケーンとマシンガンパンチで相殺ってことはジョルジュには打つ手がなくなるってことだし。
102通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:44 ID:???
あの年でギャルズ4人を養ってるのは大した甲斐性だと思うけどな。>チボデー
金銭的なことだけじゃなくてね。
まあ、もちつもたれつ、みたいなとこもあるだろうけど。
性格も正統派少年漫画的ドモンのライバルってカンジでいい。
あとは強さだけだ!
103通常の名無しさんの3倍:03/01/19 01:06 ID:???
>102
>あとは強さだけだ!
それが一番重要なんだよな・…。
104通常の名無しさんの3倍:03/01/19 01:49 ID:???
チボデーがサイサイシーを圧倒するという例だってあるんだから(小説版)
結局ドモンがわずか上だってだけで他4人は相性や時の運以外では
ほぼ互角だと思うけどね

特に相性を見ないでこいつはへタレだって決め付けるのは危険だ
実際勝負してみたらジョルジュがアルゴを圧倒する事だって充分あり得る
105通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:04 ID:???
そういえば気になってたんだけど、あのチボデーのトラウマ話は
あんま評価されてないのか?
マザコンだって事ばっか触れられて、チボデーの結果的に母を失う原因に
なった過去の悲しみや、それを4人のママとの強い結び付きで克服する
カタルシスは相当なもんだったと思うんだけど・・・・

今川監督もこうまでチボデー=マザコンの図式が定着してしまうとは
この話を作ってた時には思いもしなかったんじゃないだろうか?
純粋にこの話は最終的にチボデーはカッコ良いものとして描いてて、
そこに行くまでのみっともなさは帳消しになるくらいの演出の力を入れてたと
思うんだけどなぁ
106通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:11 ID:???
>>105
あれが母でなく父だの兄だのを失った(ドモンとかぶるけど)なら
まだ体裁がよかったのかも
大の男が「ママ、ママ〜」じゃ、やはり、なんと言うか…


しかし4人のママ先生wとはうらやましい。時代を先取りだな。
107通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:03 ID:???
>>106
でも男ってみんなマザコンみたいなモンじゃない?
やっぱ仕事に出てる父親より、家庭に居る母親と一緒に居る時間は多い
わけだし、いい意味でも悪い意味でもその存在の影響は強いと思う

俺も母を病気で亡くしてるから贔屓目でそう思っちゃうのかもしれんけど、
あんな別れ方を幼い頃にしたとしたら、やっぱり相当なトラウマを持っちゃうよなぁと

それを払拭しようと苦悩したチボデーに必要以上に感情移入しちゃってるだけ
なんだろうけどね
108通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:07 ID:???
「もう一度笑ってみなよ」は
相当カッコイイと思ったんだが。>ピエロの回
大塚芳忠の声の良さもあると思うけどな。
109通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:39 ID:LDKW0CL0
110通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:41 ID:???
真・流星胡蝶拳ってさ・・・・

確か「命と引き換えに〜」っていう設定だったよね?
終盤そんなことはすっかり忘れられているんだが・・・・
111通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:45 ID:???
漫画でよくあることです
112通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:51 ID:???
(゜_ゝ゜)アッソ
113通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:09 ID:???
>>110
ちゃんと設定読んだのかYO!
ちゃんとそれについて書いてあるぞ!
114通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:51 ID:???
あの回で少林寺の偉い人が
「あの技は命と引き換えに〜」とかなんとか言っていたが・・・。
115通常の名無しさんの3倍:03/01/19 12:26 ID:Vq1okbFK
今までの奴らが命と引き換えに撃ってたからといってサイシーもそうだとは限るまい
116通常の名無しさんの3倍:03/01/19 12:43 ID:???
やはり主人公は鉢巻を巻かないと駄目だ
117通常の名無しさんの3倍:03/01/19 12:48 ID:???
>>114
ありゃ中国のおえらいさんであって少林寺の人ではない。
118通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:10 ID:???
Gガンキャラで嫌いなのいないな。
どんなに好きな作品でも、1人は嫌いなキャラがいるものなのに
このパターンはめずらしい。
特に、ドモンとレインは同性のファンに好かれる要素を満たしてるのも(・∀・)イイ!

あと、チボデーはトッドっぽいなぁとか思ってみたりする。
あっちは「マミー」だが(藁
119通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:12 ID:???
ドモン対シャッフル決勝ラウンドにおける、サイ・サイシーの健闘は、
あいつだけ試合前に技を見せず、対策の時間をドモンに与えなかったからだと主張してみる。
(他は3人とも試合前にちゃんと見せ、対チボデー用にゴッドシャドーを、対ジョルジュにゴッドスラッシュタイフーンを開発させている)
対アルゴ用には……えーと、空でも飛ぶか。
120通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:14 ID:???
もしGガンが富野作品だったら
デビルガンダム四天王戦でドモン以外死んでたんだろうな(;´Д`)
アレンビーも助からないとか。


まぁ、ありえない話だけど(w
121通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:24 ID:wn+Ptl22
>>119
しかし、命を削る技なのにそうやすやすと見せたら駄目だろ。
それに見せたからといって対策が出来る技でもないかと。
あれだけボロボロにされながらも、ゴッドのパーツを破壊したのは凄いと思うし。
(実際、ゴッドのパーツを破壊されたのはあれが最初で最後だし)
>>108
確かに、あれはチボデー最高の見せ場だったと思う。
マザコンっていうか、チボデーはあれ以来一人きりになってしまったわけで、やっぱりママを失ってしまったのは最大のショックだったんだろう。
チボデーギャルズもこれで納得できたらいいんだけど・・・。
122通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:27 ID:???
真・流星胡蝶拳ってことは
その前に流星胡蝶拳っていう技があったのか?
123通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:28 ID:???
お前らさ・・・
格好つけずに自分の気持ちを考えて見ろよ。
自分の母親がさ、もし小学生の時にいなくなってしまったら
泣きじゃくると思うよたぶんさ。
しかもチボデーの場合、あんな事件と一緒に行方不明になってしまったんだぜ?
マザコンとか言って馬鹿に出来る人の気が知れん。
124通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:31 ID:???
ぱっと見もう少し小さく見えたぞ。
設定がどうだったかまでは覚えてないが。
こわいよなぁ。。。
125 ◆2E49RXTako :03/01/19 13:48 ID:tG2K7gRj
ドモンは日曜にいるとウザがられる父親になるよな、絶対。
126通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:08 ID:???
チ ボ デ ー 必 死 だ な
127通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:10 ID:???
ジ ョ ル ジ ュ age ま で し て 必 死 だ な
128通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:41 ID:???
>>126-127

ヘタレ同士でまあ、頑張れや
俺は最凶最悪デビルレイン派だから一番強い。
129a:03/01/19 14:46 ID:???
>122へ。初めて書き込むのですが、真・流星胡蝶剣は(というか師匠とか)
元ネタに香港の映画とか武侠小説が結構ありますよ?Gガンとか香港映画で
検索掛ければ、ネタはでるかと。

それよりも藻前ら!!MFは飲酒運転OKなのかについて研究しる!
ジョルジュとチボデーは二人ともどこかに酒を格納しておったぞ?
あれがどこに入っていたのかとか思わないか?しかも二人とも思いっきり一瓶開けた後で
搭乗してるし。(獅王争破!グランドガンダム迎撃作戦より)

あと各ガンダムと酒の種類について誰か書いてくれ。

シャイニング、ゴッドガンダム=どぶろく、大吟醸(瓶には入れない。あくまで素焼き。)

ガンダムマックスター=ウイスキー、あとバーボンも良いかも(妙にでかいガラス瓶はステキ)

ガンダムローズ=シャンパン(シャンパーニュって所のしかこう呼ばないそうな。)

ドラゴンガンダム=老酒とか。(未成年だ!)

ボルトガンダム=ウォッカとか(北の国の燃料)
130通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:54 ID:???
>>129
ヤク中チャップマンがいたぐらいだし、アルコールなんざどうってことないんだろう。
イスラム圏のトルコや中東某国MFならおおっぴらには禁止かも
131a:03/01/19 14:56 ID:???
ガンダムシュピーゲル=ドイツビール、黒ビール(飲むときも覆面は標準装備な!)

マスターガンダム=紹興酒(確か香港って紹興酒・・・上海か?)

テキーラガンダム=まんまテキーラ(回転時の悪酔い注意)

ライジングガンダム=白酒(日本女性に似合いそうな感じ。)

スマソ。酒には詳しく無いんで分かるのはこんぐらい。
カナダ人とかイギリス人とかって何飲んでるんだろ?
132通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:58 ID:???
酔拳とか使うガンダムファイターもいるだろうしそれはオッケーなんじゃない?
133通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:04 ID:???
>>130
インド人も酒はあまり飲まないかもね


>>131
イギリス人はウイスキーかな

ミケロはワイン、テムジンガンダムは馬乳酒、キューバはラム酒
デンマークはブランデー(未成年ぽいが)?
134通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:13 ID:???
135通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:15 ID:???
どうでもいいけど、昨日初めてジン飲んだら頭痛いYO・゚・(ノД`)・゚・
136通常の名無しさんの3倍:03/01/19 17:54 ID:???
ほんとにどーでもいいな。きえろ
137通常の名無しさんの3倍:03/01/19 19:14 ID:???
きえろだって( ´,_ゝ`)
得意げな顔して「きえろ」だって( ゚,_ゝ゚)バカジャネ-ノ
えらろうに「きえろ」だって(´・∀・`)ヘー
138通常の名無しさんの3倍:03/01/19 19:22 ID:???
(´・∀・`)デ?
139ドモソ:03/01/19 19:56 ID:???
おいおいちょっと、やめろよ皆!
140通常の名無しさんの3倍:03/01/19 21:01 ID:???
シャイニングガンダムで本戦進んでいたらどうなったかな?
確かにゴッドフィンガーも強力だが、それ以上にシャイニング・F・ソードの方が強力そうだ。
もし怒りの力をコントロールできてスーパーモードが自由自在に操れたら?
しかし・・・まあ所詮は明鏡止水には敵わないか・・・・。
あ、もしシャイニング+明鏡止水ならどこまでやれたろうか?
141通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:58 ID:???
ゼブラにも勝てないかもな。
他のガンダムも外見変わってないだけで中身はしっかり決勝用に改造されてるらしいし。
142通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:10 ID:wn+Ptl22
機体はボロボロだし、いくら改修したってバコバコ煙吹いちまうよ。
優勝した理由にゴッドだったからってのも入ってるんじゃないの?
143通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:25 ID:???
しかしシャイニングフィンガーソードって、かなり長い光の長剣だよな?
あんなものほぼ避けようが無いし、当たれば即大破させられる。
ゴッドフィンガーより強いんじゃない?
そこそこ本戦でもイケルと思う・・・が、まあ絶対シュピーゲル辺りには敵わないな。
しかしそう都合よくスーパーモードになれるかが課題か。
明鏡止水無しでシャイニングだけだと相当辛いな・・・。
144通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:33 ID:???
>>142
意味不明です
バコバコ煙噴かないように改修するんだろう
145通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:36 ID:wZrFhtoH
>>143
君は何を言っているんだ?
明鏡止水=自由自在にスーパーモードを操れるだぞ?
146通常の名無しさんの3倍:03/01/20 06:48 ID:6eGp3tml
シャイニングではミケロにすら勝てない
サイサイシ、アルゴ、シュバルツ相手だと即死
147通常の名無しさんの3倍:03/01/20 08:09 ID:???
というか、ドモンの能力に機体が追いつかなくなったんですが。
だからゴッドガンダム造ってたわけで。
それ以上に対デビルを見越してのこともあるんだろうけど。

シャイニングフィンガーソードのがゴッドフィンガーより強いんじゃないかという話だが、それもない。
映像的な面はともかく設定的には圧倒的にゴッドフィンガーのが強い。
おわり。
148通常の名無しさんの3倍:03/01/20 08:31 ID:???
149通常の名無しさんの3倍:03/01/20 10:41 ID:???
というよりシャイニング・F・ソードって何で装備されてたんだ?
シャイニングフィンガーは相手の頭部握りつぶし用だろうけど
S・F・ソードって初期のファイト条約では、使い道無いんじゃ...
150通常の名無しさんの3倍:03/01/20 11:22 ID:???
あれは単純にフィンガーのエネルギーをぶち込んだビームソードだと思うが。
あれで敵のガンダムぶった切ればそれで勝ちじゃん?
別にコクピット切る必要はないし。
151通常の名無しさんの3倍:03/01/20 12:11 ID:???
単純にデビガン用必殺技とか?
152通常の名無しさんの3倍:03/01/20 14:10 ID:???
ぶっちゃけ爆熱ゴッドスラッシュ>S・Fソードだよ
でかさは後者の方が上だけど
153山崎渉:03/01/20 14:35 ID:???
(^^)エヘヘ
154通常の名無しさんの3倍:03/01/20 14:37 ID:???
>>150
あの馬鹿デカイ、ソードでコクピット斬らずに胴体を
ぶった切るのはムズイと思うが…。
鉈で雨蛙を解剖しろってなぐらいむちゃかと…。
155通常の名無しさんの3倍:03/01/20 15:57 ID:e87QN1lh
シャイニングフィンガー→シャイニングガンダムの必殺技。思いっきり圧縮して相手の頭部を破壊するだけも放出して広範囲を吹き飛ばしたりも出来る
シャイニングフィンガーソード→両手分のシャイニングフィンガーのエネルギーをビームソードにぶち込む
156マスターモジアー:03/01/20 16:24 ID:xAL8nVCA
シャイニングフィンガーソードで土門に突かれたい みよ、東方は紅く萌えている
157通常の名無しさんの3倍:03/01/20 17:47 ID:???
ところでピエロと蛇使いって死んだの?
機体は破壊されていたけど・・・・。
158通常の名無しさんの3倍:03/01/20 17:57 ID:???
宇宙に出てこないからな・・・・
ラセツやガラと違って暗殺未遂とかやらかしてるから仲間にするにも無理があるし。
ロマリオってヘタすりゃ最強だと思うんだがな〜
http://moe.homelinux.net/src/200301/1043044129257.jpg
159a:03/01/20 18:06 ID:???
S・Fソード・・・縦一文字に手足とかだけぶったぎって、その後頭を叩きつぶせばいいのでは?
大きさの話をみんなするけど、ゴッドフィンガーの方が射程も幅もずっと広い。
だって(パルスじゃなく熱線っぽいけど)ビームを十数秒打ち続けてるんだぜ?
効率の計算全くしていないと言っていいが、威力はその分増すからなあ・・・
あの場合、動力である精神力の消費率の方が気になる。
S・Fソードは剣としてはでかいし伸びるから意表を突きやすいかもしれんが、
所詮は剣。近、中距離兵器である以上限界があると思われ。

それよかローゼスビットの使い方の甘さについて討議しないか?
例えば、爆弾ビットは何で作られていなかったのかとかね。
160通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:43 ID:???
ゲイナーの告白シーンはGガン最終回のパクリとか言ってみる。
・・・いや、御大は見てないにしろ、
ライター(大河内だっけ?)は意識してるのかも。
161通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:46 ID:???
>>159
爆弾ビットはロマリオが使ってたけど、
ジョルジュ、と言うかローズを作ったやつらは
それよりもスクリーマみたいな使い方のが有効だと思ったんじゃないの?
162通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:56 ID:/vliul4q
シャイニング・F・ソードは装備じゃないだろ。
スーパーモードになったドモンが適当にビームソードにエネルギーぶち込んだんじゃないのか?
ゴッドフィンガー・・・シャイニングフィンガーのエネルギーにさらに高熱を加えたもの
S・Fは握り潰すだけだけどG・Fは溶かしつつ握り潰す。
考えてみるとかなり凶悪。サイサイシーみたい腹を突き上げられようものなら・・・パイロットにも直接ダメージがくるだろう
S・Fソードは射程が長いがそれだけに振り回しにくいし避けられて懐に入られようものならオジャン。
使い勝手のいいG・Fの方が武器としてはいいと思うが・・・。
>>159
ローゼスビットはどのくらい作られてたんだろう?
壊されても壊されてもジョルジュは出してきたがビット一個作るのに結構金かかると思うんだが・・・。
ローゼスハリケーンをG・S・タイフーンで破ったときネオフランス元首はジョルジュの戦い方に感動してたけどあの瞬間かなりの金が飛んだと思う。
ガンダムローズにこそS・Fソードが必要だな
163通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:16 ID:???
シャイニング・F・ソードは威力は凄そうだが・・・
問題はエネルギーが怒りだということだ。
そうそう激しい怒りなどできないだろうし・・・・
まあ使い勝手は悪いな・・・。
発動できればまあゼウス辺りは粉砕できるだろ。
164通常の名無しさんの3倍:03/01/20 20:02 ID:???
シャイニングの手が液体金属って設定はまだ公式設定として残ってるの?
165通常の名無しさんの3倍:03/01/20 20:49 ID:???
>>164
それは初耳だ。
シャイニングフィンガーのときに放出する何かが液体金属と関係あるって話はしってるが。
166通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:03 ID:???
どこかでゴッドのノーマルモードはシャイニングのスーパーモードと同じ性能、
ってのを見た気がする。
167通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:22 ID:???
というか、設定数値的には凌駕してる。
プラモとか買うとことさら神ノーマルですら光スーパーを上回るってのが強調されてる。
168a:03/01/20 22:26 ID:???
マジで?初めて聞いたよ・・・シャイニングの手ってそんなんなってたの?

G・Fは遠距離に熱線を飛ばすのも出来るし、(対アレンビー戦はそっち。必殺の威力って訳じゃないけど。)
まあ熱線は射程と幅(手の3倍くらいに広がっている。拡散兵器だ!)のせいで威力が落ちてるんだよね。
アレンビー戦では熱でバーサーカーが落ちたけど、それ以前に過負荷がかかってたし。
でもノーベル本体に明らかなダメージはなかったが、アレンビーもエネルギー技で防御していたし、
それ以前にドモンは全力じゃない訳で。マジ切れの全力放射をもろに喰らったら、
熱線だけでも軽くコブラとかジェスターぐらいなら気化させられるだろ。

あとよく考えたらあれって片手だけで発射してるんだよ。だから発動中に手を捕まれても、
もう片方の手があるから防御可。(じゃあアルゴ戦はどうだったって突っ込まれると思うが、
あれは全力で近接攻撃をぶつけ合ってるから、下手な小細工したら均衡が崩れてボコにされる。
それ以前に、もう片腕でアクションできる程エネルギーと精神に余裕が無いと思われ。)
G・Fソードだと両手剣だから、>162のようになると思われ。
まあ、懐に飛び込まれたら弱いのは同じ。だってG・Fも掌だけにしか熱量が無いんだもの。
(これもアルゴ戦。スーパーモードのガイアクラッシャーで止めていたが、拳が溶けた様子はなかった。ヒビはいってたが。)
もしも格闘技の型みたいに、「手を捕まれて懐に入られる」ってなったら、G・Fもかわされる。
もし発動中にドモンがやられてゴッドが制御不能に陥ったら、辺り一面に熱線が放射されてしまう。
そしたら辺り一面が焼け野原になって、師匠に怒られる罠。
169a:03/01/20 22:43 ID:???
訂正。>162さんの言ったように、だった。すまん162さん。危うくあなたをオジャンにするところだった。

>161さん、及び162さん
あなた方の意見と同じですが・・・
ローゼスは間違いなく金がかかってます。つか、掛けすぎだと思います。
値段表を(あるのか?)見たのでなく、考察するとやばいくらい金かかってる。
ロマリオの爆弾ビットって、あの風船だかカラーボールみたいな奴だっけ?
あれとはCPUの仕込みが違う。グランドガンダム迎撃作戦(二人が飲酒運転でグランドガンダムを
倒した話。まああの話漏れは凄く好きだがw)
あの時、ビットの一本だけに、(しかも落とされた奴に)「銃口にぴったりとはまれ」という命令を下し、
しかも全くのノーミス。はまらなくて焦る描写すらない。
あれだけが特別仕込みとは考えにくいから、全部に物凄く細かい命令を下すことが
出来るんだと思う。(もしくはサイコミュ。)だとすると相当金がかかってる。
「使い方が甘い」というのもそこに起因するわけ。マーメイドを見ろ!悲しすぎるだろ!
あいつのパーツが万全だったら、もっと決勝大会は大荒れだったはずだ。
170通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:45 ID:???
ガンダムファイトにはニュータイプは出ちゃダメなのか?
171通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:46 ID:???
おまいら・・・・
考えるな!感じるんだ!コレはGガンダムだぞ!!
172通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:58 ID:???
シャッフルの紋章にはDG細胞浄化機能があるんだよな?
俺はそれでミケロやチャップマンを細胞から救ってやるとばかり思っていたが・・・
殺すなよ。っていうか・・・ミラボーしか救ってないじゃん。
173 ◆2E49RXTako :03/01/20 23:06 ID:rtrGeBSd
Gガンダムは名作だよなー
たぶん続編は作られないんだろうけど。
スパロボでも一番盛り上がるしな。
174通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:09 ID:???
続編でたって関の声がアレじゃあなー
175通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:11 ID:???
>>172
チャップマンは元々死人だから穏やかな眠りを与えたってことで。
176通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:18 ID:???
関の声って最近変なの?
俺あんまりアニメ見ないから
全然聞いた覚えないんだけど。
177通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:37 ID:???
>>176
GガンDVDのCMをやってたが、これがドモンか?…
と思うほどヘタれた声だった。
178176:03/01/21 01:04 ID:???
>>177
そうだったのか…。残念だな。
179通常の名無しさんの3倍:03/01/21 03:13 ID:???
>>159
ローゼスビット爆弾代わりにしてなかったけ?
180通常の名無しさんの3倍:03/01/21 03:15 ID:nu3H/AQN
>>164
残ってるんじゃん?知らんけど
液体金属では無いけど発展型のゴッドフィンガーも対ナノマシン(DG細胞)に有効なのは変わりないと思うけどな
181通常の名無しさんの3倍:03/01/21 04:58 ID:???
>>168
シャイニングフィンガー時に手が液体金属で瞬時にコーティングされるんじゃなかったか?
182通常の名無しさんの3倍:03/01/21 12:40 ID:???
Gフィンガーはクロー等で指を覆い保護して使うMSで言うヒートホーク系で
Sフィンガーは手からビームをだすビームサーベル系(出力最大がS・F・ソード)
なんて言う解釈をしてたが...違うのか

マスターGは掌にビーム発生装置が付いてたけど...
183通常の名無しさんの3倍:03/01/21 14:55 ID:???
>>182
うん。違うよ
あのクローはただ付けた方が効率良いと思ったから付けたんじゃないか?
184通常の名無しさんの3倍:03/01/21 15:44 ID:???
今の関は声の高さは、かえって潰れるんじゃないかと思ったぐらい高い
あの声じゃどんなカッコイイ役を演じても貧弱に思えてしまう…
185a:03/01/21 17:21 ID:???
>179 さんへ。爆弾に使ってたっけ?通常時やローゼスハリケーンの時に見える光は、
1・ビームの爆発2・落とされたときの爆発
だったはずだが。(グランドガンダムの時は、あれは弾丸代わりだし。)
第一ローゼス程の高機能なら、岩や木の陰に隠しておいて
オールレンジアタックとか奇襲も可能。だから無駄に特攻して犠牲にする必要が全くないし。
決勝大会だと隠し場所がないんだけどね。
(まあ、隠し場所がないときの牽制に特攻は有ったかも知れない。)
むしろ、アルゴにあれくらい高性能のビット兵器(ローゼス型じゃないぞ!
オペレーターも観客も敵も笑い死んでしまうから!余りに似合わない。それはそれでおもろいが。)
があったら、結構上手く使ってたと思う(元々出身が格闘家系じゃなく、宇宙海賊だからな。
ああいう兵器の管制は、格闘家ファイターよりも絶対に上手いだろう。まあウルベとか例外もいるが。)
さらに言うと、ガイアクラッシャーが有るから、自分で隠し場所を作れる。
ゴッドガンダム戦やタッグマッチの時、ヘブンズソード戦の時など、攻撃以外にも結構重宝する技。
186通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:35 ID:???
>>185
初回の時にドモンに対してビット投げつけてたくらいしか印象に無いけど,あれは爆弾じゃないしな。


というか、あの世界のビットはせいしん感応とかで、馴れてないと出来ないって話じゃなかったか?
187通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:37 ID:???
アルゴはたとえビットを使えても
小手先の技じゃなくて自らの体力、力で勝負に挑むと思う…。
188通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:42 ID:vtOKhoTO
ローゼス・ビット(ROSES BIT)
マント部に数十基収納・装備されている薔薇型の遠隔操作ビーム兵器。
通常のビーム攻撃の他に、数十基のビット間にビーム・ネットを張り巡らせ、その中に敵を閉じ込めたり、
直接ビットを敵に打ち込み、爆発させてダメージを与えるという使い方もある。

公式にはこう書いてあるな
>>185
>>186
俺はどちらも爆弾代わりに使ったと思ってたんだが
そもそもガンダムって無茶苦茶固いしさぁ。あんまり意味無いんじゃない?
ガンダムシュピーゲルは5万発の爆弾の衝撃でもあんまり壊れてなかったし
189通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:56 ID:???
師匠は東西南北中央不敗になって何をしたかったんだろう?
本来の目的からかなり外れてる気がするが…
190通常の名無しさんの3倍:03/01/21 18:05 ID:???
副賞みたいなもんだよ
191a:03/01/21 19:48 ID:???
>188さんへ。公式情報ありがとう。
あ、思い出した!確かにビームネット有ったね。ジョルジュとの最初の遭遇戦で。
でもあれって、S・Fソードか何かで破られてなかったっけ?あれ以来全く使ってない様な・・・
(二・三回使ってたかな?まあ印象薄い機能だけど。)

爆弾特攻は有りだったのね・・・ガンダムの固さは考えてた。牽制以外で使うとなると
漏れの勝手な妄想だが、関節とか頭部のカメラとかマシンガンの発射口(要は比較的脆くて差しやすい所)
に何十輪も茎を無理矢理押し込んで「ブーケアタック!」みたいな感じで一斉に爆破して首とかを
吹っ飛ばす。爆発と同時に花びらのパーツが飛び散って「花に包まれて死ね!」みたいな感じの
台詞とともに決めポーズ。
以上妄想でした。でも現実的に考えて、数十機のビットが同時に突っ込んできたら、全部迎撃は不可能。
何個かは刺さってしまうだろうから、完全破壊しなくても、熱でセンサーとか電気系統に損傷を与えるくらいは
できると思われ(第一、対MF用兵器なんだから威力は考慮されているはず。)
センサーは滅多に使われないけど、ドモンは最初のチャップマン戦で使ってたよね、
熱感知センサー。カメラとかああいう機能をビットの特攻で壊せれば万々歳って事なんじゃない?
完全破壊を狙っての威力じゃ無いので有れば、あの程度でも問題なし。

シュピ−ゲルに五万発の爆弾・・・それ何話(もしくはオフィシャルの何か)?
公式資料は全くないもんで(2002ぐらいから見始めたから・・・)

>187さんへ。 確かに・・・力バカじゃ全くない漢だけどね。ある意味で一番の
(シャッフル中では)頭脳派。と言うよりは年の功と経験なんだけどな。
192通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:07 ID:???
シャッフル同盟拳と石破ラブラブ天驚拳はどちらが強い?
193通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:34 ID:???
>>191
40話
さすがに中のシュバルツはへたってたけど
>>192
シャッフル同盟拳
194a:03/01/22 00:59 ID:???
>192まあシャッフルでしょうね。つーか、ラブ天は行動原理が一番わかんないし。
(コックピットから下りてるしね。)
レインと離婚する可能性は(結構)有っても、シャッフルと決別する確立は低いし。
195通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:39 ID:???
メディアワークス発行の「完全収録 ガンダムファイト」定価2600円には

拳から放出する高出力のシャイニングフィンガー。
特殊な液体金属で形成させる輝く拳はガンダリウム合金の装甲をも粉砕してしまう威力を持つ

と書いてる
196a:03/01/22 02:47 ID:???
ということはボルトガンダムの頭は、少なくともガンダリウムより上質の素材で出来ている、
という事になりますよね?ボルトガンダムとの初戦を見る限りでは。
197通常の名無しさんの3倍:03/01/22 04:41 ID:???
ラブ天はな、感情そのものをエネルギーに変換できるデビル体内限定の超必殺技なわけよ
しかも、告白直後の大波動状態じゃないとできない。
そゆこと
198通常の名無しさんの3倍:03/01/22 13:45 ID:???
本戦でいろいろ観てみたい対決があったんだよな・・・
マーメイドVSバイキングの水中対決とか、マンダラVSローズの剣対決とか。

あとはネーデルの全戦とか・・・。
199a:03/01/22 14:59 ID:???
それだったら見てみたい物としては、(タッグになっちゃうけど)
シュピーゲルとゴッドの兄弟タッグ対マスター・ノーベルのぶっ飛び四天王組対決。
あまりの声量にスピーカーがぶっ飛びそうだが(笑

あと師匠・ミケロ対チャップマン・アレンビー。シャッフル総当たりのあとに
こっちの四天王戦も見てみたいのう。「行くぞ!アレンビー!」みたいな。

もしくはマンダラ対インドネシアの(名前忘れた)宗教対決とか。まああっさり
キラル勝っちゃうだろうけど。

もう一つ行こう。バイキング対ゼウスの「下半身色物対決」絶対に下半身攻撃無しで
やると、絵面が物凄いことに。

最後にマスター対シュピーゲルの二位決定戦。師匠の電影弾をシュトルム・ウント・ドランクで
受け止めて、大回転決戦にしてみる。
200通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:36 ID:jYr3rfx4
あげ
201ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/01/22 18:42 ID:???
あげ
202通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:48 ID:TEA/AnWD
>>198
ネーデルは全戦全敗だろうけど・・・(藁)
なんてったってガンダムを風車と見せかけてサバイバル11を生き残ったヤツだからな・・・。
戦ったことないだろ・・・。

見て見たいものといえばサイサイシー対アレンビー。37話で戦ってくれればよかったのに・・・。
あとはシャッフルの中で誰が一番強いとかね。順位をハッキリして欲しいような・・・。
まぁ、アルゴ・サイサイシー>チボデー>ジョルジュだろうけど・・・。
そう考えるとチャップマンはミケロより下ってことになるが・・・。

あとは、スカルガンダム対アシュラガンダム、「ごめんなさいコンビ対決」。
泥試合必死(藁)
203a:03/01/22 22:55 ID:???
>202さん有り難う。思い出した!スカルとアシュラだ。奴らなら確実に泥試合でしょうね。(w
「ごめんなさいと言え!」「お前が言え!」みたいな一番微笑ましいファイトをしてくれそうな連中(笑

アルゴ・サイ・サイシーだとしても、実際にガンダムファイトだとアルゴ>サイ・サイシー
になるでしょうね。機体の耐久力があまりにも違いすぎるから・・・あれ?でもこの二人は
対決してたよね?(確か途中でデビルとデス・アーミーが襲来したんだっけ?)
あれは引き分けだったような・・・

ネーデルは条件が悪かったからなあ。元々ガンダムファイト専用の機体ではないし。
(完全に量産型だからねえ)マーメイドとはまた違った意味で不幸な機体であった。
奴が生き残れた理由は、形状でごまかしたというより、むしろ極端なまでのステルス性の高さ
だろうと思う。
理由としては
1・ガンダムにはレーダー系装備がある。つかレーダーが使える。(シャイニングには熱感知
センサーついてたし、他にも付いていて不思議はない。もっと言うとガンダムではないが、
ネオ・ロシアの艦はレーダー搭載。参照はデビル包囲網の話、あの時の挿入歌も熱かったねえ。)
ミノフスキー粒子の概念はそもそもあの作品にはないしね。

2・常にあの形状でごまかせるわけ無いジャン!
例えば、中国の山の中とか、南米の密林のど真ん中にあれがあって、不自然に思わない奴がいるか。
絶対にいないよね?(w 砂漠のど真ん中にぽつんと一基だけ風車があったら、不自然この上ない
し、効率悪すぎ!って突っ込まれるよ。絶対。(笑
なので、見つからないためのサバイバル技術はすごかったんでねーかと。
指揮能力も全機にあったみたいだし、ガンダムファイト以外なら結構使えると思う。
204通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:59 ID:???
スカルとアシュラはヒロさんと後藤さんのようなもの。
濃いガンダムファイトオタを唸らせるような
職人芸の試合を展開してくれる事だろう。
205通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:53 ID:HW2SC1PR
>>199
師匠とシュバルツは壮絶なものになるだろうな
206a:03/01/23 02:21 ID:???
>204さんへ 問題はアシュラがスカルの取っ組み合い時の利点をどうやって
潰すかですよね。
アシュラが腕4本をスカルの胴体の発射口に突っ込んで、機能を強制的に止めてしまう。
で、お互いに利点を失った所で取っ組み合いになって、でも叫びつつ力一杯ってのは
有り得ない。四つに組んだままでどうやって相手を嵌めるか考えて、でも同時にかましてしまって
クロスカウンターの状態になりダブルノックダウンで引き分け。
その後はもちろん屋台で酒を飲みつつドモン批判で盛り上がって仲良くなる。
・・・だれか脇役同士のファイト書いてくれ!

>205さんへ 壮絶になりつつも、途中で結構しんみりと
「お前はやはりドモンの兄だな・・・あ奴に似ておる。」「そうか・・・似ているか。」
とか。そのあとで「あのバカ弟子になあ!!死ねえい!!」「殺られるか!!」って感じで。
あと「人間を気取ってみても、所詮は他人の体を使ったDG細胞の塊・・・」
「体が何で出来ていようが、心は人のままだ!!」みたいな会話を・・・
207a:03/01/23 02:47 ID:???
スレを立ててしまった・・・ノベル有りなのでこことも違う目的で運営します。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043257441/
208通常の名無しさんの3倍:03/01/23 04:00 ID:???
>>203
1についてはまあ良いとして、2についてはずっとネオオランダの
風車小屋の軒並みに紛れてたからじゃないか?
サバイバルイレブンといっても、別に自国から出なくても良いわけだし
209通常の名無しさんの3倍:03/01/23 04:36 ID:???
サバイバルイレブンの戦い方って
1、自信がある奴は敵陣に乗り込んで行く
2、堅実にホームグラウンドで敵を待つ
だけど、そういや予選期間って戦い申し込まれても拒否できるんだよな?
わざわざ擬態までして逃げ隠れする必要あるのか?
それともやっぱ断ると国の評価が悪くなるとか?
210通常の名無しさんの3倍:03/01/23 07:58 ID:???
ところで、ボルトって関節が
装甲強度に追いついて無いんじゃないか?
劇中で、腕もがれ過ぎだし、足腰もへたばっちゃったし
211流れ者:03/01/23 13:30 ID:3MQUlISP
ぶっちゃけた話、シャッフル同盟でドモンの次に強いのはサイサイシーな訳だが
212通常の名無しさんの3倍:03/01/23 13:59 ID:???
アレンビースレ落ちちゃった?(´・ω・`)ショボーン
213a:03/01/23 17:15 ID:???
>208・209さんへ。最終的には国から出なければなりませんから、
自分の力で会場までたどり着くとなると、結構時間が要ります。
ルールには、自分の足で決勝会場までむかえってあったはずです。(当たり前ですが)
だから輸送機で半日楽々コースなんて存在しないわけで。
となると、ネーデルが動き出したのは機動力を考えると、後半ではあっても
そんなに遅くはないと思うのですが。(余裕を見て残りの一ヶ月ぐらいで動くかと)
基本戦略は「漁夫の利」であって、強豪が残るとはいえ数が減れば、所詮ガンダム一機。
遭遇率は大幅にダウンしますし。それを狙っての擬態では?
全く戦闘を考えていないなら只の間抜けですよ。(w
会場到着までの数日間をビクビクしながら隠れても、やっぱりあのカッコは目立つし、
レーダーで見付けられたら一巻の終わり。だって戦闘してないんだもの。弱いに決まってる(笑
そう考えると、見た目だけでごまかすのは破綻してしまうと思われ。
214通常の名無しさんの3倍:03/01/23 17:42 ID:???
マスター対シュバルツ激しく見たい!!

が、どうせならマスター(マスターガンダム)対キョウジ(アルティメットガンダム)を見たいw
てか、アルティメットガンダムの実力を知りたい
215通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:36 ID:???
>213さんへ。劇中で見る限りでは、タイムリミット直前、
シャッフルがデビル包囲網を突破したあたりから、各国のガンダムが
ネオホンコンを目指して出発したように見えました。
さらに、ネーデルは、風車を足の下に付けて、
飛行しつつ会場を目指していました。
なので、ずっとオランダ風車群に隠れて長くても一日かけて飛んでったと
思われ。
216通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:08 ID:???
そうだね
少なくとも、タイムリミット3日前の話と前後したと考えても
3日でネオオランダからネオホンコンまで行ったと考えるのが妥当じゃないかと。

それに自分の足で決勝会場へ・・・ってルールなんかあったっけ?
それならゴルビーで向かったアルゴはルール違反では?
217流れ者:03/01/24 00:07 ID:???
>>213
香港行くときは大気圏突破してロープの反動で香港行ったんだろ?
レインを助けにいくときは風雲再起がいないと大気圏行けないって矛盾な訳だが
218a:03/01/24 01:59 ID:???
げ・・・間違ってたかスマソ。確かに「三日前」あたりの話を考えるとそうかも。
一応ルール違反は余り関係ないようです。ペナルティーは政治的駆け引きで
どうとでもなるのは周知の事実ではありますし。

(ドモンは第3、5、6条に、サイ・サイシーは第4条にそれぞれ違反)
忘れている方のためにソースhttp://www.jah.ne.jp/~y-mori/g_yoake.html
ちなみに第4,5条に違反すると自動的に第6条にも引っかかります。

217さんへ>そう言えば第7条ってどこまで適応されるんでしょうね?
大気圏なのか重力圏なのか。多分重力圏だろうけど。

自分の足で大会へってルールはありませんでしたスマソ。間違えまくりでつた。
でもそう考えると、ネーデルの行動は兎も角、ボルトの行動って結局何の意味があったのか。
「引きこもりに用はない!強者求む!」ってことでしょうか。
攻めてくる位の国の技術じゃなければ、盗む必要もないと考えてのことなんでしょうか。
自分から技術を分捕りに動くのは余り大きなメリットが無いから、これで良いのかもしれんが。

あと、輸送機が有りだとしたら、余りサバイバルイレブンの意味が無いような・・・
自国領内に隠れていて、見つかったら逃げれば良いんですから。

決勝大会って総当たり戦ですよねえ?生き残りが多いと、一年間で終わらない様な気が・・・
数の減少を各国のファイターの行動パターンにゆだねていたら、逃げ回るだけのヘタレばっかりの
嫌なガンダムファイトになりそうな・・・そこんとこの調整ってどうなってるんだろう。
一定数に減るまで戦わせるのは本末転倒だし。

何だか分からなくなってきた・・・要するに「好戦的な奴に雑魚の処理は任す」というのが
運営委員会の基本方針でしょうか。数減らしのために、特別に何かの指令が下っている奴が
いるのか・・・国力のない所は参加しないってのは有り得ないし・・・
219通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:36 ID:???
「勝者とは臆病者であってはならない」みたいな不文律があるのかも。
ノーブレス・オブリージみたいな、「勝者たらんとする者の義務」みたいなのが。
220通常の名無しさんの3倍:03/01/24 06:06 ID:???
>>218
どもんの3じょうはどうかんがえてもやぶられていませんが、なにか?
そこでいうはかいはかんぜんばくはであとかたもなくなくなったじょうたいをいうとおもわれますが。
もうすこしかんがえてからちょうぶんかこうな。
221通常の名無しさんの3倍:03/01/24 11:14 ID:???
あーあ。
222通常の名無しさんの3倍:03/01/24 12:42 ID:???
>自国領内に隠れていて、見つかったら逃げれば良いんですから。

それこそ第6条にひっかかるのでは?
223通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:04 ID:LdaNllu+
age
224通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:37 ID:t7fRnGCb
この時代になってもネオサウスコリアとネオノースコリアはネチネチしていた。
よほど第13回大会でのネオジャパンの優勝が気に入らなかったらしい。
この大会でネオサウスコリアとネオノースコリアは決勝大会にすら進めなかった。
特にノースのマンセーガンダム(GF13-020NNK)は実はネオイタリアのネロスガンダムの次に敗退していたのだ。
ちなみにミケロの敗退から1時間6分後の出来事である。
225通常の名無しさんの3倍:03/01/24 16:25 ID:???
ふと思ったんだが。
マスターガンダムが石破天驚拳を放ったのって、最後の一発だけか?
226通常の名無しさんの3倍:03/01/24 17:35 ID:???
>>210
まぁ、一回は自分で引きちぎったけのだどね。
ランバーガンダム戦でガイアクラッシャーを使っていなかったら、
対ゴッド戦では相打ちだったかな?

そういえばボルトって、体中にビクトルエンジンとやらを分散配置しているので
体を分断されても動けるらしいが…。
モビルスーツなら便利そうな機能だけど…。

>>225
そういえば、そうかも。生身の状態では2回くらい?
227通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:01 ID:/ZCW2Plk
BOXの裏なんだった?
228通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:04 ID:???
>>227
メール欄
229a:03/01/24 18:08 ID:???
>220 スマソ。確かに推敲ちゃんとやってなかった。調子に乗りすぎたか・・・逝ってきます。
言い訳にしかならんが、チャップマンとかミケロと勘違いしてたのかも・・・
そう言えばゴッドガンダムへの乗り換えって、有りなんだろうか。
修理できない(首だけまとも、あとは産廃)みたいなレベルになったら乗り換え
有りっても書いてはいないが・・・ゴッドに乗り換えたのは決勝大会前のはずだし。

>222 「国の威信」だから、あくまで国が何も言ってこなければ良いのかも。
国もガンダムファイターには注意くらいしか出来ない(ミケロとか)みたいな所はあるし。
つまりネーデルのパイロットが出ずっぱりだけど国が何も言えないのかも。
アレンビーとアルゴは例外だけどさ。(あれは特殊すぎるし。)

>210 機体の技術面での問題だと思いましたが。ボルトは悪く言えば寄せ集めですからね。
装甲の技術を盗んだはいいが、関節とか駆動系は良いのが取れなくて、防御、耐久面重視で
ああなったとか。もしゼウスとか大型機を早い内に捕獲していれば、何とかなったのかも。
長文スマソ。
230通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:08 ID:???
そう来たか。誰も予想してなかったな。3は確実にゴッドに決まったな
231通常の名無しさんの3倍:03/01/24 20:12 ID:???
どの道ドモンは7条を確実に破ってるわけで…
232a:03/01/24 21:49 ID:???
大会は終わってたような・・・まあ正式な帰還令なしで、一人で勝手に帰ってるから
引っかかるが。

>224 実はそれ以前に、N弾装備してたのでタイーホされそうな予感。
233山崎渉:03/01/24 22:50 ID:???
(^^; 
234通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:21 ID:???
235通常の名無しさんの3倍:03/01/25 02:45 ID:???
>>232
>>231は第6話の強制的に帰還させられた時の事を言ってるんだよ
京都の寺で茶を馳走になったら薬を盛られてて気が付けば幻の中・・・って話の
236a:03/01/25 06:09 ID:???
あ、そっちね・・・てっきりレインを追っていった時の事かと思ってた。

7条って書き方がアバウトだからなあ。解釈のしようがいくらでもある。
7条の補足とコロニー連合の行動を見る限りだと「地球から出るな」じゃなくて、
開戦の口実を与えるから「宇宙で戦うな」と言う法律とも取れる。
(宇宙戦の被害が怖いというのもあるだろうが。)

どこの国も「地球だけで戦争できる」なんて考えちゃいないからなあ。
自由の女神砲、量産型ネーデルなどは明らかな証拠品だし。
237通常の名無しさんの3倍:03/01/25 06:43 ID:???
Gガン総合スレやっと見つけた!

どうしても聞きたかったことがあるんです
俺はGガン工房のときにビデオで見たわけですが
テレビの前でコソーリ「俺のこの手は・・・・」
と毎回ドモンに合わせて叫んでいた香具師は俺だけじゃないですよね?
238通常の名無しさんの3倍:03/01/25 09:21 ID:???
>>237 俺は今でもときどきやってしまいますが
239a:03/01/25 10:06 ID:???
>>237もまえだけじゃない。安心すれ。
240通常の名無しさんの3倍:03/01/25 13:59 ID:???
>>237
麻雀でツモる時に言ったりする事もありますが何か?
241通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:23 ID:rI/Zu73V
Gガン届いたので上げ
242通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:24 ID:???
ここは内山すれですか?
243通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:25 ID:???
内山「ガンダム同士が戦うんです!」
244通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:01 ID:???
オナニーするときは必ず「俺のチンポが〜」と言ってますよ
245通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:04 ID:???
包茎のスーパーモードだとっ!?
DVD買ったのだが、20話の予告とデビルガンダムが映るところがたまに変になるのだが・・・
何回も見まくったら直った(のかな?)皆もそう?
247通常の名無しさんの3倍 :03/01/25 15:16 ID:???
↑ごめん、名前間違った・・・
248通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:28 ID:???
Gガンって大体のガンダムはDB戦闘できるのね。
マックスターもテムジンガンダムとやってたし。
ドラゴンガンダムもボルトとやってたし
249通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:32 ID:???
>>246
いや、普通だったよ
250通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:43 ID:???
>>249
マジで!今は普通に戻ったけど・・・・変えた方がいいかなー?
251通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:51 ID:???
ものを見てないからアレだが、デッキの方がデコードに追いついてないのかもしれない。
252a:03/01/25 16:00 ID:???
ポケモンショックの後に細工を加えられた為かもしれない。
地上波の再放送でおかしくなってるアニメは幾つか有ったし。
(スレイヤーズ系とか。)
253通常の名無しさんの3倍:03/01/25 17:07 ID:???
>>251 >>252
わざわざありがとうございます。
今も変になったがコードを差しなおしたら直りました。(多分)
後でまた、チェックするつもりです。
254通常の名無しさんの3倍:03/01/25 18:28 ID:???
255通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:01 ID:???
く〜、19話のナスターシャ良すぎ。萌え。
画像とか探したんですが、公式とヤフオクぐらいしかねー。
256通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:30 ID:???
>>253
結線がどうなってるかしらんが、コンポーネントとかだときちんと繋がないと映像ばぐるよ。
257通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:42 ID:???
全然関係ないけど
フレイの

「戦って戦って戦…」

を聞いたときに次のセリフはあれだぁぁああ!!
と思ってたら普通に「…って死ぬのよ」
ときたので、やっぱりそうだよな、とちょっと冷静になった。
258通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:10 ID:LzSAoBF/
さて今からまた観るか。ついでに上げ
259通常の名無しさんの3倍:03/01/26 03:02 ID:???
23話のシャイニングガンダム強すぎ。
特にデビルにシャイニングフィンガーかます前のガンダムヘッドの破壊の仕方がヤヴァイ
260通常の名無しさんの3倍:03/01/26 03:36 ID:???
ランタオ島の半径知ってる人いる?やっぱり実在してたんだね
261通常の名無しさんの3倍:03/01/26 07:11 ID:???
やっぱりもなにも実在するだろ。
262通常の名無しさんの3倍:03/01/26 07:15 ID:???
これ結構、売れてるらしいな。近所のDVDショップでアニメベスト5に入ってたよ。
263通常の名無しさんの3倍:03/01/26 08:23 ID:zjnbrERX
予約し損ねた自分が悪いんだけど、
通販ショップでDVDBOX2が品切れ続出、
限定生産だけど後から入ってくるのだろうか?
BOX1は結構在庫あるっぽ。
生産量違うのかな?
264a:03/01/26 08:53 ID:???
生産量云々より「師匠!BOX2が出ております!」って人間が沢山おって、そのせいでは
ないかと。「Gガンの初期など甘いわ!」という人間も結構いるっぽいし。
265通常の名無しさんの3倍:03/01/26 11:40 ID:iIQgSAd8
今回、ポスターとかついてた?
自分は予約したけど、なんももらえんかった…>兄命斗
266通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:47 ID:???
実は本物のシュバルツってかなり強いんじゃない? あの年でネオドイツ代表なわけだし。ゲルマン忍法使えるしね。
267通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:48 ID:???
誰も本物のシュバルツが弱いだなんて言ってないよ
268通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:50 ID:???
シュバルツの中の人はキョウジだな
269通常の名無しさんの3倍:03/01/26 16:40 ID:???
>268
       ,,,,、               、           
   liiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiii、 .,,iiiilllllllllliiii,,、    .llllll|    ,,,,,,llllliiil ,iiii,,,,,,、  .lllll| '!!l゙゙゙             
   llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll ,illll!゙゚,lllll"゙゙!lllll,    ,llllllli、   ゙゙llllll゙゙゙゙゚.lllll!!!!゙   .llllll,iiiiiiili,              
   llllll,,,,,lllllll,,,,,lllll| .llllll .,illl!゜ .llllll|   ,,illll!!llll,,   ,,illl!’._,,,llllll    ,,iillll!!!!゙゙゙゙゙”              
   ゙!!!!!!!llllll!!!!!!!!゙ ゙lllllilllll゙,,,,,iilllll!°.,,,illlll!゙ ゙!lllii,,, iillll!゙,illl!!!llllllliii,,、 llllll,,,_  _,,、             
      llllll|     ゙゙゙゙゙’ ゙ll!!!゙゙’  ゙!lll!l゙゜  .'゙!lll!l" ゙゙’ ゙!!llllllll!゙゙゙!゙` ゙゙!!!lllllllllllllllll              
      ゙””                                                                     
                 ,,,,、                                       
       llllll"  .,,iiii,、 .liiiiilllllliii ,iiiiii,,,,, .,lllliト  ,,iiiii,                            
       .,lllll°  '゙llllli,  ゙゙゙lllll゙゙”`iilll゙!!!°.llllll   .'゙llllli,                           
       .llllll.,,,,  .゙llllli、.,,illl!’,,,,,,llllll   llllll.,,,、  ゙llllli、                          
       ゙lllllllll″ .゙!゙゙"illlll!゙,illl!!!lllllllliiii. .!llllllll!′ !゙゙゙                           
        ゙゙!!゙°     .゙゙ '゙!!!ll!!!!゙゚゙゙゙  .゙゙!!゙゜
270通常の名無しさんの3倍:03/01/26 16:41 ID:???

    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
271a:03/01/26 17:08 ID:???
そう言えばキョウジ自身のMF乗りとしての腕前はどうだったんだろう。
あの一家に生まれたからには、試験機体の一つも乗り回してたと思うのだが。
272通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:55 ID:???
>>256
やっぱりまた変になった・・・換えてもらおう・・・
273通常の名無しさんの3倍:03/01/26 18:12 ID:???
>>266
>ゲルマン忍法使えるしね。

どんなに説得力のある物でも一瞬にして無にする言葉ですな
274通常の名無しさんの3倍:03/01/26 18:31 ID:???
DVD高いよー。やっぱりファンとしてはBOXで欲しいけど1度に2万はちょっと・・・
工房にはつらいっす。
275a:03/01/26 19:13 ID:???
ゲルマン忍法VS流派東方不敗。殆ど神でも悪魔でも倒せそうな対決だ。
二人ぼっちのハルマゲドンと言っていいほどの恐ろしさである。
276通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:27 ID:+WobtsJh
二人ぼっちのハルマゲドン
藤子不二雄でつか?
277通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:26 ID:PQPH+M1W
あっ、防衛線張るところで、どう見ても東北じゃないところがあるんですが、
ボクのDVDだけの特別仕様ですか?
278通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:40 ID:8kSKOXkH
何でシャイニングにサーベルが四本あるのさ?>BOX
279通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:42 ID:???
ほんとだ・・・佐野しかりしろよな
280通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:48 ID:???
流派東方不敗とゲルマン忍法を修得すれば
東西南北天空地底海底宇宙異次元天上天下唯我独尊
寿限無寿限無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行末雲来末風来末
食う寝る所に住む所やぶらこうじのぶらこうじパイポパイポパイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助の中央不敗
になれます。
281通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:25 ID:???
つまらん
282通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:31 ID:???
●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

取りあえずシャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳細は自治スレで
283通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:36 ID:???
ドモンって殆ど一撃必殺で試合決めてるよな。
それまで相手はノーダメージでも、シャイニングORゴッドフィンガーで大破。
圧倒的な攻撃力だけで勝ったも同然か?格闘とビームソードだけで勝ったことはあまり無い。
必殺技と機体性能が優勝の最大の理由か?
284通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:16 ID:???
>>283
いや、「主人公だから」
285通常の名無しさんの3倍:03/01/27 07:56 ID:???
天空神があぼーんしたから
ネーデルガンダムが見れなくなったな。
ハイパーモードも一回だけだったし。
286通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:21 ID:w8zkqWo3
だから、唯一右手のゴットフィンガーを潰したサイサイシーが
ドモンの次にシャッフルで強いんだってば!
287通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:25 ID:???
まぁ、正直そうだろうね。
生身なら違うと思うけど。
ドモン≧アルゴ>チボデー≧ジョルジュ>サイサイシーだと思うよ
ドモンとアルゴ逆にしようかと思ったんだけどドモンは香港で色々な技開発したりもしてたからこうした。
サイサイシーはガンダムにのって肉体的なハンデを補ってるからね。アレンビーも同様
288通常の名無しさんの3倍:03/01/27 13:27 ID:???
チャップマンの嫁さん生きてるのか?
なんか殺されていそうな気が・・・・・・・
289通常の名無しさんの3倍:03/01/27 13:45 ID:???
>>288
たぶんそうなんだろうね。
火星でひっそり隠居してくれてたらいいんだが…
290a:03/01/27 14:56 ID:???
>>288
その可能性は高いですね・・・
チャップマンの嫁は犯罪者としてどこぞにパクられている可能性もあるが。
最悪は死亡でしょうね。秘密保持を理由にしてDG細胞に感染した奴が・・・
291 :03/01/27 15:25 ID:???
個人的に、Gは平成ガンダム、および非宇宙世紀ガンダムのベストワンだと思いまつ。
また全ガンダム合わせた中でも3指に入る名作ではないかと。
292a:03/01/27 17:05 ID:???
うむ!よく言ったぞ!それでこそ流派東方不敗、そしてキングオブハートを受け継ぐ者よ!
293通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:51 ID:???
>>287
先生!アルゴがそんなに強いと、アレンビーが驚異的な強さの持ち主になって
しまいます。
294通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:20 ID:???
>>293
アルゴ×アレンビー戦はヤオ。
295a:03/01/27 19:50 ID:???
>>293さん?生身での戦闘力じゃ無いのか?>>287さんの言っていることは。
ガンダムに乗ってたら
ドモン>アルゴ>サイ・サイシー>チボデー>ジョルジュ
(すまん。「以上」の記号の出し方わからん。)になると思うんだが
(チボデーとジョルジュ、サイ・サイシーとアルゴがそれぞれ同格。)
ヘブンズソード、グランドの両機の迎撃シフトを参考にしているが、
正直新生シャッフルぐらいになると、あまり内部の実力差は関係ないのかも。
あと、
パーフェクトマーメイド>ドラゴンガンダム>愛と怒りと悲しみ
>修行が甘いドモン=シャイニング>(デビル包囲網)>スカル=アシュラ>
>デス・アーミー>ゴルビー>恵雲ビーム=瑞山レーザー>デビルの首>
ネーデル>>風雲再起>マリア・ルイゼ>(リングのバリアー)>>>>
>>>(重力発生装置)>>>>>>ウォン・ユンファ>>>(無限ループ)
>>>雨>>>>>>>セイット(ネオ・トルコの香具師)の愛。

最後の方については、間違っている可能性すらない悲しさ。
296通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:19 ID:???
予選落ちガンダムの実力ってどうよ?
テキーラ・ミナレット・ミラージュ・ファラオ13世とか。
297通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:39 ID:???
予選通過の条件て何?
・失格しないこと。
・決勝開会式までに会場に到着すること。
のほかって何?
・ファイトで一定以上のポイント(勝ち点みたいなの)を獲得すること
もありそうだが、ドモンは強敵とばっか戦っててあんまりポイント稼いでいないっぽいんだが。
しかしそれだと、引きこもりが確実に決勝いけそうなものだが。
298通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:42 ID:???
実際決勝まで出来るだけガンダムファイトしない(あるいはそれ以外の
方法でライバルを蹴落とす)戦術のファイターもいたしね。アルゴの
ネオロシアも上層部の決定はそうじゃなかたっけ?
299通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:48 ID:???
ホンコンは南京条約で1999年に中国に変換されることが決まっているのに、
未来ではネオホンコンとして独立国家なのか?
ガイシュツデッカ?
300通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:06 ID:???
>299
ガイシュツです。
てかGガンだからなー
てか東方不敗を産んだ国だからなんでもアリーの
301通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:11 ID:???
決勝進出数が決まってるのかもな、
失格者多数で生き残ってるのがそれ以下になれば全員出場とか。
302通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:18 ID:irvUHnTT
東方先生の中の助手も大変だよな
303通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:40 ID:???
拝啓 ミケロの親分へ
 私服の下にファイティングスーツを着込んでいたら暑くないですか?
(第1話)                       子分より
304通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:04 ID:???
ただいま、29話。
G出すなよドモン。
305通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:00 ID:???
>>296
ミナレットは本戦に出場してもイイ線行ったかも。
テキーラは微妙。13世は・・・まあ並じゃないかと。

それにしても可哀相なのはセイットだよな。
すっかり忘れ去られてるし、レインはドモンとくっついてるし。
306通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:09 ID:???
ネオトルコのガンダムの刀かっこいい。W杯の影響もあってトルコは好印象です。
307通常の名無しさんの3倍:03/01/28 07:10 ID:???
>>306
半島へ帰れ
308a:03/01/28 08:13 ID:???
>>296ミナレットについては、正直単なる倫理上の問題だと思いますが。
事実ジョルジュと互角以上に戦ってたし、単機で(輸送機やら支援艦艇
一隻も付けないで)地球降下作戦成功させてるし。
単機での地球降下はアルティメット以外ではミラージュだけだったかと。
第一アルティメットのあれは、ガンダムファイト開催前だったし。
ミラージュは防御システムを突破しての突入だから、かなり力はあると思われ。

・・・よく考えたらどうやってリングロープを破ったんだっけ?
309通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:18 ID:???
>>308
みなれっととみらーじゅがまざってますよ。
310           :03/01/28 09:24 ID:???
112 :貴乃花 :03/01/27 20:30 ID:???
第1話  S(スモウ)ファイト開始!土俵際に落ちた力士
第2話  唸れ!夢を掴んだ必殺張り手
第3話  倒せ!魔神武蔵丸
第4話  いざ勝負!頭にシリコンの貴公子
第5話  大脱走!囚われの琴錦
第6話  闘え貴花田!記者会見場も土俵だ
第7話  来るなら来い!必死の貴ノ浪
第8話  仇は討つ!復讐の武双山
第9話  強敵!英雄千代の富士の挑戦
第10話 恐怖!亡霊行司出現
第11話 雨の再会…フォーリング・リエ
第12話 その名は曙!マスター・ハワイ見参
第13話 大ピンチ!敵は三役力士
第14話 衝撃!上手投げ敗れたり
第15話 大関の称号!さらば藤島部屋
第16話 最強最悪!水戸泉現る
第17話 対決!謎の外人レスラー
第18話 スクープ映像を撮れ!フォーカス軍団の大作戦
第19話 激闘!貴乃花対武蔵丸
第20話 鬼雷砲よ、悪夢を打ち砕け!
第21話 決戦迫る!負け越し3日前
第22話 力士の絆!マスコミ包囲網を突破せよ
第23話 宿命の闘い!貴乃花対曙
第24話 新たなる輝き!新横綱誕生
第25話 決戦開幕!スモウレスラー大集合
第26話 新必殺技!爆熱ノド輪押し!!
311           :03/01/28 09:24 ID:???
113 :貴乃花 :03/01/27 20:31 ID:???
第27話 頑張れ貴乃花!兄に捧げた大勝利
第28話 狙われた貴乃花!暴露屋フライデーの隠し撮り
第29話 試合放棄?恋にドキドキ若乃花
第30話 美形レスラー!デンジャラス・寺尾
第31話 庄之助の幻惑!怒れ武蔵丸
第32話 危険な塩!水戸泉の大逆襲
第33話 十両からの使者!琴錦復活
第34話 立て貴乃花!嵐を呼ぶ兄弟対決
第35話 決着の時!豪熱下手投げ
第36話 行司の誇り!奪われた軍配
第37話 真・外無双!燃えよ旭鷲山
第38話 貴乃花対土佐ノ海!突撃ぶちかまし
第39話 大一番!決闘マスター・ハワイ
第40話 非情のデスマッチ!若乃花千秋楽
第41話 巡業開始!復活の千代の富士
第42話 強襲四天王!ヘブンズ舞の海
第43話 獅王争覇!グランド小錦迎撃作戦
第44話 ナベツネ散る!貴乃花笑顔の必殺拳
第45話 さらば強敵!マスターハワイ、暁に死す
第46話 二子山部屋の危機!スキャンダル再び
第47話 兄弟横綱始動!大進撃若貴兄弟!
第48話 角界SOS!出撃力士連合!
第49話 貴乃花大勝利!希望の未来へ八卦良いのこった!!
312通常の名無しさんの3倍:03/01/28 09:37 ID:???
やべ。。。わらえる。
313通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:51 ID:KtsYt2cT
>>311
お疲れ様です(w
角界SOSにチョトワラタ。
314           :03/01/28 11:25 ID:???
ていうか敵は誰なんだw
315通常の名無しさんの3倍:03/01/28 11:31 ID:???
DK細胞
デビルK-1細胞
316通常の名無しさんの3倍:03/01/28 15:28 ID:???
ふふふふふふふふはははははははは〜はっはっはっはっはっはっは…
右手薬指と中指を突き指しました…笑うんじゃねえヽ(`Д´)ノウワァァァン!
317a:03/01/28 16:58 ID:BveK/nv+
>>309またもスマソ。

>>310-311お疲れさま。笑えすぎですよこれ!
リエの褌はそんなにきついんですか?

「敵は相手ではなく、自分の体重だ!」
「炸裂!土俵割り!」・・・きっとこんなやり取りが・・・
やばい、相撲を見たくなってきた!(w
318通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:06 ID:et3nypRX
しかし、24話の師匠は見苦しすぎるね
自分のガンダムがぼろぼろだからって最後は生身で決着つけようってあんたw
あとグランドガンダムもあの図体で空飛べるのってかなり凄いな。速いし
319通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:16 ID:???
>>310-311
ワラタ
腹痛ぇ
320通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:47 ID:???
ドモンがゴッドに乗るときの表情が嫌な人いない?
明鏡止水ってことを表してるんだろうがなんか気持ち良さそうな顔してるから怖い
321通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:03 ID:???
>>320
実際気持ちいいのかもw

サイサイシーのタイツ装着シーンって、最後に頭部が破れるけど
あそこ元々、膜は張らないとこじゃないのかと思うんだが…
322a:03/01/28 22:25 ID:???
それ以前の問題として、どうして頭から着るんだ?ああいう物は、下半身からの
装着が基本だと思うが・・・
323通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:36 ID:???
アソコに食い込むから
324通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:56 ID:???
肩のセンサーが上からでないと装着できないからでは?
325通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:42 ID:???
下からだと踏ん張れないのよ。
326通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:52 ID:???
>>320
苦痛も限界超えると気持ちよくなる。
病名:明鏡止水・ハイ。
327通常の名無しさんの3倍:03/01/29 03:03 ID:???
>>322
それだと放映できないyo!
328  :03/01/29 09:28 ID:???
土門のスーツの胸のマークが日の丸だという事に最終回間際でやっと気づいた。
回りが黒い日の丸なんてあるかよw
329通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:22 ID:???
ダハールのように白タイツだと、濡れたら透ける水着みたいでもっと嫌
330通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:57 ID:???
>>328
スーパーモードになるとバングラディッシュの国旗になる
331a:03/01/29 16:36 ID:???
スモウファイト国際ルール

第一条 髷を落とされた者は失格となる

第二条 相手のまわしを攻撃してはならない

第三条 故障したのが髷以外であれば、何度でも治療し、千秋楽を目指すことが出来る。

第四条 スモウファイターは自分の「位」を守らなければならない。

第五条 一対一のガチンコが原則である。

第六条 神聖な職業であるスモウファイターは、その威信と名誉を汚してはならない。

第七条 土俵がリングだ!
332a:03/01/29 16:43 ID:???
第二条補足 試合中の過失によるまわしのずり落としは認められる。

第七条補足 スモウファイトによって土俵際の人間を潰しても、罪に問われない。

第十三回スモウファイト千秋楽三ヶ条 ネオハワイにより制定

第一条 決勝大会においては入院、リハビリ、手術が何度でも認められる。

第二条 勝利のためには手段を選ばなくてもよい。(まわしのずり落としも可)

第三条 千秋楽で勝った者に「ヨコヅナ・ザ・ヨコヅナ」の称号が与えられる。

ポロリだらけのスモウファイト。

>>330周りが金色のバングラディッシュ国旗もセンスがないが。
333通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:47 ID:z9eIqL3X
DVDでレインの服の輪郭をはじめ、細かくちらつくノイズ?でまくりなんですけど、
これってクロマアップサンプリングエラー??
334通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:06 ID:???
>>332
ハイパーモードじゃないよ。シャイニングの方
335a:03/01/29 19:20 ID:???
シャイニングの方ね・・・間違ったスマソ。
336通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:22 ID:???
>>333
テレビとの接続はなんですか?
コンポジット?
S?
コンポーネント?
337通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:30 ID:z9eIqL3X
>>336
テレビはKDF-60HD900(グランドWEGA)で、コンポーネント接続です。
で、試しにPCで再生してみたら、やっぱり同じ現象が。ちなみにPCの再生はカノプーのソフトで試しました。

338a:03/01/29 19:53 ID:???
ちょっと思うんだが、ドモンがガンダム呼び出すとき、水中から出てきたりするよなあ。
あれはやっぱりサイコミュで呼んでるのか?それとも指に何か仕込んであるのか・・・
339通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:57 ID:???
>>337
んじゃバンダイのエンコミスなのかな。
でも他の人からそういう話を聞かないことにはなんとも。



持ってないし。
340通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:59 ID:???
もし師匠がDG細胞に感染していたら・・・
ミケロでさえDG細胞で脚技でビルを両断するほどのパワーアップ・・・
師匠がさらにパワーアップしたら・・・

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
341通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:00 ID:z9eIqL3X
>>339
いや・・クロマアップサンプリングエラーだとしたら、
エンコミスじゃなくてMPEGデコーダー全般に見られるハードウェア的な問題です。
パナソニックのRP91とか、一部の機種しか補正してくれないのですヨ・・
342通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:08 ID:???
1部の機種…

なら尚のことそういう話題が出てきても良さそうなもんだけどな…。



LDはそういう問題がなくていいな。
でかいとか管理がめんどいとかいう点にはこの際目をつぶろう。
343a:03/01/29 20:37 ID:???
>>340前に師匠は感染してたって書いてあったような。
第一、DG細胞の能力アップの公式は多分

素体の能力×健康さ×ガンダムの性能=強化率

と思われる節があるし。だってミケロもチャップマンも能力的に同じ程度の
扱いだろ?
344通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:38 ID:???
>>343
あれメール欄にネタって書いてあったやつだぞ
345通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:01 ID:jbZthicW
>>330
スーパーモードは赤地に緑丸だったとおもうから、逆では?<バングラ国旗

>>338
水中といえば4話当たりでジョルジョとどっかのファイトの時
川から出てきて邪魔したよね?
川はそんなに深そうじゃないから、ずっとあそこで待ち伏せしてたの?ドモン。
346通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:06 ID:???
>>345
ナイスつっこみ
一通りこのスレ見て明日DVD買おうと決心しました。
347通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:40 ID:???
前に師匠がDG細胞を使えばの話題を一度書き込んでみた事があるが
今思うと死人でさえ生き返るのに病気如きで能力が伸びないと言うのも
なんか変な気がするのだが…まぁデビルの生態ユニットにはなれんと思うが…
348a:03/01/29 22:07 ID:???
生き返った死人ってシュバルツ?それともチャップマン、ミラボー、ミケロとか?
生き返った香具師なんていたっけか。
349通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:16 ID:???
>>348
10話に出たネオエジプトのダハール・ムハマンド。
第4回大会でサイサイシーの祖父と試合中に事故で死亡。
ミイラにされて葬られたが、DG細胞で復活した。



aさんさ、細かい長文書くわりには抜け多くね?
言っちゃなんだが本編ちゃんと見てます?
350349:03/01/29 22:17 ID:???
あとチャップマンも9話でいったん死んでるよね
351通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:31 ID:???
チャップマンもな
352a:03/01/29 22:58 ID:???
>>349-350
チャップマンは復活した奴か・・・抜け多くてスマソ。そのうち見直すわ。

ダハール・ムハンマドについては、あれははっきり言わせて貰えば、甦った範疇に入らない
と思うんですが。明確な意志と言語を使ってました?ただ呻いていただけの様な気が。

チャップマンの復活を言うのなら、奴にもある程度知性とかが有っても良いと思う。
会話も出来ずにただ攻撃してくるだけだったら、DG細胞ゾンビと変わらんし・・・。
353通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:54 ID:???
ミイラって脳とか内臓がないぞう、なはずなんだが・・・
いくらなんでもミイラが甦るのは無理な設定だと思われるが
354通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:13 ID:???
DG細胞で補填してるんじゃねえの?
つーか、シュバルツの身体見ても判るが
中身は明らかにメカニックに近いものだし。
355通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:22 ID:???
ダハールはサイシー(少林寺の戦士)にこだわって
ファイト宣言にも応えていた。
ドモンたちのセリフ等からも、物語内での認識は「DG細胞で蘇った死者」で
いいはず。

9話はDG細胞の「自己再生」機能を説明する回だから
後のチャップマン復活の伏線にあたるんだろうね。
356通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:01 ID:???
アレンビーの話をしようぜ
357通常の名無しさんの3倍:03/01/30 02:56 ID:???
アルゴを噛ませ犬に使わないでください

いや、好きなんだけどね、アレンビー
アレを引き合いに出されて友人一同がアルゴを低く見るよ・・・
358a:03/01/30 07:48 ID:???
>>357 まあアルゴは歳だからねえ・・・シャッフルどころか出場者中での年齢も
相当なモノだし。結構高年齢のチャップマンは壊れてたし、やはり歳には・・・
当然師匠は別格な。

>>354-355 ミケロとシュバルツは一人で活動できたが、ムハンマドはあのまま襲撃
掛けて来たしなあ。ゾンビ兵は町に人の姿で潜んでた事はないし。やっぱグレード
があると思うが。ゾンビ兵の記憶はどうなっているんだろう?
359通常の名無しさんの3倍:03/01/30 08:05 ID:???
 
360通常の名無しさんの3倍:03/01/30 08:54 ID:???
>>358
いちおう設定年齢ではアルゴは20代な罠。
361通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:15 ID:???
>>358
アルゴの「おっさん」とはいえど、あくまでチビのサイシーから見てな...
362通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:46 ID:???
>>357
むしろ女性つながりでブラックジョーカーは
アレンビーのほうが・・
363通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:56 ID:???
一応、年齢のわかっているファイターは若い順に
サイ・サイシー(16)
アレンビー(17)
ドモン、チボデー、ジョルジュ、(レイン)(20)
アルゴ(26)
シュバルツ(キョウジ)(28)
東方不敗(49)

ソースはバンダイのGガン公式サイト。(ttp://www.gundam-fight.net/
364通常の名無しさんの3倍:03/01/30 13:02 ID:kYnp++yn
シュバルツ28歳なのね…。
365a:03/01/30 16:36 ID:???
がっ!!またやってしまった・・>>349さんに怒られそうだ。

ジーナ・ロドリゲス(18)サイ・サイシーよか年上だった・・・

新生シャッフルはアルゴ以外、チャップマンのファイター歴より実は若い。
そりゃ二十年もあんな事やってりゃあ体も壊すわな・・・
366通常の名無しさんの3倍:03/01/30 16:59 ID:???
>>365
お前ウザイ
367a:03/01/30 17:08 ID:???
すまんな。
368通常の名無しさんの3倍:03/01/30 17:42 ID:???
俺は別に良いけどな。Gスレってコテハンいなかったし
369通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:23 ID:???
つうかチャップマン、ファイターとあのフェロモン全開美人妻との
夫婦生活を両立してたってのがすごい。
普通のファイターなら一月で枯渇しそうですよw
370通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:52 ID:T8QPu2DY
チャップマンが無口なのは今川監督がわざとそうしたらしい。無言の方が強そうに、怖そうに見えるからだって
だったらグランドガンダム乗ってるときもそうして欲しかったよ
371通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:21 ID:???
>>370
あまり喋ってなかった気もする・・・唸りまくってはいたけど(w
372通常の名無しさんの3倍:03/01/31 04:40 ID:???
「どこだー!!」

チャップマン最後の言葉らしい言葉(w
373通常の名無しさんの3倍:03/01/31 04:43 ID:???
【夢の】Gガン脳内大戦【対決】が早々と落ちているわけだが・・・
374a:03/01/31 07:49 ID:???
昨日の晩に保守しておかなかったからなあ。人気があって落ちたわけではないので
しょうがないが。

チャップマンって正確には幾つなんだろ。20+16=36位かなあ。

一応サイ・サイシーあたりに合わせるとこうなる。でももっと行ってそうなんだよね・・・
375通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:59 ID:???
376通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:29 ID:???
>>374
第九回大会に二十歳なら十三回大会では40歳なのでは?
377376:03/01/31 15:47 ID:???
>>374
すまん十六歳からかですな…今頃気がついてどうする自分…
378a:03/01/31 16:53 ID:???
ちっと書き方がまずかったな・・・アルゴに合わせると
26+20=46 ちょっと行き過ぎかなあ。師匠49だし・・・
やっぱ40位が妥当な線でしょうかねえ。
379通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:30 ID:???
妻のマノンさんは40歳なんだよね。
何故かチャップマンのは設定してないのにマノンさんのだけ今川監督が
FC,19生まれだって決めてたみたいだから。

劇中で「あんな若造がガンダムファイターとは・・・面白い世の中になったものだ」
みたいな台詞があった事から、彼自身のファイターデビューがドモンと
同年代だったとは考えにくい。

それと、チャップマンの初参加初優勝の第9回大会らしい写真があったけど
その当時のチョビ髭っぷりからして20代後半〜30代前半が妥当じゃないかな。
あ、後因縁のバードマンともだいたい同い年であるのも忘れちゃならんね。

以上の事から、チャップマンの年齢は45〜50歳くらいの間じゃないかと。
380通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:52 ID:???
師匠が老けすぎてる
381通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:53 ID:???
多分、病に冒されていたからなのだろう。

その暴れっぷりからは、とても想像は出来んが(w
382通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:57 ID:???
チャップマンのDG細胞に侵されたのかが、
未だにわからんのだが・・・・
ドモンに完敗で終了でいーのに
383通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:00 ID:???
師匠ってばDGのことを「デビルガンダム様」「我が王」って呼んでたりするんだよな。
なんだかなあ。
384a:03/02/01 06:41 ID:???
>>379サンクス。そう言えば写真あったね・・・

>>383本当の崇拝というよりは、あの状況に酔う為の自己催眠みたいな物では?
病のせいで、何年も悩み抜く暇なんて無かった為に、そんな事をしたのだろうと思うが。
素面で人類抹殺なんぞを語るようなら、脳味噌までDG細胞の方がまだマシ。
ま、自己陶酔で人類抹殺されても何だが。

本人が納得するための手段であり、自分に付いた嘘であり、そしてそれはドモンに負ける
遠因ともなったのかもね。自分を騙し、嘘に酔いながら、真剣に戦う者には勝てる筈もない。
385通常の名無しさんの3倍:03/02/01 07:58 ID:???
自分をだますもなにもないだろ。
386通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:04 ID:c8UYumks
大事なことを忘れていないか?

こ れ は G ガ ン で す よ

小難しい解釈は無用なのだ。
387通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:10 ID:???
そんな無理に考察しなくて
感じるままに楽しむのがGの楽しみ方だと思うが…
388通常の名無しさんの3倍:03/02/01 17:40 ID:???
南プロデューサーもそういっているぞ。
設定に関しては見た人がそれぞれ解釈すればそれでいい。
Gガンの本質はそこじゃないし、楽しむべきは本質なのだ。
389通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:30 ID:???
俺も胴衣だが、こういう話してるとたまに一般には
あまり知られてない裏設定を教えてくれる人がいたりしてちょっとお得。
とりあえずマノンさんうちの母親より若くてよかった。
390通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:03 ID:???
つまり悪役の親玉に「様」がつかなくてどーすると・・・
391通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:49 ID:LZ64tr0z
デビガンへの様なんかはノリ
地球再生できるぞってことで大喜びだったからなんか付けちゃったんだよ
392通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:50 ID:???
むしろ「ちゃん」づけじゃなくてよかったじゃないか
393通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:53 ID:???
>>392
うむ。その通りだ
394東方腐敗:03/02/01 23:16 ID:???
哀れでみにくい可愛い我が王だ
395a:03/02/01 23:23 ID:???
>>392デビルガンダムちゃーん!・・・嫌だなあ(w

最終回を見直して気付いたこと。アルゴ、お前舐めすぎ。
再生し始めた四天王合体ガンダムにそれぞれが必殺をかますシーンで、
「マシンガンパーンチ!」「真・流星胡蝶剣!」「ローゼスハリケーン!」「グラビトンハンマー!」
そうだ!行け!グラビ・・・え?
漏れはGガンを初めて見たのが最終回だったので、初めて見た時はこういう物だと思っていた・・・
手抜きすぎるぞアルゴ!サイ・サイシーは命張っちゃってるのに!
396通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:25 ID:???
そう言えばなんでガイアクラッシャー使わなかったんだろね
397通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:29 ID:???
害悪ラッシャーは大地から元気をわけてもらって放つ技だから(us
398通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:42 ID:???
>>396
他の連中は宇宙で戦ってなかったか?
399a:03/02/02 00:45 ID:???
>>398他の連中って?
400通常の名無しさんの3倍:03/02/02 00:51 ID:???
フランス人なら技名もフランス語にしろ
401通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:17 ID:???
>>400
鼻にかかるようなフランス語じゃ間抜けっぽくて格好つきませんw
同じく、馬の鳴き声みたいなドイツ語や中国語の滑稽な発音でも
402通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:07 ID:???
>>398
他 の 連 中 な ど い な い !
403通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:04 ID:???
今川監督によれば、ガイアクラッシャーは元々相手の動きを封じて、
トドメの決め技(グラビトンハンマー)に持ってゆくための繋げ技だったはず。
要は、ランバーガンダム戦での使い方が正しい。

ゴッドガンダム戦でのゴッドフィンガー破壊を狙った使い方はあくまで
ただの応用で、相手に直接大地を割るような衝撃エネルギーを叩き込める
とはいえ、その使い方は接近戦に限定される。
そもそもグランドマスターガンダムの弾幕は、全く近付けない程だっただろうしね。
(他の3人のは結構射程がある技だったし・・・真流星胡蝶剣も何かエネルギー波
みたいなの飛ばしてた)

だからアルゴがあそこである程度の射程があるグラビトンハンマーを使ったのは
正しいと思う。てゆーか、アルゴが一番得意にしてる技がグラビトンハンマー
なんだろうね。攻撃力だけなら、他の3人の超必殺技に匹敵してると思われるし。

ヘブンズソード戦でもグラビトンハンマー使ってた事からも、それが伺えようというものだね!
だから別にグランドマスターを舐めてたわけじゃないと思うよ>>395
404通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:13 ID:???
そうなの?<繋げ技
なんかギアナで懸命に修行して会得したっぽいこと言ってたから
あれがハンマーに代わる必殺技になったんだとオモテタヨ
405通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:45 ID:???
>>404
でもそういうところ(相手の動きを封じるうんぬん)が、どの必殺技よりも
タチが悪くて、一番効果的な技だって事。
パワーファイターながらパワー押しだけでは無い、実にアルゴらしい新技なんだよね。

それに応用によっては相手に直接そのパワーを叩き込める技なんだから
また凄いわけですよ。
グランドマスター戦ではその応用が効かない状況だっただけでさ。
406a:03/02/02 08:09 ID:???
>>403-405サンクス。繋げの技だったのね・・・ガイアは確かに射程に問題はあるが。
グラビトンって、ゲームのザ・バトルだと「ちょっとした技」扱いになってたし・・・
ローゼスハリケーンはただ上に伸びるだけの技になってたし・・・
すまん、何言っても言い訳だよな(w

真・流星・胡蝶剣は、相当威力を落とす苦肉の策だと思うが・・・
背中の力場+ガンダムの自重で特攻=ウマーな訳だし。403さんの言っていた
「使い方」でいうと、本当はゴッド戦が一番間違ってたと思われ。
第一あの技は、ピンポイント攻撃の要素は遠距離、近接どっちにしろ低い
(無論威力はとてつもないが)から、最後のトドメに使うような技じゃないし。
本当の使い方はと考えてみたが、中盤で狙って胡蝶剣(もしくはぶちかましの瞬間に
胡蝶剣)→相手ボロボロ→動けない(隙がでかくなる)→槍で頭をグサー。
これが一番まともな使用方法だと思うんだが・・・
407通常の名無しさんの3倍:03/02/02 11:49 ID:/v38Kis5
みんな勘違いしてるな。真・流星胡蝶剣は界王拳みたいなもの。だから命を落とす奴もいたわけさ
408通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:08 ID:o/UcxskG
じゃ、明鏡止水はスーパーサイヤ人でつか?
409通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:16 ID:???
>>408
そんなもんかと。普通に。
410408:03/02/02 18:35 ID:HwRj2aYS
アンチGガン時代は、師匠とドモンの最終決戦で「DBかよっ!」ってキレてたけど。今観ると染みる。
411通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:15 ID:???
>>408
真・流星胡蝶剣=スーパーサイヤ人×界王拳(実際はできないけど)
みたいなものかと。体に負荷をかけるの二乗と
412a:03/02/02 19:34 ID:???
なるほどそう言うことね。まあシャイニングのスーパーモードも、怒りが
爆発しないと出せなかったし・・・
413通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:28 ID:???
http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/map/hongkong/
ここの香港島がランタオ島で合ってるよね?
414通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:47 ID:???
>>413
なにが言いたいのか知らんがその地図でいうとらんたお島は 大"山与"山 のある島だぞ。
415通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:58 ID:???
>>414
あ、そっちか。
いや香港→ランタオって読むのかなって思ってさ
416通常の名無しさんの3倍:03/02/02 23:09 ID:???
香港は香港としか読まんと思うぞ(w
アドレス見てみ。
417通常の名無しさんの3倍:03/02/02 23:27 ID:???
まぁそうだとは思ったんだけど中国語だからなんか別な読み方もあるのかなって思っちゃってさ

これでもランタオ島の半径がよく分からない。誰か家に地図ある人いたら教えてくれ。
418通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:02 ID:???
なぜ中国に返還されたはずの香港が未来世紀では独立した国なのだ
419通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:07 ID:???
>>418
未来世紀になるまでに
また英国と中国の間で戦争起きたんだろ(w
420通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:22 ID:???
疑問、シャッフルハート(旧)がマスターアジアなら
他のシャッフル同盟はマスターヨーロッパとかなのか?
421通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:53 ID:???
>>420
漫画の方では旧シャッフルと新シャッフルの国籍が同じだった
呼称まではわからんが…
422通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:02 ID:???
ネオチャイナとネオ香港(あるいはネオジャパン)が
一緒にいる時点で別物の称号と考えるのが妥当。

どっちもアジアだし。
423a:03/02/03 08:00 ID:???
マスターアジア」「東方不敗」は民間の称号で、「キングオブハート」
はシャッフルとそれに裏で関わる一部国家ぐらいでしか通用しない呼称なのでは。

どっちも公式の役職、呼称ではないので何だけどね。

最初師匠は「マスターアジア=東方不敗(?)」「キングオブハート」だった。
その「キングオブハート」をドモンに譲った後も「マスターアジア」だった。

他のアルゴとかのメンツについては、あれだけ緊急だったから別だが、
ドモンはマスターじゃないけどキングだったから、別物であるかと。
424通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:38 ID:y8hfgEe0
まぁ東方不敗はパロディでもあるわけだし
425通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:21 ID:???
そうだな。

東方不敗と聞いて
美人を思い浮かべる人と、
おじさんを思い浮かべる人と、
中年のおかまを思い浮かべる人で、
三通りいるな。
426通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:54 ID:7jtTIk1a
東方不敗がマスターアジアで
東西南北中央不敗がなぜスーパーアジアなのかと、小一時間・・・

答えろ!東方不敗!
427通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:07 ID:???
>>426
なぜ1スレに一度はこの質問が来るのかと、こいt

答えろ!ドモソ!
428通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:27 ID:???
ガイシュツだろうけど、なぜドモソ以外の四人も
いつのまにか金色スーパーモード=明鏡止水?が使えるのかと、こ(ry

答えろ!師匠!
429通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:04 ID:???
なぜ分からん!!だからお前はアホなのだぁ!
430今川泰宏:03/02/03 22:15 ID:y8hfgEe0
>>428

ドモンがスーパーモードになったあと後の話って言うのは、どうあがいたってレギュラー同士が張り合えないじゃない。
やるんだったら敵のガンダムも強くしてあげたい訳。それで金色対金色っていうのを考えたんですよね。
他のレギュラーもアピールしたい。ドモンってのは確かに主人公だけど、周りの四人も同等の主人公なんだと。
そこを忘れたくない。みんな主人公と同じ立場、能力であって欲しい、っていうのは僕の願いでもあるわけなんですよ。
もちろんウェイトは違いますよ。だから35〜38話の話っていうのは接戦の末、決着がつくっていうやり方をしているつもりなんですけどね。
もちろん主人公を勝たせないとしょうがないって言う理由も有るんだけど。
最後に来てね、オモチャがもう一度、売れて欲しいじゃないけれど、一年続いてまたドラゴンガンダム欲しい、マックスター欲しいね。
と思ってもらいたいように、それぞれのガンダムをさらにカッコ良く、スケールアップしたかっていうのはあります。
正直言ってうまくいったなと思うのは、バンダイがハイパーモードのシリーズを出したでしょ。
あの商品は発売してくれてすごく嬉しかったですよ。

たしかに感情エネルギーシステムから来るものなんだけど、僕は金色って言うのは、さらにもう一段上のものだと思っているんです。
メカニズムとしてはボディの変形までを言うんですよ。
真のスーパーモードって言うのは、個人の精神が、意思がメカを光らせているんだ。って考えたいんですよ。
だから、そういうシステムがなくても本人がその精神的な境地に達すれば目かは光るんだと考えてます。
431a:03/02/03 23:04 ID:???
本物?何か誤字脱字妙に有るんだけど・・・
432通常の名無しさんの3倍:03/02/03 23:11 ID:???
本物のわけねーだろ。俺が一生懸命書いたんだよ。
内容は妄想じゃないからな
433通常の名無しさんの3倍:03/02/03 23:57 ID:???
>>430=432
LDのブックレットとか雑誌か何かのコメント?
434通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:19 ID:???
誤字はともかく、言ってることは充分に今川っぽいんだが(w
435通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:31 ID:???
LDの長大ライナーノーツの今川監督インタビューの中の1文だな。

LD持ってても、あの長さと細かさに見る前から挫折して
インタビュー見てない人も結構居るんだよね。

でもあれにはGガンに対する今川監督の考え方や面白設定、元ネタ、
当時のスタッフ達の苦悩や喜び等々、資料的にも役に立つし、
何よりGガンという作品に込められたいろんな思いが感じられて、
見てるだけでも実に楽しい。
無理にとは言わないけど、ファンなら一度は目を通して欲しいと思う内容だよなぁ。

収録されてるかもと思ったけど、やはりDVDには期待を裏切り付いてないんで、
これ(とジャケ絵)の為にLDは手放せないって人も多いんじゃないかな?
436通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:41 ID:???
DVD買っちゃったけど、それ聞いてLDも欲しくなったな〜

ところでナスターシャっていくつ?姉さん女房?
437通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:52 ID:???
>>436
FC.34生まれの25歳。アルゴより1歳年下でした。
夢の(?)姐さん女房では残念ながらありません(w
438436:03/02/04 03:00 ID:???
ありがとうございます。
年下なのに一生懸命威張ってたのか、と思うとなんだか
可愛いですね。
439新参者:03/02/04 04:48 ID:MIC4b+XP
Gガン面白そうなので見てみたら、一気に49話まで見てしまったよ。
やはり噂のとおりすごかったな。とくに後半が。
風車ガンダム
牛ガンダム
蛇ガンダム
釣り鐘ガンダム
骨ガンダム
ピエロガンダム
人魚ガンダム
極めつけはセーラームーンガンダム。見てて気持ち悪くなってきた。
ここまでくると、ガンダムローズがものすごくまともで現実的に思えてくる。
でも面白かったよ。東方不敗かっこ(・∀・)イイ!!ね。
440a:03/02/04 07:57 ID:???
>>432ありがd。LDか・・・気になってきたな。

おお、新規参入者ですか!最終回か・・・Gガン初めて見た時があれだったからなあ。
確かにあの回のインパクトは半端じゃない。ガンダム出過ぎ!

確認できるだけでマーメイドは十機以上、ネーデルは十三機はいたしなあ。
そう言えばあれ、どっちの方が数が多いんだろう?エビやカニも含めると、
あいつらだけでかなりの数が居るんだが。
441通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:48 ID:???
しまった、ネーデルは30機だと思ってた(w
442通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:50 ID:dWLT7Q9F
脳内大戦あっさり落ちてるな〈藁
443通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:34 ID:???
>>122
当時コミックボンボン増刊にてサイ・サイシーを主役に据えた漫画が連載してて、
それの決め技というか旅路の最後に習得する奥義が流星胡蝶拳だったかと。

3話くらいで終わったはずなので、コミックスは出てないかも・・・
444a:03/02/04 17:06 ID:???
>>442すまん。若気の至りだったよ・・・
マーメイドは良い機体だとは思うんだが・・・あれだけ数があるなら、一機ぐらい
潰してしまっても良いような気がする・・・
445通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:15 ID:???
マーメイドガンダムは40機編隊とか劇中で言ってたと思ったが。

>>444
その辺の矛盾に思える事項は監督が自らLDライナーで説明してる。
446445:03/02/04 20:15 ID:???
マーメイドじゃねえよ、バカ。
447428:03/02/04 21:30 ID:???
>430
まさかレスが帰って来てるとは思わなかった…。
ありがとう!今川監督w
448通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:15 ID:???
ドモン=巴男吾
449通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:19 ID:6w3HFb1T
目か→メカ
以外は完璧にしたぞ。誤字は俺のせいじゃない
450通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:21 ID:6w3HFb1T
なんで上がらんのじゃ糞が。
まぁ良いや。みんなに聞きたいんだけどGガンをパロッたゲームとか無いかな?
451通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:23 ID:???
>>450
パロッたゲーム?
こないだ出たPSの格ゲーじゃ駄目かい?
452通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:25 ID:???
パロディの方が嬉しいのよ。ゼノギアスとかみたいに少しでもGガンのパロがあるみたいのでも良いから
453通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:25 ID:???
オリジナル版 only(略
454通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:05 ID:Tby42Qkz
サイバーボッツ
455通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:14 ID:???
クッキングファイター好
456通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:17 ID:???
そういえばラストのデビルガンダム戦に出てきた、
サンライズ系のキャラクターって全部でどんなのだっけ?
とりあえず・・・・
FG・GP01FB・ザンボット・ウィングガンダム
は確認できたんだが、他が見つからん
457通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:20 ID:???
>>452
ゼノギアス?パロあったけ?
458通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:20 ID:???
>>456
確かクロスボーンガンダム(X1)がいなかったっけ?
459通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:23 ID:???
>>457
グラーフが師匠やん。+シュバルツの設定も
あと怒りのスーパーモード搭載してたりもするし
460通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:36 ID:???
あー、ひとつ聞きたいんだが・・・
シャッフル時代の師匠って何で

ハ ー ト 型 の 機 体 じ ゃ な い ん で つ か ?

当時から気になっていたんだが。
「何がシャッフル同盟よォ!
      何がキング・オブ・ハートぞッ!
             うおおぉぉぉぉォォォォォォ!」
461通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:51 ID:???
マスターガンダムはGFになる前にマスターが乗ってた「キングオブハート」っていうMSをモデルに造られてるそうです。
462通常の名無しさんの3倍:03/02/05 04:13 ID:???
>>460
GFに出てるぞ
「シャッフル・ハート」が。

>>455
おまいもあやしげなゲームを買ったのか・・・
463通常の名無しさんの3倍:03/02/05 04:14 ID:???
>>461
そういえば当時のCMで「キングオブハート」とかいうプラモデルがあったよーな気が・・・
アレの事ですか?確認したいけど当時のビデオなんて無いしなぁ。
464通常の名無しさんの3倍:03/02/05 04:24 ID:???
>>462
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/gameshow/2000s/gg3/img/n5.jpg
↑コレか・・・
あぁ、長年の謎が少し解けたよ、ありがとう。
当時消防だった俺らは
「東方不敗は本音ではハート型のガンダムに乗るのがヤで同盟抜けた」
との結論に至ったもので・・・。
465a:03/02/05 07:53 ID:???
>>464スゲエ!つーか、ホントにハート形・・・これに他のシャッフル機も合わせると・・・
シャッフル同盟って、殆どイロモノ集団でしかないような・・
実力が最強クラスのイロモノ集団って、物凄く嫌だなあ(w
466通常の名無しさんの3倍:03/02/05 09:13 ID:???
>>465
変形するともちろんハート型。
しかも弁髪つき(w
467a:03/02/05 16:29 ID:???
弁髪付きキター!つうか、やぱ山根か?この無茶なデザインは。
マンモス(キンゲでもGでも)描いてるくらいだし。

シャッフルに実力でも対抗しうるイロモノっつうと、
ネーデル、マーメイド(変形)、ヘブンズ、マンダラ、グランド
ぐらいかねえ。ネーデルあたりは当然却下な。
まあイロモノレベルで言うと、後者の方がずっと上だが(w
468通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:20 ID:???
グランドはそんなに色物でも無い気がするな。
サイコダンダム飛行形態といい勝負でしょ。
469a:03/02/05 18:21 ID:???
グランドは実力で考慮した部分もありますから・・・
だってウォルターは、四天王機で唯一単機にやられた奴だし。
後のほうにいたっては馬に蹴られて死んじゃったし(w

ウォルターはどっちかっつーと、ネーデル、スカル、コブラとかと組ませて、
お笑い四人衆でも結成した方がまだ利用価値が有りそうなんですが。
470通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:39 ID:???
いまさらシャッフルハートくらいで大騒ぎするGガンこてはんはやだなぁ…
名無しで書けばいいじゃん。。。
名前欄違うといちいち目立つからなんか書いてあんのかと思って見てみると、
中身は初心者みたいなわけわからんことかいてあるし。
たのむよ。
471a:03/02/05 19:28 ID:???
すいません、初心者なもので・・・
472通常の名無しさんの3倍:03/02/05 19:32 ID:zVnL+rQW
まぁ別に良いんじゃないの。俺としては定期上げを頼みたいんだけどね。
あ、あとヘブンズソードはかっこ良いだろうが!
俺の全ガンダム15には確実にには入ってるよ
473a:03/02/05 19:35 ID:???
ヘブンズは格好いいか・・・じゃあマンモスでも入れておきますかねえ。
大会違うけど。
474通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:42 ID:???
ガイシュツだったらすまんが。
SEEDの2代目主人公機がガンダムフリーダムというのは本当ですか?
475通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:30 ID:???
>>474
半分、本当です(w

フリーダムガンダムといいます。
476通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:46 ID:???
>>474
2代目主人公機出るのΣ(゚д゚;)エー!?
477a:03/02/06 08:04 ID:???
キラがあんな使い方(楯投げとか)してて機体が持つわけねえもんな・・・
ってスレ違いな気もするが・・・
キラのモビルトレーススーツって、なんかあまり見たく無いなあ。
478通常の名無しさんの3倍:03/02/06 08:58 ID:???
>>476
アスランの乗る2台目は「ジャスティスガンダム」って厨丸出しな名前です
が何か?
479通常の名無しさんの3倍:03/02/06 10:42 ID:???
流石はSEED、すごいネーミングセンスだな
戦争に正義も悪もないだろうが…
480通常の名無しさんの3倍:03/02/06 10:54 ID:???
ぶっちゃけバクゥVSマンモスガンダムがみたいのは俺だけか?
481通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:03 ID:???
>>479
正義と悪があったとしても論外。ダサイ。
482通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:47 ID:???
>>478
ジャスティス学園!?Σ(゚д゚;)エー!?
483通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:18 ID:???
>479
まぁ米国は正義とか神とか連呼するからそのノリというコトで。
484a:03/02/06 17:26 ID:???
>>480いや、俺はむしろマーメイドとやらせて見たいんだが。
485通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:14 ID:???
>>477
初代ガンダムは盾投げしてるのに最終話までガンダムが持ちましたが?
486通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:28 ID:2OHAf4gZ
まぁネーミングが厨臭いというのならばGもそうなんだが。
でもGはガンダムがかっこよく描かれてるからねぇ。主人と共に涙するゴッド最高!
487通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:34 ID:???
師〜匠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
488通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:57 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044527524/
くそスレ建てたからよろしこ
489通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:59 ID:???
>>486
いや最初から敢えて狙ってやってるの(Gガン)と
素でやってる(種)のでは、大きな隔たりがあるようにも思える(w
490通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:56 ID:???
キングオブハートの紋章
king of heartの文字の横にある数字は何か教えてもらえんでしょうか
491通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:00 ID:???
1471だっけ?
1+4+7+1=13
492通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:19 ID:???
491
んー、なるほど
ロマンアルバムエクス虎探してもどこにも書いてないに
493通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:32 ID:???
494通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:20 ID:???
キング・オブ・ハート  4711   クイーン・ザ・スペード 1713   
ジャック・イン・ダイヤ 1271   クラブエース 0001

足すと>>491の言う様にそれぞれ13、12、11、1になる。
ブラックジョーカーにはなし。
495通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:26 ID:2OHAf4gZ
ゴッドのBB見てて思ったんだけどさ。ゴッドって大気圏突破したじゃん?
つーことはコアランダー単体でもできたりすんのかね
496通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:40 ID:???
まあ、Gガンだから。
497通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:24 ID:ojOt67CS
大佐!ここに逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
まさか連邦が極秘でこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
このままではジオンは壊滅ですっ!
あのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
大佐!我々はコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
498通常の名無しさんの3倍:03/02/07 08:10 ID:???
あのリングビームは中間圏や熱圏にあるので大気圏突破はしてないんじゃないかという説をここにとってみる。
499通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:00 ID:JnSffUiA
いや、どう見てもしてたわ>大気圏突破
500通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:12 ID:WIxenbqM
ごひゃくゲト
501日本人です。:03/02/07 14:25 ID:GMvqIHKu
OPとかでは明らかに地球の大気圏外に張ってあったので、一応大気圏突破と
いうことに・・・。まあ、パースとかのつっこみはなしで。
502通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:14 ID:???
503通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:33 ID:h7cz7VX7
504a:03/02/07 18:01 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/seito19.htm
どうも諸説あるのは、科学者とシャトルの開発者などの間で、
考えが違うためのようです。
リングビームは実用品なので、多分120qあたりだと思いますが・・・
505通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:04 ID:???
>実用品だから120kあたり
なんで?
506通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:16 ID:???
>>503
その絵じゃ地球全体が見えないから参考にならんぞ。
かと言ってOPのあれじゃガンダムがでかすぎることになるしな。
507通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:27 ID:???
仮にも地球の裏側へ行こうとしたんだぞ。1000kmくらいは屁でもねーべ
508通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:45 ID:???
そんなことよりも、グラハムのボリュームアップ
あれはどうやったんだ
明らかに骨格がでかくなってるではないか
509通常の名無しさんの3倍:03/02/08 07:37 ID:/IlBxnMs
気孔で骨格を少しづつ変えていったんだよ
510a:03/02/08 08:38 ID:???
>>505要するに学者が「あそこにこういう物を置こう」とか議論したシーンの後で
設置された訳ではないので、技術者が技術者の定義で設置したのかと思われ。
まあ妄想的ではあるが。
グラハムは多分、バイテクとかサイボーグ手術とか色々やったんだと思うのだが?
DG細胞が(アルティメットが)少数の民間科学者に作れる位なんだし、はっきり言って
グラハムの巨大化ぐらいは簡単だと思うが。むしろDG細胞の方が開発は難しい。
511通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:02 ID:K5yd+TxZ
コックピットに入ったときに装着するぴっちりしたスーツってなんていう名前なの?
512通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:18 ID:???
>>511
青山
513通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:52 ID:???
香港製予告が入ってりゃ安くて満点なのだが。
514通常の名無しさんの3倍:03/02/08 16:18 ID:???
>>511
シンプルにファイティングスーツ。
究極のフィットネス感覚をもたらすらしい。
515通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:05 ID:???
>>510
なんでその定義が120kmになるわけ?

あとグラハムがそんなことするかよ。そんなことしてアルゴを殺しても何の意味も無い。
元々アルゴ殺しても意味は無い、奥さんは帰ってこない。とかいうレスは無しの方向で
516a:03/02/08 18:14 ID:???
>>515スマソ。またやっちまったな・・・
いや、大気圏の定義のページを読んでたら、「学者は熱圏や中間圏なども含んだりする
ので500q」
「技術者は、空気抵抗を殆ど受けなくなる120q」と書いてあったので・・・
ソースは前のやつ。
でも、宇宙ステーションは400qだったし、やっぱ違ったな・・・
517a:03/02/08 18:25 ID:???
あと、大きさの変化についてですが、骨格の人工強化は有ると思うのですが・・・
奥さんが死んだのも宇宙船事故が原因です。グラハムも全くの無傷ではないし、手術しそうですが。

それにその後の彼の鍛錬は、異常と言っていい物です。鍛錬中に体を壊しても、あの時代と事情ですから、
「二度と運動できない」と言われることなどなく、(言わせず)体を強化したとかでは。

憎しみと鍛錬だけであの変化はどうかと思うのですが・・・
518通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:58 ID:???
あんなビックリ人間大集合みたいな作品で、グラハムの変化ごとき
話にもなりません。
519通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:03 ID:???
>>516
あーそういうことね。
でもそんな現実のことなんか気にしない!アニメなんだし
1stすら否定しちゃうぞ
520通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:43 ID:???
G
521通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:52 ID:???
522通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:56 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:17 ID:???
524通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:23 ID:QM5OQ7QN
525通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:32 ID:???
526通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:48 ID:???
527通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:19 ID:???
528通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:44 ID:???
529通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:51 ID:???
530通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:03 ID:???
531通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:32 ID:???



532通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:30 ID:???
533a:03/02/09 06:10 ID:???
534a:03/02/09 07:13 ID:Bq7EHQuM
535通常の名無しさんの3倍:03/02/09 07:16 ID:w8IMIuEO
割り込み
536通常の名無しさんの3倍:03/02/09 08:22 ID:???
537通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:10 ID:???
538a:03/02/09 14:35 ID:???
539通常の名無しさんの3倍:03/02/09 15:42 ID:???
540通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:31 ID:???
やめれ
541通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:35 ID:???
何がしたいかわからん
542通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:36 ID:???
543通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:47 ID:???
Gガンダムはおもちろいがロシアでアメと

後半は要らんな
544通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:57 ID:zmBUIGpL
>>542
結論から言うと師匠だから。

あの服自体がファイティングスーツと同じってのが「師匠だから説」に次ぐ説
545通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:53 ID:???
しかし、放映当時に2chがあったらさぞ面白かったろうに。
実況あり、スレは毎週祭りだったろうに・・・(師匠登場時や後半は特に)

ガンダムとしては認められないけれどアニメとしてはアリという半端な意見
ガあったけど、アレはアニメとしてもやりすぎ。
SEEDを観てるとガンダムのプレッシャーが大きいようだけれどよくこれだけ
やれたなぁ。とDVD観ながらおもうよ。
今あれほどぶっ飛んだアニメねぇよ・・・
546通常の名無しさんの3倍:03/02/09 20:15 ID:???
放映時に2chがなくて良かった。
放送毎に祭りなんていらない

SEEDはプレッシャーを受けて作られているようには見えないな…
547通常の名無しさんの3倍:03/02/09 20:16 ID:???
>>545
初めの頃は叩かれまくっただろうな。
それに師匠の登場時も今のヤーパン忍法祭りの比じゃなかっただろう。
ラストの告白もコピペ化確実。


考えてみると非常に2ch向けのアニメだったのでは、と思う。
548通常の名無しさんの3倍:03/02/09 20:56 ID:???
「ガンダムはロボットアニメじゃ無い!」って言う奴たまに居るけどGはロボットアニメだな
549:03/02/09 22:13 ID:???
Gガンはロボットアニメじゃなくて、変身ヒーロー系の作品だと思う。
仮面ライダーブラックとかウルトラマンみたいな。
あれはもはや「ガンダムというMF」じゃなくて、「ガンダムという変身形態」
に近かったと思うが。
550通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:05 ID:???
当時(1994年)は格ゲーブームだったからちょうど良かったのかな?
551通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:37 ID:???
>>550
俺はまず先に格ゲーブームありきゆえの企画かと思ってたよ。

実際はどうか知らないんだけど;
552通常の名無しさんの3倍:03/02/10 09:26 ID:+qkhKpQC
>>551
そうらしいよ。
それで今川監督も最初は勘弁してくれよ。おいおいって感じだったらしい
553日本人です。:03/02/10 09:31 ID:2TVoo2KC
今でもあるのかは知りませんが、Gガンダムの公式ホームページがサンライズ
にありましたよ。そこで詳しいことがかかれてました。なんだか最初とは
偉い違いの企画に変わっていったとか。バンダイさんの要請で。
554通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:21 ID:GxAK0oPA
あったよん。
http://www.gundam-fight.net/

Gガンって「ガンダム15周年記念作品」だったんだ・・・。
記念だからって、はっちゃけすぎっす。(笑)
555通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:56 ID:???
>>547
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
レイィィィィィィィンッッッッ!!!!聞こえるかレイィィィンッッ!!!
ぁあ…ミカムラのおじさん逝くっ、ミカムラのおじさん逝きますうっ!!
でもっ、そんなことはもういいんだっ、いいんだよゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!チボデー達実況しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
なぁッ!俺達はこの一年間、一体何をしてきたんだーーーッッ…
俺たちの一年間は何だったんだアアアアアッッッッ!!!!
まだ何も答えなんて出てないじゃないかァァァァァァッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!でもそれで俺達の一年が終わってしまっていいわけがないですゥゥッッ!!!
なぁレインッッ!!決勝の朝ッッッ、俺は言ったよなァァッッ!!!
おおっ!優勝したらッ!!おッ、お前にッ、聞いてほしいことがあるってッッ!!!
俺はッ!戦う事しかできない不器用な男だッ!だからこんな風にしか言えないィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!俺、こんなに恥ずかしい告白してるゥゥッ!
俺はッッッ!お前がッッッッ!!!!お前がっっっっっっっ!!!!!
ぁあ…お前が好きだっっ、お前が欲しいですうっ!!


前スレにこんなのがあったよ。
リアルタイム時に2chがあったらこれより悲惨なコピペもあったんだろうな(w
556通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:00 ID:???
流派東方不敗とかゲルマン忍法とかのスレが乱立しそう
557通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:53 ID:???
レイン萌えスレとアレンビー萌えスレ乱立の予感。
あとナスターシャ萌えスレとか。
558通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:58 ID:???
ぜひとも欲しい<ナスターシャ萌えスレ
ナスターシャ画像無さすぎ・・・
559通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:15 ID:???
1: サイ・サイシーたんハァハァ 〜男性専用〜 (842)  2: 正直、シュバルツのマスクがかっこいいと思う奴の数→ (567) 
3:ドモンタンのエロ画像キボンヌ (12)  4: 【明鏡】機動武闘伝Gガンダム Part175【止水】 (470)  5: レインたんにハァハァするスレ 4(879) 
6: ノーベルガンダムはセーラームーンのパクリ! (319)  7: 【モミアゲ】キョウジ・カッシュだけど何か質問ある? 7【デビガン】 (222) 
8: Gはガンダムを馬鹿にしている 15 (571)  9: (・∀・)チボデー・クロケットをマターリ語るスレ 2(・∀・) (307) 
10: 流派!東方不敗は! (853) 


想像してみますた。
560通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:17 ID:???
改行位置が悪すぎた、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
561通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:20 ID:???
とりあえず俺はサイ・サイシーならハァハァ(;´Д`)できる。
あれ以上育つとだめだ
562通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:38 ID:???
1: サイ・サイシーたんハァハァ 〜男性専用〜 (842)  2: 正直、シュバルツのマスクがかっこいいと思う奴の数→ (567)  3:ドモンタンのエロ画像
キボンヌ (12)  4: 【明鏡】機動武闘伝Gガンダム Part175【止水】 (470)  5: レインたんにハァハァするスレ 4(879)  6: ノーベルガンダムはセーラー
ムーンのパクリ! (319)  7: 【モミアゲ】キョウジ・カッシュだけど何か質問ある? 7【デビガン】 (222)  8: Gはガンダムを馬鹿にしている 15 (571) 
9: (・∀・)チボデー・クロケットをマターリ語るスレ 2(・∀・) (307)  10: 流派!東方不敗は! (853)  11: カミーユ・ビダンってどうよ? (719)  12:
それでもプルたんを忘れられない人の数→ (432)  13: 【チャイナ】ネオロシアのナスターシャ女史を語ろう【ムチ】 (145)  14: 恋にドキドキ!
サイ・サイシー (3)  16: ジュドー イーノ ビーチャ モンド エル (759)  17: 【んもう】機動武闘伝Gガンダム Part175【絶交よ!】 (1001)  18: ドモン
ってニュータイプなの? (85)  19:【タイ米】 米騒動、水不足について語るスレ【猛暑】 (482)  20: ☆アレンビー・ビアズリー 2☆ (157)

今度こそ。これでどうだヽ(`Д´)ノ
くだらなくてスマソ、バイト逝ってくる…
563:03/02/10 16:02 ID:???
サイ・サイシー?甘いね。漏れはジョルジュまでならいける。(いけてどうする)
564通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:12 ID:4P4c+ZLg
2: 正直、シュバルツのマスクがかっこいいと思う奴の数→ (567) 
ここでレスしまくってるのが俺
565通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:32 ID:???
ネーデルガンダムの数→(1001)
566通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:41 ID:???
19:【タイ米】 米騒動、水不足について語るスレ【猛暑】 (482) 
激しく時期ネタ
567通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:50 ID:???
14: 恋にドキドキ!サイ・サイシー (3)


恋にドキドキ!サイ・サイシー

1 :通常の名無しさんの3倍 :94/10/28 18:04
おいおまえら、今日の次回予告は見ましたか?
なんなんだよこのサブタイトルは!ガンダム舐めてるとしか思えません。
一緒に叩こうぜ。

2 :通常の名無しさんの3倍 :94/10/28 23:04
>>1
氏ね

3 :2 :94/10/28 23:06
ごめん、誤爆。
568a:03/02/10 19:14 ID:???
9: (・∀・)チボデー・クロケットをマターリ語るスレ 2(・∀・) (307) 
全員が語尾にだぜ〜とか、〜を付けまくる。
569通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:45 ID:???
実況スレ想像すると笑える。

570通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:41 ID:???
今見てたが、レインがシュバルツのマスクかぶってるところで爆笑してしまった
571通常の名無しさんの3倍:03/02/11 04:56 ID:GllIRCcC
>>570
「駄目よ。私は今、ネオドイツの女…」でしょ(w
あれがGガンのGガンたる所以ですな。
ちなみにレインがあのマスクをかぶって登場した時
ドモン「あれは誰だ!?」
と言う台詞が考えられていたそうです。そりゃねーよ(wって気もしますが。
尺の関係で無理と言うことになったらしいですがちょっと見てみたかったかも。
572通常の名無しさんの3倍:03/02/11 05:05 ID:???
>>ドモン「あれは誰だ!?」
>>と言う台詞が考えられていたそうです。そりゃねーよ(wって気もしますが。
有りだろう。兄貴の声にも最後まできづかなかったし。
いくら十数年ぶりとはいえ。
573a:03/02/11 08:31 ID:???
「あれは誰だ!?」って、一体誰とハモる予定だったのやら(w
シャッフル全員で言ってたら笑えるんだが。
574通常の名無しさんの3倍:03/02/11 09:28 ID:???
LDライナーではあの場面でシャッフルの連中全員で言わせたかった
みたいなことが書いてあったような。
暇な時に見直してみるか…
575通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:28 ID:???
>全員で叫ぶ
想像したらワラタ。 馬鹿集団シャッフル同盟?
576通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:31 ID:???
>>572
兄貴の声に気づいていないのかな?明鏡止水開眼の時にキョウジの幻覚が
シュバルツが言った台詞を喋った様子から無意識のうちに気づいてたのでは…
もしもあんな兄がいたらみんなはどうする?
577通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:52 ID:???
LDより

いやあ、本当はあそこで「だれだあの女は!」って言わせる予定だったの(笑)。
でもね、尺が足らなくてダメだったの。これが心残りなの(笑)。
分からないのがGガンダムの世界なら、分かるのもGガンダムの世界だと思ったから。
こりゃ両方いけるなと!
笑いながらやる漫才はダメっていうのと同じでね、あの世界ではみんな真剣なの!
誰もあのマスクを見て笑いはしない訳。だから視聴者は笑うのよ(笑)。
(以下関係ないので略

578通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:18 ID:???
>>576
あんな兄は迷惑です。
馬鹿ドモン相手だからだろうけど、やることまだるっこしい
579通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:19 ID:???
>>576
あんな兄貴が欲し〜〜〜い!
シュバルツ兄さん(キョウジにあらず)はおれの兄貴ランキングで常に上位にくい込むナイスガイだ!
580通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:44 ID:???
>>576
最高です
581通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:50 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/e-digi/217781/217807/
機動武闘伝Gガンダム メモリアルボックス版(壱)(初回限定生産)
16800円

わしゃ揃えるだけの金が無いのでパス。
582通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:06 ID:???
>>581
1680円だったら買うんだけどな
583a:03/02/11 20:47 ID:???
中古でもその金額は無いだろうが・・・
>>576陰に日向に・・・あそこまで命張ってくれる兄貴は良いなあ。
584通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:54 ID:???
>>576 頼る。
585通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:47 ID:???
>>576
いいよなぁ・・・

VSキラル戦で、いきなりガンダムで現れて丸太ぶん投げて、沈んでいった
シュバルツに大笑い。
ドモン真に受けすぎ。
586通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:38 ID:???
sage
587通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:40 ID:???
あげとく、ヤヴァイ
588通常の名無しさんの3倍:03/02/12 09:46 ID:???
>>576
このスレにおいては愚問にすら感じるな



キョウジマンセー
589通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:11 ID:???
>>562
>7: 【モミアゲ】キョウジ・カッシュだけど何か質問ある? 7【デビガン】 (222)
全然性格の違うキョウジが質問に答えてそうだ。
そして、何かあるごとに「フハハハハハハ!」とか言ったりして(w
事実発覚後に突然性格が変わるとか。
なりきりなんか知らないんでよく分からないんだけどこんな感じで。

【モミアゲ】キョウジ・カッシュだけど何か質問ある? 7【デビガン】

1 :キョウジ・カッシュ ◆Devilgundam :94/09/24 20:04
キョウジ・カッシュだ。俺が質問に答えてやる・・・
フフフフフ・・・フハハハハハ・・・ハハハハハ!!

発覚後↓
684 :キョウジ・カッシュ ◆Devilgundam :95/2/24 21:14
>>671
ふふふ・・・バカだなぁ、高いと思うから怖いんだ。
兄ちゃんを信じてもっと遠くを見ていろ・・・そうすれば恐くなくなる。
590通常の名無しさんの3倍:03/02/12 14:53 ID:???
>>589
変わっちゃいないんだ、あの頃と!
とか言われるんだな。

あぁ、やっぱキョウジ兄さん燃え。
一輝にはあんま燃えなかったんだけどな。
声同じで兄貴キャラなんだけど。
591通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:18 ID:???
俺は一輝のがまだいいや
キョウジは圧倒的な実力差でもってお節介焼いてくるかと思うとムカつく
手の内で躍らせてほくそえんでそうなところが嫌だ
592通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:22 ID:???
あれは弟を鍛えてるんだよ。
俺は最高の兄貴だと思うガナー。
593通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:31 ID:???
うん、キョウジ最高
「ひとんちの」兄貴なら。
594通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:35 ID:???
確かに自分の兄貴なら泣きたくなるかもしれん(w
実の弟に向かって「心静かに死ねぇ」とか「心静かに・・・・死ねえぇぇぇっ!」だし。
前者がキュウジで後者がシュバルツな。
595通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:36 ID:???
キョウジだだった。キュウジ・・・球児って野球漫画の登場人物かよ。
逝ってくる
596通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:40 ID:???
逆転キョウジイッキマン?
597a:03/02/12 15:45 ID:???
キョウジは良いとは思うが、ドモンに教えておいても良かった気がする。
そうすれば何かの拍子で気付く可能性も上がるんだし。その点では問題あるなあ。
598通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:49 ID:???
正体分かったら、ドモンがガンダムファイトに手抜くかもしれないじゃないか。
599通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:40 ID:???
>>597
おまえは人の話をあんまり聞かないタイプだろ。
600a:03/02/12 22:06 ID:???
>>599聞いてないんじゃなく、選択肢としては色々なやりようが有ると思う。
ギアナ高地とか、「精神が(比較的)安定してて、なおかつ気付き始めてる」
頃に正体を明かして、何とか説得するとかの手もあったと思うし。

いくら父さんの命が賭かっているとはいえ、弟の精神的成長にもう少し賭けてみる
事はしなかったのか。
ギアナで明かしておいて、動揺しているドモンに決勝で「父さんの命が賭かっている!
だから今日は兄弟としてではなく、ガンダムファイターとして戦え!ドモン」みたいな
展開は無しだったのか?

それだったら、余りにドモンを子供扱いしすぎだと思うが・・・
601通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:21 ID:???
えーっと、ばれちゃったらファイターを別人に変えたという事で即刻おろされるわけだが…
602通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:23 ID:???
そう言えばオリジナル・シュバルツもなんだか気の毒だ
キョウジに人生乗っ取られたようなもんだからな
603通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:23 ID:???
WとXと種はガンダムの名を借りてるだけ!
604a:03/02/12 22:52 ID:???
>>601内輪にだけなら問題ないだろ。もし外に漏れたとしても、チャップマンとか
ミケロが通っちゃってる時点で大会側の「厳重な処罰」なんぞ有り得ないし、
国側にしても、ネオ・スイスとかを筆頭に「強けりゃ何でも良い国」の方が多いし。
ネオ・フランスとかは例外と言っていいし。
中の人が変わったぐらいでは、多分親族以外誰も騒がないと思うが・・・
そう言う意味で、オリジナルは悲惨な人だった。
605通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:55 ID:???
チャップマン・ミケロ
…ウォンが裏で利用するために主催者という立場を利用して無理矢理決勝に進出させた

その他の国
…ウォンには逆らえません。


あんたホントにGガン見てんの? 少しは頭使えよ。
ミケロやチャップマンは例外中の例外。
606通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:38 ID:???
んーなんつーかさ。
ホントはシュバルツは自分の正体を明かす気は無かったんじゃない?

だって新宿で現われた時点でデビルガンダムとキョウジを倒そうとしてたから
ドモンにDGをコクピットごと討てって言ったわけだし。
もしあの時ドモンがSFソード外さなかったら、キョウジが死んで同時に
シュバルツも命を落としてたはず。
それはギアナの時も同様で、本当は人知れずシュバルツは消滅する気でいたんだよなぁ。

彼はウルべとミカムラ(もしくはそういうDGに魅入られた連中)にDGを
渡さない事を第一に考えて行動してた。
正直、もしDGを破壊してしまう事で、父親の命が危うくなる事も致し方無し
と考えてたんじゃないかね?

どんなに悔やんでもDG事件から、いろんな被害や悲劇が起こってしまったのは
もう変えようの無い事実。
今更自分達の汚名をどうこうとかよりもDGを止める事に己の全てを賭けるのが、
キョウジの意志を受けたシュバルツの成すべき事だった。
弟に分かって欲しいとかじゃなくて、何も知らないままでいい、自分を憎んだ
ままでもいい、ただ強くなったドモンの手でDGを討って欲しかったと。

確かにそれは後に真実を知るであろう弟には残酷な事かもしれないけど、
それこそ真に強くなった弟を信じての決意だったんじゃないかな。

そういう悲壮な覚悟を決めていたからこそ、シュバルツは最後まで自分から
正体を明かすような真似はしなかったんだと思う。
彼も彼だけの十字架を背負ってたって事ですよ。
607通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:14 ID:???
GガンのOPって歴代ガンダムの中でも抜群にカコイイと思う
608通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:38 ID:Oh6LmsxA
>>607
俺の言いたことを文章にしてくれた606に感謝上げ
609570:03/02/13 02:20 ID:???
今最後まで見終わったが感動した!!
最後のラブラブ天驚拳は噂に聞いてたから
笑うかと思ったけど続けてみていると気にならなかったよ
610通常の名無しさんの3倍:03/02/13 04:04 ID:???
キョウジ&シュピーゲルを離脱なしで最後まで使えるような
スパロボでも出ないかねぇ。
いや、シュバルツでも全然いいんだけど強いキョウジ兄さんを見てみたいもので。


ところで実際キョウジはシュバルツレベルに強いんだろうか?
一応ネオジャパン兵士X2をぶちのめすぐらいのことはできるようだが
シュバルツレベルだとあの現場の人間全員倒せそうなもんではある・・・

シュバルツ時の強さが肉体の場合DG細胞の効果ゆえに強いと仮定しても
明鏡止水などの精神論の境地はオリジナルキョウジからしか
得られないような気はするし。
まぁオリジナルシュバルツの記憶なのかも知れんが。

その辺に倒れていたのがネオドイツでよかったよ。
ネオインドとかだと入れ替わってもカコワルイし。(W


>>609
笑いはしなかったけどびっくりはしたな。<ラブラブ
最終型デビルガンダムってあんまり最強には見えないな。
611a:03/02/13 07:58 ID:???
>>605大会側(ウォン)は、シュバルツも利用すると思うが。最強ファイター特定のため
には、強い奴は多ければ多いほど良かったようだし。ばれたとしても追放するより、
それを逆手にとってそのまま戦わせそうな気がする。

国側も、国の権限でシュバルツの追放は出来るかも知れないが、逮捕できるのか?
選手の人権なんて存在しないんだから、「強けりゃいいや」で放置しそうだが。

>>606なるほど・・・じゃあドモンに言った台詞は本心ではないか・・・
612通常の名無しさんの3倍:03/02/13 08:33 ID:???
>>610
やはりDG細胞と、元になったシュバルツの怪しげな忍法がでかいと思うぞ。
素のままなら普通の人間の中では強い方、という程度ではないかと予想。

>>611
ドモンに明らかに荷担する=自分たちに敵対するとみられるやつを、
落とせる時に落とさないでどうする。
大体逮捕うんぬんなら負けたり失格になった時点で逮捕はできるだろ。
第1話でやってたんですが。
コテハンにする割には知識が甘すぎというか、言ってる事がちんぷんかんぷんというか。
613通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:15 ID:???
>>611
>ドモンに言った台詞は本心ではないか
理由のひとつであったことは間違いないと思うから
気持ちの優先度はともかく本心ではあったとは思う。
あと、兄として弟に会いたかったという気持ちは偽ざるものだろうね。
(「間違いなく俺の兄さんだ!」
「ドモン、私もつらかったぞ!」のくだり。)

あぁ、やべぇ、泣けてくる。また観たい。
キョウジ&シュバルツが死ぬ回と師匠が死ぬ回が
ビデオで別巻に別れているのはどうにかならんもんか…
作為的にしているのなら腹立つな。(W


>>612
オリジナルシュバルツの実力も気になるところだね。
あのおっさん(といっても28歳)もゲルマン忍術の使い手だったんだろうか。
614通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:42 ID:???
>>613
「あのおっさんが」ゲルマン忍法の使い手なんだよ。
キョウジ自体は普通の人間として強い程度。

元の主を失ったガンダムシュピーゲルにとっては
キョウジコピーは、共に仇を討ってくれる同志だったんだろうなあ。
俺は44話ではシュバルツよりそっちに泣けちゃった・・・
615a:03/02/13 17:38 ID:???
>>612すまん。でもシャッフルは?思い切り敵対者だったし、ジョルジュあたりは
やれそうな気がするが?一回戦わせたんだから、目的は達している筈だし、
シャッフル連戦の後は、単なる邪魔者以外の何者でもないし・・・。

逮捕ってのはつまり、あのシュバルツは拘禁可能なレベルかってこと。牢屋とかは
物理的に意味が無いし、国の威信がかかってるんだから、表沙汰にしての逮捕は国
には出来ないと思う。
秘密裡に動かせる兵力じゃ、いくら何でも止められんだろ。コロニー国家の連中なら、
「止められないんなら、うちの選手って事にしちまえ」とか平然と言いそうなんですが。
616通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:25 ID:???
ふーん。
シュバルツが問題になってるのは別人に入れ替えた、つまり、違反したからじゃねーの?
シャッフル同盟の奴ら、とりあえずドモンを除いてだが、なんか違反したのか?
まったく違うだろ。

大体物理的うんぬんならアルゴでも脱出は可能だし、ミケロですら可能なわけだが…。
617通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:10 ID:???
あれは入れ替えにはなりません。

まずオリジナルシュバルツにキョウジの脳みそのデータを書き込みます。
ゲルマン忍術のデータは残しておきます。
そして体の形をキョウジの形にします。
そう、入れ替えたわけじゃあありません。肉は同じです。
ちょっとDG細胞で変質しているけれど(ちょっとどころじゃねぇし)。
618通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:13 ID:???
キョウジ自体は格闘技の達人とかじゃないもんな。
いい体してると思うが。(身長190以上)
619山崎渉:03/02/13 21:34 ID:???

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
620a:03/02/13 21:40 ID:???
>>616違反?違反になるのかなあ。大会規定には「パイロットが入れ替わって
いてはいけない」とは書いてないし。申請する義務があっても、そこを「申請忘れ」で誤魔化しそうだし。

よく考えたら、レインはガンダムファイターでもないのにウォルターと戦ってるし、
しかもファイトのリングまで破壊しているが、おとがめなんか無かったぞ?
ミケロのビル破壊は、犯人特定が出来なかっただけかもしれんが、あれも何もなかったし。
621通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:15 ID:???
えーっと、話を整理しようぜ。

要はa氏は、シュバルツが取るべき選択肢のひとつとして、ドモンに全てを
明かし、DGの破壊と父の救出を共に成し遂げようと考えなかったのかと
言いたかったんだよね?

で、その反論にシュバルツが元のシュバルツと同一人物で無い事が分かって
しまったら、ネオドイツ本国やらガンダムファイト委員会やらネオホンコンやらが
「ガンダムムファイターは各国家1名のみ」という当然として了解されている
ルール(国際条約には書かれてないからね)に反したとして、即刻ファイターを
降ろされてしまうと。

でも、ドモンとシュバルツの心の中にしまっておけば良いだけの話だし、
もし何かしらの理由でそれが漏れてしまっても(それこそ収集不可能な範囲で
知れ渡ってしまうくらいで無い限り)、現状維持される可能性が高いはずだと。

まず、ネオドイツ本国側からすれば、ファイターを選出する際の条件である
最もたる理由「強い事」さえクリアできており(ましてオリジナルシュバルツより
明らかに強かったはずだしね)、あからさまな国家反逆の意思等無ければ
最低限の意識確認や監視くらいでそのまま正式ファイターとして戦わせるだろうと。
(Gファイトの世界では勝ち続ける事が信用に繋がるとも言えるしね)

そんで主催国(ウォン首相)側からしても、最強ファイター特定さえできれば
良いわけで、チャップマン&ミケロの例を見る限り、どこからか異議申し立てが
されてこじれるワケでなし、そのまま戦わせるだろうと。

しかし、敵対するのが分かっている相手をウォンが放っておくのか?って
反論が来て、じゃあシャッフルは?って話になってるわけだよね。

・・・・長いんで一度切る。
622通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:16 ID:???
・・・ここまでの流れを見てると、シュバルツが別人である事だけがバレてる
状況と、シュバルツの正体と真意を含めて全てがバレてる状況とがごっちゃに
なってない?
前者なら確かにネオドイツもネオホンコンもそのままファイターとして
シュバルツを戦わせるだろうけど、後者の場合なら話が違ってくる。

当然、優勝を目的にしていないファイターをネオドイツが放っておくはずが無い。
タイーホうんぬんは、それをするくらいならネオドイツ的には殺す方を選ぶんじゃ?
本当に威信と名誉を守る気で、この事実を外部に漏らさないで処理するなら暗殺する。
まあ逮捕にせよ暗殺にせよ、出来る出来ないは関係無く永遠に追い続けるだけでは。
物理的拘束の話は蛇足だろうね。

そんでウォンにとって重要なのは、そのDGを使って世界征服するという真意を
誰かに知られるのを避ける事であり、それを嗅ぎ回るであろうシュバルツ=キョウジを
やっぱり放っておかないはず。
でもそれは、シュバルツに真意を訊かされているドモンも同じだから、
両方とも失格、または暗殺、ファイトの中で抹殺する(超重力発生装置みたいなのとかで)
とかの処置を取るかも。

ま、ここまで書いておいて何だけど、シュバルツの真意が他に漏れる
話的タイミングによって今までの推測も全部変わってくる可能性もあるワケで。

こういう話を展開するなら、状況はハッキリさせておいた方が良いなぁ。
a氏と反論側じゃ前提にしてる状況が食い違ってるように思えるよ。
623通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:16 ID:???
>>620
「各国ファイターは1名限り」は確かに国際条約に書かれてないけど、
第6話のカラトの「私の力でファイターの交替を特例を持って認めさせてやろう」
って台詞からも判る通り、出来ない事は無いけどやっぱりルール違反なんだと
思うよ。カラトはGF国際委員会委員長を務めてるくらいの権力者だから
結構無理が利くんじゃないかと。

後、ライジングとウォルターのファイトは本筋のGFとは関係無い、
規定外の話じゃないかい?それを持ち出すのは間違ってるような・・・
ミケロのビル破壊は論外という事で。
624通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:30 ID:???
っていうかネオドイツ側もシュバルツの正体は誰も知らなかったんだよね…
625a:03/02/14 08:07 ID:???
>>621-622さん。どうもまとめありがとう。確かに食い違っていたのかも。

>>623に対しては、「要するに一般法自体どうなってるんだ?」と言いたかったので。
国際条約には「ガンダムファイトで建造物を破壊しても罪にならない」とあった。

でもライジング対ウォルターはガンダムファイトでもないし、ガンダムファイター
同士の戦闘ではない。悪く言えば「完全な私闘」でリングとかを破壊している。
が、レインが器物損壊で捕まったりとかしてないし、どうなってるんだと。
626通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:13 ID:???
単純に犯人特定までに時間が足りなくてレインはそのまま宇宙へ上がっただけだと思うが。
たった一晩で犯人特定、証拠確保、逮捕まで行けたらすごすぎるぞ。
ただでさえガンダムファイトの優勝者誕生と時間的に重なってるのに。
んな暇ないだろ。
627通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:22 ID:???
ゲイナーとドモンはいい友達になれるような気がしてなりません。
シュバルツとゲインも。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:08 ID:ZNmAa+9K
Gガンと美味しんぼは似てる
629通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:54 ID:???
>>628
ミスター味っ子じゃねぇの?
630通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:17 ID:???
味っこじゃなければ山岡と海原の関係のことだろか?
631通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:58 ID:???
ライジングvsウォルターの被害はネオジャパンの優勝で帳消だろ?
当人であるレインがガンダムファイト優勝者の関係者だし。
632a:03/02/14 18:21 ID:???
>>626証拠としてはライジングの楯、薙刀、ウォルターのパーツとかは?
車の塗装とか服の繊維じゃないし、鑑定の必要は有りませんが・・・
ウォンが圧力かけるか。ウォルターの秘密も有ることだし。

リングに監視カメラは無いか。目撃者もダメだし・・・
633通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:06 ID:???
>>632
ウォン…行方不明
ライジングの操縦者…誰も見てない

で、どうやってしらべんの?
釣り?
634星場サトシ ◆WYjvRi01ec :03/02/14 23:08 ID:XvFtLz5k
ジェットスクリームクラッシュには激しく笑いました。
635通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:13 ID:???
そもそも、一部の奴ら以外はライジングガンダムがネオジャパンのものだって事すら知らないんじゃないか?
636通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:16 ID:???
厨質でスマンが
ギアナ高地でのマスターアジア と ネオ香港でのマスターアジア 
って別人?あの短期間での回復力は異常だ。シュバルツの方も。
637通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:19 ID:???
いろいろ考え方はあるが、
監督が当時のインタビューなどで語ったところで言えば、

「両方本人」

ってことになってる。
638636:03/02/15 00:19 ID:???
THX。うーむ、さすがに影武者とかではないのか。

でもマスターが本気だしたら金色になるからなー。ギアナでは
まだ7割くらいしかだしてなくてドモンにわざと負けたんでしょうかね(?)
639通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:45 ID:???
>638
中の人キョウジが死んでデビルガンダムが再起不能に壊れてしまったと
(その時は)思って師匠といえどもさすがにガックリ来てたんじゃないの?
やっぱ、気合いが抜けると弱くなるような気がする。師匠といえども。

で、ドモンが飛び去った後、まだ生きてる(再生可能)ということに気づいて
立ち直ったとか。
640a:03/02/15 09:34 ID:???
>>633>>635ライジングは、秘密裡にあんな物を持ち込めるのかねえ?レインはウォルターを連れ去ったが、
やりようによっては、試合の妨害や不正に使えるし。持ち込むのにはどう考えても許可がいると思う。

搭乗者が分からなくても、不審船みたいに特徴で怪しい国をかなり絞れると思うし、
その武装を持ち込みそうな国に聞き込みはしそうだが。

即逮捕や特定はできなくても、アリバイ聞かれたりはすると思う。
641通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:48 ID:???
ひとまず聞くわけだが、

レインやネオジャパンの宇留部関連のやつらは、事件のあった翌朝には宇宙に飛んでいってるわけで、
その上、既に優勝国はネオジャパンになってるわけで、
そこまでライジングに固執する理由が今一どころか今三、今四ぐらい分からんわけですが。。。
642通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:09 ID:???
ちょっと話の流れと関係ないんだけどさ、昨日Gガン見たんです。Gガン。
そしたら東方不敗死んじゃったんです。もうね、涙が止まりませんでしたよ、マジで。Gガン最高。
643a:03/02/15 10:09 ID:???
>>641すまん。やっぱダメか・・・
まあ捜査のしようがないか・・・変なこと言ってすまなかった・・・
644通常の名無しさんの3倍:03/02/15 23:13 ID:XcMPcWaW
>>630
その通り。
あれも作者の愛が海原>>>>>山岡だよな
645通常の名無しさんの3倍:03/02/16 04:11 ID:???
ついでに言うと、ネオジャパンは本来は禁止されているシャイニング→ゴッドの機体交換を
強引に認めさせ、なおかつその他の国を黙らせるだけの権力を持っている強国。
ライジングも、混乱を鎮めるために協力してやった、という風に根回しして、不問にさせた可能性も高い。
646通常の名無しさんの3倍:03/02/16 06:07 ID:???
サバイバルイレブンって機体交換禁止だっけ?
647通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:09 ID:???
データのコピーを行う
決勝進出に際しての交換

の2点が守られていればおkじゃなかったっけ?
648通常の名無しさんの3倍:03/02/16 20:07 ID:???
649通常の名無しさんの3倍:03/02/16 21:16 ID:???
ドモンって国際条約に反して一回本国戻ってるだろ。 優勝剥奪か?
650通常の名無しさんの3倍:03/02/16 21:33 ID:???
カラトがもみ消しました。
651a:03/02/16 22:20 ID:???
そう言えばガンダムファイターって、ホントに基本的人権が全く有りませんよね・・・
ドモンだって、帰還したことよりもむしろ「幻覚を見せられてトラウマえぐられっぱなし」
の方が問題有りそうなのですが・・・
652通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:23 ID:???
今日も律儀に上げるかな
653通常の名無しさんの3倍:03/02/17 00:17 ID:???
今CDの『勝利者達の挽歌』聞いてるけど、やっぱいいね〜。
ところでだ、もしこの曲やGガンダムを知らない人に聞かせると、
最初は「なかなかかっこいい曲じゃないか」と思いつつ聞いて、
最後の「ああ〜、ガンダム〜」で
「なんでガンダムやねん!」とツッコむのだろうか?
654通常の名無しさんの3倍:03/02/17 03:20 ID:???
軍歌みたいだとオモタ。<勝利者たちの挽歌
655通常の名無しさんの3倍:03/02/17 10:19 ID:???
>>653
Gガン好きだから良いのであって
そうでない人にはウケが悪かった
656通常の名無しさんの3倍:03/02/17 15:02 ID:???
>>645
シーズン途中の新型機登場、というシチューションはアニメ的にはカコイイかもしれないけど、
F1などのモータースポーツの世界から見ると、実はデメリットだらけという罠。

理由は簡単。
車の実戦データ量が他チームのに比べて圧倒的に足りなくなるから。
それにいくらテスト走行を重ねても、限界に限界を重ね、なおかつ不確定要因の
多い実戦とは違うわけで、実戦データの量が多い方が有利になるのよ。

それに他チームはそれまでの実戦で判明した欠陥を手直しできてるわけだが、
新車の場合はぶっつけ本番で、手直しはこれからという事態な訳で。
特に新機軸を積んでたりすると、悲惨。
使い物になる頃にはシーズンが終了しているというのが大体だ。

MFも恐らく同じ事が起きていると思う。
しかしそれでもGガンダムが勝ったのは、ドモンの才能による所も
大きいのではないかと思うのだが。
657通常の名無しさんの3倍:03/02/17 16:20 ID:???
>>656
まぁ、みらいのぎじゅつだし。
でーたのこぴーとやらがそのちょうせいってのにあたるんだろ。
658通常の名無しさんの3倍:03/02/17 16:35 ID:???
>>656
そういえばオフィシャルインタビューで、それについて監督が触れてたな。
新型出すのはインチキじゃないかという質問に、マックスターやドラゴンガンダムなども、内部の部品を新型の物に取り替えたりしてるので、見た目は変ってないかもしれないが最初の頃とはまるで別物です、と答えていたのを思い出したよ。
659通常の名無しさんの3倍:03/02/17 17:11 ID:???
>>656
ゴッドはあくまでシャイニングの欠陥等のデータをフィードバックした
マイナーチェンジ機っていう考えで良いんじゃ無いかい?
660通常の名無しさんの3倍:03/02/17 17:17 ID:???
実はゴッドのテスト機が、シャイニングだったという説もありか?
ライジングとかもいたしなあ…。
661a:03/02/17 17:40 ID:???
でも明らかに新機軸も入ってるけどね。ゴッドフィンガーの放射バージョンなんてもろ。
シャイニングには遠距離武装ろくに無かったし、ライジングのアローは全然違う兵器だし。
近接戦は兎も角、ゴッドフィンガーはデータなさそうだが・・・
662通常の名無しさんの3倍:03/02/17 17:56 ID:???
他の国は、総じて機体全体の機能停止を狙った技が多いのに大して、
ネオジャパンはシャイングにしろゴッドにしろ、
あからさまに頭部破壊を狙った必殺技を持ってる機体をつくるなんて。
663通常の名無しさんの3倍:03/02/17 17:58 ID:???
バーニングパンチもグラビトンハンマーも
ドラゴンクローも頭部破損に長けてると思う
664a:03/02/17 18:03 ID:???
マーメイドの槍は?思い切り対頭部仕様の兵器っぽいが。
665通常の名無しさんの3倍:03/02/17 18:13 ID:???
>>661
とりあえず16話を見ることをお勧めします
666662:03/02/17 18:14 ID:???
>>663-664サンクス
言われてみればそうかもしれない。
何でそう思ったのだろうか・・・すまない
667通常の名無しさんの3倍:03/02/17 18:17 ID:???
>>662
ボクシングコロニーヘビー級王者のパンチや、サーベル攻撃や、鉄球
直撃も破壊力はあると思うが。
ドモンが頭部を狙う事が多いからフィンガー系必殺技が頭部破壊に効
果的に見えるだけで。
668通常の名無しさんの3倍:03/02/17 18:36 ID:???
>>661
>シャイニングには遠距離武装ろくに無かったし、
「さらば!シャッフル同盟!」の時、スーパーモードのシャイニングフィンガーは
放射バージョンになったりしてたから、その辺が反映されてるのでは?
669a:03/02/17 19:23 ID:???
あの辺か・・・じゃあライジングは?ライジングアローなんて反映のしようもないぞ?
あれは収束してるしなあ・・・
収束系兵器も積む予定で作った実験兵器とかか?
670通常の名無しさんの3倍:03/02/17 19:30 ID:???
しゃいにんぐ→一部の技術を応用してMS寄りに作った→らいじんぐ

基本的なものは同じに、より進化、強化した

ごっど

671通常の名無しさんの3倍:03/02/17 20:48 ID:???
ライジングはドモンがミスった時に
ウルベが乗り込んで使う予定だった対デビル用の機体
ミカムラ博士が設計に関与してるからデザインが似てるだけの
別機体だと思って良いんじゃないか?
あくまで軍用らしいし >ライジング
672通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:08 ID:???
>>661
スパロボにはシャイニングショットなんてのもありますが?
673通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:22 ID:???
>>672
本編でもちゃんとあるぞ。
「ハメルンの笛吹き」の回でデスアーミーの大群に向かって一回だけ使った。
674通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:33 ID:???
MS大全~抜粋
>シャイニングフィンガー
>手に仕掛けられた液体金属から放たれるエネルギーの奔流が
>つかんだ敵を瞬時に破壊するという技

「放たれるエネルギーの奔流」ってのを
さらに出力上げたのが>>668の言う放射状態
「放たれるエネルギーの奔流」ってのを
打ち出した(投げつける)のがシャイニングショット?

ゴッドフィンガーについては
>シャイニングフィンガーを遥かに凌駕する必殺技
としか記載が無いからなんとも・・・

映像的には上記のシャイニングフィンガーをさらに高出力に
且つ自身の指がその熱に耐えれるようにし、「S・フィンガーを凌駕」した物という印象があるけど
675通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:49 ID:???
>>674
シャイニングショットは手っ甲の裏にあるやつ。
フィンガーと違う。

ゴッドフィンガーは基本的にはシャイニングフィンガーに高熱を加えたものという解釈でいい
676通常の名無しさんの3倍:03/02/17 22:04 ID:???
シャイニングショットって
スーファミのGガンでジョルジュをシャイニングに乗せた時に使える
シャイニングビット(ビットと言ってもシャイニングショットと似てる)と
同じで捏造だと思ってた
677a:03/02/17 22:54 ID:???
どんなゲームですか!シャイニングビットがあるなんて・・・
ゴッドが放射バージョンを多用したのは、シャイニングのデータを元にしたからかなあ?
そうだとすると、逆に変な気もするけど。たった一〜二回程度のデータで出来る物なのか?

ところで、ゴッドダッシュとゴッドフィンガー同時に使うと、どうなってしまうんだろう。
左があるぐらいだから、出力問題はないのかなあ。
678通常の名無しさんの3倍:03/02/17 23:09 ID:???
シャイニング「フィンガー」ソード 
シャイニングソードじゃ駄目なん?
それとも指から出るあのエネルギーとビームサーベルが同じ物だから?
679通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:12 ID:???
>>677
>ゴッドが放射バージョンを多用したのは、シャイニングのデータを元にしたからかなあ?
>そうだとすると、逆に変な気もするけど。たった一〜二回程度のデータで出来る物なのか?

シャイニングが咄嗟に数回、放射を使ったのではなくて元々確立されている技術だったら?
ただシャイニングの出力では予選ファイト時の1対1では「あまり」役に立たない。
ゴッドでは出力があがった事もあり「ドモン的」にも使い勝手が向上した。
という解釈は?あくまでドモン次第の考え方だけど。
680通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:55 ID:???
Gガンにそんな設定云々はあまり関係無いと思うが >ゴッドがシャイニングのマイナーチェンジ云々
681a:03/02/18 07:44 ID:???
>>679なるほど。ギアナ編で使ったあれは、もうあれで完成形態な訳ね・・・
682通常の名無しさんの3倍:03/02/18 08:09 ID:???
SFCのGガンも知らない鏝半は勉強しなおしてからこい。
あんまり無知なことばっかくっちゃべってイライラさせるな。
683通常の名無しさんの3倍:03/02/18 11:20 ID:???
すまんね。もう鏝半はやめるよ。
684通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:22 ID:???
SFCのGガンはマスターガンダムの投げが鬼のように強かったな・・・
個人的には石破天驚拳が使いたかったけど
685通常の名無しさんの3倍:03/02/18 20:16 ID:???
おいおい随分排出的なスレじゃねえか
ただでさえ油断するとすぐ人が居なくなるスレなんだから
新規のGガンファンさんは暖かく見守ってやろうぜ

それにいろいろ話題振ってくる姿勢には好感が持てるよ
今更言うまでもありませんな濃いファンばっかじゃ話す事なんか何も無くて
廃れてゆくばかりじゃよ

ま、でも確かにコテハン名乗るなら叩かれるのは覚悟で、が2chの暗黙の掟
みたいなモンだから・・・名無しさんでまたいろいろ話題振ってくれや>a氏
686通常の名無しさんの3倍:03/02/18 20:43 ID:???
排出的。。。?
排他的、じゃないの?
687通常の名無しさんの3倍:03/02/18 20:48 ID:???
>>685さん 温かいお言葉有り難う・・・確かにコテハンはまずかったですな・・・

話題振るって言うか疑問なんですが、マタドールって強いんでしょうか?
コブラに絞められるわ、ネーデルには顔面殴られるわ・・・
マーメイド戦は(脚本的に)噛ませ犬だし・・・
688通常の名無しさんの3倍:03/02/18 21:28 ID:???
マタドールは体中が顔なわけだがw
689通常の名無しさんの3倍:03/02/19 01:59 ID:???
弱いよ。あんなもん。
さりげなくドモンにも負けてるらしいな。32話での会話で分かるけど
690通常の名無しさんの3倍:03/02/19 02:08 ID:???
しかし極悪ファイター&ミケロの口車にも乗らず
ファイターとしての信義を守ろうとした姿はかっこいい。
テロられた後、あの人は生きているのだろうか。
691通常の名無しさんの3倍:03/02/19 02:17 ID:???
最終回でガンダム連合に参加してた<カルロス
曼荼羅に入ってたよ
692通常の名無しさんの3倍:03/02/19 02:40 ID:???
さっき最終回見た。
こんなに素直に泣いたり笑ったりしたアニメは久しぶりだ。
個人的にアルゴとナスターシャのカップルが良かった。
最終回で何気にキスマークがついてるのに藁た。

よく「Gはガンダムである必要はないんじゃないか?」とか
「ガンダムと思わなければ面白い」といった意見を見るが
ガンダムであるからこそ面白いのだと確信した。
693通常の名無しさんの3倍:03/02/19 06:42 ID:???
>マタドールガンダム

まぁ少なくともネーデルには勝ってるというコトで
694通常の名無しさんの3倍:03/02/19 11:31 ID:???
そう言えばあの大会の勝ち点ってどうなってるんだろう?

ジョルジュがネーデルを倒したときは2点だったが、強さとか戦闘時間で
変わるのかなあ?
695通常の名無しさんの3倍:03/02/19 12:48 ID:???
最後の回のガンダム連合のなかにU.Cのガンダムがさりげなく入ってる気がするが気のせい?
696通常の名無しさんの3倍:03/02/19 13:37 ID:???
>>695
気のせいじゃないです。
697通常の名無しさんの3倍:03/02/19 17:11 ID:???
ぶっちゃけ昔のガンダムが助けに来たときにまじで半泣きになった
698通常の名無しさんの3倍:03/02/19 18:58 ID:???
最後の出撃ガンダム連合で
予選敗退のガンダムたちも出てきてくれたら嬉しかったんだけど。
UCガンダムは世界違うし、出てくる必然性も薄いから・・・
ミナレットガンダムとか、また出てきて欲しかったよ。トルコマンセー
>>697
GガンダムのMADムービーの中には号泣できるものも爆笑できるものも各種取り揃えております。
「ガンダムザガンダム」とか「1st,Z(中略)〜GXの挽歌」とか。
699通常の名無しさんの3倍:03/02/19 19:23 ID:???
>MAD
勇者王東方不敗が大好きだよ
700通常の名無しさんの3倍:03/02/19 19:42 ID:???
あんまり窓の話は気が進まんけど、マサルvs東方不敗は出来がいいとおもた。
ガイアクラッシャーやって地球割るのとかも短くまとまってて良かったかな。
あとは奥さんドモンシリーズか…
パッと思い出せるのはそれくらいか。
701通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:42 ID:???
漏れは炎の東方不敗かな。
つうか持ってるやつの大半が師匠ネタだった…。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:59 ID:???
>>698
アラクノガンダムが出てきたじゃないか
703通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:59 ID:???
「すごいよドモンさん」はかなり笑わせてもらいました。
704通常の名無しさんの3倍:03/02/20 01:39 ID:???
ドラゴンボールの歌にあわせてる奴が好きだわ
笑えるネタも好きだけど曲に合わせた奴がお気に入りに多い
705通常の名無しさんの3倍:03/02/20 01:45 ID:???
師匠がアスカを倒したやつはワラタ
短いけど
706通常の名無しさんの3倍:03/02/20 04:08 ID:???
それはバズーカを素手で受け止めた話か?
それなら続きがあるぞ。かなり笑ったので探してみそ。
707通常の名無しさんの3倍:03/02/20 05:46 ID:???
おまいら!












うpキボンヌ!!
708通常の名無しさんの3倍:03/02/20 07:08 ID:3PGJkrZi
漏れもうpキボン!つーかそれ以前にMADとはなに?
709通常の名無しさんの3倍:03/02/20 07:10 ID:???
フハイさん
710通常の名無しさんの3倍:03/02/20 09:13 ID:???
>>708
MAD 

Mutual(ly) Assured Destruction
マッド,相互確証破壊 ((冷戦時代の核抑止力の前提となる概念)). 
711通常の名無しさんの3倍:03/02/20 09:46 ID:Yhj6npdj
ジョルジュさま華麗===========☆
712通常の名無しさんの3倍:03/02/20 17:28 ID:???
>>708
バンド
713通常の名無しさんの3倍:03/02/20 20:49 ID:???
最近MADサイトはほとんど無くなってるな。
欲しい人はすぐ人に頼ろうとせず、自力で何とかしてみましょう。
714通常の名無しさんの3倍:03/02/21 08:12 ID:???
715通常の名無しさんの3倍:03/02/21 14:12 ID:398vwd/m
自力でなんとんするのはたるいな。
716通常の名無しさんの3倍:03/02/21 19:23 ID:???
兄さんが死ぬ回のマスターがドモンをマスタークロスで持ち上げるときの姿勢がラストシューティングに見えてならない
717通常の名無しさんの3倍:03/02/21 21:00 ID:???
>>716ラストシューティングって何?
718通常の名無しさんの3倍:03/02/21 21:43 ID:???
半壊した初代ガンダムが頭だけのジオングにビームライフルを撃つシーン
719通常の名無しさんの3倍:03/02/21 22:01 ID:???
あー、あの首無し対首だけの対決のことですね?
720通常の名無しさんの3倍:03/02/22 00:22 ID:NOx8KGOU
そんなこと常識だろ?
721通常の名無しさんの3倍:03/02/22 00:39 ID:???
小説版読みますた。

とりあえずデビルガンダムの数倍の火力を持つらしい戦艦に怒りを覚えましたが
722通常の名無しさんの3倍:03/02/22 00:45 ID:???
小説版を敢えて読むとは・・・
あれは黒歴史だと思ってたのだが。
723通常の名無しさんの3倍:03/02/22 00:49 ID:???
まあ戦艦が強すぎるところを除けば結構面白かったけどな。最後ドモンがコアになるし
724通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:08 ID:???
脳波・血圧・心拍数・呼吸・体温・代謝機能オールグリーン
725通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:14 ID:DLccx3VX
フィンガーの口上でお気に入りはどれ?
俺は23話のキングオブハート!シャーイニングフィンガーが好き
726通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:15 ID:51xiDUqZ
黒歴史…。
727通常の名無しさんの3倍:03/02/22 02:08 ID:???
ガンダムファイト国際条約第1条!頭部を破壊されたものは失格ッとなる!
728通常の名無しさんの3倍:03/02/22 07:37 ID:HjuwfkVn
シャイニング時代の「二人のこの手が光って呻る」のやつかな?
729通常の名無しさんの3倍 ::03/02/22 07:49 ID:???
「貴様が銀色の脚なら、俺は黄金の指だぁ!!」
730通常の名無しさんの3倍:03/02/22 07:59 ID:???
>>725
バイキング戦のゴッドフィンガー
731通常の名無しさんの3倍:03/02/22 10:52 ID:???
DVDBOXキター!
しかしライナーノートにインタビューがまったくない。
しかも解説の文章結構ふざけてる。
とりあえず書いたやつは逝ってよし!!
732通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:59 ID:???
師匠誕生日おめ。
2月22日だったよな?
733通常の名無しさんの3倍:03/02/22 15:17 ID:???
>>732
「2ちゃんねるの日」が師匠の誕生日だったのか!!
734通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:56 ID:???
>>729
ミケロはなぜわざわざ銀色の足なんて名前にしたのやら。
黄金にしとけばいいものを・・・
しかも技と言うよりは単なるビームにしか見えないし。

それはさておき虹色の足とハイパー銀色の足スペシャルは
どちらが上位技なんだろう?
うろ覚えだがハイパー以下略が後期に出た技だったような。
名前的には虹色のほうが強そうだけど。
735通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:58 ID:???
普通にハイパー銀色の方が強いとおもう
736通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:31 ID:/BdN60pP
>>734
しかも技と言うよりは単なるビームにしか見えないし

コクピット内でハイパー銀色の足とか言うことによって威力が上がるんだよ。これホント
737通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:52 ID:yqEyh82H
いやいや虹色の足はミケロ単体で撃てるし(蹴れるし)虹色の足だろう・・・。
Σ(゜д゜;)!!
ガンダムに乗る必要がねぇ・・・・。
738通常の名無しさんの3倍:03/02/22 23:01 ID:???
なにがいいたいのかしらんがぎんいろもなまみでうてるぞ
739通常の名無しさんの3倍:03/02/22 23:59 ID:???
>>733
世間的には猫の日だけどね
740通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:39 ID:d0C/C42u
>>739
めちゃくちゃ冷めた。

コクピット狙ったろかい!!

あっ国際条約違反だ

仲間集めてぼこぼこにしたろかい!!

あっ国際条約違反だ

じゃあお前の母国の威信と名誉を汚したろかい!!

あっ国際条約違反だ

じゃあ宇宙戦でどついたろかい!!

あっ国際条約違反だ

ごめんやめとこ。
741通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:47 ID:HCRfDOMo
マスターアジアってなんで東方腐敗ってよばれてたの?
742通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:50 ID:???
未だ負けを知らぬは…って病気には勝てませんでした
743通常の名無しさんの3倍:03/02/23 07:14 ID:???
東方において敵なし。
まさに東方不敗。
>>737
そりゃほとんどのファイターにいえること。
師匠なんて、生身でもMSをつぶせるんだし、小さいだけ生身のほうが有利かも知れん。
でも、マーメイドガンダムの中の人は普通のにーさんっぽかったな。
744通常の名無しさんの3倍:03/02/23 10:17 ID:???
いやいや、ああ見えて素手でジオングを絞め殺せるんですよ。
745通常の名無しさんの3倍:03/02/23 10:55 ID:???
東方不敗ってのは別に東方で負けなしとかじゃ無くて
その心意気を謳った、いわば魂の名前みたいなモンだろう

師匠だって今まで一度も負けた事が無いってわけじゃ無いだろうし
(実際分かってる範囲でならドモン以外では第7回大会でウォルフに一度負けてる)

まあ本当の敗北を知らない奴が真の強者になれるわけが無いってこった
746通常の名無しさんの3倍:03/02/23 14:05 ID:o139SKhT
ドモンってもし漢字で書くなら
土門なの?
747通常の名無しさんの3倍:03/02/23 14:07 ID:???
怒紋だよ
748通常の名無しさんの3倍:03/02/23 17:16 ID:???
カッシュ家、名前は日系だけど名字は???
そのままカタカナ書きのカッシュいいのだろうか。
749通常の名無しさんの3倍:03/02/23 17:55 ID:???
賀集土門
750通常の名無しさんの3倍:03/02/23 17:55 ID:???
それを言うならカラトも中々無い苗字だとは思うが

コロニーに人々が移った時かなんかにセカンドネームについては
自由に変えられるようになったとかじゃないかね
751通常の名無しさんの3倍:03/02/23 18:45 ID:???
そう言えばサイ・サイシーはどういう字なんだろ?

斉?才?菜・・・色々有る・・・
752通常の名無しさんの3倍:03/02/23 19:18 ID:???
ウルベは有留兵衛ですか?
753通常の名無しさんの3倍:03/02/23 19:56 ID:???
笑福亭・宇留部
754>>751:03/02/23 20:57 ID:???
358 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/10/23 03:19 ID:???
>346
爺さん蔡小竜
親父蔡龍白
孫蔡才紫

…らしい。でもどこで発表されてたんだろ。LD?
755通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:26 ID:???
>>754
少なくともLDじゃない。
見たことはないが、サイシーの胡蝶剣に関する読みきりがあるそうなので、
それの中じゃないかと。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:51 ID:???
レインって目青いしハーフなのかな。名前も日本人っぽくないし。
ミカムラ博士は日本人っぽいから母親外国人だったり?
757通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:00 ID:???
確か昔ボンボンかなんかに「ネオジャパンといっても
現在の日本人とは違う。」みたいなことが書いてあった気がする。

未来の日本では多民族国家化が進んだのだろうか。
758通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:03 ID:???
>>756
名前が日本人ぽくないって話は未来世紀の世じゃ通用しないと思われ
ウルべは日本人ぽいとでも言うのか
まあ目が青いってのはハーフの証明になるかもしれんけど

俺は目の色も、よくある日本人(というか人間)離れした髪の色をしてる
アニメキャラと同じで、ただの一種の個性的記号みたいなモンだと思うけどね

俺的にはレインの着物の着こなし方から、母親も着物が似合う大和撫子な
日本人女性だったんじゃないかなぁと
759通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:13 ID:???
小説だと多民族国家化が進んだが、軍などの国の重要部分に関わる人間はその国本来の人種が採用される、とあったな。
760通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:17 ID:???
ラジオの文化放送が聴ける人は、今日の夜中1時から放送される
「週刊ラジオSEED」って番組を是非聴くべし

タイトル通りあの種ガンのラジオ番組なんだけど、その合間に流れる
「コスパ」ってコスプレ衣装とかキャラもののTシャツとか扱ってる会社の
CMにドモンと師匠が出演中!
関智一さんも秋元羊介さんもノリノリでCMってるよ

因みに先週のCMの内容は、師匠がコスパで注文した衣装を着てて
その姿を見たドモンが
「やあ、レイン。こんなところで何をしてるんだ?」

・・・そう、師匠はレインのコスプレをしていたのでした!ってお馬鹿な内容(w

他にもあの「全新系烈!天破侠乱!」の名乗りとか、何パターンかあるみたいなんで
何が来るか今週も楽しみ

ファーストとかZとかだと、こういうMAD的な内容のCMって結構あるけど
Gガンで聴ける時代がやっと来たかって感じで感慨深いね
761ヽ(`Д´)チンカスage:03/02/24 01:13 ID:???
DVD全部見たがね、良かったよ〜買って良かったよ〜
今は放心状態と興奮状態がまざってて何か寝れんがね、やっぱGガンはいいね
師匠やシュバルツの最後は 。゚・(。´Д⊂)゚。・ ウエーン ウエーンだたよ。
762通常の名無しさんの3倍:03/02/24 01:17 ID:???
貴様が上げないのであれば俺が上げる!!
>>761
45話で俺がまた泣いたら糞スレ建てるからよろしこ
763通常の名無しさんの3倍:03/02/24 04:22 ID:???
ラストで曼荼羅ガンダムがハートマーク描いててワラタ
764通常の名無しさんの3倍:03/02/24 06:00 ID:???
むしろあのガンダム曼荼羅和露侘。
あれってシャッフル以外の、いままでやられたガンダムたちで構成されてたとは・・・
アラクノガンダムとかをきっちり救済してたんだなあ、と。

でも漏れの好きだったゼウスガンダムはなし。
765通常の名無しさんの3倍:03/02/24 07:47 ID:???
>>764まあゼウスはどうしようもないからね・・・やられてるし。
そう言えば最終話で、ネーデルは何でプロペラ回してたんだろ?防弾用?
766通常の名無しさんの3倍:03/02/24 08:14 ID:???
ネーデルタイフーン(だっけ?)を
撃ってたんじゃないの?

正直スカルガンダムやアラクノガンダムもイイが
ジェスター、ファラオ13世、テキーラ、ミナレット、ランバーといった
序盤からの強敵ガンダムが助けに来て欲しかった。パイロットの一言レス付きで。
「な・・・お前は血胡・露鳥下種!来てくれたのか!」
「遅くなったなドモン!」とかの熱い会話きぼんぬ。
767通常の名無しさんの3倍:03/02/24 08:25 ID:???
ロマリオ…多分重傷で入院
名前忘れた…死んだ
チコ…ファイトから足を洗って妹と最後の時を過ごしてる
セイット…DG細胞に犯され、手術を受けたあと静養中
グラハム…アレンビーの攻撃でファイターとしては再起不能
768通常の名無しさんの3倍:03/02/24 15:30 ID:???
ジェスターはダメだろ。
一応チボデー殺そうとしたし、反省話とか入れない限り出せるキャラじゃ無い
スカルやアラクノは性格悪かったが悪行はしてないし
769通常の名無しさんの3倍:03/02/24 17:54 ID:???
ネーデルタイフーンってアルティマストームとそっくりですね。
770通常の名無しさんの3倍:03/02/24 19:39 ID:???
>>766

チコは一縷の望みがないでもない。
「地球がやられたら、病気を治すどころじゃない!」
って感じで出撃できると思うが?
ばれるも何も地球が滅んだら無意味なんだし。

グラハムはまず無理。ロマリオはダメ。
セイットは回復が早ければ何とか。
ファラオ13世って、搭乗者が違うんでは・・・

宇宙に空気は無いし、足の方も回ってたからな・・・何がしたかったのか。
771通常の名無しさんの3倍:03/02/24 19:50 ID:???
飛ぶ時は真空でもなんでも自動的に回るようになってるとか?
772通常の名無しさんの3倍:03/02/24 20:14 ID:???
>>768
まあ、ちゃんと「ごめんなさい」って謝ってたし(w

>>770
アレンビーもセイットと同じ状態のはずなのに・・
この回復力の違いは一体?
773通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:25 ID:???
>>772
可愛いか可愛くないかの違い
774通常の名無しさんの3倍:03/02/24 22:00 ID:???
>>772
アレンビーはDG細胞に詳しいミカムラ博士が治療したからでは?
あとは体の出来が違うとか。
ファイターとしての能力もアレンビー>セイットだと思うし。

…それよりもセイットがあの場所(ドモンの告白現場)にいたら
どんな気持ちになったんだろう(w
775通常の名無しさんの3倍:03/02/24 22:09 ID:???
>>774
案外、静養中に美人ナースといい仲になってたりしてな<セイット
776通常の名無しさんの3倍:03/02/24 22:57 ID:???
さすがにどうしようもなかったろうな・・・
あんだけの事やられて言われて、勝てるとも思えないが・・・
777通常の名無しさんの3倍:03/02/24 23:01 ID:???
>>774
ガンダム連合として参加してたらおもしろいことになったのになw
でもセイットとレインって付き合ってたの?
セイットが一方的に熱上げてたようにもみえる。
778通常の名無しさんの3倍:03/02/24 23:23 ID:???
>>777
セイットの方が気持ちは大きかったと思うが、
何気にレインも気があったくさい。
付き合ってたわけじゃないと思うが
(むしろ、これから『付き合って下さい』いうつもりだったろうし)

つか、BOX3立て続けに観たけどやっぱ良い!
キョウジ(シュヴァルツ)と師匠の死は泣ける。
もっかい観よう
779通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:22 ID:???
久しぶりにGガンダム最初から見始めた。
理屈なしにいいわ、このアニメ。
「ガンダムファイト、レディーーーーゴーーー!!」
この一言だけでも激しく興奮する。
所謂一話完結の、スーパーロボットものの典型的なパターンなんだよな、これ。
変に説教じみた台詞もないし、単純明快なストーリーに熱い決め台詞。
昔のアニメ好きにはたまらんわ、ほんと。
今の関では到底再現できないドモンの叫び声に激しく萌え。
780通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:43 ID:???
確かにGジェネのドモンの声に激しく違和感を感じた
781通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:55 ID:???
声高いというか軽いというか…ドモンのときの声が一番好きだった。
今の関がドモンやってもドモンに聞こえないよな。
ゲームなんかでも他のキャラだって少しは変わってるけど関ほどじゃない。
782通常の名無しさんの3倍:03/02/25 01:31 ID:???
>781
それでも、ちょっと前に喉の調子がかなり悪くても
某イベントでドモンを何度もやってくれた関が好きだよ。
今なら遺作のがウケ狙えるし、ドモンよか
楽なのに(遺作は二日通して2回くらいくらいだった)
783通常の名無しさんの3倍:03/02/25 04:06 ID:???
そういえばエヴァのトウジも彼だったけど、
さすが声優というべきか、全然声が違ってたなあ。
>>782
何はともあれ関=ドモン、と覚えている人が多いからこそじゃないか?
古谷=アムロ、みたいに。
784唐戸委員長:03/02/25 10:50 ID:???
>750
呼んだかね?

(IMEで「カラト」と打ったら思った通りの字でサクっと変換できた。
多分少なからず実在する姓とオモワレ。)
785通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:22 ID:TX1tEWgB
BOX3キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!
786通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:28 ID:???
ドモン「俺のこの手が真っ赤に燃える!」
チボデー「勝利を掴めと轟き叫ぶ!!」
ここ!!最高!!!
787通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:06 ID:???
BOX3はチボデーがカッコ(・∀・)イイ!
VSグランドガンダム戦での「グッバイ、チャンプ」に痺れた。
788通常の名無しさんの3倍:03/02/25 19:40 ID:???
関の声には俺もがっかりだな。
Gガンが出る時だけスパロボ買ってたんだが
もうでても買わん。あれじゃもうドモンでない
789通常の名無しさんの3倍:03/02/25 19:42 ID:???
そういえばGガンと同期にNHKで放送していた時代劇の殺陣のシーンの音楽が、
ゴッドフィンガーの時に流れる音楽とそっくりなのを思い出した。
何か裏でもあるのだろうか?既出だったらゴメン。
790通常の名無しさんの3倍:03/02/25 20:10 ID:???
ええい、声が変わったくらいでピーピー五月蝿い連中だ!
それくらいで今のGガンを楽しめなくなるくらいなら慣れちまえって言ってるだろ!

俺はもう完璧だ
いつでも今の関智一氏の声でGガン2が始まっても大丈夫!


・・・・でもレインの声が天野由梨さんからならはしみきに変わるのは駄目だぁぁぁーーー!!!
791通常の名無しさんの3倍:03/02/25 20:37 ID:???
天野由梨って何で引退したの?
多分何回も既出だと思うけど
792通常の名無しさんの3倍:03/02/25 20:54 ID:???
なんらかの宗教にはまって引退したらしいよ。
ソースは2ちゃんねるだけど
793通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:45 ID:???
関声で燃えるのはドモン(当時)とバァン。のみ。
794通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:47 ID:???
トマーシュは?
795ヽ(`Д´)チンカスage:03/02/25 22:47 ID:???
天野っち、声優業辞めんでもいいがね⊃Д`)゚。!!
796通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:49 ID:???
最後の仕事はサクラ3辺りなんかな
797通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:50 ID:???
>790
おう!自分も平気だぞ>今の関声
近年、ヘタレ言われてるが、作品によっては
気合いの入った演技するしな
(キカイダーのジローはマジで良かった。OVAは
 作品としての質が悪かったが)

天野さんはなぁ…。好きなんだが、もう戻って来ないんだろうなぁ…。
798通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:52 ID:???
>>796
引退する数年前から、自然音楽にはまってたからな。
某ゲームのラジオ(パーソナリティの1人がドモン)で、
プレゼントに自然音楽のCD持って来てて、
正直ヒイタヨ・・・
799ヽ(`Д´)チンカスage:03/02/25 23:21 ID:???
レインの代役にみさえは嫌だがね〜〜〜
800通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:45 ID:???
そもそも自然音楽なんてまったく癒されないわけだが。
801通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:52 ID:lqMeScOK
ジョルジュが可哀想だ。なにも知らない一般人には臆病者としか思われないよ(´・ω・`)
802通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:53 ID:???
>>798
>>800
自然音楽ってなんですか?
803通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:57 ID:???
44話と45話が見たくねぇ。泣きそうで嫌だ
804通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:02 ID:???
>>802
つたやとかのリラクゼーションの欄に置いてある音楽の事。たぶん。
805通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:36 ID:???
>>802
804の言う通りのもあるし、もうちょっと違うのもある。
自然音楽でぐぐって見るのもヨシ。
ついでに、元Xジャパンのトシがハまって
結局戻ってこれなくなったのも自然音楽だと思ったが、
その音楽聞いたこと無いんでどんなのかは知らない。

ま、内容は大抵の場合音楽使ったエセ宗教。
例外もあるんで一概に言えないけど、話聞いてると
逝っちゃってる人が多いよ
806通常の名無しさんの3倍:03/02/26 03:44 ID:???
音楽といえばG世代の人は何聞くの?スレ違いだけど
807通常の名無しさんの3倍:03/02/26 03:53 ID:???
>806
20代だけど民謡と演歌をよく聞く。
民謡はまわりがやってたんで自然にはまった。
演歌は三橋美智也とか。
808通常の名無しさんの3倍:03/02/26 09:41 ID:???
>>789
NHKのは解らんけど
OVAの究極超人あ〜るくんって作品で田中公平も関わってるためか
GガンとそっくりなBGMが幾つかあったよ
809通常の名無しさんの3倍:03/02/26 13:01 ID:???
>>806
公平ミュージック・・・て言うかアニソン。

自然音楽より漏れのほうがヤヴァイわ!!
810通常の名無しさんの3倍:03/02/26 16:13 ID:???
ボックス2と3の裏面の絵柄はなんですか?
811通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:16 ID:???
2がシャイニング、3がデビルだったかな
812通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:28 ID:???
初めて見たガンダムがGガンダムだった奴の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046108209
813通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:48 ID:???
>>806
公平ミュージック・・・ガオガイガーのサントラ。
814通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:58 ID:???
>>806
メタリカとかメガデスとかシャアが来るとか
815通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:02 ID:???
>>784
それは山口県下関市にある地名なのでは・・・
唐戸市場って魚市場があるよ。
816通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:15 ID:???
>>806
アニメのサントラ、洋楽全般、80年代アニメソングなど
817通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:20 ID:???
>>806
中島みゆき。
818通常の名無しさんの3倍:03/02/26 23:20 ID:???
>>810
1>表=シャイニング 裏=マスター
2>表=シュピーゲル 裏=シャイニング(スーパーモード)
3>表=デビル    裏=ゴッド
全てセル仕上げ。

ところで、公式のGサイトはいつまで公開なんだろう。
コラム、アレで終わり?
819通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:43 ID:???
>>818
公式って期間限定なの?
820818:03/02/27 00:54 ID:???
>>819
バンダイビジュアルの本サイトの方にはそう書いてあった。
でもいつまでか書いてなかった
821通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:24 ID:vx+uGzAc
上げようぜ。探すのタルイ
822通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:49 ID:???
823通常の名無しさんの3倍:03/02/27 16:37 ID:+csAR7mR
age
最近の関の声が高すぎる、なんて書き込みを見たんで
この前やつが出てるSEEDを見てみた。
うーむ・・・・まるっきりドモンやってた頃とは別人だな。
妙に甲高いキンキン声で、聞いてて頭が痛くなりますた。
それも意識して無理に高く声を張り上げてるようで、聞いてて痛々しい。
あんな声の出し方じゃそのうち声を潰しちまうかも。
あと、声が太くなってるというのもわかった。
声を低くしたときの声、明らかに共演の☆と比べて野太い。

はっきりいって、Gガンの続編を作るとしたらやつは起用して欲しくない。
俺の中のドモンのイメージを壊して欲しくないから。
824通常の名無しさんの3倍:03/02/27 16:59 ID:???
>>823
モチツケ
825通常の名無しさんの3倍:03/02/27 17:07 ID:???
>>823
それは種の毒にあたったからだよ。
続編があるならあのころの声をまた聞かせてくれるさ
826通常の名無しさんの3倍:03/02/27 17:14 ID:???
元々関の声は高めで、イザークなど、最近の関キャラのほうが地声だという話を聞いたことがある。
ドモンなんかは例外中の例外だと。


ただ、本人に聞いたわけじゃないので本当のことは知らない。
827通常の名無しさんの3倍:03/02/27 17:17 ID:???
>>826
本人が、一昨年のガンダムのイベントで発言しとる。
ついでに、ドモンも含めて過去作品で叫び過ぎて
ノド潰してから、ソレがクセになってしまったとも。
こないだ、緑川が関の声帯が今おかしくなってる、
なんて暴露しとった(風邪による一時的な状態みたいだが)
828823:03/02/27 17:35 ID:???
>>825
最近のやつの演技聞いてると、一系統の演技しか出来ないと思うけど<今の関
もう無理じゃないかと諦めてるよ、漏れは

>>826
あれが地声?
ドモンやってたときは、声の出し方が固まってなかったのか。
そういえばVに出てたときはイザークに近い声質だったような・・・

>>827
>ドモンも含めて過去作品で叫び過ぎて
>ノド潰してから、ソレがクセになってしまったとも。
でも、イザークの演技みたいに必要以上に高く高く張り上げすぎても
声帯には厳しいんじゃないか?
もう少し声の出し方をコントロールして欲しいね、関は。
5年経ったら高い声も出なくなるぞ、今みたいに声帯に負担かける喋り方だと
829通常の名無しさんの3倍:03/02/27 20:35 ID:???
もう関はだめだね。
物まねする人とかの方がドモンの声似てると思う。(いるか知らんが)
830通常の名無しさんの3倍:03/02/27 21:11 ID:???
声優変えてやるくらいなら、
声が変わっても元の声優で行って欲しい。
そう思ったよ…最近色々な作品で
声優変更やられてガックリ来てる身としては…。

星矢筆頭に……疲れたよ…
831通常の名無しさんの3倍:03/02/27 21:40 ID:???
新規録音だけで固めてあるGジェネはともかく、
いや、それでもなんだか往年のドモンとの違和感があるわけだが、
それは本題じゃなくて、新旧の声が入り混じったスパロボIMPACTはまじでがっかりした。

気持ちよくしゃべってるのを聞いてたら、突然新規分が入ってきて「はぁ」と。
ダブルゴッドフィンガーあたりが顕著だった気がする。
その上新たに録った分は、セリフの内容自体がなんか今ひとつでさ。。。
ユニット性能なんか今6つくらいで…

後半は声と関係ないな。
当時のドモンと全く同じ声が出せる、というなら別人のがいいな。
それが無理なら関氏本人で。
832通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:34 ID:???
Vガンのトマーシュはどうだったんだろう?
アレがデビューじゃなかったっけ?

Gロボが大体同じ時期なんだけど、そのころはドモンより高いね。
イザークよりはかなり低いけれど。
エスカのバァンあたりはドモンほど低くはないけれど違和感は感じないね。

あと、DVDの逢坂の絵に違和感があった人がいたみたいだけれど、
最終回のラストシーンのドモンはDVDの絵とかなり近いものがあると思うよ。
川元の絵の影響を多く受けたんだろうか・・・
逢坂の絵は変わってもかっこいいからいいんだけど関の声はかっこわりイからなぁ。
833通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:42 ID:???
カッコわりぃとか言うな!
今の声が良いって思ってる奴も居るのをお忘れなく

はじめの一歩の宮田みたいにずっと押さえてる声とかなら皆納得するんじゃない?
まあ雄叫びはできんかもしれんが
とにかく、関智以外のドモンは嫌
834通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:50 ID:???
>>831
サターン版スパロボFの関(ドモン)の声はあんまり違和感なかったな
今思い返してみると、少しTV放映時より高かったような気もするが
新録のドモンの声はそんなに違和感あるのか・・・
次回作のスパロボにドモン出てきたら、激しく萎える悪寒が
835通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:52 ID:???
関派と反関派がいるようですが・・・

漏れはまあ本人で。余程似ている人じゃない限りは・・・
まあ漏れの耳はそんなに高性能でもないし、
ポポロクロイスは結構平気だった。(板違うが
宮田ぐらいのレベルが出るなら良いと思うがどうか?
836通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:57 ID:???
そろそろWOWOWでキカイダーやるから見よう
837通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:02 ID:???
>>835
雄叫びは流石にもう無理だが、
通常の低い声の演技は今でも出来るぞ。
GK21や、ゼノサーガなんかが良い見本。
あと、演技は『作品によって』は
今でもかなりイイ演技する、と言うより
ドモンの頃よりも演技は上手くなってる。
が、その分、小手先だけでやってる作品も目に付く…
838通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:04 ID:???
別に続編の予定もないし気にする必要もないんじゃ。
ゲームは…やっぱり違和感あるけど。天野さんは替わるし…。
今の声で聞いてもドモンのイメージじゃないから昔のだけ聞いてる。
839通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:06 ID:???
この人手抜いてる時と抜いてない時の差が露骨だからなー、
まあGはこの人的にも一世一代の熱演だったようだからな、我々は幸せだよ。
840通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:07 ID:???
>>838
最終回で第14回GF大会でお会いしましょうってテロップも出てたのに〜(w
841通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:07 ID:???
>>835
折れは本人起用するかしないかというより、続編否定派
もうあの頃のドモンの声が失われたのは明白だからな

あとまた声優ネタで恐縮なんだが、サイサイシー役の山口も声質変わったねえ。
犬夜叉で久しぶりに彼の声聞いたけど、大分高音域の声に衰えを感じた。
思いっきり裏声でやってたから、普通に再現は難しいだろうね。
でも叫び声はまだまだ迫力を感じたな。
結局この二人の声は以前と大きく様変わりしてしまった、というのを再確認しますた。
842通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:12 ID:???
>まあGはこの人的にも一世一代の熱演だったようだからな、我々は幸せだよ。
同意。
やっぱりドモン役って、あの頃の関以外にははまらなかったと思う。
843通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:12 ID:???
>>841
しかし続編ならばこそ、声が変わってても許されるのではないかと。

ゲームとかだと当時の声が再現できないから問題になるわけで。
844通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:35 ID:???
ちなみに来年で放映開始から丸10年になります


そりゃ声も変わるわ
845通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:12 ID:???
>>844
あむろとしゃあは?
846通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:18 ID:???
>>845
シャアも声は変わってる
演技できる声が一つしかないからあまりわからないが
アムロはまあ特別じゃない
847通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:33 ID:???
>>846
古谷徹は、もっと早い時期に声が変わった。
アムロは出来ても(当時の)星飛雄馬は出来なくなったので
WOWOWの巨人の星花形編でもアフレコには呼ばれなかった。
848通常の名無しさんの3倍:03/02/28 10:12 ID:???
スレ違いではあるが、漏れはよく漫画やアニメ板住人が嘆いてる、
星矢の声優変更にしても、「大体みんな同じじゃん」くらいに思ってるので
大まかに聞いて声が変わってなければいい、と思うがな。
IMPACTでもそれほどおかしく感じなかったし。耳が鈍感なだけかもしれんが。

どっちみち声優決めるのは製作サイド。ここで愚痴ってても始まらないと思うが。
849832:03/02/28 17:45 ID:???
>>833
カン高いドモンカコワルイといってるんであって関カコワルイと入っておらんよ。
言葉足らずでゴメソ。

アニ店全部聞いてますが何か?
GKも無印と21ビデオでみてますが?

まぁドモンは思い出の中にしまっとこうゼってこった。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:15 ID:???
天才マンの時の声はドモンに似てていい感じ
851通常の名無しさんの3倍:03/02/28 19:23 ID:???
シュバルツが死ぬ時のドモンの台詞「いやだぁ!僕には出来ない!!」ってのは、関さんのアドリブだったんだってね。
脚本じゃ「いやだぁ!俺には出来ない!!」だったそうだ。
いや、あれこそまさに名演技。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/28 20:07 ID:???
禿同
853通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:54 ID:???
ジージェネNEOのドモンは違う人だな。
俺は今の「ドモンの声」は駄目派。

関=ドモンなんて関係ない、ドモン=ドモンなんだと思ってる人もいるってことだよ。
別に「もう絶対ゆるせないっ!!!」とか思ってるわけじゃなくて
なんとなく「残念だなー」と思ってるだけだよ。
854通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:09 ID:TG3/1aGy
正直自分が人間では無く猿かと思ってしまった。
Gガン44話、45話観て何回泣くんだよ。俺。6回だよ。6回
人間だったら普通こんなに泣かないね。きっと俺は猿なんだろう
855通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:27 ID:???
山口の高い声が聞きたい人は
国営教育母一緒内ぐ〜ちょこを見てごらん。

無理してる感はあるけれども。
856通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:32 ID:???
GジェネNEOは友達の家で聞かせてもらったけどFよりはマシになってた。
857通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:52 ID:???
>>854
流石に涙ぼろぼろにはならないが、
涙ぐむぞ、自分も。
既に何度も見ていても。
44、45話は特に声優の演技が凄すぎ
858通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:58 ID:???
ジェネFのドモンの声は高すぎてむしろ笑えるぐらいだからな。
まあそれでもいつもレンタルしていたのだが。
859通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:00 ID:???
俺もレンタルしていたけどなるべくカットインは見ないようにしてた。
860通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:45 ID:???
>>854
44話の「あの頃と」のことだな!
俺も猿のように感動してしまうよ!!





違う
861通常の名無しさんの3倍:03/03/01 02:13 ID:???
>>860
いや違わない。

あの頃と・・・
あの頃と!
あの頃とぉぉぉぉ!



まー、俺も猿だがな笑い
862通常の名無しさんの3倍:03/03/01 03:09 ID:???
でも俺が一番泣いたのは最終話
あのドモンの告白で溜めに溜めて、ラブラブで一気に開放された
カタルシスに笑うのも忘れて(w)泣いた

まさに鳥肌立つ!って感じだったなぁ

どっちかっつうとその後の風雲再起に乗ったゴッドがデビルガンダムの
触手を浄化してくファンタジックすぎる演出の方に泣きながら笑ったよ
白馬の王子様ガンダムここに極まれリだーー!!って

だもんで俺にとってはラブラブは究極の感動演出としてインプットされてるようで
今見てもGガン全49話激動のエピソード群の中で一番泣けるんだよなぁ・・・
863通常の名無しさんの3倍:03/03/01 05:12 ID:???
師匠VSシュバルツ(キョウジ)
ポジション的な重要度や見せ所の多さ、
双方似たようなもんではあるが
人気は多少師匠のほうが上であると思われる。
Gガンを語るときには必ず語られるキャラだしね。<師匠

この理由はどこから来るのであろう?
864通常の名無しさんの3倍:03/03/01 06:52 ID:???
>>851亀レスながら禿同!つーかアドリヴだったのか。
あの「僕」の使い方は本気で心に来たよ・・・

でもそれとは反対に、師匠の最期での「美しゅうございます・・・」
って何か笑える(w
いや、あのシーンは大好きだが。

関ってアニメでもラジオでも、あまり敬語って使わないからなあ・・・
ラジオとか聞いてる限りでは、ミンとホイ接しているときのいたずらっぽさが
関が演じた他のキャラ印象(ラジオとかも)に一番近い。

だから、最期のシーン以外で、
東方不敗に「弟子」として接してるときは妙に笑えるんだよなー。
865通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:33 ID:???
>>863
師匠の方が色々とインパクトがでかいからだと思われる。
2人とも単独で話を引っ張れるキャラではあるんだが、
師匠は初登場でMSと素手で格闘だの、「わしはここだ!ここにおる!」だのをはじめとする迷台詞など
驚愕させたり、笑わせたり。
シュバルツのようなキャラは他の漫画にもいそうだが、師匠だけはいないと断言できるし。

どうでもいいけど師匠初っ端のアクションシーンで、デスアーミーがマシンガンじゃなく
ビームライフルを持ってたらどうなっていたのだろう?
いや、弾丸に乗っかってたところで。
866通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:48 ID:???
師匠なら平気でビームの上を歩くと思われ
水の上で『沈む前に次の足を出す』みたいな感覚で

…あぁ…なんか漏れは説明下手だ
867通常の名無しさんの3倍:03/03/01 08:45 ID:???
マスタークロス回転させて弾いたりとか
868通常の名無しさんの3倍:03/03/01 10:14 ID:???
>>866
いや言いたいことは判るぞ、問題ない(w
869通常の名無しさんの3倍:03/03/01 13:16 ID:???
>>866師匠ファンには通じるYO!
870通常の名無しさんの3倍:03/03/01 14:12 ID:???
まあ師匠なら何やったってありだしね。
871通常の名無しさんの3倍:03/03/01 18:15 ID:???
理屈臭く言うと水と違って足が触れた瞬間に大変なことになりそう。(W
まぁその辺は気とかで何とかするかな?



シュバルツとキョウジはまったく同じ人格だけど
オリジナルシュバルツの遺体に
キョウジが乗り移ったといった類の
「魂の移動」ではなく「コピー」であって別人なんだよね?
(オリジナルの魂はオリジナルの体の中のまま)

そこで思うわけだけど
シュバルツとドモンの会話というかふれあいは
キョウジの意識にフィードバックされてるのかな。
されていなければ少し悲しいよな。
キョウジ本人は弟とほとんど触れ合えなかったわけだから・・・
872通常の名無しさんの3倍:03/03/01 18:53 ID:9xlHefC0
気ってとても便利ですね
873通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:11 ID:???
第二次スパロボαのCM見て思ったんだけど。
Gガンダムもあんなふうにゲームでぐいんぐいんと動いて欲しい・・・

IMPACTもそこそこだったが
874通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:16 ID:???
インパクト?あああの超糞ゲーね。
正直嫌な予感がしたんだよ。うん?まさかGガンは次の新作には出ないのか?って
875通常の名無しさんの3倍:03/03/01 23:01 ID:???
> シュバルツとドモンの会話というかふれあいは
> キョウジの意識にフィードバックされてるのかな。

キョウジは深い意識の中でドモンに止めをさされることを夢見ていたんだと思う。
そして自分の影として夢を託したシュバルツが自分の元に戻ったときに、
待ちに待ったその瞬間が来たことを知ったんだろうね。

そしてドモンは二人の兄を討った・・・
876通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:10 ID:???
ま、できそこないのデビガン作った張本人だから
あれぐらい苦しんで当然だな。
877通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:52 ID:???
ふんしゅつだったらスマソ。
ミカムラ博士の作ったシャイニングガンダムを「怒りのパワーでしか発動
しないスーパーモードである」ことを指摘したカッシュ博士だが、
自分の開発したアルティメットガンダムはレインの感情そのままに武装
展開していた。つまりこの博士達は人の感情に左右されるアスラーダ
みたいなのを作りたかったんだろうか。自己再生/自己増殖/自己進化と
人の感情とはあまり関係ないように思えるが、「正しいことにガンダムを
使うため」に搭乗者の感情を読むのだとしたら、結果的に間違い過ぎだし、
その辺り自己完結してる人いたら妄想解説キボン。
878通常の名無しさんの3倍:03/03/02 03:16 ID:???
【エース】撃墜数を本気で計測すれ【誰だ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046531408/l50

こちらのスレで各話の撃墜数を計測しております。
当然Gガンダムも対象となってますので、ぜひご協力ください。
879通常の名無しさんの3倍:03/03/02 09:34 ID:???
>>877
進化の最終形態とか言ってたから別に博士が望んだわけでなく、
デビルが勝手にそういう機能を身に付けただけだと思うが。
880通常の名無しさんの3倍:03/03/02 12:12 ID:???
>>877へ、>>879とは違うところに答えるが、
あるページをみたら、「ガンダムは精神感応金属ガンダリウムで出来ている」
とあった。オフィシャルレポートを元に書いたと書いていたので、
それを信用する。
そうすると、感情に反応する物を「作りたい」じゃなく
「そう言うシステムだから」なのかなと思う。
要するに三大理論機能とは関係無しに、ガンダムである以上は
必然的に付いてくる物なのかと。
「感情で云々するため」じゃなく「操縦の問題上そう言うシステム」ってとこか。
881通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:29 ID:???
暴走してメカだけで好き勝手に進化したデビルガンダムの最後が
一人の民間人の女の道具になりはててしまったのは
なにやら意味深だな。
882通常の名無しさんの3倍:03/03/02 20:12 ID:8h2msqAf
age
883通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:32 ID:???
>>880
>あるページ
URLキボン
884通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:39 ID:???
今>881がGガンの核心に触れてしまったような気がする
885通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:41 ID:???
>>883
ことわる
886通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:24 ID:???
>>881
所詮はデビルガンダムもオスだったってことか
887通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:02 ID:???
感情に反応するが、それを実用化するのは難しいと言うことなのかな?
怒りに限定するとファイターの脳波やそれに伴うガンダリウムの反応から
実用化は確かにまだ簡単な方だったと言えるが、全ての感情となると、話は別なのではないだろうか。
カッシュ博士のデビガン三大理論はそういった面倒を取り払う画期的なものだったと。
 こんな話を聞いたことがある。
 人類が他の生物と決定的に異なるものは何か。多くの人は「知恵」だという。
 だが、もうひとつある。それは「感情」喜怒哀楽である。
 「感情」と「本能」は似ているが違う。「感情」は言い換えれば「心」。
 「感情」は人類の歴史の中でも「知恵」より先に発達している。
つまり、デビガンが進化する過程で「感情」を持つようになる。
そうすればパイロットのあらゆる感情とリンクさせるのも容易だと踏んだのだろう。

と、自分の中では思ってるのだが、Gガンはノリで見たいのでそんなウンチクはどうでもよかったり。
長文失礼しました。
888通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:03 ID:???
>>881
どっちかっつうとレインの心のエネルギーを、DGが人類抹殺と地球を再生させ
守る為の究極の手段「地球を取り込む」事に利用したって感じだと思ったが

レインの心が拒絶を表せばDGは動きを強め、心の流出をストップさせたら
一時停止したってだけで
889通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:40 ID:???
>>885逝って良し!>>883ここです。
http://www.jah.ne.jp/~y-mori/g_yoake.html

まあデビルは最終回では本能だけじゃないっぽいが。

レインが抜かれた後、取り戻そうとするのは分かるが、あれは暴走していたとはいえ
反応の仕方がプログラムじゃない気がするし。

アルティメットも実は被害者なんだよな・・・ウルベが全部悪い。
人間に良いように利用されるしかなく、(元々そう言うもんだが)
結局デビル呼ばわりされて攻撃されて破壊されて・・・

デビルは悪の権化じゃなく、紙一重を越えちゃった天才そのもの。
本当なら英雄機扱いを受けるはずが、悪と権力に利用されて悪者にされてるし。

Gは倫理的に実は結構あれな作品だったのかなあ・・・長文スマソ。
890877:03/03/03 00:35 ID:???
漏まいらのアルティメットガンダム観に感動した。

>887
漏れ的には感情を持ってたのではなく、搭乗者の感情をそのまま
具現化していたように思った。

>889
> デビルは悪の権化じゃなく、紙一重を越えちゃった天才そのもの。
> 本当なら英雄機扱いを受けるはずが、悪と権力に利用されて悪者にされてるし。

アルティメットガンダムは単に力のある道具だったと思う。
地球に落下した際に地球の現状に落胆したアルティメットガンダムは、
人類を抹殺して自然に戻す(これも東方不敗が言ってただけで、
アルティメットガンダムの目的だったのか不明?)ために
行動を始めたわけだが、命の尊さや人類と自然の共存を真剣に
アルティメットガンダムに説いていれば、本当にすばらしい道具に
なったのではないかと思う。

> Gは倫理的に実は結構あれな作品だったのかなあ・・・
いや、それもまたガンダムのテーマのひとつではないだろうか。

ところで、アルティメットガンダムはあの油まみれの鉄(ガンダリウム合金?)
の触手でどうやって地球を再生しようとしたんだろう。
891890:03/03/03 00:37 ID:???
日本語オカシイ・・・逝ッテクル
892通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:55 ID:???
>>890
ナノマシン(DG細胞)使って排ガス処理したり植物育てたりかな?

もしくは触手の先がクワになって砂漠とか耕すとか
893通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:03 ID:???
藻前らGガンなのに考えすぎです

思考を捨てろ、考えるな、感じるんだ
894通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:10 ID:???
>>892
>もしくは触手の先がクワになって砂漠とか耕すとか
ワロタガナ。
まー、素人考えではDG細胞を生物に感染(融合?)させ生命力を上げる事だろうか。
DG三大理論自体は普通の生物には備わっているというか、生物足らしめるものなのだが、
それを促すことで、滅び行く地球を救うと。

余談〜デビルガンダム細胞を和英翻訳させたら”devil cancer dam cell”
ガンダムのガンは癌かよ、思わず吹いた。
895通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:36 ID:???
結局視聴者のイメージでは、デビルガンダムは新宿を氏の町に変えた
悪魔だ、という印象がつよいしな。

結局は違うんだよとか言われても最初のインパクトは容易に消え去るものではない。
896通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:25 ID:???
>ガン

昔読んだSF小説で、癌で苦しむ患者が
全身癌細胞に冒されたガン人間になった途端、苦痛が消えて
おまけに不死になってウマー、って話があったのを思い出した。
あと、諸星大二郎の「生物都市」とか・・・

あんがい、みんなDGに取り込まれちゃえばそれでなりたっちゃうのかもw
897通常の名無しさんの3倍:03/03/03 08:10 ID:YSXJEcAR
898通常の名無しさんの3倍:03/03/03 14:42 ID:???
スパロボでUG細胞とDG細胞は違うっていってた

そのことを四谷博士に告げられマスターがビックリ
899通常の名無しさんの3倍:03/03/03 15:19 ID:???
UG細胞って?
900通常の名無しさんの3倍:03/03/03 15:47 ID:???
アルティメットガンダム細胞
901通常の名無しさんの3倍:03/03/03 17:34 ID:???
ああ、現実の世界にDG細胞があれば
902通常の名無しさんの3倍:03/03/03 18:18 ID:???
グレートラディソだぁ〜
903通常の名無しさんの3倍:03/03/03 19:35 ID:???
カッシュ博士も、平和のためにアルティメットガンダムを作ったなら
もっといいデザインにすればよかったのに(w
あれはどう見ても悪役だしな。
904通常の名無しさんの3倍:03/03/03 20:41 ID:???
>>903
実はまだ開発途中で最終的にはMFのサイズに
スケールダウンさせる予定だったんだと思う

でなきゃガンダムの意味ないし
905通常の名無しさんの3倍:03/03/03 20:51 ID:???
デザインはカトキだよ。カッシュ博士も嫌がってたって


まぁ、ダニをイメージしたらしいが俺は結構好きなんだよな
906通常の名無しさんの3倍:03/03/03 23:02 ID:???
ドモンが主役のonly youとかいうゲーム売ってたんだけど買いですか?
907通常の名無しさんの3倍:03/03/03 23:03 ID:wZXP1w25
リクルスじゃ無いほうだったら買いじゃないかね
908通常の名無しさんの3倍:03/03/03 23:05 ID:???
Gガンファンなら、あの料理ゲームがおすすめだw
タイトルはなんだっけ・・・クッキングファイター好みたいなのだったか?

調べたら合ってますた。これね。
ttp://www.nippon1.co.jp/product/hao/
ttp://www40.tok2.com/home/longriver/game/cf.html
909通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:04 ID:???
>>908
・・・Gガンとミスター味っ子を足したか?(w
いくつで割ってるのかまでは知らんが。
910通常の名無しさんの3倍:03/03/04 06:46 ID:???
>>894漏れもワロタ。漏れは最終回であった触手の貫通(地球の裏まで・・・
総延長何千qだ?)を見て、「地球との一体化が狙いか?」と思った。

地球と一体化→気候や地殻の動きレベルで制御をかける→再生と抹殺成功ウマー
かなと思ってたが・・・

あと風雲再起とゴッドに触られた瞬間の触手は、漏れ脳内では
「死んだ」のではなく「元に戻った」と無理矢理な補完してますた。

正常化→そのままUGとして繁殖進化→地球再生ウマーみたいな。

でないとアルティメットは、何のために作られたのか分からないし・・・
「最後の最後で本来の任務に戻ったんだなあ」と思ってたんだYO!

ミカムラ小父さんの最期のように・・・そう言うのもありかなと。
911通常の名無しさんの3倍:03/03/04 08:16 ID:???
>>908

それもいいが、Gガンファンなら伝説の漢ゲー「Only You」ぜひオススメする。
Gガンのノリでギャルゲーやるっつーもの凄いシロモノだが、中身はかなり熱い。
萌えゲーならぬ燃えゲーか。

師匠とシュバルツを足して2で割ったようなつわもの、タイガージョーはまさに必見の価値があるぞ。

詳しくは↓
ttp://www.generation-x.co.jp/soft/onlyyou/index.htm
18禁バージョンもある…。↓
ttp://www.alicesoft.co.jp/onlyyou/index.html
912通常の名無しさんの3倍:03/03/04 10:10 ID:???
>>908に追加。
買うのがもったいない(手に入らない)人もここを見れば大丈夫。
高い金出すと確実に後悔するよw基本的にはクソゲーだから。
ttp://chiba.cool.ne.jp/namenna/g-43.htm
913通常の名無しさんの3倍:03/03/04 10:19 ID:???
機動武闘伝GガンダムSFC版が一番面白かった
914通常の名無しさんの3倍:03/03/04 16:22 ID:???
(`_ゝ´)アッソ
915通常の名無しさんの3倍:03/03/04 20:10 ID:???
>>909
>・・・Gガンとミスター味っ子を足したか?(w
>いくつで割ってるのかまでは知らんが。

G癌と味つ子をたして、2を掛けたものなら買う。
916通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:23 ID:sg+/NiVw
ラスト4話の流れは凄まじかったな。
もしかしたらウォン&ウルベ編で2クール、レイン編で2クールでさらに一年放送するつもりだったのだろうか?
917通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:45 ID:???
んなこたぁーない。
ラスト4話はGガンダム2(監督談)
918通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:56 ID:???
        /                            /_
       /                               ̄
     /                           _
     / //         、、,,,,,,,    ,,,,,,,、、       \|
    // / /        /      ̄ ̄     |            、、--
    //  | //       |_          |            ̄ ̄
   /   || | ||       く__'''''ー-------ー'''''|        |ヽ
   /   .|| | .||      ┌ー-''ー-,,| //-ー'''''__       | .)
       || | ||      |\ ”,,,、ヽ  '''' ̄,,,” |.||      |ヽ   ─==
      |.|.| |.|     |   ̄   /  '''    ̄.|| |     |/
      .| |  | |       |.×   ノ       ̄| ||      ____
          | |   .λ\\  \       | ||      \ \
          | |   | | ||\  、--ーー、   |.| |      /\ .\
            \ .| .|| //\  ̄ ̄.´  / .|  /| ||  /   .|  \
   --ー'''''''''''''''''ーー--\ ソ//  \    /  |. / |/ レ     \
/  /       /  //    /ヽ─     |/  / /    /  \
  /       /    //    / \         /    /
./         /      |/    /   ノ        /    /
        /       ||    |''''ー      、、--ー|     |
919通常の名無しさんの3倍:03/03/05 00:23 ID:???
>>910
> あと風雲再起とゴッドに触られた瞬間の触手は、漏れ脳内では
> 「死んだ」のではなく「元に戻った」と無理矢理な補完してますた。

無理矢理でもないでしょ。
デビルガンダムは死んで、アルティメットガンダムとして元に戻ったと。
あの後どうなったんだろうね。∀で全肯定されてるから人類はまた
同じ過ちをしたんだろうけど、ドモンの目の黒いうちは平和が続いたのかな。
920通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:59 ID:???
>>875
兄さーーーん・゚・(ノД`)・゚・


師匠と兄さんのエピソードはいつ見ても泣ける。
921通常の名無しさんの3倍:03/03/05 02:44 ID:???
>>920
禿げるほど同意。

DVD−BOX、やっと全部鑑賞終了。
LD持ってんのに買ってしまったが後悔なし。
真の最終回「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」から
Gガン2最終回「Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー」迄の盛り上がり素晴らしい。


ガイシュツだろうけど、Gガンのクライマックスって
サブタイトルで全部ストーリー判っちゃうね。
それでも面白いけんどもさ。
922通常の名無しさんの3倍:03/03/05 04:55 ID:???
923通常の名無しさんの3倍:03/03/05 07:38 ID:???
>>922キター!!ララァ・スン専用マンダラガンダム?

激しく乗りたい・・・・
924通常の名無しさんの3倍:03/03/05 09:25 ID:???
対マンダラガンダム戦は作中でも屈指の名殺陣が展開してたと思う。
生身でキラルが暴れるあたりも十傑集ばりの迫力であった。
チボデーのテリーマンっぽい活躍も何とも格好良かったなぁ。
925通常の名無しさんの3倍:03/03/05 15:30 ID:???
東方不敗 カッシュシュバルツ キラル この中で一番強いのは誰かな?
926通常の名無しさんの3倍:03/03/05 15:33 ID:???
>>921
正直、あそこまで熱ければもはや内容ネタばれとか気にならんな。
なぜか、今でも人にGガンダム紹介してサブタイトル教えるとき
ふと絶叫になってしまう自分がなんともいえない。
「さぁらば師匠!! マスター・アジア、暁にぃ、死す!!!」くらいのテンションで。
927通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:07 ID:???
>>925
主観だが

気分が乗ってるドモン>師匠≧シュバルツ>普通のドモン>キラル

こんな感じじゃないかなぁ・・・
928通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:23 ID:???
セシルの兄ちゃんカコイイな。マーメイドガンダムはカコ(・A・)ワルイけどな。
顔も髪型も服装も昔のドモンに似てる。声はイーノだが…
929通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:26 ID:???
あと、少林寺の応援団にワロタ。廃れた理由が少し分かった気がする(w
930通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:20 ID:xmKgxPDH
昨日初めてGガン全話見ました、そういうわけでこれからよろしく。
ところで、兄貴は生きているの?師匠が亡くなった後にガレキの中から
這い出てきていたけどあれはだれなの?
931通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:20 ID:???
>>930
おめえ全話みたって嘘だろ。
932通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:24 ID:xmKgxPDH
>>931
いや嘘じゃないって、マジ
933通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:26 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
934通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:28 ID:xmKgxPDH
>>933
ああ今思いついたが
あれはウォンだったんだな
とんだ恥さらしたな
935通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:43 ID:???
>934
いや、あなたの男らしさにむしろ乾杯
936通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:47 ID:LRA8DK2+
つーかあそこのウォンは確かに紛らわしい罠。
アレンビーのウォルターガンダムに殺されたと思うよなぁ普通。

でもお兄さんはどう見ても死んだだろう>>930
937通常の名無しさんの3倍:03/03/05 21:25 ID:???
キョウジファンとしては決して死んでほしくはないが
あれだけキョウジの死で盛り上がった後に、
実は生きていました♪ってのもそれはそれで興ざめしそうだ。


関係ないが都庁でドモンが本気で兄に狙われたことに
落ち込むシーンが好きだ。
938通常の名無しさんの3倍:03/03/05 21:26 ID:???
スパロボでも生かしてもらっちゃ困る
939通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:09 ID:???
今見終わった(´;ω;`)

続編だしてくれよ。
940通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:21 ID:???
>939
続編はナポレオソ文庫からレインとドモンのハーレクインロマンスとして出ます。
表紙と挿絵は島本和彦が描くみたいです。
941通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:45 ID:FbNSctQV
>>928
マーメイドガンダムって決勝大会でガンダムの疲弊の為サイサイシーにやられた後
リタイアしたはずなんだが。
決勝大会は機体の修理は何度でも可能だから、リタイアの理由は資金難と言うことになるのだが、
ガンダム連合でプロトタイプいっぱい出してきてる。
プロトタイプからなぜパーツを流用しなかったのだろうか?
942通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:49 ID:???
>>941
無理矢理理由付けると
決勝用の機体と、プロトタイプの機体とでは
外側は一緒だけど中の構造が違ってる、とかかな?
943通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:51 ID:???
>>941
あんなのを大量に作ってたから資金難になったんだよ。


と俺は思うが。
実際は資金難→帰国→しばらく経って何らかの理由で資金が手に入る
→マーメイドガンダムMkII(?)とカニガンダムなんかを作ってガンダム連合に参加

ってとこだろうか?
そういえば、アレンビーのノーベルガンダムの2機目だよね。
944通常の名無しさんの3倍:03/03/06 01:05 ID:???
意味不明になってる…
ガンダム連合参加時のノーベルガンダムが二機目

と言いたかったんだよ(´・ω・`)ショボーン
945通常の名無しさんの3倍:03/03/06 01:24 ID:???
ノーベルガンダムMarkUよ、とか言う台詞がなかったっけ?
946通常の名無しさんの3倍:03/03/06 03:36 ID:???
>>945
アニメではとくにそんな台詞なかったと思うが…?
ときた漫画のほうじゃない?
947通常の名無しさんの3倍:03/03/06 04:59 ID:???
>>946
ときた版のは「高機動(スーパー)ノーベルガンダム」。
形態もノーマルとは違い、スーパーセーラームーンに変化してる。

後、マーメイドはプロトタイプを作りすぎた為に本国が資金難に陥って
修理もままならかった(装甲材のガンダリウムも底を尽きてた)。

じゃあ何故プロトタイプを使わなかったのか(またはパーツを流用しなかったのか)
というと、ガンダムファイトでは出場機体以外に、その機体のプロトタイプも
大会前に登録しなければならず、その登録されたプロトタイプはファイトで
使用してはならないというルールがあるから。
プロトタイプまで本戦で使用可能にしてしまうと、大量の「機体の使い捨て」
みたいな、今までの兵器となんら変わりない使い方をする風潮ができちゃう
可能性があるからね。それじゃ戦争を否定するガンダムファイトの意味が無い。

でもネオジャパンみたいに、本戦出場機体の他に2番機として使用する機体を
大会中新開発するって形はOK。
プロトタイプを登録するのはGF出場国家の絶対の義務で、GF国際委員会による
厳しい審査もあるから隠蔽は難しいとされている。

これについてもLDの今川監督インタビューに載ってるよ。
948通常の名無しさんの3倍:03/03/06 12:26 ID:sRcyH4fz
>>926
北斗の拳の
千葉繁かYO!

949通常の名無しさんの3倍:03/03/06 13:34 ID:???
なるほど。シャイニングニンジャとかもそういう設定を流用したのかな。
実際、プロトタイプを入れればいくらでも外伝が作れるわけで。
チボデーに負けたもとチャンプが強奪したプロトマックスターを追うチボデーと
ガンダムマックスター。
950通常の名無しさんの3倍:03/03/06 16:48 ID:???
>>947なるほど・・・漏れはネーデルみたいに国防用の機体
として作ったのかと思っていたが・・・

ネーデルは確認した限りでは四十機(十四機?)存在して、少なくとも指揮官機が
二機以上は存在するし・・・
元々ネーデルは量産して集団戦をやるのための機体なんだと思った。

だからマーメイドもプロトタイプとはいえ、貴重な国防用の戦力として使用を
させなかったんだと思っていたが・・・
デビルガンダムやウォンの野望なんて一部の人間だけだし・・・
951通常の名無しさんの3倍:03/03/06 17:18 ID:???
そういやネオフランスにも軍事用のミラージュガンダムとかのMF有るんだよな
952通常の名無しさんの3倍:03/03/06 17:27 ID:???
Gガンの世界じゃMSの新規開発は禁止されてんだろうな
953通常の名無しさんの3倍:03/03/06 17:49 ID:???
そうでもないぞ?
MSなら公式サイトにゃにもいくつか紹介されてる
http://www.gundam-fight.net/library/meca/navi.html#4

ところで新宿でデスアーミーと戦ってたヤツはなんて名前だっけ?(ブッシ?
954通常の名無しさんの3倍:03/03/06 18:01 ID:???
>>953
性能的に数十年前の代物のような気がする

ジェガンがF91でも使われてるみたいに
955通常の名無しさんの3倍:03/03/06 20:08 ID:???
最近Gガン見始めたんだけど、気になることが一つ。
キャラが同じ台詞を喋るシーン、やたら多いね。
少林寺の坊さん達とかシャッフル同盟の4人とか、あとドモンと
レインも声ハモらせて必殺技を出してたりとか。
みんなマジな演技してるんだけど、なんかすげえ笑える。
ZやVみたいに鬱なシリアス系アニメとは対極に位置するアニメだね、Gガンは。
そういう馬鹿っぽいノリが、何度も繰り返し見たくなる魅力なんじゃないかと思う。
956通常の名無しさんの3倍:03/03/06 20:18 ID:???
現代のように、技術はどんどん進化している、という状態なんだろ。
ガンダムローズとミラージュガンダムのように競技用のガンダムが2機以上あるのも
トライアル用だろうし、スフィンクスガンダムは有事の際の国防用、
マーメイドとネーデルもそのために簡易量産型をつくってた、とも考えられる。
957通常の名無しさんの3倍:03/03/06 20:40 ID:???
>>955
それがツボにはまった955なら「恋にドキドキ、サイ・サイシー」の話も笑えると思うぞ。
あれでも本人達は真面目なんだろうな、きっと(w


ところで、次スレはどうする?
958通常の名無しさんの3倍:03/03/06 20:56 ID:???
>>957
970がたてるということでイイのではないか?
959 :03/03/06 21:07 ID:???
http://members.xoom.virgilio.it/_XOOM/inferno17/robot-gundam-g-art2.htm
http://members.xoom.virgilio.it/_XOOM/inferno17/robot-gundam-g-art1.htm
ニュータイプ編集部が捏造したもの?それともマジでバンダイのプレゼン通れば出る予定だったガンダム?
960通常の名無しさんの3倍:03/03/06 21:14 ID:???
>>959
ビックリドッキリメカを出してきそうなデザインで大爆笑
961通常の名無しさんの3倍:03/03/06 21:16 ID:???
爺ガンダムと犬ガンダムでサイボーグGちゃんが出来そうだなw
962通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:26 ID:???
量産型のネーデル・マーメイドは高級量産機とか考えていいのだろか?
963通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:46 ID:???
>>959
デザイナーのメンツがすごいな
964通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:51 ID:???
>>963
自分もそうオモタ。
画像見てみたいよ(ワラ
965通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:54 ID:???
>>959
単にゲストに俺ガン描いてもらったものじゃなかったっけ?
966通常の名無しさんの3倍:03/03/06 23:18 ID:???
でも実際企画段階で消えるガンダムは五万と有るぞ

三つ首ガンダムとか股間ビームサーベルガンダムとかMSに変形するWBみたいのとか

奇抜なのはやっぱ落とされるワケで
967通常の名無しさんの3倍
>959
懐かすぃ。
単にニュータイプの誌上企画だったけどワラタ。のを思い出した