【マリア!】機動戦士Vガンダム18【助けてくれ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
今年こそDVD化の夢を果たさせて貰う!!
・・・・7、8万ぐらい、払ってやるよ(つДT)

前スレ
【美しい裸の】機動戦士Vガンダム17【カテジナ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039935707/

【テンプレサイト】
http://vgun2ch.tripod.co.jp/

関連スレ等は>>2-3あたりに
2通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:39 ID:???
おかしいですよ!カテジナさん!! アニータ14億
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041790805/
ウッソたんハァハァ4〜男性専用〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038587063/
アルベオ・ピピニーデンについて語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039710688/
ファラ様向上委員会
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035423622/
ガンダムシリーズで一番シャクティがかわいい7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039716576/
シュラク隊を語る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035209362/


Vガンダムは名作と思いますか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041304123/
ヴィクトリータイプの無謀な合体を糾弾するスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040918954/
SEEDはVよりも確実に面白い!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041147325/

黒歴史
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041830839/
3通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:44 ID:???
>>1
問題のスレ建てた人なのか?
とりあえずオツカレ。
4通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:46 ID:???
クロノクルの最期なら、「マリア姉さん」「助けてよ」だと思うけど。
5通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:50 ID:???
フ・・・正体現したなサクラマニアめ
6通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:53 ID:???
>>3
スレタイはカガチのセリフでしょう
76:03/01/07 03:54 ID:???
間違えた。
>>4ね。
8通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:58 ID:???
乙カレー
9忘れてた:03/01/07 04:07 ID:???
>>6
納得しました。
10通常の名無しさんの3倍:03/01/07 04:42 ID:???
>>1
乙可憐。
そうだとも、居れも7〜8万ぐらい払ってやるさぁ。
11通常の名無しさんの3倍:03/01/07 05:05 ID:gcJb8UBY
Vガン死亡者リスト
・ワタリー=ギラ 爆弾で自決
・ヘレン=ジャクソン コクピットを潰される
・ロブじいさん ベスパ兵に銃で討たれる
・デプレ キャラオケを好きなばかりに・・・
・伯爵 ギロチン
・サバト MS戦で
・リー MS戦で
・ボイスン ウーイッグ爆撃
・マヘリア トムリアットと相打で爆死
・ケイト=ブッシュ 人柱
12通常の名無しさんの3倍:03/01/07 05:06 ID:gcJb8UBY
あ、まだ死んでなかたね
13すれすとっぱー:03/01/07 05:08 ID:???
>>1
むしろVほどの名作がまだDVD化されてないことが問題
14通常の名無しさんの3倍:03/01/07 05:16 ID:???
ハンガーとブーツ両方付いた状態で変形する回って他にあったっけ?
15通常の名無しさんの3倍:03/01/07 06:26 ID:???
今、Vガンダムを最終話まで見終わった。
こんなにのめりこむとは思わなかった。
ところで、トマーシュ死んじゃったの?
16通常の名無しさんの3倍:03/01/07 06:44 ID:???
>>15
ハイランドに帰ったと思われ
17通常の名無しさんの3倍:03/01/07 06:56 ID:???
>>16
とすると、オデロのお墓の隣は誰?
メットの色が二人がかぶっていたやつだと
思ったんだけど。

あとさ、シャクティ可愛いよね
18通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:05 ID:???
>>17
マチス・ワーカーさんだろ。多分。
>シャクティ可愛い
同意。激しく同意。
DQNだとかいう香具師は逝ってヨシ
19通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:22 ID:???
>>18
そうか、そうなのか
死んでたらいくらなんでもお墓でなにかいうか

あとさ、最後にシャクティのカテジナさんに対して
他人の振りするのはシャクティなりの許しだよね?
とり方おかしい?




20通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:40 ID:???
>>19
それはその通りだと思う。
川で洗濯=罪を洗い流す(すなわち贖罪)の暗示だし。
ただ、ウッソに関する嫉妬もやっぱり心の底にはあって、最後の涙にはそれを自覚して
やりきれない気持ちになっているという意味も含まれていると思う。
21通常の名無しさんの3倍:03/01/07 08:12 ID:???
乙〜。
こっちが本スレね
22通常の名無しさんの3倍:03/01/07 10:49 ID:???
昨日の次回予告のサブタイトルが、今までと違ってなかった?
23通常の名無しさんの3倍:03/01/07 11:33 ID:???
それにしてもハロはいいねー今まで一番好きかも。
おもちゃ欲しくなってきた。
24通常の名無しさんの3倍:03/01/07 11:37 ID:???
シャイターンとサンドージュがいまでもごっちゃに
なるねんけど。
25通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:13 ID:???
今週のVガンダム@キッズステーション(CS・ケーブル)
http://www.kids-station.com/


01/06 月23:00 13 ジブラルタル空域
01/06  27:00 13 ジブラルタル空域
01/07 火23:00 14 ジブラルタル攻防
01/07  27:00 14 ジブラルタル攻防
01/08 水23:00 15 スペースダスト
01/08  27:00 15 スペースダスト

機動戦士Vガンダム@キッズステーション 3ドージュ (実況スレ)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1040220244/l50
26通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:16 ID:???
なんだつまらん>スレタイ
27通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:16 ID:???
シャクティの行動は普通
281:03/01/07 15:25 ID:???
>>26
スマン

次のは>>26に頼む。
29通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:56 ID:gcJb8UBY
今日はメッチェが死んじゃうyo
ウワァァァァン
30通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:57 ID:QfpaXdSS
勇気を出して朝鮮旅行に挑戦してみる。
      ↑
これダジャレ(笑)
こんな面白いダジャレを考えられる俺ってすごい!!!!!!!
酔狂先生isGOOD!!!酔狂先生isGOOD!!!
(パクるなよ)
亀モナーの遅レス藁タ(w

31通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:01 ID:hbC6hQnZ
やべえ昨日見てない。今日家帰るからレンタル逝ってきます。
32通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:06 ID:???
今回のスレタイは普通で良かった。前回はなんつーか…
33通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:35 ID:???
一発ネタ。バイク戦艦(嘘
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030107-01221711-jijp-dom.view-001

なんとなく似てるかなーと。四輪だし。
跨っている爺さんの部分が艦橋ね(w
34通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:26 ID:???
今回ばかりはカテ公のことは忘れてて欲しかったなー>今話終盤あたりのウッソ

ケイトで怒ってカテジナで叫んでケイトで泣いてと
微妙な繋がりになっちゃってるな。
35通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:15 ID:???
>>33
もしかして乗ってる人はイクのモデルになった人ですか?(w
36通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:23 ID:CwUT9J6e
最近見始めたんだけど、世界観とかマシンとかいい感じ。
ただ、タイトルをうっその声で言うのはどうか
「ギロチンの音♪」・・・何か軽いんだよ
37通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:26 ID:???
>>36
だんだんと感じが変わってくるよ。>タイトル
38通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:28 ID:qDzvbiza
イクさんは伊太利のバイク屋サンの末裔なんですか?
だから赤いんですか?
39通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:28 ID:???
予告の「見てください」も最初のほうはやる気なさそーでしたがw
40通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:47 ID:???
>>33
>ダイムラークライスラーのクライスラー北米部門が発表した
>「バイク型」コンセプトカー「ダッジ・トマホーク」に乗る
>ツェッチェ同部門社長(6日、アメリカ・デトロイト)(時事通信社)15時08分更新

メッチェ社長ですか?
41通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:55 ID:???
>>39
後半の、見てください!
は、なんかわざとらしい気がしないでもない。
42通常の名無しさんの3倍:03/01/08 01:20 ID:???
>>39
今やってる放送の時は違和感感じたんだけど
本放送1話の時は、かなり悲壮感漂ってて、いい感じだった。
どうせ、ほっといても見るんだけど
「なんとしても見てやらねばなるまい」と思わせるぐらいの勢い。

本放送とキッズ再放送の予告って変わってない?
LDとかビデオ制作時に再収録してるとか。

たまたま家のビデオがいい感じに
音声をヘタレさせたのかも知れんが(w
43通常の名無しさんの3倍:03/01/08 01:35 ID:???
>>42
Vガン本放送はプラモのプレゼント告知があったから
15秒予告が結構あった。
「見てください」もちょっと感じが違うよ。LDには両方収録されている。
44通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:03 ID:???
メッチェカッコいいよなぁ・・・
クロちんの最後の十倍はカッコいいw
45通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:09 ID:???
>>44
死の間際での思い人。

メッチェの最期はファラ
クロたんの最期はマリア

なんつーか・・・しょうがないさ。
46通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:21 ID:???
一番の美形だよな、メッチェ。
47通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:26 ID:???
>>43
ありがと。

そうかー、15秒予告だったんだ。
あれは是非とも聞いて欲しいんだが。
48通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:29 ID:???
ファラの未練がすさまじかった。「お前はメッチェの代わりにもならん。」だったか、なにも撃ち殺すことはないのに。
それだけいい男だったんだろ。
49通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:30 ID:9kIivLwn
Vガン見直してわかった。
この作品は負の感動に満ちあふれている。
ラスト近くは、鳥肌立ちまくるんだけどな。
50通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:39 ID:???
>>48
いやアレはマジで結果的に肉人形だったのではないかと思ってる。
洒落でもなんでもなく、性欲満たすだけのメッチェかタシロの代わり。

期待はかけてたんだろうが。
51通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:49 ID:???
>>50
うーむ、名前が出てこないがあの顔面ぶち抜かれたヤシってちょっとメッチェに顔似てたし、やっぱメッチェへの思慕が強かったんだと思いたい。
5250:03/01/08 02:52 ID:???
>>51

メッチェに似ているってのは、確か設定レベルであるよ。
小説版読み返したばかりなんで、混同してるかも知れんけど。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:02 ID:???
俺はアニメしか見てないけど、なんとなく似てると思った。ファラが死の間際まで想ったメッチェの代わりなどできようはずもない男だったんだろうが。
54通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:14 ID:???
キル・タンドン<メッチェ似の男
55通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:25 ID:iMMM6KsS
Vガン死亡者リスト
・ワタリー=ギラ 爆弾で自決
・ヘレン=ジャクソン コクピットを潰される
・ロブじいさん ベスパ兵に銃で討たれる
・デプレ キャラオケを好きなばかりに・・・
・伯爵 ギロチン
・サバト MS戦で
・リー MS戦で
・ボイスン ウーイッグ爆撃
・マヘリア トムリアットと相打で爆死
・ケイト=ブッシュ 人柱
・メッチェ 愛機のリカールと爆死
・クワン=リー MSもろともウッソに殴り殺される
56通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:31 ID:???
>>55
メッチェ=ルーベンス
ゲトル=デプレ
ライオール=サバト
リー=ロン
マヘリア=メリル
オイ=ニュング伯爵

追加
クリス ウーイッグでレジスタンスに射殺
ジム トップリムの地上からの攻撃で(リーと間違ってるかも)
57通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:32 ID:???
クワン=リーって、死ぬシーンそのものは無かったと思ったけど、なんかウッソのガンダムがメッメドーザのコクピットハッチを引っ剥がしてたな。そんだけ装甲がボコボコになるまで殴られたってことならグシャグシャだろうな。
58通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:43 ID:iMMM6KsS
てか、ダメだしするなら、コメント変えたりしてくだちい
漏れだって、コピペして追加して書いてるだけなんだし
59通常の名無しさんの3倍:03/01/08 04:09 ID:???
Vガンってコンスタントに殺してるから、かえって残酷だよな…
富野はVガンをシリーズとしてみたときに質としてのデコボコをなくすように作ったとか言ってたけど
シュラク隊をプチプチ殺していくって言う意味だったのか
60通常の名無しさんの3倍:03/01/08 14:36 ID:???
>>53
メッチェにちょっと似てるだけで殺されちゃうなんて、哀れすぎる
61通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:16 ID:???
しかしリカールって、よく被弾するよな。
前回、あれだけの被弾してたのに
修理して直るの早っと思ったら
また被弾してあぼーんだもんなぁ。
しかもトップファイターのバルカンごときに。
62通常の名無しさんの3倍:03/01/08 18:55 ID:???
63通常の名無しさんの3倍:03/01/08 19:49 ID:???
戦闘にマッタリ音楽。
64通常の名無しさんの3倍:03/01/08 20:12 ID:???
あの白い奴は落とさなければならない
65通常の名無しさんの3倍:03/01/08 21:08 ID:???
お前はメッチェの代わりにもならん!
66通常の名無しさんの3倍:03/01/08 21:13 ID:???
( ´∀`)< 目をつぶって声だけ聞けばメッチェの代わりになるよ〜
67通常の名無しさんの3倍:03/01/08 21:30 ID:???
声一緒だったか?
68通常の名無しさんの3倍:03/01/08 21:34 ID:???
>>67
どっちも森川(w
69通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:11 ID:???
いまレンタルでV見返しているんだけど「ジブラルタル攻防」で
マスドライバーを支えるケイトのガンブラスターの最期の抵抗(バルカン)
がなんか妙に涙を誘う。
70通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:18 ID:???
サンドージュ作ったズブロフとズガン将軍が声同じだってことにさっき気付いた
71通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:28 ID:???
ズブロフ、ワロタw
あれもきっついキャラであった
72通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:52 ID:???
Vガン見るつもりでキッズつけたらシティハンターやっていた
なぜかエンジェルハイロゥの効果音が使われていた・・・
73通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:51 ID:???
クロノクルのばかやろー。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:53 ID:???
>>69
機体はそのまま、パイロットには死んでもらう

ヘンケン艦長、声カコイイ
75通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:55 ID:???
ビデオ10巻まで見た
暗すぎる展開ですよ
76通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:56 ID:???
ドッゴーラのモヒカンオサーンも小杉十郎太だったような。
77通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:08 ID:???
>>72
同じサンライズ製作だからか?
78通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:18 ID:???
>>76
ブロッホ?
79通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:37 ID:???
ケーブルでV見れるのに気が付いて録画したら
マヘリアさんが死ぬ回だった。と思ったらケイトさんも死んだ。
シュラク隊見ると「MOTHER」のフライングマンを連想しちゃうんだよな。
お話と思っていても鬱だ。
80通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:37 ID:???
ブロッホも小杉だよ。

つーか、そーか、ブロッホがサンドージュ作った奴の名前だと
さっきまで勘違いしてた(w
81通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:42 ID:???
逝けますよ〜ズブロフさん♪
82通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:43 ID:???
シャイターンの学徒兵って名前あったっけ?
83通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:45 ID:???
ニコライとパトリック?
8482:03/01/09 00:48 ID:???
>>83
たしかそんな名前だ
85通常の名無しさんの3倍:03/01/09 00:49 ID:???
ウッソと母ちゃんは近親相姦ですか?
86通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:15 ID:hCUNTzfG
俺の好きな予告のセリフ。
私は・・・爆撃の轟音に心がすくんでしまって、ヤナギランの種を埋めるだけ。
ホント足引っ張るな、このヒロイン
87通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:26 ID:???
なんせ敵の女王の娘だから
88通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:28 ID:???
クロノクルが少林サッカーのGKの吹き替えやってたのって既出?
89通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:35 ID:???
こっちか、黒スレでガイシュツ。
90通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:37 ID:???
>>88
落ちちゃったクロノクルスレでは既出だった。同じ監督の別作品でも吹き替えやってるらしいとも。
現行スレには新しいNHK大河ドラマに俳優として出演していたとある。檀 臣幸は舞台俳優が本業なんだって。
91通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:40 ID:???
>>90
武蔵に出てまつか?Σ(゚д゚lll)
92通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:44 ID:???
>>91
第1話で死んじゃったらしいがね。くわしくはクロスレに。
93通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:45 ID:???
見てたけど気付かなんだ(´・ω・`)ショボーン
9490:03/01/09 02:11 ID:???
あれ、現行クロスレには「武蔵」のこと出て無いや。スマソ。どこだったかな。
9590:03/01/09 02:19 ID:???
ごめんなさい。どこに書かれていたか思い出せない。もう落ちたスレかも。
とりあえず、出てることは確かなようです↓
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/musashi.html
すんごい下の方に「牢人」役で名前があります。まあ、今週土曜の再放送でチェックできますよ。
9693:03/01/09 02:20 ID:???
なんてこった(w

土曜に再放送見てみるかな。
97通常の名無しさんの3倍:03/01/09 13:58 ID:???
ケイトさん、好きですた。・゚・(ノД`)・゚・。

怯えた表情がたまりません(*´Д`)ハァハァ…
98通常の名無しさんの3倍:03/01/09 16:45 ID:???
今日、ザッとレンタルで見終わったんだけど、
ウッソの親父さんって結局生きてたのかな?
旗艦で特攻かける時、もう逃げて姿無かったけどさ
99通常の名無しさんの3倍:03/01/09 17:49 ID:???
宇宙の虎が乗ってたアビゴルはこの後,活躍するの?
プラモになってるからすると思うんだけど…。
100通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:12 ID:YxZiI2Wn
クロノクルからの電話を受け取った時のカテジナさんがかわいい・・・
101通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:14 ID:???
>>98
富野的には逃げたつもりなんだけど
スタッフが特攻のメンバーの顔にウッソパパ間違えて入れちゃったらしい
102通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:15 ID:???
ハンゲルグの生死ネタはループしまくりだな。
FAQにでも載せておいた方がいいかも。

>>98
とりあえず死にますた。
103通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:20 ID:???
>>101-102
なるほろ。御大に生かしてもらったのに、スタッフに殺されたのか…(ニガワラ
104通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:22 ID:???
>>101
それって本当なのかな?
俺的にはハンゲが死んで無くても別に不自然には感じないのだけど。
ガンダム内のああいう描写は幽霊を表現したものってわけじゃないし。
105通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:25 ID:???
>>104
ハンゲルグは特攻して子供に未来を託すってよりも
自分は生きてなにかを成すってタイプだろ思うからちょっと不自然だと思うが
どちらにしろ劇中で死亡確認は無いから真実は闇の中ってところだろう
106通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:33 ID:???
>>110>>101の下の行についての疑問でつ、と念のため
107通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:34 ID:???
>>106>>104>>101の下の行についての疑問でつ、と念のため、と書くつもりでした、念のため
108通常の名無しさんの3倍:03/01/09 19:15 ID:???
やはり特攻前にトイレに行っていただけ、という事にしておくか…
109通常の名無しさんの3倍:03/01/09 19:34 ID:???
>>108
そんな理由でムバラク提督に「はしっこい男」とか、言われちゃうのか(w
110通常の名無しさんの3倍:03/01/09 19:48 ID:???
シャクティが死んだキャラの名前を言っていて、最後に「オジサマまで」と言ってなかった?
111通常の名無しさんの3倍:03/01/09 19:55 ID:???
>>110
たしか言ってた。かなりミス臭いが、もし生きていてもウッソの前に姿を見せないのだから、シャクティが「おじさんは死んだ」と判断してもおかしくはない。
112通常の名無しさんの3倍:03/01/09 20:48 ID:???
ハンゲルグ関係とウッソシャア子孫関係はしょっちゅう話題に出るな
>>1にでも書いておくべきか
113通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:14 ID:zLDXCEKz
>>111
シャクティがおじさんまでと言ったのは
エンジェルハイロゥの中での話では?
そのときウッソはV2のコクピットにいたのだから
ハンゲルグがウッソの前に現れることはありえないな。
114通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:15 ID:???
DVD化祈念カキコ
115通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:17 ID:???
「ココロ図書館」にはシャクティ役の黒田(市原)由美氏が出てるのだが
見た人、萌えますたか?

萌えるのなら見ようと思っております。黒田氏の声はVガン以外では
聞いたことがないので。
116通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:18 ID:???
>>114
確かな情報ですかい?
117通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:19 ID:???
>>116
「記念」じゃなく「祈念(そうなるよう祈る)」の罠
118通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:21 ID:???
>>113
>>111は、ハンゲルグが生きてるならカサレリアに
帰ってくるだろうってことを言ってるんじゃないの?
一度ぐらいは。

小説版だと木星行っちまってるし
帰ってこなくても不思議じゃない性格ではあるけど。
119通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:24 ID:FFCxbM3c
>>115
黒田由美の演技

ウイングのお嬢様A……
これはひどかった
犬夜叉の第55話「石の花と七宝の初恋」
こちらはすばらしい。不良のシャクティって感じ。
ココロ図書館は見たことないから知らない。
120通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:25 ID:???
>>115
何も言わずにフォトンというアニメを借りれ。以上
121通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:32 ID:???
>>105
ハンゲルグは、映画化した時に再登場するキャラですよ。





俺の中ではな・・・。
122通常の名無しさんの3倍:03/01/09 22:08 ID:???
>>115
何も言わずにエルフの若奥様というアニメを借りれ。以上

ココ書のあると姉は十二分に萌えキャラよん。美味しい設定もあるし。
フォトンのキーネにせよ、Vガン以外では元気なオネーサン役中心だな。
123通常の名無しさんの3倍:03/01/09 22:53 ID:???
ガンヲタでもあるココ書のシナリオライター黒田洋介は、
「フォトン」の声優オーディション時にシャクティ役を演じた黒田嬢に是非会いたいと切望(w
ちなみに同作品のドラマCDの中で予告編のパロデイがあり「見てください!」ならぬ「聞いてください!」
が聞けます(ww
124通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:04 ID:???
トムリアットのビームトマホークはカッコいい!!と思う・・・
やはり初期の量産MSの方が好きだな。
125通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:18 ID:???
どうでもいいことだけど・・・
「リグ・コンティオ」を「リグ・コンチオ」に変えて
逆から読むとえらいことになることに気付いた・・・
126V厨:03/01/09 23:21 ID:???
>>124
あなたを問答無用で同志と認定しますた。
127通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:24 ID:???
>>125
otinko guri
128通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:41 ID:???
>>125
ちんこが空を飛ぶな!
宇宙でちんこを使うな!
あのちんこつき、ちんこだけ壊せないか・・・?

(中略)

次回、機動戦士Vガンダム
「宇宙を走るちんこ」
見てください!
129通常の名無しさんの3倍:03/01/09 23:54 ID:???
ちんこって響き情けない・・・・(w
せめて「てぃんこ」と....(w

130通常の名無しさんの3倍:03/01/10 00:07 ID:???
>>129これを知らんのか?
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
キャラオケは私の趣味でね。
131通常の名無しさんの3倍:03/01/10 00:21 ID:???
ハロって誰がいつごろ作ったの?
132V厨:03/01/10 00:27 ID:???
>>131
Vハロは、確かハンゲルグ製作。
133通常の名無しさんの3倍:03/01/10 00:36 ID:???
>132
やっぱそうか。確証が無かったんでありがd。
また質問で申し訳ないが、ウッソって何歳のときに
両親と別れたんだろう?ハロはそのときの置き土産?
134通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:06 ID:???
ハンゲル具の話題ですが、ぬーたいぷ100%コレクション見ると

ジャンヌ・ダルクのムバラク提督とともに特攻を敢行した。だが
エンジェル・ハイロウを建設した木星船団公社を内紛に導くため
に脱出したとも語られており生死は不明である。 

だそうでつ。ン年振りに読み返してしまった・・・・・
135通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:18 ID:???
ハンゲルグ……とことん根暗な活動家だな
136通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:28 ID:???
変質的な父を持ったおかげで盗撮に手を染めることに
137通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:35 ID:???
Gジェネに感化されて初めてビデオから4巻まで
みたVガン初心者です。ここまでの感想というか疑問を。

@ウッソはどうやってカテジナさんと知り合ったの?
Aあの赤ちゃんは死にませんよね?
Bモビルスーツが爆発することが他作品に比して少ない気がする。
Cクロノクルの声はなぜいつもハアハアした感じなのか
Dクロノクルはなぜいつもマスクもどきをしているのか
Eクレジットのハロがどんどんでかくなってる・・・
F歴代ガンダムに比べて装甲弱すぎ
Gファラさんがなんとなくかわいそう。なんだ、宇宙漂流って・・・
 カトルの声の人だよね?
Hシュラク隊は美人ばっか。いいなあ。
I何気にマーベットさんがイイ女であることに最近気づいた。
J脱出しやすすぎだろう、この作品。

こんなところです。明日、5〜8巻借りてきます。
138通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:43 ID:???
>>137
疑問は続きを見ればほとんどわかるよ。俺も@は分からないが。
感想は・・・一つに絞らないとコメントしにくいよ。個人的にEは続きをお楽しみに。最終巻のおまけに全部つなげた映像が収録されてるから。
139通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:11 ID:???
>>137
B爆発させないように気を付けている。
D地球の空気は埃っぽいから。
E仕様です。ビデオを最後まで、見てください!
F飛ぶために軽くしたいので装甲を削ったのでは。

140通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:25 ID:???
B爆発させずに戦闘不能にすると環境にやさしいです。
Cはまると癖になります。
D最初の頃に地球は埃っぽくて嫌と言ってた。
 …宇宙でもつけてた気もするが(w
FVは他と違い量産機です。ジムみたいなものです。
G宇宙漂流はVのネタバレ禁止スレに詳細が…後、カトルの人です。
H俺はスージィ(略
J脱出が上手なのは一部の人だけです(ノД`)・゚・
141通常の名無しさんの3倍:03/01/10 03:06 ID:???
>>137
H俺もすごくいいと思う。Tシャツずれるシーンが(;´Д`)ハァハァ。
後半オリファー亡き後は性格もなんか良くなる感じ。宇宙ではTシャツ着ないけどな。
しかし、白いTシャツでノーブラは刺激的すぎる。ニップレス貼ってるのかな。
142通常の名無しさんの3倍:03/01/10 10:00 ID:???
>>137
7 Vの時代には(というかF91の時代から)ビーム兵器の威力が発達していて
命中すれば、MSとして行動可能な厚さの装甲では防げません。
そのため「少しでもよけやすいように、最低限の装甲を残して軽量化する」ことが
この時代のMSの設計理念となっております。

もし、過去のガンダムをこの時代で運用しても、ビームが当たれば1発でおしまいです。
しかもサイズがでかくて、(V時代のMSと比べれば)動きが鈍いので、
ただの「当てやすい的」になりかねません。


ところで、○付数字は機種依存だからネットでは使うなと教わったのだが、
今はもう大丈夫なの?
143通常の名無しさんの3倍:03/01/10 10:17 ID:???
>>142
マカーは少数民族だから黙殺されているだけ
マカーに優しい人を目指すなら使うのを辞めましょう
144通常の名無しさんの3倍:03/01/10 11:12 ID:???
>>137
1については、小説版ではウッソがウーイッグに買いだしに逝ったとき、
ルース商会で働くカテジナさんに一目ぼれした、と書いてあったと思います。
自分の記憶だけで書いているので、間違ってたらすんません。

それにしても、このときの小説の描写が「(カテジナと出逢ったことによって)
ウッソにとってウーイッグはピンク色の町になった」。ピンク色の町って・・・。
さすが富野カントクですな。

145通常の名無しさんの3倍:03/01/10 18:33 ID:Y8l34/Xg
「スペースダスト」で宇宙での戦争をクロノクルが
手際良く終わらせたのに驚いた。
146通常の名無しさんの3倍:03/01/10 21:40 ID:???
折れはクロノクルのものまねができるんだがな、
問題は使いどころがない事だ。
147通常の名無しさんの3倍:03/01/10 22:07 ID:???
インディペンデンス・デイにウッソハケーソ
148通常の名無しさんの3倍:03/01/10 22:09 ID:???
ウッソはこの頃カテジナさん並のキチガイキャラばっかだな・・・
しかもはまってるし
149通常の名無しさんの3倍:03/01/10 23:08 ID:???
ドラマ「高校教師」の音楽って千住明だなんて知らなかったよ
150通常の名無しさんの3倍:03/01/10 23:29 ID:???
>>149
野島のドラマなら安達由美の「家なき子」も千住氏。
151通常の名無しさんの3倍:03/01/11 03:14 ID:???
つーか野島伸司のドラマはみんな千住明。
152通常の名無しさんの3倍:03/01/11 03:50 ID:???
おれも最近ビデオでVガン見始めた初心者です。
でも、めっちゃハマってます。
やっぱおれって富野信者かも、と思ったりして。

で、なんかVガンにはエヴァとよく似たモチーフがいっぱいあるなと。
ロボット+羽、母ちゃんの作った主役メカ、父ちゃんは軍団のリーダー、
メンタル攻撃、母性的なお姉さんキャラ・・・などなど。
どっちが先なのかも知らないし、どっちも好きなんだけどね。
ガイシュツですか?
こういうのって時代的なものなのかな。自然と似ちゃうとか。

続きも見てみます。
153通常の名無しさんの3倍:03/01/11 03:52 ID:???
Vのほうがかなり先だよな。
154通常の名無しさんの3倍:03/01/11 03:52 ID:???
>>152
Vガン:1993年作品
エヴァ:1995年作品
これ以上知りたけりゃ過去ログ読め。
155通常の名無しさんの3倍:03/01/11 03:53 ID:???
>>153
とりあえずシャア板でエヴァの名前は荒れる原因だ覚えておいた方がいい。
156155:03/01/11 03:54 ID:???
>>153
ゴメンリンク間違えた。

>>152ね。
157通常の名無しさんの3倍:03/01/11 07:34 ID:???
>>146
見せれ、とても見たい。
158通常の名無しさんの3倍:03/01/11 08:39 ID:???
>>152はコピペ
159通常の名無しさんの3倍:03/01/11 12:10 ID:???
大阪で完全変形Vハケーン!!
でもプライズゲーム初心者の折れは1万円突っ込んでも取れそうにない悪寒
160通常の名無しさんの3倍:03/01/11 14:55 ID:???
クロノクルのマスク…
MSの整備やMSの離陸発着をやってる場所が埃っぽいのは分かる。
マルチナあたりの反応を見る限り、生粋の宇宙育ちに地球はツライんだろうし。
でも、引越公社内でも付けてるのは…(;´Д`)
周りの人間と比べて違和感あり過ぎ。
161通常の名無しさんの3倍:03/01/11 15:39 ID:???
>>160
一度何かが習慣づくと、それをやらないと落ち着かなくなるもんだ。
漏れは寝る時に耳栓するのだが、最初の頃は起きていても周りの音が
大きく聞こえてイライラした(今はそうでもないが)。
クロノクル結構神経質そうだし、してないと落ち着かないんだろうな。
162通常の名無しさんの3倍:03/01/11 15:41 ID:???
あの時代のジブラルタルとかあの辺りの気候ってどうなんだろ?
163通常の名無しさんの3倍:03/01/11 15:50 ID:???
地球で自給生活してたウッソやシャクティは頑丈
つうかあの時代は人間全体の基礎体力みたいなのが落ちてそうだ
164通常の名無しさんの3倍:03/01/11 16:04 ID:???
宇宙生活者なら免疫力とか落ちてるだろうな
まあそれも遺伝子レベルで強化とかできるかもしれないが
165通常の名無しさんの3倍:03/01/11 17:24 ID:???
>>163
ザブングルでなんかそんなのがあったような…
166通常の名無しさんの3倍:03/01/11 18:37 ID:???
ザブングルのジロンの親父は「鉄の腕」
ウッソの場合は「鉄のおち(以下略」
167通常の名無しさんの3倍:03/01/11 19:28 ID:???
>>165
一番近いのはクロスボーンでないかな。
トビアと地球のおっちゃんの描写を見るに、
畑仕事やってたウッソがクロノクルに生身で勝つ(一話)のもある程度説得力ある。
168通常の名無しさんの3倍:03/01/11 20:55 ID:???
>>165
シビリアンとかじゃない?
169通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:16 ID:???
ブルーストーン(実はウラン)を価値あると信じてせっせと集める耐放射能種シビリアン。
集められたブルーストーンを物資と交換して宇宙に捨てる無菌室育ちのイノセント。

ウッソ達地球育ちはあんま健康じゃないと思うよ。
度重なる戦争と核爆発で地球全体が汚染されてるから。
170通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:18 ID:oP22GMS8
カテジナさんが失明した理由って何だ?光の翼の影響?
171通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:20 ID:???
>>170
ゴトラタンのキャノン発射時
172通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:20 ID:???
スレタイとは関係無いが、カガチ程の歳になっても救いを求めるのかと思うと、重いな。
173悪蛇瑠摩琉:03/01/11 22:29 ID:???
>つうかあの時代は人間全体の基礎体力みたいなのが落ちてそうだ<
そういえば、終局辺りではハンゲルグやムバラクがジャンヌの艦橋内でもマスクしていたよな・・・。
174通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:39 ID:???
>170
基地外ゲージが振り切りすぎてあぼーん。
175通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:45 ID:???
カテ公は緑内障の発作もちでした
176通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:46 ID:???
 
177通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:49 ID:???
カテジナさんはいつも正常です
178通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:51 ID:???
健康というか、ウッソ達は劣悪な環境でも生きていけるタフさがあると思う
カテジナさんはなんかそういうのに耐えられなさそう、赤ちゃん嫌がってたし
179通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:06 ID:???
小説にもコロニー時代の人々からは想像できないスタミナを持つとある。>ウッソ
カサレリアのような僻地で生活をしているからだそうだ。
180通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:15 ID:???
今で言うと日本や欧米の普通の人がアフリカ人の脚の速さにびっくりするみたいなもんか>ウッソ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:40 ID:???
初めて全部通してみたんだけど、
ファラにせよカテジナにせよクロにせよウッソがやれるときにとっとと
やっておけばむざむざ味方が殺されることはなかったんじゃないかと、
かなりイライラしながらみた。

とくにカテジナ……なぜ殺しませんか
182通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:52 ID:???
>>181
そしたら話が成り立たない罠
カテジナさんのいないVガンなんて…
183137:03/01/11 23:52 ID:???
意外とレスを返してくれた方が多くてびっくりしてます。
ご親切にどうも。
8巻が借りられてしまってたので、5−7巻までを借りて
きましたので早速観てみます。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:21 ID:???
>>182
いや、それはそうなんだけど、

敵、戦闘不能
      ↓
ウッソ「死んでないよね?死んでないよね?」
      ↓
後日その敵のせいで味方アボーン
      ↓
ウッソ「○○さーん!!(涙」
      ↓
学習することなく、再び↑へ


というのを繰り返しみせられると、ストレスたまるよ…
敵キャラは当然のように脱出なのに、味方は簡単に殺されていく
このあたりも極端でバランス取れてないし
185通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:48 ID:???
>>184
それはゴッドワルドさんに戦士の心構えを教えてもらうまでです
186通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:56 ID:???
やられて脱出って敵でもルペぐらいしか記憶に無いな…
ガンイージーに脱出装置は付いてなかったのか?

スパロボみたく、やられても脱出だーってなるもの嫌だが。
187通常の名無しさんの3倍:03/01/12 01:08 ID:???
Vガンに気分爽快?な撃墜シーンを求めてはいけない罠
188通常の名無しさんの3倍:03/01/12 02:31 ID:???
繰り返し何度も言われていることだがガンダム版世界名作劇場だな
今となっては評判悪い作画も好き
189通常の名無しさんの3倍:03/01/12 02:55 ID:???
>>186
主に、脱出するキャラはカテジナさん、ルペ、クロノクルだね。
190通常の名無しさんの3倍:03/01/12 04:59 ID:jY4+n/o2
ターンエーはVをリメイクしたらあーなった感じがする・・・
V−鬱=ターンエー
191通常の名無しさんの3倍:03/01/12 09:21 ID:???
>>190
その論法で行くと、
カテジナ=主人公の思い人=ディアナ
ということか
192191:03/01/12 09:24 ID:???
すまん 
上のレス、ディアナじゃなく、正しくは「キエルお嬢様」でした。
素で間違えた
193通常の名無しさんの3倍:03/01/12 10:38 ID:???
>184
お前はガンダム見ない方がいいな。
194通常の名無しさんの3倍:03/01/12 12:26 ID:???
そういやゴッドワルドにあってから明らかにMSを撃墜することに
迷いがなくなったな。一つの転機なんだろうけど、、、、
195通常の名無しさんの3倍:03/01/12 15:20 ID:???
今10話観てるんですが…
ウッソって何時カテジナの画像なんか集めたの?
196通常の名無しさんの3倍:03/01/12 15:53 ID:???
ウーイッグに行くたびにタシーロ
197通常の名無しさんの3倍:03/01/12 16:05 ID:???
あとハロも利用(w
198通常の名無しさんの3倍:03/01/12 16:46 ID:k8EgVHIH
ゴッドワルド以降も生身の人間を殺すのには抵抗があった。
そういうウッソの殺人に対する心の葛藤、変遷を見てかないと
ゴッドワルドやマチスワーカーのエピソードに深みがなくなる
あとネネカ隊か(w
199通常の名無しさんの3倍:03/01/12 16:57 ID:???
カテジナ:
200通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:03 ID:???
カガチ:
201通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:05 ID:???
>>198
ネネカ隊の時は痛かったらゴメンナサイ!!って言うのが印象的だよね。
ウッソは、これは幻覚なんだって思いこもうとしてたけど。
202通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:08 ID:???
>>201サーベルで焼かれる人の叫び声コワヒ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
203通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:12 ID:???
ネネカ ネネカ ネネカー ネネカを頃すとー♪
あたま あたま あたまー あたまが壊れるー♪
204通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:53 ID:???
どうせなら一糸纏わず突っ込めYo!!
205通常の名無しさんの3倍:03/01/12 19:01 ID:???
しかしネネカ達も、よくカテジナに従ったな。
206通常の名無しさんの3倍:03/01/12 23:16 ID:???
17の少女になぁ・・・
207通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:01 ID:hjajsa2Z
 最終決戦間近の混乱の中、あのスケベ水着を
どこから調達したのか?(w
208通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:01 ID:???
きっとクロノクルに洗脳されてんでしょう>ネネカ隊
209通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:18 ID:???
>>207
スーツの下に着てたのではないかと。
あれは彼女等の趣味です。
210通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:41 ID:???
あんな至近距離で無反動砲ぶっ放したら破砕断片でえらいことになるんじゃないか?

と、見当違いな心配をしてみる
211通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:43 ID:???
マリア主義の人達はお人よしだから、
水着で特攻すれば勝てると言う言葉をついつい信じちゃったんだろうと思うよ。
まあ、クロノクル(女王の弟)御付きの女だから命令に従ったってのもあるんだろうけどね。
212通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:46 ID:???
しかしあのエピソード、まともな神経の人間じゃつくれないよな
いや、そもそもつくろうと思わないか

実際、富野神経病んでたからな……
213通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:53 ID:???
>>211
ていうかネネカ隊は元来親衛隊だからな
マリアに殉ずるつもりもあったんだろ
214通常の名無しさんの3倍:03/01/13 02:54 ID:???
まさに富野の逆襲でしたね。
215通常の名無しさんの3倍:03/01/13 03:12 ID:???
>>195
なんかとは何だ!なんかとは!カテジナさんの画像キボンヌで無いと!君は!
216通常の名無しさんの3倍:03/01/13 03:23 ID:???
Vのゲーム出ないかな〜。PSのZみたいなの。
217通常の名無しさんの3倍:03/01/13 03:31 ID:vQX/6yyO
おい、おまえら、いま毎日放送(関西4ch)でやってる
映画のジョン・トラボルタの声はオデロですよ。
218通常の名無しさんの3倍:03/01/13 03:32 ID:???
トラボルタの腹(;´Д`)ハァハァ
219217:03/01/13 03:38 ID:vQX/6yyO
いま終わった。テロップ見たら違う人だったみたい。
似てたんだけどなあ…。



>>218タンの尻(;´Д`)ハァハァ
220通常の名無しさんの3倍:03/01/13 04:41 ID:Ar9M0o7s
Vか…
当時は厨房でガノタだったから、放送直前はかなり期待していたんだが、ベタ塗りの絵は子供の目にも綺麗なもんじゃなかったし、話も途中でダレて来て見なくなっちゃった…
MSのデザインは好きだし音楽も良かったし、印象に残ってる場面もある(シャクティが種埋めてるとことか)んだが、何か退屈なアニメだったなあ。
通して見ればイイとかあちこちに書いてあるから、借りて見ようかとも思うのだが、当時の失望の大きさが思い出されて躊躇しちゃう…
221通常の名無しさんの3倍:03/01/13 04:58 ID:???
>>220
放映当時リア厨だったってことは、いま20代中盤くらいだろ。
むしろそのくらいの年齢の人が見て感じることが多い作品だと思うよ。
222通常の名無しさんの3倍:03/01/13 05:00 ID:???
>>220
まあ、仕方ないさ。
もう少し、大人になってふと気分が乗れば見ればいいんだしね。
俺なんて、リア厨の時に敬遠してたけど大学生になって見たら見事にハマッたよ。
223220:03/01/13 05:47 ID:Ar9M0o7s
>>221
>>222
そんなもんかなあ。映画やOVAはともかく、TVアニメは子供に理解できててなんぼって気もするが…。
あとV厨の人達の書き込み見ると脳内変換が必要な箇所が多いみたいだし、疲れそう。
まあ食わず嫌いも何だし、レンタル安い日に何本かまとめて借りてもう一度見てみるか。
でもVのMSは本当に好き。金の無い厨房時代に1/144V2Aのガレキ買ったくらい。しかもまだ持ってる。シャッコーも欲しかったけど手が出なかった…
224通常の名無しさんの3倍:03/01/13 05:50 ID:???
>>223
むしろ、ビデオを借りないでシャッコーのガレキを買いなさい。
シャッコー厨からのお願い。
225220:03/01/13 06:08 ID:Ar9M0o7s
>>224
シャッコー厨!そんな人種が!でも確かにあれが一番好きかも。
欲しいのはやまやまだけどビークラブのVGガレキシリーズなんてとっくに絶版でしょう?
226通常の名無しさんの3倍:03/01/13 06:12 ID:???
>>223
お話しが合う合わんもあるし、強制はしないよ。
むしろ、V系のガレキを増やす為に雑誌投票を御願い。
227通常の名無しさんの3倍:03/01/13 06:13 ID:???
>>225
とりあえず種スレには4〜5人いるはず>シャッコー厨
228通常の名無しさんの3倍:03/01/13 06:48 ID:Ar9M0o7s
>>226
投票なんてどこでやってんの?ホビーヂャパン?

>>227
ビクーリ。確かにシャッコーは美人な上、ウッソが実際に乗って、しかも大活躍したしなあ。あれに比べるとリグ・シャッコーはなぜか好きになれなかった。

ところで当時の「ニュー夕イプ」のセル画やポスターは全集か何かの形で出版されてないのかなあ?
229通常の名無しさんの3倍:03/01/13 06:54 ID:???
シャッコー厨って言い方があったのか(笑)
足首がないデザインは秀逸だった。今でも大好きさ。

>>220
俺も当時リア厨だよ。
でも、脳内変換とか関係無しに、ふつーに見てて楽しんでた。
話を説明してくれなかったりすんのも、「ああ、リアルだなー」と納得して見てた。
何よりも、画面から漂ってくる異様な迫力(富野電波)にあてられて、とにかく目が離せなかった。
まぁ、こんな奴もいたんだってこと。
230通常の名無しさんの3倍:03/01/13 07:02 ID:???
>>当時のニュータイプ
NT100%コレクション(Vol1と2)に収録されているものもある。
…が、入手は難しいな。
231ウォーレン:03/01/13 07:41 ID:06SiFF0/
オデロー(;´д`)=3
232通常の名無しさんの3倍:03/01/13 07:49 ID:Ar9M0o7s
シャクティ〜(;´Д`)=3 ムッハー
233通常の名無しさんの3倍:03/01/13 07:55 ID:Ar9M0o7s
ウッソたん…(;´Д`) ハアハア

     Σ(;´Д`) ウッ
234通常の名無しさんの3倍:03/01/13 07:58 ID:???
ウッソ中毒とシャク中毒は各々のスレへカエレ! (W
235ウォーレン:03/01/13 08:06 ID:0qlpY4+G
そうだよ僕は、オデロが死んで悲しんでるんだよ!!
(つдT)
236通常の名無しさんの3倍:03/01/13 08:08 ID:???
どうでもいいがウォレンじゃないのか?
237通常の名無しさんの3倍:03/01/13 08:08 ID:???
マヘリアさ〜ん!
せめて遺体は保存しておきたい
238ウォーレン:03/01/13 08:14 ID:vl5qgLru
>>236
ごめんなさいその通りでつ(つдT)
僕逝ってきま
(´・ω・`)
239通常の名無しさんの3倍:03/01/13 09:27 ID:???
ジュンコ姐さんの最期を見たせいか∀でギャバンが死ぬことが容易に想像できたよ。
240通常の名無しさんの3倍:03/01/13 10:02 ID:???
>>234
(・∀・)カエレ!! 
241通常の名無しさんの3倍:03/01/13 10:08 ID:???
種スレのおかげでシャッコーが一躍有名になったようなw
242通常の名無しさんの3倍:03/01/13 10:54 ID:???
シャッコーもいいが
ゾロやコンティオもいいぞ

サン・ドージュやザンネックもなかなか
243通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:32 ID:???
>>137
遅レスだが一応ね

@漏れも知らんけど、オフィシャルな設定がないとしたら
 街中で見かけたカテジナさんに偶然を装ってメル友化したと予想
A安心汁
BMSは一応、核で動いてるんで大気圏内での爆発は非常に危険です。
 後半はバリバリ爆発します。
Cそれが魅力だとクロノクルスレでは言われてました
D地上の空気は埃っぽいから、ということでスペースノイドっぷりをアピールするのが狙いかと
Eつなげるとパラパラマンガみたくなります。ビデオ最終巻につなげたバージョンが収録されてるので期待汁
FF91もあんなもんです。あとはまぁ所詮量産機ですから
Gもっとかわいそうな人がたくさん出るので安心汁
 カトルの声の人であり、0080のアルの母親の人であり、F91ドロシーの(略
Hオリファーのちんこのデカさが成せる業です。鼻がでかい人は(略
I漏れとことぶきは1話から気づいてました
JそれがVの最大の長所であり、最大の短所でもある。
 「富野作品」という枠で考えれば上には上があるようだが。
244通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:39 ID:???
>>243だが、Jの「脱出」を「脱力」と間違えた

逝ってきます
245通常の名無しさんの3倍:03/01/13 14:08 ID:???
ザンネックいいねぇ、個人的に敵で一番インパクトがあったよ
圧倒的な強さと正体不明(登場時)なところに恐怖感が・・・
246通常の名無しさんの3倍:03/01/13 14:22 ID:???
>>220
脳内補完って、Vに限ったことなくガンダムシリーズ(富野作品)は
特にあれこれ脳内補完することが多いと思うよ。
しかし、それが魅力の一つなんだけどね。
247通常の名無しさんの3倍:03/01/13 16:57 ID:???
もしDVD出すとしたら、2→3→4→1と
本来あるべき話の順にリメイクして欲しい。
その間のシャクティが回想するシーンはいらないが
「カテジナさんて赤ちゃん嫌いなはずなのにね」
という台詞だけはどこかに入れて欲しい。

そんなことよりDVD出るのか。
248通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:03 ID:???
ガンイージも素敵だ
249通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:23 ID:???
そういやガンイージといえば
ラスト付近でカテジナの乗ってたガンイージは
どっから持ってきた奴だっけ?
250通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:25 ID:???
>>249
アーティージブラルタルのケイト機といってみるテスト
251通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:25 ID:???
>>247
DVDなら一巻4話収録だろうからあのままでも十分理解できると思うが
むしろあの構成はトリッキーで好き
252通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:39 ID:???
>>220
俺もガキの頃久々のガンダムの新作楽しみにしてたら
イヤガラセばっかりで泣いた。
最後の方はテンション上がって面白かったけど。
今見返すと全編通してかなり面白いな。
253通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:32 ID:???
キッズステーションでVガン放送中(CS・ケーブル)
http://www.kids-station.com/

01/13月 23:00 16 リーンホース浮上
01/13月 27:00 16 リーンホース浮上
01/14火 23:00 17 帝国の女王
01/14火 27:00 17 帝国の女王
01/15水 23:00 18 宇宙艦隊戦
01/15水 27:00 18 宇宙艦隊戦

機動戦士Vガンダム@キッズステーション 4ャッコー
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041861743/l50
254 :03/01/13 18:42 ID:???
>>249
ペギー機?
255通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:50 ID:???
>>245
ザンネックいいね。これのおかげでゲンガオゾはあんま印象無かったな。
鈴の音がサイコミュ的な役割を果たしているというのが面白い。
パイロットのファラは好きな伽羅だったし。
256通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:58 ID:???
DVDを出すのなら
第一話から第九話までのウッソの声をもう一回やり直したバージョンを
収録すべきだと思う。
ウッソ役の声優さんの声は結構変わってしまったがそれでもやってほしい。
257通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:01 ID:???
DVDはなにも直す必要はない、アレがVガンダムなんだから・・・
そのままの状態で出して欲しい。
違和感無く良くすることなど出来ない。
258ZMT−S29:03/01/13 19:06 ID:???
    ___                  ___    
       //⌒___ \              / ___⌒ヽヽ 
      //_/    \\ \           / //    ヽ_ヽヽ
               \\ \ ∧_∧  / // 
                ((   |( ´Д`) |  ))
                |  ∩ /    ヽ∩  |
                |  | | | |    \\|_|__ 
                |  | | | |i\   |\___\_,..、、,、,.、、、,.、、、,.、、、,.、、,..,
                |  | | | |, ‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,:、:. .:、:. .:、:. .:、 .、:;、、:、';  http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                |  | | | | ̄  ̄∩'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :..:, :..:, :..:, :.. :..:. :;、.'
        ∩       |   ヽ\\// |   |`"゙' ''`゙ ゙`´∩`"゙'゙`´´´`"´`" 
        | |      /   / | \/  |ヽ ヽ      | |
         \\_  /   /  |    |  ヽ ヽ  _//
          \_( 、Д , )    |    |  ( 、Д , )_ / 
              ∨ ̄∨   |  ハ │  ∨ ̄∨  
                     |│ | | 
                     | |  |│ 
                     | |  |│ 
           ∧_∧      | |  |│  
           (`∀´)      | |  |│  
             \\      Lつ Lつ 
           ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 
           ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ )
                                   ヽ (
                                    ∪
259通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:07 ID:???
富野の暗黒面ですね。
260ZMT-S28S:03/01/13 19:12 ID:???
             ∧_∧
            ( ´Д`)
       ∧_∧// ̄\\∧_∧      
      ( ´Д`)‖∧_∧||( ´Д`)        
   ..∧_∧/   ( ´Д`)  ̄ ̄\∧_∧  
   ( ´Д`)  √ ̄   ..⌒\   .( ´Д`)    
     ̄//   / /|      |\\   ̄\\
     |│   / /│    |  \\   │|..   \∨/
    │|   /  /│     |   \\ _|_|___γ..⌒ヽ∠
     ||  (/7ノ |     │  .└\)-┬───ゝ __ノ<
     \∨//   |   l\ \      ∨    /∧\     
   ....>γ..⌒ヽ∠  |  |  \ \               
    >ゝ __ノ<  .|   |   \ \                
     /∧\   |  |    \ ヽ             
            / /      / /             
           //     / /                   
         _//     .._/ /
        (..,/      (..,../
261通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:12 ID:???
>>258
そういうAAばっかり集めたアインラッドスレのアドレス希望
262通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:14 ID:???
263通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:15 ID:???
264263:03/01/13 19:15 ID:???
おそかった・・
265通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:21 ID:???
そのスレって何回みても笑えるな。
266通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:24 ID:???
あんなに声が変わっちゃったのに……不自然だ
267通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:30 ID:???
ドモンほどではないと言ってみるテスト
268通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:40 ID:???
ラストは解釈されてるけど。
オレは始めて見た時、解釈なんて出来ないほどに感動したよ。
インパクトが強すぎて・・・。
269通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:48 ID:???
>>262-263
サンクス、名スレだ
270通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:52 ID:???
駄目なガンダムを盛り上げるために、簡単に命が捨てられていく
違う僕らが見ていたいのはカテジナご乱心だ〜
271通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:56 ID:???
>>267
ドモンちゅうかこのスレ的にはトマーシュ
272通常の名無しさんの3倍:03/01/13 20:16 ID:???
少し時期はずれだが、テンプレによくあるQ&Aを加えることキボンヌ
とりあえず軽く考えてみた


Q:誰がNT・OT・強化人間?
A:F91以降の宇宙世紀ではニュータイプという言葉は最早死語であり
  厳密に誰がNTかは微妙すぎて何とも言えません
  そもそもNTとは人類が宇宙に出ることで軽く進化した形であり、
  昔は宇宙生まれや宇宙育ちでしかNTになれないと考えられていましたが
  Vくらいの世界では進化はわりと進んでるようで、あまり差はないようです
  シーブックやセシリー、ウッソは「かつてニュータイプって言われてた人みたいに
  パイロット適正があるよね」って意味で言われてたに過ぎません


Q:でもオデロとかはNTでしょ?
A:ラスト付近の描写は全て「エンジェルハイロゥ」で説明つきます
  本来は退行化させるAHだが、シャクティが逆行化させてむしろ
  進化=NT化させたと思われる。
  カルルが急に立っちしたのはそれの説明。

Q:ハンゲルグはどうなったの?
A:逃げてます。が、スタッフの手違いにより特攻シーンでお顔が…
  正義に目覚め、艦に戻って単身船を操縦してたとか妄想汁。

Q:ラストに出ないトマーシュは死んだの?
A:カサレリアにいなかったというだけで死んではいません。
  というか少しは弟カレルも気にかけてあげてください

Q:ウッソってシャアの子孫なの?
A:ボツネタです。他にもマリア系がアムロの子孫、カテジナがカミーユなども真実ではないので注意汁
273通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:01 ID:???
今週はいよいよあのヅラが拝めるのですね
274通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:04 ID:???
え?カテジナはナント・ルースがおじいちゃんじゃないの?
275通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:42 ID:???
>>272
自分の解釈とは違う部分もあるけど、人によって多少のとらえ方の差があるから、
あなたが作った物でイイのではないかと。他の人がどう思うかはわからないけど。

それにしても『少しは弟カレルも気にかけてあげてください 』はウケました。
276通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:17 ID:3nJ58duh
はじまった
277通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:27 ID:???
今日の話、地味だけど好きだな。

ワタリーの回なんかもそうだけど
こういう話があるおかげで
殺伐とした雰囲気だけに
囲まれなくて済んだ気がする。
278通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:43 ID:???
>>277
今日は何の話?
279通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:45 ID:???
>>278

リーンホース浮上。

もっともAパートで、既に浮上してたような・・・。
280通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:45 ID:???
>>278
敵のオサーンが妙に物分かりのいい人だった回
281通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:46 ID:???
トマーシュ達と初対面したときの話
282通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:47 ID:???
トマーシュいなかったような・・・(w
283281:03/01/13 23:51 ID:???
あっ…あとで父親達といっしょに会うんだっけ?
284通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:52 ID:???
年長者ってことで、父親達の作業の手伝いでもしてるんだったか?
285通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:53 ID:???
カレルとマルチナはいたけど
トマーシュとエリシャはいなかった。

多分、人手として使えるからなんだろうなぁ。
286通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:54 ID:???
>>285
いや人質としは大きすぎるってことじゃないのか?
287通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:56 ID:???
>>286
ああ、そうかも。

実際にはカレルもマルチナも「使える」もんなあ。
288通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:31 ID:???
ブ、ブラスタちゃんはまだ六つなの? ハァハァ
289通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:06 ID:???
ガン・ブラスタちゃん…(;´Д`)ハァハァ
290悪蛇瑠摩琉:03/01/14 03:23 ID:???
291激安DVD一気見在中厨:03/01/14 05:33 ID:???
 教えていただきたい。

Vガンダムの第1話の題は、「白いモビルスーツ」でしょうか。

リア厨時代の記憶では、シャクティの水浴び姿があったような気がしますが、
それは何話目のシーンでしょうか(^_^;ゞ


 他。

中国では、VCDと言う媒体によって、Vガンダムが
(白いモビルスーツが第一話であるなら)全話分日本円にして1500円程で入手できます。
画像の程度は「低」です。
他にも、中国ではDVDでZ、ZZ、08、83、ポケット、W、∀などが全話分1000円程で「そこらじゅうに」売っています。
DVDの場合、画像の程度は「中」です。(一枚に8話突っ込んであるため)
リージョンコードの違いは、パソコンのDVDプレーヤーなら関係無しです。
中国に知り合いが居られる方は、お土産に頼むといいかもしれません。
292通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:41 ID:???
>>291
第一話は白いモビルスーツです
シャクティの水浴びは第45話幻覚に踊るウッソですな、個人的には
あれでウッソがシャクティを女として意識し始めたのではと思っております
293292:03/01/14 05:53 ID:???
>>292
訂正
ウッソがシャクティを女として意識していたのを意識し始めたです、日本語変ですが
ああいう形で総集編やるのはナイスだと思いますた
294通常の名無しさんの3倍:03/01/14 08:27 ID:???
シャクティの水浴びシーンでウッソは笑顔をしていたけど、あれは性的な
ことを意識していたのではなく、シャクティが無邪気に遊んでる姿を
『平和の象徴』として見ていたのではなかろうか。この直後にカサレリアに
帰ろうとか言い出してるので。

それに一緒に見ていたオデロやウォレンと違ってえ、エロい顔してなかったし(w
295通常の名無しさんの3倍:03/01/14 09:02 ID:???
>>291
海賊版の話はやめましょう。
296通常の名無しさんの3倍:03/01/14 10:44 ID:???
ウッソがエロい顔しなかったのは、
見飽きたからかもねW
297通常の名無しさんの3倍:03/01/14 11:26 ID:???
関係ないけど、ゴマちゃんって
こおろぎさとみが声やってるんだね
298通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:05 ID:???
>>297
関係ないけど、あたしンちって(略
299通常の名無しさんの3倍:03/01/14 13:13 ID:???
クロスレオチター・゜・(ノД`)ノ・゜・
300通常の名無しさんの3倍:03/01/14 13:37 ID:???
またかよ・・・
301通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:09 ID:???
ピピニーデンスレはネタスレ化してしぶとく残ってるのにね・・・

ところで、クロの最終的な階級って大尉だったっけ?
302通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:32 ID:???
んだ。
303通常の名無しさんの3倍:03/01/14 15:29 ID:???
クロスレイラネ。
ここでハァハァしる!
304通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:32 ID:???
実はウッソの親父の声=マシュマーの声だったりする?
305通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:37 ID:???
・マチス −>カミーユ
・レーナ −>ルー
 でもある
306通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:42 ID:???
>>304
Xのグラサンとも一緒でもある
307通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:42 ID:???
カテイラネ
308通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:17 ID:???
309通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:19 ID:???
Vは富野も嫌ってる…
310通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:02 ID:???
視聴者に嫌われるようエグい内容にしたんじゃないの?
311通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:36 ID:???
>>309
べつに富野が嫌ってたとしても俺は好きだ
312通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:38 ID:???
>>309
それは本人からすれば日和ったから
313通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:58 ID:???
さっきビデオで最後まで見終わった。
不覚にもいい年こいて泣いちまった・・・
そして、もしもこれを少年時代に見ていたら相当トラウマになっただろうと
思ったよ。
そんなおれにとってのトラウマはイデオン発動編なわけだが。
オデロの死とウッソがカテジナにグサリやられたとこがかなりショックだった。
マジでDVD出ないかな。
5万でも6万でも出してやるよ、えーん!
314通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:00 ID:???
>>309
御大は自分の作品は褒めないんだよ(w
315V厨:03/01/14 23:01 ID:???
>>309
嫌われる事が怖いのではないのです。
忘れられる事こそが、怖いのです。
316通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:05 ID:???
あれ…こんなスガンの活躍シーンなんてあったっけ…
…これがズガン一番の晴れ部隊?
317V厨:03/01/14 23:07 ID:???
>>316
17話「帝国の女王」の回の事ですか?
318V厨:03/01/14 23:08 ID:???
ぐほ、間違えたさ。
319通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:18 ID:???
>>317
YES。冒頭のズガン演説シーンね。
320V厨:03/01/14 23:25 ID:???
Σ(゚Д゚;マジッ?!
321通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:26 ID:???
テロップ見て今更気付いたが
スージィは丸々カットか(´・ω・`)

カルルマンでこおろぎがテロップされる回って
他にあるんだろうか?(w
322通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:33 ID:???
コニー役はこおろぎさとみだったなんて
最近まで知らなかったよ・・・
323通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:54 ID:???
>>155
Ver.Ka
324通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:12 ID:???
スージィ=カルル=コニー

クレヨンしんちゃんのひまわりはまんまカルル。
父親はストライカー
325通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:22 ID:???
今マリア様と共に報告を聞いたが、
リガ・ミリティアってのはとんでもない連中だな
326通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:44 ID:???
>>324
そもそもストライカーの声を鮮明に覚えている香具師なんているのか?
「ストライカー」って誰よ? って香具師も少なくないだろうに

まあ ネ ス ・ ハ ッ シ ャ ー さえ喋ればそれでALL OK
327通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:47 ID:urI4fiBX
もしかしてラストにネスも死亡?
328通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:50 ID:???
ネスは花札が得意らしいが
329通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:52 ID:???
>>327
ネスは転生してガンダムパイロットになります
ゲトル・デプレと仲間になります
330通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:55 ID:???
>>326
ストライカー=バーツラフだよ。
331通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:58 ID:???
ストライカー=ウォルコット中佐だろ?
332通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:58 ID:???
「ストライカーも退艦しろ!」
「どうしたんです!? リーンホースはまだ」
「戦えるさ。あとは老人達に任せてほしいのだ」

のやりとりで覚えてる>ストライカー
333通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:59 ID:???
>>327
若いのはリーンホースJrから退避させられたんで生きてる。
ちゃんと脱出するシーンもあった・・・はず。
334通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:00 ID:gkkIsYS/
今36話見たが、鬱過ぎるんですけど。
「母さんです。。」ジャジャーーン(鬱)
335通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:05 ID:???
>>334
がんがれ。
まだまだ鬱はいっぱいあるぞ。
336通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:09 ID:???
初見スレに人がいないと思ったら、こっちのほうが盛り上がってやんの。
337通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:12 ID:???
>>336
初見スレでネタバレした奴が居たんだよ・・・
338通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:19 ID:???
>>337
それは見たけど、そのせいで向こうが廃棄されたような状態
なのは淋しいぞ。
それにこっちの方がはネタバレの宝庫じゃないか。
ストライカー=ウォルコット=野原ひろしだなんて。
339通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:21 ID:???
この頃のウォルコットはまだ若いなあ
340通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:23 ID:???
初代のコアファイターやGパーツもそうだが、スポンサーから押しつけられたメカを
きっちり使いこなす富野監督の意気は尊敬に値すると思う
341通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:26 ID:???
Vの場合は何?バイク戦艦?w
342通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:32 ID:???
Vのは逆嫌がらせの気がするんだが……
「おらどうだコノヤロー」って
343通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:50 ID:???
ヤケなのは事実ですが >バイク戦艦
「こんなバカバカしいメカでも演出しだいで使えるんだ!」と
やってたそうです。
344通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:23 ID:???
当時、宇宙でも回ってる車輪に爆笑したもんだ >バイク戦艦。
ゲドラフ+アインラッドは素直に萌えたけどナ。
345通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:44 ID:???
連休中に全話通しで見直して、
ユカが撃墜された後のハロのセリフが(ススムカ? ニゲルカ?)、
シュラク隊初登場時のヘレンのセリフと対になっていることに気付いた。
346220だが:03/01/15 16:34 ID:2l7kFwp3
取り合えずビデオ1〜4巻まとめて借りて順に見ている。放送当時ではこんがら
がって理解できなかった部分も、やっぱまとめるとちゃんと分かるな。今見ると
確かにMSの戦いばかりに目が行きがちだったガキの頃とは違った印象も受ける。
なんつーか、独自の空気があるな。
画風のっぺり感はやはり否めないが気になる程ではない。MSの動きは結構迫力あ
るね。まあ見て損した気分になるって事は無いので、順次借りていってみよう。
347通常の名無しさんの3倍:03/01/15 16:35 ID:obuZU0yY
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
ひろゆきが降臨してるぞ!
それも2つ同時!

103 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/15 15:38
通報よろしくですー。

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
348通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:15 ID:???
カイラスギリー萌え
349通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:03 ID:???
チンポキャノンはいつ出ますか?
350通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:35 ID:???
タイヤはバリアとしてなら割と理にかなってると思うけどなぁ
ビームが直撃しても回転させる事で、タイヤの表面に熱を分散してダメージをおさえられるだろうし
351通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:50 ID:???
せっかく回るようになってるものを回さないのは勿体無いしね
352通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:57 ID:???
リーンホースってゴメスが元々所属してた隊の持ち物?
353通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:40 ID:???
バイク戦艦のタイヤの中は人工重力ブロックになっておりまつ。
354通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:52 ID:vnJibnnB
>>353
その中で悟空のように修行するのですね
355通常の名無しさんの3倍!:03/01/15 22:54 ID:T7qLWRy6
原作では、クロノクルとカテジナさんがセク−スしているってのは本当?
356通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:55 ID:???
>>355
本当
火傷を回復したカテジナとクロノクルがセクースします。
357通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:56 ID:???
>>355
ノベライズね。
本当です
行為自体の描写は無いけど。
358通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:21 ID:???
頭部バルカンでもげてしまう
ゾロアットの両足ってのも、どうかと思う(w

装甲材質はチタン合金ネオセラミック複合材と・・・
359通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:27 ID:0yMWG7iw
あれって、責任感じて手術と生活の場を与えただけなのに誤って彼女から愛されてしまった上でのセクースだから哀しいセク−スだよな。
綺麗か汚いかでいうと汚い方かと。
その他俺的評価マーベット&オリファ→いつ死ぬか分からないかの上だからなかなか良いかと
       ファラ&タシロ→なんか豪快でドロドロしてるんだよなぁw範囲外。
360通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:29 ID:???
>>359
いやクロノクルの方もカテジナを愛しているという描写もありますが。

強化人間に対しての疑惑はあるけど。
361通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:32 ID:???
今日もストライカー出てたみたいだね。
何処に出てたのかわからないが(w
362通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:41 ID:???
>>361
スタッフロールで確認???(w

今日出た白アットが良い。
363通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:14 ID:NJ/lIib9
>>360
そりゃ彼女の方から好きになったらからでしょうが。
もっとも、別の状況で出会ったら確実にそれはそれで相思相愛になっただろうが。
364通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:19 ID:Xq0AYP0W
>>358
ビームシールドあるから硬さより回避能力なのよあの時代は
365通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:27 ID:NJ/lIib9
「坊や! さっさと行くんだよ!」
366通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:27 ID:???
>>361
オリファー機の頭部をヘキサに変えてだろうが
367通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:34 ID:???
>>363
うーん、そう強弁されちゃうと
状況からして反論出来なくなるな(w

あれは同情から出た愛とは思ってるけどね。
「汚い」と言われちゃうと、なんか納得出来ない。
368通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:36 ID:???
つまりあれだろ?今大事なのは


 や っ ち ゃ っ た っ て こ と だ ろ ?
369通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:40 ID:???
>>366
言われてもわからん。
370通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:48 ID:???
>>363
でも彼女へした事は、決して自分の力じゃないし。
彼女が脱いだ時、それをわきまえていればしなかっただろうに。
据え膳食わねは男の恥なんていうのは、愚言。
371通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:51 ID:???
クロちゃんも本当の彼女の幸せを考えれば戦わせもしなかっただろうな。
vガンはその辺の皮肉がなってて好きだ。
372通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:56 ID:???
クロノクルはいい奴だが周りに流されすぎだからな。
373通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:32 ID:???
「黒子のクロノクルです」
「グレ子のグレミーです」
このネタわかる香具師は何人かいるだろうが、
それの元ネタまでわかる香具師ってかなり少ないんだろうなぁ…
374通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:39 ID:???
>>373
ラビットせk(略
375通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:42 ID:???
ヘキサって耳がかわいいな 動物みたいで
376通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:51 ID:???
>>374はマシュマー
377通常の名無しさんの3倍:03/01/16 02:07 ID:???
>>374
大元のネタとしてはあっているが・・・ガンダム学園だと思う・・・
378通常の名無しさんの3倍:03/01/16 02:33 ID:???
俺も欽どこしか思い浮かばん。
379通常の名無しさんの3倍:03/01/16 03:08 ID:???
両方わかる香具師はたぶん少数だろうなぁ
スレ違いな気がしないでもないが
380通常の名無しさんの3倍:03/01/16 04:11 ID:???
>>375
「耳はダメなんですぅ〜」
381通常の名無しさんの3倍:03/01/16 04:51 ID:???
さんざん既出なのは分かってるが、
D V D 何 故 出 な い 
なんでGガソの方が先なんだよ!(Gも好きだけどね
終わりのないディフェンスはいやでふ・・・
382通常の名無しさんの3倍:03/01/16 06:10 ID:???
セッターとかシノーペってちょっと素敵だ
383山崎渉:03/01/16 07:29 ID:???
(^^)
384通常の名無しさんの3倍:03/01/16 08:13 ID:???
タシロ艦隊旗艦シュバッテン発進!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042641698/l50
385通常の名無しさんの3倍:03/01/16 12:31 ID:z/oDzqJD
自称Vの熱心なファンの人が言っていたんだけど、
ウッソはニュータイプではなくて、
シュミレーションマシーンなどでMSの操縦が上手くなっただけの戦闘マシンというのは本当?

Vのファンの間ではそれが定説になっているの?
漏れはウッソが命のちぎれる音を聞いていること(クエスも似たような体験をしていたような…)などから、
ニュータイプだと思っていたのだが。

Vマニアの意見が聞きたい。
386通常の名無しさんの3倍:03/01/16 12:38 ID:sJWSjCCX
>>385
V関係のムック(NEWTYPEコレ等)読んだら?
御大は
ウッソはカミーユ、アムロ等の異端発生的ニュータイプでは無く、
自然発生的
(つまり不自然で無く、自我も確立され自分の力に翻弄されない)ニュータイプとして描いたって言ってるし。
だから、逆にピキューン!みたいな表現は少ないが間違いなくニュータイプ
387通常の名無しさんの3倍:03/01/16 13:15 ID:???
ザンネック=斬首
ってこと?
388通常の名無しさんの3倍:03/01/16 14:21 ID:E8PbITLy
>>387
そこが富野ネーミング!
389通常の名無しさんの3倍:03/01/16 14:45 ID:???
コンティオ
    ←
390通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:02 ID:???
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
391通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:45 ID:???
Vの漫画版の話は黒歴史ですか?
392通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:50 ID:???
アンナ・クラムスキーってロリ映画の主役やった子役がいたよね
393385じゃないけど:03/01/16 17:26 ID:???
>>386
そうだったのか…ハンゲルグとミューラの英才教育で作り上げられた嘘のニュータイプみたいなものだと思っていたよ。
Vガン深いな。
394通常の名無しさんの3倍:03/01/16 18:26 ID:???
>>386
地球生まれの地球育ちってところも大きいんかなあ?

アムロもカミーユも地球生まれだけど
育ちの半分ぐらいは宇宙だしなぁ。
ジュドーも、また一風変わってんのは
宇宙生まれの宇宙育ちだからなんだろか?
395通常の名無しさんの3倍!:03/01/16 19:39 ID:KNpgflHY
ウッソはフロスト兄弟のように人工的に作られた強化人間か
396通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:49 ID:???
同じ変態ですね。
397通常の名無しさんの3倍:03/01/16 20:35 ID:ZsQt2ZVG
手落体とかと話しているときのかわいいキャラ意識したウッソが
とてつもなく嫌いなん
398通常の名無しさんの3倍:03/01/16 21:20 ID:???
とか言ってる>>397のIDが
399通常の名無しさんの3倍:03/01/16 21:37 ID:???
IDにLM312V04と出してみたい
400385:03/01/16 21:55 ID:???
>>386
情報感謝。
なんかホッとした。
単なる英才教育のオールドタイプだったら、
自分の中のイメージが180度変わっちゃうんで。

でも、Vで一番理解が難しいのはサイキッカーの概念だよね。
これはおそらく意見が分かれるだろう。
401通常の名無しさんの3倍:03/01/16 21:59 ID:???
>>400
これに関しては、いわゆる超能力者でしょ?と俺は思うのだが。
ただ一人一人の能力は、そんなに高くないから
頭数も揃うし、機械で補強してるのだと思った。
402通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:18 ID:???
俺は宗教的な洗脳の結果、常人では到達できない集中力を得た人達と受け取っている。
その思念の塊をマリアが制御する予定だったんだろうと。
403通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:18 ID:???
>>400
ニュータイプは進化の過程で出てきた新種の人類だけど
サイキッカーは突然変異で生まれたミュータントじゃないのかな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:23 ID:???
ニュータイプって一代限りじゃないの?
だったら突然変異と変わらん気が
405通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:06 ID:???
>>404
ニュータイプと言われてる人同士の掛け合わせが
実現してないからなあ・・・。

強いて言えば、ブライト(NT?)とミライ(NT)の子供である
ハサウェイ(NT)ぐらいだが。
406通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:59 ID:???
関節技を使うギンザエフとギギムに萌え
407通常の名無しさんの3倍!:03/01/17 01:23 ID:boxq8Msv
サイキッカーということはウッソは北野誠信者か。
408V厨:03/01/17 02:03 ID:???
>>385
遅レスでやんすが、Vについてはあまり「ニュータイプかどうか」とかキッチリ枠にはめて
考えないのが、俺的にお奨め。
ウッソはウッソだし、カテヂナさんはカテヂナさん、て事です。

ていうかあの時代にまでなると、かつてNTと呼ばれていた力の裾(すそ)野はかなり広く
一般の人まで(大なり小なり)あったんでは?ってのが俺の考え。
409通常の名無しさんの3倍:03/01/17 08:08 ID:???
個人的には、サイキッカーは敬謙な信者を政治的な宣伝の一環として
誇張した表現と捉えてる。カガチも精神的圧力兵器としてのAハイロウの
パーツとして頭数だけ揃ってれば良かったかと。実際には、想像をはるか
に超える「人の意志力」の物理的影響に翻弄される結果になったわけだが。
410通常の名無しさんの3倍:03/01/17 10:33 ID:???
>>389
リグ・コンティオがちょっと痛そうに思えるのだが・・・
411通常の名無しさんの3倍:03/01/17 12:36 ID:???
>>410
ワラタ。
おてぃんこグリ、は確かに痛そうだな
412通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:50 ID:???
ちなみにコンティオの初期名は『ビヒモス』でした。
413通常の名無しさんの3倍:03/01/17 16:03 ID:???
つまりピンクのゾウさん
ああもうおちんこからはなれてぇ・・・
助けてよあだチンコ・・・
414通常の名無しさんの3倍:03/01/17 16:28 ID:???
ベヘモスがゾウさんなのはキリスト教の悪魔学で
元々は牛さんやカバさんらしいので大丈夫です。
415通常の名無しさんの3倍:03/01/17 16:55 ID:???
>>414
カバは猛獣。
416通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:43 ID:???
>>400
でも産まれたときから戦闘教育を施されてるのはそうだよ。
417通常の名無しさんの3倍:03/01/17 21:42 ID:???
少し聞きたいんだけど
予告の時の曲と前半によくかかってた戦闘中の曲のタイトルは何?
サントラを買おうと思ってるんで参考にしたい。
418通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:03 ID:???
>>417
両方SCORE1だったと思うが、なんだっけなあ、
戦闘中の曲は確か「6.風向き」で予告は
「13.野辺の花」の最後の辺りじゃなかったかな。
間違ってるかもしてないんで誰かフォロープリーズ。
419通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:05 ID:???
>>418
合ってます
420通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:16 ID:???
ttp://kidkid88.hypermart.net/gundam
なんでVだけ高いんだyp!!違法のクセに
421通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:31 ID:???
>>418>>419
thx!!さっそく明日探してくるよ!!
どうやらCDが置いてないっぽいのでアニメイト辺りにいくのを覚悟してます。

また質問するけど
ウッソ「子供にMSのライフルを向けるなんて」
クロノクル「あのゾロは敵機!!」
ウッソ「ドッキングの解除はもう覚えた!!」
のシーンでかかってた曲は?
422通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:55 ID:???
423通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:16 ID:???
>>421
Vのサントラならブックオフで350円の罠
424通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:21 ID:???
ちきしょう、いきつけのツタヤのVガン、
8巻だけなかなか戻ってこない。他は全部あるのに。
といってとばして先にすすむのもなあ。
425通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:39 ID:ldenBVjD
8巻の部分いらねぇ
426通常の名無しさんの3倍!:03/01/18 00:10 ID:2G+lCDMt
ウチの近所のレンタル屋はシャクティの裸シーンのある巻だけない。
エロビデオはあるのに。
427通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:22 ID:???
>>426
我慢して一巻のマーさんの下パイ眺めとけ
428通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:23 ID:Fxie26tB
2巻だし
429通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:28 ID:???
>>422
またまたthx!!
430通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:31 ID:???
8巻ってどこだったっけ?
431通常の名無しさんの3倍:03/01/18 01:06 ID:???
>>426
断固抗議汁!!
432通常の名無しさんの3倍:03/01/18 02:50 ID:???
8巻てV2が出るあたりじゃねー
433通常の名無しさんの3倍:03/01/18 03:02 ID:???
キッズステーションでVガンの続編作ってくれないかなぁ〜〜
今度はサイド6が普通の民主国家として地球と戦争するって話で。
434通常の名無しさんの3倍:03/01/18 03:20 ID:???
キッズステーション初見スレから来ました。
ちょっとした総集編の「帝国の女王」で
バイクおじさんは何故にモーツァルトみたいなヅラを被ってたんですか?

今後の展開のネタバレになるような質問だと、初見スレに迷惑がかかると思い
こちらで質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
435通常の名無しさんの3倍:03/01/18 03:45 ID:???
>>434
ヨーロッパの裁判所とか国会はいまだにああいうかつらをかぶる制度が残っていますね。
F90、クロスボーンでもでてくる貴族文化を気取ってたんじゃないでしょうか。
カガチ自体木星出身だし。
436通常の名無しさんの3倍:03/01/18 05:36 ID:???
>>424
たぶんそれ、ビデオのテープが切れて店側が何も言わずじまいってやつだと思う。
437通常の名無しさんの3倍:03/01/18 08:30 ID:???
>>435
ちなみに「ムーミン」のノンノンの兄貴のあの髪型は、
もともと原作で裁判のシーンがあり、その時かぶってた鬘スタイルが
アニメでデフォルトになったそうです。
438通常の名無しさんの3倍:03/01/18 14:36 ID:???
213 シャクティ  NEW!! Date:03/01/17 21:56 ID:aH2iEarB
前節なんとかセルタを破ったレアル・マドリー
過密日程の中疲れきった彼らに
今度はトーレスが叫び声を上げて襲い掛かるのでした
次回、マドリード・ダービー

見てください!!
439434:03/01/18 14:39 ID:???
>>435 >>437
(´・∀・`)ヘー
そういう慣習があるんですか。勉強になりますた。
劇中でも誰もツッコミを入れないし、どうしたもんかと思ってますた。
バイクおじさんの趣味なわけじゃないのね。
ありがd。

440通常の名無しさんの3倍:03/01/18 15:44 ID:???
>劇中でも誰もツッコミを入れないし
ワラタ
貴公はVガンをお笑いアニメにするおつもりか
441通常の名無しさんの3倍:03/01/18 15:51 ID:???
まー確かにあのバイク吉外の存在自体はギャグではあるが・・・
442通常の名無しさんの3倍:03/01/18 15:55 ID:???
>>438

ワラタ。これ、どこの板のどのスレで?
443ここ:03/01/18 17:44 ID:aadei2HD
機動戦士ガンダム IN 海外サッカー板 
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041827368/l50
444通常の名無しさんの3倍:03/01/18 19:15 ID:???
種、久々鑑賞・・・ある意味すごいなこのエロアニメはw
それはさておきだっ!!

乳デカ艦長「敵は、『砂漠の虎』ということね!」
って、をいっ!ゴッドワルドさんかよ(`Д´)プンスカ!
もう種ポ・・・・
445通常の名無しさんの3倍:03/01/18 19:39 ID:???
>>444
理由はどうあれ他作品の批判(・A・)イクナイ!
スレ番通り逝ってよし
446通常の名無しさんの3倍:03/01/18 19:46 ID:Jngvp54C
「マレーの虎」    谷豊
「砂漠の鼠」     バーナード・モントゴメリー

わかっているとは思うが……
447通常の名無しさんの3倍:03/01/18 21:01 ID:???


               ブイブイブイ♪  ビクトリー♪

                           ,,          ,,
    γ'/二ヽ       _ _       '⌒⌒ヽ      '⌒⌒丶
    i ソノノ )))     ,. 'ノ,j,ふヽ     〈 _l」ハ_l」)     /,从(o),、)
    | リ。゚∀゚ノ|っ   | イ*゚ー゚リ)っ   (; ・∀・)っ    | リ`ヮ´リっ
    ノ从]っY_ノ ノノ   ヽイjっ‐l丿ノノ   (_つ ノ"ノ ノノ    ll]っ∀ノ ノノ
    く_/l_ゝ     リ/___〉      )___)_)      ┣/_l|lノ     ~○~ ヤベーゼ アニキ !
    /_/_l_ハ       し'ノ       (__)__)       .し'_ノ.      ‖
448通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:00 ID:???
>>418>>419
さっそく買ってきましたよ。CD3枚
俺が聞きたかったのは6曲目じゃなくて4曲目の途中の曲でした。

449通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:37 ID:???
通常の軍人なら山下奉文の方がマレーの虎として有名ですね。
うちのお爺ちゃんの上司の上司でした
450通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:58 ID:???
>>435
初めてあのヅラの意味がわかったよ。
>>439同様漏れもどうしたもんかと長年思ってますた。

>>446
砂漠の鼠、ってのはアフリカの英軍を指す言葉で
モントゴメリー個人のことではないのでは?
それと砂漠の、の方は普通に考えたら
砂漠の狐ことロンメルだろ。
451通常の名無しさんの3倍:03/01/19 00:11 ID:???
続編をつくる企画、電通のヒトみてたら立ち上げてみてよぉ〜〜
452通常の名無しさんの3倍:03/01/19 01:00 ID:???
種でジブラルタルが出ます。
453435:03/01/19 01:02 ID:???
454通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:10 ID:jijgMTjB
>>452
ビックリしたよ
種からジブラルタルの言葉を聞くとは
455通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:11 ID:???
そう言えば、砂漠が舞台の話しって無いよね。
まあ、必要が無かったんだろうけどな。
456通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:13 ID:???
>>454
ジブラルタルと言えばたけし城だもんな。
457通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:42 ID:???
>>456
なんでやねん!
458通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:58 ID:???
>>456
キノコDEポンのほうが・・・
459マケドニア兵:03/01/19 04:12 ID:???
>>ALL

クソして寝ろ
460通常の名無しさんの3倍:03/01/19 05:44 ID:???
やっとVガンのビデオ見終わったけど
なんでクロノクルは宇宙戦でもマスクしてるんだ?
461通常の名無しさんの3倍:03/01/19 08:09 ID:???
>>460
それは、クロノクルがあのマスクからパワーを得てるからです
いわば、変態仮面におけるパンティーと一緒です
462通常の名無しさんの3倍:03/01/19 09:48 ID:z/jWgD9K
今までVガンダムを、ちゃんと理解しなくて正直スマンカッタ。
ここのおかげで、今はかなりハマッテマス。買ってそのまま放置したHGの
V1、V2を完成させよと思います。ただし、一つだけ気になる事が........
皆さんは、バイク戦艦とタイヤ付きMSは許せますか?
自分はこれで、Vガンダムが嫌いになりました。
463通常の名無しさんの3倍:03/01/19 09:51 ID:???
>>462
はまってるのか、嫌いになったのか、一体どっちなのか。
464通常の名無しさんの3倍:03/01/19 09:55 ID:???
バイク戦艦もタイヤ付きも、
チンコキャノンだのマンコ要塞だのと同じレベル。
俺は「ああ、そういうもんなのね」と全然違和感無かった。
465通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:02 ID:???
>>463
462ではないが、バイク戦艦とタイヤMSで「嫌いになった」と過去形。
嫌いだったが、このスレを見て更正したという意味じゃないのか?

>>464
チンコキャノンにマンコ要塞、さらに鉄の子宮ときたら、後は月の前立腺とか
地球の尿道くらいでてきそうだ。
466462です(タイヤ嫌い):03/01/19 10:15 ID:z/jWgD9K
リアルタイムで見ていた頃は、そこで切れますた(モトラット艦隊襲撃の所)
でも、キッズステーションで再放送が始まり、ここで作品の背景や登場人物
の役割など、皆さんのレスを見て納得したわけです。しかし、これかくる
タイヤMSの空中遊泳を見て『タイヤが空を飛ぶなー』と、叫んでしまいそうです。
467通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:16 ID:???
バイクとかタイヤとかはカッコ悪いよ。ああ、超カッコ悪いさ。最悪だよ。
でも、それでVガンが嫌いになるってことはなかったな。

>>465の前半
マジレスか。やるな。
468462です(タイヤ嫌い):03/01/19 10:35 ID:z/jWgD9K
でも、ちゃんと水着のお姉ちゃんでた回と最終回はみますた。
途中がずっぽり抜けてたから、なんでカテジナが姉ちゃんを脱がしたのか
なぜ、自分は脱がないのか?と真剣に悩みました。
469通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:38 ID:???
>>468
それは全部見ても分からないと思うが・・・
470通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:43 ID:/CIKiiU+
兵器としての描写が、きちんと出来ていたのでOK.
471通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:44 ID:???
>>465
木星の前立腺
472470:03/01/19 10:46 ID:???
タイヤの事ね.
473通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:46 ID:/CIKiiU+
兵器としての描写が、きちんと出来ていたのでOK.
474通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:33 ID:???
海のトリトン見てたら怪人レハールとかいう奴の最期が
カテジナの最期と似てた。
475通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:42 ID:???
Vのプラモってあんま出てないな
ザンネック、ゴトラタン作りたかった。。
476通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:30 ID:???
Vガンの特筆すべき点の一つとして、「ガンダム」という作品をとりまく
異様な状況と、作品内の狂気のベクトルがキレイに合致してることがあると思う。
だからバイク戦艦みたいなデタラメさに本気になってるザンスカールは
かなりしっくりきたなぁ、放送当時も。
477通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:55 ID:fMPPuS/1
やっとビデオ全部見終わった...
カガチはジュドー? っていっゅんおもったけどやっぱ違うよね
478通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:02 ID:???
ジュドーはコロニーに乗ってアルファ・ケンタウリへ移住しました
479通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:25 ID:???
>>477
そんな設定はないから安心しる
480通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:29 ID:???
>>478
さよならジュピター
481通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:54 ID:???
>>466
漏れはタイヤ戦艦は別に許せたが、オリファーの無駄死っぷりには萎えた
482通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:02 ID:???
オリファーも、あのふざけたタイヤ戦艦があそこまで丈夫だとは思わなかったんだろう。
483通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:18 ID:???
>>482
しかし、元々踏み潰すために頑丈に作られているであろう
タイヤ部分に突っ込まなくても・・・・・
484通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:28 ID:???
>>483
ワロタ♪
485通常の名無しさんの3倍:03/01/19 16:50 ID:???
しかし艦橋に突っ込んでたら
さすがのタイヤ戦艦といえど、あぼーんだろうしなあ。
486通常の名無しさんの3倍:03/01/19 18:45 ID:???
>>485
クロノクル「遅かったな!」
い〜くつもの〜あい〜

という展開になります
487通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:06 ID:???
逆に、あえてVの悪いところを指摘するとしたらどこよ?

漏れが思うに、「機動戦士Vガンダム大辞典」って本の編集後記にもあったが
固有名詞の説明が少なく、わかりにくい点が第一だと思う
はじめて見る視聴者にいきなり「ベスパのイエロージャケットがラゲーンから…」
とか言われてもむしろ混乱するだけだよなぁ
488通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:26 ID:???
信者としては、そのあたりは小説1巻、前もって読んでたからなぁ・・・。
489通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:29 ID:???
今となってはオデロの最期も受け入れられる
でも、やっぱり生きてて欲しかった
490通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:50 ID:???
Vガンのハロはすごいな。
盗撮もできてシャボン玉もでる。跳ねるしワイヤーもでるしエアーも
付いてる。人の言葉を理解し、学習している。おまけにガキ一人の重量
を支える事もできる。あれこそオーバーテクノロジーだ。

あのハロはウッソが造ったの?それとも番台の人気商品ですか?
491通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:50 ID:???
小説版でも殺されてたからなあ・・・。
御大としては死ぬべくして死んだキャラなんだろうな。

見所が原作よりはなかったので
小説では生きてるだろうと思ってたから
読み直してみたら、あっさり死んでたので更に鬱。
492通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:50 ID:???
>>487
それはVというより富野御大の悪いところかな
初代ガンダムもわけわからんしキンゲも固有名詞多いし
493通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:50 ID:???
>>490
ハンゲルグが作った(by小説版)
494通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:53 ID:???
>>490
ウッソパパ謹製
495通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:09 ID:???
Vガンについてちょっと疑問。最終回でカテジナはウッソのことを誘い出してナイフで刺しますよね。
あれだけウッソに悪意を持って付け狙ってたとしたらどうしてあの時点で滅多差しにしなかったんでしょうね。
少なくとも「甘いよねえ〜」とか言ってる暇があったらその場で即死に追い込むまで滅多刺しにするか
少なくとも戦闘不能には追い込めたような気がするんですがね…どうなんでしょ?
あれがカテジナ流のせめてもの温情なんでしょうか?
496V厨:03/01/20 00:10 ID:???
>>495
足場が悪くてアブネーから、一回刺すのがやっとだったのです。
497通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:16 ID:???
>>495
殺したいという気持ちとなおも相手に情けをかけるウッソへの
歯がゆさの板挟みで刺しきれなかったのでは
あとウッソに殺して欲しいというのも本心だったと思う
498通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:19 ID:???
>>495
クロノクルが死んだ以上、自分を理解してくれる最後の男だから
殺すのを躊躇したのかも。エンジェルハイロウに挟まったV2を
至近距離ではずしたのもあるしね
499通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:19 ID:???
俺、あそこでナイフ捻って空気入れてる用に見えたんだが(←致命的行為)
実際はどうだったんだろう。
500通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:22 ID:???
ウッソ妙に落ち着いてキズ処理してたしその後も普通に操縦してた
さすが天然強化人間
501通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:25 ID:???
基地街に常識は通用しません
たぶんうっかりしてたとかそんな理由と思われ
502通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:29 ID:???
>>495
「なんだカテジナは元々ウッソのこと好きだったんじゃないか」by御大

好きなら刺すなとも思うが(w
503通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:31 ID:???
「甘いよねぇ坊や!」
「外れた?なんでっ!?」
「来ると思ったよ!」
「まやかすなぁ―!!!」


「…人がいらっしゃるのですか?」

ナベクミの演技に拍手
504通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:55 ID:???
ナベクミさんの演技が(・∀・)イイ!!のならブレンも観ておきなさい、と。
505通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:57 ID:???
…495以降のスレ読んでて涙が出てきたよ。カテジナ、お前って奴は…
506通常の名無しさんの3倍:03/01/20 03:26 ID:???
いまNHKのドキュメント番組(インドについての)みてたら、ザンスカール王国ってところが出てキター!
ここがネタ元だったのか…
507通常の名無しさんの3倍:03/01/20 03:47 ID:???
あげ
508通常の名無しさんの3倍:03/01/20 06:53 ID:???
オデロの死を受け入れられないエリシャはミラーワールドを作ります
509通常の名無しさんの3倍:03/01/20 08:30 ID:???
>>504
ブレンの過去スレによると、御大は、クインシィのキャストを決める時、
ナベクミがカテジナ役だったことを忘れていたそうな。

信じられないとも思うし、さもありなんとも思う。
510通常の名無しさんの3倍:03/01/20 08:56 ID:???
>>490
加えてMSの簡単な操縦も可。すげぇぞハロ。
そういや脇腹刺されたウッソからカテジナ引っぺがしたのってハロの功績だよね?
うろ覚えで悪いが。
511通常の名無しさんの3倍:03/01/20 10:42 ID:???
Vガンって「人がたくさん死ぬから暗い」って声を良く聞くけど、それは違うと思ってた。
うまくは言えなかったが。

でも、最近ようやくわかる気がしてきた。Vガンって、『必死に生きている』という事が
よく表現されているんだと思う。生き延びるためにならコソコソ逃げ回るだけでも
いいけど、この作品の登場人物は、苦しくても自分が後悔しないような道を選んで
生きていたんだ。みんな戦争が無ければ、普通に暮らしていたであろうに。


ウッソやシャクティ、オデロ達は言うまでも無く、伯爵、老人達、シュラク隊、ゴメス艦長、
ジン・ジャハナム、ロブじいさん、クロノクル、カテジナさん、イクとレンダ、
(以下多すぎるために省略)。みんな戦争が無ければ、普通に暮らしていたであろう人ばかりだ。


みんな必死で生きていたんだ(戦争中だから当然といえば当然かもしれないが)。
必死に生きようとしたが故に彼等の多くは死んでしまったが、かといってそれが必ずとも
悲しいとも限らない。『生の実感』というものを教えてくれるからだ。

『誰かのため、何かのため』という理由で生きている人もいれば、『自分自身のため』
に生きている人もいる。理由は違えど、みんな『必死こいて生きている』というのは同じ。

『登場人物が死にまくるが、その人たちはほぼ例外なく必死こいて生きている』から、
Vガンはただの暗くて悲しい作品ではないのだ。
512511:03/01/20 10:44 ID:???
夜勤後の頭脳で書いたんで、長文・電波的な文章になってすみません・・・。
でも、私が言いたいことの1割くらいは、誰か分かってくれるかな・・・。
どこを縦読みするの?
514通常の名無しさんの3倍:03/01/20 13:17 ID:???
そんな意地悪せんでも・・・
515山崎渉:03/01/20 14:52 ID:???
(^^)エヘヘ
516通常の名無しさんの3倍:03/01/20 15:01 ID:???
↑こいつの狙いは一体なんなの?
517通常の名無しさんの3倍:03/01/20 15:47 ID:???
>>511
ちゃんと受け取りましたよ、OK!
518通常の名無しさんの3倍:03/01/20 16:08 ID:???
Vガンは、あの殺伐とした濃い内容のストーリーに
変に子供向けというか、勇者シリーズ的なノリや、作画を混ぜたりするから
すこぶる気色の悪い物になった。もちろん褒めてるよ。
519通常の名無しさんの3倍:03/01/20 16:58 ID:???
>511
イイ!

たしかに、Vは異様にアンバランスな雰囲気があって、
危ういところでバランス取ってるって言うか、むしろ踏み外してて、
でもそれが味になってる気はするな。
520通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:10 ID:???
普通にタイヤ戦艦なんてギャグじゃん。
でもそのギャグでやってることは人間踏み潰し・・・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
521通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:16 ID:???
>>520
馬鹿な条件を突きつけられても
きっちり利用してくるあたりは、さすがだな。
Ζのサイコガンダムにしても、そうだったが。
522通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:18 ID:???
って、書いてるうちに思ったけど
そういう意味ではバンダイの村上って功労者になるのか?( ;´Д`)
523通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:25 ID:???
その村上って人がタイヤ戦艦のアイデアをだしたの?
524通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:39 ID:dXKNjBCG
リアルの頃はハマってなかったんだけど、ようやく見た。

最後ってどこで戦ってんの?
MS飛びまくりの、バイザーあけまくり。

つか、じいさん、出撃してあぼーんあたりで泣きますた(恥
525通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:40 ID:???
>>523
そうです。
あとサイコガンダムも。
526通常の名無しさんの3倍:03/01/20 18:44 ID:???
>523
「大鉄人17」で原作者のデザインを差し置いて、
自分のデザインを起用させた過去あり。

富野と石ノ森と渡り合った偉大なる商売人w
527通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:24 ID:???
それは凄いですね
「でっかいガンダムだしてよ」とか
「でっかいバイクだしてよ」とか言ってたんかな?
子供はでかいものが好きだからでかくすれば売れるだろうっていう
商売人としての読みなのかw
528通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:28 ID:???
最後の戦いの舞台は南米上空
バイザー開けまくりなのは登場人物多いから見分けつきやすいようにするため
529通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:49 ID:???
>>527
概ね、そんな感じだったぞ(w

ここ、一ヶ月あたりに落ちた御大関連スレのどれかに
詳しいことが書かれてたよーな。
530通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:57 ID:???
御大の著書「∀の癒し」に書いてあります。
531通常の名無しさんの3倍:03/01/20 21:50 ID:???
>>492
遅レスだが、その本にはこうも書かれている。

古い話で恐縮だが、WBの初期目的地はどこだったかを思い出して欲しい。
南米にある地球連邦軍本部に行くのを視聴者に理解させたうえで、
固有名詞がジャブローであることが後に知らされるのだ。
「ベスパのイエロージャケットがラゲーンから来る」と
いきなり言われても困るのである。



歴代富野作品に>>492がどんな感想を持っていたのかは知らんが、
この本の編集者は、少なくともそれら以上だと考え、
また漏れもそれに同意したのでつ。
固有名詞が少しずつ理解できた頃には、シュラク隊は半数死んでました
532通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:00 ID:???
まぁジャブローの場合は
富野が決めるの忘れてたってオチもあったが(w
533通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:12 ID:???
今週のVガンダム キッズステーション(CS・ゲーブル)で放送中
http://www.kids-station.com/

01/20 23:00 19 シャクティを捜せ
01/20 27:00 19 シャクティを捜せ
01/21 23:00 20 決戦前夜
01/21 27:00 20 決戦前夜
01/22 23:00 21 戦略衛星を叩け

機動戦士Vガンダム@キッズステーション 4ャッコー(実況スレ)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041861743/l50
534通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:21 ID:???
>>531
私が理解した時には、シュラク隊が二回ほど全滅していました。
535通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:22 ID:???
>>533
そろそろ再放送も中盤の山場か…
536通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:45 ID:???
ジュンコさんの裸が拝めるまではもうしばらく
537通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:32 ID:???
>>525
サイコガンダムはZガンダムの没デザインだったそうだけど、
それを巨大化して再利用ってのはどういったコンセプトなのやら。
538V厨:03/01/20 23:41 ID:???
>>511
そのレスを読めただけで、今日まで「V好き」やってた事が報われた気がしますよ・・・。
539通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:11 ID:???
>>511
秀同。。
最後に見せるのも戦争の傷跡と
人の未来だもんな(勝手に思ってるだけだがw
540通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:13 ID:JH0sDDTP
今日の絵はなんかよかった。逆さまに出てくるゾロアットなんか気に入った。
それにあのビームシールドカコイイ!!トマーシュもカコイイ!!
作画に重田が参加してるからか。

でも重田はVから途中で抜けたんだよな。
541通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:17 ID:???
今回はオデロがハイになっちゃって・・・まったくもう
542通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:22 ID:eY21KeHX
ラストシーンのカテジナさんが、哀しい。
カテジナさんが死んでいたら、作品の魅力は半減すると思うんですよ。
だから小説版は、いまいち、好きになれない。
543通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:31 ID:H2Xxnqa2
>>542
カテジナはあの時昔の自分を思い出してしまったのです。
その自分からも怒られ見捨てられてしまったから、もう生きる理由なぞないのです。
544通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:47 ID:???
ラストシーンでカルルマンの名前を聞いて「・・・いい名前だ」の所
アングルが真後ろでカテジナさんの表情を見せない演出が渋いと思った
545通常の名無しさんの3倍:03/01/21 02:33 ID:???
最後のシーンは思い出してるのか?
あらただ単にカルルやシャクティと出会って
何かを思い出しそうだけどそれが何かはわからない。
でもなんだか懐かしい気がする、ってなとこだと思うが。
546通常の名無しさんの3倍:03/01/21 03:11 ID:???
>545
ラストでカテジナがなんで涙流してたのか考えてみそ。
547通常の名無しさんの3倍:03/01/21 03:49 ID:???
質問!!

カテジナが
「気持ち悪い」
って、言ったのってどの辺でしたっけ?

薄気味悪い!とかでなく、そのまんま「気持ち悪い」て言ってた個所があったと思うんですが・・
548通常の名無しさんの3倍:03/01/21 04:28 ID:???
最終話で気持ち悪いとかいう台詞があったような気がする
549通常の名無しさんの3倍:03/01/21 06:29 ID:???
エンジェルハイロゥのウォームバイヴレーションのシーンで。
カガチでさえ安心を感じさせる波動も、カテジナだけには利かなかったのれす。
550通常の名無しさんの3倍:03/01/21 06:44 ID:???
カテジナは「母親をやる」ことを拒んだから、
(他の女性キャラとはウッソへの対し方がまったく違った)
母性バイブレーションが辛かったのだと思われ。

551通常の名無しさんの3倍:03/01/21 07:45 ID:I4DtrpiH
シュラク隊全滅に泣いた・・・
カテ公氏ね
552通常の名無しさんの3倍:03/01/21 09:13 ID:???
>>546
だから、>>545でも書いたが
昔のことを思い出しそうになったから
(頭の中にそれが浮かびはするが
一体何のことだったかまではわからず、って状態)
泣いてたんじゃないの?
思い出した、思い出してないの二択で答えだすのには
反対ってことが言いたいの。
553通常の名無しさんの3倍:03/01/21 10:33 ID:???
そもそもラストのカテジナさんは記憶喪失じゃないのですが。
554通常の名無しさんの3倍:03/01/21 10:34 ID:???
カテジナがカルルとシャクティに気付いたと思うので思い出たと思う
555通常の名無しさんの3倍:03/01/21 11:41 ID:???
富野がどこかで、
「二人とも互いに気づいてた。
二人とも言いたい事があったがそのまま別れた。」
みたいなことを言ってた記憶がある。
556通常の名無しさんの3倍:03/01/21 11:43 ID:???
思い出す・思い出さない以前に、
「ラストのカテジナは、目が見えない(だから最初はシャクティに気付かなかった)だけで
記憶は失っていない」という意見が、Vスレでの多数派。
(某α外伝での扱いに、そりゃ絶対違うだろ! という理由で多数派になったようだ)
少なくとも、彼女が記憶喪失だと断定する根拠は、フィルム上にはない。

解釈はそれぞれのものを大事にすべきだから、多数派に従う必要はないけど、
「そういう解釈もある」と受け入れてから見直すと、前とは違った感想も生まれるだろう。
557通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:28 ID:???
>>555
つーかあそこで気付いてないのなら
最後のカテジナの涙が意味解らん。
558通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:35 ID:???
あのラストはやりきれないな……。
なせカテジナとシャクティは黙したまま別れ、泣いたのか考えると、ホントやりきれない。

559通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:47 ID:???
銀色の海に 熱い波が押し寄せて
膝まづく君が見えた
優雅に泳いで傷つくことも知らない
そんなふうに演じてた

言葉にならない君の声の数だけ
優しくなれたらよかった

もう一度Tenderness
輝いてる未来を
胸に抱き踊らせよう月のプリズムで
そして再び君に出会えたなら
その瞳を孤独にさせはしない


君だけがかなえられる
夢がある筈きっと
人は皆傷つきながら
確かな世界を生みだしてく
560通常の名無しさんの3倍:03/01/21 15:21 ID:???
>>556
  ま  た  α  か  ! ( w

>>557
だから「わけもなく悲しくなりません?」って言っているのに。
なぜかは知らないが涙があふれてくる、そんな感じ。

解釈は人それぞれでいいけど、自分は記憶喪失と言うか、
カテジナの頭のネジが何本か抜け落ちて何もわからない
説を支持している。
でないとカテジナが可哀想すぎるから。
561通常の名無しさんの3倍:03/01/21 15:40 ID:???
なんで戦争犯罪人として訴追されなかったのか>>カテジナさん
562通常の名無しさんの3倍:03/01/21 15:52 ID:???
つうかカテジナ記憶喪失説自体が…
カテもシャクもお互いの事を知っててかつ他人のふりをする、というのが自分の意見
563通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:03 ID:???
・あのラストでカテジナを出す意味
・その上でのやり取り、互いの行動の意味
・虚しさと痛みの種類という点(メッセージとも取れる)

上記を考えると記憶喪失説はあまりにも稚拙で駄過ぎると漏れは感じる。
よって「敢えて互いに互いを『見ない』事を選択」したと思ってる。



が、ぶっちゃけどっちでもよかったり(w
564通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:07 ID:+PxpW+lb
>>560
>でないとカテジナがかわいそう過ぎるから

カ テ ジ ナ さ ん は か わ い そ う す ぎ る ん だ よ!!!
565通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:09 ID:???
>>564
ある意味あれ(可哀想すぎる事)でカテジナは救われたと思うが。
あれがなければ・・・と思うとカテジナさえも救ったラストだったと思う。
566通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:14 ID:???
リアル放映93年当時はカテジナが大嫌いだった。
でも、今は、カテジナも愛しいと思えるようになったよ
567通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:45 ID:???
>>561
ドサクサにまぎれて逃げちゃえば、1パイロットなんて追いかけないんじゃない?
568通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:50 ID:???
シャクティスレッドより。
469 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/01/19 23:44 ID:???

繰り返すけど当時は東洋思想やら密教系の思想が受けてたんだよ。
そうじゃなくてもサブカル自体そういうものだったし。
オウムが活躍してた時代の背景を無視してVガンを正しく理解することはできないのでは
569通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:09 ID:???
>>568
御大の作品はみんな宗教的、オーム以前から
570通常の名無しさんの3倍:03/01/21 17:21 ID:???
まさか本当に訳もなく悲しくなって泣いたと思ってる人が居るとはなぁ
そもそも記憶喪失なんて話はどっから出て来たんだろう。
571通常の名無しさんの3倍:03/01/21 18:47 ID:???
富野×庵野対談でもカテジナのペナルティーは盲目のことしか語られてなかった。
記憶喪失なんて一言も出てこないよ。
572通常の名無しさんの3倍:03/01/21 18:55 ID:???
「冬が来ると理由もなく・・」

富野台詞の真骨頂ですなあ。
573通常の名無しさんの3倍:03/01/21 19:32 ID:???
カテジナさんは生き残ってしまったことが最大のペナルティだと思う
574通常の名無しさんの3倍:03/01/21 19:47 ID:k3m55fw3
ぐあぁぁぁっ!!
昨晩のキッズの録画わすれていたぁ〜。
同じ夜だけに再放送するなよ、と言いたい!

最終回放送後に再放送してほしい。
予定とかあるのかな?
575通常の名無しさんの3倍:03/01/21 20:27 ID:???
>>574
昨日の作画良かったよ
話も
576通常の名無しさんの3倍:03/01/21 20:35 ID:???
もし、ラストシーンでカテジナさんとシャクティがお互いに気づいていなかったとしたら、そのシーンはただ二人が最後に偶然出会っただけ、というものになってしまう。
二人は気づいていたけど、お互いに他人の振りをしていたと考えると、あのシーンはより悲しく、深いものになるだろう。
シャクティだと気づいたカテジナさんは思わず涙を流し、「冬が来ると訳もなく悲しくなりません?」と言って取り繕い、シャクティの名前を呼ばず、「ありがとう、お嬢さん。」と言って、あくまでも他人として振る舞い、去っていく。
そして、ウッソ達が家族的な温かいぬくもりの中で、新しい生活を始めているのと対照的に、彼女は雪の中を一人で、自ら捨てた故郷に帰っていく。焼け野原となり、誰も頼れる者のいない故郷へと・・・
577通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:07 ID:???
ラストでウッソとカテジナさんを会わせなかったシャクティはフレイより悪である
578通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:16 ID:???
はー、記憶喪失って捉え方もあるんだなぁ
もし本当に記憶喪失だったら、俺的Vガンの評価がた落ちだわ
あそここそ、戦争とすれ違いの哀しみ、そして取り返しの付かない後悔を描いた
俺的Vガン最高のシーンだから
579通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:16 ID:???
>>576
あなたの意見に同意。
580通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:46 ID:???
丁度良く、最終話を見終わったところでつ。
どう考えても、記憶はあったと解釈しました。
カルルの名前を聞いた時にハッと何かを気づいた素振りといい、
そのあとのシャクティとのやり取りでの言いまわしとかね。
しかし、死ぬより罪を一生背負って生きていくってのは辛いよねぇ。
581(´�ω�`)ノ:03/01/21 21:50 ID:vM2uyZBv
俺はカテジナは記憶喪失だと思ってたよ
だってカテジナのしゃべり方が妙に柔らかかったし
盲目になったぐらいで、カテジナがおとなしくしくなるかーと思ってた!!
でも>>576の方がいいかもしんない、最後の2行で泣けてきた(つД`)゚。゚!!

ところでズガン艦隊の指令官(艦長?)の名前ってムッター・ズガンだったっけ?
582通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:54 ID:???
最期の2人はたぶんわかってただろ
583通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:56 ID:JW0sRNCS
ムッターマ・ズガン
584通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:58 ID:???
>だってカテジナのしゃべり方が妙に柔らかかったし

あぁ、ここが一番誤解を招きやすい部分だったかもね。
ましてや画面上では、ついさっきまで般若のような状態だったのだし(w
上手く切り替えられなかった人には、辛いかも知れない。

放映当時の俺とか(´・ω・`)
585(´�ω�`)ノ:03/01/21 22:12 ID:vM2uyZBv
>>583
ムッターマ・ズガンかありがとう!!

ズガンってどんな人だったか記憶にないけど
なぜかズガン艦隊って言葉は頭に残ってます、本放送1回しか見てないですが!!
586(´�ω�`)ノ:03/01/21 22:16 ID:vM2uyZBv
>>583
ありがとう!!

ズガンはどんなキャラだったか忘れてしまったが
なぜかズガン艦隊って言葉は記憶の残ってる、本放送1回しかみてないけれど!!
587(´�ω�`)ノ:03/01/21 22:19 ID:vM2uyZBv
ありゃ、変な2重投稿になってしまった、すみません。
588通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:19 ID:???
>585
それは普通だろ。
ヅガン影薄いし、出番少ないし。
でも名前のインパクトだけで記憶に残るキャラだよなw
589通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:37 ID:???
光の翼はカテジナの業を焼いたのです。
でも業によってのみしか生きられない彼女に残された物は深い悲しみだけでした。
590通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:59 ID:???
次回、機動戦士Vガンダム『プラハの春』 見てください
591通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:25 ID:???
>>581
>カテジナが妙に柔らかかった
そうそう、だからカテジナは最初は記憶喪失で、カルルの名前を聞いて少しシャクティ達の
ことを思い出したのかなーと思ってた。
592通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:28 ID:???
「冬が来ると理由もなく・・」 はシャクティが相手じゃなきゃ言えなかったんじゃないかなぁ
2人とも戦争の苦しみを知ってる人間だし
カテジナはシャクティだからこそ心情を吐露してしまったのでは
593通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:34 ID:???
個人的に気になったのは、戦争が終わってから余り年月が過ぎていなかったこと
いや、マーベットさんのお腹が結構膨らんでるから、どれぐらい過ぎてるのかハッキリはわからんけど
1年は経ってないってことだよね
それなら、シャクティとカテジナさんは最初の会話のお互いの声で相手が気付くんじゃないかなと見てて疑問に思った
カテジナさんは兎も角、シャクティはカテジナさんを見てるわけだし気付くのおせーよ、と
594通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:41 ID:???
>>592
単に自分はシャクティだと気付いてないって
ごまかしだと思ってた(w
595通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:43 ID:???
>>593
シャクティは最初から気付いていたと思うが。
596通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:50 ID:???
>>595
えっ、あれ最初から気付いてたの?
だとしたら、オートコンパスを入れ替えた後の驚いたような態度は何?
失明してるのはその前にわかってるし…
597通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:15 ID:???
>>593
フランダースを諌めてたあたりから、シャクティは気付いていたと思ったよ。
カテジナさんの場合は、シャクティが優しく何事も無く接するとは思ってなかったんだろうね。
今まで酷いことをしてきたんだから。
だけど、ふとウーイッグで拾った赤ん坊の名前を思いだし、シャクティの声に気付いたんだと思うよ。
そして、シャクティの優しさに涙したと俺は解釈してる。
598通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:50 ID:???
>>596
カテジナが気付いてしまった事に気付いたんだと。
599通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:53 ID:???
>>597そして、シャクティの優しさに涙したと俺は解釈してる。

うーん、個人的にはシャクティに気付くと同時に
今までの道程がフラッシュバックして
感情が溢れて止まらなくなったと解釈したよ。
それはシャクティも同じで。
「どうして、こんなことになっちゃったの・・・?」って。
600通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:05 ID:???
>>599
結局オデロを殺したのもカルルを助けたのもまたカテジナだからね。
601通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:06 ID:???
ああ、なんか優しい解釈のやりとり?に涙する。
変に討論になってないところも、とても嬉しい。

実際、どれでも泣ける。
602通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:18 ID:???
記憶があり、シャクティをシャクティだと理解しているカテジナ。
そしてシャクティに自分に気付かない振りをして欲しいと願う。
それは侵した罪を忘れることなく生きていくという決意を示す姿勢の一つでもある。
それを汲み取り驚いた表情をしながらもカテジナの願いを受け入れるシャクティ。

これがあるから最後にカテジナは人として救われたと思う。
そしてそれだからVガンは名作だと思うのだが・・・。



我ながら電波飛ばしてるな(w
603通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:00 ID:???
シャク「私のウッソを返して!」←これが本音だろ?
よってカテと気づいていたがスルーしたんだろ。
604通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:15 ID:???
ウッソに関する不安定要因は全てあーぽん。
カテは晒し
605通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:16 ID:???
>603
それなら別の意味で伝説になってたかもね(w
漫画のがそれに近いかも。
606通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:24 ID:???
>>605
実際、なきにしもあらずじゃない?
Vガンの根本的テーマに「母性の怨念・女というセックス」というのがあるから。
>>603のようにシャクティが少なからず考えていたとしても、誰も攻めることはできないと思う。
人間だったら誰でも、自分の好きな異性を他人に取られたくないでしょ。

うーん、あのラストシーンは本当に秀逸だったな・・・。
607通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:30 ID:???
>>606
深けりゃイイってもんでもないが、そりゃいくらなんでも浅すぎだろ!w


意外とそんなもんかもしれないけどなw
608通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:38 ID:???
そう言えば「シャクティ」という名前はインドだかどっかの言葉でまんま「女の性」という意味だっけ。
練り込んで作ってるなあ、V。
初期富野メモの完成度も相当高かったらしいし。

だからこそ、スタッフが最後まで富野のやりたい事をきっちりと把握してたんだろうか。
序盤・中盤のグチャグチャさ加減を見るとな……混乱してたっぽい。
これが視聴者にも反映されて、Vの人気のなさに繋がってる気がする。
609通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:53 ID:???
>>608
1〜4話やハンゲルグの件を見る限り、スタッフは相当混乱してたと思われ
610通常の名無しさんの3倍:03/01/22 03:51 ID:???
カテジナには許される資格がないし
シャクティには許す資格がない。
気づこうが気づくまいがこの二人はすれ違うしかない。
611通常の名無しさんの3倍:03/01/22 04:52 ID:???
最終回のタイトルは天使達の昇天。
シャクティもカテジナもウッソでさえも天使ではなかったのです。
612通常の名無しさんの3倍:03/01/22 05:40 ID:???
ペギーが可愛いことに気づきますた!!
613通常の名無しさんの3倍:03/01/22 08:27 ID:???
年表によるとエンジェル・ハイロウ昇天は6月
エピローグは「冬が来ると・・・」
(Vガンの時間経過はきっちりと設定されていたから、後付ではない)

あれから二つ季節が過ぎたところ。
614通常の名無しさんの3倍:03/01/22 08:39 ID:93IkATND
天使はシュラク隊のお姉さんたちと言ってみるテスト
615通常の名無しさんの3倍:03/01/22 09:27 ID:???
マヘリアさん(;´Д`)ハァハァ
616通常の名無しさんの3倍:03/01/22 11:03 ID:???
>>613
日本ならその期間で二つ季節が過ぎるが、
果たしてカサレリアには四季があるのだろうか
617通常の名無しさんの3倍:03/01/22 11:56 ID:???
>>616
場所から考えて、四季はあるんじゃないかな
たぶん日本の東北(の南の方)あたりに似た気候じゃないかと
618通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:51 ID:???
>>610
救われないがこれが真実かも。
>>611
天使は死を賭して戦争を止めたサイキッカー達か。
619通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:03 ID:???
サイキッカーたちは銀河の果てへと飛び去りました
それから数万年・・・

━━物語はソロ星と呼ばれる殖民惑星から始まる(完)
620通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:54 ID:???
ミズホたんハァハァ、
眼鏡ッ娘激萌。
621通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:55 ID:???
本来はVのパイロットだったのにVはウッソに奪われてヘキサもオリファーが
乗ってるからゾロアットに乗ってるマーベットさん萌え
622通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:04 ID:???
エステルたん(;´Д`)ハァハァ

ぎ、銀髪が・・ハァハァ
623通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:24 ID:???
すいません、一つ聞きたいのです。
23話だか4話だか、サンドージュとやらが出てきた所まで見たのですが、飽き気味なのです。
そこで「この話は要らないから跳ばしてもいいよ」という話ってありますか?
624通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:32 ID:???
>>623
Vは伏線も多く、それぞれの回が一貫したテーマに沿って進んでるから
結論から言えば、飛ばしていい話はない。
V好きな連中は
「いつ誰が死ぬかわかんないから一話たりとも見逃せない」というのが普通。
飽き気味という時点でVは肌にあってないと思われ。


それでも内容を把握したいのであれば、GジェネFでもやっておけばよろしいかと。
625通常の名無しさんの3倍:03/01/22 18:51 ID:???
や、でもあのへんは中だるみする部分であることも確かだ。
俺としては「もうちょっと我慢してみる」をオススメする。

それこそ、マンガ読みながらバックで流しておく……でもいいから。
626通常の名無しさんの3倍:03/01/22 18:57 ID:???
EDのテロップに
ストライカー 藤原啓治
の名前が見れない回はなんか物足りない。
627通常の名無しさんの3倍:03/01/22 19:57 ID:???
そういう時は、一度戻ってみるのもオススメ。
「あ、こんなところに伏線が!」とか、
「こいつ名前だけならこんなに早くから出てたのかよ」とか。
Vは繰り返しの鑑賞も楽しいぞ。
628通常の名無しさんの3倍:03/01/22 19:58 ID:???
今日は再放送無しだから
録画する奴は時間を午後11:00にセットする様に
629通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:51 ID:???
漏れの部屋の戸棚には放映当時買った
1/48機動合体Vガンダムが10年間飾られているが
これって今レアかなあ

1年に1回くらいほこり取りをかねて変形させてる(w
630通常の名無しさんの3倍:03/01/22 21:42 ID:???
>>629
それ昔の玩具売ってる店で\15800ナリ

それハンガー無しのVガンできる?
631通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:02 ID:???
タケー
632通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:19 ID:???
イベント限定で1/2スケールVガン(コクピットから顔まで)で
子供のみコクピットに乗れるというのがあったの覚えてるヤシいる?
633通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:31 ID:???
ageeeeeeeeeeeeeeeeee
634通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:34 ID:???
覚えてる。
九州かどっかのテーマパークだっけ。置かれてたの。
635通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:44 ID:???
Vスレって熱い奴多いよな〜。SEEDスレもうたねぽ・・・。
もしVガンDVD化されたらおまいら祭りですか?
636通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:49 ID:???
十周年だしね。DVDが発売して一大ブームに!!


・・・なるといいな(w
637V厨:03/01/22 22:56 ID:???
>>635
正直な話・・・

射 精 し て し ま う か も し れ ま せ ぬ
638通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:57 ID:???
俺の中では、VがDVD化すれば大祭りさ!ああ・・・大祭りだとも!

あれ・・・?おかしいや・・・(´Д⊂)
大祭りなのに涙が出てくらぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
639通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:00 ID:???
>>638
金がないから?(w
640通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:00 ID:???
>>635
DVD化されたら、それこそ昇天しますよ。
641通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:00 ID:???
Vガン単体でゲーム化して連ジ並に気合い入った作りだったら!!!
もちろんミューラの首チョンパや水着のお姉さんをビームサーベルでぶった切りも完全再現!!
642通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:03 ID:???
>>641
SFC時代に単体ゲーム化して
こけたから、もう無理だろう・・・。

あんな糞ゲーじゃなくて
もっとまともに作って欲しい思いはあるが。
643通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:03 ID:???
DVD発売になったら……?

 D V D プ レ イ ヤ ー と T V を 新 調 し ま す
644通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:28 ID:???
Vは和み要素もあるから好きなんだよなぁ。
645通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:31 ID:???
今日はストライカー出てた模様。
でも相変わらずどこにいたか分からずじまい。
646通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:41 ID:???
>>632
Gガンダムが始まる前の特別番組で内山信二くんとマイケル富岡がのってたよ
647通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:50 ID:???
伯爵のギロ動画upキボン
648635:03/01/23 00:02 ID:???
うーむ熱い、熱いぜV戦士達よ。ここの空気を種スレのやつらにわからせたい。
やつら贅沢にもDVD化決定しても
「フーン」とか「レンタルで・・・」「録画で十分」とか全く情けない。

あと個人的意見だがVはやっぱ量産機だ、量産機。
ジェムズガンマンセー!!ジャベリンマンセー!!
例え頭部串刺しで団子状態にされようとわらわら戦艦から出つづける、
これ量産機の鉄の掟。ってことでプラモ探しに逝ってきます・・・。
649通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:05 ID:???
>>648
ビクトリ自体量産機だが・・・(w
650通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:27 ID:???
下半身なんて質量爆弾扱いだしな(w。
651V厨:03/01/23 00:30 ID:???
>>650
そ、そんな戦法数えるほどしかやってないやいっ!ウワァァン!
652通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:36 ID:vo4mUS0Z
>>623
Vは途中に昔を振り返りまくる回が多少だるい。
具体的に言うと17話、30話。
45話もそんな感じだがシャクテイ好きにはタマランだろうな

俺はラストが良かったのでそれだけでも続けて見てよかったと思った。
ちなみに見終ったのは3日前。じじいの最後
「右だ、右からも来る!ほれみろー」ちょっと笑ってしまった。
653通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:39 ID:???
>>652
もろねたバレしとるやん、カンベンしてくれ
654通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:41 ID:???
>>652
初見スレと勘違いした、ごめん
655通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:42 ID:???
>>649
最初の頃は毎回ハンガーかブーツが必ず壊されてたね。
量産品とはいえ、ここまで使い捨て感覚なのは驚いたけど。
機体はあっても、パイロットがいない状態なので贅沢に使われてた(w
656通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:45 ID:???
>>654
それでも>>652は駄目だろ>>623は23話辺りまでしか見てないって言ってるのに
直接最終回のネタバレのレスするのは・・・
657通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:45 ID:???
V2のハンガー大量発射した対ザンネック戦(ゲンガオゾ戦?)はもったいないお化け
が出る勢いだったよな。

658通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:48 ID:???
>>656
10年も前の作品にネタバレもなにもあったもんではなかろうに・・・・
659通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:49 ID:???
>>656
俺も初見者だけど、多少のネタバレは覚悟のうえでここに来ている。
なんたってとっくに放送の終わった作品なんだから、どこまで語っても
構わないと思う。
でも自分にはストライカーネタしか書けないけど。
660通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:51 ID:???
逆に言えば、それほどザンネックのファラが強大な敵だったんだけどね。
661通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:52 ID:???
age
662通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:53 ID:???
今日はキッズで3時からの放送ないの?
録画し損ねたよ・・・゚・(ノД`)・゚・
663通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:53 ID:???
>>652
30話って「母のガンダム」だけど
回想ってそんなに多かったっけ?
45話の方が、よほど多いだろうと思われるのだが。

17話と45話は御大お得意の再編集回。
(まったく新作がないわけではない)
664通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:56 ID:???
>>662
警報出てたけど残念だったね・・・。
視聴率?みたいなものが良ければ
再放送してくれるだろう、キッズも。
665通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:56 ID:???
>>657
あれに関しては

「オリファーの馬鹿ー」

ですた。
666通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:56 ID:???
全高10mのでっかいヴィクトリー人形、宝塚ファミリーランドにも来たなぁ
あれをイベント会場まで運ぶトラックが目撃されて騒ぎになったとかいう
本当か嘘かわからない噂も聞いたような。
667通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:57 ID:???
>>663
なんか後半にかけて母親に今までの経緯を話して終わってた。
668通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:00 ID:???
保守age!
669通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:02 ID:???
ところで、ウーイッグってカサレリアより北じゃなかったっけ?
イクがマリアに地図を見せてたときにそう見えたんだが・・・・

でも最終回では南だ
670通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:03 ID:???
>>663
あの回想シーンは全てウッソとかの声が取り直されてて
そういう意味ではとても良かったと思う。序盤の坂口氏の声は下手だったし。
671629:03/01/23 01:10 ID:???
>630

>それハンガー無しのVガンできる?


できない…

それよりも、待機中の、合体したまま
コクピットがせり出してる状態が再現できないのが不満
672通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:15 ID:???
>>670
「母のガンダム」の回?

本放送時のミューラの演技に
御大は、とても不満だったようだが・・・。
オンエア版は貴重か?(w
673通常の名無しさんの3倍:03/01/23 02:21 ID:???
今リピートしてます。
「あーこの回作画ひでえなあ」と思って見てたら作監が谷口守泰だった
納得納得w(ちなみに9話「旅立ち」)
674通常の名無しさんの3倍:03/01/23 02:22 ID:???
>>644
Zと違うとこはそこらへんかもしんないな。
みんないい香具師なのに死んじゃったという。
Zではバスクとかはどー見ても死に値する奴だったんだけどな、
Vに関しては元凶のカガチでさえ死ぬ間際は哀愁が漂っていた。

ウッソなんて思想的にはカガチに賛同してるあたりが富野子だなあ、と思う。
675通常の名無しさんの3倍:03/01/23 02:27 ID:???
しかし坂口のラスト付近の演技派鬼気迫るものがあったよな。
ほんとウッソそのものになれたというか。凄い奴になったもんだ。
仕事あんまないけど。実力あると思うんだけどなあ。
676通常の名無しさんの3倍:03/01/23 02:42 ID:???
1/1ビームライフル買った香具師いる?
677通常の名無しさんの3倍:03/01/23 05:20 ID:???
Vの戦闘とマターリ雰囲気の緩急が好きなんだが、同じ意見人いるかい?
また、マターリが鬱展開を上手く引き出しているのがなんとも・・・
678通常の名無しさんの3倍:03/01/23 06:40 ID:???
オンエア時、あまりにも天才過ぎるウッソに感情移入できなかった…
なので、ウッソがカワイイとか健気で好きといった意見が理解できない。
でもビデオでちゃんと見直せば見方変わるかな?

ウッソの由来が、「嘘、こんな子供いない」というのを2ちゃんねるで知ったのですが
これは富野が公式に言っていたのですか?
679通常の名無しさんの3倍:03/01/23 06:49 ID:???
このサブタイトルはカガチのセリフ?
680通常の名無しさんの3倍:03/01/23 07:11 ID:???
681通常の名無しさんの3倍:03/01/23 08:23 ID:???
>>678
漏れもリアルタイム放送時、ウッソと同い年だったが感情移入はできなかったな
それ以前に、同い年だと気づいたのは放送終了してからだったし。
それまでは「スゴい年下」だと思ってた。

あくまでスペシャルでありながら、子供らしさはしっかり表現されてますから
682通常の名無しさんの3倍:03/01/23 09:14 ID:???
ザンスカールで一番強い機体ってなんですか?
683通常の名無しさんの3倍:03/01/23 11:36 ID:???
>>682
ZMT−S29 ザンネック
ジェネレータ出力11,140kwスラスター総推力164,220kgザンネックキャノン装備

ZMT−S28S ゲンガオゾ
ジェネレータ出力6,310kwスラスター総推力150,780kgマルチプルビームランチャー×5、サーベル可変ビームメイス装備

サイコミュ対応MSなだけあって強いです。ファラ以外乗りこなせそうに無いけど。

ZMT−S34S リグ・コンティオ
ジェネレータ出力6,500kwスラスター総推力96,990kgヴァリアブルビームランチャー、ショットクロー装備

ZMT−S33S ゴトラタン
ジェネレータ出力6,170kwスラスター総推力102,350kgキャノンフォームに変形可能

クロノクルとカテジナの最後の機体。両方ともちょっと器用貧乏のような気がする。

ZMT−A31S ドッゴーラ
ジェネレータ出力11,920kwスラスター総推力548,460kgコンテナ取り外し可能

イロモノ。でもやっぱり強い。

候補としてはこの辺りかな。それぞれ使用目的が違うし一概にどれが強いとは言えんけど。
MS同士のガチンコならMW544Bサン・ドージュも強いと思うし(w)
ZMーD11Sアビゴルも序盤登場ながら結構強い。 
684通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:02 ID:???
>>677
終盤でハロでドッチボールみたいなことして遊ぶシーンがよかったな。
それを見てるユカ達の会話も。どんな時でも頑張って前向きに生きる…
ってのがよく伝わってきた。ウッソが幾多の離別の中で手に入れた物を
実感できるね。
685通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:29 ID:???
>>684
禿同。あそこから最終話への怒涛の展開がすごい。
686通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:51 ID:ZkpaEtwB
>>683
>ZMーD11Sアビゴルも序盤登場ながら結構強い。

あれは、強かったのはアビゴルじゃなくてゴッドワルドだと思うが。
687通常の名無しさんの3倍:03/01/23 13:11 ID:???
>>683
>MS同士のガチンコならMW544Bサン・ドージュも強いと思うし(w)
揚げ足取りでスマンがサンドージュはMSではなくMW。

>>686
ゴッドワルドも強かったけど、アビゴル自体もけっこう強い。
出力自体がデカいから、ZZ的な強さではあるが、
まあ伊達にデカいわけじゃないのです


最強論争は戦局や状況によって大きく左右されるので、あまし好きじゃないが
「互いに射程内の距離で1vs1」を想定するなら
ゲンガオゾかリグ・オティンコだと思う


黒歴史なMSを挙げるなら、ザンスパインとか強いんじゃないかと思う
ポジション的には1stのジオングのような機体だし。
688通常の名無しさんの3倍:03/01/23 13:53 ID:???
VMSは、オートコンピュータが進歩しすぎだから、
ザンスパインのビットだかは必要ない武装だと思うんだが・・・。
689通常の名無しさんの3倍:03/01/23 14:06 ID:???
押井守の「天使のたまご」見てみたんだけど、少女の声ってまこさんだったんだね。
声が若くてビク−リ
690V厨@病ケツ:03/01/23 15:10 ID:???
ザンネックの強さは、ある種ビグザムに通ずるところがあると、放送当時思った。
691通常の名無しさんの3倍:03/01/23 15:13 ID:???
>>688
ミノフスキードライブがあるってだけでポイント高いと思う
一説によるとミノドラってのはかなり画期的だったらしく、
V以降宇宙世紀が続けば、ビームシールドのように標準装備はまちがいなかったとか。
パクりとはいえMSサイズまで小型化できてれば、パワーもスピードもだんち。
アサルトパーツやバスターパーツなしでもV2が十分強かったのと同様、
ザンスパインの武装が何であろうとそれはたいした問題ではないかと。


まあボツMSのこと語るのもアレな気はするが。
正直ザンスパインに乗るクロノクル、リグ・リングに乗るカテジナを
激しく見てみたかった
692通常の名無しさんの3倍:03/01/23 15:18 ID:4g2SlWif
ユカさんが死ぬ時の「坊や!ボヤボヤしてないで(略」て。今際の際にダジャレかよ。
693通常の名無しさんの3倍:03/01/23 15:20 ID:???
マリアがカガチにその力を見出される前、ララァみたく 春 売っていたって
聞いたんですがそうなの?
シャクティの父親が不明なのもマリアの体を通り過ぎていった男達の誰かで
名前すら知らないからだとか
694通常の名無しさんの3倍:03/01/23 15:51 ID:???
>>693
既出っぽいけど、小説で語られてますよ。
シャクティの件は忘れたけど、解釈はそんなもんだったと思う。
695通常の名無しさんの3倍:03/01/23 17:22 ID:???
>>693-694
はっきりと書かれているのは小説だけだけど、
関連本にも書かれてることが多い点から、恐らく公式設定でそうだと思います

「聖母」のようなイメージで象徴としている女王マリアだからこそ、
売春時代の娘であるシャクティは微妙なポジションであり、
むげに消すことも、大々的に表に出すこともできなかったんス。
696通常の名無しさんの3倍:03/01/23 17:23 ID:???
最終回トマーシュって死んだの?生きてるの?
697通常の名無しさんの3倍:03/01/23 17:33 ID:???
>>696
過去ログくらい嫁。>>272よりコピペ

Q:ラストに出ないトマーシュは死んだの?
A:カサレリアにいなかったというだけで死んではいません。
  というか少しは弟カレルも気にかけてあげてください
698通常の名無しさんの3倍:03/01/23 18:00 ID:???
>>697
すいませんでした。
教えてくれてありがと。
699通常の名無しさんの3倍:03/01/23 18:03 ID:???
しかし誰も聞かないよな
「最終回カレルって死んだの?」って。
700通常の名無しさんの3倍:03/01/23 18:26 ID:???
1/60V2ガンダムって、各パーツのマッチングが最悪だな。
しかも待機中のコックピットせり出しができない…。
どのへんが「設定を忠実に再現」なんだか。
でもトップファイターの形がお気に入り。
701630:03/01/23 19:11 ID:???
>>629
レスサンクス

MG化した時にコックピットのせりだしが再現されたらいいね。
個人的にビームローター付きのMSにはモーターつけて再現して欲しい。
…ムリだと思うけどさぁ。

最近ローター付きMSが見れなくて寂しい。
702通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:15 ID:FhcPR93G
ザンスカールのMSって、はじめ、雑誌かなんかで見たときには
はっきり言って、ひいたのですが
いざ動いているのを見ると、結構よかった。
703通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:21 ID:???
>ザンスカMS
私も概ね>702の言う通りだったが、あの面構えは最初から好きだったね。
遮光器土偶はともかく「ネコ眼」ってのが最高にキュートで(w
今でもMSのラインの中では大好きさ。
704通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:25 ID:YAjuSM7c
やはりトムリアットがいいですよ!
そうですよね!?同士V厨さん!!
705通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:43 ID:???
最後の泣いてるカテジナ見たけど、やはり毒は残ってると思う。
何もかも失った悪人ってああいった感じ。
706通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:56 ID:???
よく「シャクティのせいで多くの人が死んだ」という言い方があるのだけれど、すくなくともカリンガとキスハールはシャクティのせいじゃないと思うが、既出であろうか?
707通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:58 ID:???
シャクティいなかったら、キスハ−ル外に出てねぇよ
708通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:07 ID:???
Vはシュラク隊で一番地味なコニーが生き残るというのが
渋くて好きだ。
709通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:14 ID:???
サンライズ側はザンスカMSは1stの頃の敵MSと比べて洗練されていないと
思ったらしいよ。
作り手側とバンダイ側の話し合いの決着を付けずに見切り放送したってかんじらしい
710通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:16 ID:???
VGじゃあ、人は何かすれば死ぬし、
何もしかきゃしないでやっぱり死ぬんだ。
俺は単純にシャクティのせいって言いたくないなぁ。
何が悪いかって、そりゃ「時代」だとしか思えない。

ザンスカールMS、モンスターじみててカッコ良いよなぁ。
特に石垣、イイ仕事してるわ。富野作品だと妙にはっちゃけてくれて楽しい。
(つか、それ以外の仕事だと、ただのカトキチックな大河原メカなんだよな。
 富野の発注が良いのか?)
711通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:38 ID:???
やっぱシャッコーが好きだわ。あの足の付け根あたりがたまらん。
ザンスカールメカはバッフクランの重機動メカと同じくらい好き。
712706:03/01/23 20:38 ID:???
>>707
いや、あれはファラのせいじゃないかと言いたい訳だが。
かなりそそのかしてたでしょ、カリンガを。
713通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:45 ID:???
そうやって誰のせいとか言い出したらきりが無いんだろうけど
いずれにせよシャクティの「自分の行動に対する責任感の無さ」ってのはあると思うよ。
まああんな子供に多くを望む方が間違ってるんだけど。
714706:03/01/23 20:51 ID:???
>>710 >>713
まったくそのとうりですな。
厨な発言でスマン
715通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:54 ID:???
ちょっとでも,お前何やってんだ?見たいなことやらんと話が進まんでしょ。
とち狂わないカテジナさんがみたい?

かといってSEEDみたいに強引に話題(種付けね)を提起されても
話に入りにくいんだけど。

まっレモネードでも飲むか
716通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:04 ID:???
>>708
ドッヂボールを思い出した
717通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:05 ID:???
>>715
他作品の批判(・A・)イクナイ!
逝ってよし

あと、もちっと日本語勉強汁
718通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:06 ID:???
ちょうど今、10年前(!)のビデオを発掘して鑑賞中。
「スペースダスト」「宇宙の虎」を続けて見たら泣けてきた……
ゴッドワルド……強くて厳しい人だったよ。

ええい、種の某虎もこの人ぐらいにはなって欲しいぞ。
719通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:27 ID:???
漏れは放映当時は消防だったけどウッソのキャラは共感…というか好きだったな。
彼は良くも悪くも自分のできること、できないことの区別が付いてない子供なんだと思う。
自分が頑張りさえすれば敵と解り合うことも、戦争を終わらせることもできるって信じてたんだろうな。
何をするにも度胸がない漏れには、正直それが羨ましい。
仮に漏れが戦争に巻き込まれても
「死ぬもんか!みんなも死ぬなぁ!!」
なんて絶対言えないよ。素直に凄いと思う。
720通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:57 ID:???
種に虎なんかいるのか……初めて知ったよ……
721通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:00 ID:???
>>720
もちろん張子の虎だけどね
722通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:12 ID:???
Vは戦いに対する価値観の移り変りがあって
序盤はシャクティやカテジナ、ワタリーらが「戦っちゃいけない」と訴える
逆にカミオンの爺さんたちは戦わせようとするんだけど、この頃はウッソも戦いに迷いがある
敵もガリータン、ワタリー、デプレといいおっさんばかり出てくる

それがシュラク隊登場から徐々に変わり始めて、クワンリーを握りつぶすあたりが分岐点になり
宇宙艦隊戦、ゴッドワルドを経て戦う決意が明確になる

象徴的なのが、序盤の爺さんたちの「逃げる敵も撃墜しろ」のセリフはDQNっぽく演出されてるけど
実は、ゴッドワルドの「目の前に生きるチャンスがあったら・・」と言ってることは変わらなかったりする

そん中でシャクティは、一貫して戦争の波に抗おうとしている唯一のキャラなんだけど
それって、戦うことを決意するのと同じぐらい大事なことなんじゃないかとも思う。
かえってそれが戦争の被害を大きくしているのがVのストーリーの悲しいトコなんだが
723通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:17 ID:???
Vキャラには
野心家、小心者、卑屈、傲慢など、いろいろいるが
バスクみたいな「悪人!!!!!!」というのが、いないな。
誰かしら、どこかに「あ〜、なんとなく分かる」という部分がある。
そういう部分が「とってつけたように」表現されるのではないのがいい。
724通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:23 ID:???
日常レベルでの良心とか倫理観を、あんまり忘れないところとかな。
デプレなんて、ただのキャラオケ好きの嫌味な中間管理職だぜ。
725722:03/01/23 22:24 ID:???
実際、人を守るためには戦うしかない
平和を願ったところで、かえって犠牲者が増えるだけだった

それでもシャクティは戦争をやめるさせるよう、必死に動いた
そういうシャクティが俺はすごく好き
726通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:25 ID:iQ7cSYQZ
あのーガンダムF91を見てVガンダムも見たんだけど、話のつながりが
全然わからんぞ・・・。
F91であんだけいっぱいいた連邦軍はなぜ少なくなってるのさ?
あとVガンダムの次は何?
ガンダムWってのが続き?
727通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:29 ID:???
>>723
カガチは極悪人だろー
エンジェルハイローなんぞ作る
退行現象を引き起こす恐ろしい兵器を
728通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:32 ID:???
おう、ようこそです。
ガノタの中でもマイノリティとして迫害されるV好きの根城へ。

まず、F91との繋がりはありません。

連邦はこの時代、もんのすげーやる気がなくって、
ザンスカール帝国が暴れまわっても「ごくごく局所的なこと」と放置してます。
なので、リガミリティアっつうレジスタンスが、
そんな連邦軍のケツを叩くために率先して戦ってます。

VGの直接の続きは、宇宙世紀の年表にはありません。
微妙な線で、「Gセイバー」というCGアニメか、
「ガイアギア」という絶版小説があるくらいです。
Wはパラレルワールドなので、どことも続いていません。
729通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:33 ID:???
>>726
F91はU.C.0123年、VはU.C.0153年。
実に30年もの月日が流れているので直接的なストーリーの繋がりはありません。

コスモバビロニア戦争集結後、
140年代に入るとコロニーの独立運動が盛んになり、連邦の力は弱体化しています。
U.C.153年は独立した各コロニー同士の対立による戦争が起こっている
「宇宙戦国時代」とも言われる状況になっています。

Vガンダムの直接的な続編はありません。
U.C.200年代を描いた小説「ガイア・ギア」や「Gセイバー」などもありますが・・・。
730通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:34 ID:???
腰の重い連邦軍を動かそうと必死に働いてるのが爺と子供ばかりの民間組織リガ・ミリティア。

つうか連邦軍が全軍動かしたのは1stの時だけ。
731通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:35 ID:???
>>730
爺と「女と」子供、な。
732通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:37 ID:???
ユカのパイロットスーツはF91時代の名残がある
733726:03/01/23 22:40 ID:???
すげー詳しいレスありがとー。
あれでガンダム終わりなのか・・・。
ん〜、続きが気になったのに残念!
734通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:40 ID:???
>>730
全面戦争だったのって、あのときだけだもんなー。
735通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:41 ID:???
>>733
凄く間が空いてしまうが∀ガンダムが続きと言えば続きだ(w
736通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:43 ID:???
>>726
一応、Vの遥かな未来(数千とか数万年後)を描いた作品として、
「ターンAガンダム」があります。
物語的な繋がりはありませんが、
ガンダムが駆け巡った歴史の「終焉」を見ることができます。
737通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:43 ID:???
1st
非正規軍(素人集団)大活躍!!!
そして正規軍はポカーンとしてヤルキを無くしました。

     ↓

そしてV
またも素人大活躍!
既に最初から軍はヤルキ無し。


これぞガンダム世界のお約束。
738通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:44 ID:wrTXzqqd
Vの映像出てきた?<∀
739通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:46 ID:???
>>738
隅っこにならあるかも知れんが判らなかった。
740通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:48 ID:???
Vの頃の連邦軍って
足利義政の頃の室町幕府みたいなもの?
741通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:51 ID:???
デプレの口から自分の子供の歳が即座に出てきたのってちょっと素敵だとオモタ。
ちゃんと子供を見ていないと案外すぐには出てこないとおもう。
742通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:56 ID:???
デプレ萌え ハァハァ
743通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:59 ID:???
なんで女王の国なのに「帝国」なんでしょうか?
そのあたりの知識にうといんで叱らずに教えてください。
744通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:00 ID:???
>>743
女帝の国=帝国
745通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:03 ID:???
↑という言い方もあるから細かいことはキニシナーイ
746通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:07 ID:???
って言うかぁ

女王の国の呼び名って、何?「王国」?
747通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:07 ID:???
748通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:07 ID:???
大英帝国
749通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:34 ID:???
自分もノートパソコンの壁紙カテジナさんにしたい
のですが、いい絵置いてるサイト知りませんか?
750通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:38 ID:???
自分で描け!
751通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:39 ID:???
今日は放送無くて寂しいな。
シャクティの「見てください」が聞きたい。

ところで、Vガンダム本放送から十年。
俺の中のベストヒロインは常にシャクティだったんだけれど、何であんまり人気無いんだろ?
752通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:45 ID:???
黒いから。
753通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:48 ID:???
>>751
電波な人は人気ない。これガンダムの常識。
まあシャクティは炭酸飲料に例えたらドクターペッパーみたいなもんさ
754通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:49 ID:FhcPR93G
同じ我儘な女なら、悪い女の方が魅力があるから。

だから俺はカテジナさんの方が好きだ。
755通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:50 ID:???
暗い。行動が電波がかってる。
足を引っ張る。宗教。嫌われる要素は十分だぞ。

ま、それは別として。
シャクティは、作中で理想的な存在として全面マンセーされてるわけでなし。
ごく普通に、好かれる点も嫌われる点も持った、当たり前の人格だと思う。
756通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:51 ID:???
カテジナさん好きに悪いやつはいない
757通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:52 ID:???
カテジナさんを好きな人は哀しみを知る人
758通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:53 ID:???
>>751
気にするな、俺はむしろ今回の再放送で
シャクティ萌えになれた(w

それまではカテ公マンセーだったのだが。
759通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:55 ID:???
カ〜テを愛するひ〜と〜は〜 か〜なしみ知るひと〜♪
…で4パターン作ってみろ。>>757
760通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:58 ID:???
正常な人の場合、Vガンを見る回数に比例して、カテジナさん、クロノクル萌えになり、シャクティ、ウッソが憎くなる。
映画「疑惑」の桃井かおりのようなものですな。
761通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:58 ID:FhcPR93G
シャ〜クを愛するひ〜と〜は〜 こ〜ころ清きひと〜♪

いや、俺は757ではないけど。
762751:03/01/24 00:01 ID:???
>>753
ドクターペッパー言うな!ヽ(*`Д´)ノ
沖縄では大人気なんだぞ!

>>755
>ま、それは別として。
>シャクティは、作中で理想的な存在として全面マンセーされてるわけでなし。
>ごく普通に、好かれる点も嫌われる点も持った、当たり前の人格だと思う。
それが(・∀・)イイ!
「お黙りなさい!」(;´Д`)…ハァハァ
763通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:07 ID:???
>>747
DVD出るって事なのか?
でも、誰もつっこまないしなー。
うさん臭げだ・・・
764通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:10 ID:???
>>751
沖縄って、サロンパス飲料ルートビアを水がわりに飲んでるって、本当かい?

というか、VGは見れば見るほど「サブキャラ萌え」になっていく。
デプレとかデプレとかデプレとかな。
765通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:10 ID:???
今更突っ込む様なネタじゃないかと
いわゆる中国の海賊版DVDですから、ヤフオクで検索すればいっぱい出てきます

つか、いけいけ僕らの〜初めて見た
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20973495
766通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:11 ID:???
>>764
サブキャラ良い味出てるからねぇ

だだっ子ネスたん・・・(;´д`)ハァハァ
767通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:13 ID:???
アジスバギたん(;´д`)ハァハァ
ムッターマズガンたん(;´д`)ハァハァ
768通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:20 ID:???
>>751
自分も10年来のシャクティファンであります、同志よ。
769通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:24 ID:???
>>766

ネスは気を付けてないと最後まで印象薄いけど
美味しいキャラではあったなー・・・(*´д`)ハァハァ
770通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:24 ID:???
>>760
そうかな?俺は回数を重ねるうちにウッソの必死さみたいなものが分かって好きになれたが。
それは正常な思考でないのだろうか。

しかし同じく必死さがよく伝わってくるという理由でシローもお気に入りのキャラだったりするから
やっぱ異常なのかもしれん。(;´Д`)う〜む…
771通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:26 ID:???
>>770
ウッソに対しては初見の最初から最後まで
かつ見返しても好感持てた。

シローは・・・まあ見返してないから機会があれば、見てみるよ( ;´Д`)
監督さえ替わってなければ・・・。
772通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:26 ID:???
>>765
この出品者センスねえなぁ。
そもそも画像のチョイスがダメダメ。なんで横やねん。
表紙は基本としても、なんで筆者本人が「似てねーっ!」って評してるシュラク隊と、
筆者本人が「好きじゃない」と評してるZZ持ってくるかなぁ…

漏れなら少なくとも「マーベットさん」の1ページ目、「シャクティ」の5ページ目、
「アッガイ」の1ページ目はつけるね。最低でも。
「12月31日」の21ページ目もかな?
773通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:27 ID:???
俺はストライカーが出ていさえすればいいよ。

何処にいるのか分らなくっても。
774通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:29 ID:???
>>755
作中でマンセーされてるのに人気のないニナへのあてつけですか?
775通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:30 ID:???
チャバリのおばあちゃんはどう?
776通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:31 ID:???
>>775
あと50年若いときの顔が見たかったよ(w
777751:03/01/24 00:33 ID:???
>>764
もちろん本当さ!沖縄行ったときに弁当屋のおばちゃんに確認してきたよ!
スーパーに行けばサンガリア製品並みの値段で売ってるしな!!

サブキャラ萌えに同意。
今回のキッズの放映で、ペギーに萌えてる俺。

でもやっぱり見れば見るほどシャクティ萌えになっていく。
寝袋でもぞもぞとか、「私のお母さんはカサレリアのお母さんです…」とか。

>>768
ウラー!同志シャクティスキー!
778通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:34 ID:???
>>775
エステル・チャバリを「チャバリ」と呼ぶのは
野村義男を「ノムラ」と呼ぶのと同じくらいマニアぶってる。
779通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:36 ID:???
>>775
エステル・チャバリを「チャバリ」と呼ぶのは
アナベル・ガトーを「アナベル」と呼ぶのと同じくらいマニアぶってる。
780通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:37 ID:???
>>719にも書いてあったが、ウッソの「死ぬもんか!みんなも死ぬなぁ!!」
とシローの「必ず生きて帰るんだ!」みたいに微妙にキャラが被ってる気がする…のは俺だけですかそうですか。
どちらも最初は挫折や裏切りを知らずにそんなことを宣ってたんだろうけど、
物語の中でそれらを経験して、どうしようもなく沈んだ末にまた同じこと言えるってのは
真面目に尊敬に値することだと思う。

ウッソはともかくシローはスレ違いだね。スマソ。
781通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:38 ID:???
こん中にタシロ好きって人いないの?
ギロチンにかけられそうになって取り乱したり、
「どけぃ!!」って混乱に乗じて姿くらましたりする所とかが人間臭くていいな、と
その後、青紫のシュバッテンと軍服で野心家として帰ってきた時なんか嬉しくなっちまったよ。
タシロ再登場後はその行動(叛乱)が今後どうなっていくのかワクワクして見てたものです。
持ち駒もファラの駆るザンネック・ゲンガオゾとほぼ最強MSだったし・・・
782通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:40 ID:???
>>780
マジレスすると、シローの場合は
その時点までで「誰か重要な人死んだっけ?」ってのがある。

ウッソの場合は死んでるのを散々見てきて
もういやだってのがあるわけで。
783通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:41 ID:???
12話でのシャクティのセリフ
「一人勝手に動くのはダメなのよ」
お 前 が 言 う なw
784通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:41 ID:???
>>781
一昨日ぐらいまではタシロスレすらあったわけだが、落ちたけど(w
785通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:42 ID:XML0W/jD
>>782
サイド2だっけ
人が死んでいくのを見ています。(重要ではないが)
だから生き延びろとすぐ言う
786通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:48 ID:???
>>785
身近な人間ではないから説得力が薄いってのはある。

それだけならカミーユあたりも見てるしなあ。
ガノタに対しての説得力も弱い・・・これも問題あるんだけどさ。
787通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:53 ID:???
>>782
サイド2でのこともそうだし、シローの場合は軍法会議にかけられたり、
泣く泣くトップを撃ち殺したり、いろいろ挫折しかけることがあっても「ジオンとだって分かり合える!」
と言い切れちゃう辺りがすんげぇなと。
彼の主張が正しいかどうかは別として、他人の意見に同調してばかりの俺としてはうらやましい限り。
本格的スレ違いの予感だが。
788通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:54 ID:???
「死ぬもんか!みんなも死ぬなぁ!!」
そう言いながら、ウッソはたくさん人を殺してるからな。
武器の火力にものを言わせて、たくさんの戦艦もあぼーんしてるし。
カテジナさんが殺した人の数の比じゃないだろう。
言い訳しながら人を殺すくらいなら、戦争に参加するなと言いたい。
さすがに最後の方はそれほど迷わず人を殺すようになったが。
正直好きになれない。
789通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:55 ID:???
>>786
ガスで集団あぼーんのシーンに出くわしてるのに
説得力が薄いと?
790マニアぶってる775:03/01/24 00:56 ID:???
うるせーやい。初登場時に、伯爵がそう呼んだんだい。
ってーか、名前のエステルって呼ばれたこと一度もねーじゃねーか。>>778&779
791通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:58 ID:???
>>790
君は65歳のおばあちゃんを呼ぶときに下の名前で呼ぶのかい?
792通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:00 ID:???
>>791
直子ばあちゃん(byユウ)
793通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:02 ID:???
>>789
カミーユが一度見てるからこそ(作中で描かれたから)
ガノタに対してはインパクトがないと、そういう意味だ。
794通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:03 ID:???
>>788
「死ぬもんか〜」は味方の話でしょ。
それに言い訳しながらというが、ウッソだってにっちもさっちもいかない状況で
戦うことを選ばざるをえなかったわけだから、それぐらい大目に見てやってはどうか。
少なくとも恨みのある人間を殺しているんじゃないんだから、罪悪感があって当然だろう。
795764:03/01/24 01:04 ID:???
>>751
本当だったのか。サンガリア並みとは驚きだ。ありがとう!

サブキャラ萌えに賛同してくれて嬉しいよ。
俺も、今日見返していて発見した個人的なポイントを。
新参者のユカが、オリファーの死に悲しみを表していたとこで萌え。
彼女も、まだ短い付き合いのシュラク隊の仲間に
連帯感を感じていたことが解って嬉しかったよ。
ジュンコ以上に軍人臭いキャラだったから、なおさらね。
796通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:05 ID:???
>>791
エステルが名でチャバリが姓じゃないのか?
797通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:06 ID:???
まあ「あわやのりこ」を呼ぶときに
「あわやさん」とは呼んでも「のりこたん」とは呼ばないわな。
798通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:07 ID:???
>>794
まあ、誰だって好きなキャラ、嫌いなキャラがいるんだからオチケツ。
漏れも好きだけどね。>ウッソ
799通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:09 ID:cyrT5FA6
ウッソとシローって、そんなに似ている?

似たような事を言っていても
「不法居住者の一少年」と「職業軍人」という立場の違いがある。
シローは学徒兵ではないから、職業軍人として戦場に来たと言っていいだろう。
実戦経験の少なさを考慮しても、職業軍人としては、言うことが甘いし、出した結論も甘い。

ウッソは両親からトンデモ教育を受けてきたとはいえ
一少年に過ぎないのだから、甘さと必死さが同居するアンバランスが、むしろ自然だ。
800通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:11 ID:???
全然似てないと思うが。
言動以前にシローはキャラがペラ過ぎ。
801通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:13 ID:???
>>800
他作品の批判(・A・)イクナイ!
氏ねハゲ。
802799:03/01/24 01:14 ID:cyrT5FA6
正直、すまんかった。
803通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:15 ID:???
>>793
そっか?
シローの時のガスまかれるその瞬間にでくわしてるあっちの方が
インパクト強いと思うが。
カミーユの場合、まかれた時は外で
中入ったらみなご臨終だったじゃん。
今まさに目の前で人が死んでくってシーンの方がえぐく思うよ。
804通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:15 ID:???
勢い勇んで就職したはいいけど、あれれ?こんな会社だったっけ?
という感覚なのではないかと思う>シロー
それで十分軍人失格なのだが、その甘い結論をあの四面楚歌の状況で出せたのが凄い…
と個人的には感じているけど賛同者はいないだろうな。やっぱ。

でも五体不満足になってまで意見を曲げないんだから立派だよ。
完全にスレ違い。もう止めます。
805通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:19 ID:???
両方とも人生観固めるには十分なインパクトだと思うがどうか。
シローもカミーユも。そしてウッソもか。
806通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:20 ID:???
も ま え ら お ち け つ



他作品との違いを書くならまだしも、
他作品との差を指摘したり、他作品の批判をするのはタブーだぞ
それがしたいんだとしたらスレ違い。比較するスレなんてこの板に腐るほどあるし
807通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:21 ID:???
マリアって何歳?
シャクティを産んだのが十代後半で、
享年はギリギリ二十代……とかそれくらい?
おしのび服のマリア萌え。ウッソに会った場面とか、好きだな〜。
808通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:22 ID:???
>>803
それはえぐさの問題でしかない。
事実に対しての認識は当事者キャラではなく
視聴者である俺たちの問題。
実際に怒ったことに対しては大差はない。
809通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:23 ID:???
起こった・・ですた。
810通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:23 ID:???
>>804
いるよね、現実でもどこか空回りしてるけど一生懸命な人。
個人的には好きだし認めてやりたいけど

 自分の置かれている状況がわからん奴はただのアホだ。

・・・嫌いじゃないんだけどな・・・。
811通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:23 ID:???
ていうかテレビ版と小説版のウッソの性格が違いすぎることに
違和感を感じるのですが、その辺はオマエラどーですか?
漏れ的には小説版のウッソは達観しすぎて可愛げなさすぎかなあ、とも
思うが、まああれがニュータイプとも言うのだろうな。
812通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:25 ID:???
>>807
30代前半・・・だろうと思われ。
813V厨@半死人:03/01/24 01:25 ID:???
何度も観返してると、シャクティのわがままもウッソと同じく幼さゆえの必死さが
そうさせた行動なんだなぁとか、ここ数年俺は思ってたりします。
44話での「エンジェルハイロゥの事(中略)どうしようもないでしょ」って台詞の
通り、“女王の娘”という立場を少しでも利用して「何とかしたい(できるかも)」
と思ってしまう気持ちは、年齢を考えればある意味しょうがない事でして。
でも同時にその直後にウッソが言った「大人の世界はそんなに簡単なものじゃない」
ってのも紛れも無く事実なわけで、個々の行動の結果だけを見れば「余計な事スンナ」の
声が挙がるのも解らないでもないんですがねぇ。
・・・あんまし11歳のコムスメをイヂメテくれるなよ、と。


あと遅レスだが、まさしくその通りだな同志>>704くん!!
814通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:28 ID:???
>>811
そこまで剥離してるか?
俺はあまり変わってないと思うがなあ。

小説版はTVを補完してるぐらいにしか思わないのだが。
815通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:28 ID:???
剥離ではなく乖離(w
816通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:31 ID:???
>>813
簡単に言ってしまえば、11歳の小娘が
そんな小賢しいことしてくれるなよ・・・
ってのが一番の理由なんだろう。

理解不理解の問題ではなく(w

気持ちとしては判るがな。
817V厨@半死人:03/01/24 01:44 ID:???
>>816
いや、実は根本は「お母ちゃんならあたしの言う事聞いてくれるはず」ていう
単純な動機だったりするワケなんだよね。トミーノ演出で小賢しく見えるのは
しょうがないにしても。

んで実際には、母親は偉くはあるけど発言の自由すらない傀儡だったわけですが。



・・・・・・俺、別に炉じゃないからね?
818通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:50 ID:???
>>804
あれじゃ五体不満足じゃない。
五体不満足てのはZ武元帥を指すんだ。

ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜

819通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:55 ID:???
ファラ様のギロチンIDスレは落ちちゃったのか?
820通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:00 ID:???
>>814
でもさ、ほら。
イデオロギーについては大人も下を巻くほどの論説を唱えてみたり、
カガチのやり方をべつの視点では肯定してみたり、
実は間違ってるのはリガミリティアなんじゃないかとツッコミ入れたり、
ああいった描写はアニメ版ではなかったじゃない。
アニメ版を見る限りではもう少し右よりな感じに見えたけどな、
小説を読み返すとこんなに色々考えてる奴だったんだなあ、
俺より頭いいじゃネエか、とか勝手に敗北感にさいなまれたり。
821通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:01 ID:???
読み返すと、じゃなかった。
最近読んでみてアニメ版とは大分違うなあと感じた、てことでふ。
822通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:01 ID:???
>>819
1000まで行って、新スレが建たなかったみたいだね。
なんでも、他のIDスレと共に統合させようって動きがあるらしいから
迂闊に建てられないのかも。
823通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:25 ID:???
>>822
そうですか…教えてくれてどうもありがとう。
まだ一度しか首落とされてなかったのに…(´・ω・`)
あのスレ好きだから続くといいなぁ
824822:03/01/24 02:36 ID:???
あのスレって何か(・∀・)イイ!!よね。
漏れも何度かギロチられに行きますた。
わざわざ串を差し替えてVを出しに。
825通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:02 ID:???
>>788
別に一般市民を殺しているわけではないし
『戦争』についてもうちょっと考えてほしい
826通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:14 ID:???
V厨は正直名前負けしてるな。
827通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:29 ID:???
ウーイッグの民間人を巻き込むのを覚悟して抵抗しまくった
リガ・ミリティアってザンスカールより性質が悪いよ(;´Д`)
828通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:40 ID:+EGOpBjz
いじめっ子よりいじめられっ子に原因があるってことだな
829通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:49 ID:???
いくつもの朝をむかえ、いつかきっとつかんでみせる

何でこんなに前向きな歌詞なのに内容がアレなんだろうか
830通常の名無しさんの3倍:03/01/24 04:10 ID:???
何を掴むかによって解釈も変わってくるんでしょう。
当時の御大は何を掴みたかったのか。
831通常の名無しさんの3倍:03/01/24 04:34 ID:???
VガンOPの歌詞はウッソに良く合ってたと思うよ。
832通常の名無しさんの3倍:03/01/24 10:01 ID:CKfNOU9l
今さらだが、08小隊のメイン脚本家ってVと同じ人だったような記憶があるのだが、
合ってますか?

サンダースのジンクスとか、Vで今ひとつ使い切れなかったネタに
再チャレンジしたのかな? とか思っていたんだけど。
833通常の名無しさんの3倍:03/01/24 10:38 ID:???
>>832
ホントだ
震える山編は原案だけ、ラスト、ミラーズは別な人だが、
それ以外は全部桶谷顕。
桶谷顕はVでは51話中25話書いてる。

でもサンダースのジンクスとかは脚本家が考えることとは
違うと思いますぜ。
834通常の名無しさんの3倍:03/01/24 12:37 ID:???
>>833
神田監督が亡くなったときに
それまでに書き上がってたシナリオを全部直させられたとか
言う話は聞いた。
835通常の名無しさんの3倍:03/01/24 12:56 ID:???
>>827
ウーイッグは、地球居住を認められた特権階級が暮らす街だから、
そこをベスパが爆撃すれば連邦も重い腰を上げるはず、という計算も働いていたと思われ・・・

仮にも主人公側の組織がやることか?
836通常の名無しさんの3倍:03/01/24 13:02 ID:???
>>836
主人公側だからやるんだろ!

・・・ゴメン、キンゲ信者はさっさと出ていきます。
837通常の名無しさんの3倍:03/01/24 14:16 ID:???
>>835
そりゃ、レジスタンスゆえの狡猾なやり方だな。
伯爵らは「他にやりようがなかった」と割り切ったようだが。
カテジナに責められても動じなかった。
838通常の名無しさんの3倍:03/01/24 14:26 ID:???
味方にも汚い面はあってしかり
839通常の名無しさんの3倍:03/01/24 14:28 ID:???
戦争だし綺麗事じゃ勝てないからしょうがない
勧善懲悪のヒーロー物じゃないから
840通常の名無しさんの3倍:03/01/24 14:47 ID:???
オデロもダム壊してたな〜。モトラッド艦隊止めるために。
841通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:39 ID:???
まぁウッソ達の活躍が無ければ地球の人類は死滅していたからな。
842通常の名無しさんの3倍:03/01/24 16:01 ID:???
ファラ様のギロチンIDスレ復活の模様〜
貴方に首を捧げますハァハァ(*´Д`)
843835:03/01/24 17:47 ID:???
最後の1行はネタのつもりだったんだが・・・
844通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:15 ID:???
大人って上手に納得しあうものなんだな。
だから大人なのか。
845通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:59 ID:???
OPのガンダムの眼に映るシャクティーはカワイイ
846通常の名無しさんの3倍:03/01/24 19:31 ID:???
>>845
OPみたいな満面の笑顔ってないよね、シャクティ
いつも困ったような顔しとる
847通常の名無しさんの3倍:03/01/24 19:44 ID:???
シャクティもカテジナさんも
いつも生理が重そう。
848通常の名無しさんの3倍:03/01/24 20:46 ID:???
OPのサンドージュは何しにあんなところまで出てきていたんだろう
849通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:16 ID:???

確かアニメージュの庵野との対談だったと思うんだが、
御大が「アフレコに立ち会えなかったおかげで、
ミューラ役の声優さんが見事に(演技を)間違えてくれちゃった」
みたいなことを言っていた。

ミューラの声優さん、何をどう間違えたんだろう?
俺は、ミューラがウッソを膝枕しているあたりの
演技のことを指しているだと勝手に思ってるんだけど。
なんつーか、もっと「独善的な母親」って感じで演るべきだったんじゃないかと。
850通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:33 ID:???
あげ
851通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:39 ID:???
漏れの嫌いな間違い表記(下記のは全て間違い)

シャクティー
スージー
ウォーレン(ごくたまにいる)
カルルマン・ドゥカートゥース
ガリー・タン
ガン・イージー
エンジェル・ハイロー
エンジェル・ハイロウ
エンゼル・ハイロゥ

別作品だと
バーニィーとかチェーミン・ノアとか。
852通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:45 ID:???
「チェーミン・ノア」って間違ってる?
853山崎渉:03/01/24 22:59 ID:???
(^^; 
854通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:03 ID:???
ガリー・タンってどこが間違いなんだ?
855通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:19 ID:???
ガリー間違ってないじゃん。
856通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:28 ID:???
ガリーたんが正解
857通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:30 ID:???
うーん、いまだにネネカ隊を登場させた意味がわからん。

戦場でビキニになるような美女軍団がたった5分も活躍

しないなんて、おかしいですよ!カテジナさん!
858751:03/01/24 23:37 ID:???
>>846
デプレのキャラオケの回で無邪気な笑顔を見せてくれてます。
ウッソとコアファイターで逢引する時に。
後は水浴びの時に…(*´д`)ハァハァ
859通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:45 ID:???
>>849
出自はVガン大事典での放映終了後インタビューだよ。
アニメージュでも愚痴ったのかも知れんけど(w
860通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:04 ID:???
>857
カテジナさんは『コブラ』の再放送でも観ていて
ああいうのがマイブームだったのかもしれん
861通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:23 ID:???
>>860
それにしては、尻がたりん
コブラをみていたなら上半身ノーマルスーツで
下半身パンツ一丁だろう
862通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:35 ID:???
しかし御大も良くあんな馬鹿な話思いついたな(w
863通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:32 ID:???
御大のヤケクソ感が漂っていて、あの話はかーなり好きだぜ!
ウッソ君もノリノリだったしな。>>862
864通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:40 ID:HohRPQc1
ファラグリフォンさんの愛人パイロットの名前は
メッチェ?それともメッツェ?
865通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:42 ID:???
>>864
メッチェ。
866通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:44 ID:???
>>864
ん〜メッチェ!
867通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:46 ID:???
『ファラ中佐のカプセルを射出する!』
「貴様はどうするのか!」

ああ、メッチェ・ルーベンス……
868通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:46 ID:oCw1P9tt


               ブイブイブイ♪  ビクトリー♪

                           ,,          ,,
    γ'/二ヽ       _ _       '⌒⌒ヽ      '⌒⌒丶
    i ソノノ )))     ,. 'ノ,j,ふヽ     〈 _l」ハ_l」)     /,从(o),、)
    | リ。゚∀゚ノ|っ   | イ*゚ー゚リ)っ   (; ・∀・)っ    | リ`ヮ´リっ
    ノ从]っY_ノ ノノ   ヽイjっ‐l丿ノノ   (_つ ノ"ノ ノノ    ll]っ∀ノ ノノ
    く_/l_ゝ     リ/___〉      )___)_)      ┣/_l|lノ     ~○~ ヤベーゼ アニキ !
    /_/_l_ハ       し'ノ       (__)__)       .し'_ノ.      ‖
869通常の名無しさんの3倍:03/01/25 01:48 ID:???
メッチェはいい奴だった。
死を覚悟したファラに付き合い自分が犠牲に。
870868:03/01/25 01:48 ID:???
すんません。IDスレと間違えて誤爆しました。
871通常の名無しさんの3倍:03/01/25 02:01 ID:???
>>870
あんまり違和感なかったんだが(w
872通常の名無しさんの3倍:03/01/25 06:33 ID:???
ファラ様かわいいな
873通常の名無しさんの3倍:03/01/25 11:15 ID:???
>>854-856
マジレスすると、ガリィ・タンが正解。
874通常の名無しさんの3倍:03/01/25 13:39 ID:???
>>867 >>869
ファラさんは、あの時メッチェと心中したほうが
幸せだったな。間違いなく。
875通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:13 ID:???
>>873
スタッフロールのテロップすら間違ってると言いたいのか!君は!!
876通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:35 ID:???
>>875
設定資料系だとガリィで
スタッフリスト系だとガリーになってるね。
877通常の名無しさんの3倍:03/01/25 16:02 ID:???
恐怖機動ビグ・ザムみたいなもんか
878通常の名無しさんの3倍:03/01/25 16:05 ID:???
集団戦が駄目なウッソってゴール下以外ではたいした活躍のできない桜木花道みたいだな
879通常の名無しさんの3倍:03/01/25 18:13 ID:???
>>878
それは、最初だけだったような気するけど?
880通常の名無しさんの3倍:03/01/25 19:21 ID:???
いや全国大会前だから結構終盤でしょ
881通常の名無しさんの3倍:03/01/25 19:25 ID:???
>>880
>>879はウッソのことを言っていると思う。
882通常の名無しさんの3倍:03/01/25 19:42 ID:???
>>875
スタッフロールのテロップすら間違ってる。
だいたいハンゲルグの生死すら間違えるようなスタッフですぜ?
883通常の名無しさんの3倍:03/01/25 21:06 ID:???
ウッソが集団戦をちゃんとできるようになったのは
デカティムポを帝国にむかって放つ時あたりからだと思う。
884通常の名無しさんの3倍:03/01/25 21:21 ID:Njr6i7Av
前回のSEED思い出すような言い方やめてね
885通常の名無しさんの3倍:03/01/25 21:22 ID:???
つっても、モチーフだしなぁ。
886通常の名無しさんの3倍:03/01/25 22:11 ID:???
子供の時リアルタイムで見てて、ガキの漏れはチンコチンコ喜んでたんでOK。
887通常の名無しさんの3倍:03/01/25 22:37 ID:tENRmMfm
リアルタイム当時友達がVのプラ結構持ってたのだが、見てたのだろうか。
富野ガンダムのラストは大体「生殖」にかかわるイメージで終わる。
1stは、コクピット(子宮)からの脱出=誕生。
Zはその逆で、コクピットの中で幼児にかえってしまう。
そして逆シャアでは、アクシズに取り付くMS群が、卵子に取り付く精子のイメージで描かれ、
地上で赤子が産声を上げるところでエンディングに入る。
まあ、ZZは富野であって富野でないって事で(w
ちなみにF91は、花=女性器。
Vのエンジェルハイロウ崩壊は受精卵の分割。
∀は2機のターンが繭の中にかえり(胎内回帰)、
誕生と対をなす「老いと死」を予感させて終わる。
889通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:53 ID:???
Vのなりきりってあんまり見かけませんね。
おいしいキャラ揃ってると思うんだけどなあ。
890通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:58 ID:???
>>888
なんつーか、こじつけっぽい
891通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:00 ID:???
DVDがなかなか出ないのは、作画などで大いに
手直しがされているからだと前向きに考えてみる。
892通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:04 ID:???
>>891
そのままで出して欲しい。
作画修正したらVガンじゃなくなっちゃう気がする。
893通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:38 ID:???
前の方がよかったと言われる可能性の方が大きいから。
リスクにあわんでしょ
894通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:48 ID:???
お化粧はしなくていいですよ。
そのままの君が好きだ。
895通常の名無しさんの3倍:03/01/26 02:05 ID:???
母さん死ぬ回とかは直しても罰は当たらんとは思うがな(w
スタッフが揃わないならやらん方が無難だが。
896通常の名無しさんの3倍:03/01/26 02:13 ID:???
>>890
なんで下げ進行なの?まあいいけど。
ちなみにエンジェルハイロウのセンターリングはもろに万戸だよね。
だから、きっと、V2はちんこで、エンジェルハイロウは子宮、最後の尺ティーは
赤ちゃんってことかな?
897通常の名無しさんの3倍:03/01/26 04:21 ID:???

   ま
      た
        マ
          ン
           コ
          と
         チ
        ン
      コ
    か
  !!
898通常の名無しさんの3倍:03/01/26 06:29 ID:???
監督は何でそんなに性器が好きなんだろう
これでうんことかもいっぱい出てきたら子供みたいだな
899通常の名無しさんの3倍:03/01/26 07:18 ID:???
SF戦争ものを描いてると、とかく人の生き死にが
軽くなっちゃうから(それこそ手に血がつかない死だし)
生の象徴であるチンコとまんこを出すことで
バランスを取ってるんじゃネーノ?
900通常の名無しさんの3倍:03/01/26 09:22 ID:???
全然バランスとれてねー
901通常の名無しさんの3倍:03/01/26 09:40 ID:???
生殖器は精神科学的には生命の象徴とされるから、
御大も生命を描こうと思った時無意識にモチーフに使ったんだろう。
902通常の名無しさんの3倍:03/01/26 14:27 ID:???
>>901
無意識ではなく、明らかに意識したデザインだと思いますが。
903通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:10 ID:???
>>900
バランスってのは作品バランスではなくて
御大自身のバランス(w
904通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:12 ID:???
ちんこやまんこを連想させるものって多いよね。
公園の水道の蛇口とか、携帯電話のサブディスプレイとか。
俺が欲求不満なだけか?

いや、これとかモロにまんこでしょ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,18217-5682-3-1,00.html
905通常の名無しさんの3倍:03/01/26 15:56 ID:???
そう思える>>904の感性に乾杯!!
906通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:00 ID:???
>>904
ワラタ
907通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:19 ID:???
もうケイタイを普通の目で見ることができない……
908通常の名無しさんの3倍:03/01/26 19:33 ID:???
バイクは誰か名前忘れたけどそいつの案だっていってたけど、
F91より前からバイクとか考えてたって聞いたけどどっちが正しいんだ?
909通常の名無しさんの3倍:03/01/26 20:57 ID:???
>>908
まずは日本語で聞いてください
あと、物語の中の人物のことか、現実の人物(スタッフ)のことかがわかりません。
910通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:15 ID:???
商品として「死」とか「性器」を連想させるものを取り込むとよく売れるんだとさ。
映画のサブリミナル効果みたいなもんで無意識下に働きかけるらしい。

それが富野の ちんこまんこわーおわーお な趣味と関係あるかは知らんが。
911通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:45 ID:???
そういやゲームとかでもエログロをイメージさせたものがあったな。
R-TYPEとか。
912通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:33 ID:???
そもそもシューティングゲーム自体SEXの代わりだからな。
硬いコアのボスを連打で倒すなんてのは、まさにSEX。
レバーもちんぽだ。
913通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:36 ID:???
>>909
バイク(戦艦のネタ)は(サンライズの人か)誰か名前忘れたけどそいつの案だっていってたけど、
(富野が)F91より前からバイクとか考えてたって聞いたけどどっちが正しいんだ?

つまりバイク戦艦は誰が考えたのかと聞きたかった
914通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:13 ID:???
>>913
バンダイの村上。
915通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:17 ID:???
望月峯太郎じゃね?
916通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:20 ID:???
もっと正確に書いてみよう。

村上 子供は戦艦のようなものが好きなんだよ。
    あなたにはそれがわかっていない。
    戦艦大和みたいなのが出て、
    カメラがガーッと回り込むような絵は、
    格好いいじゃないですか。
    それと、戦隊物的なのもやって欲しいな
富野 ガンダム5機をそろえて出せってことですか
村上 そうだ
富野 なら、地上をはしる戦艦をと言うのも出しますよ。
    それでもいいんですか。
村上 いいじゃないか。
富野 タイヤ履かせますよ。戦艦に。
村上 やってよ

と言うことで、考えたのは富野としても間違いではない(w
ちなみにライディーンを変形させたのも村上のアイデア。
917通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:25 ID:???
以前でてたけど
http://home7.highway.ne.jp/pandemo/PG.htm

>この経過に満足した(?)村上氏は、後年 機動戦士Vガンダムでは
>「ガンダム戦隊」
>「巨大戦艦」
>を登場させる事を非常に強く命令要請。

タイヤのアイデアは多分トミノだろうね
詳しい経緯は分からないけど
918917:03/01/26 23:27 ID:???
おっと、>>916に詳しく書いてるね…
919通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:33 ID:???
●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

取りあえずシャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳細は自治スレで
920通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:40 ID:???
富野の追い込み方をよく知ってる村上さんとやらに感謝。

>>919邪魔
921通常の名無しさんの3倍:03/01/27 08:07 ID:G2Cs+EYs
オリファー隊長は優秀な人だと思えてきました。
後、タシロ提督もカッコよかったですね。
敵も味方も素敵なキャラが多いので、見ていて楽しいです。


922通常の名無しさんの3倍:03/01/27 08:47 ID:???
>>916-917
シュラク隊は富野の意地だったのか>戦隊もの
おりゃてっきり富野が単におねいさんを出したいだけだと思ってたのに・・・
だからか。あんなに氏にっぷりがよすぎたのは。
923通常の名無しさんの3倍:03/01/27 09:24 ID:???
今、Vを見返したらキス・ハールがリグ・シャッコーでマスタークロスを使ってて笑いますた。
924通常の名無しさんの3倍:03/01/27 11:14 ID:???
それでも富野テイストでは「戦隊モノ」が忠実ではなかったため、
GやW、X、種などに「ガンダムいっぱい思想」が受け継がれたわけだが。
925通常の名無しさんの3倍:03/01/27 11:21 ID:???
揚げ足取り、スレ違いでスマンが>>913の時点でも日本語おかしい。
「書き込む」ボタンを押す前に、一度声に出して読んでみることをお勧めする。
926通常の名無しさんの3倍:03/01/27 11:36 ID:???
OP・EDのフルサイズってサントラに収録されてますか?
927通常の名無しさんの3倍:03/01/27 11:52 ID:???
>>926
前期は1枚目、後期は3枚目に入ってる。
928通常の名無しさんの3倍:03/01/27 15:27 ID:???
>>910
> 商品として「死」とか「性器」を連想させるものを取り込むとよく売れるんだとさ。

必ずしも売れるとは限らないことをVガンが(略
929通常の名無しさんの3倍:03/01/27 15:35 ID:???
>>925
「声に出して読みたいレス」
930通常の名無しさんの3倍:03/01/27 15:52 ID:???
最近はじめてVガンダムを見たのですが、劇伴の
クオリティーが非常に高くて驚きました。千住明氏が
担当ということを知ってなるほどと思ったんですが、氏は
相当気合入れて作曲したんじゃないでしょうか?個人的に
こういう著名な人がアニメを担当するとやっつけ仕事をしそうな気が
するんですが、とてもそうは聞こえなかったので。そこらへんを
解説しているものとかありますか?

ちなみに私が気に入ったキャラはカテジナです。軋んだキャラは魅力的ですね。
931通常の名無しさんの3倍:03/01/27 15:59 ID:???
本人、Vガンの仕事が最高傑作と言ってたというのは本当なのだろか。
932通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:01 ID:???
言うわけがない。
933通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:03 ID:???
わたしはカテジナ?カテジナ?それともカテジナ?
934通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:39 ID:???
>>910
それが本当なら富野アニメは須らくジブリ作品より売れてないといけませんな

ちなみにそのネタをMMRで仕入れた漏れ逝って良し
935通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:14 ID:???
今週のVガン@キッズ http://www.kids-station.com/

01/27 23:00 22 宇宙の虎
01/27 27:00 22 宇宙の虎
01/28 23:00 23 ザンスカール潜入
01/28 27:00 23 ザンスカール潜入
01/29 23:00 24 首都攻防
01/29 27:00 24 首都攻防

実況スレ
機動戦士Vガンダム@キッズステーション 5ッドワルド
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1043072129/l50
936通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:23 ID:???
>>924
「ガンダムいっぱい出せ」って言われて出したのがアレだからなw
937通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:02 ID:???
今振り返ると、音楽として未熟な部分も多々ありますが、気合の入った傑作だと、
胸を晴れる音楽です。もちろん私の代表作となりました。
全くブライベートなことですが、中学生の頃、『海のトリトン』に涙しました。
…以上、「富野由悠季・全仕事」千住明アンケート記事より

ところでガンダムエースの作曲家インタビューは千住氏の出番はまだ?
938通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:25 ID:???
最近ガンダム映像作品を全制覇したんだが、
こうして比べてみるとVのメカはイマイチ……
プラモの売れ行きが悪かったのもわかる気もする。
0083と同じ人がデザインしたとは思えませんなぁ
(少なくとも0083モノはバカ売れらしい)


あ、それでもVが一番好き。
ロボットアニメで最も重要とも言えるメカを差し引いても
それだけ楽しめる作品である、と言いたかったわけで。
939通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:31 ID:???
>>938
0083と同じ人(カトキ)がデザインしたMSはVとV2、及びそのバリエーションだけだぞ。
あのメカデザインのカッコ悪さは、ある程度意図的なものかもしれない。
それにしてもジャベリンとかメッメドーザなんかはひどすぎるだろう、とも思うが。
940通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:55 ID:???
恨み辛みのVガンダムだからねぇ。
御大もあえて無様にしたって言ってるし。
941通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:02 ID:???
超遅だが511の意見をどこかで聞いた事があると思ったら……
イデオンスレだった。ソロシップの皆さんの生き様について
全く同じ意見が出ていた。

 イデオンとVが似ている訳じゃないんだろうが、キャラの生き様は
似てるんかな?

 話の腰をぽきっと折ってスマソ
942通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:03 ID:???
>>917オモロスギ
943通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:29 ID:???
ジムやザクがうじゃうじゃいるのには慣れてるけど
この間の総集編でVがうじゃうじゃ居るのには気持ち悪いと思った。

>>939
個人的にはザンスカMSの目は大好きなんだが,それが人気薄の理由なんだろうな
シャッコーがゾロ系に変わる量産機だったなら結構人気でたかもね。

正直ザクを超える雑魚MSってこれからも出てこないだろうなあ。
944通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:31 ID:???
>>941
私も全く同じこと考えてたよ。文章まとまらんかったんでレスしなかったけど。
つーか、やっぱりVのファンってのはガンダム以前にトミノファンである傾向が
結構強いんだろな。トミノ好きにはイデオンは外せない作品だし。

ホント、絶望してなお生きようと前に進もうとする魂の輝きの美しいこと!
945通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:41 ID:???
ゾロアットは赤くない方がよかったかもしれない
946通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:26 ID:???
V系MSってデザインが斬新過ぎだったかもね。
そこが、旧来のガノタには受け入れられないんじゃないかな?

それは兎も角、そろそろ先制攻撃でスレタイをっと。
【地球】機動戦士Vガンダム19【クリーン作戦】
947通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:25 ID:???
>>945
同意。白ゾロアットはそれなりに格好よく見えるし
948通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:57 ID:???
>>945
ノーマルカラーのゾロみたいに焦茶系だったら
良かったかも知れないが、宇宙空間では映えそうにないしなー。
949通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:35 ID:???
>>948
赤ってシャアのイメージのせいか、貴重なイメージあるしな。
クロノクル専用ゾロが赤いのはその効果もあるのに…

かといってゾロアットが緑だったら「いかにも」すぎるし。
黄色だと設定に反するし。
白や青系だと、リガ・ミリMSとの対比や、クロノクルの「白い奴!」が映えなくなる罠。
あとは……金とか?(もうだめぽ)
950通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:54 ID:???
クロノクル専用ゾロを作った真の理由は
ゾロという名前は怪傑ゾロで既に
商標登録されているためプラモが出せないから
951941:03/01/27 22:55 ID:???
944さん、れすさんくす!

 でも自分がイデオンを知ったのはVより後です…
Vよりはまった……げふげふ

 
952通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:31 ID:???
今日の作監しんぼだったのか
953通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:47 ID:???
>>952
どういう意味で言ってるのかが気になる(w

俺としては今日の作画は良かったが。
954通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:20 ID:???
良かったというか安定してた。中村プロ(・∀・)イイ
955通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:30 ID:???
【一つの命に】機動戦士Vガンダム19【二つの命】
956通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:44 ID:???
あれっ新スレは?
957通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:43 ID:???
【戦場で歌が】機動戦士Vガンダム19【聞こえるだと‥】


958V厨:03/01/28 02:17 ID:???
【人食い】機動戦士Vガンダム19【虎】
959通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:14 ID:???
【怖い人だけには】機動戦士Vガンダム19【ならないでね】
960通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:31 ID:J+4WS8ZB
 144の1 「アビゴル」
 プラモデルで発売中!!
 800円だぞ。
 Vフレームに頼らないので間接の動きは良いぞ。
 差し替えで変形可能だぞ!
961通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:10 ID:???
【外した!】機動戦士Vガンダム19【何で!?】
962通常の名無しさんの3倍:03/01/28 05:24 ID:???
>>960
漏れもアビゴル買ったよ。膝にロール可動がついてていいね。
963通常の名無しさんの3倍:03/01/28 09:09 ID:???
>>938
シャイターンの劇中での使い方だけ見ても、プラモ屋を儲けさせる気など
カケラもなかったと思われ。
964通常の名無しさんの3倍:03/01/28 09:29 ID:???
【マリア様が】機動戦士Vガンダム19【笑ってる】

今スレとタイトルがカヴるワナ
965通常の名無しさんの3倍:03/01/28 11:22 ID:???
【1/144】機動戦士Vガンダム19【シャイターン】
966通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:18 ID:???
【カサレリア】機動戦士Vガンダム19【カサレリア】
967通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:41 ID:???
【なんて土だよ】機動戦士Vガンダム19【味がない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043725213/

たてますた
968通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:44 ID:???
おつー
969通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:20 ID:D8Vq52va
富野×アンノ対談でアンノが
「Vガンは、土と女のお話ですね」と
発言していますが、土の部分とは作品中どこの事でしょうか?
970通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:32 ID:???
>>969
ホラ、テメーのアレがおっ立った時、「土」と似てるベ
そういうこっちゃ
971通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:36 ID:???
死体は土に埋める。埋められた死体は肥料となりヤナギランの花を奇麗に咲かせる。
こんな感じじゃ無いのか?
972通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:41 ID:???
風土、土壌、大地、故郷、土に還る

あたりはなんにでも使えて便利。
973通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:59 ID:???
>>930
遅レスだが千住氏のコメントはサントラにのってあったはず。
1か2か3か忘れたが。
今もってる力を使い切ったみたいなニュアンスだった。
974通常の名無しさんの3倍:03/01/29 04:14 ID:???
>>973
千住氏のコメントは1と2に載ってる。
漏れは千住明の音楽が好きで、かなりの仕事を聞いているが、贔屓目なしに
Vのサントラがベスト。千住さんガノタなのかも。
今やってる高校教師の音楽は全然駄目。

>>930
漏れも音楽やってる人間なんだけど、作曲家からすればドラマとかよりも
アニメのほうが曲のイメージはしやすいと思う。ドラマの場合、音楽としての要素の他に
場を埋める「音」としての要素を要求されることが多いからね。
975通常の名無しさんの3倍:03/01/29 06:42 ID:???
>>974
本人が「ガンダム世代」ってライナーに書いてたじゃん。
ヤパーリ1stは見てたんじゃない?
でも、個人的には映画「226」のサントラ「昭和へのレクイエム」が一番好き。
976通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:38 ID:???
次回予告の時の曲が一番好きだな
漏れがリア消の頃のテレビ番組「素晴らしい世界旅行」とか
リア厨の頃の「新世界紀行」とかのテーマっぽい
977通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:56 ID:???
>>976
同意。あの曲にシャクティのちょっと不思議なナレーションがよく合うんだ、これがw
「新世界紀行」のテーマは服部”パクリ”克久先生の「自由の大地」ですな。
「記念樹」は確かにアレだが、これは名曲ですね。
「新世界紀行」の最終回に生オケで演奏されたのだが泣けますた・・・

Vのサントラってまだ入手できるのかなあ・・・
978通常の名無しさんの3倍:03/01/30 04:45 ID:???
主題歌のインストがあれほどうまく
オーケストラアレンジ出来てるのも珍しいケースかと。
979通常の名無しさんの3倍:03/01/30 09:26 ID:???
>>977
数年前にVを含めてガンダムのサントラは2000円で再販されたので、
お店探したり通販すれば手に入るのではないかと。
980通常の名無しさんの3倍:03/01/30 12:29 ID:???
歴代トミノ作品で一番音楽のクオリティ低いのはエルガイムだな
打ち込みばっかり
981通常の名無しさんの3倍:03/01/30 13:37 ID:???
渋谷のHMVに普通に売ってたよ。>サントラ
982通常の名無しさんの3倍:03/01/30 14:55 ID:Eu3WdQ/3
SCORET、U、V全て買いました。

もう一度TENDERNESSを聞き巻くってます!!
983通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:07 ID:???
田舎の方にお住まいの人は、レンタル落ちの中古CD販売コーナーを探せば
見つけやすいかもしんない。
984通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:38 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3268680-9829810
アマゾンでも手に入るみたいだよ。
985通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:40 ID:???
あ、駄目だ。直リン不可みたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/250-3268680-9829810
こっちから入ってVガンダムで検索しる
986通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:35 ID:???
スレ違いだがWの音楽担当大谷幸は昔俺が好きだったバンド
のメンバーだった
987977:03/01/30 23:35 ID:???
>>985
おお、サンクス!!
まさかスレも終わりになってこんな助け舟が出されようとは(w
ソッコー行ってもちろん3枚全部買いますた。


988通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:10 ID:???
>>986
スレ違いではないが、Vの川添智久は昔俺が好きだったバンドの(略
989通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:13 ID:???
リンドバーグか。
高校1年の頃、クラスで流行ったなあ。12〜3年前か。
初めてカラオケで唄った歌がリンドバーグだった。おれ男なのに。
990通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:41 ID:???
さーそろそろ千獲り
991通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:42 ID:???
カルルマンのママン……
992通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:48 ID:???
コニーさん
993通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:48 ID:???
kったらカテジナさんに褒められる!
994通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:49 ID:???
kったらファラ中佐にギロチン
995通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:49 ID:???
kったらオリファーに修正
996通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:49 ID:???
kったらマヘリアさんの胸パフパフ
997通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:57 ID:???
kったら全裸シャクティを覗く
998通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:58 ID:???
kったらルペと風呂
999通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:59 ID:???
                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               │ 駄目なの…… 
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    │ 
        │ 甘いよねえ!坊や!!       \____  ________
        \________ ___            |/
                     |/     
 プモ ――――― ッ!     __  アヒャッ !        γ⌒⌒ヽ マッタク !!
――――――――――    /´  人ヽ            (」l_ハ_l」_ 〉_
―――――――――――  | /ノノ)))          ⊂(・∀・ #)__ /⌒lっ
―――――――――――  |/ ゝ゚∀ノ            ;; ; ⊂丶( __/ ~
―――――――――― ┏ ノ从]⊃┳         // ∵・∵; し'
―――――――――― ┃ | |。 l⌒l ヾ从// ///
―――――――――― ┃ / / l。..| (◎     ///
―――――――――   (三三三三二_) /W\ ドンッ!
1000通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:59 ID:???
ズガンたんハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。