1 :
通常の名無しさんの3倍:
ワキ役なんてとんでもない。
連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMIIやネモ、ジェガン、ジャベリンも大歓迎。
ザニーはどうしよう?
(゚Д゚)パァ?イナポー?
2 名前:番組の途中ですが名無しですが名無し/
>>2よ。 /
予め言っておくが、キリ番なんて /前:番組の途中です
ゲットしようとするんじゃねーぞ。 /念パイナポ-
そん時のお前のあだ名は、 /
「パイナポー」だからな。覚えとけ。 /205 名前: ◆PinApPLE
ΛΛΛ /
>>2 パイナポー
――――――― < パ >/
131 名前:番組の<の イ > 206 名前:番組の途中です
(・∀・)パイナポー<予 ナ >
>>2 記念パイナポー
<感 ポ >――――――――――――――
153 名前:番組 < ! | >
>>2 / ∨∨∨ 163 名前:パイナポーできたよー。
(゚д゚)パイナポ/ | ||||||||
/ | ││ _____
/4 名前:番組| ∧∧∧ /
/
>>2 | < ゚∀゚ > <
>>2パイナポー!!
/ 記念パイナポー | < パ > \_____
/ | < >
| ∨∨∨
5 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:00 ID:F7eX6a45
>>1 とりあえず、ジェガンからはじめようか。
腰装甲を省略して軽量化と関節の駆動範囲を広げた設計は良いと
思う。
ただ後のGMタイプに引き継がれる事は無かったが。
6 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:05 ID:S5uge6r6
大出力のビーム兵器をくらえば何の意味もなさない腰部装甲は確かに不要ではあるね。
7 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:08 ID:QApQen87
>>5 15m級MSは小型で高出力なので排熱を捨てるための放熱面積が多くないと
いけないので腰アーマーほ復活させたとかそんな事情があるのかな?
とりあえずGMゲーこと「コロ落ち」やってから考えよう・・・
ジェガンは腰アーマーが無い代わりに
フトモモの装甲が厚めになってるんですよ。
10 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:12 ID:QApQen87
>>5 15m級MSは小型で高出力なので排熱を捨てるための放熱面積が多くないと
いけないので腰アーマーほ復活させたとかそんな事情があるのかな?
11 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:14 ID:QApQen87
アレ?何で二重カキコ?しかもこんなに時間空いて?
12 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:17 ID:uAzH/oNP
ジムの基本スペックはガンダムと同等。しかしセンサー有効半径はジムのほうが上。
しかし装甲材質がルナチタニウム合金でなくチタン合金という点でジムは負けている
のよね。
13 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:24 ID:N363qiTJ
ジムとガンダムは推力が同じ55.5tでジムの方が若干軽いので
実はジムの方が運動性は良い可能性が有る。
ただ電装系やメーンCPUはガンダムの方が大幅に上だと思う。
おいお前等、考えてみろよ。ビーム兵器だぜ?そんな強そうな武器持ってんだから、やられる前にやれってことなんだろ。攻撃されなきゃ装甲なんて関係ねーし。ん?なんか日本語が変だ。
(・∀・)ジムジムジーム♪ ( ゚д゚)ハッ
小説版ではゴーグル型のGMの方が
ツインカメラのガンダムより接近戦で有利、ってこと言ってたな。
それ以外はガンダムの方が上だとも。
とにかくズゴックに腹刺されたシーンが納得イカン・・・・
あんなに貫通できるほどあの爪は(以下略
なんかいつの間にかGMと名のつくMSが増えだして
しかもなんか最近のはみんな主役やれちゃうぐらい
無駄なほど恰好いいでやんの。
連邦量産MSの哀愁なんて何処吹く風って感じ。
デザインで勝負しないで使い方とか見せ方で燃えさせて
欲しいよなあ。
俺GM理想像
・細身でシンプル
・ゴーグル型カメラ
・手持ちの武器は1種類(貧相な方が良い)
・チューンナップ禁止
・ニュータイプ搭乗禁止
・カタパルト射出禁止
ジムスナイパー2は鼻血が出るほどカコイイ
ジムキャノン2は悶え苦しむほどスタイルがよい!
22 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/30 02:55 ID:x7U0DTR4
23 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/30 12:49 ID:r5t6+Fzk
ジェガンさんが通る
ノーマルジムがカコワルイとか言ってる奴はコロ落ち汁!
…え?やった?
スターク・ジェガン
27 :
通常の名無しさんの3倍:02/09/30 22:27 ID:iKSvE/VG
0083に登場したジム改とジム2は、実は同時期に造られていて、
性能差もないかもしれない。
ジムコマンドの生産ラインを流用して造ったのがジム改で
無印ジムの生産工場を流用したのがジム2
キャノン・イルフートは?
ん?イフルートか?
29 :
事の顛末:02/10/01 08:24 ID:???
トミーノ「シールドに十字マークを入れてキャノン砲を積ませる、名前はキャノンイルフート」
デザイナー「ゲームに出て来たイフリートの間違いでは?」
トミーノ「あ!、でもこれでイイや」
30 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/01 20:18 ID:FQATWQRw
>>27 まあそうだろうな、疲弊した当時の連邦は使える施設は何でも使っただろうし。
31 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/01 20:23 ID:Xhk+1fBV
やっぱ0083のゲルググを手玉にとるジムカスタムはかっこいいよ
32 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/02 00:19 ID:DtPd6TWa
>>27 性能差が無いとしたらシンプルなデザインのGM2の方が整備性や信頼性は
高そう。
33 :
雨田史郎:02/10/02 00:24 ID:???
陸ジムヘボッ!!
まあ、量産型MSが悲しくも萌えてこそガンダムの神髄だな。
35 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/02 23:52 ID:F9wTn25t
GMってのは複雑化とシンプル化の繰り返しだね。
初代GMから線の多いGMコマンドへ、そこから再びシンプルなGM2へ。
そのGM2もGM3になってゴテゴテ装備が付いてシンプルなジェガンに取って代わられる。
そのジェガンもジェガン重装型のようなバリエーションが出た後にシンプルな小型のヘビガン
が登場する。
ヘビガンも後継機のハーディガンは大型ビームキャノン搭載のゴテゴテメカですが、ジェムズ
ガンは逆にシンプル型でジャベリンはスラスターとランサー装備のゴテゴテ装備。
この流れからするときっとRGM130あたりはシンプルナデザインでしょう。
ジム
↓
ジム2→ネモ
↓ →バーザム
ジム3
↓
ジェガン
↓
ヘビーガン→Gキャノン
↓
ジェムズガン ガンイージー
↓ ↓
ジャベリン ガンブラスター
こんなもん?
ジムのビームサーベルってどっち?
アニメ→左肩
最近のバンダイゲーム→右肩
一部隊長機には両肩に装備しているものもありまつ。
39 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/04 01:37 ID:bQzDNDI4
>>36 ガンイージ、ガンブラスターはGMじゃないと思う。
>>36 ジャベリン
↓
ジェイブス
↓
フリーダム
当然ザクごときには格闘戦でも負けないよな?
なんたってこっちはビーム兵器装備だもんな!
焼きゴテなんか敵じゃねぇよな?
>>42 武装の強さとパイロットの腕前は別物かと。(;´Д`)
>>40を見て気づいたが、GキャノンってFシリーズだよな。しかしVガンには、
Fシリーズらしき機体が登場しない。(RXF系含む)
やはりRGMシリーズこそ、連邦の量産機に相応しいということか。
GM系とF系の統合型がジェムズガンジャネーノ?
>>43 じゃあ、君は初陣のアムロに負けたザクパイロットが
マニュアル片手に戦ったアムロより腕前が悪かったと
47 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/04 12:58 ID:SWE7HT8+
GMでも結果は同じだったのだろうか
GM>ガンダム いやマジで。
49 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/04 13:52 ID:hSeu8xTw
>>18 >デザインで勝負しないで使い方とか見せ方で燃えさせて欲しいよなあ。
ハ下同!!!
全く別の機体になってるにも関らず、「1stではやられ役だったガンダムをカッコ良く扱ってる!」
とか言ってガンダム貶しに繋げる勘違い君が多いよね。
50 :
49:02/10/04 13:53 ID:m77QgBv4
「1stではやられ役だったGMをカッコ良く扱ってる!」
に訂正.
逝きませんけど。
51 :
43:02/10/05 08:12 ID:???
>>46 グーフッ・・・。
ぐぅの音も出ないっす。
ジーン、腕前は一般兵並みだったんだろうけどなぁ・・・。(;´Д`)
>>51 仕方ないって放映当時のガンダムはスーパーロボットだし。
MSの差が戦力の差じゃない事を証明してみせたのは
シャアではなくアムロだったわけだが、まぁその辺の話はまた今度。
ジーンのザクがアムロのガンダムに負けた
実はこれ既に近代戦で立証されている事。
つまり兵器の高度な発達が経験豊富な兵士とそうでない者の
差を無力化してしまうというわけ。
極端に言えばよく訓練されたベテランが乗ったT-72と
新米の乗った劣化ウラン弾&装甲を持ったエイブラムスが
サシで戦ってもまずT-72に勝ち目は無いようなもの。
まあ素人以前のアムロと新兵とはいえ訓練を積んだジーンを比較して
しまうのは辛いが、それはメカオタクであるアムロにマニュアルを
ちょっと見ただけで直感的に理解する才能があった点とさらにガンダムの
操縦インターフェースが現代の兵器とは比べ馴れないほど使いやすく
理解しやすいものだったという事にすれば問題は無いかと。
さらに付け加えれば、ジーンは対MS戦の実戦は初めてだった上、
ガンダムが動いたことにあからさまに動揺、混乱していたので
戦闘のセオリーみたなものを見失っていた事も要因かと。
55 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:12 ID:GYreBCJ5
GMの仲間の中で一番操縦性が良いのは何だろう?
不慣れなパイロットの操縦を前提にしたGMかな?
GMカスタムは操縦性悪そうなイメージが有る。
56 :
ジオン兵:02/10/06 21:17 ID:5w2jRIKe
GMトレーナーと言ってみるテスト
57 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/06 21:18 ID:6ymb7Mo3
↑簡単
GM(アムロデータ搭載)=GMU
GM改
GMキャノン=ジムキャノンU
陸GM
GMスナイパーカスタム
GMライトアーマー
GMスナイパーU
GMカスタム
↓難しい
58 :
量産型モムモム:02/10/06 21:22 ID:QgzfqbXs
あの〜質問なんですが・・・
MSってどうやって腰を曲げてるの?
前屈とかできないよな〜。兵器として使えるのか?
59 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:15 ID:O8MtGZ6D
>>58 装甲板がドラえもんみたいに曲がる金属で出来てます。
60 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:52 ID:NDQQEgQX
いつかなんかの本でジムマンセーな企画やってたな。
能力事態はザクより凄いって
61 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:59 ID:O8MtGZ6D
ザク<グフ<ドム=GM<EZ8<ガンダム<ゲルググ
くらいかな?
グフ=GMぐらいじゃない
63 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 03:03 ID:iEOJFAkQ
イメージで
旧ザク=GM
な所があるのは何故でつか
>58 腰部アーマーと似たようなもんなんだろう、取り付けが。2段式で
66 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 03:45 ID:y0JMM5PI
67 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 09:11 ID:pgutm4nG
GMは弱くない
ドムと互角に戦える
68 :
ななし:02/10/07 09:42 ID:Mru7b823
映画では、リック・ドムを真っ二つにするシーンが2回もあります。
そもそもガンダムを元に、対MS戦を主としてつくられたGMが
戦艦とかを攻撃するのが主でつくられたザクやドムに分が悪いわけないよな。
69 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 10:12 ID:pgutm4nG
GMの数少ない活躍シーンだった
前屈できないだろ GMじゃ。
ガンダムmk2ぐらいからムーバブルフレームとかでてきたから
ネモとかマラサイならできるんじゃねぇの?
といってみるシスコ大佐
何が弱そうかって、あの「ビームスプレーガン」という名前。スプレー。
あれがただの「ビームガン」だったらGMははるかに強そうなイメージを
持たれていたはずだ。
ガンダム大地に立つ!
ジムは実際強いだろう。口惜しいがザク、グフよりは確実に。
ビーム兵器持ってるし、アムロ戦術も搭載されてるし。
74 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 15:42 ID:kk8OrkEz
射撃戦→ビーム兵器。状況に応じて、実弾兵器も使用可能。
接近戦→同じく、ビーム兵器。ジオンのヒート系の武器では
受け止められない。ザクの斧よりも間合いが長い上に、
懐に飛び込まれてもバルカンで蜂の巣に…
防御→ほぼ体全体をカバーし、手で自由に動かせるシールドで、
銃弾の多い日も安心のサポート。
正直、俺がザクのパイロットだったら、こんなMSとどうやって
戦えばいいのか、わからん。
機動力→フィールドモーターで流体パルスとは段違いの運動性。
装甲→超硬スチールを上回るチタン複合素材をふんだんに使用。
76 :
なりお:02/10/07 15:55 ID:LxsROaEl
GMは陸戦型とジムスナイパーUが好きです。
77 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 15:56 ID:UePK1Vba
78 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/07 15:57 ID:Sm205vY9
>>74 大国が本気になると神がかり的なジムが生まれたんだな、
低コスト高性能高信頼性互換性良し、てにおえん
ガンダムより強い
>>74 一部誤解があるな。ビームサーベルはヒート兵器でも受け止められるぞ。
>>74 そう考えたら頭のバルカン砲って恐ろしいな。
なんとか息の根止めてもバルカン砲だけは無休で撃ち続けたりして
82 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/09 00:31 ID:8hzCP3ce
>>80 「0080」にそういうシーンが有りましたね。
83 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:04 ID:voTu3tKs
GMに対抗するためには、ビームスプレーガンの届かない距離から、
シールドが無意味なくらいの、圧倒的な火力で攻撃するしかないのかも。
ジオンが、あれだけいろんな種類のMAを開発したのは、そういう理由だったのかなあ。
ケルゲレンを打ち落としたジムスナイパー
ザンジバル級を沈めたのはGM系最大の戦果?
やられ役が演じた数少ない悪役シーン(かなり衝撃的)だけど、
その後アプサラスにやられる時のショボい姿はいつもどおり…
85 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:09 ID:jpobSCqg
つーか74の発言はイイ(・∀・)と思うぞ漏れは
なんか急にジムが好きになってきた
「ジム・・・いい・・・」
言葉にするとさらにね
87 :
通常の名無しさんの3倍 :02/10/09 09:26 ID:/MO1Mctd
ガンダムに感じるカリスマ性とは別で、ジムに対しては「量産機」という
肩書きが身近に(身近ではないのだが)感じられるのではないだろうか?
自分がガンダムの世界に居るとしたら、とてもガンダムには乗れないだろうけど、
ジムに乗って活躍してみたいという思いがあるのでは?
そういう意味でジムはある意味「空想の中の現実的な機体」と言える気がする
88 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/09 14:50 ID:OO9fxUU2
ジムは対MS用に開発されたMS
何でも屋のザクに負けるはずがない
90 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/09 15:04 ID:Hdr0nYqa
>>41 ジェイヴスって設定画あったっけ? 小説版Vガンに出てくるやつだと聞いたこと
があるが……。
>>87 なんかね、ジムはコクピットの匂いが想像できるんだわ
ガンダムも嫌いじゃないが、どこか無味無臭の感じ
しかし、ジムにももう少し見せ場があったらよかったんだけどねえ
0080のジム兄弟たちのやられっぷりは間抜けすぎます……
ケンプファーとの戦闘シーンなんてほとんど背後から一撃であぼーんだし
92 :
俺:02/10/10 00:58 ID:dogcDs+r
友人が「ジムなんて弱いよ」なんてゆうが
1年戦争はガンダム一体で勝てたわけじゃない
ジム強さを知らなくて可哀想だ、そりゃジャブローで
シャア専用ズゴックで一撃で破壊されたがそれは
シャアのMS歴が高くニュータイプだからだ
それに比べて連邦パイロットはMSに乗った経験が少ないし
たとえテストパイロットだろうと、上に同じく少なかった
分けであり、つまりジムの性能が悪いでわなく
経験の差である、それにグリプス戦争のときは
ティターンズ兵は並々の実力だった、
やはりジムが弱いのではなくパイロットが未熟なだけだと
思う。
94ゲットー
>>93ニュータイプだから勝てないとゆうとは
オールドタイプの言い訳だとおもふ
96 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/10 10:38 ID:ANbizovZ
>>91 わかるなーそれ<ジムはコクピットの匂いが想像できる
0083でモンシア中尉がコクピットにニナの写真貼る下にヌードギャルの
ポスターみたいなのを貼ってたけど、あぁいうのがものすごくリアルに感じられる。
ガンダムじゃちょいと違和感あるもんなぁ。
97 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/10 10:41 ID:8bn/Ybe+
ジムの頭部バルカンの性能ってどんなもんですか?
戦闘機の機関銃くらいかな?
威力はなかなか侮れないもんだと思うけど
問題は玉数よ。どのくらいなのさ。
俺の予想っていうか、イメージ的に
トリガー引きっぱなしだと5秒くらいで玉切れ起こすような気がする。
マクロスカラーのGMは嫌い
101 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/10 13:21 ID:tU4ipRn4
100
俺の心の中には
高性能機に乗って暴れまわってもただの厨房。
高性能機に乗ってるんだから勝って当たり前。
一般機に乗って勝つからこそ男なんだよ!!
と言っている俺と
ジムはガンダムに匹敵する高性能機なんだ!!
って言っている俺がいる。
ジム大好きっ子で、ガンキャノンマンセーな俺としては、
ジムキャノンU激萌え。
しかし未プラモ化。鬱ゥ
104 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/10 18:45 ID:aOWQDuPO
ジムキャノンUのチョバムアーマー風装甲はルナチタリウム製ですかね?
盾無しで90mmマシンガンに耐えてたし。
ジムカスタムはジムキャノン2は隣にいてこそ、だと思う
106 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 05:36 ID:cz0KrbHS
>>102 激しく同意!! 分かってしまう、分かってしまうぞその思い!!
>>98 逆襲のシャアでは、ハサウェイ(こいつも厨ではないかと思うのだが……)の
ジェガンがバルカンだけでギラドーガ一機撃墜してたね。
実弾兵器だから相対速度や、当たりどころの問題が大きいだろうけど、
やっぱりそれなりの破壊力はあるのでは?
で、ここからは裏づけのない個人的な妄想だけど。
・MSの頭部は、パイロットの視線に連動して動く(現代攻撃ヘリの銃塔みたいに)
・つまり頭部バルカンの射線は、パイロットの視線と一致している
・たいした準備操作も必要なく、頭部バルカン砲は反射的に有効な射撃が可能
だとしたら……頭部バルカンは、咄嗟の射撃が要求されるMS同士の接近戦において
相当有効な装備に思えてくるのだが、
こういう意見は皆さんどう思うよ?
107 :
俺:02/10/11 06:14 ID:mLghbz9V
>>106 ということは、
MSの頭部にロンギヌスの槍を投げられたら
刺さって目が潰れてとても痛い、ということですな。
108 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 07:56 ID:gnKlSG/t
GMの手足を排除して、360度射撃可能なバルカン砲を配置する。
>>108 そんなもんGMじゃなくてボール使えばいいだろ
110 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 09:17 ID:iaDzHCS3
RGM-79ジム
60mmバルカン×2
ビームサーベル×1
ビームスプレーガン×1
一年戦争最も高性能なMSだった
111 :
ふぁんばすてん:02/10/11 09:36 ID:kfcn5w5e
ガンダムエースの漫画に載ってた、「ジャブローに散らず」ってのに激しく爆笑
112 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 10:20 ID:XVDuklRH
113 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 12:53 ID:iaDzHCS3
GMがシャアズゴッグを返り討ちしました
114 :
112:02/10/11 14:08 ID:XVDuklRH
>>113 うわー、それ凄く見たい(w
……でも冷静に考えると、やっぱりジャブローに(シャアが)散ってるのでは(w
115 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 14:55 ID:tfl6iJKH
どういう話というか、徳光お得意の一発ネタだからなあ。
GMのパンチがシャアズゴックの腹をぶち抜いてる一コマ
116 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:56 ID:a9EzeP+l
0080でアルがGMを馬鹿にしてたよな。
子供に人気無いのか?ジムタソ
GMを倒す最も効果的な手段は
ボールを蹴飛ばして(以下略
ザク改をビームサーベルで真っ二つにするジムコマンド萌え
119 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 20:17 ID:ZztgjQvU
ザクマシンガンは一キロ離れた目標に届くまで4秒かかります、マジで
120 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 20:33 ID:tff2/5G+
>116
それ以前に、あそこの子供達の認識では連邦にMSなんかあるわけないという話だったんじゃないか?
121 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 20:43 ID:I4IhvQOE
>>120 いや、後で有るって判ってた時にアルがジムカコワルイ!ザクカコイイ!
発言したのよ。
多分アルが特殊で、普通の子供は強いジムに憧れてたと思うんだけどさ。
素朴な疑問を2つ
1.ジム4とジム5とかいうMSはあるの?
2.ネモとジム2の違いって何?というかネモなんて
アナハイムは無駄なもん創ったんだ?
GMの地肌は水色が良い。
125 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 21:04 ID:ZztgjQvU
>>125 核融合炉やアポジモーターと同じく黒歴史だろ。
>>123 ネモ>>ジムU
正規の連邦軍と一線を隔したかったんだろ。それにもともとエゥーゴは、マラサイ採用する予定だったんだから。
それを言ったら、ティターンズの量産機はバーザムだ。
128 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/11 21:35 ID:7qXj8txc
>>123 一年戦争時に超・大量生産された(数千〜一万以上)初代GMをそのまま改修したり、
GMの生産ラインに若干手を加えるだけで生産ラインが維持できる、
安価な機種として開発されたのがGM2。
GMからの変更点は、ビームライフルをはじめとする強力なビーム兵装の標準装備と、
リニアシートの搭載とそれに伴うセンサー類の強化など、大きく二点。
これに対し、アナハイムが開発した新型量産機がネモ。
連邦軍の各部隊に膨大なストックを有するジム2と共用のビーム兵装を有し、
リニアシートを装備しているほか、ガンダムMK2以降の新技術である
ムーバブルフレームを装備して運動性その他の機体性能が向上。
また見逃せない点として、装甲材にガンダリウム合金が使用されている点もある。
しかし総合点では大量の既存機体を持つGMの次なる改良機種・GM3に及ばず、
連邦式量産MSの決定版とも呼ぶべきジムの本命後継機・ジェガンシリーズが
開発されたことで、ネモは(比較的)少数が生産されたのみで、
歴史の表舞台を去っていった……
という、俗説交じりの説を個人的に信じている。
ジム4、ジム5は聞いたことがないなあ。
「ジ・オリジン」ではGファイターやコア・ブースターが出ないそうなんで
あのガチンコセイラさんが新型モビルスーツGMでジオンを殺戮しまくる様が
堪能できる訳だな。
130 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 01:16 ID:Dh+0OjvS
>>128 ヘビーガン(ヘビガン)って確かRGMシリーズだったような
ってことはジムなんすかね・・・
131 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 01:25 ID:ocQ+X5by
ジム(ガンダムでも)の60mmバルカンは、口径(弾の太さ)は大きいが弾も銃身も
短い。
したがって初速はそれほど早くなく、発射時の運動エネルギーは比例して低い。
1門あたりの威力としては、グフの指バルカン(40mm)の方が銃身が長い分(貫徹力は)
強力だと思われる。
また頭に弾倉を内蔵している関係でたいした弾数は装備できないだろう。
せいぜい200発が良いところか?
(現用20mmM61バルカンの弾のサイズから逆算)
どっちにしてもモノアイをつぶすのがせいぜいと見た。
曳光弾の割合も多そうだし。
133 :
128:02/10/12 01:54 ID:H2/rSRof
>>130 う……苦しいが、御指名とあらば。
ヘビガンは確か、連邦の小型MS技術を導入して作られた最初の量産機……
だったような。申し訳ない、この辺はまったく詳しくないのである。
しかし直接的なジムの系譜はジム3でいったん途切れ、
その後RGM-88ヌーベルジム3(この機体のこともよく分からない)を経て、
ジェガン、ヘビーガン、ジェムズガン&ジャベリン……と、
機体に連続性はないながらも、脈々と基本思想を受け継がれていったのだと思う。
要するに、「連邦的主力MS」の概念に当てはまるものこそ(でありさえすれば)
「ジムの系譜」の正統後継者なのだと思う。
要するに、ヘビガンは「ジム系」ではあっても「ジム」ではない。
ということだと思われる。
134 :
128=106:02/10/12 02:02 ID:H2/rSRof
>>131 さすがにグフの指マシンガンより、頭部バルカンが弱いとは考えにくいが……
グフの指って、関節があったような。違ったかな。
携行弾数と砲口初速に関しては同意。
しかし威力については異議あり。成型炸薬弾を使うというのはどうだろう。
精密機器の近くであり、機体全体の重心からも遠い頭部バルカンには、
強力な装薬は使いにくいのではあるまいか。
当たり所が悪ければさっぱりだが、
うまく急所を突けばかなりの大打撃が見込めるのではないだろうか。
歩兵携行のロケット弾がMSに有効なら、口径60ミリでも……!
>歩兵携行のロケット弾がMSに有効なら、口径60ミリでも……!
MS.ERAでは連邦兵は歩兵携行ロケットランチャーを「TAKEYALI」と
呼んでいました。
136 :
128=106:02/10/12 02:36 ID:H2/rSRof
>>135 バルカンは便利な「牽制」兵器。
短いリアクションタイムで敵に火力を指向でき、それで敵が怯んだ隙に、
本命のビームサーベルやビームスプレーガン、マシンガンなどで勝負をつける!
なんて便利な装備なんだ!!
ありがとうバルカン! ありがとうGM設計者!!
……で、「運がよければ」バルカンだけでも敵MSを撃破できる「こともある」、と。
主力火器としては明らかに力不足でも、使い方次第である……
といった妄想をしていたのだけれど……ダメでしょうか?(w
138 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 02:46 ID:nEmPIbI4
>>136 あと対空、対人。ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
140 :
128=106:02/10/12 02:58 ID:H2/rSRof
>>136 サンクス。
ところで、対MS弾頭はやはり成型炸薬弾が最有望株だろうか?
>>138 確かに対人用途にも使われるだろうが……対空も便利そうだなあ。
宇宙戦のことばかり考えていて、地上のことは全然考えてなかったので、
正直言って盲点だった。
ミノフスキー粒子下の対空戦闘なら、射程で不利になることもなかろうし……
対MS兵器抱えた歩兵やら、戦闘爆撃機や攻撃ヘリやらを、
発見次第ガンガン攻撃できるわけだ……これは凄いな、予想以上に便利だ。
頭部バルカンをジオン系のMSが装備しなかったのは、
・頭部バルカンはモノアイと相性が悪い(モノアイは震動に弱い?)
・用兵上、魅力を感じなかった
・むしろ頭部バルカン装備によるデメリットを怖れた
……などが今思いついたのだけれど。
他にもまだ何かあるかな?
>>140 ガルマザクとかケンプファーには頭部バルカンついてるじゃん。
142 :
128=106:02/10/12 03:05 ID:H2/rSRof
>>141 そうだったのか……不勉強が露呈したな。
申し訳ない……
143 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 03:07 ID:vvXqXDqK
>>140 そんな金も技術もなかった、とか。
バルカン作ったら大量の弾薬も各MSに積まなきゃならんわけで。
145 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 03:20 ID:5u8O5X9S
連邦製MSはマシンガン装備機でも最終的にはビーム兵器を使いたいわけで
しかしビームは不確定つーか不安定つーか、新兵器なわけで
バルカンは保険の意味もあるかと。
ジオン製MSは主装備が実弾兵器だから、バルカン付けたら、かぶってしまう。
>>145 主兵装と副兵装の違い、別にかぶってもかまわない。
ガルマザクにしろオリジンザクにしろ、
後付でどんどん兵装増えていってるわけだし、そのうち
ザクにもバルカンなり機関砲なりついてたことになるんじゃないの?
「あんなところにバルカンが!」って死んだ某氏には申し訳ないが。
>>140 >対MS兵器抱えた歩兵やら、戦闘爆撃機や攻撃ヘリやらを、
>発見次第ガンガン攻撃できるわけだ……これは凄いな、予想以上に便利だ。
ガンガンと言っても、5〜6秒か?
149 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 09:14 ID:ORajMKyI
GMはガンダムより弾数が増加されてます
6秒は撃てます
151 :
131:02/10/12 10:14 ID:ISXynpHe
>>134
成形炸薬弾は初速が遅いほうが威力を発揮できるのがミソ。
GM頭バルカンに使われている可能性はあるが、「じゃあ何を撃つのだ?」て事になる。
ザクの正面装甲には弾かれるだろうし。
対人用とか対空用には普通の溜弾の方が役に立つし。
そりゃザクの関節部に当たればダメージになるだろうけれど、それ以外では使えなさそう。
装薬については、ν以外ではあまり薬莢ばらまいている描写がないので、燃焼型薬莢で震動があまりでないのでは。
確かに精密機器のすぐ側でバリバリ震動と騒音をまき散らす訳にはいかんな。
グフ指は、徹甲弾だか溜弾を5門分まとめてたたきつけることで主兵装になっていると思われ。
指の付け根は曲がっても、指の関節が折れたりはしないはず。
>>132
ジェガンのバルカンはパック式になっていて整備しやすく震動も少ないというメリットがある。
威力の点では、装薬とか弾頭の進歩で上がっている可能性はあるがそんなにGMと違わないのでは。
むしろ威嚇用装備として最適化されている可能性も。
>>140
ジオンMSと連邦MSの違いは、ジオンのMS頭はモノアイの可動部を内蔵していること。
カメラそのものは前方に向けて固定されている連邦MSよりその点でより複雑なわけで…
そのあたりにバルカンを積まない理由がありそうだ。
ドワッジとかゲルマリに付いているのはやはりGMバルカンに何かの効果があったせいだろうな。
153 :
131:02/10/12 10:22 ID:ISXynpHe
>>152 コクピットハッチの隙間にでも当たったんじゃ。
154 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 10:42 ID:ORajMKyI
ギラ・ドーガのシールドを貫通してたが、
威力はあると思うが
GM=カローラ
156 :
128=106:02/10/12 11:48 ID:3H+i3DLO
>>151 バルカン談義に付き合い感謝。
>じゃあ何を撃つのだ?
咄嗟に発砲できる即応性の高さが魅力の
(この話ははっきり言って僕の創作半分なのだが、
この点には131も同意してくれるだろうか?)
バルカン砲は、やはり「何でも撃てる」のがミソなのでは。
地上なら戦車でも、歩兵でも、航空機でも、敵MSでも。
ガンダム世界には60ミリ弾に組み込めるような近接信管はあるのだろうか?
あるのだとしたら話は別だが、存在しない場合、やはり成型炸薬弾が最も無難ではないだろうか。
成型炸薬弾は純粋な榴弾より破片効力で劣るが、代替品にはなりうる。
現に陸自の90式戦車は純粋な榴弾を装備せず、成型炸薬弾を多目的榴弾として装備している。
60ミリなら、弾頭重量は2キロは下るまい。歩兵の制圧にはほぼ十分な威力と思う。
航空機相手でも、直撃しなければ意味がないのなら、成型炸薬弾で必要十分かと。
そして最大の課題、対MS戦でのこちらの意見は、134と136で述べた通りかな。
あと宇宙だと対艦戦だが……主砲塔や艦橋などの重要防御部分(と思いたい。信じたい。切実に)
には有効な打撃をなし得なくとも、近接戦闘でのMSの主敵・防御機銃塔などは破壊しうるのでは。
以上の点から自分は、
「(実戦時)頭部バルカン砲にはひたすら成型炸薬弾だけが装填されている」
との説を強く推すものであります。
157 :
128=106:02/10/12 12:04 ID:3H+i3DLO
>>143 グフの指マシンガン作れるくらいだから、技術はあるのだろうけど……
やはり補給面に不安を感じたのだろうか。
あるいはグフの指マシンガンがヘボくて(根拠なし)、
それがトラウマになって装備できなかったとか。
>>145 バルカンが保険でもある、という意見には同意。
しかし
>>146の言うとおり、被ってもあまり問題はないと思う。
所詮は低威力の副兵装でもあることだし。
>>148 弾数の少なさはネックだろうね。
だからこそ、その「使い時」を見極めらて無駄弾を抑えられるパイロットであれば
GMの性能を十二分に引き出して大活躍できたのだ……!!
などと妄想してみると、GM好きとして楽しくはないだろうか?
158 :
128=106:02/10/12 12:05 ID:3H+i3DLO
>>149 弾数、増加してるんだ。知らなかった。
でも給弾はどうしてるんだろう?
やはりガンダム同様、耳から入れてるのだろうか。
>>151・続き
なるほど。ジェガンでバルカン砲はまた進歩していたのだな。
パック式……どういうふうに進歩したのだろう?
グフ指は指関節なしか。安心した(w
それなら砲身長は頭部バルカンと互角以上かな。
指マシンガンに関節があったらと思うと、怖くて夜も眠れん。
しかし、給弾機構についての疑問は残るが……弾倉は手の甲の中かな。
まあ指マシンガンの話は、どうでもいいといえばどうでもいいのだが。
159 :
テテテy─┛~~~ ZZZZKPTM:02/10/12 12:15 ID:Jb82ewOQ
カメラアイとかに当たるとけっこう痛いのでは?射速が早いから狙え
ば当たるだろうしどっちにしても当たり所が悪ければ大ダメージのは
ずやっぱけん制用だと。後パック式はmkUですで使用され取りマフ。
160 :
128=106:02/10/12 12:20 ID:3H+i3DLO
GMを活かすも殺すも、バルカンの使いこなし次第。
ということでよろしいか?
>>158 パック式バルカンはMk2で実装、バーザムで正式採用済み。
指マシンガンは可動・不可動の両説あり。ドイツのクルムラウフ(曲射銃身)の
ように曲がった状態でも撃てるのか、射撃の際に伸ばしてロックするのかは不明。
近接信管は米軍が30ミリ機銃に組み込んでなかったか?1940年代に
164 :
131:02/10/12 13:19 ID:MwJsQkLb
>>161 バルカンなんだから、銃身は曲げられんだろ。
ケース部(指に見える筒)はある程度曲がるかもしれないが。
パック式バルカンはジェガンで正式になったが、ヘビーガン以降はまた内蔵に。
なにか問題でもあったのか。弾の破片でジャムるとか吹き飛ぶとか。
>>156 成形炸薬弾オンリーではないだろ。より破片効果の高い榴弾と曳光弾も混ぜて
おかないと。
歩兵はまだしも、ドップ撃っても当たったのかわからないとか言う事態になる。
歩兵にしても航空機にしても破片で頃すような物だし。
>>158 昔のMSV(グフ飛行型)のインストに、整備中のグフバルカンのイラストが
あった。
それを見ると手の甲にはバルカンの機関部が収まっていて、弾倉は下腕部に入ってい
るようだった。
重装型とか飛行型ではマガジン式になってくっついているように改良されたらしい。
>>164 で、いつからグフの指マシンガンが「バルカン」になったんだ?
ちなみにガンダムの頭部の「バルカン」はガトリング式ではないみたいだぞ??
↑
HGUCの説明書には5連装75mm機関砲とか書いてあります。
スレタイとは関係ないけど。
167 :
俺:02/10/12 15:09 ID:xmC38a7o
>>165 MGの説明書の、装甲とった頭部の絵を見る限りでは
ガトリングガンがおさまっとった。
168 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 15:13 ID:9tRi1ol5
グフのハンドマシンガンは偽装なんだよ!
「あんな所に機銃があああ!」と言わせる為のな!
指はバレルで普段は偽装のや、右手で持っている武器に添える程度に使用する。
撃つ時には、真っ直ぐにナル。
169 :
128=106 ◆.CzKQna1OU :02/10/12 15:15 ID:3H+i3DLO
パック式については理解できた気がするよ。
要するに、外装式という了解でいいのだろうか?
>>162 そうなの?
今の技術でも35ミリは厳しくて、本格的に近接信管仕込めるのは40ミリからだ、
と何かの記事で見た記憶が……(歩兵戦闘車関連の軍事記事だったと思う)
何しろあの世界、ミノフスキー粒子があるからなあ。
近接信管、成り立つのだろうか。
>>164 うーん……対航空機なら、直撃さえすれば榴弾でも成型炸薬弾でも
破壊効果には大差ない気がするけどなあ。
近接信管とか時限信管(しかし、これもどうよ)とかなら、
明らかに榴弾が優位だろうけど。
ただ、複数の弾種を混合しておくと便利、との意見には同意。
その手も大いにアリだな……何考えたんだろう、自分。
170 :
128=106 ◆.CzKQna1OU :02/10/12 15:38 ID:3H+i3DLO
>>164 追記。
ミノフスキー粒子下では、曳光弾の重要性は非常に高いだろうね。
バルカンで発煙弾や照明弾、化学弾なんぞをばら撒くところは想像しにくいから、
宇宙では、ほとんど曳光成型炸薬弾を装填。
地上では、曳光榴弾と曳光成型炸薬弾を混合して装填。
という装備ではどうか?
要するに、どうせ弾数も少ないことだし、
全部曳光弾にしちゃってもいいのではないか、ということが言いたかった。
171 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:47 ID:6MzbPEaD
ビーム兵器にない、実体弾のメリットは、発射時の発光が目立たない。
作中の描写では、ビーム砲撃を目視されてしまい、場所を特定されて
しまう。
火薬を使った砲ではビームほどではないが、発光する。そこで、
長い砲身で電気的に砲弾を加速(レールガン)すれば、こそーり
発射できるかも。MSの狙撃は難しくても、20mmくらいでも
宇宙艦に命中すれば。ガラス張りのブリッジが多いので、
砲弾が一発でも当たれば大惨事。
172 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:53 ID:6MzbPEaD
砲撃戦用ガンジム
バンダイに配慮して人型形態は堅持。脚に見えるのが
実は長い砲身。足の裏から発射!!コックピットは
頭部にあって、胴体は弾槽。前面被弾面積でも有利で
コックピットも安全な場所に。シールドは三度傘タイプ
を頭にかぶっている。
173 :
128=106 ◆.CzKQna1OU :02/10/12 17:00 ID:3H+i3DLO
>>171 宇宙の戦闘艦艇の艦橋は、F91で初登場(だったような)した装甲シャッターを
下ろしてから戦闘に突入しているんです!
愛があれば、その光景が見えるんです!!
艦橋だって耐弾性はそれなりなんです!!
と、虚しい願望を述べてみたりする……あ、そろそろ種の第一回放送が始まるよ。
グフって何度見ても強そうに見えないのは何でだろ
ガンタンクの120ミリは射程が100kmあったはず、
だとしたら連邦の野砲は鬼の射程を誇るはずだが、有線観測射撃も
連中は出来んのか?
176 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:41 ID:3H+i3DLO
>>175 平気で宇宙にバカバカ物資を打ち上げられる世界だからね。
野砲の射程も相当あってしかるべきだろうけど……
有線観測射撃って……地下ケーブル通信網?
>>176 そんな上等なモノじゃなくても良いよ、要は観測要員が電線引っ張って行くだけ。
電話線を敷設すると思えば良し
>ガンタンクの120ミリは射程が100kmあったはず
これ、ホント??
>>179 納豆が嫌いなヤシは東京から撃て!水戸は射程圏内だ。
181 :
98:02/10/13 01:34 ID:uq/DxNR8
ちょっと顔をだせなかったけど、
その間バルカン話がたくさん出ててよかったです。
やはりそういう結論になりますか。
自分もそんなイメージもってました。
バ ル カ ン を 使 い こ な し て こ そ 真 の ジ ム 乗 り ! !
イカス。
でも100Kmを有線で通信ってのはちと厳しいよな(w
まぁ、宇宙世紀だから軽量極細丈夫なファイバーケーブルがあるんだろ。
ただ、120ミリ低圧砲の射程が100kmっつーのは信用できんが。
184 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/13 09:21 ID:hfhKTuox
ではバルカン談義に一段落ついたところで、
次はビームスプレーガンについて語るのはいかがか?
命中第一、威力は2の次、まぁ、ザクが破壊できるからそれで良し!!
外出だけど、やっぱり「スプレー」は余計。なんか弱そう。
「戦艦の主砲級」とかいうガンダムにビームライフルと比べて、どの程度のものなんだろうね。
「近距離では充分な効果」とかよく言われてるけど。
デザイン的にはシンプルにまとまってて好きだなあ。
187 :
186:02/10/13 09:30 ID:???
「ガンダムに」→「ガンダムの」
ついでに言うと、その後、連邦でも実弾兵器が復活してるよね。
やっぱ評判よくなかったのだろうか。
でもガンダムのより、明らかに小型化に成功してたりもする。
スプレーガンってのは、スプレー状に射出される銃のことではなく
スプレーガンっていう小型の銃があって、それから名前もらったとか聞いてます。
スプレーガンって射程が短いってよく言われるけど、
実際どのくらい射程距離あったんでしょう。
一部では銃としての役割を果たさないほど短いと思われてるようですが・・・。
>>189 スプレーガンは銃じゃなくてグリップのついたトリガー式スプレーの総称だ。
まぁ、実銃のグリースガンみたいなもんだ。
とりあえずビームライフルよりビームスプレーガンの方が
至近距離での威力は上でしょ?ビームの出し方が根本から違うっぽいし。
ビームの出し方が違う?
そんなコトは無いと思うが、基本は加速器で加速して収束リングで収束・整流して
打ち出す。
ライルは加速器が大きくて粒子をより加速でき、リングも多くてより高いレベルで
収束できる為に威力・有効射程ともに高くなる。
スプレーガンはリングが少ないために収束率が低い、そこを逆手にとって短い有効射程
内での命中率を高めた。
195 :
184:02/10/13 10:01 ID:hfhKTuox
GMは対MS戦用に、近接格闘戦に特化した機体。
敵MSとは互いに距離を取りながら射撃メインで戦うのではなく、
とにかく懐に飛び込み、格闘戦に持ち込んで倒すのが本命。
(対MS戦で有効弾を出すのは難しい?)
そのためには一撃必殺の威力だが、弾数が少ないビームライフルよりも、
敵を牽制するために乱射しながら突入できるスプレーガンが有効。
集団戦を前提とするGMでは、射程が短く弾体が拡散するスプレーガンは
うっかり味方に当たってしまう可能性も低い、というメリットもある。
そしてヒートホークやヒート剣など、格闘戦兵器で劣勢にあるジオンMSに
圧倒的なビームサーベルで格闘戦を挑んで倒す!
……熱のせいか、いまいち論旨がはっきりしないが……
大体自分はこういうことを考えております。
>>183 120mm低圧砲、なんてのは物を知らないムックの編集が適当な
軍事関係のムックから拾って来た名前だろう。
なんであんな巨大戦車(というか自走砲)が現用戦車と同じ口径
の大砲積んでるのか?
「ガンダムセンチュリー」だと280mmとかになってる。
これは実在した列車砲と同じ口径だな。
>>196 メカ系の同人誌で、90式戦車やタイガーT型、ガンタンクにマゼラアタック
サバロフ・ニコラエフや大和の主砲塔を同スケールで描いたイラストがあったけど。
アレのドコガ120oなんだよ!!
現在の大砲は口径が120mm。UCでは砲弾が120mm・・なのかな?
ザメルちゃんが680_ぐらいだったっけ?
で、ザクキャノンが180_で、ジムキャノンが240_
それなのにガンタンクが120_っていうのはとんでもなくおかしい話だよな
そもそも61式戦車の150_より小さいっていうのは・・・
口径が小さい分砲身が長いとか…?
202 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/13 13:56 ID:BhmxAHux
口径は180mmです
νガンダムの頭部バルカンは薬莢をばらまいていた
って事は、それ以前のMS用火器は未だに薬莢式?
宇宙世紀に入ったならせめて液体装薬程度は使って欲しいもんだ
205 :
199:02/10/13 19:49 ID:???
120mm口径ってのは砲の内径ですよね?
すると砲弾も120mmなんじゃないの?ライフリングの溝の分はとりあえず置いといて。
>>204 1stでは、ザクマシンガンは排莢されているのに、ガンダムの頭部バルカンは
排莢されていないので、少なくともケースレスだったとは思われ。
それがMk-Uやνで薬莢式になったのは、古くても良いものは良い・・・というか、
多分適材適所なのだと思うが。
一旦点火したらコントロールなどせず、一気に最後まで燃焼して良いものなら、
固体燃料は液体燃料よりもコストが安いし、取り扱いも楽・・・らしい。
もちろん、これは現代での話なので、宇宙世紀ではどうだかわからんが。
おいおいおいおい、上の方で無茶苦茶な結果が出てるぞ。
頭部バルカンの弾がHEAT弾であるわけないだろう?
理由は主に2つある。
第一に、発射した弾を安定させる方法について。
これは通常2つしか選択肢がない。
A:弾を回転させてジャイロ効果を得る(拳銃・ライフルなど)
B:(折り畳み式の)翼を展開する(ミサイル。バズーカ砲など)
Bは初速の高い弾で近距離を撃つのには使えない。翼の展開が間に合わないからだ。
つまり、頭部バルカンの使用目的には全く合わないことが分かるだろう。
ところが、HEAT弾ではAの方法は使えない。回転による遠心力でジェット流が拡散さ
れて、装甲貫通力が著しく低くなってしまうからね。
第二に、成形炸薬弾は相手を選ぶことがある。
HEAT弾の破壊方法とは、装甲に当たった弾が高温のジェット噴射を発生させ、それで
装甲をに穴を開けると同時に高温ジェットで内部を焼くというもの。
つまり、堅い装甲にがっちり守られた目標には良く効くが、そうでない相手にはあまり効
果がないってことだ。もしHEAT弾で飛行機を撃って当たったとしても、命中箇所にきれ
いな穴が開くだけで、バイタルパートを直撃しない限り撃墜は無理だろう。
現代戦でも、装甲のないソフトスキン車両相手にバズーカを使うアホはいないしね。
以上のことから、ガンダム・GMの頭部バルカンはHEAT弾ではあり得ないと断言できる。
現代兵器でもHEAT弾の肩身は狭くなってきてるくらいだから、宇宙世紀の時代にはほ
とんど使用されてないんじゃないかな。
>現代戦でも、装甲のないソフトスキン車両相手にバズーカを使うアホはいないしね。
LAWはソフトスキン相手でも良く使われている。ベトナムやアフガンやらソマリアやらでチョッパーをぶち落とした例もあり
あと、どこぞのSASがATMをぶちこんで機銃座を吹き飛ばした事もあるよ
まあ、今の成形炸薬弾でも口径と同じ装甲を破れれば御の字だからねぇ
頭部バルカンの弾は榴弾か徹甲弾なんだろうね、きっと
210 :
208:02/10/13 23:02 ID:???
>>209 うわっ、そうだったのか!
すっげえ厨な事を書いてしまった・・・・
指摘ありがとん。
||
∧||∧
(┓⌒ ヽ セキニントッテ イッテクルヨ・・・
∪ ノ
∪∪
ビームスプレーガンのビームってどういう風に出ているの?
スプレーみたいに拡散しているの?
それともマシンガンみたい?
ビュビュってでるの?
コンプレッサーで粒子ビームを飛ばしているんじゃないの?
スプレーガンだし(藁
じむ萌えあげ
イングラムとジェガン似てない?
215 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/14 15:08 ID:mmAxZCl8
>>80 今更のレスだが、そのヒート兵器でビームサーベルを受け止められるというシーンは
富野さんが見て「そんなバカなことがあるか」と怒ったという話しで「ミス」と見て間違いないみたい。
ついでに言うと富野さんのもう一つの伝達ミスのエピソードがビクザム上でマシンガンを撃つドズルの背後の悪魔がそうなんだそうだ。
のシーンを見て彼は「私の指示が伝わらなかった」と嘆いたとか。
>214
映画「シャアの逆襲」撮影時にイングラム改造の約1/2ジェガンを作って使用したからです。
217 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/14 15:48 ID:DahuEl3V
ビームスプレーガンのメガ粒子は既存のショットガンの様には一気に拡散しないだろう。
劇中で、発射したGM本体が映っているショットで目に見えて拡散してたら有効射程は短すぎる。
バルカンの有効射程の2倍位の距離に達したところで、半径10m程度に拡散するのでは・・・。
Zガンダムのビームライフルもウェーブライダー形態では収束率を下げて拡散させているらしいが、発射シーンでわかるほどではないし。
サザビーのビームショットライフルもそうだね。
逆に収束率を上げたものが
V時代のビームライフルと。
勉強になりますた。
>>215 サンライズいわく、「公式設定は映像作品それ自体」だと言う。つまり演出ミスだろうと、
ヒート兵器でビームサーベルを受け止められるのは「公式」ではないか。
演出ミスで「やってしまった事」をどう辻褄を合わせるのか、それが後付け設定という
ものだ。その後付け設定で「ヒート兵器でビームサーベルを受け止められる」ことに
なった以上、「そんなバカなこと」が「ある」ようになった。
富野の考えがどうであったかは「尊重」するが、もはやガンダムは富野一人の物では
ないしね。
要するにF91のヴェスバー最強ってことですか?
>>219 まあ、その演出ミスのおかげでこのスレではファン同士が大いに悩んでいるわけだが(藁
ヒート武器で受け止められるが結局ビームの熱に耐えられず最後は
ヒートが負ける、でいいじゃん。
>>221 スレっつーか、板丸ごとっつーか。(藁
>>222 おそらく、一時的には何とかなるが、長時間受け止め続けることは出来ないんじゃ
ないかと思われ。
結果は多分そうなるんだろう。
224 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:25 ID:bIfGUs/+
ビームを受け止めることの出来る物理的障害は強力な磁場である。
ビームサーベルがビームサーベルを受け止められるのも、その内側にビーム粒子を
収束させている磁場が相手のビームも受け止めているから。
もしヒート武器が何らかの磁場を発生させる構造ならビームを受け止められる筈だ
が…どんな理屈も思いつかねぇ(藁
>>224 俺の脳内設定で悪いが
ヒートホークは半田コテではなく、刃の部分が電荷をかけるとプラズマ化し高熱を
発する物質で構成されており、そのプラズマを刃の周りに封入するためにIフィール
ドが展開されている。
これならうまいことやればチャンバラできる。
GMはGMのままがいい。
GMキャノンとかはあまりいただけない。
228 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:35 ID:QKiOertt
GMは数の多さだYO
とりあえず種類増やしても特に怒られないのがGMだからな。
作りまくったのさ、0083の監督が
>>228 確かに、ジムカスタムやジムキャノン、それとジム改。
あれはそれぞれ、ジムスナイパーU、ガンキャノン量産型、ジムコマンドで
もよかったかと。
そういや0083はGM系MS多いなぁ。
パワードジム、ジムカスタム、
ジムキャノン2他にもあったかな?
ジムクゥエルとジムカスタムの違いは色だけ?
SRWα外伝では単なる色違いだったが。
>>231 クゥエルの方がジェネレータ出力が向上していて
ジムUが使っていたビームライフルを使えるようになってる。
>>231 デザインも微妙に違うな
カスタムはアレックスからの流れ
クゥエルはMkIIへの布石を感じさせる
235 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:06 ID:ZmjgYTpR
ジオフロのジム弱〜〜
ザクと同レベル。
俺的には
格闘:グフ=ジム>ドム>ザク
射撃:ジム>ドム>ザク>グフ
機動力:ドム>>グフ>ジム>ザク
なんだけどな
>>236 地上限定ならこんなもんだろ。かててくわえて。
防御力: ドム>ジム>ザク>グフ
ゲームの場合ゲームバランスをとるために史実と戦力バランスを変えてある。
ゲームなんか当てにできんよ。
ちなみに、0083劇中登場のクウェルは腕がジム改と同じ前期型だよ。
ドムって推進剤が多いだけで硬いとは違うのでは?
ホバー付いたおかげで重装甲に出来たんじゃ無かったか、ドムって
241 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/17 14:10 ID:ntjJeFaN
ジムの武器ってマシンガンとか、バズーカといった実弾兵器もあったと思うんだけど、
ザクのものと比べて、性能はどうなんですか?
242 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/17 14:21 ID:+dmtSj5/
マシンガンは、100oのと90mmので2種類、
バズーカはガンダムのと同型、または、
ロケットランチャーを使用する。
243 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/17 19:55 ID:v+V7GZwi
MS用に限らず、武器の開発で優先されるのは威力・コスト・有効性である。
ガンダム・GM用武器は捕獲したザクに通用するのは当然として、今後登場が予想される
新型にも対処できるだけの発展性と柔軟さを兼ね備えている事が開発時に重視された条
件であると考えられる。
無論開発期間がごく短期間でも実戦化できる事も重要。
たぶん、有りものの砲や弾薬をMS使用可に改造して使ったとかいうのも有るのでは。
陸GMのミサイルランチャーとかは艦船搭載用兵装を流用したっぽい感じ。
威力については捕獲ザクを実弾射撃試験に使ったりして通用することを確認しているは
ず。
威力の差については、むろんザク用武器より強力になるよう調整されているだろう。
なぜなら、戦時において兵器の進歩は急激に進むものであり、ザク以降の新型機にも対
抗出来なければならないからだ。
244 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/17 21:42 ID:QHlZciT5
>なぜなら、戦時において兵器の進歩は急激に進むものであり、ザク以降の新型機にも対
>抗出来なければならないからだ。
そう思われがちだが、実際にはそうでもない。
M4シャーマンが良い例。
保守
マゼランの主砲>サラミスの主砲=ガンダムビームライフル>>>>ジャイアントバス=ビームスプレーガン>ザクバズーカ>>ザクマシンガン
248 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/19 03:00 ID:Axlr+a4E
ジムのバズーカってボールの主砲を改造したモノって聞いた事有るけど
本当にそうなの?
249 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/19 03:03 ID:Xp1mkU73
250 :
ID:02/10/19 03:05 ID:sBD1Swwh
ブルー1号機 キターーーー!!!
251 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/19 13:43 ID:7yE0qJHW
>>248 ソレを使っている事も有る。というレベル。
>>245
シャーマンは元から対戦車戦闘用に作られていないらしいが、
唯一英国製17ポンド砲を搭載した通称ファイヤフライは
なかなか手強かったそうだ。
某ゲームでヴィットマン乗りティーガーがファイアフライに潰されますた・・・
254 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/19 19:52 ID:7O8oYLKu
255 :
243:02/10/19 20:12 ID:VCyPbHO7
>>245 コンピューターさえ存在しないWWU時代と宇宙世紀を同列に考えるわけにはいかんよ。
開発環境は進行速度といい情報伝達といいそれこそ天と地の差だ。
ましてや連邦は、初戦でMSを本格運用したジオンに対し戦力と人員に大打撃を受けて
いる。
並々ならぬ覚悟をもってMSの開発に臨んだと思うべきだろう。
その点では、GMはシャーマン戦車より零戦ショックを受けて「2倍の馬力で」造った
F6Fなどに近い存在かもしれん。
シャーマンは数をそろえる事を条件に造られ、とにかく敵より強くする、最強を目指
すという発想で改良されたわけではないからな。
>>255 零戦ショックを受けてF6Fが生まれた→×
画期的なF4Uがこけた時の保険としてF6Fが作られ、結局役に立った→○
戦争が始まって、非情なまでの現実と直面してから全く新規に兵器開発を始めても大抵は間に合わないもんだ
連邦ならジオンと比べれば国力は圧倒的、戦前からも宇宙軍拡張計画なんかがあったぐらいだから開発関連予算も豊富だった事でしょう
MSなんかも戦前から複数の計画がのんびりと進行していて、開戦してMS相手に酷い目に遭ってからもう大慌てで作業を加速、
その中で比較的早期に実現して効果を上げたのがガンダム系、ジム、ボールだったんだと思うよ
・・・きっとジムの影に隠れるような形で変なプロジェクトや計画や駄っ作機や悲運の名機がごろごろしていると思うんだけどなぁ
それってガンモドキのことですか?
258 :
通常のリア厨の3倍:02/10/19 21:21 ID:RblDbod6
>>256 たしか・・・MS作る前は戦艦をやっきになって作ってたから、連邦はMA計画(アプサラスプロジェクトみたく)や陸戦艇や潜水艦などの開発をしていたと思う。
しかし、ジャブロー戦では、水中用MSが活躍していたから、連邦も完全水中用のMSを作ろうとしてたと思う。
ガンダイバーなどがその代表。これを見てもわかるとうり、連邦はジオンにMS開発で完全に遅れていたと思われる。
アムロが連邦にいなければ、連邦はガンダムに代わる新兵器(主に高速MA)を開発していただろうが、その必要性がなかったためにGMを急遽量産したんだろう。
259 :
243:02/10/19 21:56 ID:C/37tClB
厨な俗説を信じ込んでいた漏れはアフォだた(藁…
逝ってくる前に、連邦で戦艦>MAに発展という考え方には疑問だ。
MAは、MSの機動性(腕か脚があればAMBACができる)と戦艦並の火力の両立という
コンセプトで開発されたものであり、MSの存在がなければ発想されない存在だ。
事実連邦で一年戦争中に開発されたMAというものはない(ボールは武装宇宙ポッド)。
Gアーマーにしろコアブースターにしろ大型宇宙機だ。
そもそもアムロがいようといまいと、ガンダムの試作からGMの量産という連邦軍の開発
計画に変更はないだろう。
「ガンダム神話」はなかったに違いないだろうが。
では
||
∧||∧
(┓⌒ ヽ ブラーソ
∪ ノ
∪∪
>>259 武器自体は既存のものを流用したのじゃない?
規格の統一化はWWUの米でも進んでいたらしいしね。
>>258 水中用モビルスーツの意義を誤解しているようだ。
彼らの基本的な仕事は「湾岸基地への奇襲」のみ。水中で戦う事じ
ゃないのよ。
ようするに、
自力で水中を移動して、そのまま上陸
↓
強力な火力で拠点を破壊
↓
反撃され前に水中へ逃げ帰る
というもので、余りにも使用目的が限定されている。
連邦にとっては、もともと少ないジオン側の湾岸基地の攻略のために
水中用MSを開発する意味なんか無い。
基地や水中用MSがうざければ、ドン・エスカルゴあたりで爆弾やら爆
雷やらを山ほどばらまく方が、ずっと効率的で効果が高い。
どうせ連邦の生産力がフル稼働するようになれば、制空権なんて簡単
に取れるんだからさ。
連邦に水中用MSがないのは当然のことだと思うよ。
連邦水中用MS>
ないわけではないが、あっても少数生産だったと思う。
RAG-79、RAG-79-G1とか。
>>262 あ、あるのか・・・・( ̄□ ̄;)
何に使うつもりだったんだ?地球連邦軍・・・・
指摘THX!
ドイツが砲兵師団を試しに一つ編成したことがあったように実戦でテスト
するために開発したんだろう
>>255 >シャーマンは数をそろえる事を条件に造られ、とにかく敵より強くする、最強を目指
>すという発想で改良されたわけではないからな。
それこそがGM、だな。
>>263 ヒマラヤ級に載せて護衛とか揚陸艦に載せて上陸戦の先鋒とか考えられるが
一番ありそうなのは「ジオンが持ってるから」っつー魂胆で作った、だな。
>>263 >連邦水中用MS RAGシリーズ
任務は、ジオン水中MSからの湾岸防衛です。
中途半端な性能だったので、戦後は水ザクシリーズに取って代わられます(涙)。
268 :
261:02/10/20 14:10 ID:???
いろんな意見をありがとう。
しかし水中用MSは制空権・制海権で圧倒的に劣るジオンの苦肉の策。
連邦が真似する必要はないと思うんだよなあ。
湾岸の基地を守りたければ普通のMSの方が遙かに有利だし、水中に
いる敵を潰したければ、爆雷の雨でも降らせればいい。(フリージーヤー
ドでも近接爆発の衝撃は防げまい)
結局、
>>266の意見が一番ありそうな気がする。
それでも、地上用MSの改装ですませている点は連邦上層部の判断力が
それほど腐っていなかった証拠かな?
歴史上、もっと酷いコンセプトで作られた兵器なんて山ほどあるし・・・・
「敵が持っているから作る」は割とまっとうな考えだと思うが・・・
敵が使用した兵器が優秀であればコピーするのは当然だからな。
270 :
261:02/10/20 15:17 ID:???
>>269 確かにそれはまっとうな考え方だ。
でも、敵の持ってる優秀な兵器だからって必ずコピーされるわけじゃないよ。
例えば、V1号。
イギリスはV1号の阻止には全力を尽くしたけど、開発には興味を示していない。
そんなもの使うくらいなら、制空権を取った後でランカスターで爆弾の雨を降らせ
てやった方が速いし確実だから。
例えば、ジープ。
核爆弾、バズーカ、DC3と並んでアメリカを勝利に導いたとされる兵器の1つだが
日本軍では研究さえされていない。
「歩兵の移動は徒歩」が基本の日本にとって、汎用車両なんて贅沢品だったから。
例えば、伊号潜水艦(甲・乙・丙型)
日本では最強クラスの潜水艦だけど、アメリカはもっと小型のガトー級が主流。
漸減邀撃という考えがアメリカの戦略に合わなかったし、大型化による騒音の増加
を嫌っていたから。
兵器の開発は、それぞれの国の国情や戦略によって決められる。
だから、水中用MSの開発は
>>261のような理由で連邦軍の国情には合っていなか
ったと思うんだけど、どうかな?
ちなみに少数作成されたのは否定しない。
「ジオンが持ってるなら作っちまえ」って、いかにもありそうだし。(W
>>270 「どうせ役にたたないだろうから作らない」と
「場合によっては必要になるだろうから開発する」とは違うと思うが。
連邦はMS研究を開戦以前に行っていたからこそ開発後ジオンを圧倒したし。
どんな兵器が役にたつかなんて判らないものだよ、連合軍が電撃戦を
理解したのだって大戦中盤になってから、それまでは包囲殲滅戦術と
勘違いしていた。
どうせ役に立たないから作らないって考えは戦争準備下において危険だと思うが?
>>271 >どうせ役に立たないから作らないって考え
でも戦前の連邦将校たちの大半はMSがどうせ役に立たないって考えてたのが皮肉やね。
MSの開発部門は左遷の代表格だったということだし。
>>272 そこで完全に開発を停止しなかったのが連邦が宇宙での優位を取り戻した原因だな。
最も、あの時点でMSの優位を予測できるかどうかは難しかったわけだが、
実質WW1時代の飛行機だし。
保守
>>271 だから、水中用MSなんて連邦にとっては明らかに「作らなくていい代物」でしょ?
連邦軍が水中用MSを開発して何にするの?
その仕事は普通のGMやドン・エスカルゴじゃ出来ないことなの?
MSの開発はホイホイと行えるものじゃない。
設計するには設計チームを用意しなければならない→GMの開発や改良が遅れる
生産するには生産ラインを空けなければならない→GMの生産数がその分減る
リスク/リターンを考えれば、明らかにリスクが大きすぎる。
確かに兵器の開発は未来を見越して行わなければならない、一種の博打。
だからといって、極小の確率を考える必要はないと思うよ。
>>275 >連邦軍が水中用MSを開発して何にするの?
271ではないが仮説を一つ。
単に、ジオンの水陸両用MSを見た連邦上層部が、その用途を誤解したのでは?
「あれは水中戦闘用の機体ではないのか?」
「こちらも水中戦に対応したMSを開発する必要があるのではないか?」
だが実態は
>>261が挙げたように、ジオンの水陸両用MSも「水中で戦うのは本来の
用途ではない」ので、結果的に水中で戦闘する機会はほとんど無かったと。
>>276 確かに、もの凄くありそうな話だ・・・
連邦の上層部って軍人として問題ありそうなのが多いもんな。
GMのラインが足りなくて足りなくて・・・・・困ってる時に、なんで
水陸両用MSなのかを小一時間(以下略
兵器の費用対効果ってのは開発費や材料費だけで決まるわけではないわな。
特に人的被害の損失はなまなかな金では解決出来ない。
コスト的にはMS一機倒すのに必要な通常兵器は数機〜十数機って所だろうけど、
逆に言えば敵一人倒すのに、こちらは数人〜十数人の命と引き換えになってしまう
って事になる。
連邦製水中専用MSは基地守備的な役割で水際で戦わせて、通常兵器と合わせ
て運用すれば、一年戦争中に限って言えば十分費用対効果にかなうものだと思う。
現実の歴史で敵が開発した兵器の意図を正確に把握できた例のほうが少ないのでは?
いやむしろ意図した通りの戦果が上がるかどうかすら・・・
費用効果云々を言い出すとジオンは連邦以上にアレって事になるぞぇ
大した国力無い癖に試作兵器連発、しまいには一発逆転を狙ってMAをバンバン作り出す始末
んな事する暇と余力あったらザク系の改良と生産一本のみに絞りこめってぇの
あと、ジオンって緒戦の大勝利に驕ってMSパイロット育成なんか真面目にやらなかったとちゃうか?
何かそんな感じがするんだが
まぁGMの話からは逸脱してしまうのだが
大型航空母艦などを所有する連邦に対する兵器として水中戦可能なMS
が開発されたのでは?
多分、制空権は圧倒的に連邦が押していたのだろうかと。
そこで、潜水艦&水陸MSが対抗策だったと、考えるのも。
283 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/21 13:34 ID:SkwdEX+P
>>265 でも「弱くてもコスト安ければいい」のなら
ザクをコピーした方が早いと思うが
わざわざガンダムつくる意味が無い
>>283 ゲームと現実を混同するなよ、生産ラインの問題とかありまくりなんだから、
ネジの規格すら違うんだぞ・・・
285 :
283:02/10/21 15:15 ID:grrBUokv
ゲームの話をしてるつもりはないが?
ビーム兵器・フィールドモータ駆動を採用したジムが、
「敵側の」MSザクに劣るとは思えない
よって「敵側の」戦車に劣るシャーマンを例にするのは妥当でない
>284
ガンダムは1から作ったわけでしょ。
それだったらコピーしたほうが安くて早いと思うです。
全く同じ物を作る必要はないのだから、自軍生産ラインの部品を流用すればよいのでは。
・・・それが嫌だったから新しく作ったんだろうけどね。
プライドの高い軍部が敵のMSをそのまま使うことに耐えられなかったのかも。
>>286 自軍の戦略にあわない兵器を、いくら敵兵器が優秀だからって
量産するわけない。
敵兵器の性能に合わせて、自軍の戦略、戦術の幅の広さを決める
なんて本末転倒も甚だしいからな。
>286
ピーコはそんなに簡単じゃないです。
ましてMSみたいに自軍になじみのない技術使われてたら。
フライマンタや61式のパーツが使えるとも思えないし。
ガレキのコピー作るのにシリコンやレジンの合成から始めるようなもんです。
289 :
286:02/10/21 16:51 ID:???
>287 連邦上層部の考えそのままですね。戦争したら負けますよ。
>288 いや、だから新しく作るのに比べたらってこと。
流用するより新しく作るほうが難しいんじゃないですか?
・・・でも、確かにコストはそれほど安くならないだろうね。
290 :
286:02/10/21 16:57 ID:???
>289
と、思ったら
どっちにしろ量産するためにラインごと新しく作らなきゃならんのか。
だったらコピーする意味がないわな。
敵の生産拠点ごと奪わなきゃ駄目だろ
292 :
286:02/10/21 17:07 ID:???
そだね。しかも働いてる技術屋ごと奪わないと(無理)。
全然違うパーツを流用したら、それは既に『新兵器』でコピーじゃないでした。
>>289 兵器は簡単にコピー生産なんて出来ないよ
第二次大戦中、ドイツが使っていたMG42っていう機関銃をアメリカがピーコしようと試みたんだが結果は見事に失敗
完全再現したはずの機関銃はマトモに動かなかった
ま、かなり後になってから部品の寸法がちょっとおかしかったって事が発覚したんだがな
ピーコを成功させるにゃ現物を捕獲するだけじゃ駄目さ。イスラエルみたいに設計図から盗まないとあかん(藁
>293
設計図あってもクフィールみたいに
「エンジン作れず結局別のエンジン輸入&改設計」
なんて事になる。
まあ連邦がザクをコピーしたところで所詮ザニー止まりだってことだ。
295 :
286:02/10/21 17:26 ID:???
でも、コピーができないようじゃザクを上回る高性能MSなんてできっこないよぅ。
RX計画って実際はどれくらいかかったんですか?
・・・かなり短期間だったような気が・・・。
>>295 最近の設定では基礎研究は進んでいたことになってるがな
ジ・オリジンではガンキャノンが「旧式」扱いだし
297 :
286:02/10/21 17:36 ID:???
ジオンからある程度、技術者を引き抜いていたのかも。もちろん金で。
基礎研究も容易には進まないだろうから。
ところで、RX−78の78ってどんな意味ですか?
298 :
286:02/10/21 17:38 ID:???
78が生産番号だとしたら、
最初の方でコピーしようとして失敗していたのかもしれないですよ。
ザニーという存在もあるわけだが。
理屈こね回すわりには設定とか何も知らないのな
>300
初心者のフリして薀蓄垂れたがりのガノタ引きずりまわして楽しんでるのかもよ。>286
>>自軍の戦略にあわない兵器を、いくら敵兵器が優秀だからって
>>量産するわけない。
>287 連邦上層部の考えそのままですね。戦争したら負けますよ。
ケーニッヒティーゲルなる戦車がWW2後半に欧州に登場した、
この戦車一両を破壊するのに連合軍は五両のシャーマン戦車が犠牲に
なるとも言われた。
ちなみに、ケーニッヒのつかない通常のティーゲル五両を率いたヴィットマン
大尉が一度の戦闘で連合軍戦車数十両と連隊司令部一つを潰している。
さて、このティーゲルであるが連合軍は量産しただろうか?答えは否。
連合軍は既に攻勢に立っており鈍重で整備の難しいティーゲル等必要としては
いなかった、更に。
「トム助けてくれ、ナチの戦車だ!」
「OKボブ、今すぐそこを離れてくれ、その編一体を吹き飛ばす」
つーわけで即座に野砲や爆撃機がやってこれる状態だったのである。
実際ケーニッヒティーゲルの損害の大半は空爆によるものだった。
他にもゼロ戦のコピー機ではなく現用機の改良型を使用した太平洋の
アメリカ軍も制空権を獲得したっけ。
>302
いちお超重戦車は試作してましたけどね。
ピーコじゃないけど。
304 :
302:02/10/21 18:25 ID:???
>>303 試作で留めたのが幸いだったな、エレファントもどき作っても使い道無いし。
マウスとの一騎討ちも見たかったかも(w
306 :
283:02/10/21 19:38 ID:???
なるほど
ザクコピーが思ったほど安くないなら
尚更、ザクより強いジム量産一択!となりますね
それ以前に米軍の例を見ればわかる通りコピー商品に軍の命運託していては死ぬぞ…
308 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/21 20:12 ID:grrBUokv
じゃあ連邦の技術を寄せ集めて作った
ガンダムが強かったのは、たまたまだったのだろうか?
やってもうたー、みたいな
>>308 画期的な宇宙艦隊結成
しかし実戦でどうなるかわからない
そのための対処を計画
宇宙戦闘機・MS設計
宇宙艦隊あぼ〜ん
MS実戦配備
>>297 ガンダムを構想してた時の西暦だろ?
(放送開始1979年4月)
311 :
ガルバルディβが好きだ:02/10/21 22:28 ID:MGuYvq78
はじめまして
皆さんに質問。
ビームスプレーガンの威力は実際
どのくらいだと思いますか。
個人的には貫通力はないように
思うのですが……
312 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:30 ID:9UXI1/OQ
>>311 ビームライフルの射程が短くなり連射性が向上したものだからかなり強いよ。
事務
315 :
俺:02/10/21 23:09 ID:Gcx3iWsn
ビームスプレーガンって、あれじゃないの?
「点の貫通力より面の破壊力。」
316 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:21 ID:/bEUt9Dm
歴史上、「敵の新型が強くて大ショック>なりふりかまわずコピに挑戦」というのに
成功しかけたというのはないこともない。
ソビエト製T34の性能にショックを受けたドイツ軍はこれに対抗し得る中戦車の開発を
指示する。結果生まれたのがMAN社製パンター戦車。
これはT34に装甲形状等で影響は受けているが、大きさは1回りほど大きい。
同時に、競作されたヘンシェル社製パンターと言うのがあって、こちらは形も大きさも
T34にクリソツだた。(砲塔とかは主砲の関係で違う)
いったんはこっちが採用されそうだったのだが、どうもヒトラーの鶴の一声で「よりカ
コイイ」MAN社製が採用になったらしい。
連邦でも後になってハイザックが採用されているように、一年戦争時に何かの拍子で連
邦製コピザクが使われるという歴史も有ったかもしれない。
いい加減スプレーガン=スプレー状にビームが出る
って発想やめれ。上に出てるように形状からきた名前だ。
だいたいガンダム見た事ある奴ならジムがビームガン撃ってるところ
見た事あるだろ。霧吹きみたいに出てたか?
宇宙世紀年表か何かで74、5年ぐらいにMS−04か05を連邦は拾っていたなんていう設定があったはず
で、「こんなモン作ってジオンの奴らって馬鹿じゃねーのぎゃはは」と大笑いしつつ、ちゃっかりMSの研究は始めたらしいが(藁
>>316 バイファムのラウンドバーニアンってジオンMSに連邦MSの頭移植した
みたいなスタイルで放映当時プラモにガンダムの盾とか持たせて
遊んでた。
320 :
316:02/10/22 00:05 ID:SM6MAKvX
321 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/22 06:42 ID:wm2MsuVL
ちなみにTRPGガンダム戦記によると、
0079年4月の段階でザク1程度のものなら
すぐにも生産体制を作れた模様。
しかしレビルの鶴の一言で連邦独自技術によるV作戦が始まった、とある。
ザニーは実はコピザク量産検討機だった
という解釈もありうるね
sage
324 :
sage:02/10/24 01:54 ID:a3+HDMNe
>>323 どう見てもドムのような気がしてならないのは自分だけでしょうか
はげわら
流体パルスシステムよりもフィールドモーターの方がええって事でザクのコピーはやらなかったのかもナー
ザニーのデザインをつらつら観察すると、頭はGM頭の試作品で胴体はザクそのもの。
で、腕とか脚はなんか変にペラペラな感じの装甲に変わっている。
ザクの元デザインは引きずっているような感じだけど手足はフィールドモーター式の
試作品になっているかもしれない。
腰の可動装甲も適当な造りだし武器もボールの無反動砲を手に持っているだけだし。
こんなのを量産していたら士気にもかかわるって感じだね。
そりゃあレビルも独自開発に踏み切るよ。
じつは連邦にはヒートホークが作れなかった、ってのはどうだろう。
ドイツがT34コピーしようとしたけど軽合金鋳造の技術がなくてエンジンが作れなかったように。
やむを得ずビームサーベル装備しようとしたらザクでは使えない、と。
>>328 ザニーは月経由で入手したザクの部品を使って制作されたらしいぞ!
当然ながら流体パルスシステムのMSだ!
331 :
328:02/10/26 09:34 ID:???
>>330 胴体がザクそのものなのは見りゃわかる。
ザニーは捕獲ザクをベースにした新技術開発のテストベッドだたと考えるべきだろう
やはり、量産はそもそも考えてなかっただろうな。
手早く仕上げるために信頼性はある(だろう)ザクの胴体部だけ流用して連邦オリジ
ナル部だけを新製して組み付けたみたいな。
そのときの連邦はMSに関しては開発予算は潤沢でも開発期間は少しでも早く上げた
い状況だた訳だし。
332 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/27 22:02 ID:cv4dt6nP
ちと教えてくれ、
GMって単独運用が前提?それともボールとの連携作戦が前提で
開発されたの?それとも当時はセイバーフィッシュと連携する予
定だったの?
>>332 ガンダムもガンキャノンとの連携が前提だったと思われるので、
連携作戦前提でしょう。つまり、ガンキャノンの量産タイプ=ボール
(運用思想の体現として、だけどな)
前田吟
337 :
331:02/10/29 13:08 ID:XM70OfR1
>>336 組み付け土台、みたいな物。試作品を全体丸ごと新製せずに部分ごとで造る場合、
既製品の旧型機などにそれを組み込んでテストすることがある。
「テスト用に試作品を取り付けるための機体」てとこか。
普通は試作品の基本的な稼働データを取るためのものだから、テストコースとか
実験場を動き回っているだけで実戦に出たりはしない。
ガンダム世界でいうとF90がそれに近い。
MSM-01水中用ザクなんかも「水陸両用MS自体のテストベッド」とも考えられる。
後サイコミュ試験用ザクとかも。
GM系統で言ったらパワードジムかな。あれは後付のユニットをテストするための
機体で制式記号も変更されていないところとかがそれっぽい。
338 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/29 13:21 ID:ZIbHQP96
>>316にツッコミのような全く関係無い話題。
戦争関係では無くても、蒸気機関車は外国が作ったのを日本人が見よう見まねで作ったら動いちゃった。ってのを聞いた事あるような気がする。
つまり戦争関係でもがんばりゃなんとかなるんじゃねーかとか言ってみるテスト
339 :
316:02/10/29 13:43 ID://rQZNhu
>>338 それはペリーが黒船で持ってきたオモチャの蒸気機関車(つっても人が乗れるサイズ)
をばらして、コピーを試みたらなんとか出来たって話だ。
モノホンのフルサイズSLはイギリスから輸入したヤツを購入して、外国人の指導を受け
て初めて国産が可能になった。
機関車だけでなく、鉄道という今まで日本になかった輸送システムを丸ごと(工具から
レールからの規格に始まり、軌道やトンネルの工法、ダイヤ管理の発想にいたるまで)
輸入するというのは容易なことではない。
MSだって、連邦軍の戦術・整備・輸送・補給等全ての軍事活動を大幅に改革しなくては
運用できないだろう事は考えりゃわかるって。
整備一つ見ても、今まで61式整備していたところにガンタンク持ち込まれたら、整備兵
死ぬよ、過労で。
まぁ要するに言いたいことは、連邦で苦労したのは一人テムレイだけじゃないって事だ
な…
と。いっとくが漏れは鉄ではないYO。
340 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/29 22:56 ID:/WzAh7Wg
>>339 61式の整備場にガンタンクならまだしもいきなり陸戦ガンダムが来たら
整備兵達は大パニックだったろうと思う。
だからこそガンダムは使えない。
GMまんせー
一個だけつくるのと違って
量産して補給こみで運用するのがどれだけ大変なことか・・・
連邦の技術者の数とそれをたばねるシステムの勝利だな。
連邦まんせー
高価なパーツがそう都合よく配給されるとは思えんが・・・。
それでも、装備性は良好なのか?
大量生産の易いパーツなら、配給はちゃんとされると思うぞ。
試作品が整備性良好って時もあるわな。
一体化したほうが生産性あがるような部品や回路でも
バラせるようになってるため修理して再使用できたりする。
一体化(ASSY)されてるとまるごと交換が基本だから修理はしづらい。
1stに関してはイタいパイロット系の外伝なんかよりも
整備兵や開発者や下請け部品制作会社あたりにスポットをあてたのも
みてみたいよねぇ、種なんかつくってないでさ。
あ、エース連載のザ句開発物語がそれか。
けどあれって技術屋の経験ない人間が描いたとしかおもえないし〜。
>>344 ガンダムは試作機、もしくは実験機なので君の言うとおり部品等の生産が少量で
実際に試作機の状態で運用するには心もとない。
しかし、それは補給面の話であって整備性自体は良好だと思われます。
つまり、ガンダムの仕様のまま量産化されれば補給面での整備性も向上する。
問題は試作機であるという1点のみなのだ。
347 :
YAHOOO情報:02/10/30 06:03 ID:fLlsH5Gy
>>345 元ボクサーの格闘漫画みたいに元整備工の整備漫画ね(w
それガンダムエースでしか書けねえじゃん。
349 :
344:02/10/30 12:04 ID:???
>>346 でも、それって物凄く予算を使うことだから、
実際に戦争になったら非現実的な話だと思うんだけど。
確かに、整備性が良いのは貴方の説明で大体わかったよ。
でも、戦場じゃ一回の戦闘で機体の大半のパーツを消耗するのだから、
高級機ガンダムの仕様というのは、やっぱり無理だと思うが・・・。
F1と一般車とでは一つのパーツ、それこそネジ一本の値段すら桁違いに
なるんでないかい?ガンダムとGMってそれくらいの差があるものだと思うのだけど。
ガンダムを大量生産できるだけの予算と技術があるのなら
やっぱり、GMなんて作んないでしょ?
350 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/30 13:11 ID:tUKo1TcE
話題に飛び入り。
ガンダムを大量生産できたとしても、
あんなハイスペックのMSを使いこなせるパイロットが
どれだけいるのだろう。
今まで無かった形態の兵器なんだよ。
いくらコンピュータがアシストしてくれても、
なかなか大変だよ。
フラウ「アムロは特別よ。あの人は違うのよ」(かなりうろ覚え)
やっぱり一般兵にはガンダムをデチューンした
GMが一番いいよ!
ジム・コマンド宇宙仕様が一番好きだ。
351 :
通常の名無しさんの3倍:02/10/31 12:27 ID:hCczp9j9
>>345 つまり
ガンダム=最高級のCPU、Vカード、HDを搭載した自作PC(非常に高コスト、ただ個々のパーツのグレードアップや修理交換が容易)
ジム=CPUやVカード、メモリなどの様々なチップを一つの基盤に焼き付けて小型化、大量生産した安価なオールインワンPC(不具合が発生した場合基盤ごと修理交換する必要)
って事かな?
要するにジムはテレビデオみたいなものか。
352 :
319:02/10/31 21:52 ID:???
>>320 10日も経ってなんだが.....ラウンドバーニアンにGM盾を持たせて
「連邦がV作戦をキャンセルしてジオンの技術(流体パルスetc.)で
MSを作ったら」という妄想をしてたわけだね。
ザニーは胴体があまりにまんまでアレを実験機としてならともかく
実戦に出てくるのはちょっと、な感じ。
GMMMMMMMMM
GMって整備しやすいんじゃなかった?
356 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:44 ID:vPCegsKY
age
>>345 濃爆おたく先生・・・
いやなんでもない。
>>355 整備性高かったというより腕一本脚一本単位で交換したのでは。
低コストを生かして豪快に使い捨て
>>358 その手法はVガンダムで最大限に生かされているな
>>358 まあ、実際は新品のブロックと交換したあと
壊れたブロックを整備班に回して修理させて、
再び予備パーツとして保管したんだろうな
GMはモジュール化されてるからね。
363 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:30 ID:H7S9otJT
「GMとボール」スレでも言ったんだが、GMって手足のパーツが種類違いでもちゃんと
動くように出来るのだろうか。
「頭>コマンド 腕>ノーマル 胴体>GM改 腰から下>陸戦型」みたいな感じで。
くっつくだけでなくコンピュータ関係も考慮しないといけないだろうが。
どうよ?
空中D格闘強すぎ。
腕を交換したとして、重さが違えば慣性も変わるから、
コンピュータのパラメータ変更はいるだろう。
とはいえシールド持つ/持たないほどの重量差はないだろうから問題ないんじゃない?
ビームライフルからバズーカに持ちかえるたびにパラメータ変更してた様子もないし。
ムーアの法則でメモリ500GBが実現してます
368 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 21:03 ID:cMwHF/8C
ガンダムとジムの部品精度ってそこまで違う物ですかね?
車ならともかく兵器開発の場合試作器でいかに高価な部品を使っていても
それを量産できる様な技術まで含めて開発する物でしょ?
安かろう悪かろうその代わり大量にってのはパイロットの育成にかかる
手間暇を舐めすぎていると思うんですが。
実際カツとかファでもパイロットやれてるじゃん。
MS戦闘自体は普通免許ぐらいの訓練で出来ちゃうんじゃない?
兵隊さんは他の訓練もしてるはずだけど、カミーユとか平気で敵戦艦
内部で喧嘩してるな・・・
宇宙世紀の兵隊は現代の兵隊より弱いんじゃねえ?
>>368 「安かろう悪かろう」と言うより、別にジム自体の精度が悪いんじゃなくて、ガンダムの
精度が「一般的な兵器に比べて」高いだけでは?
「一般的な精度の兵器を量産できる技術」なら、既に持っているわけだし。
>>369 確かカミーユは、ハイスクールでは空手部所属、部長にも期待されていたと記憶して
いる。肉体的能力はそれなりに高いと思われ。
一方、兵隊さんにもピンからキリまであるので、訓練も嫌々ながら義務で済ませている
だけのザコになら、充分渡り合えても不思議とは思わない。
むしろティターンズのくせに、素人にいきなり一発食らわされたジェリド君の情けなさを
突っ込むべきか?(藁
371 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 22:48 ID:cMwHF/8C
実はバーチャロン並にかんだとか(藁
カツやファが弱いのは身体能力がついてこないからとか
>>368 パイロットの育成云々を言ってる暇が無かったんだよ。
変わりはいくらでも居る、最終的に向こうが倒れてこっちが立ってればいい。
373 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 22:56 ID:cMwHF/8C
>370
平時に開発された物なら精度は上げられるだけ上げようとするでしょうが
ジムは戦時急造品みたいな物だしその通りかもしれませんね。
374 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 23:00 ID:cMwHF/8C
>372
パイロットってそんなに簡単に育成できる物じゃないと思いますが。
気がついたら大量のジムがあるのにパイロットがいないなんて事になりませんかね
375 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/03 23:00 ID:8SMXaF7v
戦争ってのはなあ、質より量なの。わかる?
例えばガンダム一機作るのとジム100機造るんだったらどっちにするよ?
いいか、例えばの話だ。ホントはどうか知らん
ジムと天のゼオライマ−(覚醒済み)ではどっちが強いの?
僅差でGM
ガンダム、ド素人のアムロでも運用できた兵器だよ。
たふん、「人型」いうコンセプトがパイロットに操縦のイメージをさせやすいんだろうな・・・
あと、オデッサが終わった時点で陸軍の兵員から適性検査をして順次投入、もちろん素人同然。
それを次から次へと・・・・
>>374 正論ぶるのはいいが
ジオンに地球を蹂躙されて悠長に構えていられなかったという
一年戦争当時の連邦軍の事情も考えろよ
研究に研究を重ねてガンダムなみの高性能な機体を量産
パイロットも万全の育成を施し準備万端
でも戦争はもう負けてしまいましたじゃ話にならん
当時の連邦にとって「拙速」こそが第一だったんだよ
ジム:自己修復機能無し 大気圏下での飛行不可
ゼオライマ−:自己修復機能付き 大気圏下での飛行可能
ジムでゼオライマーを破壊不可能だが、ゼオライマ−でジムを破壊する事は
たやすい事、ちなみにグワジンも多分一撃で破壊できます。
GMの最大の特徴は、ガンダム(に限らずキャノンでもタンクでも)の教育型コンピュータが得た戦
闘データをそのまま活用できた事にある。
つまり、どんなヘボが乗ってもある程度乗れてしまう。
従ってパイロットが学徒動員の新米でも機械が助けてくれるので、量産すればするほど戦力として
当てに出来た訳だ。
戦力の建て直しが急務だった連邦軍にとって、これは大変重要な要素である。
極論すれば、爺だろうとガキだろうとある程度まともな人間さえ乗せてしまえば、あとはGMが戦っ
てくれるわけだから。
高性能なゲルググを量産しながら、パイロットの育成が追いつかずその多くを無駄に失ったジオン
とは発想が違ったと言うしかない。
ゲルググはそもそもジオンにスペック上の性能を発揮させるだけの工業力が無かったし
工業力>技術力ではなくインフラ整備を含めた支援体制と解釈。
技術力だけならジオンは連邦より10年進んでいたわけだし。
技術力を言うならばコンピューターまわりと材料工学では
連邦の方が進んでいたように見受けられる…
>379
最善は完成しない。次善でも遅すぎる。第3善を採用せよ。
っつったイギリスの政治家(軍人?)を思い起こしますな。
>>383 全然進んどらん、技術力にはそれを具現させるだけの技術も入ると思うが
ゲルググは故障続出でドイツのパンターや日本軍航空機と
同じような悲劇を味わっているが?
>>386 ゲルググが故障するシーンなんかあったか?
>>387 設定で故障が多かったとかかかれてたと思う、間違いだったらスマソ
私もマがダメージを負わせたガンダムにシャーが止めを刺さなかったのは
ロールアウト直後で初期問題を解消していないゲルググを
かばってのことと思い込んでいたのだが、テキサスコロニーの台詞を
読んでもそんなこと書いてなかった・・。
もしかして俺G−ジェネ厨?
>389
ガンダム0079の事じゃないの?それ。
今月号の電撃で「慣らし運転もしないで使うと」どうのこうの言ってやがったぞ。
それも実は実力負けポイし。
連邦より10年も進んでいたのにあっさりガンダム開発されて
ザクより使いやすい量産機を実戦配備されたジオンって一体
ジオンが進んでいた分野に連邦はただ力を入れていなかった
だけのこと。MSの有用性をあれだけ見せつけられて連邦が本気に
なれば、あとは国力の差と時間が解決してくれたということだろう。
まぁジオンからの亡命技術者の存在もあったわけだが。
亡命技術者は別に重要じゃ無いと思うが
亡命技術者の協力による連邦でのミノフスキー物理学の進展が
重要ではないとおっしゃるか。まぁものの考え方は様々だろうが
むしろ連邦の基礎技術力の高さを評価すべきじゃないかな?
短期間にMSを完成→量産の期間が3ヶ月足らず
ガンダムはRx-78だから開戦前から継続していたプロジェクトと言うのを
匂わせているが…
気になってるのはイフリート。言われて気が付いたけど胸部はどう見ても
連邦のガン/ジム系。
本当はカモフラージュされたRx−78−1だったのか?
イフリートの設計図がガン/ジムのたたき台になったのか?
おいおい…
>>396 そんな事言い出したら、
ジオン技術者A「おい、なんかマクベ大佐の専用機作れって命令来てるぞ」
ジオン技術者B「えー?気が乗らねー仕事だなー」
ジオン技術者A「どうせ一機だけなんだし適当でいいべ」
ジオン技術者B「この捕獲した敵機を芯に誤魔化してしまおう。武器はこの趣味に
走りすぎて没になった剣と楯と…」
といった感じでギャンはGMから作られた代物で次期主力機の対抗馬なんて話は大
嘘では、
と言ってみるテスト。
じゃああのぶっといビームサーベルはどう説明する?
実はギャンのビームソードは、ビーム自体はごく表面だけで、中には「芯」が入ってるとか。
ラル用グフに装備されていた「にょーん」と伸びてくるヒートサーベルがベースか?
とか口から出任せで言ってみるテスト。
GM
402 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/06 07:29 ID:MkqQDvV1
GゃふM
ギャンのサーベルは高出力だから太いのではなく
収束率が悪いから拡がってしまっているだけ。とみた
見つかっちゃった
しかし短期間の開発だけに実は無かったことにされてる
失敗実験機なども大量に歴史の陰に埋もれているのではないか?
409 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/07 22:16 ID:wVv3PNBk
一番最初に見たガンダムのアニメが0080第一話だったので、
「強いGM」がなかなかイメージできない…。
GMカスタムなら簡単だが。
>>408
いやMSVはまだ人前に出してもまだ恥ずかしくないもので、
軽量化の加減が判らなくて、外し過ぎちゃったライトアーマーとか、
ガンダム以上の射程距離を確保したのに、巨大過ぎるライフルを
持って単体では立ち上がれないスナイパーカスタムとか。
前田吟
age
ヽ,,.'" , ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_ ,.' , , ., , .:,.' .: ',.. 、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,' .,' .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;: .. l l;:..;. ',. ',
./:: :::/::. ヽ i l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. , i,. !
'.::::::/:l::::::.. l. l. ::;r':i l .:::,' l l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i ,' l:. i !!,'
::::::/::!:',::::::::::l. ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l:: | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::! ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i. 'l l::/ ' ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::! ゙ i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|. ゙. 'r,ン::::ソ l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|. ヾ゙、 '、i. ! ::::! ''‐゙゙'='゙- . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i:: j .,'
:l `゙' 、', i :;::l r‐‐‐-,.  ̄` .j:::: ,' l:,i: ,' /
';! ',.i. ';:!,_ | / , ':::: ,' ,ソ!: ,'./
,ヽ ゙、, ';ヘ!ヽ、 ',. ,.' ,、‐l:l::::: / /.,' ,'/
:! ',.',',l,_ ゙'ヽ 、,,_. ゙'" ,、 ‐'" ,',i::: / / ,.シ
':', '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''" /'i::/ /,.'
ヾ、 ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{ ,'/ ,ン゙
,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _ /
. 、r''ヽ、 ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
414 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/10 01:32 ID:kRGnM400
sage
416 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:12 ID:a7DgSo7E
age
sage
418 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:32 ID:52lTSRAj
419 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/13 22:39 ID:u1XcIQA3
変な質問ですがGMキャノンは有るけどGMタンクって同人誌ギャグを
除いて公式に有ることになってるの?
GMペリーは?
422 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/13 23:14 ID:zxeEjaOe
サイコミュってNT以外使えないらしいね。OTじゃ意味無いらしい。
ちなみにガンダムシリーズには皆サイコミュ付いてるらしい。
だから他のMSより超反応できたんだと。富野の小説に書いてあった。
1stガンダムにはじめからサイコミュついてたとなると、NTの存在を認識して作られたのか?
だからジェガンとかの後期の量産機でも、1stガンダムの方が反応いいんだと。
1stガンダム用のサイコミュは、サイド6でアムロが父ちゃんから
受け取ったのですが、何をトチ狂ったか投げ捨ててしまいました。
なんででしょうね?
424 :
☆ファイター:02/11/14 00:54 ID:f0/ZNqtP
あの時代のサイコミュってあんな小さかったのか?
>>422 ガンダムシリーズにみんなサイコミュがついていたら、08と0083は作品自体成立せんな。(藁
ところでガンダムってシリーズなの?
作ってる所もまちまちだし、なんか角のあるMSを適当に
「〜ガンダム」って呼んでる気がしないでもないんだけど。
GMシリーズは全部連邦軍の工廠で作られてるんだよね?
427 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/14 22:55 ID:z36mjbkr
>>419 徳光の漫画でもGMタンクは登場したが、アレはいくらなんでも
公式じゃないだろう。
って事でGMタンクは完全に非公式。
GMGMGMGMG
429 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/16 19:09 ID:8ccpfusa
>>426 GMはルナ2とジャブロー製
ネモはアナハイム
GM3もアナハイム
ジェガン等のような以降のGMもアナハイム製品
430 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/16 22:36 ID:4zmIiSFB
連邦の兵器は世界中で使われてるから、三菱ジム、富士重工ジム、
なんてのもあったりして
>>430 部位や部品は世界中から集める事も出来るけど、組み立てはジャブローやルナ2
じゃないと出来ないかなとか。
だから「バーニアは石川島播磨かGEか」「光学照準機はキャノン」
「ビームサーベルはNEC」とかになるんじゃないかな(笑
>>429 サンクス。
GM3もアナハイムか。
ところで皆さんの認識では(「GM系」じゃなくて)「GMシリーズ」といったら
どんなイメージですか?
・「GM系」と同一(ネモとかも含む)
・RGMが付く連邦の主力MS
・名前に「GM」が付くMS
・その他
433 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/17 03:00 ID:IpJw2ceF
ガンダムから派生した量産機
だから、バーザムも俺にとってはジム
GMGM
435 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:51 ID:AGFYNZZY
ネモとかグスタフ・カールの扱いが微妙だな。
グスタフ・カール、一応ジェガンの直系なのにFD-03なんて謎の型式だし…。
>433
じゃ、ドーベンウルフもGM?
438 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:19 ID:bGkMeZAU
しかし、GMの製造現場は大変だったろうな。
星一号までに数千機の生産。
しかも、ほとんど実績なし。
一体、何人の生産管理担当者が過労で死んだことか・・・(−人−)
アニメ制作の現場に「生産製造品質管理」なんて概念をもってる人間は皆無とおもわれ。
つーかそこいらちゃんとおさえたガンダム作ってくんないものかねぇ。
>>439 そこら辺をしっかり押さえたクソつまんねー作品でもOKですか
441 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/20 00:16 ID:AU5d9o5L
>>439 ガンダムエースの町工場漫画がアニメになったら見ますか?
444 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:05 ID:EDs88ChL
>438
あれ、GMってソロモン攻略戦の時点で300機前後じゃなかった?
んで確かボールが1200機前後で連邦軍のMS総数が1500機位じゃなかったかと。
ゲームの話で悪いけど、連ジで ボール×3機対シャアゲルやってみたら
ゲルググ3機倒すのにボールの損害が2機・・・・・。
やっぱ戦争って兵器の性能じゃなくて数の暴力で決まるんだね・・・・。
446 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/22 06:10 ID:WATbQsVw
そういえば、GM3ってムーバブルフレーム使われてるんでしょうか?
密かに、初代GMに次いで好きなGMだったりするのだけれど……どうなんでしょう。
MSVに登場するジオンのエースパイロット
ブレニフ・オグス
ノルデット・ハウアー
ジョニー・ライデン
エリック・マンスフィールド
シン・マツナガ
ギャビー・ハザード
ロバート・ギリアム
グレニス・エスコット
この8人のMS撃墜数だけで1200機超える・・・
「MS」撃墜数ってのが間違いなんだろ。
セイバーフィッシュやらパブリクやらも含めた数だと考えるのが妥当じゃないか?
例えばソロモンにもア・バオア・クーにもいなかったはずの松永大尉が
141機も「MS」落としてるのは不自然だし
なにより「MS以外」の撃墜データが「艦船」だけってのは
「MS」にボールやフライマンタやデブロップが含まれてると考えるしかない。
>446
基本的にMk-Uの廉価版だから、たぶん採用されていると思う。
450 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:56 ID:qfZgNfTz
>446
RGM-89ジェガンはどうなの?
>>448 実はザクをたくさん落としたオウンゴールだったりして。
452 :
446:02/11/23 00:39 ID:qb2t1HFG
>>449 ありがとう。確かに、冷静に考えてみればそうだなあ。
自分的に、GM3は既存GM2の改良型、というイメージがあって、
それでムーバブルフレームのような改良を既存機体に(安価に)
盛り込めるのか? という疑問があった。
でも冷静に考えれば、確かにGM3はMK2の量産型だ。
MK2が最初のムーバブルフレーム実証機(だったような)だったのであれば、
それが連邦軍の新主力機たるGM3にフィードバックされていないのは変だね。
自己完結してる部分もあるけど、氷解したよ。ありがとう。
>>450 ジェガンは……デザインがあんまり好きじゃないなあ。
中途半端にガンダムっぽいというか。
GM顔が好きなんで、自分。むしろジャベリンとかジェムズガンのほうが好き。
というか、GM3とジェガンの性能差ってどういうところに出てるんだろう?
>>451 実際、戦争初期は連邦も鹵獲ザクを使ってたんじゃないだろうか。
補給や整備や教育・訓練の問題もあるし、
質量ともにかなりヘボい部隊ではあったろうけども。
それとも、あれですか。
気に入らない上官を手榴弾で(以下略)
453 :
通常の名無しさんの2.5倍:02/11/23 00:54 ID:HsP60Xsx
運動性と操作性じゃないですか。
454 :
通常の名無しさんの2.5倍:02/11/23 01:13 ID:HsP60Xsx
ってことはザク落とせるの?
455 :
446:02/11/23 02:53 ID:6HGIuzGT
自分的GM系発達史。
特に新機軸の技術はない、単なるGMの性能アップ改修型がGM改。
初代GMにリニアシート、ビームライフルを導入したのがGM2。
GM2を参考にしつつ、ガンダリウム合金とムーバブルフレームを導入したのがネモ。
ガンダムMK2の技術とネモの実績を参考に、既存GM2を改修したのがGM3。
GM2の遺産にあまりこだわらず、新規に製造されたのがヌーベルGM3。
小型化された新型機がヘビーガン。
ビームシールドを装備した新型小型機がジェムズガン……
といった感じに、個人的な「GMの系譜」が出来ているのだが。
どんなものだろうか。
456 :
446:02/11/23 02:55 ID:6HGIuzGT
>>453 やはりジェガンは新規設計機ではあるけども、
目立った新技術は導入されなかったということでしょうか。
サイコミュとかハイメガキャノンとか技術として目立った「新機軸」がなくても、
ジェガンがGM3よりも優秀なのは完全新設計だから。
GMシリーズは基本設計を0070年代に開発されたRX-78においているから、0090年
代の進歩した用兵思想や戦術に対応しきれない部分は出てきているはず。
開発時点での要求を満たし、なおかつ今後を見越した発展性も盛り込んだ基本的
ポテンシャルの高さがジェガンの強みだ。
だから0120年代まで現役でいられた訳だし。
たとえて言うならGM3はフルチューンのR32スカイラインで、ジェガンは現行型ス
カイライン・クーペみたいな感じかな…
458 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/23 05:31 ID:eyZ9ea7z
新規設計であるが故の強みということか……。
過去のしがらみの無駄な部分を捨てることや、
全く新しい技術も導入することで、ジェガンという新たな道が開けたのだね。
その後のヘビーガンにしたところで、単なるジェガンの小型化機という話を聞いたこともあるし。
やはりGMを継ぐに相応しい、それだけの名機だったということか、ジェガン。
でも楯にミサイル仕込むのは勘弁してほしかった。
楯のシルエットは代々のGM三代のより好きだったのに……
459 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/23 09:22 ID:ry+r/gXA
RGM-89ジェガンはジム系で最も機動性が高く、
性能はガンダムMk-Uに匹敵するらしいが、
ギラ・ドーガにヤラレまくっているのだが、
どうなのだろうか?
ギラだって0090年代の最新鋭量産機なんだから、性能的にはジェガンと拮抗している
と考えるべきだろう。
むしろ量で圧してくる連邦軍に対し個々の性能で勝つために、より高い性能を与えら
れているのでは。
開発ディビジョンが違うとはいえ、どちらもアナハイム製だしな。
作中じゃジェガンはギラドーガより優勢に戦っていたぞ
ヤラレのイメージが強いのはシャアやクエスが落としまくってただけ
レズンのギラ・ドーガには押されていたぞ、
他のギラ・ドーガに対しては機動性で優位に戦っていたけど、
結局似たような性能で後はパイロット次第、と。
実は両方ともアナハイム製でフレームは一緒、外装が違うだけだったりしてね。
ギラドーガのパイプはダミーで。
ザコMSのくせにビームライフルをシールドで無効化できるのは
ジェガンの強みだと思われ、ギュネイの奴を防いだのが印象的。
つーか、ギラドーガよりジェガンのほうがバランス取れてて強そう。
>>464
総合的に見たら五十歩百歩だろう。
ジェガンは推力に対して機体重量が軽め。
(Propulsion: rocket thrusters: 12700 kg, 2 x 9200 kg, 2 x 8800 kg;
max gross 47.3 metric tons)
対してギラは装甲を重視した設計。
(rocket thrusters: 2 x 14000 kg, 2 x 13000 kg;
max gross 50.8 metric tons)
どちらが優れているとはいちがいに決められない程度の差しかないな。
シールドでビームを受けるのは対ビームコーティングが進歩したからで、ジェガン
だから特別って事じゃ無いような気が…
それよりバルカンに撃ち落とされるギラの情けなさが目立つ。
ジェガンの頭の横についてるのは実弾火器じゃなくてビームガンなんじゃないかと
思わざるを得ないな。
スレ違いで申し訳ない。
MSの開発は、そこそこのペースでやっていながら、
戦艦は何故70年も同じ型なんだ?
ラーカイラム級ジャンヌダルク
>>466 対ビーム性を重視したから至近距離からの実弾に弱かったとか。
>467
ジャンヌダルクにはビームシールドがついてる。
船体は根本的に設計が変わらない限り流用が効く。
現実でも米海軍で2次大戦就役のアイオワがついこの間まで現役だったし。(今も予備役)
武装や電子機器、主機なんかも幾らでも乗せ換えできるから。
471 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/24 05:02 ID:YHHVqZ+C
艦艇はベースが大きいから、設計や発展余裕を持たせやすいよね。
MSは今の戦闘機や戦車に相当する感じだから、技術が発展するごとに
それに合わせて機体を再設計していかないと、性能が向上させられないのでは。
472 :
467:02/11/24 10:28 ID:???
>>470 そりゃ、アイオワだって建艦60年ぐらいだけど、その間大きな海戦は一回もなし。
だからこそ、湾岸ではミサイルキャリアだったわけだし。
しかしガンダムは大規模戦闘を何回もしてる。
アイオワみたいなリサイクルで済むレベルじゃないとおもうけどなぁ。
それにガンダムの世界では戦艦自体が現在の戦略爆撃機レベルでしか
見られてないフシがあると思うから、型ぐらい変わってて良さそうな気が。
GMの話ではないので終わります。
戦争っても所詮地域紛争レベル
B-52は大小さまざまな改造が施されているといえ、未だに現役で飛んでいるぞぇ(藁
爆撃機とか戦艦とか大きな機体はその用途上高いGをかけられるような使い方はされ
ないから、戦闘による著しい損傷がない限り長持ちする。
今より素材工学が進歩している事を考えればそのスパンはかなりの長さになるだろう。
戦艦は、巨大な分長生きなのだ。
MSは戦闘機と同じで、戦闘はもちろん演習でも高いGがかかる機動を強いられる。
Gがかかれば機体の骨格たるフレームは金属疲労するし、いったん金属疲労で強度が
落ちたフレームは元には戻らない。
ましてや搭載機器は損傷・改修・故障などで交換しなければならないから、状態によ
っては修理・改修するより新型を新規製造したほうが安上がりという場合もある。
別に大きな戦闘がない時代でもこれは変わらない。
0120年代に使われていたジェガンの機体でも、0090年代に作られた機体が改修され続
けていたのではなく、改修と近代化を続けながら再生産されていたはずだ。
>>474 B-52は初飛行からまだ50年ですが。
それ出すぐらいならJu52でも出せよ(藁
もちろんB-52は初期型が空を飛んでいるのでは無い事もお忘れ無く。
実質40年ぐらいか?
ま、ジャンヌダルクが建艦何年かは知らないけどさ。
それより一年戦争末期に既にC型があってモンシアあたりが乗ってる設定ってどうよ
ひどくね?
>>477 MGはMGの「解釈」であって「設定」だとは思わない方がイイ。
480 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/25 11:33 ID:jElV4hdW
RGM-89ジェガンは最高の量産型だ。
ギラ・ドーガに負けはせんぞ、
一年戦争時、存在するジム系は、ジム、ジムキャノン、ジムライトアーマー
ジムスナイパーカスタム、ジムコマンド、ジム寒冷地仕様、ジムスナイパー2
これぐらいしか認めません。
でも、ジムスナイパー2も、ちと苦しい存在なんだよなぁ
483 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/25 12:20 ID:jElV4hdW
>481
陸戦用ジム、デザート・ジム、アクア・ジムも入れろ、
>>483 そんなこと言うんなら、水中型ガンダムも入れろ
ジム高機動型(バズーカ付きホバージム)もいれてやってちょ
ワ、ワシのジムも…
ジャグラー入れねーでどうするよ
ええと、えと
みるくんきくちゃんなんだろうくん?
特殊工作用ドリルジム?
おまーら、まにあっくすぎます
忘れかけてた。
「GMキャノン試作1号機」
上半身がまんまガンキャノンなんでトップヘビー過ぎてそのままでは採用されなかった
代物。
こいつで決まりだな。
一年戦争時のGMは、
ジャブローで生産された、前期型。(構造強度が高い)
あと、宇宙で生産された後期型。(ソフトウェアがアップデートされ行動パターン多)
指揮官用に通信系を強化し少数生産された指揮官型。(サーベルが2本差せる)
この3つしか認めません。
つまりTV版、劇場版で出てきたのが全てです。
・・・・・・なんて事をいうと心が狭すぎ。
あと
小説版に出てきたキリア専用のGM325号機(小説では大活躍)と
TV版のシン少尉専用GM(左利き用)なんかも可です。
ところでGMってビームジャベリンやガンダムハンマーならぬ
ジーエムハンマーみたいなオプション武装はありなんでしょうか?
えらい人にはそれがわからないので却下
シン少尉って誰?
キース…キース!ジョミー・マーキス・シンを殺しなさい!!
RGM-79ジムの背中のビームサーベルの位置は
左か、右か、どっちなのか?答えてくれ、
どちらでもパイロットの使いやすいほうに設定できる、
ってことでいいんじゃないですか。
499 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/26 18:44 ID:M/3x5qVV
500 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/26 19:05 ID:wJxs5OVQ
>>495 初代GMのプラモのジャケに付いてないって書かれてた人
このスレをみてるとGMタンは結構高性能のようだが、、
すると、連邦のGMpilotはよっぽどヘタレ揃いだったのか、、
もしくはヘタレばっかり劇中にでてるのか、、
ゲルググのパイロットとたいして変わらない訓練期間で出撃してんだから、
むしろそんなヤツらでも戦えるGMが偉いと言ってみるテスト。
504 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/26 21:54 ID:ML43Pjwr
GMはガンダムの豊富なデータをたっぷり使ってるので急造パイロットでも「そこそこ」扱えました。
対してゲルググは一から操縦を勉強しないといけなかったので、あわれ大した活躍はできませんでしたとさ。
まあしかし、敵の強さを印象付けるために、
やられシーンが多く描写されているってのは否めないな。
507 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/27 09:55 ID:uDVQmTIX
ガンダムエースのガンダム戦記にRGM-79ジムが出ていた、
ヘタレなパイロットとアニッシュがジムに乗っていた。
ジムの武装に100mmマシンガンは珍しいな、しかも、
背中のビームサーベルが右にあったな、42機の前期型かな?
>>507 挌闘時に銃器は手放してもシールドは決して手放さないように
新米をしつけるためにあえて右側に付けている
のかもしれない
509 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/27 10:57 ID:RHJdB/AZ
>>497 >左か、右か、どっちなのか?答えてくれ、
ガンプラブームの頃に何かの本で製作者側の人間(誰か忘れた)が「何故、左にあるんですか?」と聞かれて
「実際に人間が刀を背負ってみればわかりますが、右手で抜く場合は左に差しとかないと抜きづらい」と答えていた。
だから元のデザインは左が正しい。
>>509 「刃」の部分がないビームサーベルでそうれはどうか
見た目の推測だがMSの間接構造だと
右腕を左肩の後ろに回すのはかえって難儀だと思うがなぁ
腰に差す場合は左の方がいいと思うが、背負う場合は右の方がいいんじゃないか?
右利きにとっては。
513 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/27 12:20 ID:RHJdB/AZ
>>510,511,512
勿論、ビームサーベルで収納時には刀身が無いわけだし右の方が抜きやすいだろうと思う。
ただ、製作者側の人間がそう答えていたのを読んだ記憶があるという事。
今、ちょっと実際の忍者を調べてみたら右側に背負っている画像が多かった(左もあった)。
ハットリ君とか赤影も右だった。
実際に背負ってみたらどうなのか? 誰か詳しい人いたらレス希望。
514 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/27 12:25 ID:AZ5bYLlD
ガンダムなんぞアムロ専用GMだ!!
忍者の刀は短いからどっちでも(・∀・) イイ!と思う
香港とか台湾の漫画とか見ると、みな剣を左側(肩or腰)に背負ってたYO
>>513 実際に(といっても模造刀だが)背負ってみた経験上、普通の「刀」は、右肩から右腕の
長さよりも長いので、右肩に背負って右手で抜くのは無理ぽ。
左肩に背負った場合、「左肩から右手先端まで」使えるので何とか抜ける。でも正直、
わざわざ腰に挿さずに背負っておく利点は思いつかない。
ちなみに忍者刀は確かに普通の刀より短いが、それでも右肩よりは左肩の方が楽に
抜ける。わざわざ抜きにくい方で背負う必要はないのではないかと思われ。
もちろん、ビームサーベルについては全く当てはまらないが。
長さ云々じゃなくて鞘があるか無いかの違いと思われ。
>>515 忍者は肩に背負っちゃいかんよ、、、
忍び込むときに引っかかるし 転ぶといてえYO!
サゲ
520 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/28 01:45 ID:TCEcg11Y
>>516 レスありがとう。長年の疑問がやっと解決しました(笑)。
ドムのヒートサーベルはどうなんだろ?
やっぱちゃんと考えてあるんだろうな。角度とか。
まあビームサーベルの場合充電しないと使えないから、ランドセルにつけないと
いけないわけで・・
>>523 エネルギーサプライヤーなんて機体の何処にでも配置できると思うが
現に腕やら脚やら腰やらにビームサーベルをマウントしてるMSもある
RX−79(G)陸戦型ガンダムは両足に、
RGM−89ジェガンは右腰に付いていたな、
サプライケーブルがコスト高なのではないか
とか言ってみる
527 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/28 16:27 ID:whoFNoL6
キュべレイみたいに袖口からスライドして出てくるのが
隠しナイフみたいでカコ(・∀・)イイ
でもHM(ヘヴィメタル)みたいでかっこ悪いってかMSに似合わない
ネモやジムコマンドみたく、お尻に装着してるのもキュートだよな。
>>528 Zの腰から飛び出してくるのもあんま変わらないと思うぞ。
>>523 をや?確か初期の「ガンダム内部図解」には、ビームサーベルの内部にビーム発生用の
小型ジェネレーターが搭載されていたはずだが。
今では抹消された設定なのかのう?
>>531 懐かしいなぁ、思わず記録全集広げちゃったよ。
「ビーム発生用タキムNC-5エンジン」だってさ。
ま、放り投げた時もビームが出てるから、サーベル単体でも
稼動できることは確かだろうな。
533 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/29 00:51 ID:Wi0hAhnJ
>>531 まさか数十cm級の大きさの核融合炉?!
RGM−89ジェガンの陸戦型が見たかった!
ボックスタイプが一番いいと思う
RGM−79ジムの武装は地上戦では、
100mmマシンガンかロケットランチャーを装備しているのかな?
>>531 その設定を生かしておくとザクでもビームサーベルが使えてしまう罠
ZZでプチモビかなんかがビームサーベル使ってたような・・・
>>539-540 あくまでビームの発生用であって、Iフィールドを発生・維持させるにはMSから電源を
供給しなければならない、とか。
ZZの頃は、技術の進歩でIフィールド発生の電力もサーベル内部で供給可能とか。
>>540 ヤザンの乗った中型のモビルワーカーな。何とか使えたが出力的にはトーチ程度で
不安定。
RGM-89ジェガン
俺の好きなMSだ!
>>538 最近のマンガやゲームではその装備をよく見かけますね
ビーム兵器が、高価なのか、生産が間に合わないのか、配備が遅れているのか、地上では実弾兵器が効率的なのか
はっきりした理由は解りませんが。
ジムの強さってどれくらいだ?スラスターも装甲もガンダムと同じだし
かなり強いと思うんだが・・・ゲームじゃカスだけど
地上戦での実弾兵器の利点
・ビーム兵器より威力の減衰が少ない(かもしれない)
・曲射ができる
また、
・弾片効果が期待できる(ビーム兵器は「至近弾」はない)
・MSのジェネレータに負荷をかけない
・補給が簡単(Eパックの再充填にはそれなりの施設が必要)
といった宇宙でも共通の利点もあります。
>545
装甲はガンダムより弱いよ。
違う
>>545 TRPGの話で恐縮ですが、まあ、ネタとして聞いて下さい
『ガンダム戦記〜一年戦争全記録〜』では
装甲以外は、ガンダムの9割程度、武装面でグフを凌駕とかなり強めの性能に仕上ってます
陸戦ジムなら装甲はガンダムと同等になってますね(反応速度はザク並み)
このルールブック
両陣営を客観的な視点からバランスよく設定している資料として結構読めます。
スペック性能比較
RX-78“ガンダム”/RGM-79“ジム”
頭頂高
18m/18m
重量
43.4t/41.2t
全備重量
60t/58.8t
ジェネレータ出力
1,380kw/1,250kw
スラスター推力
55,500kg/55,500kg
装甲材
超硬合金ルナ・チタニウム/チタン系合金
チタンかあ
いまじゃそこらへんに一杯あるなあ、、チタン製品
チタンと言っても無重力・低重力下にて精錬・合金化された未知の材質と思わねば。
まあ1stの頃はチタンつったら夢の金属だったからなあ。
軽くて丈夫で熱に強くてF-15でもちょっとしか使ってない。
ちょっと待て。
確かルナ・チタニウム(別名:ガンダリウムαまたはガンダリウム合金)も
「月のような低重力、もしくは無重力下でのみ製造可能なチタン系合金」
じゃあなかったか?
まあ、GMのチタン系合金とは別物なんだろうが。
ところで1stの劇中でGMがバズーカを持ったシーンや
ビームサーベルを2本装備してるシーンってあったか?
557 :
通常の名無しさんの3倍:02/11/30 20:20 ID:v7dQ1T8r
バズーカはあったよ
るなちたもスチールよりはマシだな
>>555 キリ番ゲットおめ。
だが「無重力下でのみ製造可能なチタン系合金」は、ルナチタニウム/ガンダリウム合金
ではなくて、Wの「ガンダニュウム合金」だと思われ。
つーか、「ルナチタニウム」は単に月や小惑星でしか取れない「地球上にない素材」で、
ルナチタニウム「合金」の素材だが、イコールではない。当然、ルナチタニウム合金には
それ以外の素材も必要。
で、ここからは俺の脳内補完だが、GMに使われている「チタン系合金」の正体は、その
「ルナチタニウム」を、地球(あるいは他の採掘資源衛星)でも採れる「チタン」に置き換えた
ものではないかと思うのだが、どうだろうか。
560 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/01 00:57 ID:Xz2kQD8J
>>551 GMの方が軽くて推力は同じならGMの方が素早い事になるぞ。
センサーもGMの方が上の筈なのでGMってガンダムと同等の強さ
なのかも。
561 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/01 01:21 ID:+V/bl1TN
>>560 機体のセッティングが、アムロと一般兵では、天地の差だと思うが。
>>561 テストヘッドであるはずのガソダムは、考えられるかぎり一番ピーキーな設定だった。
それを幸運にも?アムロ少年が使えちゃったがばかりに木馬ではそのまんま運用。
しかし途中マチルダ隊経由で届けられた運用データを前に、連邦軍本部はビックリ。
こんなオソロシイ状態で運用し続けるなんて信じられない!
てなわけで生産モデルであるところのGMは、よく考えればガソダムより安定+高性能なのに
各種設定を低めに抑えたため、
つまるところヤラレメカ化。
とまあ、
そんな妄想をしてみましたが、いかがでしょう?
ちょっと気になったんだけれど、GMUて設定画見てたら股間部分が球体じゃないよね・・・
つまりGMU=GMの直系発展型でRX−78のプロセスを追加したクゥエル(後付け設定)>MK-Uの流れとは関係ないと言う事でOK?
コレにヘイズル系が絡むとさらにややこしくなる様な・・・。
>>560 数字のマジック、確かに速度はガンダムよりも出るが、それはパイロットに扱える
速度なのか疑問。
それに各関節等のフィールドモーターがコストダウンの為にガンダムよりも数ランク
劣っていそう。
その為にAMBACの性能が悪くて運動性において劣っていたりして。
78-3はともかく78-2とは大差ないんじゃないかな?>GMの運動性
>>564 前段は同意。
GMに限ったことではないと思うが、戦闘中にMSの最高出力で加減速
できるのは一部のNTなど限られたパイロットのみであったと思う。
(シャアは最初期に05や06の性能を限界まで引き出したために
「3倍のスピード」と称されたのではないだろうか?)
もちろんコンピュータによるアシストが発達するにつれて、一般
のパイロットでも高出力・高加速に対応できるようにはなっていった
のであろう。
GMについて言えば78-2の教育型コンピュータから得られたデータ
のフィードバックによって、同時期のジオンのMSと比較すると比較的
良好なアシストが行えたとは思うが、それでも一般のパイロットに
扱えたのは最高性能から考えるとはるか下だったのではないだろうか。
後段については
>>565 と同様の印象を持っています。
特に根拠は無いんですが。
>>558 スチールって意外と優れた素材なんですけど…
強度面とかじゃスカンヂウムとかと比肩してるし…
すかんぢうむの強度ってのが見当つかないだけに比べられてもサパーリです。
>>563 イヤGMIIは単に既存のGMを弄っただけって設定にも書いてあるべ。
まあGM II の設定作ったときには
まさかこんなに沢山スキマに詰め込まれるとは
とても考えられなかったわけで…
571 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/01 15:35 ID:uo6ljz0K
GM2は一年戦争で大量生産したGMの機体をアップデートした、
既存機改良モデルだと思う。
〜これらの標準型GMに改修を加え、
ジムコマンドやジムカスタム以上の性能にアップデートした機体がGM2である。
リニアシートの採用により、連邦軍の一般的なパイロットでも
GMがもともと有していた「ガンダム並」の運動性を発揮することができるようになったため、
戦力としては格段に向上した。武装面でも〜
(民明書房「世界の傑作MS No.32・GM/GM2」P189より抜粋)
なんてね。
ていうことは、一年戦争後余った無印GMはネヴァダ砂漠とかの保管場で保存樹脂に
巻かれて野ざらしにされてたりする訳で。
やがてティターンズ時代の到来とともにMS不足を解消すべくアップデート決定。
(アナハイムの子会社とかが近代化キット開発したりして)
部品不足で次々退役していくコマンドや改を後目に現役復帰させられる訳ですな。
>>573 0083では出てこないだけであの時代にも圧倒的にノーマルGMが多いと考えるべき。
575 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/02 06:14 ID:R0pkA2a2
GMコマンドやGMカスタムに球面操縦席搭載やセンサーの改造を施した
RGM79ベースじゃないGM2も有ったのでは?
>>575 それは聞いた事がない
GM3とヌーベルGM3の話(センチネル)ではないかえ?
>575
ジムコマは少数生産、
ジムカスはデラ紛でほとんどあぼーんされてしまったので
あったとしても極少数なのでは?
あと、ジムコマもジムカスもいちおRGM79の筈だす。
GM2に改修を施したのが無印GM3?
新規開発がヌーベルGM3?
>>578 基本的にそう。逆シャア時代のは新規製造だけどコストダウンのためGM2からの改造機
と見た目は一緒というのがセンチネル設定。
580 :
578:02/12/02 18:26 ID:???
>>579 おお、ありがとです。
微妙に自信がなかったのでスッキリしますた。
しかしそうなると
一年戦争時に生産→戦後GM2に改修→その後さらにGM3に改修→・・・
なんて機体が1機ぐらいあるかもしれないってことですか?(笑)
>>580 GM2も、一年戦争時に生産されたGMが改修されたものばかりではないはず。
そういう古い機体は耐用年数を考えて、優先的に改修の対象から外されると思われ。
・・・いや、無いと断言はしないが。(藁
ホビーGMとかGMカスタム・レーサーとかは無いのかな??
>>582 マニアにはザクとかジオン系のほうが受けいいのです。
>>583 トヨタよりホンダ
ホンダよりミツオカ
ってことだね。
今MGで出てる不死身の第4小隊のGMっていつできた
設定ですか?
>>581 とはいえ、一年戦争が宇宙世紀最大規模の国家間戦争であったのは事実。
最後の二ヶ月とはいえ、そこで大量生産されたGMの機数は相当なものであったろうし、
何よりモビルスーツはそんなに寿命(性能の相対的陳腐化という意味でなく)
が短いものなのか? ZZ(0088〜0089)の劇中では、GMより古い
ザク2が活躍していた(彼らもまた、ある程度の改良は受けていただろうが)。
GM→GM2→GM3、と一年戦争、デラーズ紛争、グリプス紛争、第一次・第二次ネオジオン戦争、
と宇宙世紀の戦乱を見つめながらアップデートされていったGMの数、
それほど少ないものではなかったと思う。
……そう考えると、ある面では、むしろガンダムよりもロマンを感じさせる
激動の生涯を送ったGMもあったのではないだろうか……と想像が広がるのだが、
どうだろうか。
>>582 ミニモニカラーのGMとか全身黄色のまことGMとか
パールカラーの相田翔子GMとか。
589 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/02 23:11 ID:Q5//KxM0
>>587 これだけの改修が出来るのも元機体のキャパシティが大きいから。
ザクは06Rの段階で限界が来た、やはりジムは名機。
OVAでひたすら地味なジムのストーリーきぼんぬ
EXAMに出会わないユウ
迅雷に出会わないジャンゴ
アイナの出ない08小隊
Z、ZZ時代のティターンズでもエゥーゴでもない一般連邦軍兵士がジムII、ジムIIIと
乗り継ぐOVAきぼんぬ
593 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/02 23:23 ID:OW4Q7Nhm
カタログスペックではそこそこ優秀ながら、一年戦争に参加した機体は
粗製濫造で実際の性能はザクUにも及ばなかった罠。
戦争末期に大量投入された機体だけに、説得力あると思う。
>>589 ジオングもザク系列のモビルスーツですが何か?
>>592 やはり乗艦はずっとサラミス級ですか?(笑)
597 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/03 01:56 ID:AJbVA87N
>>594 ジム2・3はジムを原型とした改修機だが、
ゲルググ・ジオングにはザクの面影なんてないじゃん。
>>597 両方ともテストベースの機体がザクベースだったってことじゃないのか?
メーカーとかも…
599 :
598:02/12/03 01:59 ID:???
「系列」って言い方は確かに乱暴だな
600 :
598:02/12/03 02:00 ID:???
600ゲトc
601 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/03 02:01 ID:AJbVA87N
>>593 ア・バオア・クーで連邦が勝てたのはジムが優秀だからだったんだが。
ジオンが敗れたのはギレンがやられて指揮系統が乱れたせいだと言われているが、
ギレンは死んでもその後継のキシリアがいたのに比べて、
連邦軍はソーラレイで戦力の三分の一を失い、
レビル将軍を含む上級将官は全滅して指揮系統はめちゃくちゃ以前に存在しない状態。
これで勝てたのはジムがリックドム以上の性能だったからこそ。
>>601 ゴクミが言ってるのは前期型のことなんだろう
603 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/03 02:34 ID:AJbVA87N
>>602 >戦争末期に大量投入された機体だけに、説得力あると思う。
とあるのになぜ前期型?
>>603 そもそもGMが投入されたのが戦争末期な罠。
606 :
602:02/12/03 02:41 ID:???
GMに前期型も後期型もない。
ジャブロー、ソロモン、ア・バオア・クーに投入された機体は全て同じだ。
608 :
602:02/12/03 02:51 ID:???
良く読んだら「前期型」という表現は間違いでした。
でも大きく分けて、先行量産型(前期型、後期型はここに含まれる)
と後期生産型の2種類ある。後者は高性能。
>>607がオフィシャルとかの後付設定キライなら、討論する気ないけどね
>>608 先行量産型はジャブロー以前のもので陸ジムとかだろ。
ジャブロー以降の通常量産型はジムコマンドとか含めてほとんど同じ性能だと思うが。
>>609 違うよ。先行量産型も後期生産型も全部RGM-79ジムだよ。
611 :
整理:02/12/03 03:37 ID:???
両者とも基本設計は同じ
◎先行量産型(前期型、後期型とある)は大量に配備することを
目的としてのみ生産された。いわば粗悪品。
○前期型は1次生産機ともいわれ、ジャブローで生産されたものをさす。
○後期型は実戦タイプともいわれ、ジャブローと奪回されたキャリフォルニアベース
など、6箇所の拠点で生産された。装甲の材質などの細部が変更された。
◎後期生産型は基本設計に忠実に生産された。RX−78のデータの
フィードバックも反映されている。出力は同一のジェネレータでありながら、
20%以上の向上を示している。
612 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/03 03:50 ID:AJbVA87N
>>611 先行量産型に対して後期生産型という表現はおかしいだろ。
先行量産型・正式量産型だろ。
>>612 一般にそう呼称されるって書いてあるんだからしかたがない
>>613 一般的って……ファーストやOVAを見る限りそんな呼称は聞いたことが無いが、
>>614 公式百科事典の時代背景は、あくまで戦後(u.c.100前後)に
書かれた書物というスタンスなので
>>587 なんかスレの流れが速くて、遅レス気味になったがスマソ。
>何よりモビルスーツはそんなに寿命(性能の相対的陳腐化という意味でなく)
>が短いものなのか? ZZ(0088〜0089)の劇中では、GMより古い
>ザク2が活躍していた(彼らもまた、ある程度の改良は受けていただろうが)。
それは単にジオン残党が、新しい機体を入手することが困難だったからだと思われ。
ちなみにGM2には、形式番号が「79R」のものと「179」のものがある。一方はグリプス
仕様だそうだが、その違いが明文化されているわけではない。
このあたりを、俺は脳内補完でこう考えている。
79R:実際に一年戦争時に生産されたGMを改修したもの。経年劣化あり。
179:もともとグリプス仕様で、ティターンズ内でジム・クゥエルの数が不足した時期に、
その補完のために「79Rと同等の機体を新規に」生産したもの。経年劣化なし。
(おそらく)ハイザック量産開始とともに、ティターンズ用から一般兵用に移行。
で、79RはGM3への改修を見合わせたのではないかと。最前線に出すのであれば、
経年劣化による不安が残る機体は避けるだろうし、後方に送るのであればGM2のままで
特に支障は無いかと思われ。
・・・そして、やはり「無い」と断言はしない罠。(藁
RGM-79ジムの宇宙戦を行うOVAを出してくれ!
公式百科事典の問題点は信憑性に乏しい資料まで参考にしちゃってることだよね。
顕著な例としてザクマシンガンの初速200m/s説なんてのがあるけど。
それについては射出後ロケット加速する説を支持する。
最初から宇宙戦闘用に設計されてるから2段加速式の弾丸を使うのは
むしろあたりまえだからな。
、、、まあどうせそんなこと考えないで適当な数字入れただけだろうが(苦笑
先行販売に対して正式販売とか言うよな。
先行量産には正式量産だ。
後期生産なんて言ってる馬鹿は誰だ?
>621
初期生産とか前期生産ならいいですか?
>621
少なくとも軍事に詳しい人にとってはそれは常識ですがなにか?
ザク”マシンガン”だから問題なんだよな・・・
名前が違えば120mmで初速200m/sでもおかしくなかったんだし。
ザクグレネードランチャー?
ザク豆鉄砲
後付け設定のために本編を改変しようとするなんざ本末転倒もいいとこ。
ジーン「な、なんてモビルスーツだ。ライフルをまったく受け付けません!」
・・・あれ?
ジーン「な、なんてモビルスーツだ。レールガンをまったく受け付けません!」
・・・?
ジーン「な、なんてモビルスーツだ。豆鉄砲をまったく受け付けません!」
・・・ヨシ?
HGUCもMGも買ったので SDでももっかいGMだしてくださいおながい。
コロコロGMタン欲しい
>>631 ノコノコRQのGMタンならセブソイレブソに残ってたり
08小隊はジム3機でいって欲しかった
まぁ、1歩譲ってEz8登場で隊長機がガンダムになるってので
634 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/04 05:42 ID:jA9qJbJU
635 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/04 09:52 ID:VjaMRwp7
RGM-79Cのジム改が0083以降ではスタンダードなジムでも
おかしくないぽ?
パーフェクトグレードRGM−79ジムを発売しろ!
>>574遅レスすまそ
むしろ0083の時点でジム改とジム2が共存していた、と解釈しなおしたほうがいいと思う。
そして、別スレでも書いたことだけど、
ジム改は、1年戦争時代のジムコマンドを改修したもの、あるいは生産ラインを流用したもの
ジム2は、無印ジムを改修したもの、あるいは生産ラインを流用して作られたもの
で性能はほぼ同等である、
という風に設定し直した方がいいと思う。
もともと後付け設定なんだし、さらに設定し直すのは構わないと思う次第
>>635 パーフェクトグレードバーザムver.kaもセットで発売せよ!
MSという機械を「操縦」すると考えるなら、サーベル収納は右手で
使うことを考えた位置、銃火器はビームサーベル使用時も保持で
きるように左手でいいような気もいたします。
所詮、射撃はトリガーボタンでしょうから、パイロットの利き腕うんぬ
んはあんまり関係ないような。まあ、訓練次第で生身の兵士も両手
ともに利き腕にさせられるようだし。とはいえ、格闘兵器に関しては
やはり利き腕でないと咄嗟の勘もあるだろうしってことで右手。
というのではいかがでしょうか。
>640
あんなものはただの飾りです
>640
ジム系のシールドは左腕に装着されています、
詳しくはMGの説明書で、
背中とか左前腕にマウントとか。
シールドは使い捨てだろうから、後生大事に
持ってなくてもいいような気もする。
1stの映画Vでは、リックドムを斬りに行くジムがシールド捨ててる。
シールドにしても、「戦いは装甲より機動性だ!」というパイロットは最初から
携行しないという事もあるだろうな。
ライトアーマーのように一撃離脱メインの戦法に特化した機体も有ることだし。
647 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/04 22:34 ID:oJkVUdcD
>>637 具体的数値は忘れたが
GM2の方がクゥエルより”スペック上”は高性能なんだよな
今後もココは変えてほしくない所
(クゥエルは好きだが・・・)
まぁ、スペック数値だけ高くても実際は・・・てのは安価なPCの世界でもありがちだったり(w
ズゴックですが、ジムはジムでいてください。
カコヨクなったりしないで。自分を見失わないで。
649 :
637:02/12/05 00:06 ID:???
>>647 気持ちはわかったが、一番問題なのは
わずか7年間にジム→ジム改→ジム2→ジム3という風に
バージョンアップがそう頻繁におこなわれるのはいかがなものか
という事。
それの解決策、ということなのよね。
>>639 火器管制の関係で右手でしか使えない機体が多いとか・・・
651 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/05 06:18 ID:fSJFE5Br
>>649 まあジムロールアウト後の数年間に、
ビームライフルの一般化、リニアシート、ガンダリウム合金装甲の一般化、
ムーバブルフレームといった具合に次々と新技術が開発・実用化されてるからね。
これらの新技術に順次対応していく面で、頻繁なアップデートは正しいと思うよ。
MK2もZもZZもνも常に「ガンダムだ!」と言われるように、
ジムもまた初代だろうが改だろうが2だろうが3だろうが大差なく、
「ジムだ!」とパンピーには言われたのでしょう(w
それもまたよし、と思える自分がいるよ。
CCAの量産機(ジェガン、ギラドーガ)にガンダリウムが使われてないのは何故だろう?
ν、リガズィ、サザビー、ヤクト等には使われてるからそれ以上のものができたという訳
でも無さそうだし、ジムIII、ネモ、マラサイ等の前世代の量産機にも使われてるから
高価だからというのも・・・
>652
AMS-119ギラ・ドーガにはガンダリウム合金が使われています、
>>651 >これらの新技術に順次対応していく面で、頻繁なアップデートは正しいと思うよ。
旧世紀にそういって毎年アップデートOSやソフトを売り付ける企業があったなぁ。
655 :
通常の名無しさんの2倍:02/12/05 09:45 ID:N85EFIpF
「事務狙撃手弐型」…カコイイ…
656 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/05 09:49 ID:FPiDRbD1
GMは二つに分けられないか?
GM→コマンド→GM改→GM2という流れと
アレックス→GMカスタム→クウェル→Mk2という分類。
>656
連邦とティターンズのMS開発の系譜か?
>>656 下段は「オーガスタ系」で一応分類されてるな
GM改はオーガスタ系じゃないかな?
俺はこんな感じだと思う
GM→GM2→GM3→引退
↓ リックディアス→Zガン→Zプラス→リガズィ
GMコマンド ↓ ↑
アレックス→GM改/GMカスタム→GMクウェル→Mk2→百式→ネモ→ネロ→ジェガン→ヘビーガン
↑ ↓
ガンダム→陸ガン→陸ジム→引退 ヌーベルGM3
660 :
659:02/12/05 11:03 ID:???
おっと、百式の位置を間違った
百式以降はMK.2とZの間からね
661 :
611:02/12/05 11:47 ID:???
戦争の終結にともなって後期生産型は戦後の主力MSの一翼を担う
こととなり、80年代初頭にRGM−79Cジム改、RGM−79N
ジム・カスタムといった機体を生み出した。
この一方で、先行量産型も廉価であったであったことから性能向上を
施され、RGM−79RジムUとして80年代後半までの主力機とされた。
GM改はMGインストでRGM-79[E]を割り合い濃く受け継いでるっていうのが正式に設定として出ているね。
RGM-79[E]っていつのどんな機体ですか?
664 :
662:02/12/05 12:36 ID:???
「第08MS小隊」第一話でサンダースが乗ってた宇宙用先行量産型GM。形はほぼGM改そのまま。
あれに名前とかあったの知りませんでした…
666 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/05 12:56 ID:/L4jqVBc
>>662 言っておく、MG等プラモの設定は正式でもなんでもネェ!
勘違いスンナ。
667 :
662:02/12/05 13:18 ID:???
ここ見る限りじゃ公式設定だけで語ってるようには見えなかったが……。
もし違ってたらスルーしてください。
まぁ「大いに語ろう」なんだし…(゚ε゚)キニシナイ!!
669 :
662:02/12/05 13:30 ID:???
ありがたや(´∀`)
「スレとの出会いとはこうありたいものだ」
>>652 当初の設定だとネモやマラサイはガンダリウムアルファ合金。
でガンダリウムガンマ系の精錬技術のスピンアウトによってチタン合金セラミック複合材
の質が向上し、ガンダリウムアルファとほぼ差がなくなったため逆シャア時代の量産MS
はチタン合金セラミック複合材になった。昔のと名前は同じでも質的には別物。
先月のホビージャパン誌にRGM-79[E]の作例が載ってたと思います。
それ以前の号にはRX-78-1とか78-4(5)とかGMトレーナーとかも。
まぁ「一番説得力のある非オフィシャル」なんですが。
つまりジェガンの60mmバルカンならRX-78を蜂の巣にできるということか・・・・
実はジェガンのバルカンには、ガンダリウムγ弾が使われていたとか。(藁
比重が軽いガンダリウムは徹甲弾には向かない罠…と混じれス。
675 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 00:39 ID:tjRtxTbj
677 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 03:27 ID:G/9lEjep
タングステンとかな。
678 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 04:21 ID:NzMn2omX
>>546 ビームはメガ粒子の飛沫を巻き知らしながら飛んでいくので(むろん収束率にもよるけど)、
至近弾はあると思われ。
ビームにかすっただけで広範囲に泡立つ装甲っていう描写があるし。
679 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 04:32 ID:NzMn2omX
>>659 E型ジム→無印ジム→ジムコマンド系(寒ジム・ジムスナイパーII)→ジム改
↓ ↑
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
ではないか?
680 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 04:35 ID:NzMn2omX
>>679 ごめん、ずれた。
つまりジム改はコマンド系の直系でありながら、
E型ジムが隔世遺伝した期待であると。
アレックス→ジム改はないと思う。
アレックスはオーガスタ系としてカスタムやクゥエルにつながるだけって感じ。
主にバックパックの形・プラモのインストを論拠にしてます。
つまり同時代に活躍したジム改とジム・カスタムは、
同じジム系でも兄弟機ではない。しいて言えば従兄弟機。
カスタムって改のチューン機じゃなかったっけ?
てかコマンドはオーガスタ系じゃないの?
一年戦争終戦後ならともかく
一年戦争時、大半の期間オーガスタはジオン勢力圏だった
のだから連邦MS開発なんて無理ぽ。
遙かなるオーガスタ
>>679-681 ふむ、E型隔世遺伝説はなんか納得力を喚起されないなぁ
こういうのはどうだろう
GM改は主力機強化の一案として通常の現行GMとは別ラインで開発された。
その際、頑強さで定評のあった(両足片手を失っても帰還できる)E型の外装と
機動性で定評のあったコマンド型等の良いとこ取りで設計され、
ほとんどのパーツを現行GMから流用できるため生産性/整備性も良好だった。
686 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/06 11:23 ID:hgNjGC4D
そういやガンダムってどこで作られたんだ?
サイド7では宇宙戦とコロニー内戦闘のテストをやってただけだよな。
ルナ2でもなさそうだし、やっぱりジャブロー?
静岡。
;゚д゚) <・・・らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!
浜名湖ガンダム
アレックス→ジムカスタム
>>682 コマンドはオーガスタ系ではないと思う。
アレックスも完成してない時期にオーガスタ系は存在しないだろうと思われ。
改も胴体上半身にアレックスの影響が見られるけど、
オーガスタ系とは位置づけられてない。
一年戦争後における無印ジムの進化型ジムだと設定されてるね
(コマンド系を元にチューンしたとの設定あり。)。
で、E型からの影響が見られると。
ただ、E型も改も元になったのはセンチネル0079ジムで、
ありゃあ、アレックスから逆算されたカトキガンダムがある世界の
ガンダム量産型だからなあ。バックパック・顔の造詣はジムコマンドだし。
もともと無理のある機体デザイン。
RGM−89ジェガンは?
ジムスナイパー弐が(・∀・)イイ!と思う。
>>アレックスから逆算されたカトキガンダム
インテーク4個ついてるヤシ?
なんかセンチ風RX78が既にそんなんだったような
>>694 ていうかそれがカトキ版の始まりだ。
モデルグラフィクス誌の「ガンダムセンチネル0079」が初出。
>>691のいう『アレックスから逆算されたカトキガンダム』てのは
具体的にどれだね
MGのアレックスとかは『カトキガンダムから逆算した』デザインだと思うが
おまかせアレックス
どういう流れなのか。
あのねのね、今度出るプラモのガンダムVer.Kaはさ。
ガンダムに偽装したジムなんじゃないかな?
腕とか足とか、まんまC型らしいし。
RGM-89ジェガン
なんだか、いやなよかんがする…1点
Ver.Kaはいいから、パワードジム出してくれよ。
モデルグラフィックスという模型雑誌のセンチネル0079という企画内で発表されたのが、
・アレックスのデザインラインから逆算されたRX-78」
・その量産型のジム」
・その他の一年戦争MS
なのね。デザイナーはカトキハジメ。
このガンダムが「ver.ka」と呼ばれるガンダムのさきがけとなったわけだ。
その他のジムをはじめとする一年戦争モノのMS(のカトキ版)は、
0083、ジム改やザクIIF2として正史に組み込まれた(厳密に言うとさらにリファインされてるけど)。
よろし?
RGM−89ジェガンをマスターグレードで発売しろ!
ジェガンならMGで出すときに、オプションの設定をでっちあげて盛りだくさんな
キットにできそうなのにな。いきなりスタークジェガン出すとか。
何が問題で出さないのだろう。
バンダイは消費者のニーズを全く調査してません!
MGのプラモやガンダムのゲームがダメなのはその為です!
最近、パーフェクトウェブでの紹介も手抜きだしなあ。。。
ジェガンヲタうざい。
つか、どうせなら「PGで出せ」くらい言え。
>>705 サイズが大きめで量産型としては高くなるからじゃないかな。
>709
なら、何故リ・ガズィがMGで発売されたのだ?
>>709 リ・ガズィは「量産されるはずだった機体」だからだと思う
MGでガンダムはもうお腹一杯・・・
>MGが初出 にちょっと引っかかったから調べちったわ。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(セルビデオ)
1989年3月〜8月リリース
HGガンダム(現在絶版)
1990年3月発売
モデルグラフィックス1990年5月号
モデルグラフィックス1990年7月号
うろ覚えだったが、やっぱVer.Ka初出はガンプラの方だった
今のいわゆるヴァカとは下腕とか色々違うようだが。
ジェガン
715 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/10 10:03 ID:fNgmjkEX
自動車なんかも、受け継いだのは名前だけでデザインはまったく違う、てのはあるよね。
最近だとフェアレディZとか
それに比べたらジムE型>ジムコマンド>ジム改という説も、それなりにアリだと思う。
716 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/10 10:53 ID:tJP8SnV6
>>715 だから問題はその変化のスピードが速すぎることなんだってば。
717 :
715:02/12/10 11:02 ID:fNgmjkEX
>>716 変化のスピードになんの問題が?
自動車の場合は、デザインが急激に変わると客(その自動車のファン)は戸惑いを覚えるだろうが
MSはあくまで兵器だからデザインが急激に変化しようがそれほど重要じゃないだろう
>>702 ああ、俺もパワードジム好きだな。出番は短いが、オレンジのカラーリングが新鮮で印象深い。
出力強化型でバズーカ装備というのも結構趣味だ。あっさりやられちゃったのが悲しいが。
>>717 戸惑いとかの話じゃなくて……
だめだこりゃ。
中身は同じだったら、装甲デザインくらいは簡単に変えるかもね。
>720
Z以降ならね。
例えば、トヨタの同クラスの車は見た目は違ってもシャーシが同じ
とかそういう話をしてんじゃないの?
まあ、何も「ジム」だった外装がザクやゲルググになるわけじゃないし。
無印ジム>ジムコマンドの変化ってそれほどたいした事無い、と見るべきか
なんていったって、どう見ても外見はドム系なのに
ガンダムと同じ材質の装甲だから「ガンダム」の名が冠されつつあったMSもあるし。
>>721 Z以降でなくても、MSが誕生したばかりの時期なら
外装についてもいろいろ試行錯誤するだろうよ、
角度とか
武装品についてはうんざりするほどの試作品があったと思われる。
見た目のことをいうなら、実際あったかどうか知らないけど
有視界戦だから「偽装」もありだね。
ちょっとハナシがずれるけど、グフのスパイク・アーマーは見た目の
威圧感を狙ったデザインらしいし。
>724
いや、ムーバブルフレームなら簡単に変えられるだろうけど、ってオモタ。
試行錯誤なら外装より内部構造の方が多いとおもいまつ。
ドンガラなんて中身が収まりゃ形はどうでもいいけど
一度形を決めたら変更はジグの作り直しとかで無茶苦茶大変そう。
ジェガノタ?
730 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/11 07:17 ID:d42kTT4Q
ジェガンなんぞより先にGMVをMG化して欲しいと言ってみる
俺さ、なんかのムックでGMはGM改になってようやくザクの性能に
追いついた。それ以前は急増の為パーツ全体の整合性が悪く、本来の
性能を引き出せないでいたからだ、ってな感じのを読んだのですよ。
はて、何で読んだのだろうか……。
>>731 すさまじいネタだな。どこの木っ端ライターが書いたのやら。
>731
ジムの性能はドムを超え、ジム改の性能でゲルググを超えて、
ジム・カスタムの性能でガンダムを超えました。
>>731 現在の人気の高さ=性能の高さ、という解釈ですな。どうもガキくさいなぁ。
俺的評価
射撃戦
79SP>14JG>18>79SC>78NT>77>78>14>09R2>79G(GS)>09>
>79>15>06>07
格闘戦
78NT>5>18>79SP>78>14(JG)>07>79G(GS)>79(SC)>09R2>09>
06>77
1stのGMしか認めません。あのGMでア・バオア・クー攻略戦を生き延びるのがおれの夢です。
>>731 それって、0083のLD添付のライナーノーツじゃないかな?
>>737 0083ならそんなクソ設定を言い出しても仕方が無いな。
>>737 この板には
>>738みたいなありもしない根拠を元に83批判をする奴がいるから、
発言には気をつけれ。
ライナーノーツにそんな記述はないよ。
740 :
731:02/12/11 15:21 ID:???
たしかMS大図鑑だったような事をおぼろげに思い出しました。
今貸してて未確認ではありますが。
一緒に載っているMSの180゜姿勢変換データが
ザクIIF2、1.7秒 ジム改、1.6秒なんて書いてあったんで
運動性はザクもかなりのものだったんだぁ、と。
リックドムIIなんかは2.1秒らしいんでこのデータが=強さって
訳ではないのは十分承知の上ですが。
それまで個人的なイメージではやはりGM有利だったのが、MS大図鑑の
権威にザクの方が(ベテランが乗った分には)上というイメージへ置き
換えられてしまいました。
741 :
737:02/12/11 16:47 ID:???
>>739 正直すまんかった。
>>740 大図鑑ってカトキの表紙絵のやつ?
俺も持ってるから後で調べとくわ。
まあ、大図鑑はどうあれ、数の不利を覆す性能がジムにはあったわけだから
ジム>ザクの構図は揺るぎないものと思われるが。
742 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/11 21:53 ID:Yx/cxVs/
>>741 WB隊を除いて考えても(少なくとも一年戦争末期の)地球連邦軍は、
質的にジオン軍に対して優位に立てる軍隊だった……ということでよろしいか?
当時のジオン軍が相当ダメダメさんになっていた、
ということもあるかもしれないが……
>>742 質的に優位なのはMSだけで、パイロットの質まではどうだっただろうかと・・・(藁
パイロットの質っても、極一部の超ベテランパイロットを除けば
連邦の方が上だったろ。
連邦は新兵の教育システムがあるし、ジムの教育型COMのサポートも受けられる。
79系列なら転換訓練無しで操縦可だし。
ジオンは開戦以来のベテランパイロットも06から14への機種転換訓練も
ロクに終わってなかったからなぁ。
学徒兵が14でベテランが06・・・・。
ところでさ、他のスレで見たんだけど、ア・バオア・クーのとき
GMって300機くらいしかいなかったってホンと?
いくらザクと比べると性能いいからって、何千機もいるザクを
どうやってやっつけたわけ?ドムやゲルググだっているってのに。
746 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/11 23:02 ID:Yx/cxVs/
連邦軍にはモビルスーツがなくても、
戦車や戦闘機(あと歩兵とか?)で実戦経験を積んでいた連中が腐るほどいただろうから、
モビルスーツ特有の操縦技術はともかくとして、
実戦慣れして戦度胸のついたパイロットは多かったろうね。
>>744 ジオンのMSも一年戦争後半はコクピット共通化してたはずだよね
>>745 一説によると
連邦側MS 4800機
ジオン側MS 3600機 MSの内訳は不明
>>740 それはリックドムじゃなくてドムトローペンの数値だ。180度姿勢転換が設定されているのは
0083のMSだけだからな。
>>749 そんなこたーない。ビグロとかも設定がある。>180度姿勢転換
>>747 統合整備計画の事だね。
計画後のMS同士なら共通化されてるが、計画前のMS同士、
計画前と計画後のMSは当然共通じゃない。
だからベテランはザクに乗りたがった。
>>749 1年戦争のMSもガンダムセンチュリーで設定されてるぞ。
ってゆーか
>>740の数値はセンチュリーの設定数字とほとんど同じだ。
ちなみに、センチュリーの設定は以下の通り。
ザクT 2.9秒
ザクU 1.7秒
リックドム 2.1秒
ゲルググ 1.5秒
ガンダム 1.5秒(マグネットコーティング後は1.1秒)
ジム 1.6秒
ガンキャノン 2.0秒
ガンタンク 7.5秒
ボール 2.2秒
>>757 マは性格と風貌と上司で損をしてるが、以外(?)と優秀。
755 :
749:02/12/12 00:17 ID:???
>>752 おお本当だ。見のがしていた。スマソ。でももう公式じゃないんだろうけど。
でも
>>750のビグロの数値は何にのってるんでしょうか?
757 :
749:02/12/12 00:18 ID:???
本文に載ってました>ビグロ。再びスマソ
758 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/12 01:18 ID:23g90bxy
ガンタンクの7.5秒って速いか?
760 :
kふg:02/12/12 04:59 ID:lTcvMFvT
>>759 相当遅いだろ。
実際に数えてみりゃわかる。
砲塔がないから頻繁に旋回しなきゃならんのに、
その遅さじゃ固定目標に対してしか使い物にならんな。
762 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/12 07:04 ID:rqJ1zysC
ガンタンクは腰の部分を太くして、そこをコアファイターごと回転するターレットにしてくれ。
これなら外見はほとんど変わらず合理的なガンタンクになる。
パイナポー
764 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/12 07:31 ID:cW8q7hSG
>>762 ほぼ同じ構造のガンダムが腰を回してるんだから、ガンタンクもあの形で実は
横に回せるのではないか?
プラモが回らないのはバンダイの怠慢だってことでw
>>762 昔MS SAGAであったヤツな。アレが合理的な解釈だとオレも思う。
RGM−79ジムの生産数は前期型42機、後期型288機だ。
>>766 ガンダムオフィシャルズでつか?少ないなぁ
>>766 少なすぎ、ア・バオア・クーに参加した数だけでもそれくらい行くだろ。
ソーラ・レイで動作不能になった奴、ソロモン駐留組、アフリカ・オーストラリアの地上掃討組を合わせて1000は欲しい。
>>766の話は、HGUCの説明書に書いてあった説かな?
>ジャブローにおける第一次生産機として、地上用の機体が42機生産され、
>初期の部隊編成に使用された。
>続いて細部に設計変更が施された後、およそ6ヶ所
>(同年12月以降に奪回されたキャリフォルニアベースなどを含む)を
>生産拠点として、いわゆる第二次量産機が、終戦までに288機生産されている
>と言われている。
ただ、これに加えて、
「GMは様々なバージョン違いがあるために、スペックや投入時期、
評価などで混乱が起こり、生産数も不明瞭となっている」
という意味の文が書かれている。
……つまり、「設定も諸説紛々で、矛盾もありまくりだし、
正確なところはうちらもワカリマセーン」という事らしい(w
公式百科事典では…
数字はあってるけど、前期型(42機)と後期型(288機)は
あくまで先行量産型。そのあと後期生産型がある。
でもこの数字は信憑性のないものとの記述アリ。
ちなみにボールはソロモンとア・バオア・クーで1200機以上投入された。
C型とジムコマと無印ジムとジムUとジムカスタム(or食える)が同時にいるのが無理のない
時代と戦場を考えよう。
>>772 戦争博物館襲撃に対してのとりあえずの迎撃。
775 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/12 20:07 ID:kPXsMlou
>>759 現代の戦車より大きくて、MSと異なりキャタピラ走行で、
という条件を考えると早いと思う。
ただ、遠距離射撃にしか使えない事が改めて良く判るよ。
>>769 まさか、第三次、第四次生産型がたくさん有るんじゃ?
各工場で図面とわずかなサンプルしか渡されなかったとか?
あとは、工場とはいえ、実際はハンドメイドみたいなもので、作るたびに
モノが違ったとか。
>>775 「180°姿勢変換」ってのは、宇宙空間での反転なのでキャタピラ云々は関係ない。
ガンタンクって体積は現代の戦車の数倍はあるはずだけど
重量は1.5倍程度なんだよね。
カナーリ軽い。
逆転ホームラン!
前期型42機と後期型288機、さらに後期生産型が「無印」ジムの生産数で、さらにコマンド、
スナイパー等のジム・バリエーション、ボールを全て合計すれば4800機あったというのは。
これなら
>>748も
>>766も
>>770も矛盾無く解決!
・・・そんなわけあらへん。
781 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/12 20:44 ID:kPXsMlou
783 :
484:02/12/13 01:08 ID:???
水中型ガンダムの話題って出た?
水中用ガンダムよりアクアGMのほうがカッコイイな。
どっちもGMだけど。
水中型はエース・パイロット専用なのがカコイイ
オレはデザート・ジムがパワード・ジムっぽいデザインで好き。
やっぱりジムは角ばった型の方がいいな。
一年戦争時のジムってたくさんありそうですね。
できれば全部知りたいのですが…
知ってる人いたら教えて下さい。
RGM-79 GM
RGM-79L GMライトアーマー
RGM-79T GMトレーナー
RGM-79SC GMスナイパーカスタム
RGM-79G ジムコマンド(コロニー戦仕様)
RGM-79GS ジムコマンド(宇宙戦仕様)
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79SP ジムスナイパーU
RGM-79G 先行量産型GM
RGM-79 陸専用GM
RGM-79 デザートGM
RGC-80 GMキャノン
RAG-79 アクアGM
形式不明 ジム・ジャグラー
保管よろ
RAG−79−G1 水中型ガンダム
TGM−79 ジム・トレーナー
791 :
787:02/12/13 02:12 ID:???
792 :
kふg:02/12/13 03:58 ID:YA+Vf5RT
陸上自衛隊にジムが
制式採用された暁には
僕は今の就職活動すべてやめて
自衛隊にMSパイロット志願で入ります。
ガンタンクでもいいです
>789
RGM-79F 陸戦用GM
だぞ!
794 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/13 11:08 ID:Jh6N2uZm
おいおいオマエラ、ここまで一気に読んだがジャックザハロウィン隊がちっとも話題にあがってないじゃないか!
あれはいいものだぞ。富士急のアトラクションの2機のジム。スゲーかっこよかった。
それまであんまりジムマンセーでもなかったが。ガンダムライド以来かなりのジム派。
しかも2機セットで。
というわけで、オマイラもっとガンダムライドのジム、ジャックザハロウィン隊について語って下さい。
795 :
789:02/12/13 11:41 ID:???
>790
水中用ガンダムはGMとみなすのか。いちおう”ガンダム”になってたから外してたよ。
>793
陸専用GM,デザートGMについて、公式百科事典には”本機は形式番号末尾に特定の
数字や記号は持たない”となっているのでつけなかったよ。
>>794 ガンダムライド、見に行ってないから語れない。スマソ
Gジェネのデータでがんがってる人ハケーン
797 :
789:02/12/13 11:56 ID:???
また忘れてた。
宇宙用先行量産のRGM-79Eが抜けて種。
つか、ジムスパルタン(であってたっけ?)は…
RGM-79Cの初期型に一年戦争末期にモンシアたちが乗ってたらしい(眉唾)
>>795 悪い事は言わん。一度見に行ってみろ。
一般人にはなんの面白みも無いだろうが、我々ガノタにとっちゃマジに鼻血もののアトラクだ。
フジヤマやらドドンパやらはおまけで乗るくらいで良い。
俺もあれを見て以来、ザクと同じくらいGMを好きになれたよ。
コロ落ちでGMの魅力に気づく
↓
ライドに乗ってマジ惚れ
黄金パターン……(*凸)ハァハァ
俺はマスターグレードRGM−79GMで惚れました!
803 :
790:02/12/13 14:22 ID:???
>>795 公式百科事典持ってるならわかるっしょ? >水中型ガンダム
同意 >陸専用GM,デザートGM
フジ級スルガ萌え
ライド行きてぇなぁ…遠いが(涙)
RGC-80ジムキャノンはジムのバリエーションじゃなくて、正確には
ガンキャノンの量産型。先行量産型の部品共有率が60%をしめる。
RX-77Dガンキャノン量産型には後期生産型のパーツを多数流用。
ってことでひとつ…
では”ジムキャノン”をGMシリーズとして認可するかどうかを決めたいと思います。
意見のある人は挙手を。
挙手!(゚∀゚)ノ
ジムキャノンは形式番号が「RGC」なので、GMシリーズではないほうに一票。
ハツゲーン(゚∀゚)ノ
「RGC」の「GC」は「ジムキャノン」の略だと思うので、GMシリーズだと思います。
なので、GMシリーズに一票。
810 :
809:02/12/13 21:52 ID:???
Σ( ̄口 ̄ll) 「キャノン」のスペルは「Kanon」だった!
でも、まあGMシリーズだと思うけどね。
(゚∀゚)ノ
キャノン砲のキャノンは「Canon」で合っている。
「Kanon」はうぐぅとか言うアレ。(藁
ジェガンみたいに、名前が「ジム」でなくてもGMシリーズのものはあるので、名称で
ジムかどうかは決められないような気も。
(゚∀゚)ノジムカノーン!!
(゚∀゚)ノ
ザク・キャノンはMS-06Kデスヨー!
RGM-79?
略称でA〜Zまで全部あるかなぁ?有るわけ無いか……
>>811 canonは聖書、そこから転じて基準とかの意味、またはカメラメーカーです。
cannonでもCが頭文字だから別にいいんだけど・・・
ジムキャノンはジムでいいと思います。
もしかしたらジムはガンダムよりもガンキャノンに近い機体だったのかも・・・
ザニーの頭ってガンキャノンだったっけ?
819 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/14 01:57 ID:6NqPxjZf
>>814 RGM−79BとRGM−79Wは無いはず。
またI(アイ)とO(オー)は数字の1と0と混同されやすいので使われない。
関係ないがバイファムってガンキャノンに似てるよなー
もともと機動戦士ガンダムより先にガンキャノンだけはデザインされてたらしいし
>>815 カメラのキヤノンはCANON(観音)だぞ しかもヤは大文字
ゲームではなんであんなに弱いの?
ブルーは強いぞ
ジムはRGM-79のことだ
アクアジムで沈艦ごっこ
「ホンキハゲンシリョクデコウコウチュウ」
RGM−79Cジム改は1年戦争末期に投入されていたぞ!
ジム・コマンドは短命だったな、生産ラインは流用されてるが、
地獄の第4小隊はア・バオア・クー戦で大活躍!
サウス・バニングは3年間もRGM−79Cジム改に乗っていたのか?
一応平時なら、三年同じ機体に乗ってるのは全然不自然じゃないが。
テストパイロットだから、いろんな機体には乗ったんだろうけど、それらの機体はデータ取っては回収されてたんではないかと。
そのデータを元に、スペックアップされたジム改バニング大尉スペシャルエディション。
でも見た目は同じ。なんてのも渋いかもしれない。(*´∀`)
サウス・バニングがザメルにぶち込んだ、ジム改のジムパンチが好き!
>>815 >
>>811 > canonは聖書、そこから転じて基準とかの意味、またはカメラメーカーです。
> cannonでもCが頭文字だから別にいいんだけど・・・
カメラのキャノンは「観音」からだべ。
「または」の意味って知ってる?
知らないから、恥をさらせるのさ・・・w
観音様ってさあ、普通は女の人のアレだよねえ
観音様を激写するのがキヤノンのカメラ?
>825
「RGM−79C」といっても書類上の都合で、
型番のみを流用した全く別機とか。
>>831 >>832 もまえら今すぐ今日の種ガン録画を百回見直してこい。
ちなみにキャノンは直射砲の事だ。直線的に照準し、弾道も直線的に飛行するのが
特徴で、対戦車砲・高射砲等が直射砲に当たる。
これに対し砲弾が曲線弾道を描いて飛ぶのが曲射砲。
榴弾砲とか迫撃砲とかが相当する。
照準は地図上の地点から距離を割り出し、風向風速等の所元から俯角・装薬量等を
割り出して着弾点を計算する。
ガンダムに出てくる武器で曲射砲なんかオデッサ作戦のシーンにしか登場しないけ
どな。
宇宙戦艦の砲はビームにしろ質量弾にしろ宇宙じゃ直線でしか飛ばないし、支援砲
撃専用MSなんてものは出てこなかったしな。
量産ガンタンクの砲は曲射していたような気もするが…
835 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/14 21:05 ID:OK/8K8Eo
>>834 ザメルの背負ってる砲は曲射なのか?
あの形じゃ直線的には射撃できなさそうだけど。
>834
種で観音様激写が放映されたの!?だ、誰かうpきぼんぬ。
キャノンは長距離砲の総称だってさ。
>>825 これ、MGジム改(宇宙用)の設定だよねえ。カナーリ無理ありますな。
そもそも、それ以前に、MGジム改(地上用)のインストには何てあったの?
不死身の第4小隊
だよね
RGM-89ジェガンのOVAを作れ!
どういうOVAよ?w
ロンド・ベル隊のジェガンの活躍を描く!
慣熟訓練、リ・ガズィとの編隊行動、
フィフス・ルナ攻防戦、艦隊防衛戦、
アクシズ攻防戦、アクシズ上陸戦、
アクシズを持ち上げてEDへ、
>>845 >リ・ガズィとの編隊行動
↑が見たいだけだろ(w
そろそろジェムズガンあたりを主役にしたOVAとか出ないかなあ・・・
ジャベリンキャノンを主役にしたOVAも激しくキボン
番台が金ヅルのうちは絶対無理な罠。
ジムトレーナーとジムライトアーマーで編成され、
数多のMSパイロットから畏怖と賞賛の眼差しで見られる
エリート教導部隊を舞台にした青春映画『トップ・ジム』キボン
851 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/16 23:02 ID:WHkpEc1N
>>819 そういやOとかiとかが付く形式番号は無いような気がする。
853 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/16 23:03 ID:S/BCp28w
>ジャべリンキャノン
いたか!背中逆さにくっつけただけのお手軽MSV小僧!!
ORX−05 ギャプラン
>>853 メガスピア搭載型ジャベリンも似たようなものだが(笑)
856 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 05:47 ID:Sj79OPC1
ジェムズガンはいいよね。シンプルイズベスト。
ビームシールド装備・小型機主流時代に、GM系の原点に復帰したかのようなシンプル感が好き。
ジェムズガンが活躍するシチュエーション、見たいなあ。
Vの時代には30年前の機種だってのでかなり苦しかったろうけど、
それでも戦い方次第ではゾロやトムリアット相手でもそこそこ戦えたりしたのだろうか?
>846
何故!分かったんだ!
>>856 V-MSVのジェムズガンの砂漠仕様は「AAAA(フォーアベンジャーズ)隊」によって運用され
リガミリティアとの共闘でベスパアフリカ方面軍をキリマンジャロ付近で食い止めたという設
定がある。
ゴメス艦長はかつてこの部隊に所属していたとか。
>>858 (゚∀゚)ソレダ!それをOVAに・・・>無理
860 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 18:17 ID:bDzsf5Uy
>>858 ほう。ジェムズガンもなかなか香ばしい活躍をしているのだね。情報THX。
ところで、ジェムズガンをべスパやリガミリティアの新型機に対応できるだけの
性能へアップデートするとしたら、どんなことが可能なのだろう?
……手っ取り早いのは、やっぱりショットランサー背負わせるあたりかな(w
861 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 19:50 ID:SV1RIEIh
Vといえば小説版にジェイブスとかいうMSが出てたような気がしたけど、
どんなやつだったっけ?
862 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 19:52 ID:ElmNGCGM
なあ俺IDがGMなんだがどうすればいい?
ショットランサーを20基ほど追加してアンバック機動性を強化してみる
864 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 20:38 ID:ElmNGCGM
>>862 ソロモン攻略作戦に参加汁!
多分1週間後くらい。
866 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/17 22:02 ID:H6Tl7oYQ
ザクT=セガmkT
ザクU=セガmkU
グフ=セガmkV
ドム=サターン
ゲルググ=ドリームキャスト
RX−78−1=ファミコン(四角ボタン)
RX−78−2=ファミコン(丸ボタン)
Gアーマー=ディスクシステム
アレックス=スーパーファミコン
GM=ゲームボーイ
ボール=ゲームウォッチ
Zガンダム=ニンテンドー64
νガンダム=ゲームキューブ
ガンダムGP01=ドルフィン
性能差はこんな感じかな?
バーチャルボーイだったけ?それは何になるの?
ゲームギアは…?
グレートメカ二クスのスレはここですか?
ガンキャノンかっこいいですね。
リ・ガズィはピカチュウのニンテンドウ64か?
873 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/18 11:18 ID:+nkqFAkT
Vガンダムのラスト近くで。
母艦を狙うカテジナのゴトラタンからの砲撃を、三機がビームシールドを繋げて
防衛してたジャベリン隊に尋常じゃなく萌えてるんだが。
誰か、同志はいないか?
>>873 すまん、漏れはまだそこまでVを見終わってないんだ。
でもGMシリーズは大好きだから、
そのシーンで大いに萌えられそうだ。
CCAのジェガンの編隊に萌えるんだが、
CCAのGMVに涎が出そうなんですが。(出番少ないですけどね)
GM
RGM-79GM
連邦軍の量産型MS!
オリジンではGMが活躍しそうな予感
ガンダムとは違うのだよ。ガンダムとは。
ジムの装備って何が有る?何処まで認める?
ビームスプレーガン
ビームサーベル
頭部バルカン
以上
90mmマシンガン
グレネード付き90mmマシンガン
ロケラン
なんかも入れて良いんじゃないの?
おれはバズーカも認める。
100mmは?
補給でビームジャベリンがきた
補給でビーム・ピックもきたよ
イザークって地球連合の量産型MSの集中砲火で
死んで行く様な気がするよ。
>>891 正解。
しかしSEEDにもGM相当のMS出るでしょうね。(w
極論だが、汎用性の高さが売りなんだから、ありとあらゆる武器が使えていいのでは?
>>894 でもビーム系はジェネレーター出力の問題もあるし
マチルダさんが
ハ イ パ ー ハ ン マ ー 運 ん で き た 。
これでゴッグも一撃だね
>>895 ジェネレータはガンダムとそんなに変わらない罠。
実はガンダムのビームライフルもドライブ出来るんだよ。ジムは。
コストの問題でスプレーガンになったけど。
ガンダム 1380kw(ビーム使う)
GM 1250kw(使う)
スナイパーU1390kw(使う)
ゲルググ 1440kw(使う)
ハイザック 1428kw(使わない)
ドム 1269kw(使わない)
本当にジェネレーター出力だけでビーム兵器のドライブ可能・不可能が
決まるのかなぁ?
一応ハイザックもマラサイと共用のビームライホー使うんだけどな・・・・・
デフォルトじゃないけど。
902 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/20 20:37 ID:KiztI6Dz
>>899 GMの場合、まだ連邦軍にとってMSが珍しい状態だったわけで、
MSに不慣れなパイロットでも扱いやすい兵装を……ということで、
スプレーガンになったのかもね。
以降はMSパイロットの教育体制が本格化し、ライフルが標準装備になったのかも。
第2次大戦時、ソ連は兵士の増員に対応すべく基本的な装備を小銃から
短機関銃に変更した。照準にそれなりの熟練を要する小銃よりも、弾を
ばらまく短機関銃の方が養成に時間かからないから。
そういうことなのかもな>スプレーガン
904 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/20 21:34 ID:PC/xL+st
しかしこうやってスプレーガンからジムを考察してみると、
やはり300機という生産数は少なすぎるように思えるな。
10000機以上が妥当と思うが、どうか。
ガンダムが戦艦並のジェネレータ持つって聞いたが
1380kwとかが、そうなの?
GMタン…情けなさが好き。
戦艦並なのはビームライフルで、ありゃーWBの粒子加速器で作ったメガ粒子を
使っている。
>>904 いくらなんでも10000は多すぎだろ(藁
ボールは作ったかもしれんが。
・・・そして、その半数以上が(ry
909 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/20 22:55 ID:JLCEcZHe
>>907 メガ粒子を加速するのはあくまでもビームライフルの加速器。
1st小説だとリックドムのビーム加速器は…
911 :
904:02/12/21 00:11 ID:/p9Aaj+d
>>908 いや、一年戦争は地球規模の大戦だった。
地球圏の人口が100億で、その半分が死亡し、
さらにサイド6などの中立地域があったにしても、
恐るべき規模の人口と生産力がが参加した総力戦であった以上、
二ヶ月で量産された10000機のジムもそれほど無茶ではないと思うが、どうか。
たしかに300機〜400機ってのは納得できないよな。
それだと別にMSなんて作らなくても連邦はジオンに勝てるような感じになるし
だとするとジオンの地球進行はあっけなく失敗しただろうし・・・
別にGM無くても勝てたんじゃない?
多少は終戦が遅れたかもしれないけど。
戦争の最初期に負けが込んだのは、通常兵器で
MSとミノフスキー粒子に対応する方法が確立されて
なかったからで、それら(ビーム攪乱膜とか)が
確立された後は、通常兵器でも物量で押せたのでは?
オデッサだって何とかなってるんだし。
914 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/21 01:06 ID:9SFvWMHv
>>911 確かに300は少ないが10000機って多すぎ、どこで作ってるんだよ。
だいたい機体はそれだけ作れてもパイロットや整備施設、運用できる空母が無いだろ。
ア・バオア・クーに参戦した機体が300、その前にソーラレイで破壊されたのが200弱。
地球に配備されたのやソロモンやルナ・ツーに後詰で残されたのを合わせて1000機くらいが妥当。
915 :
904:02/12/21 01:15 ID:/p9Aaj+d
>>914 パイロットは戦闘機やボール上がりの連中を中心に、速成教育で確保。
艦艇による運用は、1stの作中を見る限りは拠点間のフェリーが中心で、
艦内で整備設備を持つ必要は薄かったように思える。
ありったけのジム・ボールを甲板に積めるだけ搭載して、敵要塞へ突撃。
……というのが、ソロモンやア・バオア・クー戦での
連邦艦隊のスタイルだったように思えるし(戦車跨乗歩兵みたい……)
マゼラン級一隻に、ジムとボールを合わせて100機ぐらい積んでたような。
あとは各地のコロニーや月面、地上基地の守備隊に配備。
0080ではサイド6にまでジムコマンドが回っていた。
やっぱりかなり作っていたと思うんだけど……どうだろうか。
>>915 > マゼラン級一隻に、ジムとボールを合わせて100機ぐらい積んでたような。
正気か?!
そもそも、ガンダム自体が200機くらいは量産されてるしな。
ガンダムは7機くらいか?
陸戦型は20機以上30機以下
919 :
:02/12/21 08:12 ID:UPGrpgFJ
まずガンダム(RX-78-2)が8機。
(「2号機」は誤訳と解釈。-2の部分は「2型」か。[-1]、[-3]は、この8機に
含まれるかと。[-1]4機は後に[-2]へ改装?[-2]のうち少なくとも1機が
[-3]に換装された?FAタイプの機体が実際に建造されていたとすれば、
これらの機体がベース?)
-4以降が恐らく1機ずつ試作され、系列違いの機体としてNT-1が少なくとも2機あり。
量産型ガンダムと俗に言われてるやつが20数機。
このあたりが『ガンダムと呼ぶに値する性能を持つ』ガンダムのギリギリの線だろう。
あとはキャノン系とタンク系以外全部ジム。ガンダム顔でもジム
一応、8号機はペーパープラン。
FAガンダムは最低1機はあるはず。
>NT-1が少なくとも2機あり
バーニィが討ち取ったヤツの他にもあったの?ソースきぼん
ペーパープランは7号機こと「7型仕様」だね。
最近のゲームと与謝野折檻説を踏まえるなら、
初期ロット8機のうち
1号機・・1型仕様→サイド7で2型仕様に改修→ジオンの奇襲で大破
2号機・・1型仕様→サイド7で2型仕様に改修→アムロが乗り込む→コンペイトウで3型仕様(MC処理)に改修
3号機・・1型仕様→サイド7で2型仕様に改修→ジオンの奇襲で中破→ルナツーで3型仕様に改修
4号機・・1型仕様→RGM79の母体として利用される→4型仕様として組み直される→アバオアクー戦に投入
5号機・・1型仕様→RGM79の母体として利用される→5型仕様として組み直される→アバオアクー戦に投入
6号機・・1型仕様→RGM79の母体として利用される→6型仕様として組み直される→「ジオニックフロント」
7号機・・1型仕様→RGM79の母体として利用される→7型仕様の実験台(完成したかは不明)
8号機・・1型仕様→RGM79の母体として利用される→その後は不明(FAガンダムに利用されたかも?)
ちなみにアレックスは4型仕様(「4号機」とは呼ばないこと)の候補として計画されていたが
RX78-4ではなくRX78−NT1の型番を与えられた、と解釈した方がいいっぽい。
>>923 一見リアルなようでいてその実無茶苦茶非現実的な説だな。
机上の空論にふさわしい。
交換用パーツやパーツ状態の予備機があったという発想がゼロ。
>>924 交換用パーツやパーツ状態の予備機はカウントしていないという発想がゼロ
>>923 ガンダムって交換用の予備機も無しで運用できるのね。
サイド7でガンダムがガンダムのパーツを搬入してたので、
ホワイトベースにはパーツ状態でガンダムの予備機が1〜2機分くらいあると思ってた。
つーか作中でのガンダムのダメージを見るとそれくらい無いと運用不可能だろう。
少なくともオレが整備員だったら修理用パーツを取るための予備機もなしに
あんな激しい戦闘を繰り返す試作機の整備は出来ん。
>>924 交換用のパーツはまた別に存在するんじゃねーの?
>>925 普通は予備機もロット数にカウントするよ……。
それに予備機の機体を改造して5号機とか8号機にしたって言う可能性はないの?
929 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/21 12:44 ID:YswqtsGn
>>926 種には予備機はまったく存在しないね。
デュエルガンダムは腕を吹き飛ばされたのに修理用予備機もなしにどうやって修理したんだろうか?
ナノマシンというものを知らんのか
931 :
923:02/12/21 12:47 ID:???
>予備機
うーん、こればっかりは小田雅弘氏に訊いてくれ、としか言いようがないっすね
Ζガンダムでは最初にMK2を2機奪取し、投降してきたエマのを含めて3機のMK2を持ってたが、
内二機は修理用パーツを取るための予備機にして、実際に運用してたのは1機だけだったよな。
ΖΖの時にはレプリカが作られたみたいだけど。
更に言うなら0083ではガトーが奪取したGP02には予備機が無かったので、
ダメージを受けることを極端に恐れていた。
シールドが破損した程度で慌ててたくらいだ。
934 :
923:02/12/21 13:05 ID:???
なんか無責任になるので、予備機云々についてもうちょっと考えてみる。
当初の予定では8機つくられたうち、諸実験が終了した後実戦に突入する際に
何機かは当然パーツ取りの予備機として運用することが想定されていたんでしょう。
(ちなみに1/144プロトガンダムのインストによると、4〜8号機は武装とか冷却装置が無い素体状態だったとのこと)
でも実際にはジオンの奇襲があったりなんかして、当初の予定が狂っちゃったと。
WBがサイド7脱出後、地球に降りた段階で既に2ndロットとでもいうべき予備パーツが完成していて
マチルダ隊を通じて随時補給された、と。
>923
つーか間違ってるぞ?
8号機はペーパープランだって。
7号機もフレームのが出来た時点で終戦を迎えた。
5号機は、4号機のメガ・ビーム・ランチャー未装備機体の事。さらにソロモン戦用。
4号機とNT−1では設計段階から別物。
936 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/21 13:07 ID:YswqtsGn
>>934 マチルダの補給を受ける前の段階でも予備機が無いと修理不能のような。
大気圏突入した後のガンダムは装甲を全とっかえしてもおかしくないだろう。
>>929 >
>>926 > 種には予備機はまったく存在しないね。
> デュエルガンダムは腕を吹き飛ばされたのに修理用予備機もなしにどうやって修理したんだろうか?
これはジンの腕がついてたりしたら見直したんだがな。
ホント、ガモフのなかでどうやってあんなに短期間に修理したんだ?
PS装甲も再現出来たのか?
938 :
923:02/12/21 13:16 ID:???
>>935 >4号機とNT−1では設計段階から別物
いやそういうことじゃなくて、「RX78-4」という型番受領を巡って
アレックスと初期ロット4号機が争った、ということね。
939 :
923:02/12/21 13:19 ID:???
>>936 サイド7〜ルナ2までは、中破した3号機からパーツ取り
大気圏突入〜「翔べ、ガンダム」でマチルダ隊と接触するまでは
知恵と工夫(byブライト)で切り抜けた、つうことでひとつ
>>938 すまんがそれも違う。
NT−1運用試験部隊の名称が「G−4部隊」と言う。
そこから4号機と混同されている。
(まぁ、ここ数年で出来たバンダイの”公式設定”って奴だからね)
941 :
923:02/12/21 13:24 ID:???
>>940 うん、その辺を踏まえた上で
「G4実験部隊」なんて余計な後付設定を作らなくても
0080発表当時の設定を踏まえて「4号機」ではなく「4型仕様」を巡って競い合った
という風に解釈しなおせばいいんじゃないか、
と思って
>>923に書いた次第
ガ ン ダ ム は い い
ジ ム の 話 を す る ん だ
943 :
923:02/12/21 13:35 ID:???
そうだった、ガンダムなんぞにすっかりのめりこんでしまった
名無しにもどりやす
ビバ、GM!
まぁ、こういう話は後付設定を許容するかどうかで変わってくるからねぇ。
後付を許容する私としては、
>>923は納得できないって事で。
流れを無視してスマン
ちょっと話が戻るんだけど、ジムの装備の話ね
08小隊最終話では、陸ジムがビームライフル装備してんのね
実際、ビームライフルのドライブはどのジムでも可能なんじゃ無いかな?
まあ後付後付いうならば、「アレックス」自体が後付だからなあ
後付け設定大いに結構!
御陰様でジムの復権というか、正当な評価がなされつつあるのだし。
>>946同意
「性能低いからビームライフル持てない」じゃなくて
「性能的にはライフル持てるけど、金がないから敢えて持たない」
というのがイイ!
ビームライフルは高価な上、生産、配備が遅れて、
だから、代わりに、
ジムにはマシンガン、ビームスプレーガンが
配備されたのではないでしょうか。
コロ落ち小説版で、ライフル持てて使えたけど、ジェネレーターに負荷が掛かり過ぎて
使ってるうちにパワーダウン、レイヤー隊長危ねーって話があったっけ。
陸戦型ガンダムのビームライフルか?
陸戦型GM・スナイパーのロングビームライフルか?
>951
その小説、とても面白かった!
>>952 ノマルカラー(オレンジ)の陸戦ジムが
陸戦型ガンダムと同じビームライフルを装備してたよ、
震える山前編では、グフカスタムを狙撃しようとするジム、
07小隊突入のシーンで見れる、
後編では、アプサラス騙し討ちにアボーンされるシーンで見れる。
陸ジムがライフル使えてるのは、アムロ機のライフルに改良がされて
扱いやすくなったのでは?
弾体として以外に、発射時の加速エネルギーもライフル内にある程度
蓄積されているとか何とか。
無印ジムがジャブローで持ってた分も、そういう改良品だったと…
>951
つかコロ落ちゲーム版でも試作型ビームライフル使ってたじゃん。
ガウ落とすのに。
>956
あれは小型のジェネレーターを内蔵してることになってますが?
次スレはどうする?
「ザクはなんでビームライフル使わないの?」スレとか読んで思ったのだが、
そもそも「ジェネ出力が低い機体はビーム兵器をつかえない」などという後付設定は意味ないと思う。
ハイザックだって結局劇中でビームライフル使っちゃったし。
多分、ガンダムとザクの性能差を顕著に示すためにつくったんだろうけど、
「ザクに比べてフィールドモータ方式なので運動性が良い」
「ルナチタ合金製装甲なので防御力が高い」の2点だけで十分だと思う。
使えてるじゃん。ハイザックとか。
あれは第2世代MSだけど、出力自体はそんな上がってない
一年戦争時ザクがライフル持ってないのは使えないからじゃなく
モノ自体が作れなかっただけだろう
>>959 下手に立てるよりも、語り足らない人が自分で立てるのを待った方が良いのでは?
「無意味な後付設定の乱発」の話題のほうが興味がある気がする
>960 961
廃ザックがビームライフルを使えるようになったのは、ジェネ類を換装したから。
初期の頃はつかえなかった。
まあ、「ジェネ出力が低い機体はビーム兵器をつかえない」という設定があろうがなかろうが
どっちにしろジムはビームライフルを使えるので無問題
>>965 ハイザックは元々ビームライフル使えるけど、ジェネレーターの出力不足で
複数のビーム兵器の使用が不可能という設定ではないでしたっけ?
このまま沈めるのも寂しいなぁ…
次スレキボンと言ってみる。
971 :
904:02/12/22 03:20 ID:deI7KinW
>>969 お疲れ様です。ありがとう。これで心置きなくジムトークが続けられるよ。
ジオンはENCAP技術が未完成だったと言う話はどうなのだろう……
sage
>>935 貴方の意見と923は別に矛盾してないぞ。よくよめ。
最大公約数をとるという作業が出来ないとガンダムの設定は語れない。
975 :
ヽ(゚-`) 水差し名人 ◆AvoPVzyf5. :02/12/24 03:24 ID:/smnYnIm
| |
| |
| |
| |
/■■■■■\
/ ■■■■■ \
/ ■■■■■ \
/ | ̄ ̄| ヽ あ、あついの・・わっちょい
| υ \ | | |
| υ υ / ノ ._.| | いたいのわっちょい
\  ̄ /
/ \ たすけてわっちょーーーーーーーい!!
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒(⌒⌒ ⌒(⌒⌒)
ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒)⌒ )(⌒ )⌒ )⌒
ζ 从 ,:'"'';. ( ⌒)⌒⌒ ⌒)
| 从;:;:从 | ⌒)⌒⌒(⌒ ⌒(⌒⌒
;:;;从;:;;:从 从从从从从
. ;;';,从从从从从从从从从从从
从从从从从从从从从从从从从从
从从从从从从从从从从从从从从
976 :
ヽ(゚-`) 水差し名人 ◆AvoPVzyf5. :02/12/24 03:25 ID:/smnYnIm
| |
| |
| |
| |
/■■■■■\
/ ■■■■■ \
/ ■■■■■ \
/ | ̄ ̄| ヽ あ、あついの・・わっちょい
| υ \ | | |
| υ υ / ノ ._.| | いたいのわっちょい
\  ̄ /
/ \ たすけてわっちょーーーーーーーい!!
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒(⌒⌒ ⌒(⌒⌒)
ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒)⌒ )(⌒ )⌒ )⌒
ζ 从 ,:'"'';. ( ⌒)⌒⌒ ⌒)
| 从;:;:从 | ⌒)⌒⌒(⌒ ⌒(⌒⌒
;:;;从;:;;:从 从从从从从
. ;;';,从从从从从从从从从从从
从从从从从从从从从从从从从从
从从从从从从从从从从从从从从
sage
「RX-78-○」てのは「ガンダム○号機」のことじゃない事がわからん奴がまだいたのか!
>>979 「RX-78-○」が「ガンダム○号機」なのは正しい。全然問題はないぞ。
「○号機」はあくまでも「仕様名称」であって、「=生産台数」ではないだけだ。
いややっぱり問題だ
>「○号機」はあくまでも「仕様名称」
という解釈のやり方はあまりに強引過ぎる
誰が言い出したのかソースあったらきぼんぬ
982 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/27 00:05 ID:kzKFQw2u
>981
MSV考えたとこ。サンライズ?
ほご
984 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:20 ID:v3XwmeWZ
ガンキャノン108
だとガンキャノン仕様1番の8号機って事?10番仕様じゃないでしょうし。
985 :
通常の名無しさんの3倍:02/12/28 07:30 ID:SgD9ZsRn
>>984 108は生産番号じゃなくて所属番号だろ
WBから指示出す時の機体コードですよ
スレッガーは201とかじゃった