【マターリ】三十路以上の為のガンダムスレ【オヤジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:03/01/01 23:37 ID:???
>>951
音がなんだか、やたらドハデで萎え萎えなので、「こんなんだったかなー」と首をかしげてましたが、
やっぱり録音しなおしたヤツだったんですね。DVD買わなくてよかった(w

たった今、ララァが逝ってしまったんですが・・・。
うぅむ、こんな恥ずかしいセリフ満載でしたっけ?
おれ、ガンダムシリーズの中で一番1stが好きだったんだけど・・・、なんか心変わりしそうだ(w
953ブライト ◆md8am5hZ9E :03/01/01 23:40 ID:???
>>952
1stは電波会話満載ですよ
放映当時に流行ったナントカって言う芸術表現を多く用いているそうな(詳しい事は忘れた)
ララァがはじけて波になる表現とかもそうらしいです
詳しく知りたいなら調べておきますよ?
954通常の名無しさんの3倍:03/01/01 23:53 ID:???
>>953
>放映当時に流行ったナントカって言う芸術表現を多く用いているそうな
興味あります、教えてください。

いま、ア・バオア・クー激戦の真っ只中なんで、ちと見入ってます。
955通常の名無しさんの3倍:03/01/01 23:55 ID:???
ララァとアムロの共感のシーンは、映画版は、
新作だったんじゃない?テレビ版とは、変更になってるはず・・
956ブライト ◆md8am5hZ9E :03/01/02 00:23 ID:???
調べました

当時のアメリカSF映画にも共通点が見られる「ドラックカルチャー」というモノです
簡単に言うとドラック(薬と言うより麻薬類)を持ち入り、精神の開放をして肉体を重力から開放しよう
と言った「ニューウェブ思想」の影響ですね
ドラックにより精神の開放や新たなる未来への進化を望む、方法や手法は違えど1stにも共通するテーマになってますね
その影響が顕著に見られるのがアムロとララァの会話のシーンらしいです

富野本人に言った所で「そんな事はない」と言われそうですがね


俺自身、ニューウェブ思想ってのが今一理解出来ていないんですが
何でも解き放たれた精神は他人との共感を得ることが出来て、争いのない平和な世界を作れるんだそうな
でも、ドラックやってそんな事言われても「現実逃避?」とか思っちゃいます
957ブライト ◆md8am5hZ9E :03/01/02 00:34 ID:???
自分で書いてみたものの、何が言いたいのか良く判んない文章だなぁ

ニュアンスだけでも伝われば幸いです
958通常の名無しさんの3倍:03/01/02 00:41 ID:???
>>955
映像は新作なのかもしれません。
ただ、ララァとアムロが戦いながら分かり合っちゃうあたりのセリフは
TV版とあんまり変わってない気がしました。印象として。
でも、なんだか、聞いてて恥ずかしくなりますた。
「僕達の出会いはなんなんだ?」
「あぁーー」てな感じの辺が、今見るとプ な感じでした。
いや、名セリフもいろいろあるんだけど・・・。

>>956
え?ドラッグカルチャーなの? うーむ、そんなもんが背景にあったとは。
たしかに、強化型のニュータイプ(だっけ?)がZガンダムあたりで登場したときは
ドーピングの世界だと思ったけど・・・。
超能力のようなチカラを薬で強化する、てのは今でもいろんな話に使われてますよね。
少林サッカーでもそうだったしな(w
959通常の名無しさんの3倍:03/01/02 01:13 ID:???
>>958
映像は全くいじってないはず。
サウンド面のみリニューアル。

違和感感じるのは、場面とBGMや効果音が合ってないことも大きいと思う。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041223057/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041434510/

あたりで現在、糾弾されまくってます(w
960通常の名無しさんの3倍:03/01/02 01:14 ID:???
もといテレビ版との比較か。

テレビからは7割がた書き直されてるし
ましてや安彦氏が倒れたあたりは全面描きなおしです。
961通常の名無しさんの3倍:03/01/02 02:07 ID:???
>>959-960
そうでつ、TV版との違いの話でした。
そのスレ、さっそく読んできました。みんなの言うとおりです。
リニューアルの映画版は絶対観ないほうがいいですね(w
おもいっきり萎えました。

契約しているケーブル、いつのまにかアニマックスがデフォルトで追加されてるのを知って
観てみたんですけど・・・。ターンAはまだ未見なので、地球光、月光蝶をやってくれるのが
メッケモンかも知れないです。映画の予告編をたまたま観た時、ストーリーも知らないのに
「おまえたちもムーンレースなら・・・」というセリフにちょっとグッと来たので。楽しみ。
1stリニューアル版の口直しになると、いいな。
962通常の名無しさんの3倍:03/01/02 02:11 ID:???
>>961
∀映画版は本編未見の人が見ると
物足りなくなって本編全話制覇に走るか
地球光で脱落するかのどちらかが主(w

願わくば前者であることを祈る。
963通常の名無しさんの3倍:03/01/02 02:25 ID:???
ララアとアムロの交錯するシーン、特にララアが死ぬシーンって、
「2001年宇宙の旅」のボーマン船長が、モノリスに連れて行かれるシーンを
再現したかっただけなんだろうな、って思ってた。
あ、ただ単にヴィジュアル的に、ね。
964 ◆KINGEMX.aY :03/01/02 06:20 ID:???
>>956
それ言うなら「ニューウェイブ」だろと突っ込んでみるテスト
965通常の名無しさんの3倍:03/01/02 11:50 ID:aZUpq9NP
CSで、10年ぶりくらいに1stの劇場版みたけど、
書き直しがあったとはいえ、あんなに絵が綺麗だったっけ?
かなり(映像的に)感動しますた。
ただし、音と声は以下略ですたが。。。

テキサスでのキャスバルとアルテイシアの再開、(・∀・)イイ!
スレッガーは玄田でやって欲しかった。五右衛門だとやさぐれ具合が足りん・・・
966通常の名無しさんの3倍:03/01/02 13:47 ID:???
Uで5割強、Vでは7割がTVから描きなおされた。
無論、安彦作監で。

Tは忘れた、1割程度だったような。
大気圏突入時のガンダムとか
必要最低限の直ししか入れてないと聞いた。
>>966
>Tは忘れた、1割程度だったような
こまかいけど結構あるはあるのよね。
デニムザク串刺しから地面に下ろすまでのシーン
シャアの大気圏突入直前攻撃ブリーフィングシーン
大気圏突入フィルム→突入フィールド
ガルマガウ登場シーン
ガンダム空中戦の装備をバズーカからビームライフルに統一
マチルダさん登場シーン美しさ倍増
ドーム球場の木馬を発見する安彦ポーズのシャアザク
補給を視察しながらのマチルダ・ブライト・アムロの会話
アムロが母と別れたあとの戦闘シーンをコアファイターで統一し
ミデアの墜落他全て新シチュエーションに変更
「新兵のよくかかる病気」になってリュウにビンタされるアムロ

まだあると思うが覚えてるのはここまで
968通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:23 ID:???
んじゃ2〜3割は描きなおされてそうやね。
969通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:35 ID:???
ヤマトに話を戻して悪いんだけど、
最初デスラー総統の肌の色は普通だったのに、
3話辺りで突然緑色になるんだよね。
子供ながらにすごく不思議だった。
970通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:01 ID:???
>969
宇宙人っぽくしたのかねえ。昔、斉藤由貴が、テレビ探偵団で、ヤマトをリクエストしてた。
デスラー好きだったらしい。
971通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:14 ID:???
一時、フジテレビの「笑う犬の冒険」で、ヤマトネタのコントやってましたね。
「メインパネルに切り替えろ」
「ヤマトの諸君」
というお約束で、若者置いてきぼりだな〜と笑いますた。
972通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:15 ID:???
ガンキャノン初出撃のシーンもだね。
973通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:30 ID:???
>>970
理由としては、その通りだったり(w
974通常の名無しさんの3倍:03/01/02 22:38 ID:???
ヤマトに触れて、天体に興味持ちました。
小学生でできるレベルで、マジになっていろいろ調べた・・・・・

そんな俺は、オリオン座とさそり座が好きです。
あと、明けの明星と、宵の明星(巨人の星?)もすきだな〜〜
975通常の名無しさんの3倍:03/01/03 10:48 ID:???
>>974
いまの時期、ちょうど明けの明星が綺麗ですよね。
朝6時くらいの東の空(南東かな?)に、とびッきり光ってるし。
都内でも、あんなに思いっきり光って見える星(恒星じゃないけど)は珍しいですからね。

わたしもどちらかといえばヤマト世代で、リアルタイム放映時は、ものすごく萌えていました。
でも、最初に劇場版を観た時、ラスト近辺で古代が、おれたちは何てコトをしたんだと嘆くのが
唐突というか、それを聞いて(TV放映時にはそのシーンを観ても気が回らなかったんですが)、
オイオイ、イケイケでやっちまった後それはないだろ? 気づく輩はやる前に気づくもんだぞ、と思い、
コスモクリーナーで吸い取られたかのように、萌えレベルが一挙に下がってしまいました。
で、次に「さらば〜」を見て、ラッキョの皮むきみたいな敵に禿しく萎え、笑いがこみ上げてきて、
その後のヤマトは観なくなってしまいました。そうは言っても、
もしヤマトを観て、楽しめていなかったら、後年、ガンダムを観ていなかったと思います。
ヤマトTV版は、前回までのあらすじで流れるBGMを聞きながら、毎日曜ムチャクチャワクワクしました。
976通常の名無しさんの3倍:03/01/03 10:55 ID:???
都会でも、冬の朝、凛とした空気を感じながら、明けの明星を見るのが、
だいすきなんです。

あと、すべての音を吸い取ってしまったかのような、雪景色もね。

が、今は、それが出来ない状況なのがかなり辛い・・・・
977通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:06 ID:???
次スレ立てようと思ったが立てられない!
誰か立ててください。
おながいします。
978通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:14 ID:???
やってみます。
979通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:15 ID:???
明けの明星とか聞くと金星よりも先に
あれがウルトラの星だと思ってしまうのはなぜなのだらう・・・。
980通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:20 ID:???
立てました。

次スレ
【マターリ】三十路以上の為のガンダムスレ Ver.2【マターリ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041563954/l50

よろしく〜〜
981通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:23 ID:???
金星は、あなたにとって
ウルトラの☆?
巨人の☆?

おれは、巨人ファンじゃなかったので、ウルトラの☆でした。
982通常の名無しさんの3倍:03/01/03 12:23 ID:???
>>979
北斗と聞くと、ウルトラマンAよりも、ケンシロウを思い出してしまうのと似ているな。
983通常の名無しさんの3倍:03/01/03 15:55 ID:???
ライディーンと言えば、超者ではなくて勇者だし・・・・
984通常の名無しさんの3倍:03/01/03 17:12 ID:???
アムロと言えば、レイより奈美恵・・・という時代も過去になった。
985通常の名無しさんの3倍:03/01/03 17:56 ID:???
レイといえば、アムロより、火野・・・という時代も過去になった。
986通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:08 ID:???
さて、埋めるとしますか・・・

ヒノといえば、皓正より、レンジャー・・・という時代も過去になった。
987通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:13 ID:???
お手伝い〜〜

レンジャーといえば、ガオレンジャーより、ゴレンジャー・・・という時代も過去になった。


お約束だろ。
988通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:54 ID:???
ジャーといえば、魔法瓶より、レゲエ・・・という時代も過去になった。

(ちと、キツかったが、こじつけ)
989通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:58 ID:???
魔法といえば、魔法つかいサリーちゃんより、ミンキーモモ・・・という時代も過去になった。
990通常の名無しさんの3倍:03/01/03 20:07 ID:???
ミンキーモモといえば、ピンクの髪ならハマーン・カーン・・・という時代も過去になった。
(んな時代ねえよ)
991通常の名無しさんの3倍:03/01/03 20:10 ID:???
ハマーン・カーンと言えば、強い子のジュドーより、ミロ・・・・と言う時代も過去になった。
992通常の名無しさんの3倍:03/01/03 21:12 ID:???
ミロ、というと強い子よりもパトラッシュ・・・という時代も過去になった。
993通常の名無しさんの3倍:03/01/03 21:28 ID:???
パト〜といえば、パトラッシュよりも、パレレイバー・・・という時代も過去になった。
994通常の名無しさんの3倍:03/01/03 21:53 ID:???
>>992
それは、ネロだろと、突っ込んどく・・・
995通常の名無しさんの3倍:03/01/03 21:56 ID:???
バーといえば、バーザムより、いじわるばーさん・・・・という時代も過去になった。


って、無理ありすぎるぞ!
996通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:11 ID:???
996
997通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:12 ID:???
997
998通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:13 ID:???
998
999通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:14 ID:???
999
10001000:03/01/03 22:16 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。