ロボットでありながら人間同様の骨格や筋肉を持ち、
形体そのものが動力となるメタルマッスルエンジンで駆動する。
フォトンマットリングで自在に空を飛び回り、さらには、
時を止めたり透明になったりする特殊能力「オーバースキル」を操る。
従来のリアル志向のロボットとは一線を画し、設定などあってなきが如し。
そんな「オーバーマン」のメカ設定をあえて考察してみるスレです。
2
オーバーマンは富野が変形したもの。
モビルスーツ+ウルトラ怪獣+ポケモン+あきまんと富野÷4=オーバーマン
そういや全然リアルじゃない設定なんだよな、オーバーマン。
シルエットマシンはアーマードコアにでも出てきそうな匂いを発してるのに…。
6 :
1:02/12/25 21:48 ID:???
あ、書き忘れたけどシルエットマシンやシルエットマンモスの設定考察もありです。
ゴレームなんかはまんまモビルスーツ的な性能だよな。
>>7 あれの使う輪っかなんかも硬くなるスキルが使われているらしい。
キングゲイナーの全重量は毛長象1.4分に相当らしいけど、
毛長象って一頭何トンなんだろ?
10 :
9:02/12/25 22:17 ID:???
1.4頭分な。
>3
キングゲイナーには髪の毛がありますが・・・
キングゲイナーの最大出力ってどんなもんなのかなあ?
加速がオーバースキルだっけ?
毛無象より重そうですな
氷つくるやつはなんなの?
>>14 「加速」がオーバースキル→実は分子レベルで加速しているらしい→
加速だけでなく減速も出来る?→マグマの分子を「減速」して冷やした
というのが、本スレではささやかれていたが。はてさて。
オーバーマンを本気で使って戦争したら、そら大変動も起こるわな。
>顔の帯は電光帯と呼ばれる、収集する情報に合わせて形状が変化する特殊な「目」。
性能限界は不明だが、周囲1天文単位であれば瞬時に情報を収集可能で、
さらには一時間前後の未来や過去は探査できるという説もある。
このハッタリ説明いいなあ。
>>17 カコイイなあ。それどこにあった。
あ…DVDのおまけか?
1天文単位とはまた大きく出たもんだ。その気概がいいね。
>>18 キンゲの載ってる数ページの為に買ってしまった、アニメージュ10月号。
他にも、オーバースキルの説明。
>オーバースキルはオーバーマンが持つ特殊能力。
キングゲイナーのスキルは高速移動だ。その原理は謎。
一説によると、量子レベルで多元宇宙へとアクセスし、
その別宇宙の物理特性を現実の空間に重ね合わせたり、
あるいは別宇宙を経由して現実に干渉したりするものらしい。
>>16「宇宙に出る」って事を考えなかったのが唯一の救いかも
ヘタすりゃこの世の終わり
>>21 正直、オーバーマン作るテクノロジーがあれば、
ガンダム世界より楽に宇宙に進出できるとおもう(w
大変動が起こる直前、もしくは直後にもドームポリス体制に反対した奴らがいる筈だよね。
人類という種が絶滅しない程度に数を確保すれば良いという、要するに家畜と同じ扱いな訳だし。
生物を遺伝子操作でめったくたにして機械と融合させた有人兵器と思うんだが。
妙なオーバースキルは遺跡や古代文明の何らかを元や媒体にして無理矢理力を
引き出してるとか…そんな感じ?
マッスルエンジン関連は普通に機械でしょ。
ナノ以下のレベルから人間の筋肉を機械的に再現した。
物語には一切出てきてないけど、セントレーガンの上位組織、
ロンドン・イマがその他の世界としてはオーバーテクノロジー的な
物を持っていて、全ての技術を独占しているのではと。
それ以外の民はそういった技術に関して教育もされないので、
マッスルエンジンを市場に配給されたとしてもだれもわからないという。
メタルマッスルの設定はすごくリアルだと思った
>>27 アニメーションにリアルを感じるのが
むなしいってのは御大の言葉で気付かされた。
俺は新しいのを出してきたなって思ったよ。
29 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/26 21:03 ID:TyGvsDZD
そんなにはっちゃけた設定のうえでローカルな話をしてたとは……
一応オーバースキルについて考えてみたが。
ジンバとアントリオンのオーバースキルを(トンデモ)科学的に考察すると
「分子の結合を緩めて生じた「隙間」をすり抜ける」と考えてるが、
それが自身に作用させる(ジンバ)か外側に作用させる(アントリオン)かの違いだろうな。
ちなみに俺は本スレで
>アントリオンの元となったオーバーマンの本来のオーバースキルって
>月光蝶よろしく「物質を蒸発する」、正確には「分子結合力を無効化する」って事なのか?
とカキコしたけど、これについてはどうだろうか?