1 :
通常の名無しさんの3倍:
俺は・・・負けない!!
夕方はサザエをみてさらに落ちこむように
すみません・・・・・
お隣でシャリシャリしてもよろしいですかな?
シャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリ。
ざわ・・・
ざわ・・・
5 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 14:48 ID:6oeBGGzj
そろそろ3時・・・だが・・・俺は負けない!
「まだ終わらんよっ!!」と来るのかとおもた。
えーもう3時?!!!
もう駄目だ〜〜〜〜〜〜〜〜
終わりだ〜〜〜〜〜〜〜〜
終わりだ〜〜〜〜〜〜〜〜
諦めて学校行こうじゃないか
ザフトのために
暇な休日だが…勉強はしないッ!!…否!やる気が出ないッ!
だからッ…風来のシレンをやっちゃう!
そんなに学校いやか?
俺は楽しくてしょうがなかったから中学、高校は皆勤だった
11 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 15:09 ID:RKGFLAAm
GジェネDA買った〜?
おじいちゃんの戦争話しようぜ!!
うちの爺ちゃんは43年に徴兵されて
フィリピン、シンガポール経由してインドシナに行った
途中、輸送船が連合軍の潜水艦の攻撃を受けたが
なんとかインドシナに着いた
インドシナは直接攻撃されなかったから
ベトミンの襲撃以外は平和にやってたらしい
終戦時、北から進駐してきた国民軍に武装解除されるまで
平和だったそうです
終戦直前の45年3月に現地フランス軍と
戦闘になった話とか聞いたな
フランス軍は一杯高級な酒を持ってたとか聞いた
とりあえずナタルスレッド追い出された
爺ちゃんの戦争話してたやつここに集りましょう
このスレはジャックします
ガノタに何人、軍ヲタがいるのか気になるな
ボールをリー中戦車に見立ててみる
追い出されたスレでも言ったが
家の爺さんは満州でソ連軍に捕まって
ウズベキスタンに抑留されてた
収容所で盲腸になって手術を受けたが
何分、技術不足で地獄の苦しみを味わった
そのときの古傷が原因か体は弱く六十ちょっとで逝っちまった
そのときの恨みのせいか反共通り越して
皇道思想に傾倒してたよ
収容所のソ連兵はウズベキスタンの兵士
で頭は悪かったそうだ
ウゼェ、sageろ
>>13 昔の親戚が津軽海峡で潜水艦に沈められた(らしい)。
俺の爺ちゃんはガダルカナル島で飛行場作ってたそうだ
19 :
13:02/11/10 15:38 ID:???
爺ちゃんインドシナに居たのに大陸打通作戦
のことは話してくれなかった田舎に帰ったら
話し聞いてみたい
ベトミンは怖かったって言ってた
家の爺さん赤紙来る前に予科練入って
少尉に任官されたらしい、特攻隊に志願した
らしいんだが機関銃の訓練で耳が悪くなって
結局、朝鮮半島で軍事教練の教官やってた
終戦時は南から米英が進駐してきて
一ヶ月くらい後に北からソ連がやってきたらしい
爺さんはギリギリ38度線より南に居たから
無事帰ってきたが
北に居た人たちはソ連に連れて行かれたってさ
爺さんは教官やってたからかよく漏れを殴った
ヘビースモーカーで中学のとき癌で死だときは
ああこれで殴られなくなると思ったよ
最終階級は中尉です
>>15 GM=M4シャーマン
ゲルググ=パンテル、ティーゲル
ザク=三号戦車
グフ=四号戦車
ドム=四号戦車長砲身型
ジオング=ヤークトティーゲル
家の爺さんは軍医だったらしいけど
よく知らんしなによりどうでもいい。
あと、会社の社長が自分は特攻隊の生き残りだって
いつも自慢するのがウザくて仕方ない
>>18 あの地獄の餓島から帰ってきたの?
飛行場造ってたなら海軍設営部隊か何かかな
ガダルカナルは地獄だったらしいな
近所にも何人か行って死んだ人がいるよ
生きて帰った人は蛇食った話しとかしてた
2ちゃんねらーの爺さんの中にソロモン海海戦に参加した
生き残りとか居るのかな?
最年長の2ちゃんねらっていくつぐらいだろうな〜
板違いネタを糞スレでやるからにはsageでやれ
>>21 いるよなそう言う特攻崩れ
うちの校長も自慢してんだよな
うちの爺ちゃんは特攻隊に志願したらしいけど
あまり話したがらないね、つらい思いしたんだろうか
でも予科練入ってなかったら空襲で
両親と一緒に死んでたって言ってた
これも宿世なのだろうって
しんみり昔の人を想うスレだ
>>22 明日は日曜日だけどガンダムと大東亜戦争(太平洋戦争)を考える
スレだから問題ない
富野だってザクのモデルは零式艦上戦闘機
だったって言ってるし
前大戦はかなり参考にしてるよ
29 :
28:02/11/10 16:14 ID:???
>>23 どうやって帰ってきたのかは不明(もうこの世にいない人だし)
でも機銃掃射で人が殺されてくのを見たそうだ(自分も死にかけた)
うちの爺さんは国鉄の職員でインドシナで鉄道引いてたよ
戦場にかける橋みたいな感じかな?
ベトミンのゲリラは中国国民党の援助で
自動小銃で武装してたらしい、日本の銃は
ボトルアクションの単発式だったから
苦戦したって言ってた
しかもゲリラは素早くて攻撃したら
すぐに逃げて補足できないって言ってた
>>30 ガダルカナルはよく言われるよな
兵力の逐次投入の悪い例だって
大本営が連合軍が本格的な反抗作戦にでる
タイミングを読み誤って陽動作戦と考えたとか
まさにオデッサ作戦だな
>>31 なら、ルウム戦役は西方電撃戦か真珠湾か?
35 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 16:28 ID:6oeBGGzj
荒らしカエレ!!
荒らし?
山本五十六撃墜はガルマ死亡に通じる気がしないでもない
ソロモン要塞は確実に硫黄島がモデルだろう
太平洋戦争屈指の激戦地だから、連合軍にも多数の被害がでた
硫黄島守備隊の栗林中将はドズル中将のモデルでしょうか
栗田=コンスコン
学徒兵はまんまだし
うちの爺さんは満州事変で機関銃小隊の隊長をやってらしい。
満州事変の時は重機関銃でも戦車をやれたけど終戦時の侵攻してきたソ連軍の
T-34にはきかなくてやばかったって聞いた。
シベリア送りになる前に大連だかの駅で仲間とソ連兵のして船奪って帰ってきたらしい。
後でGHQの取調べをうけたとか聞いてる。
題名が「日曜日、明日は学校だ…・だがッ!」だが、
このスレは今日で終わりですか?
休めばいいじゃん、いつものように
お前らの爺さんみんな階級低い一兵卒だな
生き延びれてラッキーだったな
悲しいことに真面目な学生
46 :
*:02/11/10 16:35 ID:5NhvITQC
俺は昨日と今日、学校だった
俺は、昨日も今日も明日さえも仕事だがやってることは2chの巡回だ
50 :
47:02/11/10 16:37 ID:???
と言う訳でもないかもしれない・・・
ウチの爺さんは東京商科大学出て
官僚やってたから戦争行ってないよ。
この前発売された「メダル・オブ・オナー」
これ臨場感がすごい。戦場に居る気分になる(アメリカ人主人公だけど)
>>52 日本人が主人公で
B29の空襲から下町の路地を抜けて
逃げ回るゲームがやりたい
>>44 階級が低いのはしかたない、だって大戦の時二十歳そこそこだよ
士官学校でても少尉や中尉がせきの山だよ
ましてや日本で六十以下で将軍になれるのは
皇族くらいだ
陸軍幼年学校も450人中400人はコネだし
東京帝国大学より難しい
>>54 ウチの爺さん中尉で戦争いったけど
もしかしてエリートだったのかな?
押し寄せるB29を頑張って撃墜するゲームもやってみたい
戦闘終了時には街の被害が通知される・・・
近所でもう死んでしまったが、フィリピンから終戦間際に
海軍の潜水艦に乗って帰ってきた爺さんがいた
フィリピンの海岸線で居たら潜水艦にたまたま
発見されたらしい
だいたい日本の場合早くて三十で佐官に任官される
尉官になれるだけでもエリート
尉官だって中隊長や大隊長クラスだもん
最低でも下に兵隊が百人は着くよ
爺さんインドシナで終戦間際に現地フランス軍と
追撃せんやりました、日本の武装解除に応じなかった
フランス植民地軍が抵抗して中国に逃亡しようと
したそうです
45年の3月だったかな?
ウ"ィシー政権転覆後もしばらくは仲良く
してたみたいです
ジオン・ズム・ダイクン=石原完爾
デギン・ザビ=東条英機
61 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 17:03 ID:0tapw4Oi
五時
ギレン・ザビ=小磯国昭元首相か?
なんかこの場合デギンとギレンの
役まわりが逆だろう
爺さんの戦争話か?
ビルマに居て英国の戦闘機に機銃装射食らって
死にかけた
なんか木を盾にしてよける方法があるらしい
きの陰になるように体を移動させないと
死ぬとか言ってた
ずいぶん生なましいスレだな、、、、
>>41 君のお爺さん機関銃でソ連戦車潰したって
かなりの強者だな
つーことはノモンハン事件の当事者ですか?
なんか大連脱出の武勇伝聞いてたらチャーチル
思い出したカック(・∀・)イイー!!
映画みたいだ
66 :
65:02/11/10 17:34 ID:???
うちの爺さんは支那で憲兵やってたんだが
八路軍が憲兵の処刑を始めたから収容所脱走したらしい
脱走の時一緒に逃げた奴の一人が撃たれて死んだと言ってた
その後、国民党の所に逃げ込んで帰ってきた
ブリティッシュ作戦+ルウム戦役が真珠湾とフィリピン上陸かな?
オデッサ降下作戦はマレー、ジャワ電撃戦
ギレンはビンスマクマホンです
>>60 いやむしろ石原がデギン・ザビ
ジオン・ダイクンは北一輝
ギレンが東条では?
前のスレでは長門に乗ってて戦後まで
生きて人のお孫さんがカキコしてくれたんだけど
今回は陸軍中心ですね
ジオン・ズム・ダイクン=石原完爾
「射精の題材に関し、トイレに我が宝を写す」
日曜日、明日は学校だが六十年前世界大戦があっただっ!!
北一輝の方がダイクンぽいな皇道派だし
石原、東条は統制派の人間だ
デギン・ザビ=東条英機
「対連邦戦争の将来の見通しはどうだ?」
ジオン・ズム・ダイクン=石原完爾
「ご心配には及びません。必ず負けます」
なんだ、自演か
石原完爾 ・世界最終戦争論
「血のバレンタイン」
>>72 皇道派=ジオン派
統制派=ザビ家
東条「国民の愛した山本五十六は死んだ何故だ」
ニミッツ提督「暗号が筒抜けだったからさ」
↑最終じゃねえだろ
てめいら面白いことしてやがりますね
お爺ちゃんの戦争話か
爺ちゃんは何も語らず死んだよ
爺さんの戦争話聞くと生きる勇気がわくが
婆さんの戦争体験聞くと暗くなる
山本五十六閣下、あなたの翼は無事、新潟にもどりました
>>81 鍋も釜も戦争のために持ってかれて云々・・・
石原完爾は、山形に帰りました
山本は陸軍じゃねえっつうの。
じいちゃんは満州でどこかの師団長の運転手やってたそうです。
私は自転車に乗って碁を打ちに行く姿しか見たことなかったびっくりしたのですが、
陸の乗り物なら何でも運転できたそうです。
その後、シベリア抑留を経験して帰ってきたそうです。
その時のことはあまり話してくれませんでした。
死んだ後、恩給の通知書か何かに階級は中尉と書いてあったのを覚えています。
>>86 んなこと解ってるよ
海軍「ターボをつければ零戦の性能は跳ね上がるぞ」
堀越技師「こんな古い機体を、、、」
>>78 いやむしろ大戦前は
海軍=ジオン派
陸軍=ザビ家
ウチのジーサンは炭坑技師だったから戦争には逝ってないよ
しかし九州の出で麻生塾にいたのでほとんど予科練みたいなカンジで
戦中を過ごしたらしい
で、現自民党の麻生太郎はオシメしたチチャーイ子供だったそうだ(藁
うわああああああああ!!
キラたんで女体盛りやりてえええええええええええ!!
な?な?
んで勃起したちんこ隠すキラたんを叱って露わになったピンコ立ちチンコをチュッパチュッパ
確かに学徒動員で徴収されたのは文系ばっかだよな
でも、うちの爺さん国鉄の技師だったからインドシナに鉄道造りに行ってたよ
ベトミンの襲撃くらったって言ってた線路も爆破されたとか
インドシナは酒に三食昼寝付きらしい
フランスの高い酒が一杯あったとか
コルシカ出身の奴は背が低いとか話してくれたよ
終戦時親しくしてた現地の人に娘と結婚してくれ
とたのまれたけど婆さんが居たから断って帰ったらしい
横浜で検疫うけて引っかかって三ヶ月本土入りできなかったらしい
栗林中将「我々が少しでも連合軍を硫黄島で
足止めすれば本土での戦いが有利になる」
うちの死んだ婆さん農地解放されたのかなり恨んでて
漏れに将来は白人をこき使えるような頭のイイ人物になれ
と言ってたが今の漏れじゃ白人から相手にもされないDNQ
うちのひいじいさんは、日露戦争で従軍僧侶。
ずいぶん沢山引導を渡したようですが、スレ違いですか?
スレ違いかもしれないけど
昔、家族で九州に旅行に行ったらとき
佐世保でドライブしてたらド田舎になんか馬鹿でっかい
三本の柱が立ってた新興宗教の施設か焼却場かと思ったのだが看板が立っていた
それには針尾無線塔と書かていて注釈が添えられていた
1942年12月8日ここから『ニイタカヤマノボレ』の暗号が発信されたと
こんな九州のど田舎からハワイ沖まで
暗号飛ばしたんだと感心したのを覚えてる
淵田美津夫がんがれーーー
南雲の戦闘指揮さえ間違わなければね
>>96 じゃあ、ハワイより1時間早かったマレーシアにも佐世保から?
>>96 その針尾無線塔の話は嘘だと告発してる人が居たな
実はそれは佐世保が町興しのためにハッタリかましただけで
GFの書類では潜水艦が中継をして東京からマレー、ハワイ同時に伝聞を送ったか
もしくは短波で暗号文を送ったと言う話らしい
そんな告発サイトがあった
当時の海軍、潜水艦じゃ無理だろ。
>>98 燃料施設とドックの破壊をしていれば
一年間は米国海軍は何もできなかった
そうすればFS,MO,HI作戦はすべて
成功してただろうな
山本の読みどうりハワイを失った場合
合衆国は太平洋における拠点が無くなり
米国西海岸が無防備になる
日米講和のシナリオですか?
>>101 まあ短波が一番有力な節らしいわ
佐世保が言い張って産経が一番始めに食いついたらしい
なんでも佐世保に記録が残ってたとか
でもGFの資料と全然噛み合わんから信憑性が薄い
とそのサイトの人が書いてた
燃料施設とドックもそうだけど、
何より空母見失ったままでいったのがまずかった。
あの時、空母やってりゃ、ミッドウエイで壊滅状態にはならなかった。
訓練船叩いてもしょーがねえんだよ
諸悪の根元は源田実だろ あいつの策ですべておちた
>>104 同じ階級でも航空屋の小沢治三朗を選んでたら
変わってたかもしらんがハンモックナンバーに凝り固まった人選は
まずかったな
まあドックと燃料施設破壊された場合
ミッドウェイまで出っ張ってこれんかった
と思うのだが
佐世保は基地だから似たような資料山ほどありそうだな。
ドイツからもらった潜水艦だったら出来るかもな。
>>105 何であのときあんな馬鹿やったんだ?
風邪引いてて頭回らんかったんか?
山口の主張は却下されるし
109 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 23:12 ID:u4FWqJmr
明日だる
台湾沖航空戦を立案したのも源田だな
大本営淵田美津夫と、陸軍田中正臣の争いだったんじゃないか?
源田しかいなかったのか?小沢治三朗ってだれだ?
>>110 台湾沖T作戦だな。台風来るかっつうの。
その後の夜間魚雷も失敗したしな。
でも、報告は「空母19隻撃沈」だぜ。
>>112 空母を集中運用する機動艦隊を立案した中心人物
大戦初期は南雲と同じ中将だったが南雲より若かったため仏領インドシナ艦隊司令と言う閑職暮らし
マリアナ海戦の時に機動艦隊を運用して
米主力艦隊を捉えアウトレンジ戦法をとったが
VTヒューズーとレーダーの前に敗退する
まあこれは小沢の責任と言うより技術が無かった
のでしかたない
初期のうちに彼が機動部隊を率いていたらと悔やまれる
最後の連合艦隊司令長官
>>115 ちなみに小沢のニックネームは鬼瓦
海軍きっての知米派だったらしい
そんなエライやつだったのか
南雲より若かったからっつうのが、惜しいな。
優柔不断の南雲じゃなかったら、か。
1は浦沢直樹のが好きなんだよ、特にパイナップルアーミー。
>>118 20世紀読んで幻滅したぞ。アーミーは何の話でいつの時代だ?
伝説の傭兵の話、だった気がする
ラーメン屋でちらっと読んだ
お爺さんの戦争話じゃ無いけど
うちの婆さん南満州鉄道の株主だったて
話を婆さんから聞いた、終戦と同時に紙屑
になってしまったけど満鉄の株はNTT株並の優良株で価値があったらしい
なんで未だに源田実の評価は高いんだ?
航空自衛隊創ったからか?
さて、明日、嘘の公欠届けでも出してきて、火曜から休むかな。
日テレ見てたら眠れなくなってしまった。
125 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/11 02:44 ID:h2UMRT3+
age
来週の日曜に繋げる為、晒しage!!
源田実、評価高くないって言ってるだろ
源田は組織力があったって言うがな
壊滅した航空隊を再編成したりして尽力してる
官僚型の人間なのか机の上で仕事するほうが
性に合ってるだろう
海軍だけの航空兵力では米国に及ばないから
空軍の独立とか、陸海軍の共同とか考えてたらしい
T作戦でその難しさは露呈したが普段、対艦戦に慣れてない陸軍航空隊に夜間攻撃なんて無理
>>128 戦後、辻正信と同じく防衛庁退職後国会議員になりました
辻正信「石原少佐だって満州で功績を挙げたんだ、漏れだって!!」
ローズヴェルトのドーリットル演説
「今日、シャングリラより希望の翼が飛び立った。
彼らの功績はDo littleでは無くDo muchだ」
ロンメル元帥「北アフリカなど連合軍にくれてやれば良いのです
我々があそこから得る物などもはやなにもありません」
マッカーサー(フィリピン軍元帥)
「私は自分の目でつぶさに日本軍の現状を見てきました…(以下略)。」
豊田副武「まだ、終わらんよ!!」
このスレ読んでると賢くなった気分になる
ニミッツ提督(大将)=レビル将軍(大将)
ハルゼー提督(中将)=ジョン・コーエン(少将)
スプールアンス提督(少将)=ティアンティム(中将)
>>136 ドールマン・オランダ海軍少将=グリーン・ワイアット
∧二∧ ∧二∧ ∧二∧ ∧二∧ ∧二∧ _ タスケテー
( `⊇´) ´⊇`) ´ ⊇`) ´⊇`) ´⊇`) _ _ __ (彡0ミ))∩
ミ( つ【ロ〔≡二(@ ≡二(@ ≡二(@ ≡二(@ ≡二(@‐― ‐-  ̄― ‐- ⊂(´Д`* )| ‐-  ̄― _
人 ヽノ B ヽノ B ヽノ B ヽノ B ヽノ B  ̄ )_ ̄/ ‐―
(__(__) B(__) B__) B__) B__) B 、、、 ,,, / /  ̄  ̄
∪∪~
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´⊇`) < 薄汚いパレスチナ人どもは
(シャロン ) | 皆殺しユダ。
| | | \_______
(__)_)
____
∧_∧ ⊥_∬_\
(;・⊇・) (゚∈゚ ゝ> ─_____ ______ ̄
(シャロン ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\卍/ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
____
(⌒\ /∬__⊥
\∠√ ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ 卍 / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩⊆・;)
(ヽ_ノゝ _ノ
(:::::::::::::)
(:::::::)
(::::::)
.(:::::).,
____ 丿 ,;⌒⌒i. .| ̄.|
/∬__⊥⌒ヽ ( ;;;;;) ______ | .|
∠√゚∈゚) ミ) ,,:;;;) | | .|' ..|
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | アウシュビッツ | ,-------------------------,-,..|
( ミ卍 ∨∨ | / .,i |______|/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖ f------------------------+~ `i
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i. ‖ヽ | ┌-┐ ...... ....... ┌─┐ | ┌─┐..|
\ ) ) .. ,, ´ (... ‖丿.... |. ...| .:::.| ..... ...... └─┘ | │ │..|
/// ,, ,, .. ´ヽ .‖,,, .., |. ...| .:::.|............_______| │ │..|
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ. ‖、,, ,, ,, .. ,,i; ,, ´ヽ, .、 ヽ
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | 学校に行きなさい、俺のために
\ |||||||||||| /
|\___/::\
/丶 / / \
/,': // ヽ \
/ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::: \-、
/ _/ :: 、 ゙ `\
/ ~_/`'' : 、` ゙ヽ
/ __/`'' ___ ::丶 \:: ヽ、 ヽ
/ / ` ヽ、{丶 ヽ :::ヽ |
/ ~ヽ、ヾ\ ゙i |
。 -´/ /ゝ、 ` _ ヽ、/X
ヽノ :::|/// ~` ''' `' / ヽ
| , | | :::| / | 〃 \ |
{~ ヘ___ \ 。 .:::ノ /_/| | :::| |
丶ノ \__ `- 、_____, -´イイ_| | ::::| | |
{ | \___ \ノ イ_ | | :::| |
{ ´|ヽ、 ,,`i` // \ノ |丶 :丿 |
{´_|_ `'''''´ l //ノヾ,ノ`ゝヽ____ /ヽ,、 |
| i `'''ー-''~ }= ノ ヾ /〃 | ヽ}
ヽゝ、_ } = ヾ | ノ |
_ _
/ ̄o ̄ ̄ ゚ヽ
γ ,, ノ
{ <^^^^
| { `^^^ヽ
/ ノ\____ノ
/ <゛` イ
|\ / イ ( ゚Д゚)<昼休みは終わりだゴルァ!!
\ \____,イヘ ノ} ノ ノ |
\ γ 、ノ ヽ,,,) ノ<,,)
ゝ----- イ ト---テイノ
| /^ ̄< <
/ / \, \__
(nm_> <_m)
おじいちゃんの戦争話募集中
取り合えず南雲はガンダムで例えたら誰よ?
南雲「4隻の空母が全滅だと!?3分ももたずに…」
コンスコン!?
>>141のAAの収容所が、ジャムおじさんのパン工場っぽい。
休み時間、朝からみんな(6〜8人)で、
大富豪とダウトやってたけど、多すぎ?
大学通学に2時間半
鬱だ、、、、
あげ
>>148 ???
三分で撃沈されたのは三隻だろ
山口多聞少将の飛竜は米空母発見後すぐに陸上攻撃装備のまま
攻撃隊を発進させて、その後第二派攻撃を食らって沈んだんじゃ無かったっけ?
飛竜の航空隊が唯一米空母艦隊に被害をあたえ
ヨークタウンを大破させた
すべては南雲の責任。
「どっち、どっち? 攻撃?防御? 攻撃?防御?」
南雲は連合軍最大の援軍だった
赤城ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
南雲は連合軍最大の雑魚であった
山本「馬鹿な奴らだ、さっさと逝け」 500km後方
大破をまぬがれたのは蒼龍だっけ?
辻正信「ええぃ、ソ連の戦車は化け物か!?」
辻って何処で消えたの?
ホーチミン「これがゲリラ屋の戦いだ!!」
毛沢東「重慶のモグラが、、、」
>>163 戦後、参議院議員に当選した後ベトナム戦争を
調停するとか言って北ベトナム行って消息を
断った
坂井三郎「なーんてお上手なんでしょう僕」
>>166 なんか戦後は武力放棄の急先鋒やったらしい
東条英機「日より見とはこのことか」
>>168 坂井三郎好きだったぜ。おととし、とうとう死んじゃったけどな
坂井三郎、相手の生死体、一度も見なかったって言ってたな。
やはり、白兵戦のほうがつらい。
台湾からラバウルまで日帰り出張もつらいぞ
ノモンハン事件の時の関東軍参謀総長は東条英機だったか?
辻は東条の下で参謀やってただろ
ノモンハンの時の孫がこのシャア専に・・・・・
六十年前はるか南方のラバウルから
日本海軍機がオーストラリアのタウンズビルに
毎日のように空襲しかけてたとか
考えてみるテスト
提督の決断だと思いっきり暴れられて楽しい
富嶽量産して米本土爆撃・・・
ラバウルからタウンズビルか。遠いな
坂井三郎の大空のサムライでラエかどこかか
忘れたけどオーストラリア本土の基地に空襲しかける
話はあったな
ケアンズかダーウィンだったか?
あったな。どっちだっけ?
晩年は人生相談の本、出版してたぞ。
共産朝ピーのニュースステーションにムルアカが生出演してるぞ
ウィンチェスター・ニミッツ「日本海軍に兵無し!!」
( ´Д⊂ヽ
ウィンチェスター・ニミッツの尊敬する人
→東郷平八郎
三笠か?
>>183 東郷の幻影をおそれて山本暗殺を謀ったとか言う話もあるな
山本が死んで結局大艦巨砲主義者の古賀峯が連合艦隊司令に
なったのは米国にとってはラッキーだったのか?
>>185 山本は単に不注意だったからだ。
たった6機の護衛で飛ぶか?
三笠にのってきたぞ。弾丸のあとが生々しい
あの時、対MS地雷があったなら。。。
このスレは世界大戦時代を振り返るスレですか?
本来はおじいちゃんの戦争話をカキコしつつ
ガンダムと第二次大戦を対比するスレです
田中頼三「天佑とはこのことか…」
マッカーサー(フィリピン軍元帥)「フィリピンよ私は帰ってきたぞ!!」
山口多聞「日本海軍の魂をみよ!!!!!」
フィリプ提督「みろよ、圧倒的じゃないか我が軍は(藁」
プリンスオブウェルズアボーン
張学良「むしろ討つべきは国民党の腐敗主義なのかもしれない…」
宋美麗「軟弱者、それでも漢ですか」
東条英機「おい、国昭馬鹿な真似はよせ」
マクベ「やれと言われれば10年や20年は暴れてごらんにいれる。
しかし、そのあとの事は私は知らんよ。」
敗残兵「よいか、一人でも多く味方の元へたどり着くのだ。
我々の真実の戦いを、後の世に伝えるために・・・」
>>200 ワロタ!山本の言葉だな、ちと、年数長いが。
プリンスオブウェルズアボーン
チャーチル「そ、そんな馬鹿な、私の一生の中で一番驚愕した瞬間だった」
永田鉄山「おぬし、ヒトラーと言う人物を知っておるか?」
東条英機「ヒトラー?はてドイツの政治家でしたかな?」
永田鉄山「お前はそのヒトラーのしっぽだ」
東条英機「ではヒトラーのしっぽのやり方をとくとご覧ください」
巣鴨拘置所は、住所で調べたんだが、今の池袋サンシャインか?
東条あぼーん
そのとおり。
1937年 5月 巣鴨拘置所跡地に建設が完成し、市ヶ谷拘置所が移転。
「東京拘置所」と改称. ... 1977 4月 「サンシャイン60」ビル上棟式. ...
東池袋公園あたりで東条が逝ったらしい
>>204 昭和軍閥ネタかー
統制派の重石役の永田鉄山が皇道派に襲撃され
死亡したことで狂った歯車は動きだした
結局、永田鉄山の死亡が東条の台頭を招いてしまったでつね
永田は陸軍の近代化に力を入れてたんだがな
機械化とか
結局、全部東条がダメにしたが
永田鉄山あっぷるか。
しかし、内部に惨殺されるような奴ではなーー?
あの時、暗殺されてなかったら東条も上にこなかったか?
>>209 一応、永田は統制派のボスで軍務局長
暗殺したのは皇道派の相沢陸軍中佐
永田が陸軍の近代化に伴う少数精鋭化に着手したため
ブチ切れてアマテラスオミカミが乗り移った
とかほざいて斬りかかった
皇道派って北一輝といい、かなりカルト集団入ってるな
海軍が政治にあまりタッチしない
(海軍はイギリス方式、陸軍はドイツ方式の教育を受けたためと言われている)
からまあ陸軍の派閥争いが日本の運命を左右した訳だ
東条は事件当時、関東軍に居たと思うが?
伊藤整一「対空砲火薄いよ!機銃何やってんの!!」
>>181 ウィンチェスターって誰だよ?
ウィリアム・チェスター・ニミッツの間違いだろ
このスレは、
本来はおじいちゃんの戦争話をカキコしつつガンダムと第二次大戦を対比するスレ
↓
おじいちゃんの世界大戦時代を振り返るスレになりました。
スターリン「今、地球は薄汚れた資本主義によって汚染されようとしている
世界は労働者によって管理運営されなければならない
薄汚れた資本家どもを排除し、労働者の手に取り戻そうではないか
我々はここにコミンフォルムの結成を宣言するものである」
216 :
D機関:02/11/13 13:04 ID:???
アレン・ダレス「日本も疲れているのだろう、、、」
ニクソン「四面楚歌だな・・・」
ロナルド・レーガン「敵!?どこに隠れていた!!!!」
ジョンソン「国民の愛したケネディは死んだなぜだ!!」
オズワルド「DQNだからさ」
ウィルソン「ここに至って、私は人類は二度と戦争を繰り返すべきではないと確信したのである!」
ケネディってDQNなのか?
おぼっちゃまぽいけど。
>>221 大学の卒論は親父の雇ったゴーストライターに書かせマスタ
第二次大戦では諜報機関に属していたけど
女スパイに垂らし込まれて情報べらべらしゃべるから
魚雷艇の艇長に左遷されたり
大統領時代は女と乱交パーティー
キューバ危機の時は部屋にこもって震えてた馬鹿
弟のロバートと国務長官のマクナマラがほとんど対処してた
女スパイか、おれもDQNでいいよ
ロバートはまともだったのか?ついでにって感じで逝かされたけど。
>>223 ロバートはFBIのエドガー・フーバー長官と対決したり
黒人の公民権法問題にも取り組んだ
それに兄貴ほど馬鹿ではない
石原莞爾「このタイミングで戦闘をしかけたという例は、古今例がないだろう」
石原莞爾「味方の兵まで騙すと言うのは、あまりいい気分ではないな・・・」
>>226 本庄繁「は、謀ったな!謀ったな、石原参謀!」
石原完爾はなぜ、世界大戦が起こると予想できたか?
>>229 石原は満州国だけに留めるべきだと思っていた
中国は英米の利権が絡んでいるから戦争になると
の認識があったと思われる
満州はまだ日本以外進出していない地域だったので
列強は黙認すると考えた
現に国際連盟は満州国の建国は認めなかったが
満州における日本の利権は黙認する方針にでた
現にリットン調査団の纏めたレポートにもそう表記されている
しかし、関東軍は石原の意向を無視して中国に進出
英米との緊張を高めた
231 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/15 09:34 ID:VkdUSLgp
ところでコロニーの中にも海ってあるの?
>>230 世界恐慌で列強が経済の立て直しに奔走してたから
満州には介入できないと踏んでいたってのもある
まあ、実際そうなったわけですが
関東軍の馬鹿な奴らが石原の真似をして
中国みたいなイギリス、アメリカの複雑な利権の
絡んだ地域に後先考えず手をだして
大戦の原因を作ったわけです
>>231 必要ないのでは?潮なんて化学プラントで作ればいいし土地がもったいない
>>232 援蒋ルート遮断のために仏領インドシナに進駐したため
英米を硬化させたのも要因
太平洋戦争の一番の原因は日中戦争の泥沼化
>>231 テキサスとかフランチェスカとか、観光用コロニーはあるっぽい
「海」はもう観光用とか産業用コロニーにしかないんじゃない?
石原莞爾「認めたくないものだな若さゆえの過ちと言うものを」
石原莞爾「東条、私からのせめてもの手向けだ…」
伊藤整一「遺憾ながら大和を放棄する。戦力をズタズタにされすぎた・・・」
>>230>>232 要するに石原は中国に手をだせば西欧列強と戦争になる
って考えてて現にそうなったってことだろ
満州だけにしてりゃ列強も対日禁輸政策取らずに
戦争に突入する事も無かったって
中共ゲリラが権謀術数で蒋介石と日本を戦わせたのが泥沼化の原因。
蒋介石は親日派だったが、南京事件で共産軍に監禁されて、
国民党内部から臆病者と言われるのが嫌だったから日本と戦わざる
を得なくなった。
関東軍だけが原因じゃないよ。
どーでもいいが、欧米の最新兵器で武装した30万人の国民党軍に
何で一万人しかいない関東軍が勝てたんだろうな。
必死な方が勝ちます
臆病な奴はどんどん逃げてって勝手に減ります
世界史板で馬鹿な歴史家どもは三国同盟を口実に亜米利加は
ヨーロッパに介入したかったっていうけど
三国同盟の規約には個々の国が戦争を始めても
他の国が参戦する義務は無いとしているため
アメリカ対独参戦の口実にはならないと言ってるヤシがいた
ヨーロッパに介入したのはドイツ側が宣戦布告したからだとか
やっぱアジアの利権のための戦争と考えるべきか?
>>241 積極的な攻勢に出なかったため
蒋介石はいずれくるだろう紅軍との
戦いのため兵力と武器を温存していたため
日本軍より共産党を恐れていた
張学良が西安事件を起こさなければ
日本と戦うつもりは無かった
たぶん日本の国力で中国全土を制圧することは
不可能であり、いずれ手を引くだろうと
言う見識を持っていたと思う
>>243 アメリカは日本が対米戦争した場合はドイツがそれに協力する
という約束をしていた事を知っていたと思うぞ。
だからアメリカは挑発の矛先を日本に向けてきたのでは。
>>240 蒋介石は生前張学良がNHKのインタビューで
語ったように、先に共産党をの問題を片付けるべきと考えていた
日本とは共産党を駆逐したあと話し合いで解決すべきと
結果、蒋介石の考えは正しく滅亡寸前まで
追い詰めた中共は息を吹き返してしまった
>>249 そう考えたならアメリカが日本を徴発したと
考えるべきかなあ
猪口俊平(武蔵艦長)「船乗りには船乗りのカンというのがある」
>>253 それを裏付ける資料が欲しいな
源田は第三次攻撃進言したのか?
MO作戦の時、原少将が勘違いせず
第二次攻撃してたらヨークタウンは沈んでた
>>255 南太平洋海戦の謎ね
原が九十機以上可動機があったのに
可動機九機と勘違いして第二次攻撃をしなかった
せっかく中破させたヨークタウンをみすみす
逃してミッドウェイに参加させてしまったんだろ
たぶん翔鶴が攻撃受けて飛行甲板使用不可能に
されたことに気が動転したんじゃない?
張学良「謀ったな石原!!」
石原「学良、君のお父上がいけないんだよ」
とりあえず、南雲と小沢の立場を逆転させるべきだった。
南雲は水雷戦の第一人者だったからな。
と、凄まじく遅レスを書いてみる(w
永野修身「しかし年功序列からいけば南雲君のほうが適任だ。小沢は陸軍の将官とウマがあう
のだから、今のままの地位でいいだろう」
山本五十六「軍令部は無理難題を仰る・・・・」
260 :
■ラウンジ的2ch国勢調査■:02/11/16 15:16 ID:aR6HQqHO
ラウンジから来ましたが何か?
とりあえずゲームやるとき一番最初にすべきなのは南雲を下ろすことだ
提決3だとマリアナ海戦で戦艦を空母部隊
に突撃させて簡単に勝利できてしまう
提決4だと潜水艦だけで敵艦隊全滅可能
こんなんでいいのか?
学校なんて辞めちまえ!
このスレの住人諸君
レッドサンブラッククロスは読んでるか?
>>253 書名を失念したのでソースをだせないが、当時の軍人が集まっての座談会で
そういう話が出てたな。
日曜日記念上げ。
ゴルビー「プーチン君、ロシアはソ連崩壊の呪縛から
解放されるのに十年かかった。
君はたいしたものだよ」
ブッシュ「みんな分かる筈だ、お前みたいな人間が生きてちゃいけないって。
みんな分かる筈だ!!
フセインお前は生きてちゃいけない人間なんだ!!!!。」
ビンラディン「言っただろ、俺は不死身なんだよ」
戦争話募集中らしいから書くけど、漏れの爺さんは電力会社で勤めていた。
鶴舞公園近くを日本の高射砲みたいなものから逃げていたそうな。
(高射砲を爆撃機は優先して狙う。)
電力会社の技師は召集されねぇぞ。
徴兵検査されても召集令状が来ないらしい。
って、戦争話じゃなかったな。
スレ汚しスマソ。
へえ、戦争のそういった一面の話は珍しいからどんどん教えて欲しい
募集age
「戦争を始めるのも難しいが、終わらせるのはもっと難しい・・・・」
スレタイからは考えられん内容にワロタage
279 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:33 ID:gMCHnTjp
名スレの予感
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ