【放映】SEED失敗の理由を考えよう【打ち切り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
やはりピンクハロがまずかったんだろうな。
2通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:05 ID:???
801志向だったのがまずかったんだろうな。
3通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:06 ID:???
( ゚д゚)ピンクハロはすっげーイィだろう
4通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:06 ID:???
仮面がアカン
5通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:06 ID:???
バクゥ出したのがまずかったんだろうな。
6通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:07 ID:???
ガンダム出し過ぎたのがまずかったんだろうな。
7通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:08 ID:???
ギャルゲー志向なのがまずかったんだろうな。
8浮き袋:02/10/04 23:10 ID:???
合体しなかったのがまずかったんだろうな。
9通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:11 ID:gGzUXvKO
あの作画はまずいだろ。
東京ミュウミュウの伝説を越えてたもん。
10通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:12 ID:fwIOlANw
ひとまずTMRがすべてぶちこわしたせいだろ。
11通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:13 ID:???
顔が皆同じで全然覚えられなかったのがまずかったんだろうな。
12通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:14 ID:???
>>10
浅倉が元凶なんだけどな。

そのへんはまだ許せるよ俺は。
13通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:20 ID:1lIueM4u
視聴者にガンダムの名前全部覚えてもらえなかったのがまずかったんだろうな。
14通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:21 ID:???
毎回夢オチってのはまずかったよな
15通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:21 ID:???
>>13
もう覚えたよ
16通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:24 ID:???
ガンダム出したのがまずかったんだろうな
17通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:33 ID:???
なんてたってテレビでガンダム放映するのが無謀
18通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:14 ID:???
地方局でやらなかったのが大失敗。



                        おながいだから田舎でも放映してくれよぉ・・・・
19通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:32 ID:qhFmkKvM
いくら作画が間に合わなかったからって、
番組プロデューサーがMXで落したMADムービー流すっつーのはなー。
20通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:32 ID:???
思い出したくない。
21通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:35 ID:???
SEEDソーセージがまずかったんだろうな
22通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:03 ID:???
キンゲと時期被ったのがまずかったんだろうな
23通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:22 ID:oCtfeR8O
あとラーゼフォンと時期が>以下略
24通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:28 ID:???
ローラがSEEDスレ住人に叩かれる
   ↓
ローラ「イヒヒヒヒ」
   ↓
事件の原因はSEED
   ↓
打ち切り

結論:TBS系列土曜後6時は鬼門
25通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:29 ID:???
種より今日のガンダム楽しみやぁ
26通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:30 ID:oCtfeR8O
意外にもトミーからの圧力で終わったのには
驚きましたな・・・。
27通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:33 ID:???
女キャラが皆二話で死んだのがまずかったんだろうな
28通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:33 ID:???
夕方はテレビを消すのがブームになるとは・・・
29通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:43 ID:???
まさか13話で打ち切りとは・・・
しかし残り30話分を後半の3話で一気に凝縮した
あの離れ技は見事でしたな
30通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:43 ID:KezFUwV6
まじで打ち切りになったん?
31通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:45 ID:???
とりあえず 後半でターンXの原型機を出そうとしたこと。
そこまで黒歴史を意識しなくても・・・。
32通常の名無しさんの3倍:02/10/05 02:24 ID:???
援交で逮捕されちゃあねえ。
33通常の名無しさんの3倍:02/10/05 09:48 ID:NWVopICh
微妙な萌えキャラしか出せなかったからな。
34通常の名無しさんの3倍:02/10/05 09:53 ID:???
なんでウルトラマンが助けに来たんだろうか
35通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:05 ID:8jhhvC8y
バクゥとイージスガンダムが合体変形した形がオマムコそっくりだったから。
36通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:07 ID:???
ガンダムが一話にしか出てきてないのが原因でしょう
37通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:08 ID:???
ま、期待は裏切らなかったという事だな。
38通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:09 ID:???
女の裸出すのは良かったが
さすがにティンポ出すのは不味かったと思う
39通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:17 ID:???
キャラやガンダムの色分けが不明確だったから。

白いストライクに乗るキラの髪は白とか、
興奮するとイージスの顔がアスランになるとか、
そういうお子さまにもわかりやすいようにしなかったので失敗。
40通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:20 ID:???
イージスガンダムがアシュタロンHCの色違いだから
ガンダムのネーミングが安易なんだからせめて、、、、
41通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:22 ID:???
毎回新シリーズにくも男が出てくるのはいただけないな。
42通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:22 ID:???
もう赤いガンダム出すのはタブーでは、、、、、、、
43通常の名無しさんの3倍:02/10/05 12:12 ID:???
途中から何を思ったか801萌えキャラ撤退させたじゃん。
あの辺から腐女子の視聴者がいなくなったというのは大きいと思うよ。
44通常の名無しさんの3倍:02/10/05 13:37 ID:gvzoLIOL
あとアスランがもとからフィアンセがいるのもな。
W的なウケ狙ったキャラ多かったけどこれじゃ女性視聴者はショボーンだろ。
45通常の名無しさんの3倍:02/10/05 13:40 ID:???
>>44
でもあのピンハロ娘、3話でレイプされて殺されちゃったじゃん。
46通常の名無しさんの3倍:02/10/05 13:41 ID:???
キラが暴行・恐喝で逮捕されちゃうとはね。
47通常の名無しさんの3倍:02/10/05 14:32 ID:???
アッカムくらいで止めときゃいいのに、ジドムやら最強戦士ドンとか出しちゃな。
48通常の名無しさんの3倍:02/10/05 16:05 ID:???
主役が恐喝で逮捕はヤバイだろ・・・
49通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:36 ID:Eolp+DGf
やっぱ1話がまずかったよな
50通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:36 ID:???






    こ ん な の ガ ン マ ム !






             
51通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:37 ID:???
6時にやらなくてよい
52かみーゆたん:02/10/05 18:37 ID:???
絵が下手すぎた

と思われ
53通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:38 ID:bSTdUaQH
三石使うな!!!!
声聞くたびにエヴァ思い出す!!!!
54通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:39 ID:???
    rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←カスミン
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←種
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
55通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:39 ID:???
ナレーションに三石はミスキャストだと思いました。
56通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:39 ID:RCsnykmY
「種」と言う名前ががすべてだろうな…
57通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:39 ID:???
実はVのように、これが実質の第4話だった!
とかいう展開キボン
58通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:40 ID:???
みんな同じ顔。こんなやつら一人一人の名前覚えるのは脳の容量モタイナイ
59通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:40 ID:???
もうだめぽ
60通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:41 ID:Eolp+DGf
シャア板の住人の支持を得られなかったのが大きかったんだろうな。
61通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:42 ID:???
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < まだまだ 種祭は、これからよ!!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \______________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ            ∧∧     ∧∧   種スレ祭だ ワッショイ!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /K\ _     \ _      ∩/げ\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))     ヾ(. ゚д゚ )
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄       /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |        O  〈
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |          ̄`J
       |  ∧∧. |   /糞\二 二/スレ\二/晒\二二二 /し\二 /上\二l
       | (,,゚д ゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩   ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ    ,ノ   ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))  ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)      し(_)  (__)


62通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:42 ID:???
口直しに哀戦士を途中から見てます。
今ウッディーが死にますた。
63通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:43 ID:???
色彩設定が駄目。
64通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:44 ID:Eolp+DGf
第一話の題名に「ガンダム」入れなかったのが打ち切りの原因だな。
65通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:44 ID:???
牛肉偽装がばれてお金を返そうとしたから。
66通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:45 ID:???
踊らないOPが敗因です。
67通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:46 ID:???
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高! 
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!SEED最高!
68通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:47 ID:???
>>67
厨は氏んでください
69通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:47 ID:???
始まる30分前からすでに駄目
70通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:48 ID:wQYP8vui
BANBANBANBANBANBANBANBANBANBANBAN
DAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAI
BANBANBANBANBANBANBANBANBANBANBAN
DAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAI
BANBANBANBANBANBANBANBANBANBANBAN
DAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAI
BANBANBANBANBANBANBANBANBANBANBAN
DAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAIDAI
71通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:49 ID:Eolp+DGf
さて、次回作に期待しようか。
72通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:50 ID:bSTdUaQH
アッガイたん出てこねーぞ!!!
73通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:52 ID:???
そうだ!アッガイたん出しやがれ!!!
74通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:52 ID:???
OPで乳揺れあったのがガソヲタじゃないお子さまの親の逆鱗に触れたのが大きかったんだろうな。
75通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:53 ID:bSTdUaQH
バンダイはたまごっち売ってればイイだよ!!!
76通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:54 ID:???
>>70は案外真実。
77通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:57 ID:bSTdUaQH
コロニー内のタクシー
運転手いねーのか?
横山やすしと木村一八が寂しがるぞ!!!
78かみーゆたん:02/10/05 18:58 ID:???
>>75
禿しくワラタ
79通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:58 ID:???
>>77
NHKの松平モナー
80通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:00 ID:aTmQd2JM
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
OPの乳揺れうpしますた!!
81通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:01 ID:???
>>80
それブラクラですね。
ニヤリ
82通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:02 ID:???
>>80
有名な部落ら
83通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:04 ID:???
やっぱさー、第一話の冒頭の地球降下部隊の「ザフトのために」
つーのがいけなかったよな。台詞として陳腐。
せっかくそれまでなんか専門用語使って
雰囲気を盛り上げていたのに。

「ジーン、お前はここに残れ」のようなネタ遊びもできねーよ。
84(√´∀`)√:02/10/05 19:05 ID:I69Dcq8D
ビームライフル発射音違うあたりでもう終了
コロニー移転速すぎぎて終了
終了後のCM終了
85通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:06 ID:Rs1MNtsI
 


     バンダイ、角川の商魂あからさますぎ!



86通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:07 ID:Eolp+DGf
マスコットがピンクハロなのかトリィなのかわからなかったのが原因。
87通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:09 ID:???
http://tmp.2chan.net/img2/src/1033811729.jpg

神のうp。
乳首ガンダムに花束を。
88通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:11 ID:Eolp+DGf
>>87
何の意図があって乳出したんだか
89通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:14 ID:???
>>87
乳カットのキラ怖っ
90通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:17 ID:???
>>87
よく見ると、乳輪まである
91通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:19 ID:bSTdUaQH
>>88
お色気路線へ変更する伏線です

売れなくなったアイドルと同じ運命が・・・・イイ!!!
92通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:28 ID:???
@x@
93通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:29 ID:QOc8b5Xn
てきなりそういう路線の布石が。だめになりたいんか?
94通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:30 ID:PJLk3JvT
>>87 乳はどうでもいいが、右上のガンダムが持ってる赤いのって、
   あのニセメガライダーのビットじゃないか?
95通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:33 ID:vlnrSMyQ
一つだけ言わせて
この番組  
    タ   ー   ゲ   ッ   ト   は   誰


96通常の名無しさんの3倍 :02/10/05 19:33 ID:/nKDft+N
>1
声優最低(ウタダ並の素人、男声無理に出す満井氏、キモ声の女)
OP、ED最低(終わってる芸能人の悪あがき)
絵柄センスナシ
なぜか植えと亜矢

駄目の条件兼ね備えまくり。逆にいいとこあったら教えてくれ。
97通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:34 ID:???
>>95
俺的にはクソだったのでガンヲタではないはず
98通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:34 ID:???
>>95
ガ ン ヲ タ で な い こ と だ け は た し か
99通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:34 ID:???
>>87
B地区立ってるね
100通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:35 ID:???
もう一度問いたい
何故seedを作ったんだ?
101通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:37 ID:???
>100
バソダイ、角川の商魂
102通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:38 ID:???
>>101
バンダイはガンダム以外は金づる無いのか?
103通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:42 ID:???
いろんなアニメ(しかも有名ドコロ!)を表層的になぞっただけのモノだった。
若いヒトほど創意工夫があっていいはず何だが?
危機感を感じました。
104通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:45 ID:???
こんな俺が言うのもなんだが、今の若い人
は、創意工夫がある人は少ないです。
105通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:48 ID:???
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!SEED最低!
106通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:49 ID:???
>>102
龍騎とコスモスで右派右派なので調子に乗ってます→バンダイ
107通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:51 ID:???
>>106
それでやめれば(・∀・)イイ!ものを、、、
108通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:52 ID:???
>>104
断定してんじゃねーよ
109通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:57 ID:???
だめぽガンダムとかいわれた割にはまぁけっこう頑張ったじゃないか。
110通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:04 ID:???
消防狙いだな。まぁジェネ厨を量産する事しか考えない某会社のいやらしさが丸見えの低俗ガンダムもどき以外何と言ったらいいのか解らん
111通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:08 ID:???
ザフトのために!!
カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
  \/| y |)
112通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:18 ID:???
MGのプラモ出るの?いらんけど
113通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:18 ID:???
しかし、全員が同じ種から生まれたクローンだったってラストは、
びっくりしたよね。
いくらSEEDっていうタイトルとはいえさ。
114通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:23 ID:???
>>107
バンダイは、たまごっちの失敗@アニメ版をしでかしてしまうのだな。
115通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:26 ID:???
いや、主人公が登場するすべての女性に種付けしたところのほうが俺はびびったね。
さすが種、だと。
キラの「俺は決して中田氏以外はしない!!」と断言するところなど,惚れたね。
種無しなことがわかって自害するアスランはかわいそうだったが・・・。
116通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:30 ID:vSY/ancE
先週までウルトラマンコス見てた親子が
ゾイド→マンコスの流れで今週の新番組を視聴。
あまりの残酷場面の連続に食卓で恐怖のあまり子供は泣き叫び、
母親が熱烈抗議→路線変更。
第10話からザフトを操る暗黒宇宙人登場で
ガンダム同士が戦わずにモビルスーツを保護する話に→打ちきり。
117通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:36 ID:???
種打ち切ってゾイド/0再開熱烈キボンヌ!!
118通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:47 ID:???
角川が噛んでいるということで映画化は決定済ですか?
119通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:02 ID:xSJ/+258
頼むからOVA新作出してくれ。こんな厨なの見てたら基地外になっちまう。
120通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:03 ID:???
俺はゾイドでリノンたんにハァハァしてーんだ!
121通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:04 ID:???
OPは普通にかっこよかったと思う。
122通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:07 ID:XOYRAd7F
ガンダムに、萌えキャラ、美男子はいらねえんだよ。
オタクがガンダムつくると、こうなるから嫌なんだよ。

もっとこう、個性的で、むさくて、暑苦しいのキボン。
123(゚听)イラネ:02/10/05 21:08 ID:???
どんなガンダムだっていいんだけどさ、
スタッフは本気でやってほしいとは思う。
ガンプラ商売やるなら、本気で売ってみろと。
124通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:08 ID:???



こんなアニメを作るから戦争を勘違いするオタが増えるのです。



125(゚听)イラネ:02/10/05 21:10 ID:???
>>122
ほとんどのこんねーやん。
126通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:13 ID:kivpvqSv
>>122
Gガンダムをもう一度、ということか?
あんなガンダムはもういいよ…。
127a:02/10/05 21:15 ID:???
歴代のガンダムのシナリオぱくりすぎ
128通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:15 ID:???
Gガンよりかは絶対にマシだろう。
あとはXに勝てるかどうかだな。
129通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:18 ID:MNerpuj5
>>128
それは 間違いない。
Gは第1話3分めにしてギブアップしてチャンネル変えたよ
130通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:20 ID:???
とうとうガンダムもキャラ萌え作品に成り下がったか。鬱。
131通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:20 ID:???
Gガンなめてる連中が集うスレはここですか?
132通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:20 ID:???
Xよりは(・∀・)イイ!と思うんだけどな。
133通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:21 ID:???
Gガン糞じゃん
筋肉マンじゃん
134通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:22 ID:b2PB27FZ
WとかXとか種とかガンダムとロボット戦隊もの(ダグヲンとか)を混同したようなのはよくないよ

Gはもともとそういう設定でつくられてるんだから別に抵抗はないがな
135通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:22 ID:???
筋肉マンであってもも面白さなら種超えてる
136通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:23 ID:???
俺の友達にもGガン好きがいるけど何考えてるのかわからない。
頭おかしいんじゃない?
ガンダムをなめんな!
137通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:23 ID:???
なぜZZは批判されないのですか?
138通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:24 ID:mZORzxpB
っていうか主人公ガンダム乗ってないじゃん
ビームも一回しか出てないしAFO?
139通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:26 ID:???
とりあえずこの気に乗じてGガン非難してるチキン野郎は
東方不敗に蹴り殺されてください。
140通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:26 ID:???
いっそのこと逆のものを作ったらいかが?
起動戦士ザク!!
迫りくる無数のガンダムを率いる連邦軍、
ジオンが秘密裏に建造したMSザクに偶然乗り込むことになった青年、シャア・アズナブルが今戦う。
途中で何回もガンダムにやられて乗換え。
グフ「ザクとは違うのだよ、ザクとは」
ドム「この大きさでこの高機動性をみよ」
以下略。
そのたびにあくの連邦軍のガンダム軍団に敗北しては新MSを入手。
最後は正義の味方ゴッド=ギレンがコロニーレーザーでガンダムを焼き払い、勝利。

主役メカとガンダムをたくさん出せてバンダイウマー。
141通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:29 ID:???
メイドガソダムやシスターガソダムは勘弁して欲しかった。
142通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:29 ID:???
種使ってG非難するの止めてくれアンチよ、
ガンダムじゃなくてもGは面白いが種は・・・
143風の谷の名無しさん:02/10/05 21:29 ID:???
シリーズ構成と脚本に奥さん使う時点で終了。

144通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:29 ID:???
第一話でこれだけ批判されるのって、
メダロット魂思い出したよ
145通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:29 ID:PmRDhByI
>>136
単純にGガン好きじゃいかんのかい。
おまいの頭が毒されすぎなんじゃないか?ガンダムをなめんな?はあ?
146通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:30 ID:TC+s6V/i
フジがやったもんだから、TBSもガンダムをやってみたかった、と。
とにかくやりゃぁ数字は取れると甘い考えだったんじゃないの
147通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:32 ID:???



だ め な 局 は 何 を や っ て も だ め
148通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:32 ID:???
>>146
本放送で数字とれたガンダムは皆無であるが。
149通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:32 ID:???
そのうちNHKで・・・
150通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:36 ID:???
キャラの顔が似たり寄ったりでいまいち
目が変だよ
151通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:41 ID:yI4uVJ7O
キャラデの公開処刑を!!
もしくは種スタッフへ粛清を!!
152通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:42 ID:???
OPのつながる〜(うろ覚え)
の部分でPTAに訴えられしぼーん
153通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:46 ID:???
同人アニメですね。
154ボジャ尿意:02/10/05 21:46 ID:8OS4BVRC
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□■□□■■□■□■□■□■□■■□□■□□■□□□
□■□□□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■■■□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■□□□□□■■□□□■■□■□■□□■□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         
155通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:47 ID:???
駄スレ
156(゚听)イラネ:02/10/05 21:48 ID:???
Gガンで喧嘩すんなよ(w
157通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:49 ID:???
今会社から帰ってきたから録画してたの見ようと思ったんだが…








やはり拳銃は必須ですか?
158通常の名無しさんの3倍:02/10/05 22:28 ID:???
他のアニメ・映画のネタを取り込むのはいい。
だがガンダムがガンダムをパクってどうする。
まさに自分の足を食べるタコ。
159通常の名無しさんの3倍:02/10/05 22:29 ID:???
今録画みようとしたんですがなぜか映像が撮れずに音だけが........。






やっぱり呪われてますか?種。
160通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:41 ID:???
┐('〜`;)┌
161通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:42 ID:D2FmvTEb
種は7話で終わりにして残り43回分をファースト再放送にしたのがかえって成功だったな。
162通常の名無しさんの3倍 :02/10/05 23:44 ID:???
>159
あんたんちのビデオが変なだけ。

来週から乳首見逃すなよ。
163通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:44 ID:???
なんか叩かれてばかり、こんな感じの話しなら導入として分かりやすかったのでは?

中立コロニーで新型のMSが開発されているとの未確認情報を得たザフト軍が
偵察部隊(2〜3人)を編成しコロニーに侵入。
工場があるとされる場所を突き止め、工場に潜入し新型MSの証拠写真を撮影する。
しかし、これで任務完了し撤収するはずだったのだが、
手柄を焦った部下が上官の命令を無視し、新型MSを奪取し持ち帰ろうと勝手に行動してしまう。
部下は新型MSのコックピットに入り、動かそうとするが調整不足で思うように動かず手間取る、
そこへ連邦のテストパイロットが搭乗した別の調整済み新型MS(連邦のマークあり)が出現。
その連邦新型MSは装備してる武器を使用し、思うように動けないMSを容赦なく破壊してしまった〜
中立コロニーで開発され、その破壊力まで見せ付けられたザフト軍の上官は事の重大性に驚愕する・・・
164通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:58 ID:???
165通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:24 ID:???
age
166通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:26 ID:???
1話で打ち切り?
167通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:33 ID:???
とりあえず視聴率は月曜日にわかる
初回だからそれなりに高めだと思う

ところでSEEDの前は何やってたの?
ウルトラマン?
168真山:02/10/06 00:39 ID:???
あ〜さ〜く〜ら〜っ!!
169通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:39 ID:???
種はもういいから
ハサウェイかキンケのどっちかに日の目見させてやれ
170通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:44 ID:xdGgZ2Br
>>163 それだと更にファーストやんとっつこまれますが?
171通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:47 ID:+6B72vuD
>>170
ふぅ〜 やっとレスが付いた。 ありがとう。
たしかにそうですねぇ・・・
でもまぁ、
SEEDの唐突な展開はもうちょっとマターリやって欲しかったです。
172通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:48 ID:Jiah+rYY
>>169
そだね。ってかF91の続編が作られなくて、種が放映されるのは
どうかな?キンケドゥもだけどシーブックとしての活躍が……
173通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:51 ID:xdGgZ2Br
>>171 だね〜。もっとマターリも出来たと思うんだ。
 まあ「一話から客を喜ばせなあかん!」
 とでも思って詰め込んだかも知れんけど 失敗やね
 
174通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:53 ID:???
ようやっとビデオ見た。
なんだか随分チグハグだなあってのが第一印象だな。
予想以上にバイオレンスな展開だったけどそのせいで厨な部分が引き立ってし
まってら。
175(//):02/10/06 01:12 ID:???
VガンVガン。
あれがすてきさ〜
176マロン名無しさん:02/10/06 01:13 ID:+gcKlhyj
種ガンプラのCMキモ過ぎ
177通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:14 ID:???
平井がノイローゼになって事故死したのって時間帯変更になった後?
(本当は自殺という噂ですが・・・ご冥福を祈ります)
178ザフトのために:02/10/06 01:15 ID:???
>>174
どこら辺が厨なの??
179(゚听)イラネ:02/10/06 01:15 ID:???
がんだむって…かっこいいかも♪…
180通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:15 ID:???
種スレで例の粘着が横行してるのでエクソダスしてきました。
181通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:19 ID:???
叩き祭りだったけど
これから新番組が展開してくつーのに・・・
絶対出てくると思ったけど  粘着(゚听)イラネ
182通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:19 ID:???
一話目に出すキャラ数が余裕でオーバーしとる。だれがだれだかわからん。
183通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:20 ID:???
>>174
まず際立ってるのがメカデザイン。おもちゃのようなモビルスーツと現用兵器
や車両のテイストの強いメカが同画面上で取っ組み合うからお互いに浮かせ
あってるね。
184通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:21 ID:???
初めから成功しようなんてつもりがさらさらなかったこと
185通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:21 ID:???
ストーリー無しでメカだけで押す気まんまんだな
186通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:23 ID:???
兵器デザインに関して
やっぱ4本脚はダメだ・・・
ゾイド?といってはダメだろうが・・・
ガンガル・・・
187通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:24 ID:???
種はもういいから、こっそりWの再放送に切り替えれ。
バレない上に視聴率上がるから。
188通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:25 ID:???
>>181
ロラン ◆ycQFJsR1TI のことだな。
あいつは自分と違う意見の存在を認めない真性厨房だからな。
であっても絶対放置だ。
189通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:26 ID:???
プラモデルを売るためのプロモーションアニメだから内容は薄くなる
悲しいけど最後の上戸彩のガンプラ番組がバンダイ的にはメイン
190トミノン:02/10/06 01:32 ID:ZZLcMla6
もうガンダムは存在しません。
ファーストを除くすべてのガンダムはバンダゐの影響が強すぎるのです。
ガンダムでありません。バンダムなのです。
最近もモノアイバンダムなどとたわけたものがバンダゐから発進しました。
私にバンダムの流れはもう止められません。
バンダムがやりたいほうだいです。

ガンダムシードも残念で仕方ありません。
巻いた種が鮮やかな花を咲かし実を結ぶことはないでしょう。
そもそも、何の種かわからずにまいているのです。
雑草の種かもしれません、食虫植物が育つかもしれません。
ひとつシードについて言えるたしかなことがあります。
シードは私がつくりあげた「ガンダムという大地」の栄養を吸い上げ砂漠化させる恐怖の種です。
私はもうバンダムと化したガンダムは捨てます。

2002 10月5日 2chに記す
191通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:33 ID:???
SEED打ち切ってケロロ軍曹のガンプラ番組にしる
192(゚听)イラネ:02/10/06 01:34 ID:???
バンダイの綿密なマーケティングリサーチの結果これなんだよね?
まず種で小学生+αゲットしたのち2、3年後中学生+α向けガンダム出すとか?
193通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:42 ID:ofTc0MRB
予備知識もなく見た1st房の俺の、週明けの知人との会話

なんか新しくガンダムが始まってたよ
昔のガンダムの1話と同じ話だった。で、ガンダムが5台くらいに
増えてて、ザクの背中と頭に羽が生えてて、アムロが直毛で
シャアがメットかぶってなかった。今度のシャアは白が好きらしい。
あと、ハロがピンクだったよ。
そうそう、金髪のブライトが赤いブラウブロに乗って戦ってたなぁ・・・

面白かったかって? まぁ、家にいたらまた見るよ
194通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:48 ID:UXufDuFg
さっきビデオで見たが、あんなのガンダムじゃナイ!!
まぁ期待もして無かったが(w
195通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:50 ID:???
磐梯は見事に小・中学生のハートをゲットしてますた。
模型屋にいったらアストレイ全部売れててストライクも売れてると
模型屋のおばちゃん驚きながら言ってますた。

なんだかんだ言って磐梯は見事だと思いますた。
196通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:50 ID:Ukc3gY3/
よくまあこんな同人アニメを出したもんだ。
197通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:52 ID:???
>>195
全員社員の子という罠。
198(゚听)イラネ:02/10/06 01:54 ID:???
アストレイとアークエンジェルはカッケーとは思うね。
199通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:14 ID:???
裏のNHK教育が小学生のふとももやパンツをモロに見せてるドラマなのが敗因
200通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:27 ID:???
200
201通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:29 ID:???
>199
それだ!
202通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:37 ID:???
>>199
二次元のオパーイでは対抗できなかったか…
203通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:37 ID:ms/F+BD/
漏れは乳揺れのために見続けます(・∀・)
204通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:40 ID:???
浅倉大介が原因ということで結論付けてよろしいでしょうか?
205通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:43 ID:???
>>203
キューティーハニーを毎回見ていたオトナですか?
206通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:45 ID:ms/F+BD/
それってなんですか?(・∀・)
207通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:12 ID:???
浅倉威が結論付けてよろしいでしょうか?
208通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:15 ID:???
オッパーイOPじゃなくなったからだよ
209通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:22 ID:???
SEEDが打ち切った理由?

キラとアスランをくっつけたからだろ
210通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:28 ID:???
打ち切りでしたっけ?
たしか2クール目からは5分の帯番組
『戦え!ガンダムSEED』として再開されたんじゃ?
211通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:33 ID:???
ディアッカ×イザークのモロ801シーンを放送してしまったからだろ
212通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:33 ID:mnpf6U5V
え?打ち切りじゃないよ。
昨日から明日の深夜にかけてまとめて放送するらしいよ。
というか今やってるじゃん。
213通常の名無しさんの3倍:02/10/06 03:35 ID:???
>212
MBSじゃん!ヽ(`Д´)ノウワァァン
214通常の名無しさんの3倍:02/10/06 04:02 ID:???
凄かったね、最終回。
男同士のベッドシーンなんてガンダム初だね。



もう二度とガンダムやれないね
215通常の名無しさんの3倍:02/10/06 04:18 ID:???
>>212
漏れもみてるよ〜。
やっぱいいわ、1st。
これってSEEDの宣伝になるのかな。返ってSEEDのショボさが強調されちゃったような。
216通常の名無しさんの3倍:02/10/06 04:22 ID:MfbVwg66
絵が・・・
217通常の名無しさんの3倍:02/10/06 05:07 ID:???
>>216
たしかに1stは古いから作画は劣る。赤い彗星も本当はピンクの彗星だ。
けどSEED1話と哀戦士を見てSEEDに決定的に足らないものが何かわからなかった?
作画はきれいだが、キャラが全然生きてないんだよ、SEEDは。
顔おなじだし。セリフも平凡だし。
漏れもSEEDは頑張って欲しいと思う。だからこそ敢えて辛口だ。
218通常の名無しさんの3倍:02/10/06 05:31 ID:???
>>217
1stから見てきた人にとったら確かにそうなんだろうが
見た目だけ言うならSEEDの絵はそういう問題じゃあ無いのかもしれんと思う。
目が大きい派手な絵や中性的な主人公など、今の小中学生(特に女子)に受ける
絵にした所なんかは新しい層を取り入れようと必死なスタッフの姿が見えてくるしな。
残念ながら古い世代や昔のガンダムが好きな人たちは置いてけぼりの感がする。
219通常の名無しさんの3倍:02/10/06 06:31 ID:???
>>218
自ら子供だましのアニメですっていってるようなもんだな。
220218:02/10/06 06:42 ID:???
>>219
そのつもりで言ったんだが・・・
221通常の名無しさんの3倍:02/10/06 06:45 ID:???
ハクがでてきたね。彼のフルネームなんだっけ?
222通常の名無しさんの3倍:02/10/06 06:47 ID:???
>>217
そう!! キャラが類型化してんだよね。
正直、もう見飽きているんだよ。
223通常の名無しさんの3倍:02/10/06 07:16 ID:???
>>221
塔矢アキラ
224通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:12 ID:MfbVwg66
>>221
塔矢アキラ
225通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:16 ID:???
塔矢アキラってマンガで見たけど、あんなへちゃむくれじゃなかった気がする。
226通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:18 ID:???
>>225
髪型が
227通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:20 ID:???
>>221
塔矢アキラ
228通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:23 ID:???
>残念ながら古い世代や昔のガンダムが
>好きな人たちは置いてけぼりの感がする。

商品を買ってるガンダムを支えてるのは
20―30歳代の男性。

後に続くメカ好きの少年たちが支持しないとガンダムは終。
実際、終わりそうだもんな。

ガンダム世代の中核は20―30歳代の男性。
テレビアニメとプラモデルで遊んで育ち、
現在は「時間はないが、カネはある」。
こうした“アニメの卒業生”を見事に引き留めた格好だ。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20020627n456r004_27.cfm
229通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:33 ID:V5XV66KO
ガンダムでなくていいよ
ゾイドの続編にしとけば。。
230通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:35 ID:???
勇者シリーズでいいんじゃないの。
231通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:36 ID:V5XV66KO
偽りの平和って題名がいただけない。
主人公が戦闘に巻き込まれる必然性もまったくかんじられなっかた
232通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:38 ID:???
雰囲気はゾイドそのものだし、
ゾイドファン、スパロボファンとも、大満足でイイ!
233通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:39 ID:???
SEEDのガンプラは次に続く少年たちに売れてるの?
20歳以上の大人が買っても意味がない。
234通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:40 ID:???
>>231
考えすぎです。
小難しい戦争映画を期待しないで下さい。
235通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:40 ID:???
なんかOHPはマンセー意見ばっかだな…
236通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:41 ID:???
コピーは、やっぱりコピーだね
237通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:41 ID:???
>>231
モニターのむこうに戦争を押し込み、
ここが戦線の後方に過ぎないことは忘れる・・・いや、忘れたふりをする。
そんな欺瞞を続けていれば、いずれ大きな罰が下される。
238通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:41 ID:V5XV66KO
小難しい戦争がガンダムです
239通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:43 ID:???
プラモデル自体、めんどうくさい。
プラモデルはちょっと、おっさんくらいの人の
文化。そのうちすたれるよ。
プレステ2でゲームになればやりたい。
240通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:47 ID:V5XV66KO
なんか 人が死んでるのに主人公はかっこつけて戦ってやるって。。
主人公が成長していく過程が1stの成功だったと思うが最近のガンダム
はできあがってるからな!はじめから
241通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:49 ID:???
>>238
あまり深く追求すると誰も見なくなります。
242通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:51 ID:V5XV66KO
なるほどお笑いで、セラー服のガンダムだったらいかががかな
243通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:51 ID:???
>あまり深く追求すると誰も見なくなります。

軽いから駄作が続くんだろうね。
244通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:53 ID:???
民間人のはずなのに目の前で人が死んでるのに
カガリをかばうくらいの余裕があるキラってすごいですねぇー。
これがコーディネーターの力ですか?
245通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:55 ID:???
トミノじゃ無いからに決まってる。

そして放送終了したら「これは駄目だね」と否定するトミノ発言にお祭り状態。
246通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:55 ID:???
>>244
大気圏突入ぐらい生身で出来ますが、何か?
247通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:55 ID:???
>>244
主人公の力です。
びびって隠れてたら、話しが進まないだろうが!
248通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:55 ID:???
>>244
アムロもフラウかばってたしな、そのくらいじゃないとガンダムの主役はつとまんのだろ。
249通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:57 ID:???
>>237
そりゃパト2だろ
とお約束のツッコミ入れておく
250通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:03 ID:???
結局、ターンエーよりぜんぜん注目されてるし、みんな見ると思し、
ぜんたいてきにウケがいい感じするyo。
ターンエーは富野が大満足のコダワリ作品で
一部の大人が絶賛してたけど、ぜんたいてきには
見る人が少ない。
つまり、こだわって作られたものは、ごく一部の人しか
みないんだyo。わかる?
251通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:06 ID:???
>>250
分からない。
252通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:07 ID:???
>>250
宣伝の差と系列ネットの少なさはどう説明する?
253通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:08 ID:gQ08pzrO
こだわるかどうかでなく、感動するかどうかだた思うが
254通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:08 ID:???
>>250
マルチポストカコワルイ。    
255通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:10 ID:0DBMFvOe
ターンAに比べれば遥かにファンの
期待に答えようという意志が感じられる。

敗因はキャラがガキっぽいことだと思う。
256通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:11 ID:???
>>255
そのファンはなにファンなんだろうか?
257通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:11 ID:???
キャラが軽いよな。
258通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:11 ID:gQ08pzrO
主人公がいきなりガンダム乗らないように
259通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:11 ID:???
>>255
それはあなたが大人になった証拠よ(w
260通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:12 ID:NnWcHFDm
>>253
禿同。
しかし作品自体にスタッフのこだわりがあるかないかで、
人は感動することもしないこともある。
暫くは静観ですナ
261通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:14 ID:???
>>256
アニメ・ファン、ロボゲー・ファン
でいいんじゃないの
262通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:20 ID:???
SEED一話みて感動しなかった香具師はガンダムみる資格なし!
263通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:22 ID:???
>>262
ちなみに、どの場面で感動したのですか?
264通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:32 ID:???
>>262
あのぉ・・・気が付いたら終わってたんですが・・・
265通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:34 ID:???
>262
乳ゆれ
266通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:43 ID:???
>>263
乳揺れ(断言)
267通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:46 ID:???
ガクリーヌ
268通常の名無しさんの3倍:02/10/06 09:57 ID:???
ええっと・・・どうして主人公はガンダムに乗ることになったんだけ?
印象薄かったからなあ・・・覚えてないや。
269通常の名無しさんの3倍:02/10/06 10:22 ID:???
>>255
期待に応えるというより、
単に媚びを売ってるだけに見える。
270通常の名無しさんの3倍:02/10/06 10:34 ID:???
>>268
というかあの何とかいう女が操縦?
ガンダムORIGINでさえザクの急襲に1号機が迎撃ってことにしたのに
なんでまた1stと同じで戦車しか迎撃しないんだ。
あの女がちゃんと早くガンダムに乗りこんでれば
少なくとも味方の兵士が全滅ってことは無かった。あれじゃ見殺しも同然だ。
一緒にいたんだから、例え一平卒であっても知った仲だったはずだ。
同考えてもあの女の行動はおかしい。
271 :02/10/06 10:52 ID:???
>>262
あんなぱくリガンダムで感動した香具師は逝ってよし。
272通常の名無しさんの3倍:02/10/06 10:59 ID:???
>>270
よく考えてみると、敵はガンダムを奪いにきたんだから
ガンダムの操縦ができる人がいるなら起動させちまえばよかったのか。
そしたらもうあそこで銃撃戦する意味なくなるし、向こうも撤退したかもね。
273 :02/10/06 11:00 ID:???
なんでガンダムは施設に搬入中に襲われるんだ
ガンダムの伝統か中と外でかく乱はしやすそうだが
宇宙空間や地上を移送中でもよさそうだが
274 :02/10/06 11:10 ID:???
>>272
その通りだと思う
だいち敵に奪われかも知れないものを
すぐ起動できる状態になってるのがおかしい
自爆装置が付いてるもの敵が簡単に起動できる
のもおかしいが
裏切りものがいるとかそう言う描写を手抜き
にするからひどく不自然なものになる。
275通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:31 ID:/xRusKSb
>270・272・274
ほんとだ。これシナリオ完全にミスってる。
276通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:38 ID:E3YOX/9N
多方面に、媚びてる作品。
でも、八方美人になり、逆に嫌われてるという罠。
277通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:40 ID:???
媚というより自分で(;´Д`)ハァハァするためにつくったとした思えない
シンジ×カヲルとミサトさんと乳揺れとエヴァっぽくてカコイイだろって素直さと
278通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:51 ID:E3YOX/9N
制作側は、どうせオタクの集まりだろうしな。

”その乳揺れ、萌えー”とか言ってんだろうな。
279通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:08 ID:???
>>278
意外に絵コンテでは、サラッとしてたりして・・・(鬱
280通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:15 ID:U+z3wXY9

    rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←どっちがどっち!@NHK(http://www.nhk.or.jp/ainouta/)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←種@TBS
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
281通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:19 ID:???
あの1話ごときで感動しただなんて人生経験のなさを曝け出す発言だな。
282通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:20 ID:FJfF54RM
視聴率低迷を理由に打ち切ろうにも、その要因に一番関与してるのが
当のスポンサー自身だという訳で。
局側からさりげなく、もうちょっとスポンサー料の安い枠への移動を
オファーされたりするのかな?
283通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:26 ID:6gJ9rXJp
さすがにコレンを出すのはやりすぎだと思った
284通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:27 ID:???
MSって起動にキーとか必要ないの?
ガトーもそうだったけど乗り込みゃ誰でも動かせるん?
285通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:27 ID:???
軍用だからなぁ
286通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:28 ID:???
オーバーマンにはありましたよ
287通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:29 ID:???
実際の戦車とかどうよ?
288通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:29 ID:w1uDKrSZ
>>255
ファンのレベルを考えろ。
それに答えてまともなモノが作れると思うのか?
大体レベルの低い客ってっのは、一度見た事あるものしか所望できねえのよ。
289通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:29 ID:m260J5FQ
絵がね〜
ここぞと言う時に出る
エアブラシで書いた絵の方が良かった
なんか、観にくい
290通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:33 ID:ms/F+BD/
(´-`).。oO(∀も最初は叩かれてたなぁ)
(´-`).。oO(キャラ立ってきたらおもしろくなるでしょ)
291通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:34 ID:???
ヒゲは1話から信者がついてたぞ
重症のガノタアニヲタ以外の層を中心に
292通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:37 ID:???
>>287
戦車やジープとかの軍用車は実はエンジンキーがない。
盗まれることよりも野戦での緊急状況への対応を優先してるんだろう。
でもMSの場合は戦場で慌てて乗り換えなんてあまりなさそうだからもっと厳重
にセキュリティされてもおかしくないな。
293通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:38 ID:???
ヒゲは重度の富野信者が崇拝してる。
オレモナー
294通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:38 ID:???
MSは操縦できる人間も限られてるし
パスもキーも無いってのはなんだかな
295通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:40 ID:???
その辺ドラグナーは考えられてたな(鬱
296通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:42 ID:???
つーか作ったばっかで色も塗って無い
起動試験もしてないだろーMSを
簡単に起動できるにして寝かせとくな
297通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:53 ID:+6B72vuD
録画したのをまた見てみた。
とにかく荒っぽいというか、話しの展開が早すぎる。
2回見てやっと、はぁ・・そうかといった感じ。
キャラクターの顔がどれも一緒で誰が誰だかわからん。
服装も気になる、例えば連邦軍の制服も手抜きしすぎだろー
ザフト軍の爆弾を設置するやつら、あまりにも淡々としすぎてて味が無い。
攻撃に来たMS隊も同じで、あまりにも簡単にドカーンとやりすぎ。
いや・・攻撃してるMSに重量感や圧迫感が無く動きが軽い、形がダサいのも原因か
なにしろ状況説明や人物紹介が皆無で急にポンポン進むので、
アスランの仲間が氏んでも・・ハァ?誰?ッて感じ。
謎の少女が意味不明で本当に謎なのが謎、ていうか理解できない。
298通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:56 ID:???
>>297
一言でいうと非常にちぐはぐでしたな。
299通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:56 ID:???
この調子で全話進むのだったらそれはそれですごい。。。
300通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:57 ID:???
やっぱり、アニメ見てもおもしろくなくなってきのは日常に追われているからだろうか0(;;

見始めてワクワクって感じじゃなかったもんなあ

OPは好きかも。全く記憶にないけれど。

キャラデザが今風で(ガンダムとしては)すごおくヘン。

人間関係がワケわかんないや

アニメ誌必須ですか?

これ、ガンダムって名前がついてないんだったら、きっとそれなりに楽しかったんだろうなあ。

企画が通らなかっただろうけど

個人的には毎週楽しみに待つんじゃなくて、レンタルとかで一気に見るべきモノかも

正直まだ分からないけどね
301通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:59 ID:???
キンゲ見なよ
302通常の名無しさんの3倍 :02/10/06 12:59 ID:7GyYJyW+
F91のOPみたいにヌーっと来る感じなら良かったのに
303通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:59 ID:???
実はキラが見ていた夢だったというオチで如何ですか。
304通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:01 ID:???
>>300
キャラは見ているうちに馴れるよ。
どんなに醜いデザインでも・・・
不思議だなぁ〜人間の脳味噌って♪
305通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:04 ID:???
でもまあ、ファーストもゼータもダブルもVガンダムもWもターンエーも、最初はワケわかんなかったよ。
予備知識無しではね。

人物と物語の両方にナゾを持ちっぱなしじゃダメだよね。
Xだけは、比較的だけど、冒頭で主人公の説明がなされてたからマシだった記憶が。
性格もわかりやすかったし。

これが一話30分の尺でなければもっと面白いのかもね。
ただ、少なくとも一話と一話の間に、リアルタイムでは一週間あく、
てことを意識してるとも思えない。
306通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:07 ID:???
ガンダムがイパーイ出ちゃったのは、仕方ないとして・・・
灰色のままの方がカコイイと思うのは、漏れだけ?
307通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:08 ID:???
>>305
でも主人公とその周囲がどんな奴かくらいはわかった
308通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:09 ID:???
声で聞き分ければ良い
309通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:10 ID:???
>304
慣れてきました(・∀・)
310通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:11 ID:???
>>304

たぶん、私はあの手のキャラデザが嫌いなんだと思う。

なんか同人系な"キレイさ”がキモチ悪い。

見た目がきれいだけに、「アニメ絵」っぽさがすごく強調されてる感じ。

ターンエーも似たようなもんだったのに、なんでだろ?

動き? 表情? ただのセル絵にそんなものを求めるのはワガママだろうけど。

慣れるほど見ないかも
311通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:12 ID:???
>>310
>ターンエーも似たようなもんだったのに
(゚Д゚)ハァ?
骨格からして描き分けられてるだろうが。
312通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:12 ID:???
キャラもだけど、作品全体がなんか妙にツルンとした感じでどうも・・・。
313通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:13 ID:???
>>306
色がつくとますます玩具っぽく見えるから
灰色のほうがまだマシだと思った
314304:02/10/06 13:14 ID:???
>>310
漏れも初見は、ギョエーふざけるな!!
キモイ無色透明801キャラ炸裂だな・・・
と思っていたけど、2回目見たら抵抗なくなっていた♪
脳味噌が勝手に変換(イメチェン?)してくれたみたい。
315通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:15 ID:LNs212Jk
キャラの名前を憶えにくいのが敗因
316通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:16 ID:???
>>307
主人公含めて、あの人たちって大学生とかなん?
中学生? 高校生? 予備知識無しだとそれもわかんない。

主人公は
・トモダチがいる
・優秀である
・昔別れた親友がいる
・気になってる娘がいる
・恥ずかしがり?

ってのは分かったけれど。
性格を表現するしぐさがもう少しでもあれば良かったのに。
おいおい分かって来るんだろーけども、展開の速さに置いてけぼり・・・
317通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:16 ID:???
SEED世界の黒歴史はガンガルなんだよ。
ほら、アッカムとか出てるし。

ガンダムとは一切関係ありません。
318通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:17 ID:???
いきなり顔崩れてるのってなんだろーね
319通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:17 ID:???
>>316
ファーストとかのことね、念のため
320通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:18 ID:???
キャラは馴れれば、抵抗なく見れるが・・・
MSは馴れてもカコワルイものはカコワルイ罠。
321通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:19 ID:CJ7jce63
キングゲイナーと見比べると
SEEDのキャラはナヨナヨな感じだな。

322通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:20 ID:???
>>311
そうなんだ。

だからちゃんとキャラの見分けがついたんだね。

やっぱりそれは原画の人の技術の差なのかな?


>>314
じゃあ、私も来週にはもう慣れてるのかな。

でもアレはきっと801のヒト向けなんだろーなあー
323通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:21 ID:vq6obNmR
ピンクハロもそうだが、単に番台が色違い出したいだけにしか思えないのが・・・

途中で見なくなったWも初回はもうちょっとクオリティ高く感じたし、
新鮮な部分もあったと思う。1話で挫けたXを超えられるかどうか危うい、
というレベルじゃないか?
324通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:22 ID:???
>>319
最初なんてアムロが機械いじりばかりしてて、
アムロが無視するもんだからフラウボウが煩いくらいに食事を食べろって叫んでるみたいな
そーゆうところにかなりの時間使ってたね。
325通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:22 ID:ANWOt+ib
なんかさぁ、パイロットスーツかこわるいことねーか?
おまえらどう思うよ?
326314:02/10/06 13:24 ID:???
>>322
一晩眠れば、脳味噌が勝手に記憶のデフラグします。
都合の悪いキャラデザインはイメチェンします!!
たぶん・・・
327通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:25 ID:???
ああ、そうだ・・・

今回は登場人物が多すぎるんだ・・・

キャラの見分けがつきにくいから余計にそう感じるんだね・・・

どうでもいい量産型クラスメートとかなのに、そうだと一見で分からないからだ・・・
328通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:30 ID:AvIMgik7
主人公の「女の子だったのか?」って所で
主人公も女の子も同じ顔で似たような頭で、性別の違いが
全然わかりませんでした。
329通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:32 ID:???
つーかアレ最初から女だと思ってたが
330(゚听)イラネ:02/10/06 13:33 ID:???
キャラの顔がいっしょなのは、子供たちが絵を描き易いようにしたためで、
おまけにスタッフも描き易いと2倍素晴らしいんだよ!

とかいう人にはなりたくないや…
331通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:35 ID:???
書きやすいけど書き分けにくい。。。

細部差し替えだけのAAコピペみたい。

モナーとモララーのほうがまだ分かりやすいけれど。
332通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:36 ID:???
本間にそうやな。なんか少女漫画のキャラにたいやな。
サイトつっくったから来てみて。ガンダムのこと書き込みしまくって!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3742/geobook.html
333通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:37 ID:???
>>328
激しく同意であります!!
それと、MS奪取するリーダー格みたいな少年がいましたが、
セリフはかっこいいこと言ってるハズなのに顔がアレじゃ・・・・
あれは・あのような顔は他のアニメでお腹いっぱい見たことがありますし・・・
334通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:38 ID:oJUsYnVS
コアファイターが無い
335通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:41 ID:451VRP//
30分の商品販促用コマーシャルとして見ればいいよ。
336通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:41 ID:???
>>332
文字化けで見れないよう.....。
337通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:43 ID:???
上と彩のガンプラ宣伝CMの方が、印象に残ってるなあ。そう言えば。

あれは一体どの層を狙ったCMなんだろ
338通常の名無しさんの3倍:02/10/06 14:02 ID:???
見どころは1話の最初の2分だけ。
大気圏突入シーンと、オパーイプルルンだけだったから。
339通常の名無しさんの3倍:02/10/06 14:04 ID:???
息子と娘の居る1st.世代の隠れガノタ>>337
340通常の名無しさんの3倍:02/10/06 14:59 ID:???
早く打ち切られてくれ
341通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:01 ID:ZgHmW0xv
ねぇ、SEEDってさあガンダムWとGガンダムとファースト混ぜただけじゃないの?
342通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:03 ID:E3YOX/9N
MSのデザイン、はっきり言って、

ダサい

誰だよ、あんなデザインしたのは。
老いぼれ大御所か?
343通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:05 ID:???
大河原氏に文句言うのは筋違い。

設定もデザインも趣向も全部バンダイ社員の発案だろ。
でなきゃ業界人まで非難しない。
344通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:06 ID:???
>>342
MSのデザインならVが一番カス。
ガンダムしか印象に残らん。
345通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:06 ID:???
>>341
オープニングにはΖも混じってます。
346通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:07 ID:???
わかりにくい話だった
347通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:08 ID:???
>>341
Gガンは余り入ってないと思うけど。
348通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:08 ID:???
>>344
Wモドキのオリジナリティ皆無なSEEDが一番カス。
349通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:08 ID:???
>>344
全部見てないんだろうな。
350通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:13 ID:???
>>349
普通に見てたらVガンよりもまず大車輪が印象に残るだろうな。
351通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:14 ID:???
>>344
印象には残ってるゾ。

猫目だったってとこだけ
352344:02/10/06 15:17 ID:???
>>349
ガンダムは一通り見たし、Vも最後まで見たけど、
Vはプロペラとかでっかい車輪とか、でっかいワッカとか猫目は印象に残っているんだけど、
肝心のMS本体が印象に残らん。

少なくともそれまでの作品だとそんな事は無かった。
353通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:28 ID:RVLSiDXM
売りはなんなのかさっぱり解からん

キャラクターグッズの為かな、BANDAI
354通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:29 ID:E3YOX/9N
>>343
いやー、俺は逆だと思うぞ。

大御所のださださデザインに、誰も反発できないんじゃないかなあ。
たぶん、周りにいる連中は、ガンダムで育ったオタクだろ。
富野にしろ、大河原にしろ、誰にも口を出させない状況に
なってるんだと思うよ。

んでもって、アニメ業界は給料が安くてきついから、
若手が育たずみんな辞めてくだろ。
どんどん、古株の独壇場になってくんだと思うんだな。

この辺りに、ダメガンダムの生まれる要因があると
思う。

355通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:29 ID:???
VはMSの見分けがつかん
356通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:29 ID:???
>>352
まあ、Vガンはメカマニア的な方向はわざと外しているし。
0083の正反対って処。
ちなみに俺はVガンは作品としては大好きだが、
正直ビジュアルとしてはきつかったと思っている。
357通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:36 ID:???
>>354
密かに同意。
いい加減に大○原のデザインキツイ。
358通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:38 ID:???
>>354
じゃああの各種厨房設定もバンダイの関与無く
サンライズのスタッフの意向ということ?
あまりに失礼。
359通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:39 ID:???
スタッフの合い言葉はこれ。
「プラモの為に!」「プラモの為に!」「プラモの為に!」
360通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:45 ID:???
スタッフだけのせいじゃねえべ。
サンライズでも仕事してるデザイナーが作品批判するぐらいなんだから。
361通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:07 ID:B6ZC6mLf
>>359
さらに今回は

「雑誌の為に!」「小説の為に!」

が付け加えられます
362(゚听)イラネ:02/10/06 16:09 ID:???
オー!メディアミクース!!
MANGA!HENTAI!
363通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:15 ID:???
まだ作品「自体」は失敗かどうか解らん
一話は確かに失敗だったがこれから面白くなるのかもしれない
一話観ただけで作品の評価は出来ない
評価を下すのは全部見てから
364通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:16 ID:???
予 想 内 に 収 ま っ た S E E D よ り も 、

3 0 0 円 プ ラ モ の C M の 方 が 鼻 に つ い た 。

無理しすぎだ。糞版台!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
365通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:17 ID:???
・ゲーム化の宣伝CMが終盤で出る。
・最終回終わった後に、映画化の予告が流れる。

この二つは確実。
366通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:17 ID:???
>>363
いや現時点で作品つーか商品。
367通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:18 ID:???
まあTVシリーズは、1クールくらい転がさないと分からんわな。
俺も生冷たく見守ることにするよ。
368通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:20 ID:???
世界観やキャラやメカやストーリーとかじゃなくて
シナリオじゃないのかと。
369通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:33 ID:???
>>357
俺も同意。
「オリジン版」の改悪見てると激しく小一時間問い詰めたくなる。
安彦もシャアザクなどで使うのやめたのはえらいと思う。
かといってカトキハジメも飽きてきたしなぁ。
370よそうや:02/10/06 16:35 ID:vqK1dKTm
で、とりあえず万代的にはなんとか売上行って、
ウルトラのようにとりあえず次回作もガンダムで、
ここで、ガンダムテレビ版10作目で、お富さん登場
。で、エース中断して、角川、バンダイ、6ちゃん
が頭下げて、安彦投入。「安彦さん、これじゃ
ホントの終わってしまいます!!』「うーん、しかたない」
で、キャラとアニメー初ン出れ区ター、やっぱ、大河原
で、ガンダムやって、あとは、かときが手いれる。
ゲイナー終了のスタッフとサンラ伊豆系の書き手総動員
。なんてこたーねーか。
でも、次回作も行くねきっと。
371通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:37 ID:???
>>370
何書いてるのか理解するのに苦労しました。
372通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:41 ID:???
ねむ
373通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:43 ID:???
要するに、ガンダムの名前を騙った只のロボットアニメ。

偽装牛肉事件のアニメバージョン!
374オマエラオモワナカッタカ:02/10/06 16:43 ID:6D3YxpVy

 ∧__∧
( ・∀・)  <面白い・・・がMSは飛んじゃいかんよ。
(_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
\/ NEC/ ̄/

サポートメカ売れないジャン。
375よそうや:02/10/06 16:44 ID:vqK1dKTm
>>371
すまんです。でもさ、今作の監督、血反吐はいてつくってるな。
きっと。
ゾイドじゃねえんだから、あんな走る4本足出すな。
中の人、死んでるよ。
でも、これがもりあがったら、どんどんかけ離れるね。
僕は、ファースト信者。
376通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:47 ID:nFWFBEip
>>370
大河原はもういりません。
自宅の工房で旋盤でも廻していてくれ。
377通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:51 ID:???
来週からウルトラマンネオスが再開します。
378通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:52 ID:???
>大河原はもういりません。


同意。大河原のMSはもう時代にあってない。
なんか色彩とフォルムがダサいんだよな・・・
他のメカデザイナーにして欲しかったが・・・
個人的に嫌い
カトキキボンヌ
379通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:54 ID:???
クスィーとペーネロペーの森本靖泰を激しくキボンヌ。
玄人好みになるかなー
380通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:55 ID:???
あえてシドで。
381通常の名無しさんの3倍:02/10/06 16:57 ID:???
おまいらはもうサンライズとかに抗議メールはちゃんと送ったんだろうな?
それしてないのにこんなスレたててるのは卑怯だぞ!俺はバンダイとサンライズに
「泥臭い戦争物作れや!」とメールしてきた!
382通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:00 ID:???
>>381
泥臭い戦争物を喜ぶのは一部のガンヲタだけです。
383通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:04 ID:???
>>382
ミリオタとかも喜ぶと思うけど。
384通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:18 ID:wx94Gj/E
なんだこれ。
ガンダムWとF91のチャンポンじゃねぇか。
( ´Д`)、ペッ
385通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:19 ID:???
>>383
まともミリヲタになると、ガンダムなんて見れん。
ぬるめのミリヲタにゃ受けるかもしれんが。
386元ネタわかる人いないか:02/10/06 17:22 ID:???
ハード路線でこんなのキボンヌ

進駐してきたザフト軍はコロニーの住民をすべて道に並べた。
軍曹が住民に叫ぶ「番号!!」「1,2,3・・・」
「貴様らなめているのか!!やり直し!!」「1・2・3・・・」
番号は次第に早くなり、まるで馬が荒野を疾走するようになった。
そのうちどこからか歌を歌いだすものが出てきて、みなが唱和した。
「立てよ地球連合・・・汝らは神の国・・・」
ザフト軍は住民に向かって一斉に発砲した。
老若男女を問わず、住民は銃弾の餌食となった。
主人公が気づくと、回りは死体の山だった。主人公はたまたま急所を外れて
撃たれて気絶したので助かったのだ。
387通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:26 ID:???
>>386
ドリフのコント?
388通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:35 ID:nFWFBEip
きっと「たらい」が落ちてくるんだよな。
389通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:20 ID:???
マンセー意見ばっかできもい

http://www.gundam-seed.net/bbs/index.html
390通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:26 ID:JnMZUOXR
東方先生が出ないからに決まってんだろ
つうかG以外は深夜がふさわしいんだよ
わかったかボケ
391ガンダムマン:02/10/06 19:27 ID:???
泥臭いガンダムのほうが少ないわな。
392通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:46 ID:???
総合して駄作としか言いようがない
393通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:49 ID:???
東方不敗を出さなかったのがまずかったんだろうな。
394通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:50 ID:JnMZUOXR
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1033814256.gif

どこをどう贔屓目に見てもセクース
395通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:03 ID:5fAZNUTh
カテジナさんの出演はまだですか?
396通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:06 ID:???
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
きたKITAキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!
397通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:26 ID:B6ZC6mLf
Z以降地上波ガンダムは路線があんまり変わってないんだよ!


ダグラムっぽい新ガンダム作れ!
398通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:52 ID:CqNiPmOZ
なんか、大河原がSEEDのメカデザインに直接参加してるって言ってるレスをいくつか見るけど、
彼は直接参加はしてないぞ。
ただ、1stガンダムのデザインをしたためパテントの問題があるから一応「メカデザイン・
大河原邦夫」とサンライズが表記してるだけ。
これはつまり、「1stガンダムを原型に今作品をデザインしているので、その原型を作った
大河原の名をテロップに入れときます」というだけの意味だ。
彼がガンダムシリーズで直接参加したのは1stだけで、Ζからはテロップの名前だけ。
彼のデザイン全集でも彼は「テロップに生半可名前が出てるから、制作に参加してると思われ
ちゃうんだよね」とぼやいていた。
そもそも彼は、いかつい装甲がついた最近のロボットは嫌いらしい。
センスが古いというより、シンプルなのが好きなだけだよ。
399通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:54 ID:???
乳揺れの一言に尽きるであります
400通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:59 ID:???
富野も原作で名前テロップに出てたよな。
あれ嫌だろうなあ。
401通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:01 ID:ZjTiQ5+j
∀もそんなに面白いと思って見てた訳ではないが
・黒歴史
・ターンX(とギンガナム)
・月光蝶
で、一気に引き込まれたな。

種もパクリじゃなくて新機軸を打ち出してみろ
402通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:09 ID:???
>>398
じゃあ、F91、V(ゾロやトムリアット、バイク戦艦)、G、W、X、08小隊、
ターンA(ウァッド)、それに種のメカデザは実際誰がやってるの?
無論名前を貸しただけだったり、他人のアイディアをまとめただけのものが
多数あるのは知っているけど、直接参加して無いってのは言い過ぎだろ。
403通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:11 ID:???
散々既出だと思うけど、
キャラデザがもっとマシだったらこんなことにならなかったと思う・・・・
404通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:11 ID:???
I need King Gainer!!
405通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:13 ID:???
>>403
だよな。ガンダムなのにあのキャラデザって時点で漏れも引いたよ
406通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:17 ID:???
>>402
398が言ってるのはSEEDだけは直接参加してないってことでは?
正直な感想としてはガワラっぽくないよ、SEEDのデザイン。
もう1人いたよな、テロップに。そいつじゃねえの?あとバンダイ。
407通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:19 ID:???
>>386
シェーンベルクの「ワルシャワの生き残り」ですな。
ゴルゴ13が愛聴しているという。
408通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:20 ID:???
ガンダム初心者の俺に言わせてもらえばキャラデザにしろ何にしろどれも大した違いは無いように思えるが。
マニアはSEEDの絵は気に入らないのか・・・
409通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:27 ID:???
深夜枠、早朝枠に移動する…のか
410通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:27 ID:???
>>406
種で山根がやってるのは、艦船・MA関係だけだと思う。
ガンダムに関しては、EDにデザイン協力として名前が出ている
阿久津潤一の所属しているビィークラフトが原案を出し、
大河原がまとめていると言う話を聞いたが、真偽・詳細は不明。
411通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:27 ID:???
そうじゃなくて
漏れ的には極一部のマニアだけがSEEDの絵(キャラ)を気に入ってるだけなんだと思うが・・・
412通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:31 ID:???
>>406
SEEDのガンダム5機の設定画を見る限り、
明らかに大河原のラインだと思うが…

とりあえず決定稿を大河原が描く限りは糞だと思ふ。
413通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:05 ID:???
サイファーをガワラが書いてださださなラインになったのがイージス。
これ定説。
414通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:22 ID:s1AJkr4l
>>403
頭身の問題が大きいと思う。種って4頭身半くらいじゃないか?
415通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:30 ID:???
>414
5頭身はあると思うがやはりバランス悪い
416通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:32 ID:???
絵がなんか気持ち悪いよう
頭の形がみんな一緒だよう
417通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:45 ID:MfbVwg66
>416
頭は普通大体一緒だとおもうがw
418通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:47 ID:???
>>417
違うのだよ・・・わからんのか?
419通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:48 ID:MfbVwg66
>>418
アニメや漫画では極端にデフォルメして特長的にするって事?
420通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:50 ID:???
>>419
レスが早いな・・・
まぁ、そうゆうことだよ
421通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:51 ID:???
富野じゃないから
422通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:07 ID:???
打ち切りは2クールは無理っぽいけど、
深夜か早朝への時間移動はいつ頃?
423通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:14 ID:???












424通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:26 ID:???
28インチ画面でUP画像にすると頬骨や目の間がミリ単位で違います。
425通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:28 ID:gvmhxAGR
426通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:56 ID:???
ブチャラティが出ただけで満足です
427通常の名無しさんの3倍:02/10/07 03:02 ID:???
>>408
マニアがどうこうっていうかお前が最近(というか前からの流行の
延長線上なわけだが)のアニメの絵柄に慣れすぎちゃってんじゃないか?
ふつーの普段アニメみてない人からしたらキモイと思うんだがどうか。
ええっとこんなんで世界に誇る蛇ぱ煮めーしょんなんていうなよ。
428通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:07 ID:???
キャラデザは言われてるほど悪くないと思うがなー。
ただ等身が低いせいかすごく幼く見える。
これは視聴者に合わせたのかもしれんが。
429通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:13 ID:???
ふつーの普段アニメみてない人はガンダムなんか見ない
と思うんだがどうか。
430通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:18 ID:???
>>429
うーん・・いわゆるSEED風のつーか今流行系のアニメみたいなの
を指していると思われっていうかおれ427です。・・・嘘はつけない・・
431通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:37 ID:???
>>429
俺はガソダムと富野作品をビデオで借りてきて見る以外にはここ何年かアニメ見てない。
実はシャア板にはこういう人口も結構いるのではないかと思われ。
432通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:42 ID:???
まあ、シャア板だからな・・・
433通常の名無しさんの3倍:02/10/07 04:44 ID:???
例えば普段アニメをまったく見ない人はSEEDの絵(それはつまり今のアニメを
代表するものだと思う)を見てどう思うんだろう。
まあ、そんなやつはここにはいないだろうな。
434通常の名無しさんの3倍:02/10/07 05:30 ID:???
>>433
こんなもんかな・・・
435通常の名無しさんの3倍:02/10/07 11:51 ID:???
番組タイトル・機動兵器の総称と顔を脳内変換したら、
普通のロボットアニメとして観れるようになりました。

解脱するまでに4回観るハメになったよ。
ガンダムの放映まだ〜〜〜?
436通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:36 ID:???
キモイ萌えアニメが多すぎて最近のは見る気になれないでつが…
漏れのアニメ絶頂期はVガンまでかなぁ…
437通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:51 ID:???
ガンダムは主人公がガンダムに乗って初めてストーリーが始まる。
そういう意味では一話目で乗って欲しかったなと。導入が長そう。。
438通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:09 ID:1YRYEKn4
とりあえず種評価してるヤシネット上じゃなくて身近にいる人(自分も含め)は挙手!
439438:02/10/07 20:09 ID:???
まあいないと思うが
440通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:11 ID:???
うちの知り合い(アニオタなし)は全滅ですた(w
441通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:13 ID:???
>>438
俺の友人も発狂しとったよ。
あんなのやるんならガンダム再放送した方がマシだってさ。
442通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:13 ID:???
>>431 俺も、アニメといったらガンダム以外にはルパンしか見てない。
    最近のアニメってこんなもんかって感じだな。>SEED
443通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:20 ID:???
>>438
初代しか見てない友人達に「相変わらずの展開やなぁ」と
軽く笑われますた
444通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:21 ID:???
真剣に打ち切り求めたいんですけど。
で、ガンダムを再放送しろと言いたい。
445通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:28 ID:???
確かに劣化コピー見せられるくらいなら、オリジナル見たいのが人の常ってもんで。
446通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:15 ID:???
その点毎日テレビは神
続けてZも放送しれ
447通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:43 ID:5874dspB
>>444
7話で種終わらせればファースト再放送にはちょうどいいね。
448通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:47 ID:???
今のアニメってつまんないのばっかだから、過去の名作アニメを再放送してくれた方が良いよ
449408:02/10/07 21:49 ID:???
>>427
慣れてるっていうかガンダムだってほかのアニメと同じヲタ向けアニメなのに
ガンダムだけに特別意識を持ってるヲタはやたらSEEDの絵を叩くから不思議。
450通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:50 ID:???
病気療養の為に無念にも2クール終了時点で降板した福田監督の構想を元に、
富野総監督と共に合流したキングゲイナースタッフにより「機動戦士ガンダムSEED完結編」として
現在WOWOWで好評放映中の「オーバーマン・キングゲイナー」が放送されます。
451通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:55 ID:???
ガンダムアニメしか知らない俺にとってあの絵がキモイと感じたのだけは間違いない。
452通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:01 ID:???
さっきファーストの1話目を久しぶりに視聴したんだけど、面白いの何のって。
放送時間とか全く一緒のはずなのに何でこうも差があるんだろう。
453通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:05 ID:5874dspB
>>408
08小隊とかWとか∀は最近の作品でも絵的に嫌だと感じることはない。
けどやっぱ種は嫌だ。あまりにもキャラが幼く見える。
454通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:07 ID:???
SEED絵はキモイこれだけは譲れん。
455通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:07 ID:???
>>453
キモいも何も
マリューといいナタルといい
単なるクチビルオバケになってる罠
化粧下手すぎ
唇でしか大人とガキを差別化出来てないからそんな事になる
456通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:11 ID:???
457通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:11 ID:???
いっそカズマみたいな凶悪面の野郎を主役にした方がインパクトあったんじゃない?
絵的にも映えるし。
458通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:12 ID:???
キャラデザイン変えろ
459通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:13 ID:???
>>457
インパクトもあるし絵的にも映えるんだが
肝心の福田が扱えない罠
460通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:15 ID:???
絵がどうこうと言うよりも、種のキャラって見分けがつかんのだよ。

男と女  若者と成年  主要キャラとその他大勢(W

み〜んな、同じ顔。

しかも1話のくせにキャラを出しすぎるから、まったく誰がなにやら・・・
名前も覚えにくいしねえ。

はっきり言って、この1話だけを見て人間関係が理解できたのって、
アニメ誌とかで相当の情報を頭に入れてる香具師だけじゃないのか。




まったく、つくづくリヴァイアスだな。
461通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:16 ID:???
そもそも何で福田なんてのを監督にしたの?
サイバーフォーミュラーくらいしか実績ないやんこいつ。
電童だって激しくこけてるのにさ。
462通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:17 ID:???
>>460
心配するな
一通りのアニメ誌を読んだが

名 前 す ら 覚 え て な い
463通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:18 ID:???
リヴァイアスの方がまだマシだって。
誰がヒロインかくらいはわかったし。
やっぱ監督よりも脚本に問題あると思うのだが…。
両澤って誰よ?
464通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:19 ID:???
>>461
バンダイの言うことを何でも聞くイエスマンがこいつしかいなかったからでは?
465通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:19 ID:???
あのキャラ認めてる奴って
466通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:20 ID:???
>>463
福田の奥さん。
467通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:20 ID:???
そもそもテレビシリーズと言う長い尺を与えられておきながら、F91よりも
ごちゃごちゃして分かり辛い1話目を作るなんてどう言う領分だ?
今のアニメ業界のスタッフ不足はマジで深刻だな。
468通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:21 ID:???
>>466
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

つーかマジですか…?
469通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:21 ID:???
つーか、ガンダムの監督ってその後、
恵まれたためしがないから
誰もやりたがらないだろう。
470通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:22 ID:???
戦場に女がいるなんてのは(
471通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:22 ID:???
>>468
両澤が趣味で暴走して福田作品が801全開になった事が多々あるのは
公然の秘密
472通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:23 ID:???
サイバーやってるときに結婚したんだっけ?
473通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:24 ID:???
>>471
  駄  目  駄  目  や  ん  。

何でそんな香具師の作ったガンダムを見なけりゃいけないのか…(´・ω・`)ショボーン
474通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:24 ID:???
>>469
はっきり言って貧乏クジだよな。
本当は名誉なことのはずなのに。
475通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:25 ID:???
>>471
タイトルあげてみいや。
476通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:26 ID:???
ああ、そうか。
要は馴れ合いで作ってるから、面白さが足りないんだ。
て言うか、そう言う気構えで作るつもりなら、

 同 人 ア ニ メ で や っ て 下 さ い 。
477通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:28 ID:???
>>475
電童
478通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:29 ID:???
>>475
電童
CFのどれか。詳しくは知らん。
479通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:29 ID:???
>>470
( ´Д`)ノ<先生!時代錯誤のオサーンを発見しますた
480通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:32 ID:???
電童か…何時放送されてたのかすら知らんな…。
481通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:33 ID:???
スパロボRで初めて知ったよ
482通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:13 ID:???
どうせ、

両澤「はーい、ダーリン。どう? 私の燃え萌えシナリオは? 戦場で再会する二人の少年の哀しい運命…。
   これこそ戦争って感じと思わない?」
福田「最高だよ、ハニー。私の心の琴線に響くシナリオを書けるのは君だけだ。このシナリオと私の映像技術が合致すれば鬼に金棒。
    初代ガンダムなど恐れるに足らんわ。ふわーーーはっはっはっは!!」

こんな感じで作ってるんだろう。
そりゃ面白くなる訳がない。
483通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:14 ID:RysFWrhp
しかし夫婦で制作なんて古今東西例を見ないんじゃないか?
484通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:18 ID:???
脚本とキャラデザなら、伊藤和典・高田明美夫妻という例があるけどね。
やっぱ、監督と脚本じゃポジション的に近すぎる。
なんだかんだ言って、福田はそれなりにキャリアを積んで
ガンダムの監督になったんだと思うが、
両澤は旦那にくっついてここまで来たとしか思えん。
485通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:30 ID:Wy2Er0Sk
ニュータイプの娘がいなかったからとか
男が脱いだからとか
486通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:31 ID:???
ヤフー掲示板から抜粋

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1195
「>表情はほぼ同じ(どなたかが顔のアップを重ねたところ、キラとアスラン、マリューとフレイはほぼぴったり一致しちゃってたり。
ちょちょちょちょ・・・・・ちょっと待って!!(笑
なんで重ねんの!?(笑
そんなことしてたらアニメの半数は重なるんじゃないですか?
別の作品のアニメキャラ集合じゃないんだし。
みんな鼻は同じ、口も同じ、耳も同じ、指も同じ首も同じ・・・
髪型や服装で区別していくのは基本中の基本だとおもいますけど? 」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1200
「マジですか?それが基本なんですか?
うーん。じゃあ、髪型や服装で区別できない俺はロートルってことかな・・・?
今のアニメってそうなんですか?」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1228
「簡単な顔(輪郭と目)を2つ画いて下さい(・・)(・・)
といってどっちかを女にしてくださいというと
髪の毛を変えるでしょう?(・・)川・・川
基本でしょ?
それから上手になって、いろいろ覚えて。
今いろんな方法で絵が画けてるでしょう?
目で区別してもいいけど髪で区別しても別にいいんじゃない?」

言葉が見つからん・・・。
基本中の基本と言い切ってるが・・・アホですか?
487通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:32 ID:???
>>485
ニュータイプなんて設定、今のガンダムで使ったら古臭いよ。
昔は斬新だったんだろーけど、今じゃ電波の一言で
片付けられてしまう。
488通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:39 ID:???
伝説の糞アニメ「らーぜPON」とどっちが糞か楽しみだ。
489通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:40 ID:???
視聴率まだ解からないみたいだな
490通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:46 ID:2zBLk9q6
 端的に言って、サイバーの頃から脚本家がきっちり世界を作ってくれさえすれば
演出家としては良かった。ただ富野みたいに世界を自分で構築できないので、いい
脚本家がいないとどうにもならない。サイバーは星山を筆頭にベテランがわかって
書いていた。

 対して両澤のくそボケが脚本に入って他が抜けたとたんに、女は昼メロみたいな
安っぽい女になるわ、男は全部ホモになるわで、サイバーはドラマとしての体をな
さなくなった。それでも奴が書いてないドラマCDなんかはまともだったのを考え
ると本当にやつは最低。クソ。もちろん福田アニメにおいては、ということになる
けど。他の需要があるとこはしらん。

 SEEDは、福田がきちんとしたブレインを持たずにガンダムなんて作ればこうなる
という予想通りの代物。結局少年ものしかできないんだから、主役はっきりさせて、
腕の立つ脚本家にシリーズ構成任せるしかない。Wだってスタッフ色々交代しても
何とかなったんだから、今すぐ嫁は引っ込めるべき。ブレインとして使うには馬鹿
すぎる。
491通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:51 ID:???
まあ1話目見れば実力が皆無ってのは丸分かりだけどね。
さっきXのビデオ借りて来て初めて見たんだが、何だかんだ言われながらもあっちの方が
余程良く出来てる。
492通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:58 ID:???
福田の嫁情報、聞けば聞くほど鬱になるな
もう種ぽ
493通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:06 ID:???
だから、すべての元凶は1から本当におもしろいオリジナルを作れなくなったサンライズと、
買い手拡大を図るバンダイなんだって。
みんな福田がどうのこうの大河原がどうのこうの平松がどうこう言うけど、
結局サンライズ内のローテーションじゃないの?
昔ボトムズとかダグラムやってたみたいに、リアル系新シリーズ作るぐらいの
勢いが無いよ、いまのサンライズには。
494通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:08 ID:???


素直に本編(上戸彩のプラモ番組)を30分すればいい!!!!!!

495通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:08 ID:???
やっぱ名古屋テレビじゃね〜となぁ。
496通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:10 ID:BUotzBz0
イマサラだけど、なんで種???
497通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:10 ID:???
>>495は名古屋人
498通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:11 ID:???
何が鬱かってSEEDを最後にTVシリーズが当分作られなくなる可能性が大きいって事かねえ。
MBSもガンダムにさして愛着ないから、駄目だったらとっとと切るでしょやっぱ。
みんなが神経質になるのも良くわかる。
499通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:14 ID:???
>498
駄目だったら駄目だったで終了でいいと思うの心
500通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:14 ID:???
とにかく、ガンダムっていうものを持ち出してきた理由が解らない。
G、W、Xにしろ、「ガンダム」っていう「顔」と「名前」が何故出てきたのか?
あれは全人類が「黒歴史」を理解していたから、っていうんでええんか?
そう言えば、昔のサンライズなら確かに新シリーズ作ってたよな。ダンバインとか。
「ぽい」とか「パクリ」と言われても、リアル系新作作るリスクはしょってほしい。
501通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:15 ID:???
>>488
らーぜPONと壮絶な争いになりそうだな
502通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:18 ID:???
>>499
種が終わるのは一向に構わないけどその後がね…。
疲弊化したシリーズ物はいつか終焉を迎えるモノ…。

これなら黒田に任せた方がマシだった。
503通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:21 ID:???
∀とファーストさえあれば俺は万事オッケー。
他にいくらクソ作品出ようが興味無し。
504通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:23 ID:???
>>501
あれもさ、細部を突き詰めていったら言い作品になれたのに。
ドーレムも使徒を見た後じゃ目立たない。心理描写もエヴァ同文。それで劇場版かよ。
ガンダムってさ、見る層もそれなりに肥えてるから、ターゲット絞ったOVAの方が
遥かに気合入ってる。
いっそ子供向きでやるなら、Gガンダムみたいにぶっ飛ばすかSDでやりゃいいのに。
で、従来路線はOVAでフォロー。そのうちペイ・パー・ヴューが広まれば、
サンライズにとってもプラスよ、多分。
505通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:23 ID:???
>>502
だから老醜を晒すくらいならと御大が埋葬したのに
それを墓から掘り起こしてレイープしたいっつーヤシがいるんですもの
そんなヤシが悪趣味でないわけがない
506通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:28 ID:???
>>505
けど、御大の懐刀たる∀もおもしろくなかった。クドイよ、あの作品は。
オレにはロボット使っておとぎ話やってる様に見えた。
20年前には衝撃与えた人物描写も、もはや時代遅れに見える。
もう、「リアルロボット」ってくくり自体が滅亡の時期でしょう。
エロ&美少女アニメにバカみたいに金使う時代だし。
507通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:29 ID:???
こうなったら、もう徹底的に801するしかないな。
それこそGガン並みの勢いで。

先頭のほうで敵が攻めてきて、
中盤で主人公苦戦、
後半で、ライバル(毎回男同士)が偶然出会って見つめ合う
シーンが18:20分くらい1分ほどある。
そのあと、なんだかなんだいって一時撤退。
以下毎回繰り返し。

それで視聴率取れるならいいや。
508通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:29 ID:???
今にして思えばファーストが餓鬼(て言うか俺の世代だが)にウケたってのは
奇跡的だな。
509通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:30 ID:PWn1N3+6
キャラデザが、最悪。
もう、たねぽ。
510通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:30 ID:???
>>508
餓鬼にはウケてなかったような…
511通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:30 ID:???
サイバーフォーミュラーの801人気ってのはそれほどの物なの?
512通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:31 ID:???
>>510
ガキに受けなきゃガンプラがはやる訳ねーべ。
リアルタイム世代が言ってるんだから間違い無い。
513通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:32 ID:Z31PHjgQ
ザク出せよ

ザク出しゃあ間違いないんだよ
514通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:33 ID:???
>>512
そうだったかな…
何か「年上の兄が何故か夢中になってる」って感じだった。
515通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:34 ID:???
>>512
正確にはガキにも受けてたというべきだろ。
初代機動戦士ガンダムは高校生以上の層を狙ってたっぽいから
狙ってた層には受けたが狙ってなかったガキどもにも受けちまったと。
516通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:36 ID:???
>>508
今までに無い概念を与えられた時の衝撃、それが鮮明に脳裏に焼き付くもの。
ガキの時分にそういう洗礼を受けてないヤツは、「今」を焼き付けようと暴れまわるワケ。
少年犯罪増加の背景には、音楽・アニメ・ドラマ・ゲームといった、現在の日本の
あらゆるエンターテイメントが現実世界に食い込めないほど魅力を失っている事があるんじゃ?
もう、目先のオタクをつなぎ止めておく力しか、日本のアニメ業界にはないよ。
少なくとも、新規顧客を狙っているのに過去の続編を持ち出してくる様じゃ。
517通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:38 ID:???
まあリアルタイムで放映してた時は気持ちの悪いアニメって認識だったけどね>初代ガンダム
小学生高学年になってようやく良さがわかったって感じ。
んで、映画のヒットと同時にガンプラブームに巻き込まれたって感じかな、俺は。
518通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:38 ID:???
>>今までに無い概念を与えられた時の衝撃

そんな大事なことをアニメだの何だのから学ぼうとするから!
519通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:39 ID:???
放送時はガキにうけなかったよ。
だから打ち切られた。
ガキに受けるようになって来たのは
ガンプラが出てきてからの再放送。
放送時に注目していたのは
オタクと女子中学生だけだよ。
520通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:40 ID:???
>>517
小さい頃に見たイデオンはトラウマですた。まじで。
521通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:40 ID:???
まあガンダムが今までに見た事もないアニメであったのは確かな事実な訳で。
522通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:41 ID:???
>>521
SEEDの事?(w
523通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:44 ID:???
>>519
それはそうだろうなあ…。
スーパーロボットが当たり前の時代にアレはいくら何でも強烈過ぎた。
俺も「アムロ・レイ」やら「シャア・アズナブル」って名前を聞いて、
激しく拒否反応を起したのを良く覚えてる。
いきなり主人公が外人名ってのはちょっとね…。

ガンダムにハマるのは当然その数年後の事。
524通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:48 ID:???
まあSEEDが今までに見たアニメの焼き直しであったから失敗したのは確かな事実な訳で。
525通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:51 ID:???
そもそも、富野作品の良さってなんだろう?
そしてガンダムの良さってなんだろうか?
それが明確に出来れば、SEEDの欠点ももっときっちりと浮かび上がるんじゃなかろうか?
ひとまず、作品のテーマ性に説得力を持たせない画力を、SEEDの欠点として挙げときます。
ファーストの世界観に安彦は説得力を与えていたのは確か。
526通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:58 ID:???
幼稚園時代に初代を見て、小学校時代にZを見たが、
やっぱり初代の方が記憶にあるんだよ。

なんだかんだで毎回ガンダムが活躍してたのが良かったのかな?
527通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:10 ID:???
>>526
同じようなものの場合、最初にみた方がインパクトがあるのだろうな。
漏れの場合、6〜7歳の頃にウルトラマンシリーズのある作品をみてたけど、
理解力が高まった後年のものよりも、そのシリーズの方が記憶にある。
怪獣にバラバラにされるウルトラマンの映像はくっきり覚えているよ.....。
そのシリーズよりも前のウルトラマンは何年も前に遡るので赤ん坊だった。
528通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:11 ID:???
私見だがファーストは状況が人間を動かしていた話だったと思う。
だが、SEEDは一話だけ見た段階では早計かもしれないが、
人間が状況を動かす話の作りにしようとしているような気がする。

自分の意志では変えられない与えられた状況の中で、
キャラが考え苦悩するところに面白さがあったというか。

そこらへんに自分が見たSEEDに対する違和感があるのかもしれない。
529通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:25 ID:???
>>525
演出。
それとシナリオの圧縮能力?
これがバランス良くミックスされていた
キングゲイナーの二話はネタ抜きで奇跡的なクオリティだと思ふ。
530通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:32 ID:???
>シナリオの圧縮能力

禿同。
仮に他の要素が全部駄目でもこの能力が最終兵器になる。
531通常の名無しさんの3倍:02/10/08 08:44 ID:9FfOJlY8
>>528 秀同

 富野監督は常に話のためにキャラ動かすから、たまにネタを適当なキャラに振っちゃ
うとキャラに一貫性がないとか電波とか言われる。でもそこだけ見れば話としては成立
してるんですよね。それを1年やって、結果としてキャラだろと。昔の人らしい発想で
すよね。今はキャラが居続けなきゃいけないから舞台から消えない=誰が重要かわから
ない&最後はリセットで全残り−になっちゃうから、むしろキャラが立たないんですよ
ね。

 SEEDの第一話自体は、『ドラグナー』の第一話に比べれば全然マシなんだけどね。
同じ柳の下コンセンプトでも、一応別のタイトルがつけてもらえた昔と、そのまんま
『ガンダム』ってついちゃう所と、こうやって評価が即下っちゃうのが辛いやねえ。

 昔だとみんながとまどってるうちにある程度話数がすぎて、それなりになっていった
んだけどねえ……。五武脚本なんか今見ると逝ってこいな出来だけど、1年掛けてうま
くなって今の上手さがあるんだもんね……。まあ福田嫁は話に立ち向かってないから、
100年経ってもうまくならんと思うが。
532通常の名無しさんの3倍:02/10/08 09:08 ID:???
本スレは雑談スレになってしまっているが、
ここはまともに機能しているんだな。
しばらくここに住もう。
533通常の名無しさんの3倍:02/10/08 09:20 ID:???
他のスレはパイオツや誰々萌えばっかで気持ち悪すぎ
534通常の名無しさんの3倍:02/10/08 09:40 ID:???
>>533
お前の存在も気持ち悪いんだがな
535通常の名無しさんの3倍:02/10/08 10:05 ID:???
コロニ−の回転速度が、・・はや!!
536通常の名無しさんの3倍:02/10/08 10:44 ID:???
>>535
本当はあのくらい速くないと、充分な遠心力が発生しないのかもしれないけど。
そのあたりの考証はしてるんだろうか?
コロニー内での戦闘は、コリオリの力とかが関係してくると思うんだが、
その辺りの描写は・・・無理か。
537通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:07 ID:???
スタッフにSF考証っていたっけ…。

http://www.gundam-seed.net/Introduction/index.html

ここには見当たらないな…。手もとにOP/EDのムービーファイルがないので
スタッフロールで確認できない。
538通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:16 ID:B2tikEsc
結局SEEDって一年の予定だったのか?それとも最初から半年で考えて
いたのだろうか?
539通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:21 ID:lO6ZmVRi
お前ら無理に感想書かなくていいですよ。
540通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:26 ID:B2tikEsc
541通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:31 ID:???
>>540
「IDに数字が出たら戦闘開始8」がどうかした?
542通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:33 ID:???
>>532
アニメ板でも叩かれてるからな。
543ひろきち:02/10/08 11:39 ID:KLSoJ2Hq
でもなんだあの鳥ロボは?
歩くたんびにタイプライターの音がするし。
だせぇ。ハロの代理か。絶対売れない、アレは。
544通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:44 ID:???
>コリオリの力

つまりコロニー内では正面に撃った弾丸が回転方向の逆に流れてしまうということなのかな
545通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:46 ID:???
>>536
コロニーの直径が充分に大きければゆっくり(に見える)でもいい
直径6キロの初代ガンダムと同じクラスだとすると描写としては
速すぎに見える。計算してみると面白いかもしれない。
546通常の名無しさんの3倍:02/10/08 11:59 ID:???
CGで滑らかに回転する所を見せたかっただけだろ。
雰囲気台無しだけど・・・
547通常の名無しさんの3倍:02/10/08 12:01 ID:???
>>542
アニメ板は作画がよくて萌えられる女キャラが
出てればどんなカス作品でもそこそこ評価されるような場所だから好かん
548通常の名無しさんの3倍:02/10/08 12:09 ID:???
偶然見たがガサラキかと思た。
549通常の名無しさんの3倍:02/10/08 12:23 ID:???
アニメ板のアニヲタとシャア板のガノタにこれだけ叩かれると、
後はガキと同人女に頼るしかないな(´・ω・`)。
550通常の名無しさんの3倍:02/10/08 12:27 ID:???
おいおいあのグラヴィオンにすら色んな意味で負けてるよSEED
551通常の名無しさんの3倍:02/10/08 12:32 ID:???
一応オリジナルをやろうとする者と
原点回帰とか言ってゴマ化してる者の差だよ
552通常の名無しさんの3倍:02/10/08 14:45 ID:???
新しい世代の1stになるつもりみたいなことを製作者がいってたような
気がするが、いや、もしかしたら本人達は本気で気合いれてるのかも
しれないが、結局そいつらアニメしか興味ないようなやつらだし
まあ、よおするにSEEDは制作側のオナーニにすぎない。
アニヲタは人の自慰行為を見てよろこんでるのさ。
553通常の名無しさんの3倍:02/10/08 14:52 ID:???
本気で打ち切ってキンゲを放送して欲しい。オレ見られないんだよぅ。
554通常の名無しさんの3倍:02/10/08 14:59 ID:???
子供をあーいう絵で毒さないで欲しいな。
555通常の名無しさんの3倍:02/10/08 15:31 ID:???
堕スレ
556てーべーぇす:02/10/08 16:17 ID:???
来週からドズル中将主演でクッキングパパが始まります。
557通常の名無しさんの3倍:02/10/08 16:56 ID:???
>>549
すでに同人女からも叩かれている模様。
「狙い過ぎ」だとよ。
558通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:13 ID:???
>>557
ホンスレの地獄門でマンセーしてる腐乱女子はどうしてくれますか?
559通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:49 ID:???
>>549
もともとこの板にいる濃いヲタク相手じゃなくて
子供狙ってんじゃね〜の?
560557:02/10/08 17:50 ID:???
>>558
ぶっちゃけ私が同人女だから言うけど、マンセーしてるフリの奴も多いんでない?
そうやってマンセーするふりして本やグッズ作ってれば
「本気で」喜んでる消防や厨房を大量にゲットできるからな。
売り上げが第一だよ。
561通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:51 ID:???
>>533
乳といえばVが一番最悪だった。
作為的すぎたし。
562通常の名無しさんの3倍:02/10/08 18:54 ID:???
あげ
563通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:10 ID:???
>>559
子供の反応「…何これ?カッコ悪い」
564通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:11 ID:???
>>560
その本やグッズを購入する消防や厨房は同人女なのか?
565通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:22 ID:???
>>563
それはキングゲイナーだろ
566通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:22 ID:???
>>561
乳なんて飾りですよ
偉い人には(以下略
567通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:26 ID:???
>>565
キングゲイナーに対する子供の反応
「何ソレ?しらねー」
568通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:29 ID:???
>>560
その本やグッズを購入する消防や厨房は同人女なのか?
569通常の名無しさんの3倍:02/10/08 20:02 ID:???
>>560
なるほどな
月姫みたいなもんか
570560:02/10/08 20:40 ID:???
>>564
そうでなきゃ誰が買うんだよw
571通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:28 ID:kHLC1yfR
キ キ の 乳 は 何 な ん で す か ?
572通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:29 ID:???
魔乳の時点でSEED>>>>>>>>ゲイナーは確定



しかしサラのシャワーシーンを境にゲイナー>>>>>>>>>>>SEED
となることも既に俺の中では確定している
573通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:34 ID:???
>>571
Aカップ
574通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:54 ID:???
2話のサラの尻>>>>>>>>>種の誰か分かんないプルルン
575通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:05 ID:???
(『10人のインディアン』のメロディーで)

1st Zガン ∀ガンダム ダブルゼータ ウイング シードガンダム♪
6組のガンダムを選ぶとしたら君ならどれが好き〜♪
576通常の名無しさんの3倍:02/10/09 04:00 ID:???
∀1話の全裸>>>>>>>>>>>種の誰か分かんないプルルン
577通常の名無しさんの3倍:02/10/09 12:41 ID:???
>>576
禿同
578通常の名無しさんの3倍:02/10/09 17:02 ID:???
>>576
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
579通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:33 ID:5x8aoYwI
コアファイターを出してくれ
580通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:46 ID:???
>>579
ガンダムSEED版コアファイター
http://www.gundam-seed.net/machine/images/gundam09.gif
581通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:54 ID:iPhjHUW8
しかしやはり種はガソダムだけのガノタ以外のアニヲタにも評判悪いね。
やはりアニヲタもガソダムは他のアニメとは同一視はしないから、
あの絵には馴染めないというヤシが多い。ガノタにもアニヲタにも受けてない事実は痛いな。
582記念カキコ:02/10/09 23:07 ID:???
ガンヲタじゃないけど、一目見て笑いました!爆笑!ガムダモ終わったな。
あの絵じゃ観る気しませんYO!
ハッキリ言ってデザイン悪すぎます!色指定もおかしいし、爆破シーンも下手過ぎ!
しかも同時期のオーバーマンのクオリティが高いから、やっつけバレバレ!
富野はガンダムなんて大嫌いだっつってたケド、ありゃマジだったね。
1stからのガムダモヲタの方々、お悔やみ申し上げます!
583通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:10 ID:???
別にガンダムは他のアニメとは同一視はしないって事は無いと思うが、
単にキャラデザに魅力が無い、または作品世界に合っていないと感じてるのでは?
リヴァイアスやスクライドの人気も黒田の功績だと思うし。
584通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:14 ID:5x8aoYwI
乳を揺らすヒマがあるなら
コアファイターをだせ!
585通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:24 ID:???
一部の地方では第三話をもって終了となります。ご了承下さい。
586通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:25 ID:???
とりあえずマンダラガンダムを出せ。話はそれからだ。
587通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:29 ID:plaQ1lEG
・ガンダムを5機も出したのが まずかった。どれが主役だよ。
・しかも水玉ガンダムが致命的だった。
・1stガンダムと同じような始まり方なのが まずかった。
・シャアっぽい人までいるのが 更にまずかった。
・いちごガンダムが致命的だった。
588通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:30 ID:???
Xの西村タンはゲーム屋になってツボの抑え方をモノにしたんだけどなあ。
589通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:32 ID:???
小太りのシャアが出てきたのがまずかったな
590通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:33 ID:???
ガンダムseedの第二話をお送りしておりますが、ここで臨時ニュースです。
生温かいご声援を頂きましたガンダムseedは、本放送を持って終了する事が決定致しました。
ファンのみなさまへ多大なご迷惑をお掛け致します事を心からお詫び申し上げます。
それでは、引き続きガンダムseed第二話後半(最終回)をご覧下さい。
591通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:40 ID:???
あれはシャアとヘルシングの少佐が少佐繋がりで混じっているのです。
これからどんどん太っていきます。
そのうち「諸君、私は戦争が好きだ」と演説を始めます。
592通常の名無しさんの3倍:02/10/10 01:26 ID:???
きっと、SEEDとスクライドとリヴァイアスは、CLAMP作品のごとく全部つながった話なのだな。
とか言ってみるテスト。
593通常の名無しさんの3倍:02/10/10 09:55 ID:nMEGJjw1
>>545そういえば富野が昔、「逆シャア」のコロニーについて
「ゆっくり回すような作画はとっても難しい。むしろ早いほうが簡単です。
しかもコロニーはとても巨大なものなので筆で描かなくてはいけない。筆で
描いたものをまわすのはできないので今回CGを使いました。」と言ってい
ました。そのころに比べればアニメーションの技術もCGの技術も断然上が
っているんだろうけれど、それでもコロニーをゆっくり回すような映像には
手間がかかるのかも知れない。
594通常の名無しさんの3倍:02/10/10 12:16 ID:o7RXSXWk
TV雑誌やらアニメ雑誌やらSEED関連の記事は上の命令で
提灯記事を書かねばならないあたりに悲哀を感じるのは
気のせいでつか?。
595平成G世代 ◆X3ps1GF8us :02/10/10 12:20 ID:???
>>594
アニメディアは真性ですが何か?
596通常の名無しさんの3倍:02/10/10 12:42 ID:???
そうだ、主人公の声優が事件起こせばよいのだ。
土曜6時だし。
597通常の名無しさんの3倍:02/10/10 12:50 ID:???
子供ばっかりなのもあるけど、全体的に幼く見える絵なのが・・・。
この人、おっさんキャラ書くのが下手なのかもしれないなぁ。
598通常の名無しさんの3倍:02/10/10 13:20 ID:???
>>593
CGの場合まわすだけならめちゃくちゃ簡単です。
599通常の名無しさんの3倍:02/10/10 14:26 ID:???
キャラは馴れるからいいよ!
MS厨の漏れにとっては、MS犬の方が大問題だよ!!
みんな犬好き?
600通常の名無しさんの3倍:02/10/10 14:29 ID:???
>>598
だよねー
速くも遅くも自由自在なはず。
CGパワーを見せたいのか、巨大コロニーをクルクル回すのはセンスが・・・
601通常の名無しさんの3倍:02/10/10 15:28 ID:???
>>599
むしろ、犬しか要らない。第1話では止め絵で
ミサイル撃ってただけなのでがっかり。
早く、絶・天狼抜刀牙を!!
602通常の名無しさんの3倍:02/10/10 21:34 ID:???
上戸彩のプラモデル紹介番組なのに最初や途中で入るCMのアニメの時間が長すぎるのがまずかったな。
あれじゃまるでガンダムSEEDってCMがメインみたいじゃないか。
603通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:29 ID:???
>>598
土曜6時に日本海で船が一隻見つかれば.........。
604通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:39 ID:???
>>601
サイや恐竜MSが出ればなお可。
605通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:47 ID:???
マンモスガンダムとマタドールガンダムを主役機とライバル機にしろ
606通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:48 ID:???
>>605
マーメイド軍団を忘れるな。
607通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:52 ID:???
そもそもWOWWOWじゃ無く、民放でやろうとしたのが敗因。
608通常の名無しさんの3倍:02/10/10 22:56 ID:???
>>606
ガンダムゼブラやコブラガンダムも忘れるな。
609通常の名無しさんの3倍 :02/10/10 23:01 ID:???
マリリンガンダムをあそこで投入するとはなあ・・・・。ガンダムでお色気を出してもしょうがないのに。
610通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:07 ID:???
むしろお色気が重要だ
611通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:08 ID:nMEGJjw1
>>606
ガンダムゼブラ ガンダムマリポーサ ガンダムビッグボディー 

ガンダムソルジャー ガンダムスーパーフェニックスでガンダムファイト

キングオブハートの称号を掴め!!
612通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:10 ID:???
>>611
最後はラウのフェイスフラッシュで死んだのを生き返らせてハッピーエンド。
613通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:23 ID:???
>>599
よりによってガンガルからパクるとは
SEEDもダイナミックな事やってくれるよな>犬

ttp://www.cute.to/~sfjyun/hp/strange/akkamu.html
614通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:24 ID:???
ゾイドだねぇ
615通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:26 ID:???

2話にして、素人にOSを修正される軍用機その名はガンダム

という話があるというのは本当ですか?
616通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:28 ID:???
糞ガンダムを作るより、
プラモ狂四郎をリメイクしてポケモン風に作ったほうが受けると思うけどなぁ
バンダイもプラモの宣伝になって良いだろうし。
617通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:29 ID:mpOXcUtw
獣戦機隊出せ!
618通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:31 ID:???
>>615
OSの名称がガンダム。
だから、ガンダムOSを積んだモノはなんでも『ガンダム』。

その内ガンダムCEを積んでトリィもハロもガンダムになるぞ!たのSEED!!
619通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:34 ID:???
>>618

なるほど。



                                  なんだアスラーダか・・・・・
620通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:38 ID:???
>>616
どうせ子供騙しならプラモ狂四郎の方が100万倍真摯な姿勢だよね。
シブイチョイスしたりもしてたし。
621通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:43 ID:???
テレビブロソの要約(Pのお言葉)

・SEEDは二十世紀のガソダムに向けての種まきの意。
・ガソダムはメカじゃなくて兵器の延長
・親子二代がターゲット。皆さん放送の日は親子二代でTVの前に座ってね。

見事にハズしましたね。

おいおいホントに種って意味だったのかよ…
622ハヤト:02/10/10 23:49 ID:???

父さんが軍に転用されない為に命までかけたのに・・・・・
623通常の名無しさんの3倍:02/10/11 00:03 ID:mDcfk0x9
あのキャラデザ見たときは高校生が描いたラクガキかと思ったよ。
骨格からして変じゃん。あの変なコスチュームもむしろファーストより
後退しているように感じるんですけど。
子供には受け入れやすいデザインってことなのか?本気で疑問です。
624通常の名無しさんの3倍:02/10/11 00:12 ID:???
やっぱCVだろ。
普通登場回数の多い女性キャラ2人をまともに喋りわけできないような
同一人物にやらせます?TM出っ歯はウタダレベルだし、三ツ井氏はホント
消えろって感じ。
625通常の名無しさんの3倍:02/10/11 00:15 ID:???
ガンダムを汚した男 〜平井久司〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034251158/
626通常の名無しさんの3倍:02/10/11 00:48 ID:???
何も事前情報のないマンコス継続組の年代は1話見ても
「ガンダムいつ出てくるの?」
が30分もたなくて投げちゃってそうだな。
627通常の名無しさんの3倍:02/10/11 01:39 ID:???
>>626
ウルトラマンが戦わなくても文句を言わずついてきた奴らだから大常備だと思うが。
まあ、どんなにつまらなくてもマンコス以下の出来にはならんだろう。
628通常の名無しさんの3倍:02/10/11 01:41 ID:???
ガンダム動かなかったじゃん。
629通常の名無しさんの3倍:02/10/11 03:33 ID:???
>>627
怪獣を保護する優しいウルトラマンに夢中になったオバ厨が
「戦争アニメを放送するなんて教育に悪い」とTBSに電話しますが何か?

あ、その前に乳か。
630通常の名無しさんの3倍:02/10/11 10:22 ID:???
乳は一瞬なので気がつかないとしても、
血がぴゅんぴゅん、で人がゴミの様に新で逝くのは、
PTAお母さん層にはキツイだろうな。

それをカバーするための801キャラなわけだが。
631通常の名無しさんの3倍:02/10/11 11:20 ID:jiuwKdma
正直、あのゾイドもどきとガンダムアストレイが超種合体したのがストライクの後継機とはまいったな。
しかもパイロットのキラとラクスが裸で合体操縦だし・・・せめて金魚で隠せば撃ち切りにならなかっただろうに。
これによりスポンサーが盤台ではなく田可羅&とみぃになったのはいうまでもない。
632通常の名無しさんの3倍:02/10/11 11:29 ID:???
>パイロットのキラとラクスが裸で合体操縦だし

22話では、入ってるところが丸見えだったな。
あのときのシャア板の祭りは凄かったよ。
633通常の名無しさんの3倍:02/10/11 11:45 ID:I4BlyQ9N
どうしてみんな不自然に目がでか(以下省略)
634通常の名無しさんの3倍:02/10/11 11:54 ID:???
やはりゴールデンタイムに放映というのがそもそも間違っていたのだ
しかも、土曜の…
635通常の名無しさんの3倍:02/10/11 12:04 ID:???
>>630
その為にに801キャラ使うくらいならストーリーから作り直せ。
全てにおいて中途半端。
636通常の名無しさんの3倍:02/10/11 12:20 ID:???

     %%%%%%%%%    ________
     6|-○-○ |   / どうも!!
      |   >  | < 久々に登場の本多芸能千葉です!!
      \ ∇ /   \ 1000!!
     /    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |    | |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | ○ ○ ○ ○|
  (~_______~)
   ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ

637通常の名無しさんの3倍:02/10/11 12:34 ID:???
CGとか違和感なかった?
638通常の名無しさんの3倍:02/10/11 12:43 ID:???
296 :通常の名無しさんの3倍 :02/10/10 23:51 ID:???
氏賀Y太作 「ザクのアクセサリー」だってよ。
http://hccweb1.bai.ne.jp/yukimoto/thanks/waita.html

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
639通常の名無しさんの3倍:02/10/11 15:50 ID:???
12チャンでやらなかったのがマズかったな。
640通常の名無しさんの3倍:02/10/11 17:58 ID:OWTWY8aI
ここは山形だからまだ一話までしかしてない・・・・
641通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:02 ID:???
このぶんだと明日も祭りですかな。
642通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:51 ID:BI3uVlsn
>>616
プラモ狂四郎の方が100倍おもしろいし宣伝になるな。
これとプラレス三四郎は今見ても斬新だと思うんだが・・・
ついに二足ロボット選手権も始まったし、やっと現実がマンガに追いついたって感じ。
だが上のお堅い連中にはそれがわからんのです。
643通常の名無しさんの3倍:02/10/11 19:01 ID:???
パーフェクトガンダムの出てくるガンダムが見たい。
644通常の名無しさんの3倍:02/10/11 19:11 ID:NdDkEju/
問題はザクの足首を動けるようにしたというしょっぱなのネタが今の子供に理解できるかどうか。
645通常の名無しさんの3倍:02/10/11 19:13 ID:???
>>641
ストライクガンダムのキメポーズで血祭りのヨカーソ。

楽しいな。
646通常の名無しさんの3倍:02/10/11 19:14 ID:???
なんだかんだ言って60シリーズ全3000話もやったんだから
打ち切っても別に良いじゃん
647通常の名無しさんの3倍:02/10/11 19:31 ID:???
>>645
キメポーズなんかしたら、今の3倍アンチになるな・・・
648通常の名無しさんの3倍:02/10/11 21:06 ID:BI3uVlsn
>>644
変わりにストライクガンダムのひざが動くようになります。
649通常の名無しさんの3倍:02/10/11 21:29 ID:???
>>648
たった!たった!おじいさん!ぴーたぁ!!
すとらいくがんだむがったったよ!!
650通常の名無しさんの3倍:02/10/11 22:55 ID:???
>>647
土俵入りのポーズでキメるらしいぞ。
651通常の名無しさんの3倍:02/10/11 23:38 ID:hp4/XcLq
さて、明日の6時半からのシャア板の祭りが楽しみだ。
652通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:30 ID:ZRRBn3W5
第 2 話 終 了
653通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:31 ID:???
痛みに耐えてよくがんばった!!
654通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:32 ID:???
そ の 名 は 種
655通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:32 ID:???
今まで糞だ糞だと言ってきたんだが、
今思えば感情的になってたんだと思ったよ。

冷静に2話見たが、マジで客観的に糞ガンダムでした。
主役機あんなに引っ張っといて
やっと戦闘だと思えば、あんな糞演出で見せてもカッコ良く見えない。

主人公もギャルゲーキャラ。
なぜかこんな能力があった!つーご都合主義的な描写だよ・・・・
カミーユの方が一億倍マシ。

サイバーでもSAGAから両澤千晶だかってスタッフが入ってて
SAGAからサイバーつまんなくなったと思ってたけど、
両澤千晶のせいだとなんとなく解って来たよ・・・・・
馴れ合いで仕事やっちゃーね。
656通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:36 ID:???

バンダイはおもちゃを売りたいわけだが、
2話まで放送して、メカに購買意欲を掻き立てる戦闘を
させないというのはなんかのギャグですか?
ジンの実体剣のデザインに激ワロタぐらいしか見るとこないぞ。
657通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:38 ID:ZRRBn3W5
なんだかんだ言ってみんな見てるんだな。
見てないヤシとかいる?
658通常の名無しさんの3倍 :02/10/12 18:39 ID:???
たぶん、アークエンジェルの命令してた女がブライトの
役割だと思うが、なんか妙に女士官が多くないか?

しかも主要なキャラは揃いも揃って美男美女ばかり
サブキャラは手抜きみたいな薄っぺらさ…
659通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:39 ID:???
>>657
まぁ最初だけだと思うけど…
このままだと10話くらいで見るのやめそうだ
660通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:40 ID:ZRRBn3W5
連邦のMA乗りってリュウの役割なのかな?イメージ違いすぎだが。
661通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:40 ID:???
>>658
せめて公式サイトぐらい見れ。
嫌だろうけど。
662通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:40 ID:6hdt47yd
2話でこんなにけなされて・・・
そうとう鬱番組だな・・・
663通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:41 ID:???
>>658
あの女士官の声、ひどい演技だと思うんだけどどう?
いや雰囲気がぎこちないというか無理やりというか。
664通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:41 ID:iQKOHf2M
この脚本家はどうにも駄目だな。
キャラの心情を描けていない。
665通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:43 ID:3JUQpax0
そろそろガンダムからエクソダスだな
666通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:43 ID:???
もしかしてX以下?
667通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:44 ID:???
なんでまだ人のいるコロニーに大穴開けちゃってるんですか、あの戦艦は
668通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:44 ID:???
>>664
その上テンポの良い戦闘も書けない。
(演出以前に脚本が・・・)
富野作品をなぞったような戦闘のセリフの入れ方だったけど、
バッタもんもいいとこ。
劣化コピーってこういうことなんだね。
669通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:44 ID:???
キラは顎で人を殺せるな・・・。
670通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:44 ID:iQKOHf2M
話的にはXの方が余程しっかりしてるよ。
電波度は低いけど。
671通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:44 ID:???
>>666

ダントツでX以下。
672通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:46 ID:e2EvEzcv
>>666
確定だよ。
いま放送中のアニメの中でもかなり低い。
673通常の名無しさんの3倍 :02/10/12 18:47 ID:???
>>669
テメー!…面白いな(w
674通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:48 ID:???
OS書き換えと発艦シーンの専門用語の羅列で
サターンの惑星強襲オヴァン・レイを思い出しました。

あんなのがカッコイイと思ってるスタッフ逝ってよし。
オヴァンはその台詞をしゃべるのが萌え少女だったからよかったのだ。
675通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:48 ID:???
>>666
さすがに、X以下は誰も作れねぇよ
676通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:48 ID:???
>>667
あれはアフォでしょ
な〜んも考えてません
677通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:51 ID:???

まだ怒りに燃える闘志が有り余って
噴飯な種を、叩け叩けと轟き叫んでいます。
678通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:56 ID:???
噴飯=「おかしくてふきだす」だからちょっとちがう
679通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:01 ID:???
失敗の理由・・・それは・・・ぽちっとな
680通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:02 ID:???
みんなもう笑いながら叩いてるよ。

しかしあのストライク、なにかに似てると思ったら
F91だよ。
バンダイが勝手に作ったシルエットフォーミュラの
RXF-91。

バッタもんには相応しい。
681通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:07 ID:???
なんか全体的に古臭いよね。
682通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:09 ID:???
>>679
ポチっとな、イイ!!

しかしファーストの1話分が3話かかるんだね。
この分だと26/3=9話ぐらいだから、最後のせりふは
仮面男がアスラン謀殺した後、「坊やだからさ・・・」で完って事ね。
683通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:12 ID:???
あの変態仮面の形なんとかしろよ〜
684通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:18 ID:???

このスレの書き込み少ないね。
まあ失敗の理由は挙げてもキリが無いからだろうけど・・・・
685通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:21 ID:???
今週で確信。
X以下。
686通常の名無しさんの3倍:02/10/12 20:03 ID:???
普段トリコロールでボタン押すと灰色ってなら萌えるが・・・
ボタン押すとカラフルってのは、カメレオンかーーーーい!
687ストライクガンダム:02/10/12 20:22 ID:???
いつも「機動戦士ガンダムSEED」を応援してくれてありがとう。
キラが急に番組に出られなくなった。彼がいつまたみんなの前に
姿を見せる事ができるようになるのか、私にも分からない。
そこで今週から二回に渡って、私とザフトとの最後の戦いを
見てもらうことにした。じっくり見てほしい。
688吉良・大和:02/10/12 21:30 ID:???
いつも「機動戦士ガンダムSEED」を応援してくれてありがとう。
ストライクガンダムが急に番組に出られなくなった。
彼がいつまたみんなの前に 姿を見せる事ができるようになるのか、私にも分からない。
そこで今週から二回に渡って、私とザフトとの最後の戦いを
見てもらうことにした。じっくり見てほしい。
689通常の名無しさんの3倍:02/10/12 21:44 ID:???
このスレが上に無いと、糞スレが増殖するよ・・・
690通常の名無しさんの3倍:02/10/12 21:57 ID:???
しかしなんで大失敗したF90のアイデアを再利用する気になったんだ磐台は?
Gセイバーも大ゴケしたってのに.....
691通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:02 ID:???
>>688
大和と武蔵つながりかよ
692通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:06 ID:cE0PmFX2
>主人公もギャルゲーキャラ。なぜかこんな能力があった!つーご都合主義的な描写だよ・・・・

第一話見てないアホは消えろ。
693通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:07 ID:cE0PmFX2
ついにホワイトベースまで出てくる始末。もう完全に1年戦争の焼き直し。
694通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:20 ID:???
なんでキンゲだと10分で終わった話に3話も掛けてるのかが謎。
(主役機に乗って活躍までの話)
戦艦起動シーンとかで時間稼ぎばっかり。MSも活躍しない
この番組は、何が狙いなんですか?

まさか、福田はアレでMS大活躍!とか言い張る気じゃ・・・
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
695通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:23 ID:???
なんかお絵かき掲示板でSEED絵がちらほら見えてきた・・・うわぁ・・・(((( ;゚Д゚))) 
696通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:25 ID:???
えーと、走ってくるMSが自分を間合いに入れるまでに

MSの書き換え、もしくは改変って、



できるんですか?



てゆうか「OS」なのに改変中に機体動いてるよ…?
697696:02/10/12 22:26 ID:???
訂正:MSの書き換え→OSの書き換え
698通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:28 ID:???
>>696
OSが複数あってそれぞれ補完しあっているんじゃないかな。
699696:02/10/12 22:30 ID:???
改変中にもリアルタイムで性能上がってたきもするが…

機体制御用とか、カテゴリごとにOS違うのかな
700通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:30 ID:???
起動中でも書き換えることは可能だろうが
キーボード入力でそんな大規模なことが可能かはしらん。
701通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:35 ID:???
>>667
人命よりも戦艦の方が貴いからです。
702通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:37 ID:???
最大限好意的に見て火器管制か格闘動作を制御してるのを書き換えた、とも取れるが......
703通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:48 ID:???
OSって言葉をなんで選んだかだな、
プログラムとかシステムとかにすりゃいいものを
704通常の名無しさんの3倍:02/10/12 23:19 ID:???
>>667
そうだよな〜
富野ガンダムではクドイくらいコロニーを
傷つけてはいけない事を強調してきたのに
いきなりドッカーン!コロニー破壊してかっこよく登場だもんな〜
705通常の名無しさんの3倍:02/10/12 23:21 ID:???
てか、変にそれっぽく描写せんでいい加減でやればいい。
過去のガンダムでそんなことやらんでも十分面白かったぞ。
OSの書き換えだぁ、シークエンスがどうとか(シークエンスってなに?)
706通常の名無しさんの3倍:02/10/12 23:30 ID:???
シークエンスちゃんとした意味は知らないんだけど、
「順順に」とかってコトだと思う。
707通常の名無しさんの3倍:02/10/12 23:32 ID:???
サイバーのSAGAは5巻までは面白かったよ。
ただ最後の6巻はマジで両澤を殺そうと思ったね。
さんざん盛り上げといて何なんだあのヘタレた展開は。
よくこんな脚本家使う気になったもんだよ。
708通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:00 ID:???
>>707
俺もSAGAは結構面白かったんだが、SINはさっぱり訳がわからなかった。
あれは、両澤の加賀×ハヤトと言う脳内妄想が形になっただけだと解釈して良いのか?
709通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:14 ID:???
>>708
最後に加賀に花を持たせたかったのかね。
両澤が。
710通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:23 ID:/sUq/OHO
まぁね、今日初めて見ましたけど、
W,Xから負の遺産だけを受け継いだ感じに見えました。
まぁ、スタッフはじぇんじぇん違うと思うんですが…
711通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:26 ID:???
ザフトのコーディネーターとかいう4人組がたぶん2対2で分裂するから
その頃から面白くなってくると思う。
あとスレッガーもどき対シャアもどき。
712サイボーグ忍者:02/10/13 00:28 ID:???
周りキャラとまったく個性の無いガンダム達がイヤだ。
713通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:34 ID:???
なんてったって性奴だからな。
714通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:35 ID:2pUWEq7Z
>>711
>あとスレッガーもどき対シャアもどき。

漏れにはクワトロ対シャアに見えた…
715通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:37 ID:???
>>713
たった2話見ただけで、そうなりますか・・・。
716通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:37 ID:???
キャラが生気がない。
717名無しさん:02/10/13 02:04 ID:BZJUmyFJ
マシューとキラが今後セークスまで逝くってんなら、今後も観てやる
しかしほんとにZの焼き直しだな。ストーリーラインが
718通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:06 ID:???
>717
Z放映時に精子すら存在しなかったやつのほうが多いがな、もはや。
Zは東京で再放送したこともないし。
719通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:10 ID:???
え?Zなの?ファーストのリメイクと聞いてたんだが・・
720通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:16 ID:???
とにかくキャラに生命感、生活感がないな。
感情がないのか、あいつら。
721通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:22 ID:???
ZZみたいな活気あるキャラキボンヌ
722通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:28 ID:MawYTQUG
吉良の尖ったアゴって武器になるよな
723通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:33 ID:???
>>722
第4の爆弾です
724通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:34 ID:5BpN70uR
主人公は、コーディネイターじゃなくて、ナチュラルにしてもらいたかったな・・・

素質とかじゃなく、最初から強化された人間みたいな設定がいやだ。
725通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:37 ID:???
>719
Zの出だし=1stのリメイク だからどっちも正解
726通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:38 ID:???
>>724
禿堂。
本人の努力どころか持って生まれた才覚ですらなく、意図的に与えられた能力
が強さの秘密だなんて最悪だ。
727通常の名無しさんの3倍:02/10/13 02:39 ID:???
>>724
でもそれでナチュラルに差別されて可哀相って展開になるんでしょ?
728通常の名無しさんの3倍:02/10/13 03:10 ID:???
ここは未来が見える強化人間の集まるスレですか?
729通常の名無しさんの3倍:02/10/13 04:37 ID:5BpN70uR
>728

そうね、あなたの感じ方正しいと思うわ。(みらい風に)
730通常の名無しさんの3倍:02/10/13 04:40 ID:???
>>729
それは、棒読みしろってこと?
731通常の名無しさんの3倍:02/10/13 04:52 ID:???
中性的なキャラクターにはうんざり
732通常の名無しさんの3倍:02/10/13 05:05 ID:???
中性的というか、自我なしフェミニストのギャルゲーキャラじゃないか?
733通常の名無しさんの3倍:02/10/13 05:20 ID:???
中性的なキャラとは本来、ロランみたいなキャラのことです。
734通常の名無しさんの3倍:02/10/13 08:53 ID:???
ありゃオカマだ
カトルと同じで掘られるための存在
735通常の名無しさんの3倍:02/10/13 10:53 ID:???
中性的というより意図的に性を消されている。
ロランは男性と女性の両面を持っているが
キラはどちらも持っていない。
736通常の名無しさんの3倍:02/10/13 10:59 ID:FhEfXghn
>717
Zは東京で再放送したこともないし。

・・・本当にそう思っているのか、君は。
ZとZZはね、88年か89年頃に、
テレビ東京で朝に再放送やっていたぞ。
俺はその時に初めて見たからな、ZとZZ。
737通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:26 ID:???

主人公が実戦で冷静すぎて電波キャラにしか見えないんですが・・・・・
738通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:27 ID:???
ガンダム多すぎ。
739通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:28 ID:vN9vQNCl
主人公が冷酷無比なサイボーグにしか見えない。
こんな人間味の無いヤツに感情移入しようもない。
740通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:29 ID:???
最初のコロニー脱出に12話も掛けてちゃダメだろ。
グダグダで途中から観てなかったが、
まだ居るよオイ!って感じだったな。
しかも毎回コロニー壊してんじゃねえよ。
脱出した人たちはどこに消えてるんだよ。
741通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:33 ID:???
んで、ムウはラウのクローン、と
742通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:35 ID:???
>>736
確か俺が中学生のときだな。
本放送は小学4年だった気がする。
743通常の名無しさんの3倍:02/10/13 12:34 ID:???
このキャラデザ、首から肩にかけてのデッサンが凄く怪しいんだけど
744通常の名無しさんの3倍:02/10/13 13:08 ID:???
>>743
3ヶ月前から言われていることです
745通常の名無しさんの3倍:02/10/13 18:52 ID:???
忠臣蔵
746通常の名無しさんの3倍:02/10/13 19:01 ID:???
>>736
懐かしい。再放送の時はまだ
4歳か。あの時はまだ興味持ってなかったな。
ただ、その時のZZで記憶に残っているのは後半のOPと
ブリッジにいたブライトだけだが。
747通常の名無しさんの3倍:02/10/13 20:31 ID:???
浮上
748通常の名無しさんの3倍:02/10/13 20:48 ID:???
コーディネーターって何なの?
ニュータイプみたいなもの?
749通常の名無しさんの3倍:02/10/13 20:49 ID:???
遺伝子をコーディネートして人為的に優秀な能力を持たされた人間のこと。
750通常の名無しさんの3倍:02/10/13 20:49 ID:???
やはりピンクハロはまずいだろ。爆煙もピンクだし、ピクシーだし、ピンチだし。
751通常の名無しさんの3倍:02/10/13 23:45 ID:zSOCe5L5
キャラの設定をもう少しきちんとしてほしいよ。
ドモンやヒイロはきちんと戦闘訓練を、こなした人間だからいいけど
アムロとかは、いきなり動かせはしたものの、それなりに初めての戦
闘に動揺しながら操縦していたんだからさ。
初めて乗った機体を、操縦席の横に座っているくせに、敵の攻撃をよ
ける時、いきなり横から手を出して、冷静に操縦桿をいじるし、シス
テムを書き換えるし、どういうキャラじゃ・・・
遺伝子操作された人間だからな・・と、言う印象しか残らないよ。
752通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:04 ID:???
緊張感が伝わってこない。
あ、初めから緊張の演出なんてないのか。
753通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:14 ID:???
最近のアニメなんてみんなそうだけど、等身大の魅力がない。
ガンダムの最大の魅力ってそこにあるとおもふ。
754テテテy─┛~~~ ZZZZKPTM:02/10/14 00:16 ID:3srVo5Hw
>>750爆煙ピンクはファーストのころから・・・・
755通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:19 ID:???
いぶし銀系のキャラなんて間違っても出て来ないんだろうな・・・
756通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:35 ID:???
Zは主役はアレだったが、脇役は良かったな。
その脇役もZZでダメになったが。
757通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:40 ID:???
アムロはマニュアル片手に操縦というのが、なんともよく出来ている感
(ふつうはマニュアルがあっても操縦なんかできるわけがないのに、この子は特別なんだという感じ)
を醸し出していたが
キラはなんだか、超能力者かなにかのようだ。わけがわからん。
758通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:41 ID:???
キラはスプーンを曲げれます。
759通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:44 ID:???
キラはトランプを顎で浮かす事ができます。
760通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:47 ID:???
キラは最終的に遠隔操縦ができます。
更に5機同時に動かせます。
761通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:49 ID:???
キラは腕を飛ばせます。ただし、元に戻らない。
762通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:49 ID:???
SEED打ち切りの原因は、
キラが「コーディネートはこうでねぇと」と、思いついても言ってはいけない
禁断の親父ギャグを発したから。

と、なるでしょう。
763通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:56 ID:???
素手でMS倒すようになったら、そら打切るだろ。
ガンダム関係ないじゃん。
764通常の名無しさんの3倍:02/10/14 01:47 ID:???
ガンダムが関係あるか関係ないかという次元ではなかったと思う、
SEEDのくだらなさは。
765通常の名無しさんの3倍:02/10/14 09:15 ID:hE7P7VdG
冨野さん、安彦さんと仲直りできないんだったら、せめて
同レベルのデッサン力のある人連れてきて。
きっと同人誌系の兄さん達の方がましなものを作れるよ。
あのいかにもマンガ顔じゃぁドラマにならないっしょ。

来週から、エルガイムSEEDにすれば。絵は同等。
766通常の名無しさんの3倍:02/10/14 09:18 ID:???
>>765
SEEDに御大は関係ないのだよ。
767通常の名無しさんの3倍:02/10/14 10:56 ID:???
    ,. -- 、
  ,:',ィ;ノ、!;::':,
  i::l'-  -i::i 。o O(おおさかにしといたらよかったのにな〜)
  l::ト、.ヮ,.ノ::!
768通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:00 ID:33Q7r8v9
シャアもどきのマスクマンがうざい。
シャアっぽい雰囲気出そうとしてるらしいが、
あの常につぶやくような声は感情がこもってないし、
それ以前に何言ってるのかよく聞き取れなかった。
769通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:26 ID:hu1pOJak
来週から、内容にあわせて機動戦士ガンダムBEANにして、

おまめさんようガンダムにしましょう。
770通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:31 ID:???
>>769
魔乳「おまめをいじるな!!」
771アホプロデューサーの言いそうなこと:02/10/14 11:41 ID:SqsvLxZI
もうね、ここは一つ開きなおってだね、
いっそのこと18禁アニメにしちゃえばいいと思うわけよ
772通常の名無しさんの3倍 :02/10/14 12:08 ID:???
>>771
それをどう勘違いしたのか、血しぶき内臓とびちりまくりのスプラッタな
アニメにしちゃったのがSEED原因の打ち切りだっけ。
773通常の名無しさんの3倍:02/10/14 12:17 ID:v5Ar41et
シャア専用ポスト
774通常の名無しさんの3倍:02/10/14 12:36 ID:RgURQ72R
リュウやハヤトやカイのようなキャラはもうお呼びでないのかよ・・・
775通常の名無しさんの3倍:02/10/14 12:40 ID:???
ミハルのような生活感の漂うキャラがいなかったから。
776通常の名無しさんの3倍:02/10/14 12:45 ID:8SiLMBid
>>769 BEANなんて名前にしたら精神年齢の低いコメディー系の
キャラが続々と出て来そうで怖い。しかもセリフが少ない。まあシャア
もどきに無駄口叩かれるよりマシではあるがな。
777通常の名無しさんの3倍:02/10/14 13:19 ID:HufLlJHr
全部
778通常の名無しさんの3倍:02/10/14 13:43 ID:???
>777
おめ
779通常の名無しさんの3倍:02/10/14 17:30 ID:mM8s4wdY
キャラデザの時点から、既にデッサンの狂っている絵。
素人顔負けの下手な脚本&コンテ。
視聴者に何を伝えたいのかわからない、作り手本意の自慰アニメ。
まともな人が作れば、多少はマシな出来になっていたかも知れないけど。
ガンダムの冠をつけるのもおこがましいが、違うアニメとしても最低レベルの出来。
番台はこれからもガンダムで儲けたいのなら、こんなクソアニメ早く打ち切れ。
780通常の名無しさんの3倍:02/10/14 17:33 ID:???
ここってネタスレ?
781通常の名無しさんの3倍:02/10/14 17:43 ID:???
キャラの目がでかすきたんじゃ?
782通常の名無しさんの3倍:02/10/14 17:57 ID:???
SEEDはネタでは済まされない物があるな。
多少悪い程度なら笑って済まされるが、
ネタで始めたスレがシャレにならないくらい
現実と符合しすぎている。
783通常の名無しさんの3倍:02/10/14 18:07 ID:???
うむ。おかげで他の叩きスレがどんどん落ちてる(藁
784通常の名無しさんの3倍:02/10/14 18:36 ID:hMVT1yZR
ダイの大冒険の二の舞の予感。。。
785通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:16 ID:Zct2tAJn
コーディネーターとナチュラルの違いがはっきりわからん。
挫腐吐の連中がナチュラルのことヴァカにしてたけど、何が違うの?って感じ。
多分キラがブツブツ言いながら超速でOS書き換えてたのが、
その能力って言いたいんだろうけど、単なる電波メカヲタと片づけてしまうこともできる。
もっと具体的に違いを示せばまだマシかもな。
786通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:18 ID:???
>>785
キラが飛び降りて平気なのを見てマリューが驚いていたから、
肉体的にも違うと思うんだけど。
787通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:19 ID:3LZcdP3z
ナチュラル:DNA改変なし
コーディネーター:DNA改変型新人類

こんなかんじかな?
788通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:20 ID:3LZcdP3z
どうせ改変するのなら、エイリアンの遺伝子導入キボーン
789通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:24 ID:???
アニメージュに
キラは「遺伝子の最適化を受けた」とか書いてあったぞ。
790通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:27 ID:???
20話辺りで打ち切りの悪寒
791通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:37 ID:gzADIBCX
>>790
Xが39話までいったのに??
792通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:38 ID:???
1クールで打ち切り
793通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:43 ID:TnvBkr+V
@予想を越えるヒット。時間帯変わらず。さらに来年G新作。
Aイマイチ人気でず、時間帯を日曜朝枠にしたら視聴率UP。結果的によし。
B早朝X。
C深夜で人気番組。
Dしまぶー
794通常の名無しさんの3倍:02/10/14 19:43 ID:???
深夜に移行&キャラデザ変更
その後エロアニメ化キボン。
795通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:02 ID:???
俺の中では、SEEDは予想よりはよかったよ。
だってここの板での叩かれようは尋常じゃなかったから、それよりはマシな気がした(w
アニヲタやガンヲタが見れば酷いかもしれないけど、まあ、ガキにとっちゃカッコイイんじゃない?
時間帯的に、ウルトラマンに行けなかったゾイドファンのガキを狙ってるんじゃ?
796通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:16 ID:???
ハァ〜

 くじら石〜

   くじら石〜♪
797大河原邦夫:02/10/14 20:16 ID:YDxvvQfO
seed失敗の理由は・・・・・・・・かときくんが僕の尻拭いをしてくれないからだ。

798通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:17 ID:???
009よりは性交作だっ種
799通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:18 ID:???
主人公がいい男でもなければいい男になる素質を持った奴でもないからだ
800通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:19 ID:???
009は龍騎製作スタッフに対する嫌がらせ
801大河原邦夫:02/10/14 20:20 ID:YDxvvQfO
バキでも読むか
802通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:23 ID:???
取り合えず、昔みたいに一体のガンダムで1年やってほしい。
あるいはボトムズみたいに同系機を次々に乗り換えるとか。
とにかく、ガンダム5体作る労力で魅力的な敵MSを作るべきだな。
ガンダムにとらわれなければ、キャラの幅も広がるだろう。
そんなに強くないMSに乗ってても妙に印象に残るヤツみたいに。
803通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:26 ID:jIBowjK1
>>802
ガデムみたいなヤツか
804大河原邦夫:02/10/14 20:26 ID:YDxvvQfO
>>802
 
 お前はガンダムをわかっているな、ありがとう・・・・・・・・・・
805通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:28 ID:???
>>795
餓鬼があれ見ていいの?
だってOPでキラとわかんないけど女の子が宇宙空間で裸で
抱き合おうとしている(←かな?)絵が出て
その次は問題の胸揺れだよ?
806通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:31 ID:odI/Zcoc
>>804
あっ、大河原さんは徹底的にいりません。
隠居なさっていてください。
807通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:33 ID:???
>>766
関係ないのなら原作者として名前だすな、見苦しい。
808通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:33 ID:???
>>805
だから、ガキに見せてそういうのを植え付けるのよ。文字通り。
十年経てば、ああいうオンナキャラを求めるアニヲタ完成!ってワケ。
最終的に、何作かやってどんどんヲタがついてくればいいのよ、
サンライズ的には。
809通常の名無しさんの3倍:02/10/14 20:34 ID:???
>>807君はシャア板に居るべき人間ではないようだ・・・
810805:02/10/14 20:42 ID:zCy1hXHr
>>808
アレは大人向けだとばっかり思っていたけど・・・
サンライズは日本をダメにしたいのかと小一時間ほど(略

どーでもいいけどキャラデザイン協力に
いのまたむつみが出ている時点でガカーリしたよ・・・
811ブチ:02/10/14 21:05 ID:???
僕がらぜPONでスタンダードを作ったので
後の作品は大変だと思うけどがんがってね
812通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:08 ID:???
今のガンダムに必要なのは原点回帰ではなくて、その原点から抜け出す事だと思うけどね。
813通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:41 ID:???
バラタックのほうがカッコイイ
814通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:46 ID:???
失敗した理由?
ガンダムの骸に群がる餓鬼が作ったアニメだから。
骨までしゃぶるつもりだろう。
815通常の名無しさんの3倍:02/10/15 00:48 ID:???
万策尽きますた。
816通常の名無しさんの3倍:02/10/15 00:54 ID:???
>>812
しかも、原点回帰どころか減点怪奇になってるところが痛々しい>種
817通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:12 ID:???
>>812 & >>816
原点回帰して抜け出すって、すなわちイコール「脱・富野」ってことじゃないの?
オレは良く知らんけど、富野とか高橋良輔はサンライズの役員なんかい?
そうじゃないなら、この二人をサンライズから出すべき。SEEDは失敗というより、
富野に腰引けつつ、アニヲタ狙ってヨイショしつつ、ガキウケねらいつつ作ったガンダム、
って感じがする。失敗はちゃんと作って駄作だった、てコトでしょ?
それ以前の、上層部&スポンサーの決定段階の問題だから、「失策」でしょう。
818通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:16 ID:???
ガキが観て面白いならそれはそれでイイと思うが
これ観てガキは満足なのかい?
819817:02/10/15 02:23 ID:???
>>818
おそらく、話うんぬんよりメカデザインに引っかかってくれれば、という事でしょう。
今の小学生にとっては、多分∀とか見てないから、ガンダムと言えば「SD」。
だから、何年後かに高校生ぐらいになる人に「種をまく」という意味がSEEDにあると
スタッフが言ってました。ま、5体も出せば「かっくいー」ってガキは何人かおるって。
820通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:25 ID:???
アインラッドが開発されていた。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/6060/gallery30/badassunibike.jpg
821通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:28 ID:???
そもそも掴みの第一話はおろか、二話でも主役機の強さを見せつけられないのは
ハッキリ言って致命的、マンコスの後のニューヒーローに全然なってはいない

それでやった事は説明臭い展開と両軍のドキュソ軍人ばっかり
822通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:29 ID:???
大丈夫、マンコスも全然ヒーローじゃなかったから。
823通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:35 ID:???
ハッキリ言ってしまうと、ガンダムはもう限界って事じゃねーの。
ネタが尽きたんだよ。
824通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:36 ID:???
>>817
富野をサンライズから出したらキンゲ見られなくなっちゃうYO!(;´Д`)
御大が「黒歴史」でもう勝手にやれとしたのに、なんだろうねこの依存ぶりは。
「原作・富野由悠季」とするんだったら「機動戦士ガンダムより」と入れてくれよ……。
あれのせいでガンダムにあまり詳しくない人が結構、種に富野が関わってると勘違いしてる。
まだバンダイは御大に負担を掛ける気かね。
あんなもんに御大が関わってると思われるなんて、虫酸が走る。

種は何をやりたいのかさっぱり分からない。
まるで新日のごとき迷走っぷりだな。
825821:02/10/15 02:37 ID:???
>>822
いちおう平成ウルトラ観てたからマンコスのウンコ加減は知ってるけどさ(藁
それでもいちおう強いところをある程度見せて玩具は売ってた訳で・・・
始まってから全く相手を撃破するでもない種よかマシでしょ

まあ、大人からみりゃマンコスは間違い無く基地外へタレ怪獣愛誤だったけどさ
826通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:41 ID:???
>>819
なるほどねぇ
ガンダムいっぱい出して種まいてんのね

おれの世代はSDに引っかかってリアルに引きずられたもんな
今もSD人気なのか
827通常の名無しさんの3倍:02/10/15 04:37 ID:???
>>819
ブリッツはごてごてした装備を外せばイケテルよ。
というか、シャッコーが好きなだけなんだけどね。
色は白にして欲しかった。白いシャッコーを見てみたかった。
828817:02/10/15 13:17 ID:???
>>824
じゃあ、ラウ・ル・クルーゼはHEATですか?俺的には、ガンダム5体が「TEAM−C.E.70」
を結成し、地球・コロニー双方に宣戦布告という展開を希望。
>>826
俺もSDからリアルへ行ったクチ。けど、俺がリアルに入った時は既に押井&井上俊樹の洗礼受けてて、
富野にはなじめんかった。最近は御大の言いたい事が解って来てそうでもないが。
>>827
ブリッツ評している時点でサンライズの罠にハマってる気が・・・
けど、シャッコーを含めてゾロ系の顔は、ザク系のモノアイ以来の新たなスタンダードを感じたが。
俺がSEEDに否定的なのは、ゾロやビギナ・ギナ見たいな挑戦せずにモノアイ使ってるせいもある。
829通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:36 ID:???
挑戦も何もジンとかはギャグだろ。
∀でウァッドとか描いてる人間があんな自分の描いたレイズナーとザクのバッタもん
マジで描くわけ無い。
実体剣のデザインなんか爆笑するとこだし。

オーダー出した奴に呆れてああした、という感じ。
石垣たんだって呆れてるんだから。
830通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:42 ID:???
わたしはもう駄作ケテイなので全員殺すしかないと思う。
イデオンに挑戦だ!
831通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:48 ID:???
生物の母たる宇宙くじらの”発動”で人類滅ぶってのはどう?
832通常の名無しさんの3倍:02/10/15 15:49 ID:???
>>831  宇宙くじらって発想はSEEDを超えている。君がSEEDを作ってくれ!とにかく無に戻ろう
833通常の名無しさんの3倍:02/10/15 16:57 ID:???
親子二代で見られるアニメを目指したのに
なぜか出来上がったのは801腐女子向けアニメだった…。
834通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:03 ID:???
最終回は太陽が地球に迫ってくるのを命を懸けて阻止するってのはどうよ?
835通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:08 ID:???
>>834
アトムか?
836通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:30 ID:???
潜入工作に赤いパイロットスーツ、この時点でコドモマンガ
837通常の名無しさんの3倍:02/10/15 18:22 ID:HlkY1RiK
>>836
それはジャブロー潜入の時のシャアの格好も責めることになるので一概には言えないのでは?
838通常の名無しさんの3倍:02/10/15 18:25 ID:???
>>829
i石垣タン何言ったの?
839通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:01 ID:7uIJD+Ow
美形系のキャラがですぎである。
今までのファンに媚びようとする姿勢がありあり。

それに、リュウとか、アポリーとか、ヤザンとか味のある脇役がでてきそうにない。
840通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:05 ID:e5XnTW4q
>>839
それについては似たようなことを大部分が思っているでしょう・・・
841通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:18 ID:???
コーディネイター=強化人間。
キラは戦うたびに精神が壊れてゆく。
やがてただの戦闘マシーンと化したキラは目に映るすべてを破壊していく。
連邦とザフトはキラを倒すために一時的に休戦し手を組む。
圧倒的な強さを誇るキラに立ち向かう4機のガンダム。
ラストは5機相討ち。パイロット全員死亡。

人類は共通の敵を持つことでしかわかりあえない、というオチ。

こういう展開キボン。
842通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:02 ID:zMeynQPt
今のところキラが修正してやりたくなりそうなキャラがいないな。
843通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:06 ID:???
>>842
キラを修正してやりたい
844通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:22 ID:???
キャラデザは全面的に要修正
845通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:31 ID:???
修正というか抹消したい、作品もろとも。
846通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:39 ID:9vsuviIN
>836
それを言うなら、攻め込む際にはMSもつや消しブラック塗装くらいにして欲しい。
宇宙であの色ではバレバレやん。
847通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:52 ID:???
打ち切りどころか、視聴率微増ですけど・・・。
ガノタと一般人の感性は違うってことだな。
848泥死ー:02/10/15 20:53 ID:YJR+2f6O
「早く打ち切りにな〜れ」
849通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:55 ID:7uIJD+Ow
ザフト側のガンダムパイロットなんであんな小僧ばっかなの?

どうせのせるなら、歴戦のパイロットを乗せるだろ。

それとも、それだけの人材がいないのか?

特殊工作としては、3体奪った時点で成功のはず、さらなる危険を冒して
後、2体奪う価値はないはず。
結局、イージスは奪えたもののパイロット一人と、ジン一機の被害、いたずらに被害を増やしただけ
850通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:58 ID:pPc0YyiH
>846
だったら百式はどうなる?(笑)
851通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:59 ID:???
アスランがいなくなればそれでいいよ
852通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:00 ID:???
>>847
微増といっても小数点以下の変動か・・・。
要するに放映開始から固定視聴者しか見とらんって事か?
853通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:02 ID:???
視聴率あがったんだ
よかったね
なんっぼぐらい?
854通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:03 ID:???
>ザフト側のガンダムパイロットなんであんな小僧ばっかなの?
1. 11ヶ月の戦闘で、大人がいなくなった。
2. ガンダム奪取の作戦が長時間のため、酸素消費量が少ない小柄な
  パイロットにしぼられたため。
3. 仮面男に人望がないため、年下しか言うことを聞かない。

3.だな。藁
855通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:11 ID:???
>>854
まあ、あんな気持ち悪い仮面つけてたらちょっと引くなw
856通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:13 ID:???
>>584
小僧同士の交尾を妄想して萌える糞虫の存在を多数確認したからです
857通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:15 ID:???
>850
シャアはここだけの話、囮だったんだよ。ゴニョゴニョ
858通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:28 ID:???
しかし連合=ナチュラル、ザフト=コーディネーターって設定は
互いを殲滅するまで止めない絶滅戦争になりかねないと思うんだが。
ザフト側のナチュラルに対する差別意識は描かれてるがナチュラルがコーディ
ネーターをどう見てるかまだ描かれてないな。
冒頭でコロニーめがけ核?を打ち込んでるがアレも穿った見方をすれば連合は
コーディネーターを遺伝子操作されたミュータントと見てる、っていう表現に見える
が、今のところはNジャマ−なる厨設定と無印の冒頭をなぞってるだけにしか見えないな。
859通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:32 ID:???
>>832
宇宙クジラって、別に>>831の発想じゃなくて、公式設定だぞ。
860通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:38 ID:???
>>858
違う生き物同士が限られたテリトリー巡って争ったらどちらか一方の絶滅しか
ないな。
861通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:41 ID:???
>>860
レギオンかい。
862通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:56 ID:???
>>861
クロマニヨン対現生人類の再来です。
863通常の名無しさんの3倍:02/10/15 23:35 ID:???
シャアは特別目立っていいんだよ。
目立ったところで撃墜されないし、
旗機が最前線にいることで、
見方の士気をを向上させる効果がある。

ただし隠密行動時はやめた方がいいな。シャア。
864863:02/10/15 23:36 ID:???
見方じゃねえよ。味方だよ。アホか俺は。
865通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:15 ID:???
安彦がキャラデザを担当しないガンダムは機動戦士とは呼べない
866通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:15 ID:???
色々あるだろうが、これだけは言える・・

キ ャ ラ 名 の ネ ー ミ ン グ セ ン ス な さ 過 ぎ 
867通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:20 ID:???
そもそもセンスが今までがあったのかどうか考えてみようか
868通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:22 ID:???
>>866
むしろこうだろう

武 器 の ネ ー ミ ン グ セ ン ス な さ 過 ぎ
869通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:23 ID:???
なんとなくあったんじゃないか?
870通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:27 ID:???
ウッソはアリですか?笑いました
ララァもマヌケだ。
871通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:29 ID:???
少なくともユーモアはあったな。
なんつー笑える名前付けとんじゃ、んな奴ぁいねぇっていう。
872通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:30 ID:???
ネーミング考えるのも結構、苦労してるんだろうな
873通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:31 ID:???
シャアってオモロイ。
ヨッシャア!からとったんかな
874通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:33 ID:???
世界観といったらいいのか
それぞれのシリーズ毎にネーミングの整合性みたいなのはあったよね。

875通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:34 ID:???
じゃあ、好きな名前はどうよ?

俺はドモン・カッシュかな
876通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:35 ID:???
ランバラルも何故、ランバで切るんだろう。
877通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:36 ID:???
ショボさなら、チャイ・チャーが一番かな。
878通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:37 ID:???
ギュネイ・ガスだな
879通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:39 ID:???
富野のネーミングセンスはかなり良いらしいよ。
少なくとも業界人には好評らしい。
アニメージュに載ってた、94年頃。
880通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:43 ID:???
さすが御大
881通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:43 ID:???
ラウル・クルーゼ(プ
882通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:45 ID:???
>>881
メッ!
○ラウ・ル・クルーゼ
883通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:48 ID:???
西班牙+独逸はキツイな。
884通常の名無しさんの3倍:02/10/16 03:08 ID:???
>>862
クロマニヨンと現生人類は同属同種。
885通常の名無しさんの3倍:02/10/16 07:06 ID:???
>>884
いつの説ですか?
886通常の名無しさんの3倍:02/10/16 09:03 ID:???
レア・ル・マドリードというキャラは何話から出ますか?
887通常の名無しさんの3倍:02/10/16 18:41 ID:???
>>886
マドリ・ミュン・ヘン
888通常の名無しさんの3倍:02/10/16 23:35 ID:P+6YrRu/
正確にはシャアもどきはラウ・ル・クルーゼらしいけどな。
ところであいつってノーマルスーツ着てなかったっけ?
889通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:18 ID:???
バランス悪いよ。
受け狙いのネーミングも出せ。
メッチャー・ムチャとかさ。

あのシャアもどきの変態野郎は
「フィリッ・ポ・ゴンザレス」ぐらいの名前が相応しい。
890通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:19 ID:???
森優が出てないのが最大の失敗
891通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:20 ID:???
>>889
富野タンのネーミングセンスには誰も勝てません。
892通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:21 ID:???
>>890
あの名無しのエキストラが森優
893通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:30 ID:???
富野のネーミングはイイよな。独特で覚えやすい。
造語っぽいのにちゃんと人名に聞こえて、声に出してまったく違和感がない。
メッチャー・ムチャやゴットン・ゴーみたいな色物はとりあえず横に置いといて。

Xの時、へたに富野センスをなぞったようなネーミングが
見事に失敗していたが、今回の種も同じ匂いを感じる。
ラウ・ル・クルーゼは勿論のこと、サイ・アーガイルなんてのもかなりイタタ。
894通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:41 ID:???
サイ・アーガイルは確かに痛すぎるな。
895通常の名無しさんの3倍:02/10/17 01:14 ID:???
土曜     *7.6 7.13 7.20 7.27 *8.3 8.10 8.17 8.24 8.31 *9.7 9.14 9.21 9.28
------------------------------------------------------------------------
18:00 TBS  *6.1 *4.4 *4.4 *5.9 *3.4 *4.4 *4.6 *4.7 *5.3 *5.6 ???? ???? ???? ウルトラマンコスモス

土曜     10.5 10.12 
----------------------
18:00 TBS  *6.6  *6.7 機動戦士ガンダムSEED
896通常の名無しさんの3倍:02/10/17 02:35 ID:???
>>893
富野風にすると
ラウル・クル
サイ・アーガイ

897通常の名無しさんの3倍:02/10/17 02:55 ID:???
最アガーイ?
898通常の名無しさんの3倍:02/10/17 12:34 ID:MUP/avCt
>>896
うまい。
899通常の名無しさんの3倍:02/10/17 12:43 ID:???
キーラ・ヤマトにすると富野っぽい?
900通常の名無しさんの3倍:02/10/17 12:56 ID:???
だめだぁ、未だに主人公以外の名前が覚えられない・・・
901通常の名無しさんの3倍:02/10/17 12:57 ID:???
種之脚本超先生也
902通常の名無しさんの3倍:02/10/17 13:23 ID:???
>>900
アスランだけは覚えてください
903通常の名無しさんの3倍:02/10/17 16:16 ID:???
ジンだっけ?あれのパイロットヘボ過ぎだよ。
真っ直ぐ突進してバルカン当てられただけなのに
「なにぃ」とか言ってるし・・・。
904通常の名無しさんの3倍:02/10/17 17:38 ID:???
>>903
もう脚本がねなんつーかね
905通常の名無しさんの3倍:02/10/17 18:41 ID:???
>>905
頭からバルカン出るMSはストライクが初めてだったんじゃない、彼にとって?
ところで、あのパイロットの声はTMレボリュ−ショス?
906通常の名無しさんの3倍:02/10/17 21:05 ID:hYb3jW0Z
でもジンのパイロットが脱出してるのには失望した。
1stの二番煎じのつもりなら、ジーンみたいに派手に爆発四散してあぼーんじゃないと。
907通常の名無しさんの3倍:02/10/17 21:12 ID:???
6話位で大気圏突入のストーリーが出てきて一人無駄死にしないと完璧な駄作
908通常の名無しさんの3倍:02/10/17 21:14 ID:N/4u6u8R
キャラ設定がカトキ立ち
909通常の名無しさんの3倍:02/10/17 21:17 ID:???
金玉が足りません
910通常の名無しさんの3倍:02/10/17 22:59 ID:???
>>905
あれはただ急に攻撃しだしたからだろ。
911通常の名無しさんの3倍:02/10/18 01:34 ID:???
>>905
その前にも頭部バルカン撃ってた。
その時は避けていたけど。

>>910
うん、だからヘボ過ぎだと。
912通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:12 ID:u5XDOXct
明日の3話でコロニー脱出まで逝くと思うか?
913通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:16 ID:???
で、誰が宇宙に放り出され酸素欠乏症になって再登場するんだ?
914通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:16 ID:???
>>912
3話でコロニーをぶっ壊し、4話で脱出。
915通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:31 ID:???
コロニーの修復に3話かかります。
916通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:58 ID:???
てか、書きこみのペース落ちてきたな・・・
既にかなりのガンオタが見放したってことか。
批判も出なくなったようじゃもう先見えたな。
917通常の名無しさんの3倍:02/10/19 01:07 ID:???
叩きネタもループし尽くしてるからな。
918通常の名無しさんの3倍:02/10/19 03:21 ID:???
>>913
冬月先生。


919通常の名無しさんの3倍:02/10/19 03:52 ID:???
叩かれてるうちが華
920通常の名無しさんの3倍:02/10/19 18:39 ID:???

ど・・・・・どうしようもないぞこれ。
今までのガンダムがビーストウォーズメタルス、
種がビーストウォーズネオって感じ。

戦闘シーンなんか3話にして作画がへたれてきて、
もともと酷かった演出と合わさって超糞。

それにキラがなんのために戦うのか解らんなってきた。

主人公が友達やDQN軍人に親しみを持ってるように見えないのと、
(2話とかのあんな薄っぺらい友達を守りたい!なんて演出じゃ不足すぎ)
正直、人間味が無さ過ぎて電波かサイボーグにしか見えないのが原因と思う。

コーディネーターの描写もあれじゃ超人かミュータントだし。

ニュータイプの設定は、普通なんだけど普通じゃない、絶妙の演出で
引き込むんだけど、コーディの演出は引くぞ。


こんなに糞だとは・・・・・サンライズは本当にやる気が無いと確信したよ。
921通常の名無しさんの3倍:02/10/19 18:41 ID:???
コロニーがあんな構造だと住みたくないな
922通常の名無しさんの3倍:02/10/19 18:41 ID:???
なぜミサイルやビームがかたっぱしからコロニー支えてるケーブルに当たりますか?
923通常の名無しさんの3倍:02/10/19 18:43 ID:???
ミゲルの死
924通常の名無しさんの3倍:02/10/19 18:45 ID:???
座布団がコロニーを蚊を殺すかのように撃ちまくってるんですが、
奴ら本当に同じ人間ですか?
ていうか完全な悪人ですな・・・・・つまんね。
925通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:13 ID:???

このガンダムSEEDには謎がある。
一つは、バンダイにとって一大プロジェクトだということだ。
なにせ人気が出る前に各メディアで展開している。
しかもおもちゃを売る為のアイデアを製作側に出しまくり、
失敗は出来ない、いやチャンスのはずだ。

それを考えれば作画は同じサンライズのカウボーイビバップを超えても
おかしくない、はずだった・・・・・
蓋を開けてみればキングゲイナーの足元にも及ばない作画だ。
謎が残る。
926通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:14 ID:colN3Q60
お前等 SEEDのよい所 いってみろ
927通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:17 ID:???
おもしろいところ
928通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:18 ID:???
>>926
マジレスです

笑える

ホントに
929通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:19 ID:???

本当に笑える。
あれだけ煽っといてこれだと面白すぎる。
930通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:20 ID:q6v/5t1U
そもそも作画が良くても玩具の売上につながるかどうか...

リアル要望や消防の感想が聞きたい
話の流れは理解できてるのかと..
あのロボットはカッコイイか
玩具があったとしたら欲しいか? とな

931通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:21 ID:???
大きなお友達は作画が良くないと繋いでおけないよ。
932通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:24 ID:???
ところでアークエンジェル「大天使」というと凄そうだが、天使のは下から2番目
じゃなかったっけ?
下っ端だな(笑)
933通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:25 ID:???
>>925
マジレスすると......
社長が子飼いだが花形タイトルのガンダムをやった事の無いプロデューサー
(恐らく人望無し)が自分に忠実なだけのスタッフばかり集めてバンダイの
顔色をうかがって作ってるからだろう。福田・両澤夫婦は能力よりサンライズ
社内の派閥力学の作用で起用が決まった気がする。
934通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:27 ID:???
なるほど、それで能力のある連中はキンゲ他に流れたと・・・・・
確かにそう思える。
種の出来は結構動く紙芝居みたいな出来だもんな・・・・・
935通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:43 ID:???
>>933
(・∀・)ソレダ!age
936通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:44 ID:???
でも、CMに上戸彩をひっぱってきた椰子だけは神。
937通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:56 ID:???
>>936
それはバンダ・・
938通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:56 ID:9QkcrUgF
折れもまわりのガソヲタも嗤うためだけに種を見てる。
だから案外視聴率はしぶとく落ちないかもな。
939通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:57 ID:???
まあ、現状維持できれば御の字。
940通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:01 ID:???
>>932
あなたが以前何の同人誌を見たかが、何となく分かる
941通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:02 ID:???
>>932

と思われがちだが、実は最高位の熾天使(セラフィム) から裏切り者の
ルシファーが出た所為で、天使の最高権力は大天使に移されたのよ。

(バスタードとかで)有名な、ミカエル・ガブリエル・ラファエル・ウリエルは
みんな大天使だしね。
942通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:03 ID:???
>940
同人誌じゃなくても、もろ書いてある漫画などもあるが・・・。
943通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:18 ID:???
>941
その後熾天使に格上げになったという説もありますな。
その4人組。
944通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:25 ID:5CE/QLh/
しかしアークエンジェルって、軍艦につける名前じゃないよな。むしろ豪華客船だろ。
「アルビオン」はイギリス戦艦にあるし、ザンジバルもたしか駆逐艦かなんかであったけどな。
945通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:30 ID:???
>>944
レイクエンジェルかエンジェル隊みたいだと思った
946通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:34 ID:???
>>944
種の兵器関連のネーミングって厨房レベルだよな・・・。
あの統一性の無さはとてもまともな組織とは思えん(w
947通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:35 ID:LKr8ZUPf
SEEDさいこー!!
SEED面白いよ!期待大だよ!!もうファーストを最初に見たときの興奮が
蘇って来てるよ!いや、もう歴代を軽く超えてるよ!まさに21世紀の
ガンダムって感じ!!
ガンダムは5機もそろってて、それぞれ特徴のある気体だし
何よりも強さがデザインにに反映されてる!久しぶりにガンプラを買うために
行列が出来そうだよね!!
キャラクターも美形ぞろいで、表情に幅があるよね、時々垣間見せる深い表情
が繊細なラインで表現されてるよね!!もう、安彦を超えた!!って感じだよね!
シナリオもテロ事件や民族問題をテーマに扱ってるって話だし、歴代のガンダムで
一番重厚で文学的な表現に踏み込んでいそうだよね!!
もう、歴代て言うか、もうガンダムの範疇を超えてるって感じだよ、
いや、ガンダムって言うか、アニメの範疇を超えてるね、
これはもう事件だよね、社会的なムーブメントが起きる予感がするよ!!
やっぱり、これシリーズ化するんだろうな・・・映画化とかOVA化とか!!
今から楽しみでしょうがないよ!!
948通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:38 ID:???
>>944
まだWの星座の名前の方が良かった
949通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:43 ID:JuHOmMcm
毎日放送で放送していいロボットアニメは、
同じサンライズ製作のバイファムと
マクロスシリーズで十分。
ガンダムまで手を出すな
いくらこの時間がバンダイのスポンサー枠だからと逝って
950通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:48 ID:???
取り合えず前向きな見方をすれば、この作品でウミを全部出してもらいたい。
>>933 の言う様に、派閥力学だけで成り立ってる作品なら、失敗した方が将来の
サンライズのためにはいい。良い意味で人材の再配置に繋がれば。
あと、「何がガンダムとしてはダメなのか」というのがSEEDで解れば、製作側も
本腰入れて新作作ってくれるかも。つまり、SEEDに反面教師になってもらう、と。
付け加えるけど、ゲイナーはそんなにおもしろくない。富野のプロパカンダにしか見えない。
951通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:00 ID:???
次回予告のナレーション、「〜しろ、ガンダム」ってのがまずかった。
ガンダムってロボットアニメに見えて、実は人間を描いてたのに、
これじゃまるっきり ガンダム>登場人物 じゃないか。

「君は生き延びることができるか」
「君は刻の涙を見る」
「ニュータイプの修羅場が見れるぜ」
「見て下さい」

視聴者に向けてのメッセージだったのに、
「〜しろ、ガンダム」って、登場メカに向けてどないすんねんっつーの。

こういう大事なところを原点回帰していないのが、SEED失敗の原因のひとつ。
952通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:02 ID:???
>>951
売りたい物はガンダムなんだからいいんじゃない、どうでも。
953通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:37 ID:???
>>944
軍艦に神や天使などの名前を使うのは珍しくありません。
例えばイギリスの場合、
ネプチューン、ドミニオン←コイツとかは天使ですね。
ジュピター、オリオン、アポロ、ヴィーナス等々の名称がありました。
ちなみにノルウェーだと数百トン程度の水雷艇にオーディンとか
恥ずかしげも無く付けてたりもしました。

>軍艦につける名前じゃないよな。むしろ豪華客船だろ。
アークロイヤルとか、エンプレス・オブ・インディアとか
豪華客船向きの名称を付けられたなど珍しくないと思うのですが?

>>946
別に兵器の名称に統一性が無いのも特に珍しくもないと思います。
20世紀初頭のイギリス海軍の戦艦の名称の場合、
神、天使、伝説上&歴史上の英雄、提督、地名、その他それらに当て嵌まらないような名称も多々あります。
ドレッドノートですとか・・・・。
同じクラスでも統一性が取れてなかったりもしますよ。
アメリカとかはきちっとした法則性がありますけどね。
954通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:38 ID:???
>>932
いわゆるアークエンジェルより上の階位の天使は、あとから付け足されたと聞きます。
955通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:45 ID:???
誰か>>947の相手してやれよ
956通常の名無しさんの3倍:02/10/19 21:56 ID:???
>955
SEEDさいてー!!
SEED面白くないよ!( ´・ω・)ショボーンだよ!!もうファーストを最初に見たときの興奮が
どっかいっちゃっているよ!いや、もう歴代は遙か彼方の高みだよ!まさに21世紀の
ガンダムは終わったって感じ!!
ガンダムは5機もそろってて、それぞれどーでもいい特徴の機体だし
何よりも強さがデザインに現れていない!ガンプラを買うための行列じゃなくて
上戸彩ハァハァ言いたいだけだよね!!
キャラクターも不細工な平面顔ぞろいで、表情に幅がないよね、表情はどのときでも
いつも同じラインで表現されてるよね!!もう、安彦に土下座しる!!って感じだよね!
シナリオもテロ事件や民族問題など流行に乗っているだけだし、歴代のガンダムで
一番軽薄で801女しか理解できない世界に踏み込んでいそうだよね!!
もう、歴代て言うか、もうガンダムの範疇を超えてるって感じだよ、
いや、ガンダムって言うか、アニメの範疇を超えてるね、
これはもう事件だよね、社会的なムーブメントが起きる予感がするよ!!
やっぱり、これシリーズ化するんだろうな・・・フィギュアとか同人誌とか!!
今から楽しみでしょうがないよ!!
957通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:00 ID:???
>>953
いや、その程度ならまだいいんだけどね・・・。
あの戦艦の武装の名称とかガンダムの武装の名前とか見たらもうね(略
958:02/10/19 23:47 ID:???
959通常の名無しさんの3倍:02/10/20 09:21 ID:???
せんげっと
960通常の名無しさんの3倍:02/10/20 16:58 ID:MP9t60WT
>>895 の視聴率はウソなので だまされないように。
961通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:04 ID:???
風を切るナイフの月 冷ややかに光る夜を
今はただ 一人きり明日へと走れ
君のこと思い出せば 孤独など怖くはない
約束の指輪が胸に揺れている

君のすべてをこの手で守るためなら
世界を敵にまわしても 勇気をつらぬける
僕は生きてる答えを感じているよ
済んだ瞳に映してた未来を信じていて
962通常の名無しさんの3倍:02/10/20 18:20 ID:???
SEEDにゃ印象に残るシーンがほとんどない。何観たかすぐ忘れちゃう。
チカラのないシーン・カット・セリフが多いんだよな。
何かひとつでも今までになく優れたところってあるの?
他と違わなければならないとは思わないけど、新作であるからには何かをやらなきゃ。
キングゲイナーはやってるぞ。しかもそれは絵がすごいってのでなく(まぁそれもスゴイんだけど)
30分という時間でストーリーを語るアニメーション作品としての手法のあり方に
激しく問題提起していると思う。ちょっとでいいから見比べてみなよ・・種とキンゲと・・。
963通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:33 ID:???
そうそうキンゲなんか一話で
ドゴッゾにクロスカウンター気味に突っ込むカットで
めちゃくちゃカッコイイ演出して印象付けてるのに、
種は作画と演出のヘボさが印象に残る・・・・・
964通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:35 ID:???
SEEDおっぱいの理由を考えよう
965ゾゴック ◆8y2tpoznGk :02/10/20 20:35 ID:???
>>962
シャ、シャフトが壊れた所とか…?
966通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:51 ID:???
>>962
種にだって印象に残るシーンぐらいあるよ、馬鹿にし過ぎ。



3話最後のキラ捨て身の大口開けシーン
967通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:52 ID:???
過去のガンダムに劣るまいとするのに精一杯で
見ている人をどうやって楽しませようかというところまで
気を回す余裕がないように思える。
見ていて、もうちょっと気楽にやれば?と言いたくなる。
968通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:56 ID:???
確かに作画は酷いね。


まさか・・・・饂飩が担当してるのか???
969通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:59 ID:???
>>951
ナレーションは三石琴乃だろ?
だったら「サービス、サービス」や「サービスしちゃうわよ♪」ってやって欲しかった
970通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:04 ID:GLlnlFkh
やっぱり、オープニングでおっぱいがプルルンってなるのが まずかったんじゃないだろうか。
971ラル最高:02/10/21 00:08 ID:Y9FcZb0F
「ギャラクシー・エンジェル」に負けず劣らずの
出来だもんな。
972通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:17 ID:???
プルルン プルルン プルプルルン
973通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:22 ID:???
>>971
GAは萌えという需要と供給が一致してる分種より上
974通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:55 ID:???
SEEDみて気付きました。

ああ、本編はちょっと長めのCMなのだ、と。




おもちゃ売れればそれでいいのか。
975第一印象は何これ?:02/10/21 02:05 ID:Cj8bUVnV
ガンダムに乳揺れはないだろう、世界観狂う。(スワン?)
キーボードもビデオ戦士レザリオンのパクリ
選ばれた少年、三石のヘタレキャラもまんまエヴァ、スターオーシャン2も混じってる?
アーマーモードもZZのバイオセンサー発動時の無敵モードと同じかV−MAX発動
はっきりいって勇者○○の枠だよこれは。
バックパックの交換はレイズナー? ライガーゼロ? V2G?
クレーンのアームもどきはビルドタイガーから持ってきた?
CG使っているところはZOID系か? CGずらしも多用(紙芝居?)
作画量減らしたいのはわかるんだけど。
モビルスーツの装甲は硬いようで柔軟性がある。
(ガンダムがシャアザクに腹殴られた所とか)
実際にディフォルメされた作画をセル起こししないと迫力が出ないよ。
一番痛いのはキャラが立ってないところか?
どちらにしろガンダムの冠は外してほしかった。
ヒットしたアニメの特徴を抜き出してごちゃ混ぜ状態。
全26話。
976通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:21 ID:???
でかい乾電池を換装するとおもしろかったのにな。
977通常の名無しさんの3倍:02/10/21 02:31 ID:???
換装メカが巨大上戸彩だったら激しくおもしろかったんだけどなぁ。
978通常の名無しさんの3倍:02/10/21 14:04 ID:???
>>977
すまん、忍者戦士飛影とか思い出した
979通常の名無しさんの3倍:02/10/21 16:14 ID:???
>>976-978
お前らそんな議論する前に新スレに換装しろ!!
980通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:55 ID:???
>>977
漏れは普通の上戸彩をあそこに換装したい。
981通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:52 ID:???
>>980
俺は上戸彩を自分のあそこに換装したいとは思わない。
彼女を見てると、自分に換装するより誰か他の女性と合体させて、
激しく戦闘中のところを観戦しつつ自家発電したいな。
ハマ−ンとキャラ=ス−ンのイメージになんかダブっちゃうのよ、彼女は。
982通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:45 ID:???
このスレしぶとく埋め立てられない・・・
983通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:04 ID:???
             
984通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:04 ID:???
                
985通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
         
986通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
   
987通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
                 
988通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
              
989通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
                        
990通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
                                  
991通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:06 ID:???
                           
992通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:07 ID:???
           
993通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:07 ID:???
                                   
994通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
    
995通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
      
996通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
             
997通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
                    
998通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
                          
999通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
                                
1000通常の名無しさんの3倍:02/10/22 15:09 ID:???
>>982
埋立ててやったぞボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。