SEED設定の矛盾を指摘するスレ【その10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041680131/

○このスレは基本的に本編の設定の矛盾を指摘するスレです。
アストレイやスタッフインタビュー、及び公式サイトの仮設定など本編以外からの設定は
本編との妥当性を考慮して、あくまでも「参考資料」として取捨選択しましょう。
○ 他作品と比較しすぎると話がループするので控えましょう。
○ 現実世界との比較もほどほどに。
コズミック・イラでは科学レベルも社会システムも現代とは違うことを踏まえてやりましょう。
○ スタッフに怒りをぶつけたくなるのはわかりますが,スタッフを叩かずに設定を叩きましょう。
2通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:44 ID:vBssUhLi
;;;;;;;;;;;' ‐ - .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:',
;;゙;、-"      ` ' ' ´   ` `', ' ' '、:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;i'、              ',  ',:..',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;l.i::              ..:',  ',:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::',
;;;;;;;;|.l::     .,-.、     -::;;;;!.  ',:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:. - ' //
;:;:;:;;!;:::    ,r",r':::゙:::''‐,-..,,,,_     ',:.,',:.,:.,:.:.::. - ' "  _,,.-"
';";;;;;';、    '、 ゙'-、:::::::::l ゙、゙、''゙'i'ヽ    ,'   _,,,...-‐'、i;i" .|  さすが>>1だな、
:.::::::::l;;;゙'、    ゙''-、゙'-:;::-、ヾ,‐'''t:jフメ--‐‐''''、"ヽ''"ヾi::i;;i. .i   早かったじゃないか。
:.:.::::::i;;;;;;;;;゙'-、     ゙'-、゙-:;ヾ `''"´ ..:::::::::::. ゙、    .:i;;i! .i、  _,,,...---..、、,,,_
;;;゙'、:.:l;;;;;;;;';.:.:.:.゙'-、     ゙-、゙'':;ヽ    ::::::::::: ,>   .;:';;;' .,';:;゙'、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;';,、
:、;:::':::;゙'i;;;;;;i.:.:.:.:.:.:.:゙':-、.   ゙''、゙'、        _,., ...;:';;;;' .,'::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙',、
::::゙:-:、 .l;;;;;;';.:.:.:.:.:,;,;.:.:.:.:゙':、.   ゙'、゙'、 ┌‐=''''"./:.:,';;;;;',. ,,'!::::::::::::::゙、;;;;::.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;゙'、
::::::::::::゙:-、;;;;;゙';;;;'゙;;;;;;;;゙-、.:.:゙:、   ゙'、゙';;. ゙''ー=‐";;;:;':;;;;;;;ノ,.',':,:..:..:..:.:.:.:',:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;゙'、
:::::::::::::::::::゙::..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';-:,;'.,    ゙'、゙'.、;;;;;::::: -_,,‐'. -'"/ ',',: : : : : :.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙.、
゙':::;:::::::::::::::::::::゙:::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ゙,''ー''''''" _,,..-‐"V.:;;;;',:',: : :.:::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'、
3通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:45 ID:???
>1
スレたて乙
4通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:45 ID:???
うんこ!
5通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:45 ID:???
>>1
乙鰈
6通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:48 ID:???
>>2
それは本スレのみにとどめてくれ。
7通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:49 ID:???
正直、かつての良スレもいまじゃ↓レベルに
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041765022/l50
8通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:51 ID:???
ふぁーすとしんじゃ と たねしんじゃで だいばとるだ!
9通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:51 ID:???
>>1

みんなマターリ議論しようぜ
10通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:54 ID:???
彼彼!!
11通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:54 ID:???
100円!
12通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:55 ID:???
とにかくジョージは一体なにがしたかったんだ?
13通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:55 ID:???
わかっているとは思うが、SEED好きな人はここをアンチスレと
勘違いしてはいないかな。
設定の考察をしてるだけであって、叩いてはいまい(一部叩きたいが為にやってる
人もいるが)
設定の考察、矛盾の指摘等は他の作品でもやられていることなので、あまり
目くじら立てないで欲しい。
あとアンチSEEDな方々も、無粋煽りは勘弁していただけないものか。
14通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:56 ID:???
空想科学読本なノリな。
15通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:56 ID:???
あまりに粗悪な燃料に燃焼不良起こしてますな。
16通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:56 ID:???
>>12
変態仮面も批判してたし、とりあえずDQNってことでいいんじゃない?
17通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:56 ID:???
>>12
多分それは種の最後で明かされることだと思われ。
18通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:57 ID:???
>>12
実は遺伝子勝手にいじったヤツを憎んでいて自分が地球を離れたところで
遺伝子操作を暴露、争いになるのを見越して高みの見物。
なわけねーな。
呑気に鯨石持ち帰ったり・・マジで何がしたかったのか小一時間問い詰めたい。
取りあえずアフォだろと。
前スレの>962氏

>皇妃エリザベート、ガンジー

欧州一高貴な身分で内面外面ともに最高の美女と
非暴力無抵抗を体を張って貫いた偉人とを
遺伝子が優れてただけの無神経DQNジョージと
一緒にしないで欲しい・・・。
20通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:58 ID:???
>>前スレ1000



915 :通常の名無しさんの3倍 :03/01/06 21:24 ID:???
なんかAAの装甲は熱を逃がしてるだかコントロールしてダメージを軽減しているようなセリフがあったようなきがするんだが
ハイネツ追いつきません?だっけ?

だから艦全体が高温になる大気圏突入には比較的弱いんじゃないかと言ってみる小テスト


これではダメかね?
戦闘用に装甲を特化したために、大気圏突入用の装甲機能を多少削らざるをえなかった
それをカバーするためのヌルヌルだった、と
21通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:58 ID:???
>>12
最後にジョージのメッセージなるものが見つかって

『君たちはみんな僕の兄弟だ!』とかいってきれいに閉めるつもりです。
22通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:58 ID:???
て言うか、人の心を持たない設定担当が、自爆装置付きのMSなんか考えるからいけないんであって。
バッテリー駆動のジンが爆発するつじつまを合わせる為に、気狂いじみたMSの設定になってしまった。
23通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:59 ID:???
「良心の呵責で、人類史に残るプロジェクトの前に懺悔・・・」
と書けばDQNじゃなく見える






わきゃ無いか
24通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:59 ID:N+dAqBdu
え〜と、初心者的発言すいませんが、このスレのテンプレってどこにあるんですか?
25通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:59 ID:???
ジョージが金メダル取れなかった理由がなんとなく分かった気がする。
26通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:00 ID:???
>>24
ありません
勇者降臨を待っています
27通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:00 ID:???
>>25
一位の位置に乗ってたけどな(藁
28通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:00 ID:???
>>21
ブッシュが「世界を平和に!」というのと同じぐらいブラックユーモア
29通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:00 ID:???
空想科学読本とは違うだろ…。
じゃあ、ここもそういう無粋なことしてる奴らを笑うスレなのか?
30通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:00 ID:???
>>25
アメフトだからな。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:01 ID:???
ジョージは単純に皆がコーディになってくれると信じてたんじゃ?
自分の完璧な人生を振り返って、遺伝子操作が素晴らしいものだと
信じて疑わなかった気がする。
32通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:01 ID:???
>>25
金メダルとった香具師も実はコーディネイター
33通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:01 ID:???
>前スレ1000

だから、何度も大気圏突入&離脱をする専用機と、年に一度も突入するかどうか
あやしい主に宇宙戦用の戦艦とを同じに考えるなというに。
34通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:01 ID:???
>>22 え?ジンって自爆装置付きなの?一体何のために・・・
   捕虜になるくらいなら命を絶つ日本軍人のようなサムライなのか、あいつら・・・
35通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:01 ID:???
>>22
>1
○ スタッフに怒りをぶつけたくなるのはわかりますが,スタッフを叩かずに設定を叩きましょう。
36通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
・OSについて(このスレでの補完を含みます)
アストレイ オーブの独自開発の為、連合製他五機とは異なる(多分)
        赤…AIの補助付きでナチュラルが使用
        青…パイロットはコーディネーター
ストライクとか コーディがナチュ用に開発したが、ヘリオポリス搬入時点では「のろくさ」レベル。
          コーディ五人のカスタマイズを経て「スーパーウェポン」に。

OSについて。これで良かったかな。
37通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
>>29
>1読んでもこのスレのスタンスがわからないなら無理に参加しないでいいです、いや煽りじゃなくマジで。
38通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
>>31
つまり勉強以外の頭は悪かった、と
39通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
>>12
コーディ(自分の同類)を増やしたかった。
40通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
ま、ジョージは所詮アメリカンだからな。何も考えてなかったんだろ。
41通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:02 ID:???
アメフトで銀だったジョージは(金の位置にはいたが)
「ガッテム!ナチュラルなんかと同じチームにいるから金が取れなかったんだよママン」
とコーディ量産を目論んだと。
42通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:03 ID:???
>>35
そのルールもさあ、限度ってものがあるだろ。
こんなアホな設定まで考証できるかよ・・・
43通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
ジンに自爆装置あるのは鹵獲されないようになんじゃないの?
既出だろうけど。
44通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
とりあえず発端の核攻撃をしかけた連合が最大のアフォということでファイナルアンサー?
45通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
>>31
自分はあくまで善意のつもりだったということか・・・
「悪」より悪い「最悪」と言うやつだ!
46通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
>>41
 そ れ だ ! !
47通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
>>34
ミゲルが自爆させていたではないか
ジョージってアメリカ人だよな?

アメリカで多数派のキリスト教では
神が与えたものを人間がいじるということが
どれほど実行を躊躇わせるものか
わかってたはずなんだが・・・。
49通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
ジェルについて疑問を持っている奴がいるようだが。
戦艦の場合、被弾などで装甲が破損する場合がある。
それをカバーするためのジェルなんじゃないのか?
50通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
>>42 それを無理矢理こじつけて考証してこそ男
51通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:04 ID:???
>>44









残念ッ!!
52通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:05 ID:???
>>39
最後の締めがそれだったらマジで泣くぞ。

キラ:「ジョージは友達がほしかったのか・・・」
フレイ:「ええ・・・私たちは分かり合えるのよ!」

みたいな。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:05 ID:???
>>48
種世界では西暦が終わってますので。
そんなに影響ないんじゃない?
54通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:05 ID:???
>>49
また他の艦になくてAAにあるものが増えるわけですが何か?
55通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:06 ID:???
>>52
フレイはその後キラのわき腹をナイフで刺しますが、何か?
56通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:06 ID:???
ジンの自爆装置って、パイロットがONするの?
ああいうのは、指揮官とかが「こいつダメぽ・・・」と思ったときに
「ポッチとな」と爆破させるようじゃないと、戦線じゃあまり役に立たないぞ。
57通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:06 ID:???
どうでもいいが、自爆可能 = かんたんに誘爆でパイロットあぼーん という
単純思考はどうにかならんものか。

ジンだってミゲルが起爆して脱出してからようやく爆発しただろうに。
58通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:07 ID:???
>>48
というかジョージは地球にいた頃も宗教界からは相当異端な目で見られてたんじゃない?
そうとしか思えないんだが・・・。
59通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:07 ID:???
>>48
その辺が大西洋連邦とかが戦争続けてる理由とか?宗教まで絡めたらこのアニメぜったいまとまらんな(w
60通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:07 ID:???
>>53
今がC.E.71でジョージに続いたと思われる第一世代コーディのザラやクラインがあの年
だからな…
61通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:07 ID:???
>>54
実験艦だからな。(それにしたって多すぎだ罠、ガンダム共にも言える事だけど)
62通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:07 ID:???
>>54
他の艦って宇宙専用艦じゃなかったけ?
第8艦隊とか大気圏突入できるの?
63通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:08 ID:???
実は太陽系外からの侵略者に対してのプロジェクトだったりして
64通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:08 ID:???
>>54
別にいいだろ(w
新型スーパー戦艦なんだから。
65通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:08 ID:???
>>57
核融合炉もないし機体内にミサイル積んでるわけでもないものが
どれもこれも被弾したとたんに大爆発起こしてるわけですが何か?
66通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:08 ID:???
>>57
実際に画面でジンが誘爆してますが・・・。
67通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:09 ID:???
>>59
確かにまとまらなそうだ。だから>53の言ってる通りなんじゃない
68通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:09 ID:???
>>57
兵器はそこらにある電化製品とは違って結構誤作動するんだよ
まぁ種世界ではザフト脅威の(以下省略)で完璧なのかもしれんが
69通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:09 ID:???
>>34
被弾して戦闘不能になり、普通のMSなら逃げ帰れるかも知れない、まだ生き延びられるかも知れない、
まだまだ戦えるかも知れないのに、ジンの自爆装置に火がついてあぼーん。
捕虜になると確定する以前に、問答無用であぼーん。

凄い奴だぜ、ジンって。
70通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:10 ID:???
>>65
(ザコが)やられて爆発するのはロボットもののお約束です
71通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:10 ID:???
>>49

鋭い!
なるほど、確かに思いつかなかった。

どんなに耐熱性に優れた素材でも、10cm四方も破損したら大気圏突入能力は
失われる。
それで装甲の破損時も大気圏突入が可能なようにジェルを使うという訳か。
この説明が一番納得がいくよ。



残る問題は、大気圏突入時以外はもの凄いデッドウェイトになるって事だな・・・・・
72通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:10 ID:???
実は太陽系外からの侵略者がすごい技術をザフトにリークしてて、その後両者が疲弊したところで
自分たちが労せずして地球を得ようと思っているとか・・・
そうか、遺伝子改造技術もそのためのものだったんだ!
73通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:10 ID:???
うーむ、それとも他に何か爆発する理由があるのかね。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:11 ID:???
>>6
スマン、そうする。
75通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:11 ID:???
俺はAAが飛ぶことより羽の生えたトンボのようなMSが平然と空を飛んでいることのほうがショックだった
やっぱロボット物は羽がはえてたら飛ぶものなのか?(;´Д`)

誰かアシモに羽を・・・
76通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:11 ID:???
自爆装置はアプサラスやWのガンダムにはあったな。
どっちもイカれた人達が作ってたけど
77通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:11 ID:???
>>63
仮に宇宙クジラが太陽系外からの侵略者で、それに対する為に遺伝子操作をジョージが公開した
とすると・・・それこそガンダムとは何の関係も無い世界に突入するぞ。
つーかその侵略者の存在に気付いていたのなら、最初からそう言えよジョージ!
ジョージはやっぱり真性のアフォじゃないのか?
78通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:12 ID:???
>>71 水と何かを混ぜ合わせることによってジェルにするとか・・・
   あのジェルは排水を利用しているとか・・・それならまだマシになりそうではあるけど
79通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:12 ID:???
ラウが「もつものにもたぬ者の気持ちはわからん」とか言ってたから
ジョージにはパンピーの思考が予想不能だったんだろうな。
普通分かりそうなんだが、やっぱアフォか。
80通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:12 ID:???
>>72
マジで萎える
ガンダムで宇宙人とか出さないでほしい
81通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:13 ID:???
はーい、質問です。
MSはともかく、MAが爆発してるのはなんでなんざんしょ?
クローン人間にあれほど抵抗感が強いのは
まさに根底に「宗教」があるわけで

そこらへん、SEEDスタッフはちゃんと考えてるのか?
ガンダム世界は唯物論者ばかりなの?
それと、遺伝子操作といえば避けられない筈の
「先天的障害」の問題。

別スレとも重複するが
「美形ばかりで先天性障害者絶無のザフト」

余りにも危険な世界設定だな。
83通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:13 ID:???
>>75 OPのアレのことか?あれは落下中なんだよ。多分
84通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:13 ID:???
ミゲルは自身が脱出してから自爆装置を作動させていたが、
あれこそ僥倖と言うもの。
本来は機密保持のために搭乗者ごとふっ飛ばすものだろう
(作動のタイミングは搭乗者の意志で決められるとはいえ)
85通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:14 ID:???
>>36
ヤシはナチュラルと呼んで良いのか?

生身+刀でアストレイのビームサーベルを切断する東方不敗なジジイから教えを
受けて、そのジジイの切断術を短期でマスターしてたぞ今月号で。
ジジイ曰く、「(生身だろうが)真剣を正確に90°で当てれば、この世に切断できぬ
ものなどない!」

ナチュラルかもしれんが、ある意味、コーディより人間の域を超えかけとるぞヤシは。
86通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:14 ID:???
何かあるたびに、秘密隠蔽の為に自爆・・・
つまりザフトのパイロットは全て・・・ヒイロか!?
87通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:14 ID:???
>>80 S E E D は ガ ン ダ ム で は な い
88通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:14 ID:???
>>81
メビウスは普通に弾薬に引火してるんじゃない?
89通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:15 ID:???
種世界のバッテリーには引火しやすい物質が使われてるんだよ、これで終了。
90通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:15 ID:???
>>82
いや、料理人の腕がよければ結構面白い素材だと思うよ
まぁフグみたいなもんだ
91通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:16 ID:???
>>85
それってスクライドアストレイ?
92通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:16 ID:???
なんかトップをねらえ!みたいな世界観になってきたなSEED・・・
93通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:17 ID:???
>>90
それは同意。
このメンツだったらこの基本設定で観たいってのはある。
94通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:17 ID:???
>>89
種設定がそのくらいわかりやすいもんだったらこのスレは立たなかったのにな(w
95通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:17 ID:???
>>85
モビルファイター乗りに育ちつつあるのだろ(w
そのうちコクピットまわりを全面改修して
MFになってしまうに違いない。
96通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
>>75
あれは多分重武装した歩兵だよ・・・きっとそうに違いない(涙
97通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
>>85
戸田SEEDだけは真に受けないほうがいい。
98通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
>>78

なるほど。

AA内のほとんど全ての水を使ってジェルを作ると。
水なんて、地上に降りればさほどの苦もなく手に入るし。(AA飛べるし)

これで、次の話でAAが水を補給するシーンがあれば補完は完璧だ。
99通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
遺伝子の最適化は、種付けされたあとでもできるのだろうか?
コーディネィター同士で中田氏してできちゃったナチュラルは
周囲に冷たい目でみられるのを恐れておろしちゃうのが一般的なのか

100通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
水不足
 ↓
フレイ、何日も体洗えず
 ↓
シャワーキター!!
 ↓
たまった垢落とす
 ↓
シャワーの排水でバクテリアを増殖させる
 ↓
ジェルに再利用
 ↓
大気圏突入成功
 ↓
(゚д゚) ウマー?
101通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
ところで、あのジェルって突入後どうなるんだ?

自然に消えてなくなっているんだろうか...
102通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:18 ID:???
>>66
どのシーン?
103通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:19 ID:???
ところで、ザフトのゾイドMSについてはこのスレで語る予定なのか?
104通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:20 ID:???
>>96
むしろあんな羽で飛べると言うことは、なんらかの現実にはない
飛行システムが種世界に存在してると見るべきでは?
105通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:20 ID:???
>>101
ほとんど燃え尽きるんじゃないの?
残ったものは放置
106通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:21 ID:???
だから、爆発しないとカッコ悪いからって言ってるだろ!
ぶっ壊れてそのまま超巨大な不燃物ゴミになっても困るし。
107通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:21 ID:???
>>101
降下完了着水後、海水に溶けてなくなります、地球にやさしいガンダムSEEDです。
108通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:22 ID:???
>>104
そこまで考えてるかなぁ
やっぱNジャマークラフt(略
109通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:22 ID:???
>>106
そういう作品ならいちいち「自爆装置」などという設定はいらないわけで。
110通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:22 ID:???
>>106
デブリ帯を否定するか
111通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:23 ID:???
>>104
俺、航空力学とかさっぱり知らないけど、あのOPのトンボだけは絶対に飛ばないと思う。
唯一考えられる可能性としては、本体重量がムチャクチャ軽くて飛ぶんじゃなくて
ゆっくりと滑空できるとかその程度しか思いつけない。
112通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:23 ID:???
>>94
そういえば、MSを動かせるような大容量でコンパクトな蓄電池って、どんな理屈のモノなんだ?
前スレでは「設定は(今のところ)ない、する必要もない」とか戯けた逃げ口上が舞っていたが。
113通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:23 ID:???
なぁ、N邪魔ってそもそも役立たずじゃねぇ?
・相手に打ち込むためのN邪魔
相手は発電ができなくて困るが、自分のほうには問題なく核ミサイルが飛んでくる

・自分に打ち込むためのN邪魔
核攻撃は無効化できるが、発電ができない

・両方に打ち込むためのN邪魔
お互い同条件。

意味ねぇじゃん。
114通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:24 ID:???
ゾイドMSには個人的に期待してる。
とりあえず、今までのガンダムには無かった形だ。
115通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:24 ID:???
>>112
漏れらには想像もつかないような脅威のメカニズムなんだろ、きっと。
116通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:25 ID:???
>>114
せめてMAと名乗ってほしかった
117通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:25 ID:???
>>112
そこまで突っ込むのは止めろよ。
「凄いバッテリー」なんだよ。
現状では燃料電池・・・かなぁ・・・
118通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:26 ID:???
後先考えずに「鹵獲されないため」だとか「捕虜になるくらいなら死ぬ精神」だとか
の要素をつめこんで自爆シーンを作ったからだと思う…
119通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:26 ID:???
>>112
お前はミノフスキークラフトについて、いちいち考察すんのか?
突っ込むところを間違えんなよ。
120通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:26 ID:???
>>113
デメリットが無いとは言わんが
損害は連合のほうが多い、核を使わせないというメリットもある
121通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:26 ID:???
>>114
とりあえず強力なエンジンがあれば、どんな不恰好でも一応は飛べるわけだが。
効率うんぬんはべつにして。
122通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:26 ID:???
バッテリーではなく、燃料電池だったという後付け設定が登場しそうな悪寒。
123通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:27 ID:???
>>113

いや、ザフトが原発を使っていなければ無問題。

ザフトは核の脅威が無くなってウマー。
連合は原発も原爆も使えなくなってマズー。
124通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:27 ID:???
>>113
なんで自分に打ち込む必要がある?
プラントの周りに配備するだけで充分だろう。
(仮にプラント内で戦闘になる時があっても一時的に置けば良いだけだし)
125通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:27 ID:???
N邪魔の原理も突っ込み禁止?
126通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:28 ID:???
>>122
燃料電池もバッテリーだよ
127通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:28 ID:???
>>125
それは種における「ミノ粉」ですので。
128通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:28 ID:???
あのゾイドMSって狼みたいな型なのね。
ドラゴン型とか出てくるのかな…
129通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:29 ID:???
しかし

原発などの核発電はNジャマーで封じた

じゃあ何で電力作ってんの?

答える必要は無い

(°Д°)ハァ?

ってなる気持ちがわからんでもない
130通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:29 ID:???
>>124
あの・・・ついこないだの話を見た上での発言でしょうか・・・
131通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:29 ID:???
>>125

Nジャマーや凄いバッテリーは種の世界観の根幹をなす部分だ。
この部分には触れずにおくのがマナーってものよ。
132通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:29 ID:???
>>122
燃料電池・・・藁

怪しいところから水がジョロジョロ・・・と。。。。かっこわる。。
133通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:30 ID:???
>>128
ドラゴン型は富野もやってるから・・・
もっとエキセントリックなのが出ることを期待するか。
134通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:30 ID:???
>>125
さすがにそれは無粋かと
まぁ効果範囲や耐久時間くらいならかまわんと思うが
135通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:30 ID:???
>>129
そういうときはこう言おう!

   ザ  フ  ト  脅  威  の  メ  カ  ニ  ズ  ム  !!

脅威のメカニズムを持たない連合は飢えて死ぬだけでつ。
136通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:31 ID:???
種世界の全てのMSはシズマドライブで動いています
137通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:32 ID:???
荷電粒子砲を掻い潜り、敵を討て!ガンダム!
138ナタール:03/01/06 22:32 ID:???
>>137
魔乳ちょっと黙ってろ!
139通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:32 ID:???
>>82
SEEDにも宗教はあるぞ。

あの初代コーディネーターがレシピをばらまいた後の反コーディ運動で、
罵り声にまじって「青き清浄な〜」てなDQNな掛け声あっただろ。
その後のシーンで、フレイがラクス様を毛嫌いしたシーンで、周囲が
「(フレイって)もしかしてブルー〜?」
って聞いてたシーンがあった。

状況から推測して、ブルーなんとかっていう、反コーディな宗教団体
(KKKみたいな秘密結社?)があるんだろ。
140通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:32 ID:???
このスレ、速いよ、速い。
141通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:33 ID:???
>>129
火力、水力、太陽光発電で何とか持たせてるんだろう
142通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:34 ID:???
>>139
宗教じゃないだろ宗教じゃ(w

どっちかといえば反コーディネーターの過激派の総称みたいなもんだろ。
143通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:34 ID:???
>>139
ブルーコスモスな
宗教団体というより緑豆のような存在だと俺は今のところ捕らえているが
そのへんはこれから語られるかな
144通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:34 ID:???
>>136

そういえば、スパロボに種が参戦する頃にはジャイアントロボは出られなくなるな。
Nジャマーの効果範囲内では動けないから。(W
145通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:34 ID:???
「青き清浄な〜」は、やけに大根演技だったな
146通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:35 ID:???
原子力系の発電所を抑えられた時点で戦争の勝敗は決すると思うんだけどな。
147通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:35 ID:???
>>141
MSや戦艦の電力も?
148通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:35 ID:???
>>129
ザフトはコロニーに巨大な太陽電池パネルがあるから大丈夫だろ。
むしろ、ザフトは最初から核融合発電とか使ってないかもしれない。

まぁ、原理はともかく「中性子をとめれば核分裂連鎖反応が起きず、
核が使えない」というのは斬新なアイディアだよな。元ネタあったり
する?
149通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:36 ID:???
>>144
UCガンダムと共演→UCの方が使いやすい→種設定あぼーん
150通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:37 ID:???
>>144
つーか、SEED以外のガンダムが全部動かなくなるじゃないか
151通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:37 ID:???
>>146
連合の上の連中は超絶的ド馬鹿なんだろう、たぶん。
152通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:37 ID:???
>>144 ジャイアントロボどころかほぼ全てのMSやロボットは動けないよ・・・
153通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:38 ID:???
>>146
そのことは前スレの前半で語ったが
「連合側は軍事国家で国民無視で戦時体制を強行している」という嫌な結論になってしまった(w
154通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:38 ID:???
Nジャマーとかスパロボではどうなるんだろうな、マジで・・・
155通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:38 ID:???
ザクって核融合駆動だっけ?
北大工学部の研究室パンフに「核融合はザクにも使われています」とか
書かれていて引いた記憶がある。
156通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:38 ID:???
>>139
じゃあザフトと戦争やってる連中はブルーコスモスという団体に所属してる連中なんだろうか?
太平洋連合の構成員にはこのブルーコスモス所属が多いのか?
イマイチ分からんな。
157通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:38 ID:???
火力は空気の貴重なプラントでやるには少し疑問
水力、風力もすこしはやっているだろうが、扇風機で風力発電しているようなものだろう

やはりかなり高性能の太陽発電があると見たほうが自然か?
158通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:40 ID:???
>>150
核融合炉なMSは大丈夫だろ。ジャイアントロボはたしか原子炉じゃなかったっけ?
159通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:40 ID:???
>>154
Nジャマーは普通に無かった事にされるだろ
まさか種のためにUCガンダム全てを犠牲にはしないだろw
160通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:40 ID:???
そういえば、ラクスのプロモで扇風機みたいなのが大量にバックにあったな。
あれ使って発電してるんじゃ?
161通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:40 ID:???
オーラバトラーは不滅
162通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:41 ID:???
>>159
素直にミノ粒子の設定に乗っかった方が楽だもんね(w
163通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>155
動力は核融合炉、各部の駆動はモーターではなく
「流体パルス駆動」というよくわからんものが使われてる、ガンダムはモーター。
164通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>160
それ前スレでも話題に上ってたけど、コロニー内での風力発電なんて無駄極まりないぞ。
コロニーの風で風車回してるんだから、掘った穴を自分で埋めるようなもんだ。
165通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>160
扇風機で発電はできんよ・・
166通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
質問

UCのMSは皆核融合炉だから大丈夫じゃないんでつか?
167通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>156
フレイも軍のお偉いさんの娘なのにブルーコスモスなのか?って聞かれていたから
連合=ブルーコスモスではないだろう
ブルーコスモスが連合に所属しているかはわからないが
168通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>154 シュウがいるので無問題です
169通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>160
その扇風機を何で回しているのかと小一時間・・・
170通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:42 ID:???
>>152
うっかり後付け設定でN邪魔クラフ(略 なんか入れようもんならSEED一生参加できないわけで。
171通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:43 ID:???
>>167
大量に所属していて
そのうちまとめて反逆起こすんだろうな・・・。
172通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:43 ID:???
>>166
あぁそう言えばそうだ。
種世界では実用化に成功していないだけだったけ?
勘違いしてた
173通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:43 ID:???
>>160
前スレにもまったく同じレスがあったが、コロニー内で風力発電するのは
「エアコンで風車回すようなもんだろ」ということで。
174通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:43 ID:???
>>165
原理は同じだよ。扇風機もちょっと改造すりゃ発電できるぞ。
175通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:44 ID:???
>>164 じゃあ何でラクスのプロモでは扇風機が?ザフト脅威の(ryでつか?
176通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:44 ID:???
>>171
ティターンズですな
177通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:44 ID:???
>>175
ブルーバック合成だ!
178通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:44 ID:???
>>173
いや、コロニーで風を起こすのは環境をよくするためだろ。
あまった風でエネルギーを回収してるんだろ。
まぁ、どう考えてもセコすぎるが・・・。
179通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:45 ID:???
>>176
終わった頃にはパクりの集大成になってそうだな。
180通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:45 ID:???
そもそもコロニー内で風を吹かせるのにも電力がいるからな・・・・。
せっかく吹かせた風を少しでも再利用しようという試みなんだろう。
風力発電は。
181通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:45 ID:???
ザフトはドクター中松から永久機関を買ったのでエネルギー問題は解決しています。
182通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:45 ID:???
あの扇風機で作る電気の量>>>>>>>>>>>風を作るのに使う電力 とか
183通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:46 ID:???
1クールやっと終わった時点で設定にこれだけの矛盾点が。
終わった頃には設定が破綻してそうだ。・・・いや、もう・・・
184通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:46 ID:???
>>175
好意的に解釈:あそこはアミューズメントパークで雰囲気として風車が設置されてあった
悪意的に解釈:ザフト脅威のメカニズム
185通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:46 ID:???
>>175
ザフトの電力源は、コロニー内で処分に困る住民の糞をつかった
 
「糞発電」・・・・・・・とか言ってみる。
186通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:46 ID:???
そんな事しなきゃならないくらいエネルギーは不足気味って事では?
連合も苦しいがザフトもまた苦しいのだって感じで
187通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:46 ID:???
>>184
「ロケ地・地球」と画面の右隅に書いてあったぞ
188通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:47 ID:???
コロニー内にも空気の対流は起きているでしょうから、
まあ、オブジェみたいなものなんじゃないの?風車。
189通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:47 ID:???
青コスモスってKKKみたいなもんだろ
190通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:47 ID:???
>>182
お前頭大丈夫?
それ永久機関やんけ
191通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
>>189
なにそれ?
192通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
>>185
現実的にコロニーでは資源のリサイクルを徹底していそうだ。
屎尿も無駄にできないと思われ。
193通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
>>182
それが出来たら種世界でエネルギー問題なんざなくなってるYO!
194通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
扇風機問題はただのプロモーションビデオだから許してやりましょうよ。
195通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
>>190
いや、冗談で言っただけ。
ザフト脅威の(rで
196通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
まぁプラントに風を吹かせるのは環境上、必要な事だよな。
エネルギーを少しでも回収したいんだろう。
197通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:48 ID:???
>>187
そりゃGAの第2期OPじゃ(w
198通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:49 ID:???
>>191
クークラックスクラン。歴史の勉強しろ。

>>185
糞発電は当たり前だろ。宇宙では。
199通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:49 ID:???
きっと凄い太陽光発電機があるんだよ、うん。
宇宙だから曇りを心配する必要無いし。
200通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:49 ID:???
>>190
ザフトですから。
201通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:49 ID:???
>>191
KKK(白人至上主義者)だったかな。
白人マンセーな連中で黒人の村や町を襲って殺したり火をつけたりしてた。
アメリカ発祥だったと思う。
202通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:50 ID:???
>>196
まぁそんなとこだろうな。

やはり超強力なソーラー発電が必要です
203通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:50 ID:???
あれは風車じゃなくてコロニー内の空気対流をコントロールするための扇風機としよう。
204通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:51 ID:???
>>175

おそらくプラント内の空気を撹拌するため。

普通のシリンダー型コロニーでは地面と河の温度の差で空気の対流が起
こって、自然に内部の空気は撹拌される。

ところが、砂時計の底に地面があるプラントでは地表温度に差が出来にく
いので、あまり空気の対流が起こらない。
だから人為的に空気の流れを作る必要が出てくる。
そのための巨大扇風機だと思う。
205通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:51 ID:???
ザフトの技術はものすごいので、宇宙エネルギーを取り込んで発電してます
206通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:51 ID:???
>>201
北斗の拳のサウザ―の部下みたいなもんだな。
「汚物は消毒だ〜!」
207通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:51 ID:???
>>203
つかそれも前スレでガイシュツ、そして種設定スパイラルは続く…
208通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:52 ID:???
>>198
なんで煽り口調なんだよ
普通そんな事までしってるほうが少数だ

つーか釣りか?釣られたのか俺は
209通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:52 ID:???
俺がさっきみた時はレス数10だったのに…
210通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:52 ID:???
>>205
やはりドクター中松の影がチラホラ・・・。
211通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:52 ID:???
アスハ>>>ラクス>>>フレイ
212通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
  /          /│ /─_ / // /    / │  /    │
 /         ││ ─ / _   く /    /   │ ∧     │
 /          ノ レ   // \   /  /    │ └│     │
/          /         \/  /   / ̄/ ム │  │\│
  ∧       /   / ̄⌒ ̄\//    /// ⌒│ /│
 /│  r-γ │   く /  ( ) \     / _-    │∧ /
/  │  ││ │   \ヽ_ _ノ  -    / / ( ) \  レ レ
   │  │ │ │    \__/    │  (   ) ノ │
   │ │  \│              │ \─/  │
    │ (    │              │   ̄   │
    \ \  \            _   )       /
    │   \ \\  ┌─--____ ─       /      __________
     /ノ│   ̄\   │───__───フ   ノ      /  >>205     
    /  // │ \   │        ̄ ̄ ̄/   /    < ザフトの科学ってスッゲ!!
    │\-/ │  \  │          /   /       \       
    /   │ \\   \ \_       /  /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ _/   │ │\\   \     ── ′/
   /    /  │       \   ──  /
  /    │         \ \_ __/ 
213通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
まぁ歴史も何もKKKは今でも存在してるわけだが
214通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
それにしても種におけるナチュラルって最低だよな。
劣等人種のくせしてコーディネーターにたてついてさ。
両方正義だとか言ってるわりにはコーディネーターのほうが正義でナチュラルは悪だよな。
215通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
>>208
> 普通そんな事までしってるほうが少数だ
198じゃないがそれくらい常識だと思われ。
216通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
まとめるにまとめれんなこれは・・・。
勇者を待つか種設定スパイラルを繰り返すか・・・。
217通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:53 ID:???
Spiral
Endless
Eternal
Discussion

・・・ガクガクブルブル
218通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:54 ID:???
>>208
マジ?KKKってマイナー?
漏れ、工房の時の世界史で習ってるんだけど・・・。
知らないほうがデフォならゴメソ。まじ謝る。
219通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:54 ID:???
>>208
スルーしろ。
どうでもいいことにやたら拘って喧嘩腰に言ってくるヤツはどこにでもいる。
220通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:54 ID:???
KKKと青コスモスはだいぶ違うように思われ・・・
221通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:54 ID:???
正直、連合勝利で終わりってのはないと思う。
たぶんガンダム史上初の、主人公が敗残兵となって戦う続編が。
222通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:55 ID:???
>>217 終わりのない螺旋、永遠の議論・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
223通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:55 ID:???
>>214
Nジャマーのおかげで沢山死にましたがあれが優良人種のやることでつか?
右の頬を打たれたら・・・
224通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:55 ID:???
やっぱテンプレは必要だな
225通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:56 ID:???
両方滅びるに一票。生き残るのは木星組だけ。
226通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:56 ID:???
N邪魔ーによって核の力から離れた人類は自然と共生する世界を選び、
人々は原始の世界へ帰っていく・・・。
227通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
人種差別と遺伝子組み替えを反対するのは動機の発端から違うと思うが
228通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
N邪魔で人いっぱい死んでたが、それでも戦ってる連合の上はやっぱDQNなんだろうな。
229通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
>>224
OSやったやつだがあれでいいか?
核云々については俺詳しくないから誰か、
230通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
>>225 フレイだけは何があっても生き延びそうな気がするけどね
231通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
>>228
そこまでされたら引っ込みつかんだろ
232通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
おーい、だれか下村の行方をしらんか?
233通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:57 ID:???
ザフトのやっていることはもう独立戦争ではないなあ。やっぱ目的はナチュ殲滅?
234通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:58 ID:???
>>223
それにしたってナチュラルは屑。
235通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:58 ID:???
地球=官僚主義がデフォだからね。
236通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:58 ID:???
>>226
N邪魔は結果的に文明を滅ぼすんですか。そうですか。
237通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:58 ID:???
>>223 どっかの国はたかがビル一つが消えただけで戦争してますが何か
238通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:59 ID:???
月光略
239通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:59 ID:???
>>234
どっかでいじめられたのか?
240通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:59 ID:???
止めたくても今更引けない、このスレのように
241通常の名無しさんの3倍:03/01/06 22:59 ID:???
>>237
戦争じゃありませんが何か?
242通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:00 ID:???
黒人に対して「クロ」「ニガー」「土人」というような差別用語があるように
コーディネイターに対しても差別用語があってフレイがついそういった
差別用語を口にする場面があったらよかったんじゃないかと思うんだけど。
やっぱ「コーディ」「改造人間」「強化人間」なんかがコーディネイター
に対する差別用語になんのかな。
243通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:00 ID:???
>>233
遺作の理念は「ナチュラル死すべし」だそうな。
244通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:00 ID:???
たかがビル一つが消えただけで
たかがビル一つが消えただけで
たかがビル一つが消えただけで


お前一回死んで来い
245通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:01 ID:???
>>237
ビルは1つじゃなくて結構消えた、とどうでもいいツッコミをしてみよう
246通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:01 ID:???
>>242 コーディネーターという言葉そのものが蔑称なのでは。
    ザフトの連中も自分らでそう名乗ってたかも知れんが・・・
247通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:01 ID:???
>>239
だって種みてるとコーディネーター可哀想すぎるんだもん。
血のバレンタインとかさ。
248通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:02 ID:???
フレイのセリフに差別語があってもいいよな。
249通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:02 ID:???
でもコーディネータもたいしたことないよね。

遺伝子操作してんなら天才的な戦術、戦略家がいっぱいいてもおかしくないのに、
1年近くたっても戦争終わらせられないんだからさ。
250通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:02 ID:???
>>242
「フランケン」とか、「つくりもの」あたりが妥当かと思われ。
251通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:03 ID:???
>>242
あと「宇宙人」とか「サイボーグ野郎」とかか?
しかし製作者は星界の紋章でも見たんだろうか?
252通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:03 ID:???
>>246
むしろナチュラルが差別用語なのでは

ミゲルが生意気なんだよ!ナチュラルがMSなど!

連合がMSなど!って言っても良かっただろうし
253通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:04 ID:???
>>249
だから本物のジョージが木星からやってきてコーディネーターのカリスマなるんだよ。
254通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:04 ID:???
>>253
ラスボスが「ジョージ」ってのもしまらないなあ(w
255通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:05 ID:???
「コーディネーター」は自称でしょう。差別語ではない
ナチュラルのほうがよっぽどヤバイ
256通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:05 ID:???
>>249 連合のハルバートンはマジで知将だったのかも知れん。
    で、奴が何とかしてたんで戦争は膠着状態だったとか。
    対してザフトは・・・なんでこれだけ有利な条件で戦争終わらせられなかったんだろ?
257通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:06 ID:???
>>249
コーディも努力しないと基本的には普通の人間だからな。
そもそも戦略家なんて、そんなに数いらないしナチュラルだって頭いい奴いるし。
というか、これだけ物資に差があって対等に戦えるってのは充分スゴイだろ。
258通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:06 ID:???
ジョージ自らが地球と宇宙の掛け橋、調整者「コーディネーター」だと言うとったぞ。
259通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:07 ID:???
>>256
生産力が無い、人がいない
260通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:08 ID:???
結局MSの技術もナチュラルに負けてぱくらなきゃいけないはめになるんだもんな。
261通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:08 ID:???
>>256
物資に差があるという重大な欠点があるからな。
262通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:08 ID:???
コーディネーターがナチュラルを「原始人」と呼ばないだけ、ましか。
263通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:09 ID:???
>>253 本物のジョージは一体いくつなんだ?
    年齢的にヤバくないか?それだと。
264通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:09 ID:???
>>249>>256
その辺は痔悪化を見る限り、コーディーは身体能力や演算能力には長けているが
思考能力はナチュと変わらないのでは?という意見でどうにかしてたように思う。
でないと、長距離砲もった痔悪化が大気圏に落ちるなんてバカなマネはしないだろうと。
265通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:09 ID:???
哀れなコーディちゃんたちも結構ナチュに敵意むき出しで共感できない。
人間の一番愚かなところを増長しただけに見えるよ。
266通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:09 ID:???
どんなに頑張ってもコーディーの絶対数が少ないんだろう
だからジオンみたいに地上で膠着状態になってるとか

だから穏健派は今のうちに終わらせたがってるんじゃない?
267通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:09 ID:???
>>261
それでも日本は、露助に(一応)勝ったけどね。

コーディはナチュを根絶やしにでもしないと、勝った気になれないのかな?
268通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:10 ID:???
なんかの雑誌で、イザークはアスランより遺伝子的に劣ってることに劣等感
を持ってると書いてあったが、イザークに遺伝子操作が施された半年後か一
年後に、さらに優れた遺伝子改造技術が発明されたなんて不幸でもあったの
だろうか?
269通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:10 ID:???
>>262
オモシロイ(w
270通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:10 ID:???
痔悪化は普通にバカだろ
271通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:10 ID:???
>>263
ネタだろそれは。
真面目にツッコミ入れちゃいかんでしょうよ。
272通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:11 ID:???
>>268
アレだ、医療ミスってやつだよ。
273通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:11 ID:???
>>264
そのわりにはジョージが(ry
274通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:11 ID:???
>>267
そんな数少ない例外を出してどうする。
それにアレは勝ったといえるのか?
基本的には物資の多い国が勝つんだよ、戦争は。
275通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:12 ID:???
>>264
前スレでも出てたんだけど、他のSF、アップルシードとか風の谷のナウシカとか
は、遺伝子操作で人間の愚かしいところを改善しようとしてた(それの肯定否定
は別問題)んだけど、種世界では遺伝子操作技術で改善されたのは生産能力のア
ップと見た目だけ。
なんか、人間ってそこまで愚かか?と思いたくなる。
276通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:12 ID:???
>>257
物資に差があるのは最初からわかってるはず。
それを考慮した上でNジャマとか打ち込んでんだから、ちゃんと尻を拭く用意も
しておいてしかるべきではないでしょうか?

コーディのくせに考えが足りんような気がする…
277通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:12 ID:???
>>270 これも医療ミスか
278通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
>>274
しかしそれでは開戦に踏み切ったコーディーがバカみたいではないか
279通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
>>269
「サル」と呼んでしかるべき差別意識が蔓延してそうなのじゃが(w
280通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:UG8+aypW
ジョージ=社リア・ブル

と言ってみる
281通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
つーか「青き清浄の〜」とか言い始めてナウシカがデジャブった。
282通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
>>277
そうだ。
アイツは致命的だったな。
283通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
>>275
そういう脚本なんじゃないの?
284通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:13 ID:???
痔悪化はコーディであることにうぬぼれてんだろ。
もしくはMSの扱いは上手いが戦い方がなってない。
285テンプレ案その2:03/01/06 23:14 ID:???
開戦までの流れ(メージュ一月号と14話参照)
・最初のコーディ・ジョージ=グレン木星探査へ。
・彼ののマニュアルにより第一世代コーディネーター誕生
・14年後、グレンevidence01を持ち帰り、その研究の為「PLANT」設立。
・グレン暗殺。地球でコーディへの反感高まる。
・経済問題でプラントに自立の動き。地球はプラントでの食料自給を認めず。
・農業プラントユニウス7に核攻撃「血のバレンタイン」
286通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:14 ID:???
>>275
一応コーディーは欠点を修正しているらしいが
287通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:14 ID:???
>>275 種の場合は作った奴が愚かだから人間全てが愚かに見えてしまうのもしょうがないかと思われ
288通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:14 ID:???
そういやブッシュもジョージだったな。
289通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:15 ID:???
>>218
俺は、高校の時の選択英語と中学の時の英語で習ったよ。
黒人差別に対してのデモ行進や反対運動の指導者について。
マイナーじゃないと思う。でも親に聞いたら知らなかった。

KKK=クラウン・クラックス・何とかだっけ?
黒人を吊るしたりして虐殺する組織。
290通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:15 ID:???
(実際の)優良人種が優良たることに自惚れて、劣等人種に遅れをとるなんて
そんなお間抜けな・・・
291通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:15 ID:???
>>283
脚本以前にあるべき問題のような気がする。
制作者の思想の深さっつーか。
292通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:15 ID:???
>>288 所もジョージだがな
293通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:15 ID:???
しかしブッシュはザラ父の方に似てる。
294通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:16 ID:???
>>284
長距離大火力型の機体の使い方ぜんぜん理解してないので、素でバカだと思われます。
295通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:16 ID:???
>>278
だからコーディはナチュラルと条件が違うんだろ?
コーディは物資の差をカバーする質を持ってるんだよ。
現実の戦争とは比べられないと思われ。
296通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:17 ID:???
まぁ、考えてみればだ。
コーディネーターが全員アスランやクルーゼ級だったら
連合に勝ち目は無いワケで。

ほら、落し所がないとね。
297通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:17 ID:???
農業プラントで食糧自給を認めないってどういうことでしょうか?
米隠してると役人がきてもってっちゃったりするんでしょうか?
298通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:17 ID:???
コーディちゃん達は地球連合とケンカなんかしているなら外宇宙にでも
お出かけした方が建設的だと思う。
MSやら戦艦を作る生産能力もあるんだし。
299通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:17 ID:???
>>294
一番後ろにいないといけない奴が一番前にいるんだもんな。
サッカーのゴールキーパーが攻撃参加するようなもんだ。
300通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:18 ID:???
きっとディアッカはジンに乗ってるときは近距離戦が得意だったんでついその癖が出ちゃったんだよ!
と、ディアッカ擁護をしてみるテスト
301通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:19 ID:???
支援型に乗っているのに地球の重力から離脱できないなんてホントバカとしか言いようが無い
これでニコルも落ちてたらガモフ隊全体が前に出すぎたとか言い訳もできるが・・・
302通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:19 ID:???
>>289
Ku Klux Klan(クークラックスクラン)

普通に英語の辞書に載ってるよ。
303通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:19 ID:???
>>297
「まんが日本昔話」によくあるネタだったな。
隠し田は厳罰。
304通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:19 ID:???
>>294
農業用というのを隠していたのかも…?
まぁ種はたぶん説明してくれないんだろうな
305通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:19 ID:???
>>300
ならディアッカをブリッツに回せと。
・・・まさかパクった時に乗った機体をそのまま使ってるのか?
306通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:20 ID:???
>>299 あの戦闘ではサッカーで例えるならば
    小学生30人vsプロサッカー選手4人の戦いみたいなもんだからな。
    キーパーも攻撃参加しないと駄目だろうな、と自分でも何が言いたいのかよく分からない反論をしてみるテスト
307通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:20 ID:???
>>290
普通の人間に負けて、あげくの果てには、大気圏外まで飛ばされ
て地球に帰れなくなったIQ400の究極生物がいたな。
308通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:20 ID:???
>>300
だったらニコルと機体交換すりゃいいじゃん
309通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:20 ID:???
>>297
プラントが一つの国として独立するのがイヤだったんだよ。連合は。
食料自給されちゃうと国として成り立っちゃうからね。
310通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:20 ID:???
>>297
飯で釣る。植民地支配と同じ。モノカルチャー経済にしちゃうの。
311通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:21 ID:???
>>305
そうだろ。
312通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:21 ID:???
>>306
それなら共感できる。だが、賞金なり命なりがかかっている試合にそれはどーかと
313通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:22 ID:???
>>308
「臆病者にはお似合い」と言い放った手前
今さら乗り換え出来なくて困っているディアッカ。
314289:03/01/06 23:22 ID:???
>>302
おぉサンクス。クークラックスクランだったな…
http://karins14.hp.infoseek.co.jp/kkk.htm

ちょうど今調べたのよ(苦藁
315通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:22 ID:???
>>308
ダメだな。
ミラコロの使い方を理解できないくせに調子扱いて展開してゼロと対戦、
ムウにマジであぼーんされかねん。
316通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:23 ID:???
>>305
OSが俺カスタムなので無理です。
癖が強すぎで組みなおすのが面倒なのです。

ニコルは神経質に細かいところまでやっていたので
第1話で遅くなったけどディアッガは荒く組んであります。
317通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:23 ID:???
>>307
しかしあれは負けたと言うのか?
318通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:23 ID:???
所詮ガキですから、色とか形が気に入ったんだよ(w
319通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:23 ID:???
ってことはプラントによって栽培するものがそれぞれ違ったのね。
で、どうやって連合はプラントを支配していたのかな?
320通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:23 ID:???
>>317
地球に負けた(w
321通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:24 ID:???
蒸し返してスマソ。
被弾したジン爆発の件って、プロペラントに引火してるって解釈はダメなの?
宇宙空間を進むためには何か噴き出さなくちゃいけないし。
何かの燃料をバッテリーから取った電気で加熱・噴射してるんだと思うんだけど。
322通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:25 ID:???
>>307
つまりジョセフ・ジョースターの方がディアッカより頭がいいってこと?
323通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:25 ID:???
>>318
見つけたときは全部灰色だったぞ。
という事はやはり形で決めたんだろうか?

痔悪化「俺、この大砲がふたつついてるやつにきーめた!
     二コル!お前はあっちの変なヤツにしろよ!」
324通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:26 ID:???
ねぇ、なんでナチュラルはコーディに「生殖能力」を残したの?
軍隊を組織出来るぐらいに増えちゃってどーするつもりなんだろう?
325通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:26 ID:???
種設定で今のところあまり表に出なくて幸いなのって
ニコルの「アスランを兄のように慕っている」というのぐらいだな。
326通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:26 ID:???
角度とか?
327通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:26 ID:???
>>323
バカには違いないが、なんか好感が持てるなw
328通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:26 ID:???
ジョージってネーミング、楳図かずおの14歳に出てくるチキン・ジョージから
きてるんじゃねーか?
あれもバイオの怪物だし。
329通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>323 ワラタ
330通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>319
支配も何もプラントはもともと地球連合所属だし。
331通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>324
お前がアホ

>>325
同人用の設定でつ。
332通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>321
うーん、どっちかというと、圧力かけた気体かなんかを噴射してて、
その加圧タンクが破裂する、とかいう方がありうると思うな。
333通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>324
前回見てないのか・・・コーディー化説明書はジョージによって
全世界にばら撒かれてしまったから規制しようがなくなったわけで。
334通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:27 ID:???
>>321

残念ながら、作中にばっちり自爆装置を使っているシーンがある以上
変更は効かないでしょう。

ダメージを受けたジンが爆発するのは、自爆装置のため。
これで決定済み。
335通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:28 ID:???
>>325
その設定は無理があるな。
どう考えても一番年下のニコルが一番大人。
336通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:28 ID:???
痔悪化はMS乗り換えになると一番古いであろうデュエルに乗せられてしまうのを恐れています
おぱっかには逆らえませんから
337通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:28 ID:???
>>333
規制すればいいじゃないか、と返されてオシマイだ
338通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>323 ジャイアンだな。ということはイザークがスネ夫でニコルがのび太で変態仮面が・・・
339通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>支配も何もプラントはもともと地球連合所属だし。
そんな設定ないだろ、もともとジョージがつくったコロニーに(帰還後なんか偉い人になったようだし)
迫害されたコーディが集まって来たんだろ。
340通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>337
人権侵害だとクレームつきます。
341通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>309 >>310
だったら、そもそも食料用コロニーを作らせるのを阻止すればいいいのに、法律とか非関税障壁とか
外交的圧力とかで。
コーディーが食料用コロニー 作るのを、指をくわえて静観しておいて、いきなり核打ち込んで住民
もろとも虐殺、じゃ子供だよ>地球連合
大義が立たないだ露。現実じゃあり得ない歴史の流れだねえ。

342通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>334
ボヤッキーみたいにミサイルボタンと自爆ボタン間違えますか?
343通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>324
言ってる意味がよく分からんのだが。
なんか「反コーディ派の人間がコーディを作った」って言ってるのか?
344通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>324
それを奪い取ることは「人間」であることを奪い取ることだからです。
万能奴隷が欲しいならロボット作るよ。普通。
けど、コーディは子供作るっても人工授精で遺伝子調整するだろうから、
自然発生的な子供はいないと思うけど。
345通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
おかっぱは多分一番強いと思って乗ったんだろうなデュエルに。
まさか一番弱いとは思いもしなかったろう。
346通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:29 ID:???
>>334
自爆装置って簡単に外部から破壊できるようになってるのか?
とてもそうは思えないんだが。
やっぱりバッテリーとかそういう類のモノが原因じゃないの?
347通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:30 ID:???
>>335
公式のキャラ紹介にはしっかり残ってる(w
348通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:30 ID:???
>>339
いや、地球の施設だろ。もともとは上のテンプレの通り研究施設だったわけだが。
ここでの成果が地球に更なる恩恵を、とか言ってたし。
349通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:30 ID:???
ザフト:武器を持ったプロサッカー選手4人+プロサッカー選手13人+アマチュアサッカー選手3人
   VS
連合:アマチュアサッカー選手30人+小学生130人

結果:160対5で、ザフト圧勝 (ザフト側、自殺点1)
350通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:30 ID:???
>>333
それがおかしいんだよ。現代でさえ遺伝子操作は危険視されてるのに、
技術がばら撒かれたからってホイホイ操作しまくるのは、ナチュラル
(っていう言い方は当時は無かったが)アフォだからじゃないか?
351通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:31 ID:???
>>330
じゃあなんでコーディネーターの連中が勝手に兵器作るのを許したんだ?
352通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:31 ID:???
>346
そもそも自爆装置をつけてあるのがおかしい、という話から、
前スレが荒れはじめたのだよ。
353通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:31 ID:???
>>345
「ナチュラルの癖に」とかいってるやつだからどれでもよかったとか。
あれでガチンコし続けることになるとは最初は思ってなかったんだろう。
354通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:32 ID:???
>>350
恐らくはじめは先天的な障害者対策で導入されたとかじゃないの?
355通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:32 ID:???
>>350
ジョージで安全性とその能力が証明されたから、安易に遺伝子操作
したんじゃないの?
356通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:32 ID:???
正直、宇宙で太陽発電はかなり効率いいです。
地上だと大気や雲で遮られるし、雨も降れば酸性乾化物もあるしで汚れも速いと散々だが、
宇宙だと遥かに効率がUPする。
357通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>345
一番弱いってこともないだろう、デュエル。
近接戦闘を主眼に置いた、っていってるから、
その点はバスターに勝っている。
もしかするとストライクにも勝っているかも、とデュエル擁護してみるテスト

>>自爆装置
まぁ設定つくったヤシは、兵器(種世界でMS・MA等)=普通にやられると爆破する。
程度の認識だろう。
358通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>341
どっかで作って持ってきたんだよ(w
ってのは冗談で、最初は全部住民用(というか万能型)に作ったんだよ。コロニーは。
その後でザフト側が仕様を変更して農業タイプにした、と。
359通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>350
世界的なスーパースターに憧れたんだろう
子供が天才になって欲しい思う親がいてもおかしくは無い
国家レベルで規制しなかったのかは疑問だが
360通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>341
だからそれを防ぐために地球に食料を供給させてたんだろ。
黙って見てたワケじゃないよ。それをシカトしたから連合がキれたんだろ。
361通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>346

ところが、ジンの自爆装置には機体を木っ端微塵にするほどの
火薬が詰められているのです。

だから、ダメージをうけて火薬に火が点いたら、あぼーん。

むろん、プロペラントとかの小爆発が火薬に引火することもある
と思うけど。
362通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:33 ID:???
>>344
コーディー殺したりしてたのに人間であることは認めてたと。
363通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:34 ID:???
>>321
う〜〜ん、あの爆発描写だと「全身プロペララント」じゃないとな・・・
SEEDのMS、バーニアで姿勢制御してるように見えないんだよ。
推進用だけなら、全身プロペラント状態にする必要性薄いし。
364通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:34 ID:???
宇宙クジラの存在意義がわからん。
おれ、ちょうどその回を見てないんだけど、それってどういう話だったの?

「われわれには時間がないのだ」
見たいな事をザフトの偉いさんが言ってたけど、それってどういう意味?
365通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:34 ID:???
>>350
下村理論によると、技術が存在するなら禁止されても絶対使うそうです。
366通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:34 ID:???
>>351
ジンの投入は開戦後
それまでも地球の下請けで兵器作ってたりしたんじゃないの。それをそのまま流用とか。
367通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:34 ID:???
>>350
だからさー、
・ナチュラル崇拝派(ブルーコスモス)
・コーディ容認派
・自分の子供はコーディなナチュラル派
・コーディ派
があるんだよ。
368通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:35 ID:???
>>365
すごいですね
369通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:35 ID:???
>>348
連合は「地球全部」じゃなくて、反プラントの国家の同盟軍。
だからプラントが国になる前には連合は存在してない。
370通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:35 ID:???
>>364
自爆機構
371通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:35 ID:???
>>364
それだけ。それ以上の詳しい説明も描写も一切無し。
372通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:35 ID:???
>>359
人類レベルで規制すべきだよ。だって既存の人類より優秀な種が
大量に発生したら、旧来の種は滅びるしか道は残されないじゃないか。
373通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:36 ID:???
>>362
そりゃそうだろう。はじめから敵視しているなら遺伝子操作規制するよ。普通。
374通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:36 ID:???
ジンの設計にはボヤッキーが関わってます。
375通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:36 ID:???
>>368
だろ?
376通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:36 ID:???
いまだに地球連邦と種の地球連合軍の区別がついてないやつがいるのか・・・スパイラルは続く・・・
377通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:37 ID:???
容姿だけに関してならコソーリ遺伝子操作してるナチュラルもいそうだ。
378通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:37 ID:???
>>372
>>365だそうだ
379通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:38 ID:???
>>372
>すべきだよ とかいっても種の世界はされなかった話なんだからそれは考証じゃない。
380通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:38 ID:???
じゃあ連合と戦争しなくってもプラントって勝手にやっていけたんじゃないの?
それともこの戦争は血のバレンタインに対する報復戦争なのか?
381通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:38 ID:???
肉体能力より延齢のほうが需要ありそうだ。
382通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>376
それも種の駄目なところ、たぶん普通の視聴者はみんな地球連合=地球全部だと思ってるよ。
383通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>372
それを自然の摂理とするかどうかだな。
「アップルシード」では摩擦の後、旧人類も遺伝子操作を受けるということになったが。
384通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>360
シカトされてキレたから核攻撃か。なんかリアリティーないねえ。もっと、外交的努力したらあ?>地球連合
385通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>380
>>血のバレンタインに対する報復戦争
その通りですが、何か?
386通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>380
報復戦争だろ。
387通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:39 ID:???
>>382
まあ、そうおっしゃらず。
地球編で説明するんだろうから。
388通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:40 ID:???
>>380
前スレではそういう話もあった。
ザラ父の「われわれを開戦にいたらせた直接の原因、血のバレンタイン」というセリフもあるし。
389通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:40 ID:???
コーディーの報復はナチュラル皆殺しにするまで続くのね。
390通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:40 ID:???
ちゅーか地球連合のその設定はどこから出てきたんだ・・
391通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
種は極端に説明不足だな。
視聴者のなかでも一番情報を持ってそうなシャア板住人(wでもわからない事だらけ。
392通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
>>380
経済制裁なんちゃらという描写があったが
実は種世界には地球に親プラントの国や中立国もあるので
そこと貿易すればいいじゃネーノ、という話も出た。
393通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
アメリカ(かどうかは知らんが)の英雄がコーディー
アメリカにジョージありと世界に吹聴していたのに、コーディー禁止!とはできなかった
大国が禁止しないんならウチだけ禁止したら遅れちゃうよ、と渋々世界的に解禁

と言ってみるテスト
394通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
>>384
散々外交したシーンがありましたが、何か?
395通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
複雑でしょうがない背景だな。
これガキは理解して見れてるのかよ?
396通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
397通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
>>390
君が知らないだけ、最初からそういう設定。
398通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
>>380
そうだよ
399通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:41 ID:???
>>380
経済封鎖で資源供給完全ストップしてもやっていけるんなら凄いけどな。
400通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
>>364
多分、このままだと次の選挙で勝てないんだよ。
401通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
この戦争は簡単に「キレたコーディちゃんたちの仕返し」ということだな
両勢力の最終目的がよくわからないのだが
402通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
「報復戦争」か・・・
新人類の割に考え方がDQNだよな・・・コーディネーター達。
403通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
まあ、核ぶちこまれる、ということは、相手は殲滅戦を挑んできた、
ということで、
引くに引けんわな、コーディーのほうも。
404通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
また地球連合軍の説明したほうがいいですか?
405通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
つまり、福田が色々勉強してきて学んだ結果は、
こういうことされたら、報復戦争すんのが当たり前、ってことでよろしいか?
406通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:42 ID:???
>>395
絶対ムリ。普通の大人でもムリ。
俺達みたいなオタじゃなきゃムリだろうな。
407通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:43 ID:???
KKKはいいかげんスレ違いだろ
408通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:43 ID:???
>>393
そこまで思い切り解禁されたのにしては、コーディの数が少なすぎるな
409通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:44 ID:???
>>395
2次情報なし、ソースは画面のみでは大人でも理解できないかと。
ただ、背伸びしたいガキはとにかく難解そうなのを理解したふりしたがる罠。
410通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:44 ID:???
>>405
福田はムスリムですか?
411通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:44 ID:???
日本には「憎むな殺すな赦しましょう」といったヒーローがいたことを忘れたみたいなだな。
412通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:44 ID:???
正直、種本編を見るよりここで設定語ってたほうが楽しい・・・カモ
本末転倒の罠
413通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:45 ID:???
>>403
殲滅戦を望んだくせに核一発とは情けないですね。
414通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:45 ID:???
ジンのネーミングはランプの精か?
415通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:45 ID:???
まあ、フレイの親父が外交官っつーくらいだから連合の外交官頭ヌルそうなのが
多いのかもしれない。
416通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:46 ID:???
しかし、このスレの伸び・・・
これも種の不思議のなせる技。
417通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:46 ID:???
>>408
コーディも一部は普通にナチュに混じって暮らしているそうだぞ。
兄メージュによると。
418通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:46 ID:???
>>408
そう言われればそうかも
ん〜・・・じゃあ宇宙移民を受け入れる代わりにコーディーの技術解禁を条件にしたとか
419通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:47 ID:???
>>415
公私混同してるくらいだからな。連合の外交官は日本の外務官僚の子孫か何かなんだろ。
420通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:47 ID:???
なんかとんでもなく脳内補完が必要なアニメだな。
421通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:47 ID:???
シーゲル・クラインの言ってた「我々には時間がないのだ」というのは
連合がアンチNジャマーを開発するまでに勝利しないとマズイという意味?
422通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:47 ID:???
ザフト=コーディーではあるが
コーディー=ザフトでは無いのか

そう言えばアストレイ青のパイロットはコーディーだっけか
423通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
>413
連合の側は「限定」核戦争をしかけたつもりだったのかもしれんなぁ。

・・・とすれば、よほど愚かか、N邪魔の存在も察知できない無能そろいか。
424通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
なんか、連合が一枚岩だと勘違いしてる香具師が多くないか?
425通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
そもそもコーディとナチュラルの比率はどれくらいなんだろう。
10:1くらいか?20:1くらいかな?
426通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
>>408
金とかかかるんじゃないか?
ある程度の金持ちとかでないとキツイとか。
それでより一層コーディへの妬みが強まる。
427通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
>>421
宇宙クジラの復活までの時間がないのです。
エヴァのように・・・
428通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
>>395
自分のガキの頃を思い出すんだ。

漏れはガンダムが戦ってればそれだけでよかった。
みごとに大人に負けてたんだ。
429通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
とりあえず

○種世界の地球には地球連邦のような統一政府はなく、親プラント、反プラント、中立国などさまざまな立場の国家が存在する。
○地球連合軍は反プラント立場をとる国々が組織した軍事組織、だがそれぞれの国の利害関係もあり一枚岩とは言えない。

この二点は基本として覚えてください。
430通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:48 ID:???
>>421
異星人でも攻めてくるんじゃないの?w
まぁそうなったらハゲが日本刀もってサンライズに殴りこみそうだがw
431通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
けきょく地球連合は地球のどれくらいを掌握してるんだろう
ユーラシア+大西洋(に面する大陸)合わせたら、全土覆っちゃうよ
432通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
>>421
その勝利がどういう形のものか想像できないのでなんともいえない。
433通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
>>394
さんざん外交的手段で解決をはかろうとした揚げ句、いきなり核による先制攻撃でのせん滅戦か?
なんかリアリティーが無いな。
434通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
>>420
その時点でTVシリーズとしては終わってるんだが、そこを楽しむスレなので。
435通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
>>421
それはあるかもしれない。盲点だった。
436通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:49 ID:???
宇宙鯨が一斉に襲ってくるからそれに備えなきゃいけないとかどうよ?
437通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:50 ID:???
>>256
「ギレンの野望」をプレイしる。

国力 1:100 くらいで戦闘してたら、補給物資や資金・資材が早々に尽きるので、
どんなに戦力があってもそうそう攻撃を連続させることもできない。
そもそも物量に10倍の差があるということは、戦争において100倍の戦力差があると
いうことであって(戦力は兵数の二乗に比例)、コーディ一人の戦力が100人の通常人
の戦力を超えない限りは勝つまではいかない。
(もちろんこれは詭弁でもあって、完全に各個撃破なら1:10の戦力差で済むので、
実際はこの中間だろう)
438通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:50 ID:???
>>423
民間人を大量虐殺しといて「限定戦争ですた」なんて言ったら、
そらコーディもキレるっちゅーねん(w
439通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:50 ID:???
>>431
世の中には勝手に朝鮮民族を代表してるつもりの国もありますので。
440通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:50 ID:???
>>434
焦れたナチュ このまま逆らうならこうだぞ!>核攻撃、勢いにのって宣戦
コーディ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル>N邪魔開発

膠着状態へ
441通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:50 ID:???
>>436
大丈夫、クジラごときラクスタンが歌でメロメロにしてくれます。
で・かるちゃ!
442通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:51 ID:???
ナチュラルの振りしてる隠れコーディが一番賢いんでない?
そこそこ能力を抑えてバレないようにしていれば、ナチュラ
ルの社会でエリートになれるし。
443通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:51 ID:???
>>437
種の場合は連合にはボールしかないのに
突然ZレベルのMSの開発イベントが発生したものの
さらにイベントでそれが全部敵に回ってしまった超クソゲーですので(w
444通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:52 ID:???
>438
確かに、そのとおり。
つーか自分で書いててなんだが、
そもそも「限定戦争」と「核戦争」とはまったく相容れん概念ですわな。
445通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:52 ID:???
>>429
その親プラント国家はプラントと武力協力したりしてないの?
物量っていってるけど地球に味方がいるんならもっと簡単な話じゃないのかな?
446通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:52 ID:???
>>428
そうだよな!
俺も1st観てた頃、シャアが敵なのか味方なのかも分からんかった。
みんなもそうだろ?
…それは俺だけか。
447通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:52 ID:???
>>442
だな。
明らかに将来的にはIDとかに「C」とかやられそうだけど。
448通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:53 ID:???
>>442
そのうち優秀な奴はみんなコーディ!
差別!迫害!殲滅!
で、みんな一緒がいちばんの少し前の
日本みたいな感じになるのかねぇ
449通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:53 ID:???
>>443
それはかなりの高難易度だな(w
450通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:53 ID:???
>>443
あと将官がゴップとワイアットしかいないw
451通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:53 ID:???
スレ違いだがギレンの野望はPS版をやるべし
PS2版は発見したら唾吐いて踏み潰すべし
452通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:54 ID:???
>>433
何故に殲滅戦?核打たれたら不利なのは明らかにプラントだろ。
一発で終了だからな。それに核の量は完全に地球連合が上。(アストレイより
要するに核撃って脅せばおとなしくなると思ってたんだろ。
ところがNジャマーなるモノを開発されて反撃をくらったというワケ。
453通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:54 ID:???
>>446
今の子供はそれでいいんだが
何しろ今われわれは大人になっちまってますんで。
454通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:54 ID:???
なんでSEEDのMSって18メートルなんだ?
宇宙世紀のMSって、ジェネレーターの関係で
18メートル級って設定があるんじゃが
SEEDのMSってバッテリーだろ
バッテリー稼動ならレイバーサイズぐらいに
小さく出来ると思うんだがなー
455通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:54 ID:???
ナチュラルのねたみが戦争の引き金ってのが、種だなあ・・・と思うYo。

せめて、有能なコーディーが市場と政治の場を占拠して貧困の格差が引き金とか、
少数のコーディーによる強制的な差別制度立ち上げが引き金とかなら・・・
456通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:55 ID:???
なんか、失敗の理由を考えるスレ、から人が流れてる気がするんだが・・・
457通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:55 ID:???
>>454
見るものに与える心理的(ry
458通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>457
それ考えたらパトロールレイバーみたくなるんじゃないのか?
459通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>451
そうなの?PS版を友達に貸して紛失されたんで(泣
PS2版ならディスク差し替えいらなくていいかなとか思ったんだが
なんか変わったのか、塩沢さんがいないとか?
460通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>428
で、種はそのガンダムの戦うシーンが極端に少ない罠。
461通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
つーかプラント全部に核弾頭打ち込めば終了だったのでは・・・
462通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
コーディが世界中で無作為に発生てのはなー
どうやってそれが宇宙国家に発展したんだか
463通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>454
バンダイの都合でしゅ。
464通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>445
連合よりだけど、穏健派みたいな感じなんじゃ?
オーブみたいな感じ?
465通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:56 ID:???
>>455
その理屈だとエコノミックアニマルは80年代後半に核ぶちこまれても不思議じゃありませんなw
466通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
そもそもなんで宇宙移民が始まったんだ?
467通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>455
コーディ=ユダヤ人、連合=ナチス
468通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>456
前から住人かぶってる
469通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>462
みんな宇宙に行くように遺伝子改造されていたのです。
470通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>459
普通にクソゲー
よくぞこうもしてくれた!って感じ
471通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>458
いやあ457じゃないけどパトレイバーのナレーションで
「見るものに与える真理的影響を考慮〜うんぬん」でそれの
あれかと。
472通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:57 ID:???
>>466
落ち着いて通ってきた道を見返してごらん。
473通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:58 ID:???
ザフトのために
474通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:58 ID:???
>>454
その分でけぇバッテリー積んでるんでないの?
475通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:58 ID:???
>>456
>>1でそっちへのリンク先を無くしちゃったからじゃないの?
476通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:58 ID:???
>>462
公式HPの監督発言を読めば、ディアスポラとイスラエル建国が
モデルになってるようにみえまつ。
477通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:59 ID:???
そういや種MSって全体的に一年戦争期のMSよりも重いんだよな。
バッテリーが重いのか?
478通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:59 ID:???
>>471
篠原重工が見るものに与える心理的影響も考えて作ったのがイングラムなのです。
479通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:00 ID:???
>>470
わかった、ちょっと調べてからにする、スレ違いだけどサンクス。
480通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:00 ID:???
>>471
レイバーサイズでも可能かと
むしろデカいと、その分推進剤の消費が激しくなってなー
481通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:00 ID:???
>>462
ジョージ・グレンが「僕だけでは宇宙開発はできない。そのためには
もっと多くのコーディが必要だ。というわけでたくさんのコーディの
求人キボーン。宇宙開発すれば金持ちになれるよ。」みたいなことでも
言ったんだろ。
482通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:00 ID:???
>>476
各地でコーディを迫害して宇宙に放り出して、気がついたら
コーディが軍隊作って攻めてきますた。

ナチュはやっぱアフォだ。
483通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:01 ID:???
ところで、SEED見てないのにこのスレ読んで笑ってるのは
私だけでしょうか?
484通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:01 ID:???
【総集編で】SEED失敗の理由を考えよう16【謎増加】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041761606/l50

設定考察スレなので、それ以外の事柄はこちらか本スレ等へお願いいたします。
485通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:01 ID:???
つかイングラムよりバクゥのほうが怖いだろ、目の前に現れたら。
486通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:02 ID:???
人類は全てアホ。
その立場に立たれて書かれた脚本。よってコーディもナチュもアホ。
487通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:02 ID:???
宇宙空間では、大きさによる威圧感とかって、あんまり効果ないんだけどね。
488通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:02 ID:???
>>477
むしろ一年戦争のMSが軽すぎるのかと・・・
ドムよりドイツのエレファントとかの方が重いし
489通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:02 ID:???
むしろイングラムのどこが威圧感あるのかいまだにわからん。
まだパイソンとかの方が武骨で威圧感あるんだが、スレ違いスマソ
490通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:03 ID:???
血のバレンタインは、連合によるプラントへの恫喝行為だと思う。
「言う事を聞かないと、あんたら皆殺しにしちゃうよ?いいの?」って感じの。

ところがNジャマが開発されて反撃を食らったと。

(ただ、裏がありそうな気も激しくするけどな)
491通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:03 ID:???
>>481
「コーディになれば100倍モテるぜ!」
とか煽ったんだろうな。
492通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:03 ID:???
>>486
何か嫌な事でもあったのか?
493通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:03 ID:???
バクゥが仮に吠えたりしたら…
494通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:04 ID:???
>>488
あれはルナ・チタニウムなどの「ステキ金属」のおかげ(w
495通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:04 ID:???
地球のトップは実は全て隠れコーディだった!
496通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:05 ID:???
>>493
シンクロ率400%になるとDIECIガンダムはウオォォォォンンン!!!!と唸りますが何か?
497通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:05 ID:???
>>490
落ち着いて読み直しましょう。同じこと言ってる人が最低2人はいます。
498通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:05 ID:???
>>495
な、なんだってーー!?(MMRのAAで)
499通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
コーディネーターによる人類帝国
500通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
>>489
淫グラムは威圧感なんて追求してません
501通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
地球連合軍勢力下 ユーラシア連邦、大西洋連邦
ザフト軍勢力下 プラント群、アフリカ(ソースなしだが来週明らかになるはず)
※月…ザフト側と連合側に分割
中立 オーブ
502通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
魔乳はコーディっぽいけどな。乳のでかさ的にナチュラルっぽくな(ry
503通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
>>483
俺も3話以降は観てないよ
でもROMしてると あらすじは簡単におさえられるねw
504通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
>>452
何の関係もない無抵抗な何十万人もの民間人を虐殺しておいて、それで殺られた方は
「ごめんなさい、今後言う事を聞きます」と言うとでも?
更に根深い対立を引き起こす事は、火を見るより明らか。
第一、大義が立たない。地球には、親プラント国家もあるというのに。
だから、いきなり核攻撃なんて、変。
505通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:07 ID:???
しかし春バートンも最重要機密を4機も奪取されたのにあっさりしてたな〜。
やはり連合の総意として「AA>>>ガンダム」なんだろうか?
だとしたら春バートンも相当のアフォだな。文字通り知障だ。
506通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:08 ID:???
バクゥって何で動物型なんだ?
人型と動物型にそれぞれ利点と欠点があるのかな、やっぱり。
507通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:08 ID:???
>>502
遺伝子操作が公然と存在してる世界ですから、豊乳手術なんて化粧みた(ry
508通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:09 ID:???
>>506
偽ランバラル「 カ ッ コ い い だ ろ う ?」
ビビアン「アナターステキヨー」
509通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:10 ID:???
>>507
その割にはカガリが貧乳(ry
510通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:10 ID:???
>499
コーディーはすべて宿命遺伝子をもってるってか?
511通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:11 ID:???
新OPを見た限りでは結構乳あるよ>カガリ
512通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:11 ID:???
この戦争はもう「落し所」を失ってる気がする。
どちらかが全滅するまで終われないだろ?
513通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:12 ID:???
>>512
戦わなければ、生き残れない
514通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:12 ID:???
>>504
いきなり核ってワケじゃないだろ。
散々に経済制裁だのなんだの色々やった上での結論。
アメリカが日本に核落としたようなもんだろ。
あれで日本も降伏せざるをえなかったワケだし。
515通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:12 ID:???
>>504
カナーリガイシュツな話題だけども、連合の一部が暴走した結果かもしれないでしょ?
連合の統制力はイマイチっていう設定なんだし。
だから、いきなり決めるのも、変。
516通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:12 ID:???
>>512
連合がMS量産すれば終わるよ
517通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:13 ID:???
>499
「コーディネーターとは何か?
 機械の部品である」
518通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:13 ID:???
みんなこぞってコーディネーターになると思うんだがなー
ナチュラルでいるのって、どこぞの新興宗教ぐらいだろ。
519通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:14 ID:???
>>518
お前何歳だ?
520通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:14 ID:???
>>514-5
過去レスも読めないやつは放置しとけ。ループする。
521通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:14 ID:???
>>509
おまいの中ではB87は貧乳なのか?
522通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:15 ID:???
>>508
でも、あのラルもどきの後ろにいたトンボみたいなのカコワルイ…
523通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:15 ID:???
>>504
たぶんバジルール少尉は、その連合の一部の暴走した勢力圏の出身だと思われ。
そんなこともあって魔乳やフラガより出世が遅い。
524通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:15 ID:???
>>516
コーディを殲滅して、か?
525通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:15 ID:???
>>521
え、カガリって87?
ありゃ貧乳だろ
526通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:16 ID:???
>>512
というか「とっくに戦争終わってないとおかしい」設定にしてしまったわけで。
もう後は矛盾に矛盾を重ねていくしかない、下手すると本当に夢落ちになりかねん(w
527通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:16 ID:???
戦争の発端の部分をぼかしておくのって、演出テクのひとつだと思うんだけど。
種の場合、観てて「訳わからんぞ!ゴルァ!!矛盾多すぎ!」。
528通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:16 ID:???
カガリは87もない
529通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:17 ID:???
>>512
というか終わった後が問題だ。
530通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
>>490
>(ただ、裏がありそうな気も激しくするけどな)
君が南京大虐殺やホロコーストが無かったと思いたいのは勝手だが、そういう“トンデモ”史観は
心の中にしまっておく方がいいよ。
SEEDでは、1クール終わった時点で何の伏線もないんだから、裏はないと確定してもいいでしょ。
後半になって「実は…」なんてことになったら、作劇上はなはだ不味いしね。
531通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
>>525
新OPちゃんと見たか?
タンクトップで結構な乳を披露してたろ。
532通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
>>526
それ言うと1stがそうだな(w
30億も死んだのに、まだやるのかよ!
533通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
>>527
このスレであげられてることのほとんども
「ぼかしておけばいいことをどんどん公表してしまった」ことに起因してまふ。
534通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
カガリのバストが87なのにキラに少年と間違えられる、これいかに。
535通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:18 ID:???
ピンバッジだかのカガリの胸はでかかったように見えたが…。
フレイと一緒で軍服着せればわかりやすいかも。
スレ違い逝ってくる。
536通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:19 ID:???
PS装甲は、実体弾を無効にする・・・そうですが、幾らなんでも
全てを無効に出来ると主張するほど某氏は無謀じゃありませんよね?

と言うか、質量弾を撃たれても小口径なら良いですが、大口径の
戦艦クラスの実体弾を撃たれた場合、その運動エネルギーは
そうやってキャンセルするんでしょう?

PS装甲って、慣性中和機構の別名?
537通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:20 ID:???
>>532
あれは連邦の方も「いい具合に人口が減ってくれた♥」と
思ったんじゃないの?(w
538通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:20 ID:???
>全てを無効に出来ると主張するほど某氏は無謀じゃありませんよね?
無謀です。
539通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:20 ID:???
>>536
装甲の抗力で何とかする。
540通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
相転移装甲とか書くな
ナデシコのエンジンみたいな構造なのか?
541通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
>>536
そんなの「未来の科学」で充分な説明だ。
お前は突っ込むところを間違えてる。
542通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
>>532
1stの場合は本当に「政府が無能」なんで。
543通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
SEEDの最大の矛盾はB87を男と間違えるキラである。
で、B87って設定はどこから出てきた?脳内?
544通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
>>536
まあ、そうおっしゃるな。
N邪魔と同じで、『ガンダム最強』のギミックだ、つーことでいいじゃん。
・・・ってこのスレの趣旨と正反対のこといってるな、俺。
545通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:21 ID:???
>>534
着痩せするタイプなんだろ?
っていうかあのベスト着せると本当にぺタ胸に見える。(スレ違いスマソ)
546通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:22 ID:???
>>543
あそこでカガリは「お前だって女みたいな顔じゃないかー!」と返すべきだった。
547通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:22 ID:???
HEAT弾なら効きそうだが
548通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:22 ID:???
N邪魔は名前から原理が妄想できるが、相転移装甲って何だよ・・・。
何が相転移なのか小一時間(r
549通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:22 ID:???
他の設定はおざなりな癖に、カガリの乳はしっかり設定してるのか(w
550通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:23 ID:???
あの乳は87ではない。84ってところだ。
551通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:23 ID:???
わずか3時間足らずで500レス突破・・・恐ろしい、これぞまさに


   ザ   フ   ト   脅   威   の   メ   カ   ニ   ズ   ム
552通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:23 ID:???
1話では男と間違えられたのにいカガリが巨乳なんて設定に矛盾してる!
これだけは譲れない謝罪と(ry
553通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:23 ID:???
つーか、あのベストみてーなの着てると全然胸はない
554通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:24 ID:???
>>550
微妙な違いを・・・・・・(w
555通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:24 ID:???
>>549
そういうことは両澤の得意分野ですから
きっと好きな食べ物とか好きな色とかまで設定済みでしょう(w
556通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:24 ID:???
あのベストは貧乳化させるザフト脅威の(ry
557通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:24 ID:???
>>549
公平にみて「設定はおざなり」ではないと思う。
ひとつひとつはきちんと考えてある。
問題なのは、「設定同士の整合性がなおざり」という点だ。
558通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:25 ID:???
実際には実弾にもこんなに種類があるわけだが。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/Q5.htm
559通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:25 ID:???
OP見れば判る通り、乳は種のキーワードだ。
560通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:25 ID:???
で、87のソースはどこよ。電波か?気になって夜も(ry
561通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:25 ID:???
某ゲームはロリ(というより眼がでかい)な顔のクセに脱ぐと全員巨乳になるという。
つまり、カガリの乳はいたる絵と同じ。
562通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:26 ID:???
>>555
ワラタ、ダメ漫画の典型的なパターンだw
563通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:27 ID:???
>>561
いたる絵だってー!?
564通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:27 ID:???
>>555
エロゲーかよ!?(w
565通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:27 ID:???
まぁ過去のTVガンダムシリーズの中では一番設定はマトモかもしれない。
あくまで今のところの話だけど。
566通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:27 ID:???
>>561
少なくとも、OPから観測した限りでは微乳。貧ではないが。
567通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:27 ID:???
>>558
下村は『実弾兵器無効』というそのままスパロボのユニット能力に使えそうな
とんでもないくくりをしてしまったわけで、さらにジンソードも効かないところ見ると
本気で「ビーム以外はとにかく無効」としてる恐れがある。
568通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:28 ID:???
>>548
結局「バリアー」なんだろ・・・相転移装甲。

もっと判りやすい名称にできんのか?と小一時間・・・
569通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:28 ID:???
>>565
ガンダムシリーズはとんでも設定ばかりだからな(w
570通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:28 ID:???
俺はエイケンみたいな化物みたいな巨乳娘の出てくる漫画・アニメ
は正直嫌いだ。バストは85ぐらいが一番よい。むしろ形が重要だ。
571通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:28 ID:???
カガリの乳は張りが無いからああいう服着ると潰れるんだよ。
572通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:28 ID:???
>>560
ソース忘れた(スマソ)
でも、魔乳の乳が90で、カガリとフレイが同率2位の87ってのは確かに記憶に残っている(w
573通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:29 ID:???
思ったんだけどさ、新しく開拓された物理分野の言葉って使われやすいね。
そのうちニュートリノとかフォノンとか量子トンネルとか特異点場とか出てくるのかと思うとちょっと鬱。
574通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:30 ID:???
まさか女性キャラのスリーサイズは完璧に設定されてるとか・・・(w
575通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:30 ID:???
>>530
2,3行目が何を言いたいのかよく分からないが、
確かに「裏がありそう」は勝手な推測だな。申し訳ない。
576通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:30 ID:???
>>562
ジャンプのブラックキャットというダメ漫画で
敵キャラの一人に「好きなガム:コーヒー味」「嫌いなガム:ミント味」
という設定がキャラ紹介につけられていたの思い出した、それもおっさん顔のキャラなのに(w
577通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:30 ID:???
>>572
はぁ?魔乳が90?ありえねぇ。
カガリとフレイが87で同率?ありえねぇ。
で、ラクスは?
乳も矛盾だらけかよ・・・欝だ
578通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:31 ID:???
レールガンが大好きみたいだからな。
普通に「ジンマシンガン」とかでいいじゃん…。
いや、ジンのあれがレールガンかは別として。
579通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:31 ID:???
>>569
Vガンは相当無茶な事をやっていたな(w
580通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
魔乳は93。
ラクスは90。
フレイは88。
カガリは82。
このぐらいが妥当だ。
581通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
>>577
単位がcmじゃないんだろ。
582通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
>>578
ジンマシンガンにもなんか厨っぽい名前がついてた、なんとか改とかいう。
583通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
>>572
10月くらいに出た、50メートル走だの握力だのと一緒に出てたやつはネタだぞ。
584通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
EDでのナタルの貧乳とこのスレの議論を見て、何で彼女がコーディネーター嫌いなのか、
よく分かりました・・・。
585通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:32 ID:???
>>566
トレカかなんかの画像を先々週くらいにアニメ板で見たことある。
Tシャツ姿で横からの絵だったけど、87で納得できるでかさだったと思われ。
586通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:33 ID:???
ザクマシンガン、ザクバズーカとなんとシンプルな事か・・・
587通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:33 ID:???
>>577
ちなみにその情報にはソースはなかったはず。
どっかの個人サイトかなんかの掲示板からの引用らしい…。
588通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:33 ID:???
何気に女性陣スタイルいいんだな…知らなかった。
589通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:34 ID:???
>>588
コーディだから
590通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:35 ID:???
コーディのラクスは一番貧乳
591通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:35 ID:???
>>586
ジンマシンガン、ジンソード、ジンミサイル・・・これでいいのにね。
592通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:36 ID:???
>>590
旧OPの壮大な乳揺れってラクスじゃねぇのか?

>>591
そのほうがよっぽどガキ臭い
593通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:37 ID:???
>>590
_の方が貧乳だろ
594通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:37 ID:???
ずいぶんと連射性の良いレールガンだな・・・
595通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:37 ID:???
>>590
それもまたザフト脅威の(略のなせる技か…
596通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:37 ID:???
ボルジャーノンマシンガン、ボルジャーノンバズーカが
マジ設定だったのには笑った
597通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:38 ID:???
女性キャラがそろいも揃ってナイスバディって、ホントどっかのエロゲーだな。
598通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:38 ID:???
ソースがない証拠に、ミリアリアとナタルのスリーサイズは誰にも分からない。
599通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:38 ID:???
>>592
しかしストライクの斬艦刀なんて厨房でもためらうほどの設定だぞ?
600通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:38 ID:???
ジンマシンガン     :MMI-M8A3 76mm重突撃機銃
ジンソード       :MA-M3 重斬刀
ジンビーム砲      :M69バルルス改・特火重粒子砲
ジンミサイルランチャー :M66キャニス短距離誘導弾発射筒
ジン足ミサイルランチャー:M68バルデュス3連装短距離誘導弾発射筒

なんつーか・・・ねえ?
601通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:39 ID:???
ラクス、フレイ、カガリ=センチ

魔乳=インチ
602通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:39 ID:???
>>600
そういやジンのファンタジーソードって本当に物切れるの?
603通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:40 ID:???
>>600
うわあ…ケンプファー零式カスタムも裸足で逃げ出しそうな(w
604通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:40 ID:???
>>523
フラガとナタルじゃ歳の差があるだろ。
605通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:40 ID:???
まぁ「時代」というやつだな。
ネーミングセンスにも流行があるんだろう。
606通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:41 ID:???
>>602
さあ?名前しか書いてないから…(HJ12月号)
ヒート剣になってるような描写あったっけ?
607通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:41 ID:???
今回のガンダムは厨っぽいMSをリアルっぽく見せる作戦なんかな?
608通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:41 ID:???
いや、流石にジンビーム砲とかジン足〜とかはやりすぎというか。
ビーム砲でいいだろw
609通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:41 ID:???
>>602
プレステ装甲以外なら大抵切れそうだが・・・
610通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:43 ID:???
>>597
ぶっちゃけギャルゲアニメにすれば面白いのに
611通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:43 ID:???
>>600
名前長すぎでスパロボやGジェネでは逆に「マシンガン」「ソード」とか略されそうだ。
612通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:43 ID:???
>>602
自重で叩き潰すタイプの剣じゃないの?(斬馬刀みたいなの)
613通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:44 ID:???
>ジンマシンガン     :MMI-M8A3 76mm重突撃機銃
突撃機銃ってそんな銃あるか?普通にジンマシンガンでいいじゃねーか(w
614600:03/01/07 00:45 ID:???
>>608
あ、ジンマシンガンとかは俺が勝手に書いた部分で
:以降が設定されている名称だからね。
615通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:45 ID:???
メガバスターとかでよさそうなのを、超高インパルス長距離射程ライフルだとかに
してるくらいだからな…。
616通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:46 ID:???
>>613
MS用の突撃銃(アサルトライフル)だから突撃「機銃」なんじゃない?
それとジンマシンガンだとジンマシン・ガンと切るとなんか嫌な感じになるしw
617通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:47 ID:???
SEEDっていうのも伏線ありげなネーミングだよな。
鯨石=種?
618通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:48 ID:???
>>412
すでに議論のネタ探しのために本編を見てますがなにか?
619通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:49 ID:???
蕁麻疹・癌
620通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:51 ID:???
ここまで話題になってるのに、イマイチ出番の少ないジン・・・( T▽T)
621通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:52 ID:???
 ジンのファンタジーソードは『刀』じゃないと言うツッコミは、
今日までに何件くらい出てるんでしょうか?
622通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:52 ID:???
HJに砂漠使用のジンが出ていたが普通にジンだった・・・それだけ。
623通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:54 ID:???
さばく用ジンは羽がありませんですた。
624通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:56 ID:???
>>58
なぜそうなる?
遺伝子云々の暴露前は、“只の万能超天才”なだけだろう?
宗教批判してたとかなら兎も角、何もしてなけりゃ賞賛してるんじゃないか?


(´-`).。oO(むしろ、種世界に基督教やアメリカが存在してるかも未確認なんだがなぁ…)
625通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:58 ID:???
ジンの頭の羽飾りが激しく厨くさい
626通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:02 ID:???
>>623
あれは雑誌企画なので今のところ本編とは別と考えるべし。
627通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:05 ID:???
>>624
500以上前のレスにレス返すのもどうかと
628通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:05 ID:???
>>624
MITやアメリカンフットボールがあるからアメリカはあると思われる。
629通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:06 ID:???
一日で約1000レス近くか・・・・・・
なんで放送日でもないのにレス数こんなに上がったんだろ?
冬休み明けだからか?
630通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:08 ID:l4dpL2LP
多分漏れたちの頭の中が一番矛盾してるんだろうな
631通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:17 ID:???
>>301
ほら、ニコルは「腰抜け」だから後ろにいたんだよ。
ガモフ隊自体は艦込みで最前線サ!
632通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:18 ID:???
お、スレの流れ落ち着いてきた?
633通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:19 ID:???
PS装甲って、エネルギーかなんかを放出する目に見えないリアクティブアーマーみたいなものか?
実体弾にだけ有効つうのが、何か変に感じる。
634通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:24 ID:???
>>632
まぁ社会人はそろそろ寝ないときついし。
635通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:24 ID:???
TVガンダムシリーズの中でで種という作品は一番設定がよく出来てると思う。
種より設定の完成度が高いTVガンダムがあるなら教えてくれ。


・・・・と燃料を補給してみる。
636通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:27 ID:???
>>635
G(w
637通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:27 ID:???
>>635
う〜ん・・・・・Xとか?
638通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:29 ID:???
○ 他作品と比較しすぎると話がループするので控えましょう。
たのむから種スパイラルはかんべん。
639通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:29 ID:???
Gといばガンダムファイト
あれってそんなに地球環境に深刻な打撃を与えるんかな。
地球に住んでる人間にはたまったもんじゃないが・・・
640通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:29 ID:???
>>633
とりあえずちゃんとした設定が出てくるまでは(もしかして無いのか?森田の口ぶりからすると)
「凄ぇ防弾チョッキとショックアブソーバ」とでも思い込む事にするよ、漏れは。>PS装甲
641通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:29 ID:???
>>635
Gはある意味設定を超えた作品なので、完成度は高いかも。
642通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:31 ID:???
ジョージがだったら種世界は平和だったんだな……
 ttp://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/bob_z.html
643通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:32 ID:???
>>635
燃料以前にスレ違いです・・・って何人釣られてんだよ、このスレもうダメだな。
644通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:34 ID:???
っていうか、みんなもう寝るべ?
645通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:34 ID:???
>>644
おやすむ〜
646通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:38 ID:???
;゚д゚) <このスレ二人しかいないらしいよ・・・



               Σ(゚Д゚;エーッ!
647通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:42 ID:???
>>646 じゃあ、俺とお前だけなのか?
648通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:47 ID:???
ザフトにはまともな軍人がいないのではないかと、ふと思った。
ガモフの船長実はあんなえらそなナリして、
元運送屋の社長とか。
「あなた船長の経験あるの、じゃ艦長ね」とかさ。

後ジンのファンタジー剣は戸田アストレイによれば、
形のとおり、西洋作りの重量切断です。
ガーベラストレートは刀(多分新刀)作りですけどね。
649通常の名無しさんの3倍:03/01/07 01:49 ID:???
だから戸田アストレイは真に受けるなと何度言ったら(ry
650通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:02 ID:???
そう言えばアストレイの原作はスタジオ・オルフェの誰かだったよな。
黒田だったら・・・よかったのに。
651通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:04 ID:???
そういや種には熱血バカのポジションがいないな、ただのバカはいるが。
652通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:08 ID:???
オレの中では、ときた>岩瀬>戸田、になりつつある。

それはそうと、「アストレイを見てれば裏設定がわかるよ〜」という原作者の
公式コラムのコメントから考えると、森田・下村に設定を作り込ませたのも
アストレイだのラクスの歌だののタイアップを売り込むためだと考えられるな。

皮肉な副作用だが、西川ミゲルはともかくビビアン・ハモンについては監督に
同情するよ(w
653通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:12 ID:???
>>647
掘りつ掘られつ。
種らしくてイイジャン。
654通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:31 ID:???
>>651 イザークがそのポジションにおさまる予感
655山崎渉:03/01/07 02:38 ID:???
(^^)
656通常の名無しさんの3倍:03/01/07 03:07 ID:???
ジンの爆発だけど、電池だろうがお化けコンデンサだろうが、
そんだけエネルギー密度が高いものが破壊されて開放される
わけだから、爆発して当然。蓄積されたエネルギーが一気に
熱になってボン。電池切れ寸前なら大した爆発はないと思うが。

戦艦のほうは何で爆発するんだろうね。穴だらけになっても
最後の1兵まで戦え、第8艦隊。
657通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:39 ID:???
参加している人数は意外と少ないようだな。
658通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:43 ID:???
>>651
カガリたんがその穴を埋めてくれまつ。
659通常の名無しさんの3倍:03/01/07 07:52 ID:???
>>656

その辺にある電池を金槌か何かで潰してみよう。
蓄積された電気は熱に変わったかな?

燃料電池だろうとフライホイールだろうと、蓄電装置に破壊された際に
電力を一気に熱に変換する機能なんか無い。

むしろ、破壊されたときに爆発する電池の方が珍しいと思うが。
660通常の名無しさんの3倍:03/01/07 08:41 ID:???
>>659
まあたぶんMSみたいなデカイもの動かせる電池だから、なんかそういう
未知の物質使ってるんだよ、きっと。

そういや電童の電池には一つの都市で使われる何日分もの電気が入るって設定だったなあ(w
661通常の名無しさんの3倍:03/01/07 09:35 ID:???
推進剤もあるだろ。。
662通常の名無しさんの3倍:03/01/07 09:38 ID:???
そしてまた種設定スパイラルは続く。
663通常の名無しさんの3倍:03/01/07 10:21 ID:???
ジンの爆破の原因は昨日だけで5回くらい話題に上ったな。
664通常の名無しさんの3倍:03/01/07 10:30 ID:???
PS装甲がショックアブソーバとして機能してる描写ってあったっけ?
6話で爆風に煽られて吹っ飛んだり、13話で足蹴にされて吹っ飛ばされてる姿しか思い浮かばないのだが。
AAの化け物レールガン食らったら中のパイロットミンチで終了だと思ってたよ。
665通常の名無しさんの3倍:03/01/07 10:37 ID:???
>AAの化け物レールガン
他の武器はともかく、これだけは本当なら戦争終わらせるほどの威力があるはずなんだが…
666通常の名無しさんの3倍:03/01/07 11:01 ID:???
コーディ =遺伝子組み換え食品
ナチュラル=自然食品
667ミケロ ◆TAsEWBciVI :03/01/07 12:39 ID:???
まあ、大気圏に落ちていったガンダムらは
絶対に助からないんだが
PS装甲もバッテリーがもつわけない
もしもったのならこれ以降、エネルギー切れが
無くなったと言っているのと事実上同じだぞ

あとスタッフは推進剤を考慮しなさ過ぎ
電池切れなくても推進剤切れるよ、普通
GMでバカスタッフが核融合炉は無限動力で
つまらないと言っていたが
どっちにしろパイロットには推進剤と言う
死のタイムリミットがある訳だが
668通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:46 ID:???
>>667
下手すると種は『推進剤』というものの存在を知らない可能性がある。
煽りではなくわりとマジで両澤あたりはジェットエンジンとロケットエンジンの区別ついてなさそう…
669通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:51 ID:???
まとめると、
スタッフは「設定なんか考えなくても楽しめりゃいい」といいながら、
設定用語満載+アニメ雑誌で設定保管しまくりの矛盾。

ということで、よろしいでつか?
670通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:54 ID:???
まとめられちゃうとこのスレはまさに推進剤切れになってしまうのだが
実際その通りなのでどうしようもない罠…やっぱり種宇宙にはエーテルが充満してるんだ!
そりゃ宇宙クジラも大喜びだね!やっ種!うれSEED!たのSEED!
671通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:58 ID:???
ジョージ・グレンは木星に7年かけて行ったと言ってたような?

では14年てことはマラソンのごとく木星でUターンしてきたのでしょうか?
672通常の名無しさんの3倍:03/01/07 12:59 ID:???
>>671
何しに行ったんだろう?w
673通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:01 ID:???
>>672
ヘリウム3(だっけ?)を掘りに逝ったんじゃねーの。
674通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:02 ID:???
>>673
それって数日でできるものなのか?
675通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:14 ID:???
>>642
ttp://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/forum/message/5783.html
まさに素でいってるな、サップは。
知的でユーモアがあって、DIO様よりちょっぴり素敵かもね…
676通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:19 ID:???
>>671-4
昨日出たテンプレ案嫁
677通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:49 ID:???
つーか 大気圏に落ちたガンダムどもは平気でしょ?
デフォで大気圏突破できますよ
だってガンダムだもん
678通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:51 ID:???
ありえねぇ…。進入角度にしても機体の形にしても、無事に地球に下りたつなんてありえねぇ…。
大気圏におちた時点で星になるがいいわ。002と009のように…。
679通常の名無しさんの3倍:03/01/07 13:53 ID:???
ジンの武装について。
ザクマシンガンが実は数種類あってMMP−78だとか名づけられてる現状を
考えると、複雑にしたいのもわからなくはないと思った。
漢字部分まで長ったらしく繋げて公開したからアレなのでは?
あと、本編で少なくとも「M66」とか「キャニス」とか名前が出てきてれば
もうちょっと納得がいったかな。
680通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:00 ID:???
初代は大気圏突入の時サランラップ使ったり、腰からガス出したりしてたけど
種ガンは何するの?
681通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:01 ID:???
>>678
まあ、1stでもやらかしてたし、(そういえばWでも機体オンリーで突入やってたな)
「そういう凄い機能」ってことにしとこうや。
少なくともストライクはAAの上に乗っかるから大丈夫だろうし。
682通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:05 ID:???
レイズナーにいたっては量産機すら普通に人型のまま降りてたしな、キニシナイ!


…で、すむと思ったら大間違いだぞ下村ぁ!!
683通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:17 ID:???
13話ラストのあの落ち方を見る限りAAに乗っかれるとは思えん
単機突入可能でも中身の保障はなそうだから蒸し焼き
684通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:22 ID:???
>>676
いや、片道7年なのに14年で帰ってきちゃってるから、木星圏に留まらなかったのか?って事じゃないのか?
それとも木星圏についた瞬間にクジラハケーン!さぁ帰ろうって事なのか?w
685通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:24 ID:???
初代→サランラップ(TV)
   ガス(映画)
MKU→フライングアーマー
Z→ウェイブライダーになったけど素で降下
W→バード形態でやっぱり素で降下
種→もうたねぽ
686通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:25 ID:???
回収してもらえず地面に激突
でもPS装甲のおかげでダイジョウブですた!
687通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:25 ID:???
>>684
十四年としか言ってないから正確には「十四年と数ヶ月」っていうオチなんじゃないのか?
688通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:27 ID:???
>>685
エンドレスワルツでナタクと戦ってMS状態のまま降下してなかったっけ?>W
689通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:28 ID:???
1st→ガンダムだけが突入できた=大気圏は恐ろしい
Ζ、ΖΖ→フライングアーマーやΖしかできないがバリュートが開発された
V→ビームシールド展開して余裕降下(一部脱出も可)
690通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:29 ID:???
十余年だったりして
691通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:32 ID:???
>>688
あれは翼で機体を守ってた
ちなみにサンドロックはマントで、デスサイズはアクティブクロークで
大気圏突入したと思われる
ヘビーアームズはそのまま…
比べるのはアレだけど、これらにくらべたら種の大気圏突入なんて大した
事じゃないかもな
692通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:46 ID:???
大気圏突破しても着地できんよなぁ
1stの没設定のように羽が生えるのか?
693通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:50 ID:???
>>692
突破後、5話に続き今度はソードストライカーに空中換装します。
694通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:52 ID:???
>>692
先月のHJの特撮写真ではAAと一緒に飛んでた
まぁ、アレはおそらく編集部のイメージした写真で
本編とは違うと思うけど
695通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:53 ID:???
>>692
スラスターで飛んでくれるんじゃないか?
それはもう身軽に。
696通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:57 ID:???
大気圏に突入したことないからわからんけど
そんなに角度って重要なの?
超ゆっくりじわじわ突入すれば直角でもいいんじゃないの?
697通常の名無しさんの3倍:03/01/07 14:58 ID:???
そりゃ大気圏に突入した事がある奴なんてそうそう居まい
698通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:00 ID:???
つくば博のNEC館では
角度は重要だったよ
699通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:02 ID:???
急な山の斜面をぐるぐる迂回しながら降りるのと
真っ直ぐ降りるようなもんですか?
700通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:02 ID:???
つーか、Wなんて駄作どうでもいいんだが気になったのは、
5機とも大気圏突入したのに重腕カスタムだけGジェネじゃ突入できないんだな
701通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:04 ID:???
>>696
浅く突入すると、はじかれてまた軌道上に戻ってしまいます。
深く突入すると、降下速度が速すぎて燃え尽きてしまいます。
それと、目的の場所に下りるためには突入するタイミングを慎重に
測らなければいけません。ズレると他の場所に降りてしまいますので。
702通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:05 ID:???
>699
角度が浅いと、大気の層に跳ね飛ばされる。
角度が深いと、大気の摩擦で燃え尽きる。
703通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:09 ID:???
>>700
マジで?
704通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:12 ID:???
ずっと逆噴射しながら降りてくれば、熱とか角度とか関係ないんだけどね。
普通はそんなに燃料積めないので、大気の摩擦を使ってブレーキをかけるしかないわけで…
しかしゼータとか熱核ジェットだから空気さえあれば無限に噴射できるんじゃないのか?
705通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:21 ID:???
>>704
大気圏抜けなきゃ熱核ジェットは使えないわけで。
706通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:22 ID:???
訂正、大気圏降下完了しなきゃ使えない。
707通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:30 ID:???
じゃあゼータは宇宙じゃなにを推進剤に使ってるん?
708通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:35 ID:???
>>707
というかZには熱核ジェットはないって、スパロボとかで勘違いしてるやつが多いが
あくまでウェーブライダー形態は大気圏突入と高加速を得るための形態で
大気圏内でいつまでも飛んでいられるわけじゃない(他の機体よりは飛ぶのに適した形だが)
つまり他のMSと同じように推進剤を使ってます。

熱核ジェットに換装してるのはZプラスのA型(地上用)
709通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:40 ID:???
でもまぁ、あれだ、バルキリーよかマシだろ?(w
710通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:41 ID:???
ストライクが単体で突入可能ってことになってるんなら、突入角度とかも自動で調節
出来るようにプログラムされてるんじゃないの?(色々無理ありそうだけども)
他の四体もそうなのかは知らんけど、遺作と痔悪化も生き残るみたいだし大丈夫ぽ。
711通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:44 ID:???
>>710
でもバスターのあの落ち方(角度?)はヤバくないか?
あれから持ち直したら、大西洋連合の技術は世界一ィ〜!(w
712通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:49 ID:???
大気圏突入のシーンってメカものだと結構見せ場だと思うんだけどね。
ちったぁ苦労して降りてるんですよってとこを見せて欲しい。

まぁ、あれだ、種スタッフには何を望んでも無駄かもしれんが…
713通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:49 ID:???
バスター含め4体のガンダムはザフトによって大気圏突入プログラムを含め改修されていますので、
どんな角度の突入も安心、多い日も安心。

ザ フ ト 脅 威 の略
714通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:51 ID:???
>>712
種の見せ場はそんな所ではありません。

キスシーンとかパンティラとか(ry
715通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:52 ID:???
>>712
電童だと子供のお使い並みに行ったり来たりしてたので(それも月まで)まだその気分が抜けてないのかもしれん。
716通常の名無しさんの3倍:03/01/07 15:59 ID:???
>>703
マジ。だから生産がちょっと安い
717通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:03 ID:???
けどなんで単体で大気圏突入できるなんてよけいな性能つけたんだろうね
718通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:04 ID:???
>>602
ファンタジーソードって言うのかアレ。


ものすごく厨だな
719通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:08 ID:???
>>718
言わないよ
720通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:11 ID:???
>>718
>>600参照のこと
721通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:15 ID:???
>>718
「:」の右側にあるのが劇中での名称だそうだ。>>600
ジンソードとかファンタジーソードとかいうのは2ちゃんで見た目から適当に呼んでるだけだろ?
722通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:21 ID:???
今日は大気圏突入の回でしたよ。第5話か?
ガルマも出てきました。

耐熱フィルム使ってましたよ。
そしてそのあと速度合わせて着艦。


種ガンダムたちは下に着艦させてくれそうな奴らが居ないけど,どうやって地表に降りるんですかね?
723通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:22 ID:???
つーかヘビーアームズは大気圏突入したら誘爆しないのか?w
724通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:23 ID:???
>>722
AAでいいんじゃないの?
おぱっかと痔悪化は知らん
725通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:24 ID:???
>>722
エールストライクは飛ぶだろう、なんかツッコミようもないがあくまで飛ばす気だろう。
問題はバカと遺作だが…「普通にバーニア吹かして着地」が一番ありそうな悪寒
726通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:25 ID:???
>>723
そこはもうそっとしといてやれ(w
727酔狂先生 ◆hFeKpLZJUk :03/01/07 16:25 ID:T4naca2c
勇気を出して朝鮮旅行に挑戦してみる。
      ↑
これダジャレ(笑)
亀モナーの遅レス藁タ(w
728ミケロ ◆TAsEWBciVI :03/01/07 16:28 ID:???
》680
なにもしまちぇん
多分、PS装甲頼りです
絶対バッテリー切れるっての

》678
大気圏突入可能な理由がPS装甲だとしても
アサルトシュラウドとエールストライカー(つまりオプション)は
燃え尽きていなければ納得できない
729通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:30 ID:???
>燃え尽きていなければ納得できない
むしろそこが見せ場のはずだが…福田は演出というものをどう考えているのやら。
730通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:31 ID:???
Wのあれはホントに単体で降下したのか?
うーへーたちはほおっておいて、残りの3人。
途中までシャトルかなんかで降下してそっからパラシュート?で降りてきたってことはない?
劇中で描写されてないだけでさ。
731通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:36 ID:???
>>730
ウイングはGガンをほんの少しリアルにしたような作品だと思うから
そこまで考えてないだろう
多分スタッフは「かっこよければええじゃん!」とか思ってたんじゃないかな
732通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:37 ID:???
デュエルとバスターは、着地シーンも描かれずにしばらく登場せず、
何話か後になっていきなり再登場…てあたりが可能性高いな。
もちろんその間の説明は省略で。
733通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:40 ID:???
>>730
Wは無駄なリアル思考設定に最初から拘ってないから
「できるんです」でOK。
734通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:41 ID:???
デュエルとバスターはパイロットだけパラシュートで脱出かなぁ
735通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:41 ID:???
単機突入ができるんだから何かしら手はあるだろう
じゃなきゃ突入する能力があるだけ無駄だ
736通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:42 ID:???
大体あれだよ。
ジンの1機でも燃やしておけばよかったんだよ。

「へ、変体仮面! げ、減速できません!!
 変体仮面隊長!! 隊長ぉぉ!!」
「ふ、ジンには大気圏を突破するだけの性能はない。
 だが、君はよくやった。敵のモビルスーツ、ストライクといったか。
 あれを落とすことに成功したのだからな。」
以下略。

こんな感じで。
737通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:43 ID:???
>>736
それはこれから痔悪化がやってくれます
738通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:45 ID:???
>>737
奴のキャラが薄いのは、ここでお陀仏だからか(w
739通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:45 ID:???
ディアッカはバカにしていたMAにやられるという役目が残っているので。

「へ、変体仮面! げ、減速できません!!
 変体仮面隊長!! 隊長ぉぉ!!」
「ふ、残念だがアサルトシュラウドには大気圏を突破するだけの性能はない。
 だが、君はよくやった。敵のモビルスーツ、ストライクといったか。
 あれを落とすことに成功したのだからな。」

イザークあぼーん。
740通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:46 ID:???
遺作が惨めに死んだら高感度MAXなのになあ、これからダラダラと
「ストライクゥゥゥゥ」といいながらしつこく負け続けるんだろうな。
741通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:47 ID:???
種でメインキャラは死にません

さらばカズイ
742通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:47 ID:???
>>740
既に顔に切り傷が入った絵がOPに入ってたので、間違いないな。
743通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:48 ID:???
>>740
Xの変態兄弟並に鬱陶しいな
激萎え
744通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:48 ID:???
>>740
彼には最終回でみっともない死に方をするという
大きな役割があるので、この程度ではくたばりません(w
745通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:51 ID:???
>これからダラダラと「ストライクゥゥゥゥ」といいながらしつこく負け続けるんだろうな。
なんつうか、これが種戦闘のすべてを表してるようで鬱。
746通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:52 ID:???
新opでも
カズイはストライクの上にみんなと一緒にいた
使いまわしの全員集合写真にはいないが・・・
747通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:53 ID:???
いやそのまま改心して
カテジナより幸せになり
視聴者をもっと怒らせます
多分結婚もして子供もいて今まで殺したやつなんて忘れ
絶頂な生活を送るでしょう

748通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:54 ID:???
カズイとパルの声優がAA内においてかぶってたが、
どうやらカズイ死亡ということは、パル>カズイだったのか。
それとも死にキャラの方がおいしいとこ取りか。
749通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:55 ID:???
AA内でナタルとフレイも同じ声優だな。
どっちかそのうち死ぬかな
750通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:55 ID:???
>>748
ていうかパルって誰だよ、
751通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:55 ID:???
つか、パルすらほとんどいないも同然のキャラだが…

さあ、今いる人に問題!パルって誰だ?あ、公式見るの禁止だぞ!(w
752通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:55 ID:???
>>747
民間人はともかく軍人はいくら殺してもお互い様だから
仕方ないと思うが・・。
753通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:56 ID:???
>>749
その二人は死んで欲しくない
他のは皆殺しでもいいから。
キラとか魔乳とか
754通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:57 ID:???
遺作は初期の頃ですます口調だったのが
今になると笑える
755750:03/01/07 16:58 ID:???
>>751
もしかしてあれか?
なたるの部下?の青年ですか?
756通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:59 ID:???
フレイも結構死にそうだが、ナタルのがやばいかな。
757通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:59 ID:???
>>753
禿同。
使えない魔乳と影薄いキライラネ。
758通常の名無しさんの3倍:03/01/07 16:59 ID:???
パルはカズイと似てる髪形と体型と身長の奴。
759通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:03 ID:???
>>755
まあそこまでいければ上出来(マジで
はっきりいって普通の視聴者にはモブキャラと同レベルだろう。

http://www.gundam-seed.net/character/index.html
>ロメル・パル(23歳) 連合軍伍長
>連合軍軍人。アークエンジェルの射撃指揮を行う。
とあるのだが、劇中で射撃指揮出してるのは主にナタルなので
彼の出番はほとんどない(w
760750:03/01/07 17:06 ID:???
>>759
うわーい。

消去法で彼しか残らなかった…
軍曹はこじろーだし、メガネはとのむら?だし。
ごめん。ロメル。
761通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:07 ID:???
まあトーレスとサエグサみたいなもんだが・・・この差はなんだろう、顔の濃さ?(w
762通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:08 ID:???
つーか、みんな改心して仲よくなって
戦争はよくないなぁ、悪いのは大人たちだよ
これからはコーディネーターも一般人も分け隔てない世界をぼくたちでつくろう
とかそんな感じでなんとなく終っちゃうとみた。
もちろんガンダムパイロットはだれ一人死なない。
763通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:09 ID:???
>>762
どっかの市民団体かよ!?(w
764通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:10 ID:???
そこで歌ですよ、そして宇宙クジラの群れと戯れるですよ。
そりゃ戦争なんでみんなやめちゃうね


                    ・・・あほらしくて。
765通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:14 ID:???
テレ朝ですらやらなかった惰弱な平和主義をTBSはやらかすのか・・・。
766通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:16 ID:???
いっそ福田がいまごろエヴァ脳炎にかかって夢落ちENDにでもなっちまえ。

あ、サイバーで既に似たようなことやらかしてたっけか?
767通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:16 ID:???
>>765
なんせ筑紫哲也のニュース23を放送してるようなテレビ局ですから(w
768通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:22 ID:???
>>767
筑紫哲也監修のガンダム…思い当たる節が大量に…(w
769通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:26 ID:???
いかんいかん、とうとうスタッフ批判すら通り越して局批判になってシモタ
軌道修正、軌道修正と…だ、駄目だ!推力(ネタ)が足りない!戻れない――!!
770通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:34 ID:???
人種・経済的軋轢が戦争の根本みたいになってるようだけど、
本編観てる限りじゃ、その辺がピンとこないんだよね・・・
771通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:34 ID:???
辻元清美に献金してようが週刊金曜日を編集してようが
それでも番組を続けていられる筑紫とTBSの恐ろしさはただ者ではない
772通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:36 ID:???
>>769
なんせ「アカ」いう奴は通常の3倍だからねぇ、振り切れるかな?(w
773通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:36 ID:???
唯一の友と呼べる存在、アスラン・ザラを殺してしまったキラ・ヤマトは苦悩する……
で、いろいろあって
キラ「そうだ、ガンダムに乗らないぼくがいたっていいんだ」「ぼくはここにいてもいいんだ!」
そして、突然アークエンジェルの乗組員たちがキラを囲んで拍手をはじめる……
そんなエンディング希望。
774通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:39 ID:???
>>770
つかそんなTVアニメシリーズでそんなテーマ正面から描いて
まともにまとめられるやつがいたらアニメ史上に残る神だって。

たぶん種の場合はその辺に触れかけてることにも気づかず
キャラ萌えアニメのつもりで続けていくんだろうけどな。
775通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:44 ID:???
そのうちアスランがザフトのお偉いさんに連合の残虐非道な行為を吹き込まれて
戦場に望むシーンが出るぞきっと。
776通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:46 ID:???
そう言えばあのボンボンども、15〜17才だよな…。
子供に妙な思想を吹き込んで殺戮をやらせるなんて
紅衛兵みたいだな。
777通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:48 ID:???
アフリカの内戦国だと(以下略)
778通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:51 ID:???
なんかだんだんサザエさんのように思えてきた
779通常の名無しさんの3倍:03/01/07 17:51 ID:???
>>775
アスランは既に私怨で戦ってるんじゃないのか?
母親を血バレで殺されてるんだし。
780通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:00 ID:???
>>779
でもキラとのカラミばっかりで、それを演出されることはほとんどない。
781通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:07 ID:???
>>779
アスランは私怨というよりは大義。
母の仇とナチュラルを戦場外で虐殺しまくるヤツは想像できん。

コーディネータが安心して暮らせる世界の為に、とか。
そういったところがまだ甘い。
782通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:08 ID:???
種世界では
友達>>>>>>>(越える事を許されない壁)>>>>>>>>家族
だからな。
783通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:10 ID:???
>>776
多分ザフトの少年兵は戦場のグロ映像見せられて
「すべて連合の仕業です」
みたいに吹き込まれて洗脳されてるに違いない。
784通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:11 ID:???
ザフト側のキャラクターをもう少しうまく描いてくれ
785通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:13 ID:???
>>783
つか自分達の歴史を学ぶだけでも普通に。
786通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:19 ID:???
一応ここは設定スレだから、演出とかも含めて批評したいんならスマンがここ放置してこっちに行ってくれ。

【総集編で】SEED失敗の理由を考えよう16【謎増加】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041761606/l50
787通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:21 ID:???
ザフトの連中って何かやけに若いんだが、あれはコーディが
誕生してからまだそんなに経ってないからなのか?
だからあんな餓鬼を前線に投入してるのか?
788通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:25 ID:???
子供の方が操りやすいのかもしれない
ザフト上層部でも意見対立してるみたいだし
789通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:40 ID:???
2世代目のコーディの方が兵としてより優秀だからだろう
組織間の対立なんてどこにでも存在する、つーか間で対立のない組織なんぞありえん
790通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:42 ID:???
>>787
ザフトの一般兵は二十代くらいが多いんじゃないか?(今回の最初に出てたのは既婚者だったし)
多分年が若いのは、若いコーディほどより新しい技術で遺伝子操作がなされるからだろうし。
・・・これって既出だったっけ?(別のとこと勘違いしてたらスマソ)
791通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:50 ID:???
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆―ララァ、私を導いてくれ・・・.―☆☆☆☆☆☆│
│☆                            ┏┓              ☆│
│☆  ┏━┓┏┓    ┏━━━┳━┛┗━┳━━━━┓☆│
│☆  ┣━┫┃┃┏┓┗━┳┓┣━┓┏━┫┏┓┏┓┃☆│
│☆  ┗━┛┃┣┛┗┓  ┃┣┫━    ━┃┏┓┏┓┃☆│
│☆  ┏━━┛┣┓┣╋━┛┃┣━┛┗━┫┏┓┏┓┃☆│
│☆  ┗━━━┛┗┛┗━━┛┗┳━┓┏┫┃┃┃┃┃☆│
│☆                          ┗━┻┛┗┛┗┛┗┛☆│
│☆       ┏┳┳━━┓  ┏┓┏┳┓┏┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┃ ━ ┣━┛┣┛  ┗┫┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┃┏┓┣┓┏┻┓┃┏┫┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┣┛┃┃┃┃  ┗┫┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛┗┛    ┗┛┗┻━┛       ☆│
│☆                       //,. -/r‐- 、| !.        ☆│
│☆ 日時:12月31日        /,/ ./ |  _」 ト、     ☆│
│☆ 場所:ア・バオア・クー      /.\`/  |二..-┘ ヽ     ☆│
│☆ 料金:通常の3倍        i   ,.>、;/ー- 、    l     ☆│
│☆                       ! ∠.._;'____\   .|    ☆│
│☆ 来ない奴はバズーカ砲  ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ   ☆│
│☆ で脳天撃ち抜き!! /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ. ☆│
│☆              \  `l  (!"      Jfヽ!  `'-. ☆│
│☆                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´ ☆│
│☆                   `´\  ー   / ィ_}       ☆│
│☆                    |_ `ー ''´ _」       ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘

792通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:01 ID:???
今度出てくる4本足のゾイドMSの優位性って何か設定ある?
確かの4本足のほうが地上では安定性は上だけど、普通に2足歩行兵機が存在し、
そいつが空まで飛んじゃう世界で、何で4本足?
ガンダムが、地上でやたらと転んだり、砂漠で足を取られて動けなかったりしたら
説得力ありそうだけど、主役機をそういう格好悪い演出はしそうにないし・・・
793通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:04 ID:???
どうだろうなあ・・・「荒地での走破性が高い」となってるが
正直そんなこともないだろう、MSのサイズ考えたらそれが越えられない段差って
もう崖とか絶壁とかそういうレベルじゃないかと思うんだが。
それならバーニア吹かして飛び越えれば言いわけで。
794通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:06 ID:???
確かに・・・カモシカが岩場渡るのとはわけが違うし。
795通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:06 ID:b0p+/Su4
>>792
とりあえず、形状が犬に似ているって言っても
 
 
   顔  を  犬  に  す  る  必  要  は  無  い
796通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:07 ID:???
>>792
戦車とか相手の場合、人型だと脚狙われてあぼーんだからとか?
797通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:07 ID:???
>>795
顔が犬なのはアッカムでしょ
798通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:08 ID:???
>>790 いや、分からんぞ。コーディネーターは結婚が早いのかも知れんし、単なる恋人かも知れん。
    冒頭のザフトのためにも少年兵かも知れないが。
    ・・・何?ガキがいた?単にDQNだったんだよ。
799通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:09 ID:???
犬も飛びそうなんだよね?
羽根付いてるし

空飛ばすんなら益々犬型である意味がワカラン。
800通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:10 ID:???
>792
以外と脚を取られる演出やるかもよ?
格好悪くても主役機。リアルを謳う以上少しは苦戦もしてみないとね。

OP前の降下時に脚を撃ちぬかれて転ぶジンは4足優位性の伏線とか。
801通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:12 ID:???
>>800
つーかやるだろう
ストライクはバクゥにやられまくるらしいし
802通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:12 ID:???
ひとつあるとすれば、背中部分に大型の砲を乗せた支援機としての能力。
ガンキャノンの伏せ姿勢にも見られるように、4足で固定したほうが
射撃が安定するはず、でもビームサーベル持ってるし、エースパイロット率いる
バクゥ部隊とストライクが交戦するらしいからどうも地上部隊の
主力機らしんだよね・・・もう種かと。
803通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:14 ID:???
4本脚の機体は縮みます
そして茂みに隠れます
そういうことです
804通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:14 ID:???
つまり地上ではバクゥみたいなのが有利ってことかな?
805通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:15 ID:???
>>803
デカイ茂みが必要だな
806通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:17 ID:yPpbjkAh
高速移動時と砲撃戦時には4本足で、戦闘状態になると2本足で直立したりして。

でも、上空からはいい攻撃の的だよね。
807通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:17 ID:???
アレは足じゃなくて何らかの兵器である
という道は・・・なそさうだね
808通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:18 ID:???
>>806
その為に普通のMSもあるんじゃない?
809通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:19 ID:???
バクゥ型アイボを限定販売するつもりだな>バソダイ
810通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:19 ID:???
実は地中に本体がある
地上に出ている部分はダミーというか、マゼラ・トップというか。
811通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:21 ID:???
中途半端にゾイド出さないで
ガンダムも4本足にすればいいのに
インパクトあるぞ(うれないが
そういえばマンモスにガンダムの顔つけたやついたな

812通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:22 ID:???
>>811
そんなのやだよ…
813通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:22 ID:???
>>811
マンモスガンダムか
814通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:27 ID:???
他のスレなら、

ゾイドやりたかったんだよ
福田の思いつき

で済むのに、ここではその設定の意味を考えなきゃいけないんだな。
それがこのスレの大変なところであり、面白いところ。
815通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:28 ID:???
>>814
福田的にはゾイドというより電動のデータウエポンのつもりなんだろう
816通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:31 ID:???
ゾイドMSをこのスレで議論しちゃっていいのだろうか・・・・・・?(;





・・・・・・ところで、もちろんバクゥは吼えるんだよな?
817通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:32 ID:???
>>816
なわけないやろ!
818通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:33 ID:???
深い雪の上だと、人は足をとられるが犬は自由に駆け回れるらしい。
ソースはムツゴロウ。
819通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:33 ID:???
あれかな
MSが下半身や体の一部がやられた場合
合体によりケンタウロスモードとかいって
ガリアンのプロマキスばりに支援するとか

820通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:38 ID:???
まぁ、バクゥの存在理由についてはまだいろいろ考えられる余地があるから
いいんじゃない?
11話のニコルがブリッジ狙わなかったのとかなんてもう考えようがないし…
821通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:39 ID:???
>>815
体に対して横向きに付いてるサーベルとか見ると
やっぱりゾイドじゃねーの

と思ったが、電童にもノコギリ付けたライオンとかいたか。
822通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:42 ID:???
電童もゾイドのパクリニダ!
823通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:47 ID:???
きょうびメカゴジラだって吼える時代だ
824通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:48 ID:???
>>823
吼えるのか?
825通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:49 ID:yPpbjkAh
重力下での4本足の優位性のひとつとしては、
2本足では重すぎて自立出来ないような重装甲でも自立可能だから、
装甲を強化できることじゃない?

もっとも、機動力の問題や、別に犬型じゃなくてもホバーやキャタピラ走行でもいいんじゃないか?
という疑問はあるが。
826通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:53 ID:???
今週の仮面がいってた「違うもの。己と違う者。だが、○○〜」
って後半が聞き取れなかったんだが。何て言ってたんだ?
827通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:54 ID:???
四本足ってコックピットどこにあるんだろう?
ゾイドよろしく頭にあるのだろうか?
828通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:55 ID:???
パーツが共有されていて、人形と生産ライン、整備とか共有できるとか。

なんで4本足なの?には答えられてないな。(´・ω・`)
829通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:56 ID:???
>ホバーやキャタピラ走行でもいいんじゃないか?
ホバーもキャタピラ走行もする4足じゃないんだっけ(w
830通常の名無しさんの3倍:03/01/07 19:58 ID:???
ジェノブレイカー出せ。
そしたらもう文句言わない。
831通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:00 ID:???
今見直したけど、バクゥにも羽があったな・・・・・・・・・飛ぶのか?(;
832通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:00 ID:???
>>830
出ないでいいよ
833通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:01 ID:???
>>829

それで、もし空飛んじゃったら余計に足いらないよね(w
834通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:02 ID:???
「足なんぞイランのですよ!?それが上の人にはわからんのです!?」
でも上層部命令だからわざわざ足をつけたとか?
835通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:04 ID:???
キャタピラも付いてて四つ足も付いてて羽根も付いてて…
まるでビックリドッキリメカだな
836通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:05 ID:???
四本足の方が着地のバランスがとりやすかったり、
背中のキャノンを撃つ時に反動を抑えやすかったりするんじゃないか?
837通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:06 ID:???
>パーツが共有されていて、人形と生産ライン、整備とか共有できるとか。

人型と犬型では、メカもOSも全く別物じゃないと姿勢制御とか難しいんじゃないの?
人間に4本足で走らせても絶対に2本足で走るより遅いわけで。

838通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:06 ID:???
これで口からハロを大量に出し
「ゴラぁゴラぁゴラぁゴラぁゴラぁゴラぁ」
「コンシュウノオマエモナー!?」
ってやればもう毎週見るよ別の意味で
839通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:15 ID:???
>メカもOSも全く別物じゃないと姿勢制御とか難しいんじゃないの?
大丈夫 「なんだこのOS」とかいって
2分ぐらいで4足用のOSに切り返れるから
だって コ ー ディ ネ ー タ ー なんだし
840通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:56 ID:???
>>832
/0で出てきてないから見たいよ
841通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:58 ID:???
>バクゥの4本足

場所によってキャタピラと4足歩行を使いわけるという設定なので
両者の切り替えをスムーズに行える様にする為では?

2足歩行からキャタピラ走行に切り替えるのは大変そうだし、第一格好が悪い。
(どうせならセガサターンの名作「ガングリフォン」に出てくる歩行戦車もみたい
 にしてほしかったが。)
842通常の名無しさんの3倍:03/01/07 20:59 ID:Vbi53/eb
4本足で全高が低いメリット
@塹壕が浅くて済む。背中のキャノンだけを上に出してドンパチすれば、機体は安全
A伏せ状態から直ぐに動ける(ジンならよっこらしょと体を起こさないといけないっぽい)
Bもしかして速く走れるのかもしれない



現実的な意見:演出側の自己満足。「Vのタイヤを超えた演出だぞ〜!凄いだろ〜!」
843通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:04 ID:???
>>842
> 4本足で全高が低いメリット

実際身長18mの歩行兵器なんて即座に発見されて砲撃の的だからね。

…ロボットアニメでそれを言ったらおしまいだけど。。。
844通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:07 ID:???
後は人型に比べて前方投影面積が小さいので発見されにくく、
それに構造上装甲を厚く出来るよ。
845通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:07 ID:???
ホンダが人型ロボットに拘る理由として、人型ロボットの動きは人間と同じ物理法則に従うことで、
ロボットの次の動きが人間に自然にわかるから「共生」という意味で、人間に安心感を与えることが
出来るから・・・ということを読んだことがある。

これを、逆説的にMSに当てはめると、重力下での人型MSの運動パターンは、敵によまれ易いということになる。
逆に4足タイプのMSの動きは直感的に人間にはよめないという点で有利なのでは?
また、人間は心理的にキバを持つ犬型の大型動物に対する恐怖心があるので、
敵を威嚇する意味でも、バクゥが犬型である理由はおおいに有る!!

と無理やり自分に思い込ませようとしてますが、矛盾だらけ?
846通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:09 ID:???
犬型が地上で有利となると今度は二本足MSを地上で運用するメリットは?ってなる罠
847通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:13 ID:???
藻前ら、四足の最大のメリットを忘れてますよ。
四つ足だと『敵か侮る』
848通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:14 ID:Vbi53/eb
手があるから、物が持てるのが人型のメリットかなぁ(半信半疑
849通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:14 ID:???
バイファムの敵RVに人型/犬型変形メカあったな。
あとわすれちゃならないのがダグラムのクラブガンナー。
アレは子供心に意味わからんかった。
なぜ装甲車に脚生えてんねん。
850通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:15 ID:???
現実の兵器では

キャタピラ>>>>>多足歩行>>>>>(越えられない壁)>>>>>2足歩行

だからね。
851通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:16 ID:???
MSが空飛べるなら地上は戦闘車両に任せた方が効率的だと思うのだが。
852通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:16 ID:???
>>850
最強の2足歩行兵器「歩兵」を忘れてもらっては困るね
853通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:17 ID:???
犬型と人型、両方の地上用MS試作機を、偶然視察に来たラクス嬢が見て

「あら、このイヌさん可愛いですね。もちろんこちらが採用ですよね?」

かくして史上初の四足歩行MSは誕生した。
854通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:17 ID:jj4WvYlv
>>848
砲塔でいいじゃん。
ミサイルだって戦車砲から撃てるし、砲身の取替えだって現代なら数十分で出来るよ。
855通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:17 ID:???
>>852
兵器じゃない、兵器じゃ(w
856通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:17 ID:Vbi53/eb
あと、2足歩行最大のデメリットは『足場によってはコケる』ことだと思うんだけど、
大体の状況下でコケないという点で4本足は2本足に勝るのかな?
857通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:18 ID:???
口にビームサーベル咥えて絶・天狼抜刀牙でもやるつもりなんだろうか。
858通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:18 ID:???
>>853
ヒトラーでさえお気に入りのポルシェ・ティーガーの採用を見送ったというのに!?
859通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:19 ID:???
>>857
あの位置にビームサーベルあると、走るとき前脚がひっかかるぞ。
860通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:20 ID:Vbi53/eb
>>854 確かに。こうなるとジンの地上での存在意義がなくなる罠(w

>>853 その真実に賛同!
861通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:20 ID:???
多足歩行装置のほうが人型より有利だって事はみんな何となく気が付いていたし、
だからこそガンダムの世界じゃ今まで出てこなかったのに…

やっぱ種スタッフはどっか抜けてるなぁ
862通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:21 ID:???
>>861
単に「脱ガンダム」したくて右往左往してるだけのような気がする。
863通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:22 ID:???
>>859
今から設定をサソリ型に変更しよう!
前のハサミでMSの動きを封じ尻尾に内蔵されたビームサーベルでとどめ!
これならカコイイし合理的だ。
864通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:23 ID:49l3Qs01
>>836
人型でも、着地や砲撃の時だけ四つん這いになっれば良い訳で…。
865通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:24 ID:???
>>864
子供が泣くって。
866通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:26 ID:???
>>863
確かに地上高が低くて合理的だが・・・ゾイドやん。ガンダムやない。
867通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:26 ID:???
>>864
覚醒EVAみたく、敵の戦車でも食わせるか?(W
868通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:27 ID:???
もし、2足歩行メカの姿勢制御システムが完璧なら、
地上でも明らかに2足メカのほうが4足よりも有利。
だいたいMSの足裏の前後の長さだけで、4mくらいあるわけで多少の足場の
悪さなんて問題じゃないはず。

それでも4足のほうが有利ということなら、SEEDの世界では2足歩行システムは
完璧ではない。ということになる。
じゃあ、なんで2足で直立するMSなんか作るんだ???という疑問にぶち当たってしまうが。
869通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:27 ID:???
>>867
それだ!
870通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:28 ID:Vbi53/eb
>>864 バクゥに腰をマッサージしてもらうジン・・・・見てみたい>うつ伏せのジン
871通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:28 ID:???
もし、キラがOSを書き換えてストライクガンダムに四足歩行をさせて、偽ラン
バラルのバクゥに対抗なんてことをやったら俺はある意味、キラを尊敬するよ。
872通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:29 ID:???
>>871
犬対決。
873通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:29 ID:???
PS装甲ですら無効にする脅威の兵器が登場!その名も、荷電(略
874通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:30 ID:???
結局のところ種世界におけるMSの優位性ってなんなんだ?
875通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:31 ID:Vbi53/eb
@メビウスよりカコイイ
Aメビウスより関節多い
Bメビウスより・・・(以下略
876通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:32 ID:???
>>874
フラガクラスのパイロットならMAでも対等に戦えるようだしな。
877通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:32 ID:???
>>874
価格が上 (コストが優位 ではない)
878通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:35 ID:???
>>876
ザフトの4人は場数以外ならフラガより優秀なはずだ…
879通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:35 ID:jj4WvYlv
>>868
> もし、2足歩行メカの姿勢制御システムが完璧なら、
> 地上でも明らかに2足メカのほうが4足よりも有利。

前方投影面積の小ささと装甲を厚く出来ることから4足の方が優位だと思うが、、

> じゃあ、なんで2足で直立するMSなんか作るんだ??

ロボットアニメだから。
初代ガンダムでも実質戦車のガンタンクやGブルがMSと互角以上に戦っていた。

だから4足歩行メカなんてロボットアニメの自己否定に、、、、
880通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:36 ID:???
人型の場合、自分自身、単機のみで素早い手持ちの武器換装が出来るけど、犬型の場合、背中に
背負った武器ポッドは、それ用のクレーンとか別の人型MSが手伝ってあげないといけないよね。
運用が面倒臭くない?

あと、戦闘時だけの事を考えるんじゃなくて、物資の運搬の手伝いとか塹壕を掘ったりとか、人型の
方が色々と便利。
∀なんて、洗濯機+乾燥機になったり、高架になったり、村びとからお供えをもらったりできる。
犬にはできまい、こんな真似。
881通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:38 ID:???
>>880
お供え物は、狛犬になれば出来る!!
882通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:38 ID:???
>>880
>村びとからお供えをもらったりできる。
これは犬でも状況によってはできるかもしれないぞ(w
883通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:40 ID:???
>>879
装甲とか投影面積などの面では4つ足のほうが有利だけど、
旋回能力や、入り組んだ地形での戦闘、接近戦、上空からの攻撃への対応なんかは、
2本足のほうが上じゃないかな?

あと、コクピットは4つ足のほうが絶対広く出来るね。
884通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:40 ID:???
>>881>>882ケコーン
885通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:40 ID:???
>>880
運用の問題は、ほれ、あの

ザフト驚異の(以下略)で、なんとでもなるべさ。
886通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:41 ID:???
制空権はMSで奪い合っているのか?
MSは空中戦で戦闘機に勝てるのか?
887通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:45 ID:???
なんかOPではね付けたMSでてたっしょ
多分戦闘機よりつよいって設定なんだよ


(納得いく説明希望
888通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:45 ID:???
>>886
勝てないといけないんだけどね。
889通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:46 ID:???
>>887
トンボか? ガサラキ顔のあのトンボか?
890通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:46 ID:???
>>887
バクゥが飛んで文字通りドッグファイトをしてくれまつ
891通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:47 ID:???
>>886
まじめに考えれば、制空権は通常型航空機で、MSはあくまで攻撃機的運用(飛行しても短時間)って線に落ち着きそうだが、いかんせん種だからなぁ。
平気で、MSが制空権の奪い合いやってそうだ。
892通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:47 ID:jj4WvYlv
>>883
>> 旋回能力
超信地旋回

>>入り組んだ地形での戦闘
随伴歩兵、機関砲

>>接近戦
体当たりかビームサーベル内蔵の腕を付ける。

>>上空からの攻撃
機関砲か戦車砲から対空ミサイル発射

つーかロボットアニメで2足歩行の有効性を真剣に語るの野暮だって
893890:03/01/07 21:48 ID:???
ネタで誤爆った・・・・・・鬱だし脳
あ、>>886
894通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:49 ID:???
2足歩行兵器は漢の浪漫の域を出れないのか?
895通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:52 ID:jj4WvYlv
>>894
身長2〜2.5mぐらいのパワードスーツクラスなら実現性はあると思う‥‥
896通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:52 ID:???
1stも本当はパワードスーツやりたかったんだよね。
ガンキャノンのデザインがそれ。
897通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:52 ID:???
とりあえずGXみたいなのがでて
月からサテライトフェイズシフトマイクロウェーブ
が飛んでくるんだろ
898通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:53 ID:???
>>887

たとえば、MSは空中でも全方位への攻撃が可能とか、
空中戦から一気に地上戦への切り替えが可能なんで、爆撃機で空爆後に
地上部隊で制圧というような面倒な作戦立てなくても良いとか・・・
899通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:53 ID:???
>>894
宇宙だけなら、いろんなへりくつつけられても、地上だとねぇ。
いや、ボトムズのAT位なら、何とかなるか?
900通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:55 ID:???
>>899
そうなのよねぇ。
だから結局空飛ばないといけなくなる。
けど、それなら戦闘機の方がマシじゃん、ってことになる。
901通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:55 ID:???
>>883
それもパワードスーツやATクラスの大きさのメカならわかるけど、
全長18mもあると説得力無くなるんよね・・・旋回時にこけそう。
902通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:56 ID:???
>>883
ストライクはバーニアでジャンプして、高空からビームライフルで犬撃破。
人型なら遮蔽物に体を丸くして隠れられるけど、犬はしっぽが丸見えさ。
仰角のとれない背中の武装は役立たず。空から狙い撃ち放題だな。
903通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:56 ID:???
>>896
だからモビル「スーツ」なわけだ。
904通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:57 ID:???
>>902
犬、翼もエンジンもあります。飛びます。飛びます。(古っ!
905通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:58 ID:???
犬MSの売りは、おそらくジグザグ的な機動性の速さにあるのだろう。
906通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:59 ID:???
ミサイルOKの世界なら地上のMSなんていい的だよな。
907通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:59 ID:???
ストライクレーザークローでストライクを攻撃しまつ。
908通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:59 ID:???
厨な質問ですまんが
スモーって何で浮いてたっけ?
ミノフスキークラフト?
seedではミノフスキーってものがないんだよね
その場合電子機器も使えるということは戦闘機のほうが俄然有利だよね
よく設定理解してないけどこの考えは間違ってるのかな・・・
それともコーディーにとってはMSにさえ乗れば戦闘機も雑魚?
909通常の名無しさんの3倍:03/01/07 21:59 ID:???
>>903
作中での意味は違うけどな
910通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:00 ID:???
だいたい、犬型にキャタピラや羽根なんかつけるからおかしくなるんだっつうの!!
最強じゃんか>バクゥ
911通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:01 ID:???
>>908
恐らくね。
∀では細かい設定はされてないからね。動力源でさえ半永久機関という以外は謎。
912通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:02 ID:???
>>906
そうだよ。ミサイルの存在を忘れてた。
913通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:03 ID:???
>>906
SEEDってミサイルOKだったっけ?
1話のコロニー内の戦闘で、レーザーポインター付きミサイルがジンにあっさりかわされてたけど。
914通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:04 ID:???
ムーンレイスのテクノロジーは現在の常識では計り知れないものなんで・・・
WやGなんかもそんな感じ。
種は変に設定があるからややこしくなる。
915通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:05 ID:???
>>913
OKでつ。
宇宙ではかわせても地上だとそうはいかんだろう。
916913:03/01/07 22:05 ID:???
ごめん、ミサイルOKは雑誌ソースでつた。
だめなのかも。
917通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:05 ID:???
ドダイみたくバクゥがジン背中に乗せて空飛んだら俺は泣くね
918通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:06 ID:???
ガンダムはプレステ装甲でミサイル喰らっても無傷なんだろうな・・・
919通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:07 ID:???
>>917
あーりーえーないともいいきれないな。
920通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:15 ID:Vbi53/eb
>>917 逆もあったりして・・・
921通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:15 ID:???
∀ではあまりにテクノロジーの進んだ文明と
第1次世界大戦当時の兵器との戦いだからこそ
力の差があるとわかるんですけど
逆に同じテクノロジーの場合MSだから強いという設定は通用しない
よねえ・・・
なんでそんなにMSにこだわるんだろう・・・いやガンダムだからしょうがないけど
922通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:18 ID:???
>>921
種の場合、「MSに拘らずにガンダムをやる」から世界観に違和感を感じるわけで・・・。
923通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:20 ID:Vbi53/eb
本来MSなど無用の長物!このターンX1機が有れば良い!by某御大将(現在はMAパイロット)
924通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:20 ID:???
ところでPS装甲で実弾をはじくシーンとかあったっけ?
925通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:22 ID:???
PS装甲ってはじくものじゃないでしょ?
なんだ?なんか異次元に転移させるとか何とかじゃなかった?
926通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:23 ID:???
>>923
ターンXは外宇宙から流れ着いたオーパーツみたいなものだからね。
(外宇宙へ出ていった人類の砲台みたいなものだとか)
それに地球人が触発されて対抗手段として作ったのが∀。

「すごいよターンX、さすがは∀のお兄さん!」
インパクトありまくりの台詞ばかりだったな・・・。
927通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:24 ID:Vbi53/eb
そんな素敵な技術じゃなかったと思う(w
確か、装甲を構成する分子の結合力を科学エネルギー(by 岸和田博士)を注入することで
UPさせ、実体弾をはじく装甲だったと思う
928通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:24 ID:???
>>925
そんな技術があるなら宇宙船もワープ航法ができそうだが。
929通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:25 ID:???
>>924
一番それっぽいのはAAの榴散弾をブリッツが防御してるシーンじゃないか?
はじいてるんだか吸収してるんだか分かりにくかったけども

>>925
そこまで変態設定じゃないだろw
930通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:25 ID:Vbi53/eb
>>926 あのインパクトありまくりの台詞の数々・・・・
    御大将自身が『キケンな機動兵器』でしたね。スレ違いスマソ
931通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:25 ID:???
ジンとバクゥ、戦わせたらどっちが勝つ?
932通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:26 ID:???
>>927
それならビームもはじけそうだな・・・
933通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:27 ID:???
砲弾の爆発力は無効化出来ても、砲弾そのものは何処へ行っちゃうんだろう
934通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:27 ID:???
>>927
岸和田博士ならワープくらい平気でやりそうだが(w

>>931
地上ならバクゥだろ。
935通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:27 ID:???
あれかPS装甲って
サルタガナスが阿修羅を超魔人のいる異次元に
飛ばした方法みたいなものか
936925:03/01/07 22:28 ID:???
どっかで聞いたんだけどな・・・・・ネタだったか
937通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:29 ID:???
>>936
放映前にそんなこと言われてた。
938通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:29 ID:Vbi53/eb
>>932 装甲強度そのもののUPだから、ビームにもある程度耐えられる筈
    だからストライクはアサルトのサーベルで斬られても即死しないんだろうと思う
939通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:29 ID:???
>>932
分子間の結合力が強くなっても融点は上がらないんじゃない?
だから熱量勝負のビーム兵器は有効ってことなんだろうし。
940通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:39 ID:???
つまりPS装甲が作用するとき、触れたものが消えてしまうように見えるのかな?
941通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:41 ID:???
ところで、キラとナタルが階級同じになるらしいな。(既出だったらスマソ)
942通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:42 ID:???
ターンXほんとにでるの?
943通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:43 ID:e33y3toO
ガンダムの設計者は、コーディでいいんですよね?
944通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:44 ID:???
DIECIが10なら、ガンダム6〜9はまた奪われるんですか?
945通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:44 ID:???
志願兵がいきなり少尉はねーよな
946通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:45 ID:???
>>941
象徴的兵器に階級高いヤツが乗ってないと示しがつかないからだと思う。
947通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:46 ID:???
>>946
MSパイロットは士官という規則があったりして(W
948通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:47 ID:???
>>944
俺もそれ思ったまさかまた4機奪取されて
「キラァァァァおまえ殺すぅぅう」
そして宇宙へあがる途中の戦いとかになったら・・・・
949通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:49 ID:???
>>941
ナタルぶちぎれ
950通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:49 ID:???
カガリスレでこんなのがあったんだってさ。
公式HPで十五のはずのカガリがいつのまにかキラと同い年になってる罠。

ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030107222135.jpg
951通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:51 ID:???
>>944
6〜9は没機体で劇中には登場しません


…と言い切れないのが怖い
952通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:51 ID:???
こういうときこそ「准尉」にすれば良いのに・・・
まあ、キラの階級はあくまで「戦時階級」であって、正式なものじゃないんだろうけど。
953通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:52 ID:???
>>950
そんなのまだいい方だ。初期のカガリはコーディネイターだったんだぞ。
954通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:52 ID:???
>>950
次スレよろ
955950:03/01/07 22:52 ID:???
また踏んじまった(;
これから逝ってくるけど、>>1の変更点は無い?
956通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:53 ID:???
10体以上のガンダムを出す予定でしょ
(これは確か公式かプラモの情報に載ってた
一機は主人公が乗るとして
また4機あいつらが乗るんじゃないの
957通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:53 ID:???
>>955
いいんじゃない。ここんとこマターリしてるし。
958通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:54 ID:???
>>950
やはりカガリとキラは双子なのか。
959通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:56 ID:???
>>956
いまのガンダム達が全然活躍しているという印象がないのにもう後継機か。
960通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:56 ID:???
>>958
元々は違ったんだけどそういうふうに持って行こう と
制作陣が企てたとか
961通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:56 ID:???
>>960
あたり
962通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:56 ID:???
ザフトが6〜9の設計するんならDIECIが10はおかしくなっちまうな

今度は逆にAAが奪取するんだろうか
963通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:58 ID:???
フラガとフレイと新キャラじゃねーの。
しかしなぜにイタリア語?
964通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:59 ID:???
>>962
逆奪取はかなり萎えるな
965通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:59 ID:???
>>950
ミスだろ
誕生日まで同じになってるぞ

…まさか、カガリとキラが双子とか…
966通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:00 ID:???
>>965
前回双子を抱えた母親のワンショットが・・・。
967通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:02 ID:???
次はテンプレ貼んの?
968通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:02 ID:???
マジっすか?
969通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:03 ID:???
>>965
あながちミスとも言い切れない。っていうより、公式でだした設定すらいつの間にか差し替え・無視して平然としてる連中だし…
970950:03/01/07 23:03 ID:???
やべえ、間違えてスレ建てしちまった・・・
本当にごめんなさいm(__)m
そのままじゃ駄目?
971通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:04 ID:???
>>970
いいよ、別に。
972通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:04 ID:???
>>958
前に誰かが言ってたようにコーディとナチュラルの双子を作ることで
特殊能力に目覚めんのかね。
昔、人類が多種族により構成され、種族間競争が激しかった頃、使用
されていた脳内の闘争本能領域が一度は単一種族により構成されるよ
うになって退化していたが、再びコーディとナチュラルで複数で構成
されるようになったことで再び覚醒したとか。
973通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:08 ID:Vbi53/eb
>>972 初代コーディが出た時の技術水準がどうも21世紀+αっぽいから、本当なら民族問題とかは残っているはず。
    民族問題まで加えると話がややこしくなるから省いているんだろう。(と言いつつ、種スタッフにそこまでの
    知性は無いと思ってたり)
974通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:12 ID:???
>>969
種制作者は某国か?
975通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:12 ID:???
ナチュvsコーディの図式って、埋めようが無い人種差別じゃん。
976通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:12 ID:???
>>970
で アドレスは?
977通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:13 ID:???
>>974
似たようなモンだろ
連合とかザフトとかみてたら、思考回路は同形式の物にしか見えない
978通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:14 ID:???
>>975
差別感情が本音ではメインなんだろうけど
大義名分では遺伝子改造は良くないから止めよう
と運動を起こしている
979950:03/01/07 23:17 ID:???
スマソ
SEED設定の矛盾を指摘するスレ【その11】(スレタイはその10)

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041947876/

です。
980通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:18 ID:???
で、宇宙人はいつ出てくるんだ
981通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:19 ID:???
差別感情をリアルに見せるために
もっとナチュとコーディのルックスの良さにも
差異を設ければ良かったんではないかと。
というより、やっぱりどうせ遺伝しイジるとなると
外見も絶対に美しくするだろうしさ。

まぁキャラデザの関係でできないっちゃーできないんだろうけど
982通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:20 ID:Vbi53/eb
イザークたんがキラを追い詰めてまさに殺そうとする瞬間に宇宙人降臨とか?
983通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:20 ID:???
>>981
(一部の人に言わせると)
髪の色が違うらしい
984通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:22 ID:???
その宇宙人と思っていたのが
実は遥か昔に地球から木星に逃げていった一部の人類だったり
985通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:22 ID:???

木星蜥蜴(ナデシコ)
986通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:23 ID:???
>>981
外見をよくする程度の遺伝子操作だったら、ナチュラルの間でもざらにやられて
そうだな。頭脳・身体能力を強化するわけでないのならコーディの方には分類さ
れんのかもしれない。そういう意味では純粋なナチュラルはカズイだけなのかも。
987通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:24 ID:???
>>983
確かにラクスのピンクの髪は
劇中でもピンクに見えているらしいからなぁ

普通はスルーされるのがお約束なんだが
スルーされないとなると遺伝子操作の所以かな?
趣味の悪い操作だが・・・・・
988通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:25 ID:???
延齢もやっていると思われ
989通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:25 ID:???
>>986
そうそう。画面でルックスに差異が無いから
ナチュも外見遺伝操作しているのでは?って思っちゃう。

カズイはワラタ
990通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:26 ID:???
>>986
ブリッジクルーにも二、三人いそうだが・・・
991通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:28 ID:???
明らかにザフトの
ヒゲ艦長とドレンのパチモンはナチュだな
992通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:28 ID:???
C.E.では、10歳過ぎたら美容整形が当たり前の世界。
カズイは家が貧乏だったか、切り込み隊長みたいに整形嫌いなんで整形しなかったとか?
993通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:30 ID:???
で、その醜いカズイ君はOPから外されてしまったわけだが。
OP映像の遺伝子から負の要素を取り除いたんですか?監督さん?
994通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:30 ID:???
貧乏か・・・・確かに幸が薄くて貧しそうな顔立ちだな<カズイ
995通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:31 ID:???
美形でなければ、生き残れない!
996通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:31 ID:Vbi53/eb
>>991 第2羽で明日卵に仕事の邪魔された技術者もナチュかな?
997通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:31 ID:???
カズイはつまらない氏に方してれるといいんだが。
998通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:31 ID:???
1000
999通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:32 ID:???
何で_アリアまでレギュラー落ちなんだよ・・・・・・>新OP
1000通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:32 ID:???
1000でつか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。