カミーユはシャアに都合よく利用されただけだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の騎士
使い捨てにされちゃったね。
後のクエスも同じだがな。
2通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:02 ID:???
カミーユはシャアの言いなりになってない
つーか信用してない
3通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:05 ID:???
ありがとう。
ずっとこんなスレを待っていました。
シャアは謝罪しれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとクエスじゃなくてクェスたんなんでヨロシコ>>1
4通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:05 ID:???
>>2
でも結果的に上手く利用されてたと思われ。
シャアのほうが一枚も二枚も上手。
5通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:05 ID:???
「僕もあなたを信じますから」とまで言われて
エウーゴからdずらしたシャアはいかがなものか
6通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:06 ID:???
>>2
「僕も、あなたを信じますから」

そう言ってカミーユは狂ったわけですが
奴は見事にトンズラしました。
シャアは謝罪しれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:06 ID:???
>>5
あっ
遅かったか…
8カミーユ:02/10/02 01:07 ID:???
大人を演じただけですよ。
9通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:07 ID:???
>>1
ハマーン14歳も入れろ
10通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:08 ID:???
>>8
議論系スレにキャラハンは出てくるな氏ね
11通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:08 ID:???
>>8
自分の都合で大人と子供を使い分けないで!
12通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:09 ID:???
ララァは利用した後本命だと気づいたって感じだな。あわれシャア。
13通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:10 ID:???
カミーユの瞳にララァを見ますた。
シャァは失ってから人の大切さに気付くタイプかと思われ。
14通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:11 ID:???
>>12
取り憑かれますた
15通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:12 ID:???
>>13
だからCCAでは回りの人間を全て道具として扱って
孤独の中にいたんだと思う。
16通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:13 ID:???
シャアにとってカミーユは別にどうでもいい存在だった。
逆シャアの小説版にそういう記述があった。
17通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:14 ID:???
>>15
自業自得なんだけどなー
18通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:14 ID:???
>>16
ありませんよ。そんな記述は!
脆弱なのは美徳〜のくだりでしょう?
たのんますよー勘弁して下さいよー
19通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:14 ID:???
ゲームだとカミーユが精神崩壊したのを感じて
ショック受けてるシーンありますな。
20通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:15 ID:???
シャアがカミーユに振り回されいた印象だが
21通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:15 ID:???
>>17
なんだかんだで子供だからもう大事な人を失って傷つくのは嫌だったんだよ…
あの中年男の悲しい背中を見ろよ。
2219:02/10/02 01:15 ID:???
ショックっつーか決意を固めるっつーか
23通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:17 ID:???
>>19
あいよー
これじゃよくわからないのですが、ゲームでは目がうるうるしてます。
泣いていたのでしょうか。
http://member.nifty.ne.jp/Katsumi/c8c.ram
24通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:17 ID:???
あんなDQN使い捨てて結構
25通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:17 ID:???
>>21
割と自業自得というかテメーのせーだろがって感じなのに
人類は過ちを繰り返すとか言い始めるから、あの男は。
26通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:18 ID:???
>>22
攻略本の解説では眼下に広がる地球を見て決意を固めたとか書いてありますが
NTのできそこないのくせにカミーユの精神崩壊は感じたようです。
27通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:18 ID:???
>>24
優しい子ですよ。
28通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:19 ID:???
ハマーンを倒すのは自分の役目だとか言ってたのにな…
29通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:19 ID:???
シャアにしてみれば、やっかいなシロッコを片付けてくれたカミーユは使える存在だったな。
30通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:20 ID:???
>>29
それだけだったと?
31通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:21 ID:???
アーガマクルーはみんなで家族みたいなもんだったかと。
カミーユが後半丸くなったのもそのせいかな、と。
32通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:22 ID:???
>>23
サンクス!話には聞いてたけどやっとみれたよ。

シャアはカミーユとの出会いの時、「アムロ?ララァ?」ってずーっとうるさかったな。
33通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:27 ID:???
ホワイトベースクルーは家族っぽいけどアーガマはなんか違う
34通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:28 ID:???
>>33
カミーユにとっては信頼できる大人達だったのでは?
35通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:29 ID:???
シャアはカミーユの教師役。
エマさんはカミーユの姉役。
ファはカミーユの妹役。
ブライトさんはサイン欲しい。
36通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:33 ID:???
シャアを師に仰いだりせんと、ブライトを父としておきゃ壊れんですんだのに。
37通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:37 ID:???
>>36
弾幕が薄いからダメぽ
38通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:38 ID:???
>>36
目の前で二親死んで恋人も自分の身代わりに殺されて
自称妹を手にかけて、殺人者よばわりされた上に
姉的存在だった人も死んじゃって

シャァにどうこうできたものでもないと思うが。
戦場に駆り立てたのは奴だが。
むしろその後の奴の身の振りよう・・・・シャアは謝罪しれ
39通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:45 ID:???
状況的にはアムロもきっついイベント連続だけど
ホワイトベースクルーは帰るところになれたんだよねー。
40通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:47 ID:???
セイラとブライトとハヤトが死んでいたらどうだったかな、アムロも。
41通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:49 ID:???
ハヤトが死んでも平気そう(w
42通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:50 ID:???
ついでにララァにも恥を知れ、俗物!
と、分かり合うのを拒否されていたら…?
目の前でカマリアとテム・レイが死んでいたら?
43通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:52 ID:???
カミーユがんばってたんだな
44通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:54 ID:???
ララァは理解しあえたけどシャアを愛しているのと言われちゃった
俗物と言われるよりキッツい状況だったと思われ
アムロの場合殺人者呼ばわりは母親にされたんだよな。
45通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:56 ID:???
見返すとララァは結構ひどい事言ってるな。
「私には見える…!あなたには故郷もなければ家族もいないわ…。人も愛してもいない!」
「だから…だからって…どうだって言うんだよ!守るべきものがなくて戦ってはいけないのか。」
「それは…不自然なのよ。」
46通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:58 ID:???
でもその後分かり合ってるじゃないか。
47通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:02 ID:???
ハマーンとじゃなくてフォウと光る宇宙できなかったのがな
48通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:33 ID:???
>>1
いや、逆にシャアはカミーユの影響受けまくりだったような
感じすらするけどね。
自分の目標とする、完全なニュータイプであるララァが死んで
ただでさえショックを引きずりまくってるのに、
さらにまた完全なニュータイプであるカミーユが目の前で悲劇を迎えた訳だから、
これは本気でニュータイプ向けの世の中作らなきゃと思うのは
必然の流れだと思うけどね。
完全なニュータイプでありすぎたカミーユを都合よく利用しただけなのなら、
ニュータイプ向けの世の中を作ろうとしてアクシズ落としみたいな
過激なことまでするわけないじゃん。
どう考えても
「こりゃいかん、早いことニュータイプがうまく生きられる環境作りしないと…」
思ったからこそネオジオン作ったんじゃないの?
シャアがカミーユをどこか冷たい目で見ていたのは、
それはシャア自身の完全なニュータイプに接する上での
臆病さの表れではなかったのかと思うけどね。
利用したんじゃなくって、むしろ脅威を感じていたからこそ
一歩引いた姿勢をとらざるを得なかった様な…。
大体シャアだって達観した大人じゃないんだから、
ガキであろうが何だろうが、怖いものは怖いと思うんだけどな。
何せ、殴られても何ら反撃しなかったくらいだから…。
49通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:37 ID:???
「利用」はまるでされてないだろ。
カミーユはシャアの思惑通りになんてろくに動いた試しがない。
シャアはカミーユには好意的で兄貴分?として心底心配していた。
「利用」されてるのはギュネイやガルマみたいなのを言う。
50通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:43 ID:???
それよりもシャアは人の上からしか物が言えないってぐらいのイメージがあるんだが
ブレックスは下について動いてもいいと思えるくらいの人物だったんかな
Z見ててもその辺ほとんどわからん
51通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:43 ID:???
カミーユはシャアの言う事まるで聞かなかったしな…
ここで待っていろ、とか言われても
「大尉だけに任せておけません!」だの何だのと…
52通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:44 ID:v9POqew5
クワトロ:『一昔前の人々は、旧世紀のロケットのGに耐えながら宇宙に昇った。
彼らは、宇宙にこそ希望の大地があると信じた。
自分たちを宇宙に追いやった、地球のエリート達を憎むより
その方がよほど建設的だと考えたからだ。
地球の重力を振りきったとき、人は新たなセンスを身に付けた。
それが、ニュータイプへの開花へつながった。
そういう意味では、確かに宇宙に希望はあったのだ。』

カミーユ:『よくわかる話です。僕が、その希望を見つけます!』


--------

こんな会話しているあたり、対等な存在として見ていたのでは?
シャアはカミーユを。
53通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:44 ID:???
>>50
ちょっとパイロットだけをやって楽をしてみたかったんじゃないのか?
クワトロ・バジーナとして。
54通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:45 ID:???
>>52
期待してたんだろ。
55通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:46 ID:???
シャアはカミーユの中にララァを見ていたからな
利用なんてできんだろ
56通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:47 ID:???
元々この話の縦筋は
地球に巣食うティターンズをやっつけよう!ってテーマだけど、
横たわるテーマは新しいニュータイプの出現に戸惑い、見つめるという
シャア視点の話であると思ってたんだけど…
57通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:47 ID:???
>>53
それにしたってパイロットだけやれそうって思わせる人物じゃなきゃ
シャアは我慢せんだろう。
でもブレックスってほとんど出番なくてシャアにすげえ遺言残して暗殺だからな〜
5852:02/10/02 02:48 ID:v9POqew5
>>54
なんなのよもう!(`Д´#)その一言レスは!
(心は)レディに対して失礼よ!(`Д´#)
59通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:49 ID:???
>>55
そのララァを結果的にしろ戦争の道具に使っちゃうあたり業が深い
60通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:51 ID:???
小説版だったっけ、シャアがカミーユの事を
「脆弱…」って言ってたのは。
それって額面どおりに読むと利用していただけにも思えるけど、
その奥にはシャアのカミーユへのやりきれない同情というか、
愛が感じられるとも読み取れるけどね。

何だか現代文の試験みたい。
61通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:52 ID:???
>>55
口とアナールだけでも結構利用したと思われ。
62通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:56 ID:???
>>61
氏ね
63通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:56 ID:???
>>59
>>60
一番身近に感じていたい者を
結局一番危険に追いやって失ってしまうような行動自体が
シャアの形成された人格のゆがみというか、
愛のない家庭に育ったんだなというか、
両親にかまってもらえなかっただなというか、
これはニュータイプとかは関係なく、一人の人間としての
シャアの姿が浮き彫りにされていると思うけどね。
結局シャアは出来あがった人間ではないという事ですかね。
64通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:57 ID:???
シャアは悲しみを生む源です
65通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:58 ID:???
だから永遠に他人を見下すことしかでないとか言われちゃうんだyo!
66通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:58 ID:???
>>58
1行の中の万感の思いを感じて下さい。
67通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:59 ID:???
>>65
対等な人は皆いなくなてしまったからね。
そういう人なんだから仕方ない。
シャアに何を期待しても無駄無駄無駄。
68通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:00 ID:???
>>63
父や妹に対するこだわりを見ると愛はあったが復讐に彩られた人生とったところか。
しかしシャアって実母に関しては語られないよな。
69通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:02 ID:???
>>63
この論法で行くならば、
シロッコがサラが死んだときに逆上したことも
説明がつくような気がするけど。
結局身近に感じていたいが為に軽く扱ってしまった後悔というか。
70通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:03 ID:???
>>69
シロッコは歪んだシャアだからね。
似たもの同士。
71通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:04 ID:???
>>67
あの時点で唯一対等なライバルであるはずのアムロにさえ
上にたったものの見方でやろうとするからああいわれちゃうんだよね。
72通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:05 ID:???
>>71
あれはシャアの甘えでもあるわけだけどね。
矛盾してるんだよやる事成す事!!
73通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:06 ID:???
>>68
あまりにもコンプレックスが強すぎて
心の奥底にしまい込んじゃってるんじゃないの?
もしくは性格設定の段階で
シャアおよびセイラは父性の影響が強すぎるがゆえに
ゆがんでしまった兄妹という側面を前面に押し出したかったから、
母の存在、影響を絡ませたくなったのかも。
74通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:10 ID:???
>>73
んでも最期にいきなりララァが母親でしょ?
それまでシャアって実母や母性に絡んでは語られてなかったのにさ。
富野なのに。それとも映像以外のところではでてくんの?
75通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:15 ID:???
結局、シャア=富野なんでしょ?
76通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:15 ID:???
母親=全面的に肯定庇護してくれ得る存在

ララァを見た=カミーユに依存

77通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:16 ID:???
>>75
だったらカミーユを利用も何もクローデル萌え萌えだろ(w
78通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:22 ID:???
母親には過保護にして自立を妨げる恨むべき存在という側面もあるわけで
79通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:24 ID:???
太母か
80通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:25 ID:???
ララァは見事に2人の男を何処にも飛び立てなくしたな。
81通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:32 ID:???
アムロにとっては母親とは違かったけど。
アムロはララァに恨み言もいえたが、シャアは母親にしちゃったからサッパリ吹っ切れねえ。
82通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:33 ID:???
まぁ、この際アムロは関係ないか。
83通常の名無しさんの3倍:02/10/02 06:21 ID:???
クワトロとカミーユは期待や同情やらまあ色々な間柄なんだろうが
シロッコがレコアのどこをどんな風に期待してたのかがまったくわからん
夜の生活?それにしてもあのおばちゃんじゃあああああああ
84通常の名無しさんの3倍:02/10/02 18:28 ID:???
おばちゃん?じゃあお前はお爺さんだ
85通常の名無しさんの3倍:02/10/02 19:10 ID:???
前にも同じようなスレ立ったろ、よって終了
86通常の名無しさんの3倍:02/10/02 21:02 ID:???
>>85
そのスレのアドレス貼って
87通常の名無しさんの3倍:02/10/02 22:26 ID:???
>>74
シャアは基本的に悩みを一人で抱え込むヤシ。
「私は自由を失った」等、Ζで愚痴る事が出来たのはアムロ相手くらいか。

ララァは母…の台詞は、(シャアにとっては)自分こそララァを愛していたのだと
アムロに言いたくても言えなかったシャアの最後の叫びのように思う(ワラ
88通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:12 ID:???
シャアはカミーユを戦争の道具にしただけ
89通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:13 ID:???
>>88
愛玩動物としてもかなり使ったがな。
90通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:17 ID:???
>>89
カミーユのアナルをな!
91通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:25 ID:???
小説ではシャアはカミーユガ精神的変調を起こしてるのを
知っていながら放置してるんだよな。
で、だんだんひどくなってキチガイになった挙句に死亡。
92通常の名無しさんの3倍:02/10/03 01:24 ID:???
>>88-91
ここまで来て、結局結論がスレタイ通りに戻ってしまったわけか…
中盤の議論は何だったんだ?
>>85
の言うように、このスレはここで終了!って事で…
93通常の名無しさんの3倍:02/10/03 06:14 ID:???
しかし良スレだな
94通常の名無しさんの3倍:02/10/03 06:25 ID:xG6cHYvv
まじしゅーりょーすか?!
95通常の名無しさんの3倍:02/10/03 19:15 ID:???
結構この手のスレ好きなんだけどな〜。
「クローデルがモデルであることも示している通り、カミーユはもと
もと女主人公で行く筈だった。しかし、それだと俗っぽいイメージに
なってしまうので、やっぱり男にした」みたいな噂を聞いたことがあ
るけど…。カミーユが女だったら、第2のララァにされたんだろうか。
96通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:50 ID:hFeXv0Pp
前のほうでアーガマクルーとホワイトベースクルーの比較があったけど、
アーガマにはカイやミライみたいな人がいなかったな。
ガス抜きになる人というか。
ミライはZではベルトーチカのガス抜きしてたか。
97通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:51 ID:???
ベルトーチカはガス抜きというよりガス漏れだな
98通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:00 ID:???
一応言っとくけど>96はベルトーチカがガス抜き役だった、て意味じゃないよ。
99通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:37 ID:???
逆シャアには、ギュネイ・ガスがいるだろ。
100通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:50 ID:JzVy9wSE
アムロ「これも運命かも」
ララア「あぁあああああ」
そんなに嘆かなくても。
101通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:59 ID:???
アムロ関係無いし。
102通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:00 ID:WKKAQetP
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
103通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:04 ID:???
アポリー
ロベルト
104通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:18 ID:???
ハマーン
105通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:28 ID:???
レコア
ナナイ
106通常の名無しさんの3倍:02/10/04 05:02 ID:???
>>95
似たようなのを見た事はあるけど、それは何か勝手に加えすぎのようにも。
自分も、女主人公にするつもりだったのかもと思った事はあるが、
単に、クローデルのようなキャラで主人公を描きたいと思った、って所でしょう。
107通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:03 ID:???
種注意。保守
108通常の名無しさんの3倍:02/10/06 07:21 ID:???
109通常の名無しさんの3倍:02/10/06 07:25 ID:???
まあシャアとカミーユは共感できるからいいじゃん
110通常の名無しさんの3倍:02/10/06 07:49 ID:???
TV版でロザミアが死んだ後でシャアが「気にするな」って言った後
カミ−ユが「気にしてたらニュータイプなんてやってられませんよ」って
笑顔で答えるシーンがあったんだけど、やはり精神異常の変調が現れてたのかな?
その前のシーンでファとの会話で「ニュータイプは人殺しぐらいしかできない」とも言ってたしな。
111通常の名無しさんの3倍:02/10/06 08:19 ID:???
シャアに関わった奴はみんな不幸になるな。
112通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:49 ID:???
>>111
シャアも不幸だどね
つか、戦争が大勢の犠牲者をも出している訳だが…
113112:02/10/06 15:50 ID:???
だどね→だけどね
114通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:19 ID:???
>>109
え〜っ?
共感どころか反目していたとしか思えんよ??
115通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:01 ID:???
いや、全然。
カミーユの癇の強い性格でそうも見えるか?
116通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:46 ID:???
何でそんな事に拘るんだろう…
どうせなら>>110以下のレスに答えてやれよ

とりあえず、変調が現れてたのはもっと前だと思われ
117通常の名無しさんの3倍:02/10/08 05:15 ID:???
age
118通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:52 ID:???
saagge
119通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:04 ID:jt44uTK1
カミーユはシャアの電波に当てられただけだな。
120通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:05 ID:???
宇宙線の影響です
121通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:09 ID:???
空手のできるカミーユに対抗して
通信空手を習うクワトロ
122通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:53 ID:YRlZsOOi
良スレだね。
もう書ける事が無いくらい・・・。

>>110
最初にBGM「Z発動」が流れたのは、「目覚め」で毒ガスの流し込まれたコロニーでロザミィの痛々しい様子を見て、進入して来たハイザックを倒す時だよね。
まあ、怒る=崩壊と言うわけではないんだけど・・・。
123通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:54 ID:???
ララァ以降は全て使い捨て
124通常の名無しさんの3倍:02/10/13 01:06 ID:???
シャーにしては気を使ってる場面が多いな、と思って見ていた
他に有望な人間もいないのでとりあえずキープ みたいな感じか
125通常の名無しさんの3倍 :02/10/13 14:36 ID:QUT4cz7g
カミーユって結局「直る」の?
126通常の名無しさんの3倍:02/10/13 14:39 ID:???
元に戻ったのであって人として治ったわけではない。
127通常の名無しさんの3倍:02/10/13 15:48 ID:???
>>126
いや、ZZのエンディングで見せた笑顔はまるで本来のカミーユとは別モノ。
なのでカミーユは完治していないというのが最近の定説です。はい。
128通常の名無しさんの3倍:02/10/13 16:00 ID:???
>>127
つまりギレンが頭打って善人になるようなもんだな
129通常の名無しさんの3倍:02/10/13 19:12 ID:4pnnpfK/
>>127
開始時は両親に構ってもらえず独りの生活、
開始後すぐに両親殺された状態
その後の戦争(殺すか殺されるか)にての軍属

どう考えても、Z本編でカミーユが「本来の笑顔」なんて見せるような場面は
ないような気がするんだが。
130通常の名無しさんの3倍:02/10/13 19:12 ID:b9ZPclP/
死人に引っ張られた。
 
131通常の名無しさんの3倍:02/10/13 19:17 ID:???
>>129
開始時は母親と離れ父親に構ってもらえず独りの生活、
開始後母親から情けない子呼ばわりされ父親は酸素欠乏症、
殺すか殺されるかの戦争の挙句好きな女の子も自分の手で頃す。

それでも最終回でアムロは「本来の笑顔」を見せて皆のもとに帰った。
132通常の名無しさんの3倍:02/10/13 21:13 ID:???
なんでカミーユ氏んでくれなかったんだろう…
ぜったいかわいいのに!
133通常の名無しさんの3倍:02/10/13 21:46 ID:???
>132
これが噂のネクロフィリアか・・・((( ;゚Д゚)))
134通常の名無しさんの3倍:02/10/14 00:30 ID:???
>>132
小説版よめ。
135通常の名無しさんの3倍:02/10/14 10:24 ID:zLZuOXZ9
>>131
親の悲惨さの違いと敵味方双方の電波濃度の違いでしょう
あと、理解する能力のある人の存在

【親の悲惨さ】
悲惨な親と言う点では双方レベルはあまり変わらないが
アムロ: 浮気&酸素欠乏症(アムロの知る限りでは一応存命)
カミーユ: 目の前で一生トラウマな公開処刑

【敵味方の電波濃度】
アムロに絡んだ電波ゆんゆん: シャア、ララァ
カミーユに絡んだ電波ゆんゆん: シャア、ハマーン、シロッコ、フォウ、ロザミア、レコア、カツ

【生き残ったNTの自分に対する理解者(保護者)】
アムロ: 一応ミライ、セイラが全編いる
カミーユ: 誰もいない 敢えてあげてもチョイ役のアムロくらいか?

どの角度から考えても カ ミ ー ユ 悲 惨 だ な と思うんだけど。。
特に敵味方の電波濃度の高さがきっつい。
それに加えて粘着質な敵も多いし。
ファがしっかりしてるか、エマが存命で保護してくれてたらまだ糸一本つながったんだろうが。
136通常の名無しさんの3倍:02/10/14 10:29 ID:???
やっぱアムロはニブチンなのか
137通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:00 ID:???
>>135
アムロが宇宙あがってきてたら状況変わってたんかな。
そんなに面倒見よくないか。
138通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:11 ID:???
>137
Ζのときはアムロもララァを引きずっていっぱいいっぱいだからなあ。
アムロの方が、ベルトーチカやカツの後押しと支えを必要としていたし。

ただアムロがいれば戦力として大きいから、
ハマーンもシロッコも自分が倒さねばと思いつめないで済むんじゃないか。
そしたら精神崩壊はなかったかも。
まあ言っても詮無いことだけど…
139通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:36 ID:???
どうでもいいが、>>135、カミーユ関連電波ゆんゆんに、サラが抜けてる。
140通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:41 ID:???
>>137
もれなくベルトーチかもついてきてカミーユと衝突。
ってそれじゃあベルチルのクェスだ。
141通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:46 ID:9H+cOUoE
ミライさんの存在は大きいな。
142通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:51 ID:???
>>141
ブライトに対するミライの存在がクワトロに必要だったな。
レコアは寝返るし、エマはそうは動かなかったし。
143135:02/10/14 14:25 ID:???
>>137
>>138に同意。
精神的支柱としてはどの程度頼りになるかわからんが、
1年戦争の体験談と「それでもこうして生きてるんだぜ」とか言われたら結構救われるかもなあ。
&、戦力的な意味の方が大きいかもね。

>>139
すいません。抜けてました。

あと、もう1つさらに挙げると、戦況も随分違うよなあ。

【戦況とそれに対する意識】
アムロ: ザビ家=敵であり大量虐殺者としての悪として目的意識をある程度シンプルにできた。
      終戦への道しるべもやはりザビ家と、わかりやすい。
カミーユ: エゥーゴは主要勢力とは言えない上、ティターンズ、さらにその中での裏切り、
      さらにネオジオン。
      自分の目的意識をはっきりしにくいため、戦う意味が明確にしにくい。
      この戦況状況プラス、レコアなど味方からも離反者が出る。精神的支柱もいない。
      子供には「みな信じられない」となりやすい状況。
      さらにジェリドのような戦争ではなく個人的意思で自分を殺そうと付け狙う奴もいる。

カミーユやっぱりヘビーですね。そう考えるとこの状況で「人を殺しまくる首謀者を殺さなくては、
それさえ達成すれば終えることができる」という強迫観念にも似た目的意識に至ったカミーユは、
考えられる選択肢の中ではある意味最も健康的な方向に向かったのかも。
この状況で攻撃的な意味で至りやすい方向は「みんな死んじゃえ」(某ガキ、CCAのシャアも対して
変わらんな)ですからね。

ちなみにアムロにはリュウ、スレッガーの存在も大きかったかもねえ。
144135:02/10/14 14:31 ID:???
補足入れますが、アムロ・カミーユに共通した(そしてガンダムに登場する多くの電波が持たない)
健康的なところは、
戦う動機として、あくまで戦争や殺戮や悲しみを生む首謀者、以上に目的意識が肥大しないところ。

みんな死ね、とか、世界が悪いんだNTの時代になれば変わるんだ、とか、
○○は優れてるけど××は劣ってるから××の人間はみんな死ね、とか、
自分の妄想の中でいろんな殺したい人を作って、電波全開の大量殺戮マシーンに至ってないんだよね、
その他諸々とは違って。

145通常の名無しさんの3倍:02/10/14 14:42 ID:???
>>144
アムロは嬉々として戦闘に臨んでいましたが?
1stをちゃんと見れば分かるよ。
146通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:01 ID:???
>>145
戦争したくなくてガンダムに乗りたくなくてベッドの上で
白目にパンツ一丁の醜態を晒した主人公はアムロくらいです。
147通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:08 ID:???
ブライトも言ってたが、アムロは鬱入ってる時でも
敵機の研究やら新戦法の発明やらに余念がないってのは、
ブライト的には良い所だろうがまた矛盾でもあるな。
生き残るための本能の発露とでもいうんだろうか。よくわからん。
148通常の名無しさんの3倍:02/10/15 00:12 ID:???
何にしても死にたくはないだろ・・・
149通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:43 ID:???
つうか、何もしないほうが不安で発狂すると思うが。
あからさまに戦力の要にされている重圧もあるだろうし。もともと軍人じゃないしな。
四六時中、戦闘の事しか考えられなくなって当然かと。
で、耐えきれなくなって、逃げる。(w
150通常の名無しさんの3倍:02/10/15 10:10 ID:weApYj/G
カミーユが精神的に弱いのはブリーフだからだ。
と言ってみる。
151通常の名無しさんの3倍:02/10/15 10:58 ID:???
アムロはトランクスだから精神力が強いのか。

そういやシャアってビキニパンツじゃなかった?
152ウッソ ◆8HmCVsUsSo :02/10/15 11:00 ID:???
>>146
素敵だね。
153通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:39 ID:kzpcD9yz
今ここにビキニ>トランクス>ブリーフと言う法則が成り立ちますた!
154通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:43 ID:oBHI3JWJ
ビキニ>トランクスに異議アリ!
強さでいけば縞パンが最高位にたつはず。
155通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:45 ID:???
縞パン>黒ビキニ>白ブリーフ

で、どうですかみなさん。
156通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:46 ID:???
赤フンはどうなのよ?
157通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:47 ID:???
>>156
ガトーのこと?
158通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:49 ID:oBHI3JWJ
CCAでアムロがちゃんと縞パンはいてるのを見て
ちょっと嬉しかった香具師手ぇあげろ!
159通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:50 ID:???
赤フンドシ>縞パン>黒ビキニ>白ブリーフ>>ビガーパンツ

これでどうか?
160通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:58 ID:weApYj/G
ジュドーってどんなんはいてたっけ?
161通常の名無しさんの3倍:02/10/15 11:59 ID:???
>>158
ヽ(´ー`)ノ
162通常の名無しさんの3倍:02/10/15 12:04 ID:???
>>161
       ☆
ココロノヽ(´ー`)人(´ー`)ノトモヨ
163通常の名無しさんの3倍:02/10/15 12:50 ID:yw/Too+N
シャアはノーパンだって!若輩どもはそんな事も判らんのか!!喝!!!

ついでにララァもノーパン。
164通常の名無しさんの3倍:02/10/15 13:10 ID:???
ジオン軍はノーパンが制服です。
165通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:25 ID:???
>163
ララァパンチラしてたじゃん
166通常の名無しさんの3倍:02/10/15 16:00 ID:???
>>158
(´∀`)ノ
167通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:52 ID:Ehv5iYa0
チェ―ンのスカート短すぎ。
168通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:53 ID:???
ナウシカのノーパン疑惑を思い出す。
169通常の名無しさんの3倍:02/10/15 17:59 ID:???
オマイラがパンパン言うからパン食いたくなってきてしまったじゃねーか
170通常の名無しさんの3倍:02/10/15 18:04 ID:rDhLSw1Q
アムロはトランクスだったから狂わなかった。
カミーユはブリーフだったから精神崩壊。
ニュータイプにブリーフは禁物。
171通常の名無しさんの3倍:02/10/15 18:59 ID:???
ニュータイプだとかは関係なくブリーフをつけているのもが精神崩壊
172通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:27 ID:???
カミーユの精神崩壊
http://choco.2ch.net/shar/kako/1011/10111/1011128925.html
良スレなんで貼っとく。
このスレでも「無責任なシャアが悪い」って意見が多かったな。俺も同意。
173通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:33 ID:???
ついでに関連スレとして
もし逆襲のシャアでカミーユが復活したら
http://choco.2ch.net/shar/kako/1013/10134/1013424213.html
174通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:52 ID:???
>>172-173
すっげー。特に前者は良スレだね。サクッと保存させて頂きました。
紹介してくれてありがとう。
175通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:42 ID:???
戦士、再び・・・って結局何が再びだったのか
176通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:41 ID:???
>>160
カルバンクラインのぴちぴちな奴。
嘘です。
2話見てみそ
177通常の名無しさんの3倍:02/10/16 14:34 ID:R5w7jQin
やはり、ハイスクールの年にもなって
ブリーフはいてる奴は危ないってことで
178通常の名無しさんの3倍:02/10/16 22:37 ID:rgOlgiDK
今、Zをビデオで頭から見なおしてます。
ロザミィ出てきました。
レコアが裏切ったのに気づいたのもこの週です。
こっからカミーユはストレス全開という感じ。
初期のイライラが、一時期落ちついていたのに。
179通常の名無しさんの3倍:02/10/17 02:45 ID:???
>>172
ゴメン。精神崩壊スレ、自分はネタでシャアが悪いって書いてた。
他の人はマジレスぽかったが。

カミーユは自己崩壊だよ。何度、語ろうとも。
背負い込もうとする性格である限り、誰かがこうしていれば
もっと救われたというのはないんじゃないかと思う。
最終回で崩壊しなかったとしても、いつかどこかで
同じ結果になる危険性を持ち合わせている気がする。
180通常の名無しさんの3倍:02/10/17 03:21 ID:???
ただ人間ってのは他者との関係性でもって変わっていける生き物だよな。
自滅状態に陥ってる人でも外からのアプローチで回復したりするし。
カミーユを見ていると、誰かしらそれをしてあげられれば…と思うのも自然な流れかと。
181通常の名無しさんの3倍:02/10/17 18:56 ID:V3QIWh8E
シャアも、カミーユの崩壊の兆しには、気づいていなかったわけ
じゃないと思う。
けれども、何もしなかった・・・というか出来なかったんじゃな
いかな。人に何かをしてやれる程、出来たヤツでもないからね、
シャアは。
182通常の名無しさんの3倍:02/10/17 18:56 ID:???
わ!ageてしまった・・・スマソ!
183179:02/10/17 19:05 ID:???
>>180
富野は、カミーユは自分にとって凄くマイナーな病人であると語っていて、
そういうのを描きたかったのだと思うから、そう思った訳で、
誰かしらそれをしてあげれば…と思うのが自然だという事も、最もだと思うよ。
184通常の名無しさんの3倍:02/10/18 02:11 ID:???
クワトロにしろアムロにしろ、本来ならカミーユを
導く立場にあったはずなんだけど、グリプス戦役時は
二人とも「心の低迷期」に陥ってたからね。

フォウが死んだ時も「昔のオレたちと同じだぁ」つって
自分だけの鬱世界に入り込んでたような気がする。
185通常の名無しさんの3倍:02/10/18 02:48 ID:???
カミーユビダンについて語るスレ
http://ex.2ch.net/shar/kako/1013/10136/1013675085.html

関連スレ
186通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:59 ID:???
利用し利用され
187通常の名無しさんの3倍:02/10/19 04:03 ID:???
sage保守
188通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:33 ID:A0ZlRn9a
カミーユの場合はガルマやクエスの場合とは違うと思う。
ガルマやクエスの場合は自分のことを頼りにあるいは慕っているということ
を利用して、自分の目的を果たそうとしているが、カミーユの場合は
たまたま着いてきた少年が思ったより才能があったということだけのように
思える。本当の意味で利用したのはエゥーゴという組織だったのでは?
189長文スマソ:02/10/20 17:22 ID:???
あぁ、何かそれ解るかも。
初めに、シャアについていく意思があったかなかったかは、大きいよね。
結果として、シャアはカミーユに「僕もあなたを信じますから」とまで言
わしめたわけだけど、実際初めのうちは、ティターンズに追われ、親も亡
くして(カミーユの自業自得ってのもあるけど)、居場所がエゥーゴにし
かなかったんだろうしね、カミーユも。
エゥーゴはガンダム世界では、比較的人道的な組織だと思うが(ティター
ンズとかに比べれば、だけど)、結果として人員不足だったエゥーゴが、
これはめっけもんだと、カミーユを利用した形になってしまったのは否め
ない。

しかし、組織っていうのは一人一人の人間によって構成されているもので、
エゥーゴがカミーユを利用した形とはいえ、その中ででも、シャアはカミ
ーユを導いたり、支えてやるべきだったんじゃないのかな。
「新しい時代を作るのは老人ではない!」などと、年長者の立場でものを
言っている以上、カミーユのような年少者を、それなりに指導してやる責
任はあったんだろう。けれども、それをしなかったのは、これも結果とし
て、カミーユが壊れていく過程を、シャアは黙って見ていたってことにな
る気がする。

人間って、自分ではそういう意志がなくても、「結果として」そうなって
しまうケーズって、結構あるんだよね、悲しいけど。カミーユが壊れたの
は、そういう不幸なケースが積み重なっていってしまった末の事、って印
象がある。
190通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:51 ID:???
ひどいねシャア
191通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:03 ID:???
カミーユの視点から見ればその通りなんだけど
言う事を聞かずに、自分の判断だけで
シロッコを倒そうとしたとも見えるんだがね
192通常の名無しさんの3倍:02/10/21 13:59 ID:qknUxVHa
放送の都合ってのもあるが、
最後のコロニーレーザーの奪い合いとか劇場から後の戦闘で
なかなか外に出てこなかったりとか、
自業自得って感じがする。
あれが無ければシャアも行方不明にならかったのでは?
193通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:10 ID:???
ララァ以外は使い捨て
194通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:33 ID:???
>>193
ララァはアムロにとられそうになってやっと価値に気づいた感じ
195通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:36 ID:???
>>194
ハゲドウ
196通常の名無しさんの3倍:02/10/23 13:17 ID:UAA64yEq
>>189
アーガマの連中などはともかくエゥーゴの組織自体はZZまで見ると
あんまり肯定的に描かれていないね。
組織悪がけっこうでていたような気がする
197通常の名無しさんの3倍:02/10/25 00:07 ID:???
保全
198(^^)エヘヘ:02/10/25 09:22 ID:???
age
199通常の名無しさんの3倍:02/10/25 09:28 ID:???
>>196
そりゃあ、トップがころころ替われば、組織の団結なんて
ぼろぼろでしょ。鳩山民主みたいなー。
200(^^)エヘヘ:02/10/25 09:41 ID:???
泉ピン子
201通常の名無しさんの3倍:02/10/26 20:57 ID:q43i2y7+
SEED祭りから保護AGE
202通常の名無しさんの3倍:02/10/28 01:15 ID:???
sage
203通常の名無しさんの3倍:02/10/29 00:20 ID:???
トッ
204通常の名無しさんの3倍:02/10/30 11:56 ID:???
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
205通常の名無しさんの3倍:02/10/30 13:49 ID:???
ギュネイ追加
206(^^)エヘヘ:02/10/30 15:37 ID:???
age
207通常の名無しさんの3倍:02/10/30 15:41 ID:???
キシリアもある意味そうだろう
208シャア:02/10/30 15:56 ID:???
カミーユはいるか?お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりす
るようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ

俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。14回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
209通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:21 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…クワトロバジーナ出るっ、クワトロバジーナ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、百式ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!百式ッ!!ウッ、ウンッ、百式ッッ!!!百式見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいクワトロバジーナ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…クワトロバジーナ出るっ、クワトロバジーナ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、百式ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!百式ッ!!ウッ、ウンッ、百式ッッ!!!百式見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいクワトロバジーナ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…クワトロバジーナ出るっ、クワトロバジーナ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!

 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、百式ォォォッッ
210馬膜理恵三:02/10/30 17:24 ID:xhbhUPg/
一体何を言ってるんだ・・・?
211通常の名無しさんの3倍:02/10/30 20:14 ID:???
わかんね
212通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:30 ID:???
タダマン?
213通常の名無しさんの3倍:02/11/01 21:20 ID:???
214通常の名無しさんの3倍:02/11/03 18:31 ID:???
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
ギュネい
215通常の名無しさんの3倍:02/11/03 21:16 ID:ysjBuJlx
>214
ジーン、デニム、スレンダー、ドレンとか。
1stならもっといるんじゃないの。
あとミネバ。
216通常の名無しさんの3倍:02/11/06 02:06 ID:???
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
ギュネい
ジーン
デニム
スレンダー
ドレン
ミネバ
217通常の名無しさんの3倍:02/11/08 08:46 ID:???
保全
218(^^)エヘヘ:02/11/09 20:17 ID:???
age
219通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:53 ID:???
>218貴様、偽者だな?エヘヘは括弧は全角のはずだ。
こんどから良スレ保守するときは覚えておくように!
220(^^)エヘヘ:02/11/10 01:46 ID:???
前田吟
221通常の名無しさんの3倍:02/11/10 23:07 ID:???
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
ギュネい
ジーン
デニム
スレンダー
ドレン
ミネバ
222通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:27 ID:???
sage
223(^^)エヘヘ:02/11/13 01:36 ID:???
age
224通常の名無しさんの3倍:02/11/13 09:50 ID:7/m23Kyd
ZZの時のカミーユをみるとエゥーゴも冷たい組織だね。
ファのなけなしの収入で2人で生活させるとは。
225通常の名無しさんの3倍:02/11/13 11:51 ID:???
ZZでシャングリラに流されてくメタスを
そのまま放っておいたのにも驚きでした。
226通常の名無しさんの3倍:02/11/13 12:30 ID:7/m23Kyd
ファのその後を気にも留めてないブライトにも驚いた。
227通常の名無しさんの3倍:02/11/13 12:36 ID:???
戦場での感傷は身を滅ぼすぞ
228通常の名無しさんの3倍:02/11/13 12:40 ID:???
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
ギュネい
ジーン
デニム
スレンダー
ドレン
ミネバ
ブーン
229通常の名無しさんの3倍:02/11/13 15:19 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
230通常の名無しさんの3倍:02/11/13 15:54 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
231通常の名無しさんの3倍:02/11/13 17:54 ID:x4zNr2SS
ブライトは家族も実質ほったらかし。
その結晶がハサウェイ。
232通常の名無しさんの3倍:02/11/13 19:11 ID:QmFvWtwL
つうか、ハサウェイは御大の家族に対する妙な思想の結晶だろ。
別に親父に触れる時間が少なくても、いい子は育つよ。
233通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:12 ID:Rv7pK17X
ノア家が破綻していない事はZでミライが、逆シャアでハサウェイが語っている。
その対称として、共に暮らしながら崩壊していた家庭を毎回出してるし。
アムロとかカミーユとかクェスとか。
ジュドーは(のみならずZZは)はじめから両親不在の物語。
234通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:14 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
235通常の名無しさんの3倍:02/11/14 11:03 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
ミライ
236通常の名無しさんの3倍:02/11/14 16:22 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
ミライ
エマリー
237通常の名無しさんの3倍:02/11/15 20:43 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
ミライ
エマリー
ハサウェイ
238(^^)エヘヘ:02/11/17 13:49 ID:???
age
239通常の名無しさんの3倍:02/11/17 14:03 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
ミライ
エマリー
ハサウェイ
乗組員A

240(^^)エヘヘ:02/11/18 14:47 ID:???
前田吟
241通常の名無しさんの3倍:02/11/18 23:56 ID:???
お前らは全員ベルトーチカ・チルドレンのプロローグをとっくり読んで来い。
242通常の名無しさんの3倍:02/11/19 00:00 ID:???
>241
ん?なんかカミーユがらみのこと書いてたっけ?
243エウーゴの指揮は、ブライトかヘンケンがとるべき :02/11/19 00:09 ID:PNYukb9S
だって最高責任者ブレックス(准将)が死んだら
次に位が高いのはブライト(大佐)かヘンケン(中佐)
まぁブライトは途中からだから客将な感じが否めないけど、
クワトロは大尉だからおよびじゃないね。
アクシズとの折衝役には適任だと思うけど

すれ違いスマソ
244通常の名無しさんの3倍:02/11/19 00:36 ID:Prbxa1bD
え、
カミーユがおかしくなったのはシロッコの呪いだと思ってたけど
違うの?
(TV版ね)
245通常の名無しさんの3倍:02/11/19 10:53 ID:+u3iUp3z
>>243
ダカールの演説でシャアと名乗ってるんだから皆実質大佐として意識してるん
だろ。それにZZで参謀本部が有ると言ってたから組織としてはもっと上のレベ
ルで運営されてる感じ。
246通常の名無しさんの3倍:02/11/19 11:48 ID:???
>>243
シャアが消えた後のアーガマの閑散とした様子を見ればブライトでは組織を纏
められないのは歴然としてるだろ。
247通常の名無しさんの3倍:02/11/19 13:10 ID:QVNOMOcf
ブライトやヘンケンは実務能力は有っても組織のトップに立つカリスマではない。
248通常の名無しさんの3倍:02/11/19 14:59 ID:???
ブライトの使い捨て一覧(追加希望)
メタス
ファ
アーガマ
ガンタンクのキャタピラ
ミライ
エマリー
ハサウェイ
乗組員A
エゥーゴ
249通常の名無しさんの3倍:02/11/20 15:12 ID:???
まさに使い捨て
250(^^)エヘヘ:02/11/21 00:24 ID:???
前田吟
251通常の名無しさんの3倍
シャアの使い捨て人物一覧(追加希望)
クラウン
ガルマ
ララァ
カミーユ
クエス
アポリー
ロベルト
ハマーン
レコア
ナナイ
ギュネい
ジーン
デニム
スレンダー
ドレン
ミネバ
ブーン