機動武闘伝Gガンダム◆ROUND5◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
あの時、あの前スレで950さえ踏まなんだら、こんなことにはならなかったものを…!!

前スレ 機動武闘伝Gガンダム◆復活◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023452663/l50

過去ログ

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND3◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018485925/

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND2◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012370745/l50

機動武闘伝Gガンダム
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10053/1005376664.html
2通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:08 ID:???
師ィィィィ匠ぉぉぉぉぉーーーー!!!!!
3通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:08 ID:???
2げえとお
4通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:09 ID:???
>>3

PU!
5通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:09 ID:???

6通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:55 ID:???
× こんなことにはならなかったものを…!!
○ こんなことにはならなんだのに…!!
71:02/09/23 12:47 ID:???
>>6
ぬう、不覚!!やはり、ビデオを見返してから書きこむべきであったわ!!
8通常の名無しさんの3倍:02/09/23 18:26 ID:???
CSキッズで放送中
http://www.kids-station.com/
9通常の名無しさんの3倍:02/09/23 18:41 ID:6Wd+odwd
シャイニングフィンガーとかって明らかに放出系のほうが威力高そうなのにそれを使わないのは
やっぱり予選ではコクピット破壊しちゃいけなかったからかな?
10通常の名無しさんの3倍:02/09/23 18:48 ID:???
ギアナ高地での東方のマスターガンダムはDG細胞に侵されてたが、大会の時のは侵されていない、どゆこと?
11通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:01 ID:???
マスターガンダム自体はDG細胞で造られてるよ。
12通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:08 ID:???
>>11んだね。
表から見たら非DG細胞MFとDG細胞MFはわからんだろう。
破壊された時、自己再生とか、パイプうにうにでわかるけどそれまでは
ヒ ミ ツ って事よな。
13通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:33 ID:???
>>9
必殺技がいつの間にかかめはめ波になるのはバトル漫画のお約束です。
14通常の名無しさんの3倍:02/09/23 21:29 ID:???
今更だけど、主人公の必殺技がアイアンクローってスゲェなぁ。
15通常の名無しさんの3倍:02/09/23 21:34 ID:???
必殺技なんて要は演出しだいよ。
16通常の3杯:02/09/23 21:56 ID:GB87TKX3
輝く張り手は日本の証!!
17通常の名無しさんの3倍:02/09/23 22:01 ID:???
OH!!JAPANESE SUMOガンダム!!
18通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:26 ID:???
しかしシュバルツは(・∀・)イイ
19通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:28 ID:???
そりゃあ、ゲルマンでマスクで忍者ですから。
20通常の名無しさんの3倍:02/09/24 00:04 ID:???
DG細胞ってなんの略?
21通常の名無しさんの3倍:02/09/24 00:15 ID:???
デビルガンダム。
22通常の名無しさんの3倍:02/09/24 04:57 ID:???
>>21
DevilGundamなのね・・・単純。サンクス。
23通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:16 ID:???
>>9
威力も握り系の方が強いと俺は思っている。あれはエネルギーを凄い圧縮しているんだろう。
いわば一点集中型。
24通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:14 ID:???
相手もデッカイ指が迫ってくる方が嫌なんじゃない?
ところで爆熱ゴッドフィンガーが
何度聞いても爆熱ゴットフィンガーに聞こえるんだけど…折れだけ?
25通常の名無しさんの3倍:02/09/25 01:15 ID:???
うん、君だけ
26通常の名無しさんの3倍:02/09/25 10:46 ID:???
熱の伝導は距離が近いほうがいい。
空気を通ってくるとだいぶ無駄になる。
密着だととっても効率がいい。
27通常の名無しさんの3倍:02/09/25 10:49 ID:???
相手のレーダー系は役に立たないし、長距離型の武器は使えないし、
残った手で相手の脇腹殴れるし、そのまま倒せるし、
相手の命を奪わずに倒すにはいい技だと思う。
28通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:12 ID:???
でも決勝大会だと容赦なく吹っ飛ばしてたよね。やっぱり武闘家って素敵って思ってしまった。
29=○= ◆Acguy9YM :02/09/25 22:26 ID:???
最近見てないからうろ覚えなんだが前期OPでローズガンダムが
ロープにガリガリひっかかってたような。あれはなに?
30通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:35 ID:???
ああいう使い方もする予定とかがあったんじゃないかな?
Gはもっとプロレス技あっても良かったと思うけどね。すげード派手に・
31通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:57 ID:???
デビルコロニーの大きさを教えてくれい?
32通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:57 ID:???
>>31
?いらないね
33通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:58 ID:???
ロープの有効活用といえば、修行終了後にドモンが
決勝会場へ飛ぶぐらいしかない…
34通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:19 ID:???
あんな所まで飛ぶんだったら
そのまま普通に飛んで行って決勝会場に行けた気がするが…
35通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:50 ID:???
>>30
ドラゴンガンダムと競り合ってるとこ?
36通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:51 ID:???
>>30
ゴッドミレニアムか?
37通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:54 ID:???
>>36
それがどんな技が知らないが。
俺がやって欲しかったりするのは大気圏突入キンニクバスターとか。やりすぎだろうか?
38通常の名無しさんの3倍:02/09/26 17:52 ID:zmWHDVgS
GガンのMIAまとめ買いしたいけど
どこで買うのがいいですか?
39通常の名無しさんの3倍:02/09/26 17:54 ID:???
>>29
まぁガンダムローズなわけだが
40通常の名無しさんの3倍:02/09/26 17:54 ID:???
普通に近くのプラモ屋が良いんじゃない?
俺もシャイニング買いそうになったけどやめちった。
41 :02/09/26 18:16 ID:???
あの、ちょっと聞きたいんだけど、マジでGって面白いと思うの?
42通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:19 ID:???
そりゃ当然。一応8周は観てるし。
43通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:23 ID:oyRgpHsR
>>41
これから観るの?
それとも観てどこが楽しかったのかわかんないとかいうパターン?
44通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:25 ID:???
ただの煽りでしょ。
人に聞く態度じゃないよ。

>マジでGって面白いと思うの?

この辺とか。
45通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:38 ID:???
いろんな意味で「面白さ」ではGサイコー!
46通常の名無しさんの3倍:02/09/26 19:12 ID:???
カッコイイからオッケー!
47通常の名無しさんの3倍:02/09/26 19:46 ID:K+qdDeTS
うちの妹・・・といってももう23歳だが・・・が、
「Vガンまでしか見てないなぁ」とつぶやいた。
とりあえずGガン全話録画のビデオを引っ張り出し、
師匠が逝く回と、最終回を見せてみた。

「どうよ、ここに至るまでの話を見てみたいとは思わんか?」

「・・・あたしゃこんなラブポップコメディなガンダムは要らん・・・・」

見せるべき話を間違えたましたか?
48通常の名無しさんの3倍:02/09/26 19:49 ID:???
超級覇王電影弾を見せるべきだったな。
それかドモンがマシンガンを掴み取るシーンとか。
あの最後はGガン好きの中でも賛否があるんだから最初に見せちゃ駄目だよー
49通常の名無しさんの3倍:02/09/26 20:46 ID:???
いや、シュバルツ死亡&師匠死亡にしとけ。
俺はTV放映時に全然見ていなかったのに、
ふとつけたTVでGガンダムのまさにそのかいで・・・・・・
そのまま引きずり込まれますた(w
50通常の名無しさんの3倍:02/09/26 23:54 ID:???
>>49
そこは、確かに目をひかれるというか、心ひかれるというシーンだ。しかし、
人に見せるつもりで薦めるなら、やっぱそれ以前の人間関係を知った上で
見てもらいたいシーンだと思う。
東方不敗との決着は「一年間待ち望んだ瞬間」だろう。視聴者も、監督も。

という訳で俺も超級覇王電影弾を推す。
理屈の説明もなく、不可思議な演出が出現、最初はこれを格好良いと感じんでも、
興味を惹かれる確率はそーとー高いと思う。そこへ、続きの話を渡す、とかま自分でやった事はないが。
51通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:25 ID:Tq0cWy7w
東方不敗マスターアジアとか笑倣江湖ウォルターガンダムとか
敵方には漢字名とカタカナ名両方有るみたいだけど
風雲再起にもカタカナ名って有るん?
52通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:27 ID:???
うーん。無いんじゃないかな。でも今川監督のことだから有ったりするのか。
53通常の名無しさんの3倍:02/09/27 03:31 ID:???
笑倣江湖、天剣絶刀、獅王争覇は機体の形式番号兼用みたいだ。
風雲再起には無いと思う。東方不敗はちょっと別物だしw
54通常の名無しさんの3倍:02/09/27 07:08 ID:???
みんなで考えてあげよう
55通常の名無しさんの3倍:02/09/27 09:16 ID:???
っつーか、風雲再起ってガンダムじゃねーだろ。
56通常の名無しさんの3倍:02/09/27 14:30 ID:???
「ガンダムホース」、もしくは「Gホース」と書くとそれらしい(w
57通常の名無しさんの3倍:02/09/27 17:38 ID:???
http://www.moriyama.addr.com/
↑シャア専用ニュースに貼ってあったリンクなんだが
メリケンDVD安いな。いいなメリケン・・・・
58通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:34 ID:???
違うHPで知ったよ。まぁ、死ぬほどむかつくけど俺は日本版を買うよ。
59通常の名無しさんの3倍:02/09/27 19:55 ID:???
60通常の名無しさんの3倍:02/09/27 20:17 ID:Ewrrbmse
Gガンコラムがまったく更新されないのがむかつくんですが。
61通常の名無しさんの3倍:02/09/27 20:19 ID:???
モビルホース風雲再起
62通常の名無しさんの3倍:02/09/27 20:21 ID:???
そうだ。書くこと忘れてた。
ドモン達の二つ名ってやっぱり紋章のやつなのかなぁ。
あれも結構かっこいいと思うけどGロボに比べると劣っちゃうよね。なんか欲しかった。
63通常の名無しさんの3倍:02/09/27 20:26 ID:???
>>62
いいんでねえの、紋章でも
ちょっと違うがスパロボRだとGガン勢登場のとき
「キングオブハート、ドモンカッシュ!」どどーん!
他も同様に・・・
要は演出しだいですよ
64通常の名無しさんの3倍:02/09/27 20:37 ID:???
素晴らしきジャック・イン・ダイヤ
命の鐘のブラック・ジョーカー
直系のクラブ・エース
白昼のクイーン・ザ・スペード
衝撃のキング・オブ・ハート
マスク・ザ・ドイツ
くどくなるなー。二つ名に二つなつけると。
65好きな台詞:02/09/27 21:11 ID:???
ヴァァァァァァァァァルカン!!!
66通常の名無しさんの3倍:02/09/27 22:00 ID:???
人に勧めるなら「ギアナ高地脱出編」がベストかな。

ギアナ高地「修行編」ではなくて「脱出編」ね。
シャッフル一同の決死の攻防、ドモンとレインの愛の劇場、
師匠とドモンの熱き決闘、新ガンダムへの搭乗、決勝大会への序章・・・。
当時Vの後番組として嫌悪感を抱いていた自分も、これでコロリだった(w
67通常の名無しさんの3倍:02/09/27 23:54 ID:???
静かなるウォン
68通常の名無しさんの3倍:02/09/28 03:56 ID:???
CSでゴット降下をやっていた
69通常の名無しさんの3倍:02/09/28 05:04 ID:???
70通常の名無しさんの3倍:02/09/28 17:36 ID:???
>>66
まあ、ギアナ高地後半辺りからドモンも次第に温和になってきて見てて痛くなくなるし、
香港編に入ると、それこそ今川節爆裂で(・∀・)イイ!意味で突っ走るからな。

前半は、必要以上に新生シャッフルの連中を馴れ合いさせないようにするのが
大変だったと当時のインタビューにも答えてた。
71好きな台詞:02/09/28 23:18 ID:???
俺のこの手が真っ赤に燃える!
勝利を掴めと轟き叫ぶ!
ぶぁぁぁくねつ!ゴッドフィンガァァァァァー

・・・・激しく違っている予感がするが。
シャイニングFバージョンも好きダタヨ
72通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:11 ID:???
人に勧める時はビデオに撮っている全話を貸すのが基本です
まぁどうでもいい話しが何話かあるのでそこはカットしてもいいけど…
少なくとも初めから見ないと話しの流れやキャラクターがつかめず
何本か抜粋した話を見た限りでは作品本来の面白さが解りません
こち亀のような作品だったら構わないけどね
73通常の名無しさんの3倍:02/09/29 09:19 ID:???
仮面ライダータイガがヒートエンドしてました
74通常の名無しさんの3倍:02/09/29 09:49 ID:???
ちょっとちがうとおもわれ。
75通常の名無しさんの3倍:02/09/29 10:34 ID:???
>>73
アレはどちらかというとターンXのシャイニングフィンガーだと思われ。
76通常の名無しさんの3倍:02/09/29 13:25 ID:ZV45A9ly
MIAのマスター&風雲再起が近所のおもちゃ屋に全く無い。鬱だ。

ところでアメリカでのGガン放送ってもう始まってるんだよね?
あの国での評判はいいんだろうか?
Wはウケたが1stはダメだった、ってハナシだけど。
77通常の名無しさんの3倍:02/09/29 15:20 ID:???
OVAの方が人気があるとも聞いたなー…
1stは打ち切りくらっただの何だの言う話も
78通常の名無しさんの3倍:02/09/29 23:10 ID:???
今川監督って作品にある小道具何とか使いたがるね。ビームロープとか。
79通常の名無しさんの3倍:02/09/29 23:39 ID:Bns/ylKz
MIAのマスター&風雲再起ゲット。2千円。
ヤフオクで5千円で買っちゃわなくて良かった…
80通常の名無しさんの3倍:02/09/30 00:05 ID:???
最初に見たガンダムがGだと、後で他のガンダム見ても
つまらなく感じるらしい・・・
81通常の名無しさんの3倍:02/09/30 00:26 ID:???
>>78
そういうの見てて楽しいんだよねー
ちゃんと使ってくれてる!て。






…脳波通信機が1度きりなのは実に惜しかった。
82通常の名無しさんの3倍:02/09/30 00:33 ID:???
>>80
つまらないと言うより、物足りなくないって感じかも
83通常の名無しさんの3倍:02/09/30 01:30 ID:???
これがシャイニングフィンガーというものだ!!
84通常の名無しさんの3倍:02/09/30 06:55 ID:???
>>79
あめりかばんとはいろがちがいますよ。
85通常の名無しさんの3倍:02/09/30 10:18 ID:???
>>84
日本版は真っ黒らしいっす。
USA版のほうがアニメの色に近いとか(紫色っぽいようだが)

しかしプラモ同様、なんでマスターは真っ黒にされるんだろ?
板違いなのでsage
86通常の名無しさんの3倍:02/09/30 12:18 ID:???
>>81
脳波通信機は最終回の告白シーンで使用する予定だった
(現に漫画版やアニメ誌などの情報ではドモンが使用してた)

何で使用しなかったかは知らん
87通常の名無しさんの3倍:02/09/30 16:11 ID:???
色々やってるうちに存在を忘れて最終話書いちゃったから
88通常の名無しさんの3倍:02/09/30 16:47 ID:???
つけてるとマヌケに見えるからじゃなかったっけ?
脳波通信機
89通常の名無しさんの3倍:02/09/30 17:04 ID:e+ekJW3L
MFって重力制御できてるって考えていいのかな?
90通常の名無しさんの3倍:02/09/30 17:17 ID:???
肩から変な棒が出てますが大丈夫ですか?
91通常の名無しさんの3倍:02/09/30 17:18 ID:???
タイムボカンシリーズに見えるガンダムですGは
92通常の名無しさんの3倍:02/09/30 17:42 ID:???
>>89
反重力バイクとか、宇宙空間に国作るような世界だから重力制御楽勝。

>>90
アンテナ

>>91
そんなこと、俺が知るか!
9389:02/09/30 17:44 ID:???
サンクス。やっぱりそうだよね。
ということはあの重力装置はガンダムの重力制御装置なんかも無効にしてるってことか。
94通常の名無しさんの3倍:02/09/30 20:48 ID:???
シュバルツの強さは殺されたネオ・ドイツのファイターのものですか?
95通常の名無しさんの3倍:02/09/30 20:50 ID:???
>>94
それとDG細胞
96通常の名無しさんの3倍:02/10/01 01:52 ID:???
でも、DGに感染した他のファイターよりも断然強烈な強さだから、
元もそれなりに強いファイターだったとか、キョウジの弟を思う
気持ちの強さとかそういうのも込みなんだろうな
97通常の名無しさんの3倍:02/10/01 02:45 ID:???
やっぱシュバルツの母体はウォルフさんでふか?
98通常の名無しさんの3倍:02/10/01 05:21 ID:???
モビルホース風雲再起って前大会の優勝賞品だったのね
それじゃあドモンは一体何を貰ったんだろうか?
99通常の名無しさんの3倍:02/10/01 07:05 ID:???
>>98
レイン
100通常の名無しさんの3倍:02/10/01 11:28 ID:eeNJHTb1
100ゲトー&移転age
101通常の名無しさんの3倍:02/10/01 12:07 ID:???
>>85
金色もあるようだよ。
>>57のリンク先見たら、写真があった
102通常の名無しさんの3倍:02/10/01 14:36 ID:???
sage
103通常の名無しさんの3倍:02/10/01 18:36 ID:???
>>98
マジレスすると報奨なんてのは各国家と予算によりけりだろうと思う。
ドモンの場合は最初から国家反逆罪で永久冷凍刑の父親の解放があったろう。
104通常の名無しさんの3倍:02/10/01 19:39 ID:???
>>80
そーでも無いぞ
Gガンと比較するとつまらないかも知れんケド
あんま比較するのは好きじゃないので(比較は)しないが…
105通常の名無しさんの3倍:02/10/01 21:38 ID:???
>>103
それは自国からの報奨だね。
本当は主催からも何か報奨が出ても良さそうだが、開催した
ネオホンコンのDQNは馬に蹴られて地獄に落ちたからな。
106通常の名無しさんの3倍:02/10/01 22:24 ID:uqxaau1A
俺的にはゴッドに似合うマントを貰って欲しいな
107通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:24 ID:???
今キッズステーションで放送してる回、ドモンが関節外すと
ゴッドの関節も外れてるけど、どういうシステムなのか・・・
もはや「トレース」じゃないな、こりゃ(w
108通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:52 ID:???
この話嫌いだと言う奴見た事あるけど俺これすきだなー。
怪しい笛の音と怪しすぎるインド人。
無茶な事する子供と子供に本気で怒ってるドモン。
怪しい姿のガンダムと真剣に闘い、怪しい技で回避して見事、勝利。

シジーマとコブラガンダム数奇だぁ。
シジーマvsキラルが見たかったよ。
109通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:33 ID:???
>>107
いやいや、それこそ真の「トレース」かと。
・・・本来ならSPTにこそ相応しい機能ですが(w
110通常の名無しさんの3倍:02/10/02 17:37 ID:???
そして左手のゴッドフィンガーと。
歳々シーもこの戦いを見ておけばやられずに済んだのに…
111通常の名無しさんの3倍:02/10/02 20:07 ID:???
右手!左手!そして中央!
この三本のゴッドフィンガーを破れる者はいない。
112通常の名無しさんの3倍:02/10/02 20:30 ID:???
石破天驚ゴッドフィンガーとかもできるんだから別に足でも出来そうだよな
113通常の名無しさんの3倍:02/10/02 21:48 ID:KQYD+rQM
ガンバスター見てて思ったけど
「金色になったゴッドガンダムは無敵!!」って感じだよね。Gガン観てると。
114通常の名無しさんの3倍:02/10/02 21:55 ID:kPdR6Loq
つーかドラゴンガンダムのハラに左手のゴッドフィンガー
したのはガンダムファイト国際条約に触れないの?
コクッピットじゃん。
115通常の名無しさんの3倍:02/10/02 21:58 ID:???
決勝大会はなんでもありになったのだよ。ウォンが開会式に言ってる
116通常の名無しさんの3倍:02/10/02 22:55 ID:???
アウチー!!
今見たら言ってた。
滝に飛び込んで修行してきます。
117通常の名無しさんの3倍:02/10/02 23:15 ID:???
ゴッドは羽が邪魔でマントがつけられない罠(;´Д⊂
118通常の名無しさんの3倍:02/10/02 23:27 ID:???
いつもは羽下がってるから大丈夫でしょ。
ハイパーモードになったらマントを武器として使う。これ最強
119風の谷の名無しさん:02/10/03 00:38 ID:???
実際ゴッドが金色に光ったのは2回しかないから無敵かどうかは何とも
まぁ他のシャッフル同盟は金色に光っても負けますが…

金色といえば1話のときに『黄金の指』と言ってるが
シャイニングフィンガーは黄金色には光った事がない
まさか自分のテクの事なのか…
120ドモソ:02/10/03 01:28 ID:???
アーチーチーアチーチー
121通常の名無しさんの3倍:02/10/03 01:30 ID:???
>>111
中央って、あーた(w

>>119
これぞフィンガーテk…逝ってくる
122通常の名無しさんの3倍:02/10/03 01:33 ID:???
>>119
まあマジレスすると「黄金の左」とかそういう意味合いで使ったんでしょうよ。
もしくはミケロの「銀色」に対抗してキラキラしてる色を引き合いに出してみたとか。
123通常の名無しさんの3倍:02/10/03 02:02 ID:???
>>116
レインのパンチラを見てしまったらまだ修行が足りない証だからね
124通常の名無しさんの3倍:02/10/03 06:36 ID:???
マスターガンダムをトリコロールに塗りなおしてゴッドの頭つけると
なんとなく序盤のマント羽織ったドモンぽい雰囲気に。

ならない。
125通常の名無しさんの3倍:02/10/03 15:48 ID:gqJxhRHX
>>110
サイシーは初対決のときに左のシャイニングフィンガーを受けてる。
126通常の名無しさんの3倍:02/10/03 15:54 ID:u0EHkAUP
そういや今日ジャスコの玩具売り場で小学生2人がジョンブルガンダムにするかνガンダムにするかで迷ってたよ。
いい時代になったもんだ。
127通常の名無しさんの3倍:02/10/03 20:36 ID:???
>>94

漏れはそれも要因の一部だと思う。

元々の技はオリジナルのシュバルツのものだろうね。
「ゲルマン忍術」だそうだから。(W
第二次大戦前に日本に来ていたドイツ軍人が開戦によって帰れなくなり、いつか祖国の役に立てようと日本の忍術を習って、ついに生み出したのがゲルマン流忍術だったとか。(←脳内設定だが)

それに加えてDG細胞による、他のガンダムファイターを凌駕する肉体。

さらにキョウジの冷静な判断力・知識・知能。

この、心(キョウジ)・技(シュバルツ)・体(デビルガンダム)の三位一体が、シュバルツ(キョウジVer)の強さの秘密ではないかな?
128風の谷の名無しさん:02/10/03 22:11 ID:???
>>126
いまどきの小学生はνガンダムを知ってるのかなぁ〜
て言うかガンダムそのものを知っているのだろうか?

>>127
シュバルツの強さはドモンを思う気持ちが強かったという事で…
129通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:21 ID:???
久しぶりに小説版を読んでみたんだが、

MFの重量が数十万トンって…。ウルトラマンより重いよ。
130通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:26 ID:???
重さといえばドモンは100tくらいのものは生身で持ち上げられるんだよね
131風の谷の名無しさん:02/10/03 23:31 ID:???
とりあえず始めてガンダム作品を見るなら1stじゃなく
こちらを見ることをお勧めする。いや、マジで。
ついでに言うなら食わず嫌いなUC原理主義者諸君にも(w
132通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:38 ID:???
煽らんでも良いよ。でも俺何故か初めて観たガンダムF91なんだよな。謎だ
133通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:44 ID:???
このスレは若者が多いのか?1stリアルタイムの俺は年寄りの部類になるのかも・・・
134通常の名無しさんの3倍:02/10/04 01:33 ID:???
>>133 師匠クラスとまではいかないけど、ウルべクラスと言っておこうかな(w
135通常の名無しさんの3倍:02/10/04 07:05 ID:???
>>129
全然関係ないが、スーパーヒーロー作戦関連の本には軒並み

65000t

とか書いてあった。1万倍じゃねーか!!
136通常の名無しさんの3倍:02/10/04 22:02 ID:Ue+lZOnn
>>129
それは誤植かなんか?
137通常の名無しさんの3倍:02/10/04 22:07 ID:KkVSWQ2s
まぁあんな外見じゃ食わず嫌いにもなるわな(w

富野作品は中盤だれるけど、これは前半だれたと思う。
中盤から後半は怒号のごとく。
138通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:37 ID:???
嫌いではないんだが、前期OPテーマは
ダルさを助長していたようにも思える。
139通常の名無しさんの3倍:02/10/05 07:03 ID:???
>>138
はぁ?
あの歌と絵のシンクロによるOPの完成度は当時のアニメの中でも
トップクラスだったろうが!
140通常の名無しさんの3倍:02/10/05 17:35 ID:???
そこのお前! この男を知っているか!?

http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021005111955/jpg
141通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:41 ID:???
>140
>指定されたページ(URL)は見つかりません。
でした。
142通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:55 ID:???
sage
143風の谷の名無しさん:02/10/05 19:11 ID:???
久しぶりに関智一がガンダムアニメに出たようだけど声どうだった?
相変わらず高いヨナヨナした声なの?
住んでる所じゃまだ放送してないから見れない
何で名古屋なのにガンダム番組が遅いんだよ…
144通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:14 ID:???
ナヨナヨキャラではなかったけど今の関って感じだったなぁ。
Gガン2があったとしたらドモンはイラネ
145通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:17 ID:???
つーかドモン出ないんならGガン2いらねぇよ
146通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:51 ID:???
>>143
残念ながら放送局が違う…







CBCも少しくらい名古屋テレビに敬意を示せよなぁ。。。
147通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:00 ID:???
>145
ハゲドウ。
148通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:08 ID:???
俺はもしGガン2みたいのを作ってくれるんだったら別に14大会じゃなくても良いんだが。
というか強さを極めたドモンが苦戦したりするのは見たくない。
149通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:20 ID:???
ヤング東方不敗の話とかは?
150通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:30 ID:???
そういう宇宙世紀における83みたいな話も個人的にはちょっと…
151通常の名無しさんの3倍:02/10/05 22:47 ID:???
ttp://bandai-ent.com/news/pr.cfm?id=22
なんか米国で好調っぽい。
152通常の名無しさんの3倍:02/10/05 22:56 ID:???
>>148
まあそういう事だよな。
ガンダムファイトあってのGガンってのは分かってるけど、今度はその
ガンダムファイトって設定が今川監督のやりたい事を縛り付ける気がするしね。

13回大会の数年後って設定で、レインを攫われた子連れドモンが
世直しをしながらレイン奪回の旅を続けるっていう、かつて今川監督が
考えてたGガン続編みたいなのでも良いよ、俺は。
153通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:44 ID:???
子連れ狼みたいだな(w








でも正直ドモンとレインにはもうおなか一杯………
154通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:55 ID:???
今日4巻借りてきて見たけど
各国のガンダムの登場シーンにワラタ
バイキング・ゼウス・マタドールガンダム最高。
155通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:04 ID:???
最終話あたりの、妖精アレンビーのわき乳が良いのはマジですか?
156通常の名無しさんの3倍:02/10/06 01:16 ID:???
機動武闘伝GガンダムU

今更ながら師匠のやってた事に気が付いて、トチ狂って『地球人抹殺』を謳い
デビルガンダムMK−Uと共に地球で悪の限りを尽くすドモン!
立ち上がれ!若きモビルファイター達!!!      
                              つづく
157通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:09 ID:???
Gガン続編は見たいね
でも続きじゃ無くて、メインやサブキャラ達の過去エピソードを
各人それぞれ1〜2話ぐらいづつ短編集みたいにやるのはどう

ドモン、レイン、シャッフル五人、マスターアジア、シュバルツ、アレンビー
ミケロ、チャップマン、ウォン、ウルベ、

これを全十数〜二十数話で
ダメかな

ドモンに会う前のアレンビーとか
ウルベやチャップマンの壊れていく様とか見てみたい
158通常の名無しさんの3倍:02/10/06 06:08 ID:+4dqJgpd
カミーユの日記スレの>178から
唐突に「第?回ガデム・ファイト」が始まってます(藁

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032537900/l50
159通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:33 ID:???
>ドモンに会う前のアレンビーとか
>ウルベやチャップマンの壊れていく様とか見てみたい

ああ、それいいね! アレンビーの過去ってわかるようでわからないし。
前シュバルツのことやサイサイシーの竹林寺修行時代とかも見たいなー
160通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:57 ID:???
GガンのDVDのパッケージ、他のガンダムシリーズDVDの例に漏れず
書き下ろしのはずなんだけど、まだ1巻の絵さえ公開されんなぁ・・・・
販促ポスターとかもずっとビデオ第1巻の既出の絵柄しか載ってないし

発売3ヶ月前くらいじゃまだ出て来ないかな?
161通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:17 ID:???
続編作るとしたらアルゴに闘う理由がないのは問題だ。
ドモンもそうだけどドモンは闘い好きな人だからな。
162通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:23 ID:???
>>160
∀ガンダム地球光・月光蝶だとあきまん
は3月の終わり頃には仕上げていたはずだが、ジャケット絵
163風の谷の名無しさん:02/10/06 17:47 ID:???
でも過去の話だとガンダム登場しない…
164モビルトレースシステムについて:02/10/06 19:42 ID:ZAaQaqnX
石破天驚拳やマシンガンパンチのような、放出系の技は、生身でも放てるわけで、
つまるところ、ガンダム内でやると、ガンダムはもちろん、自分でも放つ事にならないのか
まともにぶっ放すと、コクピット大破ってことになるわけで、
それを防ぐ機能、つまり放出したものを、コクピットに行かないようにする機能が
必要。だから、コクピットの壁面に、エネルギーを吸収する装置とかありそう
それを、ガンダムの装甲にも付ければ無敵じゃないか?
と、ふと思ってしまった
165通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:43 ID:???
>>164
マルチやめれ
166通常の名無しさんの3倍:02/10/06 19:43 ID:???
Gガンにそんな理屈はいりません。
167通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:00 ID:bh4KbCW9
俺はそういうの結構好きだけどな。
多分吸収装置みたいのは確かにあるんだろうね。
それを増幅させてガンダムから放つと俺は思ってるけど。
168通常の名無しさんの3倍:02/10/06 20:10 ID:???
はあ?このアニメに理屈は要らねえ。拳と拳を交えれば、全て解りあえる!!
そう思うだろ?あんたもぉ!!
169風の谷の名無しさん:02/10/06 23:38 ID:???
>>160
某東映アニメ風なのもアレだから
WのDVDジャケみたいなのか、エルガイムみたいなのでもいいや
170通常の名無しさんの3倍:02/10/07 09:32 ID:???
書き下ろしだのへんてこな付録だのはいらんから
アメリカ版と同内容、ほぼ同一のお値段にしていただけるとありがたい。
(ボックス1個あたり6000円、日本語・英語音声収録、英語サブタイトル表示オプション)
171通常の名無しさんの3倍:02/10/07 11:18 ID:???
Gガンって重要な回は決まって作画が良いんだよな
172通常の名無しさんの3倍:02/10/07 13:11 ID:???
>>171
シャッフル5人で言うとサイサイシーはかなり作画に恵まれてる
ジョルジュなんか、いい話のときでも絵がヘボンだったりして不憫だ
173通常の名無しさんの3倍:02/10/07 17:09 ID:???
>>170
禿d━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
174通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:00 ID:???
フン、貧乏人どもめ・・・
俺は逢坂氏と佐野氏の書き下ろしの為なら7、8万くらい3回は出すね。

・・・とまあ下手な煽りは置いといて、実際、俺は既にDVDボックス1を
3つ予約してあるんだが。
やっぱ観賞用、保存用、普及用は基本だよね!(w
175通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:08 ID:Wv9CME/f
いやいや、それは無理w
でもまぁ、値段が安くて書き下ろし無しよりは値段高くて書き下ろしあった方がいい。
まぁ、俺が値段のことについてほとんど諦めてるせいかも知れんが。
176通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:53 ID:???
しかし3倍から4倍という値付けは人を舐めとるとしか言いようがない。

向こうのは英語音声のみでなく日本語も入ってるし、英語サブタイ表示とかも付いてるしな。
日本のは英語関連全削除で日本語音声だけだろ?発売も向こうより遅いし。

50ドルと24000円じゃあ勝負にもならねーよ。
書き下ろしの絵がついてるくらいじゃな。その辺重々考え直してくれ。
177風の谷の名無しさん:02/10/07 19:58 ID:???
日本での販売価格がいかに高いかよく解るな…
6000円ぐらいだったら織れも買うんだけどなぁ〜
178通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:55 ID:???
米で200ドルくらいだったら多分売れないだろ。
ガンダムを普及させたいから安めの設定をしてるのだろう。
で、そのしわ寄せが日本に来ると。
179通常の名無しさんの3倍:02/10/07 20:59 ID:???
>>174-177
しかも高いなら高いで、その利益がちゃんと絵描き達の所まで
行き渡ってるのかと問われれば、そうじゃなかったりするのもまた
日本。
そういう意味でも勝負にならねーよ…(;´Д`)
180通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:02 ID:???
画質は?
181通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:05 ID:???
基準がワカランが画質は最低限、普通に見れる程度はあるかと。
画質悪かったりすればイメージダウンにもなるしね。
182通常の名無しさんの3倍:02/10/07 21:38 ID:???
公式サイトのコラム、更新せんかいこの未熟者!とかもついでに書いて見る。
183通常の名無しさんの3倍:02/10/07 22:28 ID:veRzd3Bd
もし続編があるなら、宇宙海賊化したツギハギだらけのボルトガンダムとか見てみたいな。
184通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:14 ID:???
クロスボーンルトガンダム
185通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:29 ID:???
ウォルターガンダムの操縦者がまだ謎だった頃、「妹をDG細胞で延命して
もらうことを条件にマスターの手先になったチコ・ロドリゲスが乗ってる」
という説を立てたのだが見事にハズレだった。
186通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:45 ID:???
>>185
まあ実際最初はチコが四天王に入る予定ではあったんだがな。

つーかその話は結構有名だと思ってたんだが。
187通常の名無しさんの3倍:02/10/08 06:38 ID:???
聞いたことねぇ…
188通常の名無しさんの3倍:02/10/08 08:05 ID:???
いやいや、俺はマリアルイゼが乗る予定だったと聞いたぞ
189通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:55 ID:???
Gガン・・初めて見た。
しかし
マンモスガンダム・・・
もはやガンダムの面影もなく


まぁアレンビー萌えなわけだが・・・
190通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:21 ID:O3H97ugs
Gガンを観た後他のガンダムを観るとガンダムくらい呼べよと思ってしまう。
これが俺のGガンと他のガンダムを比べたときに起きた弊害。
191通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:40 ID:???
>>189
そんな貴兄に

アレンビーについて語ろう
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033617368/

俺は初めて見たガンダムがGガンだった。んで
タイツで格闘がデフォルトだと思ってたよ
192通常の名無しさんの3倍:02/10/08 20:02 ID:???
チコ=四天王
激しく弱そう…話的にもパンチが弱そう
193通常の名無しさんの3倍:02/10/08 21:43 ID:???
>>189
二つ目とV字アンテナさえあればガンダムだから無問題(w
194風の谷の名無しさん:02/10/09 01:07 ID:???
でも∀ガンダムはV字アンテナじゃない気がする
しかし何度見てもこのデザインは…アメリカ人のセンスは理解できん
195通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:34 ID:???
漏れは額が赤いと安心するな
それで当初Vとかシャイニングとか毛嫌いしていた、今はそうでもないが
Gガンでわけの分からないガンダムがいっぱい出てきたおかげで
ガンダムという記号があいまいになった気がする
196右破天警拳:02/10/09 01:37 ID:???
自分は続編があるのなら、ドモンがアルティメットガンダムに乗って欲しい。
どんな姿に進化するのか見てみたい。
3大理論があれば世直し出来るだろうし、しなかったら師匠が祟りそうだ。
197通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:48 ID:???
ドモンは新主人公の師匠”東方不敗(2代目)”で登場
198通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:07 ID:???
師匠の幼少からドモンと新宿で出会うまでの話を希望。
師匠のラブストーリーも絡めて。
199通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:08 ID:???
Gガン見た後ガンダム見たら、
タイトル出るとき「Gガンダム」に見えた…。
200通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:41 ID:???

  \ 今だ!200ゲットー!!
    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___/|         。   (´´。゜
  _     _∠。__  \_     。 ゜(´⌒(´。゜。゜
  \\  /\.._______ \≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡。゜
 _ /〔| ̄) ̄) ̄)ノ___ ノ ̄(´⌒(´⌒;;       ゜
  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄       ゴボーーーーーッ
201シュバルシ:02/10/09 16:46 ID:???
甘いぞ!200!
202通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:50 ID:???
いよいよ格ゲが発売されるわけだが
203通常の名無しさんの3倍 :02/10/09 19:16 ID:???
まるで

ドモン=キン肉マン
チボデー=テリーマン
サイサイシー=ラーメンマン
ジョルジュ=ロビンマスク
アルゴ=ウォーズマン

だな
204通常の名無しさんの3倍 :02/10/09 19:27 ID:???
いぜんスーファ見で出てたヤツ、あれは凄く
やりずらかった。今回はどうなのだろうか。
205通常の名無しさんの3倍:02/10/09 21:35 ID:???
>>203
を読んで即座に「頭にモップかぶってアルゴを鞭打つジョルジュ」が
浮かんでしまったよ・・・ピシリ!
206通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:11 ID:???
TVブロスガンダム特集 狂い咲き!名物キャラ列伝

ジェリド 1P
デラーズ・フリート 1P
クェス・カテジナ 1P
ディアナとキエル 1P

師匠 見開き2P

なんてすばらしい雑誌なんだ!!
207通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:12 ID:???
どんなこと書いてあったの。教えてー
208通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:28 ID:???
>>207
なんと言うか、ライター(佐藤新)の、師匠に寄せる熱い思いが
2Pに渡りほとばしりまくっているような記事でした。
後半は、ひたすら「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」
をテンション高く実況してくれています。
Gガン以外でも、富野御大のインタビューなど、
最近の腑抜けたアニメ誌なんかより遥かに濃い。
僅か200円なので、買って読むことをお薦めします。
209通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:35 ID:???
>>202
買いたいけど懐が・・・

風雲再起が出てたら買う(w
210通常の名無しさんの3倍:02/10/09 22:42 ID:UzRw7qO0
その格ゲーって2000円の?
登場キャラ全部わかってますでしょうか?
教えてくらさい。
211通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:08 ID:AgXRBMTV
ネオ永田町代表
ガンダムドスグロイ
212田中マキコ:02/10/10 00:10 ID:RBXie7Em
嘘だー!私はまだ負けてない!
勝負だ!小泉にもう一度ファイトを申し込む!
213通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:20 ID:???
全身タイツのマキコ・・・・・・・・・・・・・・









意外と乳デカいよな?
214風の谷の名無しさん:02/10/10 13:56 ID:???
誰かPSのGガン買った人はいないのか?
215通常の名無しさんの3倍:02/10/10 14:09 ID:???
216通常の名無しさんの3倍:02/10/10 21:14 ID:E+jLKELz
テレビブロス読んだよう。書いた人がG厨ということはよーく分かったw
惜しかったのはシュバルツの事も書いてほしかったかなぁ。
217通常の名無しさんの3倍:02/10/11 21:37 ID:???
ゲーム売ってないよ〜 うわーん!
218通常の名無しさんの3倍:02/10/12 05:34 ID:???
GとW両方とも売り切れだった・・・
219通常の名無しさんの3倍:02/10/12 12:56 ID:???
出荷数少なかったのかな 
220通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:28 ID:???
意外だ、GもWも放送終了後五年以上経っとるのにな。
俺も当日二件売り切れ、翌日最後の一個とおぼしきGを買った。
声はないが、カコイイぞ!あと、デビガン最終形態にキョウジが乗っていた。

でもどっちもCSで放送中だったか。
種が不発なら、このゲームのどっちか売れた方が後番組になるのかなあ。
221通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:03 ID:???
>220
種の後番組になったらいいなあだったらいいなあ

SFCの奴も、ラスボスはマッドキョウジですた。
222通常の名無しさんの3倍:02/10/12 20:07 ID:sl1QVLN7
俺も種が失敗したら続編とか根拠の無い望みを持っちゃったりしてるけどね。
でも種が成功して続編という形が一番嬉しいけど。

ビームロープ航法もかっこいいけど俺としては超級覇王電影弾で行ってほしかったなぁ。
まぁ、これも続編で期待してる。
223通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:52 ID:???
THEバトル買えなかった奴!!
秋葉でアサルト2買うという手もありますよ
今手に入るかどうかは知らないが
224通常の名無しさんの3倍:02/10/13 01:52 ID:???
ア〜マ〜ゾ〜ンで変身できます。じゃなくて購入できます。ザ・バトル。
自分の時は1700円だったけど、今は1800円です。
郵送費はタダ。後は消費税がつくけどね。行ってみれば?
225通常の名無しさんの3倍:02/10/13 19:54 ID:???
俺はー上げる
226通常の名無しさんの3倍:02/10/14 02:30 ID:???
sage
227通常の名無しさんの3倍:02/10/14 16:16 ID:???
>183
ダブルゼータじゃないんだから。
>191
漏れのデフォルトもGガンダムですた。
おかげでターンエーが違和感がありすぎて・・・御大将には笑わせられたけど。
228通常の名無しさんの3倍:02/10/14 18:16 ID:???
>ダブルゼータじゃないんだから。
宇宙海賊化といえばF91だろ(w
229通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:00 ID:XiMyvLNA
続編作るとしても今川監督はもう監督しないって(LDより)
言ってるしあまりいいものは期待できそうにない

下がりすぎ、あげ〜
230通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:05 ID:???
そんな言動簡単に翻しますよ
世の中ゴジラみたいなもんです。
231通常の名無しさんの3倍:02/10/14 23:27 ID:SO5d36WZ
続編見たいな。
でも駄作はいらない。

今見てるけど面白い。
アレンビー━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

232通常の名無しさんの3倍:02/10/14 23:33 ID:+Ev4e46f
ミケロって第1話で頭部破壊されたのになんdね決勝に出てるん?
233通常の名無しさんの3倍:02/10/14 23:35 ID:???
>>232
何の不思議があろうか!!!
234通常の名無しさんの3倍:02/10/14 23:44 ID:???
>>232
話に直接出てこない、何か陰謀があったという事でしょう。
権力さえあれば、裏工作やルール違反もできると6話でカラトがほのめかしたり、
実はファイト以外で暗殺者が動いてたり、という事もある世界です。
235風の谷の名無しさん:02/10/14 23:57 ID:???
>>231
そういやアレンビーは引退したらしいな・・・
今後、Gジェネとかで彼女の代役どうなるんだろ?
236通常の名無しさんの3倍:02/10/14 23:57 ID:SO5d36WZ
>>232
ウォンがごり押ししたと思われる。
237通常の名無しさんの3倍:02/10/15 00:00 ID:???
>>235
西友さんの話?
ゲームでも出てたしね。

スパロボ、Gジェネなどのシリーズで
一番Gガンダム関係が豊富なのはどれなんだろう?
238通常の名無しさんの3倍:02/10/15 00:23 ID:???
>>237
現時点でゲームだとジージェネF。バトラーベンスンマムやファントマ、
旧シャッフル同盟機、風車とかがいる。でもドモンの声が酷い。

ゲームではないが、米国展開中のMIAは凄い。ミイラとか髑髏とか阿修羅とか、
牛や人魚、ピエロも発売予定に入っているそうな。
239通常の名無しさんの3倍:02/10/15 01:29 ID:???
米国展開中のMIAって何?
240通常の名無しさんの3倍:02/10/15 01:32 ID:???
アレンビーの代役はVのフラニーとか
241通常の名無しさんの3倍:02/10/15 01:34 ID:???
ガンダムのアクションフィギュア。
日本でもマンダラとネロス発売という驚異の展開があったが
アメリカの方は狂気としか言いようが無い
242通常の名無しさんの3倍:02/10/15 01:42 ID:???
キョウジはいつのまにゲルマン忍術覚えましたか。
243通常の名無しさんの3倍:02/10/15 01:52 ID:???
>>240
むしろミリエラ
244通常の名無しさんの3倍:02/10/15 02:06 ID:???
>235
アレンビーの西友さんなら藍より青しに出てたみたいだけど…
引退する直前の仕事なんかいな
245通常の名無しさんの3倍:02/10/15 13:25 ID:???
Gガンダムスレみてあまりにも嬉しくて書き込みしてみたり。

放送当時、はまりまくってビデオに撮っていたのだが
22話あたりをうっかり撮り逃してしまい、あまりの
悔しさにマジ泣きして怒りまくりその日の塾をサボった
思い出が。

今思い返すと笑みが零れる懐かしい思い出です(w
246通常の名無しさんの3倍:02/10/15 13:54 ID:???
>>245
いい話だ・・・(ノД`)
247通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:41 ID:???
>>235
劇団青年座HPにはまだ載ってるけど…。
www.seinenza.com/profile/hidaka_narumi.html
248通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:42 ID:???
引退したのはレイン役の天野由梨だろ?
249通常の名無しさんの3倍:02/10/15 14:53 ID:???
>>242
シュバルツ(元)+きょうじ=しゅばるつ
250通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:05 ID:???
もし、今Gガンが製作されてたら、
ノーベルガンダムのデザインはどーなっていたのだろうか。
メイド辺りかな?
251通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:40 ID:???
チャップマンってガンダムファイト三連覇してるよね。
東方先生は一回。
まあその一回でGFに興味なくしたけど。

9〜11回大会優勝 チャップマン
12回大会優勝 東方先生 準優勝 ウルベ
13回大会優勝 ドモン
でいいの?
252通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:48 ID:???
いいよ。他にも設定有るけど興味あったら調べてね
253通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:53 ID:???
チャップマン本当に強いのか?
ジョルジュの突きを避けろよ!なに、ぼさっと立ってんだよ。
それにライフルって卑怯じゃないか。
その割、ガンダムローズに何発も当てても破壊できない威力。
おまえのどこが強いんだぁ〜。
254通常の名無しさんの3倍:02/10/16 00:57 ID:???
>>253
話の流れからして、何度も当てて、はいたぶってるんじゃないのかな。
ぼさっと立ってる…DG細胞で死んだのが生き返った実はゾンビ状態だから
頭悪くなったんだよきっと。
255通常の名無しさんの3倍:02/10/16 03:06 ID:???
>>229
なら、Gガン続編やるとしたら監督が富野でキャラデザあきまんだきぼーん
256通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:21 ID:sU1gsBBz
沈みすぎage
257通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:31 ID:???
>>251
とりあえずじゅんゆうしょうはちがうとおもわれ。
258通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:47 ID:???
>255
監督富野さんだとGガンじゃなくなるYO!
259通常の名無しさんの3倍:02/10/16 11:08 ID:???
強くなりすぎたドモンが(達でもよし)、ハンデとしてファイティングスーツを着ないで戦う。
そんな続編どうでしょう?、もしくは腕組みしたままとか。
260通常の名無しさんの3倍:02/10/16 11:13 ID:???
そういえば石破ラブラブ天驚拳の王様は腕組みしたまま
デビルガンダムを倒しちまったな・・・
261通常の名無しさんの3倍:02/10/16 11:19 ID:???
ゴッドてあまり足技が無さそうだから、続編では作って欲しい。
足のバーニアを出力全開にするとサーベル状になるとか。
262通常の名無しさんの3倍:02/10/16 12:24 ID:pk3GwrTT
ハイパー金色の脚スペシャル!?
263通常の名無しさんの3倍:02/10/16 12:25 ID:???
ああ、あげちまった…。
あげるつもりは無かったんです。
264通常の名無しさんの3倍:02/10/16 12:28 ID:???
>>259
それは、えーーと



マッパで戦うの?









                             ・・・・・・・・・(゜∀゜)イイ!!
265通常の名無しさんの3倍:02/10/16 13:01 ID:???
>>264
たしかスーツ着なくても簡易装置でうごかすという意味
まあマッパでもいいけど放送できない罠が(w
266通常の名無しさんの3倍:02/10/16 13:01 ID:???
ちゃんとモザイクが入ります
267通常の名無しさんの3倍:02/10/16 13:03 ID:???
アレンビーやレインにはモザイクではなく♥が付きます
268通常の名無しさんの3倍:02/10/16 13:06 ID:???
らぶらぶ天驚拳放送禁止に!!
269通常の名無しさんの3倍:02/10/16 15:06 ID:???
>>251
ちと遅いが
売るべは準優勝者なくないか?
シャイニングの系番からして
270通常の名無しさんの3倍:02/10/16 18:50 ID:???
R18指定のアニメになりますた
271通常の名無しさんの3倍:02/10/16 20:07 ID:???
>>269
>257
272通常の名無しさんの3倍:02/10/16 23:09 ID:???
ネオバチカンってあるんだろうか?
イタリア=バチカンだからないかな?
273通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:07 ID:???
>ネオバチカン

コロニーは巨大な十字架で決まりだな。
274通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:15 ID:???
レインってすごいな。
東方不敗が正体を見ぬけないほどの速さで動く
シュバルツを目視してんだから。
275通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:20 ID:???
>>274
どのシーン?
276通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:52 ID:???
ドモンとアレンビーがタッグ組む話の最初らへんだと思う。
ネオ香港市庁舎に忍び込んだシュバルツを
ハケーン。
そのあとついていって巻き込まれ
ミケロがビルを斬った。
277通常の名無しさんの3倍:02/10/17 02:18 ID:???
しかし、ドモンは大人気無いなw。そこが良いんだが。
デスアーミー相手にフィンガーソード使うなよと思ったよ
278通常の名無しさんの3倍:02/10/17 02:46 ID:???
デスアーミー相手だろうがデビルガンダム相手だろうが
シャイニングフィンガーソード使うのに大人気ないも何もあるのか?
279通常の名無しさんの3倍:02/10/17 04:42 ID:???
2000倍の重力を発生させたら天変地異とか起きないのか?
280通常の名無しさんの3倍:02/10/17 16:43 ID:???
あのシールド内だから無問題
281通常の名無しさんの3倍:02/10/17 19:32 ID:nNn2OVo5
あげ
282通常の名無しさんの3倍:02/10/17 20:01 ID:???
>>276
ビルが崩れるシーン、アメリカじゃカットだろうな
昨日見てそう思った
283通常の名無しさんの3倍:02/10/17 22:00 ID:???
>>277
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=BA11491
アメリカのお子にはひょっとしたら大人気かも?
リンク探しながらオトナゲないと読むと気付いた俺。

>>282
マンハッタン戦闘エリアと自由の女神砲、マッカーサーモドキは出たらしい。
284通常の名無しさんの3倍:02/10/18 00:22 ID:???
最終回近辺でこっそりいた歴代ガンダムってどのくらいいただろ?
記憶にある中では初代、GP-01Fb、GP-02、V2、Wとかあとザンボット3もいたね。
285通常の名無しさんの3倍:02/10/18 00:33 ID:???
ZとF91も
286通常の名無しさんの3倍:02/10/18 00:59 ID:???
鉄人28号も…
287通常の名無しさんの3倍:02/10/18 08:40 ID:???
クロスボーンもちゃっかりといます。
288通常の名無しさんの3倍:02/10/18 12:25 ID:???
ガンダムXぽっい奴がいたような・・・
289通常の名無しさんの3倍:02/10/18 14:08 ID:???
ダイターンもね。
290通常の名無しさんの3倍:02/10/18 14:16 ID:???
Gガンの世界ってガンガルがいても違和感なく溶け込めれそうだな。

それだけGガンの世界に許容量があるということか。
291通常の名無しさんの3倍:02/10/18 15:07 ID:/FxSXSyl
なぜ下げで書き込む?
292通常の名無しさんの3倍:02/10/18 16:25 ID:???
なぜsageで書き込まない?
293通常の名無しさんの3倍:02/10/18 17:09 ID:???
>>284-290
じゃあそいつらは仮にGガンの格ゲーに続編が出たとしたら出せるな、隠しで
294通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:10 ID:???
石破ラブラブ天驚拳は流派東方不敗の中にあったのかな・・・
ドモンのオリジナルとも考えられるが前シャッフル同盟に1人いたよね女性・・・
295通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:18 ID:???
クイーン・ザ・スペードか?
つまり師匠とデキていたと…。

ていうか、マジレスすると石破天驚ゴッドフィンガーと一緒であれはドモンオリジナルじゃないか?
296通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:59 ID:???
ブラックジョーカーじゃなかった?
あの声からして非常におばさん臭いんだが・・・
大体前シャッフル同盟って平均年齢何歳だよ。
おまけに乗ってるのは本当にガンダムなのか?
様々な謎が漏れの心を締め付ける。

そういえばGとターンAの2本立てをビデオで借りて並行して見たが
御大将の「シャイニングフィンガー」って
何気にドモンのゴッドフィンガーと動きが全く同じなんだな。叫ぶ言葉が違うだけで。
使ってる刀も似てるし、御大将=ドモンの子孫、なんてのを信じかけてしまった。
297通常の名無しさんの3倍:02/10/18 19:33 ID:???
>>295
つまり新しい技を編み出したことでキングオブハートを継承した・・・みたいなものかな?
298通常の名無しさんの3倍:02/10/18 19:37 ID:???
>>296
マスターアジアは50歳だそうだから、旧シャッフルもだいたいそれぐらいの年かな?
299通常の名無しさんの3倍:02/10/18 19:48 ID:???
>>296
すまん。多分それが正解だよ。
御大将の先祖がドモンか…。
確かにある意味熱血キャラのような気も…。

>>297
真の称号継承は単に本気の師匠を倒せたからじゃないかと。
でも新しい技をドモンが産み出す事で、師匠に打ち勝ったという事を
印象付ける意味もあったと思う。

>>298
と、いう事はラブラブ天驚拳がもともとあった技で4年前ブラックジョーカーと使ってたら…。
…漏れは熟女好みではないので激しく見たくねえ…。
300通常の名無しさんの3倍:02/10/18 19:55 ID:???
御大将で思ったが∀ガンダムのテクノロジーとGガンのテクノロジー
どっちが上かな?
自分はGガンのような気がするが
301通常の名無しさんの3倍:02/10/18 20:07 ID:???
>>300
まだスレ沈んでないかも知れないからそこでやってきなさい
302通常の名無しさんの3倍:02/10/18 20:11 ID:???
>>301
すいません・・・
議論スレあったんですね探します
303通常の名無しさんの3倍:02/10/18 20:29 ID:???
>>293
いくら何でも鉄人28号は無理だろ(w
304通常の名無しさんの3倍:02/10/19 00:29 ID:???
>>296
ブラックジョーカーがおばさん臭かったらナスターシ(ry
305通常の名無しさんの3倍:02/10/19 07:56 ID:???
>>299
今川も認めるオフィシャルストーリーで
まだドモンぐらいの年齢だったマスターアジア等のシャッフル同盟が
第7回ぐらいのガンダムファイトに出ていたような・・・・・・

あるとしたら4年前よりその時じゃない?
306通常の名無しさんの3倍:02/10/19 09:11 ID:???
>>305
その大会の終わりごろになってようやく天驚拳を習得したわけですが。
307通常の名無しさんの3倍:02/10/19 14:17 ID:???
役立つかどうか分からんが別スレより転載

第1回(FC8年)ネオギリシャ バルカンガンダム ヘローダ・ディオニソス
第2回(FC12年)ネオアメリカ ガンダムフリーダム フィアー・ファラデル
第3回(FC16年)ネオエジプト ファラオガンダムV世 ダハール・ムハマンド
第4回(FC20年)ネオチャイナ フェイロンガンダム サイ・フェイロン
第5回(FC24年)ネオフランス バロンガンダム フェルナンド・ロワール
第6回(FC28年)ネオイタリア ガンダムトーネード ビットリオ・アルジェント
第7回(FC32年)ネオドイツ カイザーガンダム ウォルフ・ハインリヒ
第8回(FC36年)ネオロシア コサックガンダム スキレイ・ジリノフス
第9回(FC40年)ネオイングランド ブリテンガンダム ジェントル・チャップマン
第10回(FC44年)ネオイングランド ブリテンガンダム ジェントル・チャップマン
第11回(FC48年)ネオイングランド ブリテンガンダム ジェントル・チャップマン
第12回(FC56年)ネオホンコン クーロンガンダム マスターアジア
第13回(FC60年)ネオジャパン ゴッドガンダム ドモン・カッシュ
308通常の名無しさんの3倍:02/10/19 14:26 ID:???
>305
じゃあ彼らが乗ってたモビル・スーツは
第7回当時の彼らの乗機のカスタムタイプか?
・・・24年前のガンダム・・・最早気合と根性の整備が必要だな。

でも、良く考えたらガンダムって国家の財産なわけで。
彼らが強奪して私有してたのかな?それとも彼らも13回大会でどこかの国のファイターだったんだろうか。
309通常の名無しさんの3倍:02/10/19 15:16 ID:???
ファイアーフィンガーーー
310通常の名無しさんの3倍:02/10/19 15:49 ID:???
>>308
カスタムタイプか?→ちがう。別の機体

どこかの国の…→ちがう。ガンダムファイトの正当性を認めるために(略 マスターだけ。
311通常の名無しさんの3倍:02/10/19 16:01 ID:???
というか、彼らの愛機がガンダムである必然性はないし。
あるいはガンダムファイト以前から、代々受け継がれてきた機体という可能性もある。
シャッフル同盟自体はかなり昔から存在していたはずだし。
312通常の名無しさんの3倍:02/10/19 16:12 ID:???
>>311
そーいえば彼らの愛機は「ブラック・ジョーカー」とか「クラブ・エース」とか
って名前であって、「○○ガンダム」では無いしね。

しかし、師匠はシャッフル時代にあの「キング・オブ・ハート」機に乗ってた
のか?弁髪&ハート型変形の。
想像つかねー。((;゚Д゚)ガクガクブルブル。
313通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:48 ID:???
ttp://www.gundam.channel.or.jp/program/_gg_msma.shtml
正式なシャッフル機体名はシャッフル・なんたら、でしょう。

シャッフルハートはジージェネFに出てたSDのが、実はメジャーデビュー?
リアル頭身だと割と最近出たGUNDAM WEAPONS Gガンダム編にあった。
314通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:16 ID:???
そういえばマスターガンダムはシャッフル・ハートとクーロンガンダムが
DG細胞によって融合した物だとか聞いた事が有るような、無いような・・・
315通常の名無しさんの3倍:02/10/19 22:51 ID:???
>>314
まあ落ち着いてもう一度本編を見てみようや
そこに答えはあるから
316通常の名無しさんの3倍:02/10/20 06:10 ID:???
種で沈みすぎage

ブラックジョーカー以外のシャッフルにももっと喋って欲しかった
317通常の名無しさんの3倍:02/10/20 09:58 ID:???
>>314
マスターグレードの怪しげな設定は無いものと思っていたほうがいいです。
318通常の名無しさんの3倍:02/10/20 11:50 ID:???
でもあの凶悪なデザインはネオ香港が作ったものなのかな。
大体どうやったらクーロンガンダムの装甲にあの頭が入るものかと小一時間
319通常の名無しさんの3倍:02/10/20 12:17 ID:???
みてなかったのかよ?
320通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:25 ID:???
単行本って全3巻ですか?
今でも売ってる所って無いですかね?
321通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:50 ID:G3neInTt
>>318
ジョンブルガンダムからグランドガンダムが出てくるんだぜ
322通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:58 ID:NddDIUmI
>>318
瞬時にDG細胞増加
その後瞬時に自滅
そして瞬時に風化
323通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:00 ID:???
師匠最期の回以外で一番好きな回は?
俺は37話が割と好き
324通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:09 ID:???
>>323
あえてはずして39話
325通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:12 ID:???
>>320
絶版ではないし、アマゾンでも買えるよ
326通常の名無しさんの3倍:02/10/20 19:42 ID:???
>>325
アマゾンでは3巻が在庫切れですた
327通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:52 ID:???
>>323
師匠最期以外なら、49話が好きだ。誰が何を言おうと絶対俺はアレが好きだ。
328324:02/10/20 21:14 ID:???
>>327
そうだな。俺も好きだ。王道だと思って外しておいた甲斐があった。
329通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:20 ID:???
さっきラジオでGガンダムDVDのCMが流れてたから
近いうちにTVでも流れると思う。
ナレーションはドモン・・だろ?アレ(w
330通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:11 ID:???
ナレはマスターアジアにやらせろよっ!!
331通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:15 ID:???
>>323
ギアナ高地編クライマックスとか最終回とか盛り上がる所はどれも好きだから、
そうじゃない所であえて35話を選んでみる。

「ゴッドシャドウ」見た時に生涯Gガン好きを貫く事が確定した(w
332通常の名無しさんの3倍:02/10/21 01:34 ID:???
俺はチボデー好きなのでピエロの話は結構好きです。作画も良かったし。
ドモンとの戦いの時は、前半余計なことしたせいで、バトルの時間が少なかったので悲しい……
333通常の名無しさんの3倍:02/10/21 06:18 ID:???
ドモン以外の4人がハイパーモードで激突する話が見たかったでつ
334通常の名無しさんの3倍:02/10/21 07:59 ID:???
漏れはシャッフル4連戦、特にマックスターとドラゴンでしょうか。
何度も見直すたびに、ゴッドガンダム負けるんじゃないかと。
335通常の名無しさんの3倍:02/10/21 09:56 ID:???
2話のラストのドモンの台詞
「チボデー・クロケット・・・  ナ  イ  ス  ガ  イ  !  !」
ってのも初見の時はウケた。油っこくてたまらん。
336通常の名無しさんの3倍:02/10/21 10:41 ID:???
毎回貸し出し中でやっとの思いでレンタルショップで
act11、12を借りてきました。
シュバルツと師匠にウルウルし盛りあがってきた48話いきなり画面がおかしくなった。
音は飛びまくりスローで流したような声になるし画面は乱れまくるし最悪!
クリーナーかけても全然直らん(他のビデオはちゃんと写る)

いくら8年前だからって…(涙
このやり場のない怒りをどうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ
337通常の名無しさんの3倍:02/10/21 11:22 ID:???
>323
38話、つーかアルゴLoveです。
何も機体の整備不良ってあーた、実力で負けてないよ…。
338通常の名無しさんの3倍:02/10/21 11:55 ID:???
>>336
アレンビーで逝け
339通常の名無しさんの3倍:02/10/21 12:39 ID:???
ドモン以外のシャッフルの試合が見たかったんで
19話のドラゴンVSボルトは面白かった。

小説版ではサイサイシーVSチボデーやVSジョルジュなんてのもあったな
340通常の名無しさんの3倍:02/10/21 13:35 ID:???
>>337
ありゃあ害悪ラッシャーのパワーに機体が負けた、ということなので
ドモンのポテンシャルに耐え切れなくなったシャイニングみたいなものだろう。
2番機、用意してなかったのかな・・・ネオジャパン以外。
十分に運用試験をすればよかったんだろうが、あんな環境破壊技をそうそう試すわけにもいかなかっただろう。
師匠が見てよくも激怒しなかったな・・・
341通常の名無しさんの3倍:02/10/21 15:21 ID:???
この漫画を買いたいのですが売ってるところを知りませんか?
アマゾンは売り切れでした。
342通常の名無しさんの3倍:02/10/21 16:09 ID:???
>>340
緑豊かなギアナ高地を壊滅させたようなマスターに
環境破壊言われてもな w
343通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:04 ID:zLBvdQQY
>>341
マニアックな本屋とかでたま〜に見かけることあるよ
地道に探すべし!
344通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:47 ID:???
>>343
情報有り難うございます
マニアックな本屋で探してみます
345通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:45 ID:???
>>329
かなり無理して声出してたんだろうね・・・。

…書き込みの時間からすると、「智一・美樹のラジオビッグ○ン」
聞いてましたね、あなた。
あの番組、昔はGガンパロディドラマやってたりして面白かったのに、
今は…。
346通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:28 ID:???
サイ・サイシーの名前って、漢字表記の設定されてないのかな。
親父やじいさんにはあるようなんだが・・・。
347通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:52 ID:???
>>345
その当初に演ってた偽ドモンの方が今のよりも
ドモンに近かった(w
348通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:13 ID:???
まああれももう3年以上前の話だからね
あの頃はまだギリギリ、ドモンに近い声は出せる頃だったんだよ・・・

それでもまだ高かったけどな
349通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:14 ID:???
ナスターアジア
350通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:32 ID:???
智一・美樹のラジオビッグ○ンの初期は良かったなぁ〜
関と長沢がいろんなキャラの役やりながらお互いを罵倒し合い
言い負けそうになると麦人ネタが入ってきて面白かった
途中から変な新人が入ってきて急につまらなくなって聞かなくなってしまった

今の関の声を聞くと
当時のドモン声はどうやって出していたのかと疑問に思うよ…
351通常の名無しさんの3倍:02/10/22 17:20 ID:gPMuZ4Io
俺も初期は聴いてたなー
352通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:02 ID:zC4ASG7q
>>351
俺も今は聞いていないよ。すごくつまらないから

久しぶりにGガンを見た。
2ちゃんに来て忘れていたが俺が1番はまったやつ>Gガン


353通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:43 ID:???
俺は未だ全部録ってるよ
前回分で184回
日曜の夜はこれがあって初めて終わるな〜って実感できるって感じ

ゲストとか来ると楽しいんだよなービッグバン
354通常の名無しさんの3倍:02/10/22 23:31 ID:???
>>350
新人声優が、声作りつつ、声優特有の大き目の抑揚を付けようとすると
低い声になりがちなんじゃないかな。
七人のナナの水樹奈々も、かわいい女の子役だが声はかなり低い。

まぁ俺の自説でしかないが、今高い声にするのは、関ドモン当人は
ちょっと高めに演じてた(つもり)とかじゃないかな。
高目の声優声になった上に、声優特有の大袈裟な抑揚の付け方も上達して、
ほとんど別人声になってる、とかでは。

355通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:47 ID:???
最近の関ドモンに対する不評はよく聞くけどさ、そんなに違うのか・・・。
一度も聞いた事ないから、自分の中ではずっと「あの時のまま」だよ。
それに最近のアニメをほとんど見ないのも良いかも知れないな。
ふと思うんだが、ドモンが出来ないならトマーシュも出来ないのでは?(w
ってトマーシュはドモンよりも声が高かった印象あるから駄目か・・・。
356通常の名無しさんの3倍:02/10/23 01:56 ID:???
ロビンでDVDのCMやってたんで今聞いたよ。
凄みがかけらも無くなってる感じがする。
357通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:33 ID:???
まあ放映当時のドモンに期待するのは酷ってモンだろ。

俺はGガンの頃から関智一追いかけてるけど(出演してるアニメ、ゲーム、
ラジオとか舞台とか仕事関連を追いかけるって意味ね)、そーゆー意味では
今の声に違和感は感じないな。

みんな今の関智にはドモンを演じてほしくないって言うけど、俺なんかは
今の彼のドモンを聴いてみたいね。
ゲームとかじゃなく、アニメ、それも続編で。

記憶の中にあるドモンは所詮過去のもの。
彼も物語が終わった後、彼自身の新たな人生を歩んでいるだろう。
その今はまだ見ぬ「未来のドモン」を今の関智一に是非演じて欲しい。

関智一自身もこの思い入れある作品の続編アニメ化となれば気合が
入るだろうし、何より、昔の声をなんとか出そう出そうと無理をしている
「過去のドモン」を演じるより、新しい風を入れられる分、遥かにやりがいも
出てくるはず。

ファンとしては昔のドモンじゃなきゃって気持ちが強くなるのは良く分かる。
確かに熱い絶叫男な面ではパワーダウンしているかもしれないが、
心の葛藤やその中での新たな心の成長なんかを演じる面では今の彼は
相当期待できる。

俺たちが未だ見ること叶わぬ新たなドモンは、凄み以上に、
「何か」を秘めた男に成長した!!
・・・・嗚呼、やっぱ俺は誰が何と言おうが、Gガンの、ドモン・カッシュという
男の物語の続編が見たいぜ!!
358通常の名無しさんの3倍:02/10/23 03:19 ID:???
>346
爺さん蔡小竜
親父蔡龍白
孫蔡才紫
359通常の名無しさんの3倍:02/10/23 04:13 ID:???
答えよドモ〜ン!
360通常の名無しさんの3倍:02/10/23 07:43 ID:???
>>357
ネガティブな考えですまんが個人的には全く逆だなぁ。
ドモンは好きだが関智一はどうでもいい方なんで。

言い方が悪いけど。
361通常の名無しさんの3倍:02/10/23 13:47 ID:???
声が高くなったというならば! 未来ではなくて過去をやればよかろう!

師匠とドモンのギアナ高地での修行を前面にカムバック!
ガンダムとは関係ないので、スペシャル2時間枠として希望!!

これなら我らが愛する師匠も見れるし、関ドモンに対して納得もできる。
362通常の名無しさんの3倍:02/10/23 15:32 ID:???
「機動武闘外伝GガンダムZERO」か?(w
363通常の名無しさんの3倍:02/10/23 16:34 ID:???
ドモンの関よりレインの天野さんのが…(´Д⊂
364通常の名無しさんの3倍:02/10/23 18:43 ID:???
http://www.generation-x.co.jp/soft/onlyyou/index2.htm
魔神勇一(CV:田中秀幸)
最強の格闘家として、また
一人の漢として勇二が尊敬し、
目標としていた兄しかしある日、
家族をその拳で手にかけ自らも
炎の中にに消えてしまう。

タイガージョー(CV:田中秀幸)
真の漢!(おとこ)
影ながら勇二を見守り、漢の道
を教えてくれる。無敵と思える
強さを見せるがその正体
は一切謎である。 

               ..\\  |   ./  ./
            ヽ  .ヽヽ __,,,-|--、/ / //
 ね         ┌--ー''""...... |:::::::ヽ/^"''-,,/
         \,-/        .|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ--       ま
 |    \ __/ノ/ヽ、  ノ⌒ヽ |:::::::/V|:::::::::::::::::::|
 |     ̄"''>-' ̄"''--"---''" .|ww|--|wwwwww{        ん
 |____,,--ー'二-'     ,  , /   |ww|  i,,wwwwwv}-
 | ヽ二 ̄ ̄ ̄    / ./{.|i   .|:::ノ:::: ,,入::::::::::::::::::〉=-     ま
 |   二フ"''フ  / ∠|-|,,| |l  ノ|/;;;;;;∠  7::::::::::::/ ̄
 |-,,,,--"''ー二i /|.||/i i_,,,,二i、i {..| / o ヽ 7、:::::/   //   じ
 |  ̄二>;;;;;| |;i | i;;i " O ` ヽ,| ` t--'"/〉〉人_////
 |  ̄"''--''" i(;ヽヾ;;i ~|ヾ " 〈i .|〉  `、  |/   "ヽ、∠/   ゃ
          ヾ::::\-i       |-.、  } /ヽ、
 か    \   >;;;;;;;;;i   /二'|:::::| .// ヽヽ
          . ̄)ノ| "''-,_ "==|;;;;j,/" ノ   ヽヽ
 !!?    \ \\\ ノノi"ヽ} "''-,,|_,/,,-/   ◎ ヽヽ、-''"
   .\   \ \ ___ヽ |"'''T''.|-' / ◎__,,,--''"-''
365通常の名無しさんの3倍:02/10/23 18:58 ID:???
何を今更
366通常の名無しさんの3倍:02/10/23 20:11 ID:???
>>360
ぶっちゃけ、当時のドモンの声が聞ければその声が関ではなく非常に声の良く似た声優でも
合成音声でも構わないと。
あんたが言いたいのはそういうこと?
367360:02/10/23 20:42 ID:???
>>366
まぁ結論だけ言えばそういうことになるが今の技術じゃ不可能じゃないかと。
声が似た人で、聞いてみて違和感無ければ別にそれでも構いはしない。
GジェネF以降のゲームに出てくるドモンを聞いていると、違和感ありまくりでこまる。

特にスパロボIMPACTは新規録音と旧作のときとったやつとの併用だったので
なんだかもう、逆に笑えてきた。
368通常の名無しさんの3倍:02/10/23 22:35 ID:???
関智一は何かのインタビューで、ドモンが泣くシーンは泣いてる、とか
馬に蹴られて地獄に落ちろとかいうのがよく理解できる、とか言ってたぞ。
初めて張った主役で、番組と共に成長し、人気声優に名を連ね、希望の未来へレディーゴーした人だ。

似てりゃ他人の声でも良い、とは思わんに一票入れる。
369通常の名無しさんの3倍:02/10/23 23:26 ID:???
まあ、その髭をなんとかしろと・・・・
370346:02/10/23 23:42 ID:???
>>358
ありがd!
蔡っちゅー名字なんか。

サイ・サイシーは父や祖父よりウォンに似ている気がする (w
371通常の名無しさんの3倍:02/10/23 23:42 ID:???
Vの阪口も当初のウッソよりも今のが上手くなってるしな。
>>367
99年あたりまでは出来たものが2000年になった途端に
別物っぽくなってるのに違和感が・・・
372通常の名無しさんの3倍:02/10/24 01:08 ID:???
>>368
関智一に思い入れがある人は多いと思うけど
関智一=ドモン、じゃないしね。
当時の関はドモンの声が出せたけど居間の彼がそうとは限らない。
何年たっても声が変わらない古谷みたいな人もいるけど、正直無理矢理引っ張ってきても
声優もキャラも視聴者も不幸なだけじゃないかなと思う。
373通常の名無しさんの3倍:02/10/24 02:03 ID:???
>>372
でももしも続編作るならやっぱ可能な限り同じ声優使って貰いたいと思うな、
少なくとも俺は。
キン肉マンU世でキン肉マンやミートの声がかわってたのに正直ガッカリしたし。
374通常の名無しさんの3倍:02/10/24 06:21 ID:???
同じ人つれてきても声変わってたらそれはそれでがっかりすることをゲームから学びました。
375通常の名無しさんの3倍:02/10/24 10:36 ID:tc1FAo2Z
age
376通常の名無しさんの3倍:02/10/24 17:03 ID:???
ドモンはサイ・サイシー戦でサイ・サイシーを殺す気だったのかな?
今、楽にしてやるって……あんた、デビルガンダムのことはどこへ行ったんだ。
377通常の名無しさんの3倍:02/10/24 17:59 ID:???
殺意はないだろうけど、とにかく全力でゴッドフィンガーかまして
死んでも仕方ない、生きてりゃ儲けもの、ぐらいじゃない?
378通常の名無しさんの3倍:02/10/24 19:10 ID:???
まあこれは何度も何度も言われてきた事なんだが、あの時のドモンは
サイサイシーを殺すつもりだったってのは今川監督自身の口から公言されてる。

この何スレ前かのGガンスレで誰か言っていたが、こういうのは理屈じゃなく、
俺たちみたいな凡人では理解できない「戦う者」だけが持っている「修羅の顔」
みたいなものをドモンが垣間見せたって事なんじゃないかな
379通常の名無しさんの3倍:02/10/24 22:23 ID:???
サイサイシーの方もまさに鬼気迫る勢いで闘ってたし。
いざ闘うとなれば全力でぶつかるのが武闘家なのかも。
恐らく手を抜いた時点で武闘家としての絆は切れるんだろうね。
380通常のの名無しさんの3倍:02/10/25 00:26 ID:???
DVDのジャケ、エロ過ぎ!(w
381通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:05 ID:???
>>380
(゚Д゚ )ドコヨ?
382通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:11 ID:???
バンダイHPでジャケ絵見てきたよ。
イイ!イイ!!激しくイイ(゚∀゚)!!!!
でも逢坂さん絵柄変わったなー(´Д⊂ヽ
383通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:12 ID:???
>>382 ワテも行ってくるだす・・・
384通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:28 ID:???
>>382
でもあれは「上手くなって」変わったって感じ。
ヘタレたって意味で絵が変わった感じはしないから俺的には良し!

前にも言ったけど、佐野浩敏さんの神井草プロダクションってサークルが
出してるGガン画集でも逢坂さんの色っぽすぎるレインは見れるけど
今回のジャケ絵はそれすら越えてるな!(w
385通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:35 ID:???
前開きレインは小説3巻でも拝めれるけど、
顔がエスカでチョット萎えだたなー。
萌えたけどw

自分は決勝大会が始まった頃の逢坂絵が一番好きv
386通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:35 ID:???
387通常の名無しさんの3倍 :02/10/25 01:49 ID:???
レイン!!スゲー萌えた!!

所で前のドモンは真面目なのに、何でレインあんな格好してるんだろう?
でもモエー
388通常の名無しさんの3倍:02/10/25 02:01 ID:???
新生シャッフルと先代シャッフルの構図が同じなのが凝ってて良いね

てかまさか先代シャッフルをジャケ絵に持ってくるとは思わなんだ・・・・
389通常の名無しさんの3倍:02/10/25 02:03 ID:???
>>386 めちゃくちゃイイっすよ!

あ〜、なんか続編か外伝みたいな物が本気で見たくなって来た〜。
特にレインのエロさとジョルジュの前髪に超萌えましたがな(w
390通常の名無しさんの3倍:02/10/25 02:05 ID:???
今またアニメ化するとあんな感じでいろんな角度からのジョルジュの前髪が
見れるわけですね(w
391通常の名無しさんの3倍:02/10/25 07:00 ID:???
いや、違う……チボデーもなんか違うぞ……
392通常の名無しさんの3倍:02/10/25 07:36 ID:???
それはいいんだが、何でわざわざロゴタイトルを新作に変えてあるんだ?
他のガンダムシリーズのDVDがどうなってるのか知らんからなんともいえんけど。
393通常の名無しさんの3倍:02/10/25 13:35 ID:???
アレンビーはどんな絵になるのだろうか?
394通常の名無しさんの3倍:02/10/25 14:37 ID:???
アルゴがどこにいるか5秒ほどわかりませんでした・・・(泣
ごめんよアルゴ・・・
395通常の名無しさんの3倍:02/10/25 16:06 ID:???
>>391 Gヲタならば「変化」を潔く受け入れられるはずだ〜(w
396通常の名無しさんの3倍:02/10/25 17:34 ID:???
DVDジャケットを見てなぜか
『オタクの用心棒』を思い出してしまった…ダメ人間だもの
397通常の名無しさんの3倍:02/10/25 17:35 ID:???
>>386
ジョルジュが獅子王凱にみえた....
398通常の名無しさんの3倍:02/10/25 18:51 ID:???
むしろ師匠の顔がどうとはいえないが変わっている。。
まさに「師匠!!!」って感じ。
399通常の名無しさんの3倍:02/10/25 19:13 ID:???
「クレヨンしんちゃん」の映画DVDが特典付きで3800円。
GガンDVDは1枚6000円。

やっぱりオレらはバンダイに足元見られてるのか?
もうね、バンダイを小一時間(略)。
400通常の名無しさんの3倍:02/10/25 19:58 ID:???
でもみんな買うんだろ?
これこそ東方不敗は八卦の陣、一度はまれば抜けられぬ
401通常の名無しさんの3倍:02/10/25 20:10 ID:???
全部買う資金力のない漏れは海外版買ってしまいそうだ
402通常の名無しさんの3倍:02/10/25 20:11 ID:???
LDもってるからカワねーだろうなぁ。
403通常の名無しさんの3倍:02/10/25 21:47 ID:???
ビデオもLDも3セットずつ持ってるけど、このDVDボックスも3セット
買っちゃうだろうなぁ・・・

しめて¥216000也

Gガンヲタの冬のボーナスの正しい使い道の一例だと思ってくれ!(w
404通常の名無しさんの3倍:02/10/25 21:57 ID:???
買うよ。バンダイが客を舐めきってることはもう諦めましたし
405通常の名無しさんの3倍:02/10/25 22:19 ID:mm7NpTA9
俺は金なし学生だ。
だが俺の青春といっても過言ではないGガンのDVD!!
俺がかわずに誰が買う!?
ちなみにGロボのDVDは買ったぞ!!

「バンダイビジュアル!お前が一度に十倍の値段で出すのなら!
 俺は十対のガンダムになって予約する!!なればこそ!分身殺法
     ゴ ッ ド シ ャ ド ウ!!」
406通常の名無しさんの3倍:02/10/25 22:51 ID:???
まあそう悲観するなよ
俺的には毎回封入特典のライナーノーツと逢坂氏の新作絵があれば
それだけで充分購入理由になる

でもLDの今川監督の解説ライナーノーツほどの濃いのは期待できんかな・・・

つーか、DVD買うからLDいらんって思ってる人が居たら、それは大きな
間違いだと断言しよう!
あの今川監督の長い長い解説を見るためだけでも買う価値はある!
例えLDデッキ持って無くても!
今ならLD全巻併せても¥10000くらいかな?
もっと安いところもあるだろうけどな

・・・・これを訊いてLD買ったらDVDに付いてるライナーノーツってのが
その解説の丸写しでした!なんて事になっても責任は持てんが!(w
407通常の名無しさんの3倍:02/10/26 00:39 ID:???
>>405
あれ、微妙に意味がないような・・・
さすがドモン。
408通常の名無しさんの3倍:02/10/26 03:23 ID:???
久しぶりにサントラ聞いた。
やっぱり「戦闘男児」はイイね
409通常の名無しさんの3倍:02/10/26 06:43 ID:???
>>407
1個1個避けたり受け止めたりしてたら間に合わない、
よし、ここは分身だぁぁ!!!

という理論です。
410通常の名無しさんの3倍:02/10/26 08:17 ID:???
豪熱!マシンガーン・パーンチ!!!
411変質者:02/10/26 08:47 ID:0MDvleZx
ほ〜らほ〜らちんこだよ〜
ちんこぶらぶらだよ〜
よ〜く見てね〜〜〜〜〜〜〜〜
ハァハァ
412 ◆2SRX79BD7A :02/10/26 09:00 ID:???
ビデオ持ってるけど、さすがに画質落ちが否めないので購入確定。
ところでもう予約はした?急いで予約する必要ってあるんだろうか。
413通常の名無しさんの3倍:02/10/26 10:49 ID:???
ところでDVDに特典映像とかついてるのか?
ノンテロップOPとかそんぐらいか?
414通常の名無しさんの3倍:02/10/26 11:23 ID:???
>>412
予約締め切りギリギリまで大丈夫だろうけど、ボックスって何か初回3000セット
限定とか訊いたような・・・

まあ単品ならいつでも買えるわけだし、佐野氏のボックスアートとかに拘らない
んなら急ぐ必要はないでしょう

>>413
そのノンテロップOP、EDに加えて、当時の番宣とか関連商品のCMとかの
バージョン違いとかくらいかな
今までのガンダムDVD見る限り、スタッフ対談とか新作プロモーション映像とか
ファンの心理をくすぐるような特典は付かないだろうなぁ・・・・
415414:02/10/26 11:50 ID:???
すまん、DVDボックスは初回25000セット限定だった・・・
某DVDボックスと混同してたみたいで
失礼しました
416 ◆2SRX79BD7A :02/10/26 11:51 ID:???
>>414
そういえばボックスは限定だったか…。
でも、アニメイトとか逝けば普通に売ってそうだからなあ(定価だけど)

とりあえず11月になってから考えることにするよ。
417通常の名無しさんの3倍:02/10/26 11:54 ID:???
>>416
あ、でも予約者には先着で
「特製ガンダムファイトポスター(描き下ろしB2サイズ)」
が付くそうです

ま、予約者じゃなくても余ってれば通常購入でもくれそうですが
418通常の名無しさんの3倍:02/10/26 12:32 ID:???
やっぱりエスカとビバップ寄りの絵になったね、逢坂さん…(*´Д`)
419通常の名無しさんの3倍:02/10/26 12:36 ID:???
>>409
だが流派東方不敗の挨拶のほうが数段激しくない?
相手師匠だし・・・
420 ◆2SRX79BD7A :02/10/26 12:53 ID:???
>>417
ポスターですか…。
欲しいけど、B2だとはるトコないなあ。
まあ、金の都合がつくか分からないトコもあるんでも少しまちます。
421通常の名無しさんの3倍:02/10/26 13:43 ID:???
>>419
アレは馴れです。馴れ。
型合わせなんです。
決まった順に決まったとおりの型を披露するからずれません。
422変質者:02/10/26 13:52 ID:0MDvleZx
ほ〜ら見てよ〜
俺のおちんちんだよ〜
ハァハァしようよ〜
423通常の名無しさんの3倍:02/10/26 14:24 ID:???
ビデオ録画したのまだ残ってるんだがDVD買おうかな?
ボロボロだし一部重ねどりしちまったし(なんでツメ折ってないんだよぉ〜)
424通常の名無しさんの3倍:02/10/26 15:20 ID:???
決勝戦最初でガンダムで見せた演舞も
流派東方不敗の方の一つなのかね。
425419:02/10/26 15:48 ID:???
>>421
あの速度はマシンガンパンチを超えてない?
426通常の名無しさんの3倍:02/10/26 17:13 ID:???
マシンガンパンチと演舞の拳は重さが違うんだよ。
チボデーもあれくらいやってるシーンあったけどそれは一発一発が軽いから
427通常の名無しさんの3倍:02/10/26 19:13 ID:???
豪熱!マジンガーパンチ
428通常の名無しさんの3倍:02/10/27 01:09 ID:???
サイクローン・パーンチ!
429通常の名無しさんの3倍:02/10/27 01:39 ID:???
シュバルツはジャケ絵に載ってないね。やっぱ人気ないのかなあ
430通常の名無しさんの3倍:02/10/27 02:09 ID:???
>>429
いやいやギアナの修行時におそらく
431通常の名無しさんの3倍:02/10/27 03:05 ID:???
432通常の名無しさんの3倍:02/10/27 12:31 ID:???
板違いかもしれんが、THEバトルのデビルガンダムの倒し方を教えて下さい
ゴッドガンダム以外で勝つことが出来ません!
攻撃してものけぞらないからすぐに端に追い詰められてハメ技をかけられます
はっきりいってインチキ以外の何者でもありません!
誰か助けてください〜(TT)
433通常の名無しさんの3倍:02/10/27 14:48 ID:VWOvqJYw
あの格げー面白い?だったら買いたいっす。
434通常の名無しさんの3倍:02/10/27 14:49 ID:???
小P→大P→ファイヤ(石破天驚拳

そういうげーむです。かなり大味。
435通常の名無しさんの3倍:02/10/27 15:33 ID:???
FLY IN THE SKY〜♪
436通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:00 ID:sOOURi1y
>>429
シュバルツが人気ないなんて初めて聞いたよ
437通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:15 ID:onocLS5X
ないの?
438通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:16 ID:???
師匠とシュバルツとアレンビーはGガンを支える三本柱デスヨ
439通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:17 ID:???
あるよ
440通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:17 ID:???
師匠、シュバルツ、ドモンじゃねーの。
441通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:22 ID:???
人気がないのはシャッフ・・・
442通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:25 ID:???
>>441
違う!シャッフル同盟に人気がないわけじゃない!!
人気が無いのは
チボ・・
ジョル・・
443通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:26 ID:???
いや、その二人の方が周りでは人気あるんだが。
444通常の名無しさんの3倍:02/10/27 22:37 ID:1RgOtzW6
アルゴ・・・・

俺は・・・好きだ・・・
445通常の名無しさんの3倍:02/10/27 22:47 ID:???
俺も好きだよアルゴ。ナスターシャも。
446通常の名無しさんの3倍:02/10/27 23:38 ID:???
サイサイシーは子供たちに人気あったらしいしね
447通常の名無しさんの3倍:02/10/27 23:39 ID:???
アルゴは大人好みのキャラクター。
今格好良く見えるのはマーメイドガンダムかな。
あの兄妹の末路が激しく気になる・・・
448通常の名無しさんの3倍:02/10/28 03:04 ID:???
ウォン首相ファンは私だけですか?
あとカラトは首相になれたんだろうか?
449通常の名無しさんの3倍:02/10/28 03:31 ID:???
正直、チコ・ロドリゲスが嫌いだったりする
450フランク・ガストロ:02/10/28 03:49 ID:???
俺のアラクノガンダムが最強だ!!
451通常の名無しさんの3倍:02/10/28 04:52 ID:???
>449
確かに微妙に我侭な奴だったってゆーかどうにも行動がしっかりしてないとゆーか。
452通常の名無しさんの3倍:02/10/28 12:31 ID:???
DVD予約の店頭締め切りの11/17ってBOX1の締め切りってこと?
昨日BOX1〜3まで近所のヨドバシで予約したけど。
453通常の名無しさんの3倍:02/10/28 17:14 ID:???
今になってウォン首相重度のチョコレート好きだってことが判明した。
てっきりワイン飲んでるのかと思ったら、ポッキーだったとは・・・
454通常の名無しさんの3倍:02/10/28 17:32 ID:???
形式番号 名称 頭頂高 本体重量 パワー スピード 攻撃力 守備力 索敵能力 適応能力 総合 装甲材質 武装 必殺技

GF13-017NJ シャイニングガンダム 16.2m 6.8t 19.91(19.90) 18.86(46.77) 22.18(52.48) 18.31(19.90) 18.17(19.90) 19.11(19.90) 117.54(178.85)

GF13-017NJII ゴッドガンダム 16.6m 7.5t 23.90(32.59) 40.51(49.73) 36.21(54.68) 21.67(27.62) 24.22(30.47) 29.48(32.99) 175.99(228.08)

GF13-006NA ガンダムマックスター 16.3m 7.3t 18.76 17.77 26.79 22.77 16.99 15.21 118.29

GF13-011NC ドラゴンガンダム 16.4m 7.4t 18.94 22.21 18.08 15.54 18.22 27.43 118.42

GF13-009NF ガンダムローズ 16.2m 7.2t 16.51 25.11 18.11 17.94 24.36 16.22 117.65

GF13-013NR ボルトガンダム 17.3m 8.9t 27.71 16.11 18.16 23.51 17.21 16.16 118.86

GF13-021NG ガンダムシュピーゲル 16.3m 7.3t 22.31 24.06 26.62 24.58 23.02 29.16 149.75

JMF-1336R ライジングガンダム 16.2m 6.7t 18.67(18.67) 18.72(18.72) 20.85(21.97) 21.25(19.54) 18.12(18.12) 18.98(18.98) 116.59(116.00

GF13-001NHII マスターガンダム 16.7m 7.2t 30.22(24.11) 27.86(47.31) 34.65(53.17) 31.52(25.02) 28.87(28.87) 29.99(29.99) 183.11(208.53)

Gガンの中の比較の奴みたい。ずれまくってるけど許してね。
しかし、ゴッドとマスターは凄いインフレしてるなぁ
455通常の名無しさんの3倍:02/10/28 18:18 ID:???
>>453
アレはウォン・ユンファの元ネタ、チョウ・ユンファが「ゴッド・ギャンブラー」
という映画の中で「チョコが好きなギャンブラー」って設定だからではと思
われ。
サングラス&コートなのも「男たちの挽歌」由来だよね?
456通常の名無しさんの3倍:02/10/28 18:36 ID:???
>>454
元々合計120以内という約束事を最初は決めていたが、
マスターやシュピーゲルで面倒になったので規制撤廃しました。
457通常の名無しさんの3倍:02/10/28 19:26 ID:???
ドモン以外の4人に後半の新ガンダムを与えなかったのは、サンライズ側も
しまったと思ったろうな(Vと違って玩具が売れまくったし)

Wではその辺の反省も踏まえて、ゼロやらカスタムやらでワンサカと…(w
458通常の名無しさんの3倍:02/10/28 20:57 ID:???
>>457

そ、そんな状況でも新機体になれなかったサンドロックって・・・・・ ゚・(ノД`)・゚・
459通常の名無しさんの3倍:02/10/28 21:44 ID:???
>>455
サングラス&コートは今川監督の冬のいでたちなんだと耳にしました。
どうなんでしょ。

ウォン首相はねえ…あんな人見たこと無いです。
ホントに馬になんてねえ…        ちょと萌え
460通常の名無しさんの3倍:02/10/28 22:43 ID:???
>>459
ジョルジュにからんだチンピラが、まんまそのカッコをした今川だったな。
461通常の名無しさんの3倍:02/10/29 02:09 ID:???
>>459
ウォン首相は、小悪党というには作劇上のポストが重要すぎ、
大悪党というには食らったネタが面白すぎる、
そんな不思議な魅力を持ったチャーミング・プレジデント。
>>458
一応エンドレス・ワルツで5人とも新しいガンダムに乗り換えているけどな。
462通常の名無しさんの3倍:02/10/29 09:09 ID:???
>>458
サンドロックも一応、宇宙用に改装してあるらしいが....(スラスターとか?
通常の30%くらいは性能良くなってるのでは?
463通常の名無しさんの3倍:02/10/29 11:30 ID:???
つーかサンドロックと同じ立場なのにまったく話題にで無いヘビーアームズって(w
464通常の名無しさんの3倍:02/10/29 13:40 ID:???
どうでもいいがスレ違い。
465通常の名無しさんの3倍:02/10/29 17:21 ID:???
未来世紀は重力や慣性の制御を可能としている世界である。その技術は世界経済や国際関係に大変換をもたらし、パワーポリティクスの

構造にも変革をもたらした。支配者層の宇宙脱出や地球のスラム化なども、そのような変化の一旦だったのだと言うことが出来る。

 そういった変化の中で、材料工学やエネルギー機関関連の技術などは飛躍的な発達をみた。いわゆる超伝導などの伝送関係の技術は

もとより、金属や非鉄金属、あるいは合成樹脂、高分子化合物などの分野で、数年前には考えることも出来なかった、ドラスティックな

変化が現実のものとなったのである。それらはいわゆる原子レベルでの加工や融合などといった最先端の科学現場はもとよりコンシューマー

レベルにも多様な恩恵をもたらす一大変革であった。

 モビルファイターなどの装甲などに用いられる資材も例外ではなく、従来の装甲材とはまったく概念の異なる防御装備などを可能と

している。こういった技術革新が可能とした装備の一つがレアメタルハイブリッド多層材である。

 この多層材の特徴は、一言で言ってしまえば金属と合成樹脂の特徴を合わせ持つ素材であるということになる。

つまり、金属のような堅牢さと耐熱能力および、合成樹脂のような柔らかさと捻性を同時に実現しているのだ。これはポイント的に頻繁に

相手の攻撃を受ける、あるいは防ぐ必要のある部分などに多用され、敵の攻撃を跳ね返し、潜熱を昇華させ、衝撃を吸収し、機体を保護する。

似たものはシャイニングガンダムの腕部分などに装備され、敵の銃弾やビームサーベルの高熱などを独特の形状変化で防御している。

これらの素材の特徴は、構造的に層を形成しているわけではなく、ひとつの素材の中で、別の機能をもった領域が積層して現れているという

ことでもある。

つまり、素材の最上面の状況や環境の変化に応じ、その素材の位相変換が急速に進行し、構造は変化を起こすのである。

 無論これなどはあくまでも一例だが、モビルファイターに使用される装備のうちではもっとも露骨にこういった素材の特徴を体現していると言える。
他にこういったの載ってるサイトある?
466通常の名無しさんの3倍:02/10/29 19:45 ID:???
>>その素材の位相変換が急速に進行し
って、seedのPS(相転移)装甲かよ!
467通常の名無しさんの3倍:02/10/29 20:29 ID:???
>461
>チャーミング・プレジデント
なんとなく、奴が女であるGガンを妄想してしまった。
尊大。熟女。そいういうのを押したおしてみてー(`∀´)=3 ムフー
468通常の名無しさんの3倍:02/10/29 23:18 ID:???
>>459
DG細胞で自分のグラサンを再生しちゃう所がステキ過ぎ。
469通常の名無しさんの3倍:02/10/30 04:29 ID:ZsHtUoJp
つーかわざわざあのあまり役に立ってなさそうなサングラスを再生する理由ってあるのかね。
470通常の名無しさんの3倍:02/10/30 05:54 ID:???
その質問はシャア専用機を赤くするのに意味が有るのかって質問に似てるね。
471通常の名無しさんの3倍:02/10/30 07:45 ID:AMtjoyf9
>>465
Gガンのサントラの4つ目のを買え。
今すぐに。

はっきりいってうざい。
472通常の名無しさんの3倍:02/10/30 08:09 ID:???
もしドモンが師匠の思惑通りにデビルGのコア(生態ユニット)になってたら
けっこうオモロイかも
呼び出すときに「でろー−−−ッ、デビルガンダームッ!!」パチン
473通常の名無しさんの3倍:02/10/30 11:16 ID:???
>469
顔の一部なんだろ
474通常の名無しさんの3倍:02/10/30 15:32 ID:???
>>472
どうやって外出るんだよ。
475通常の名無しさんの3倍:02/10/30 16:15 ID:???
師匠の思惑って何だったんだろう?
生態ユニットは一生デビルガンダムとして行き続けるから
ドモンを乗せたがっていたのはドモンだけは生きてて欲しい
という師匠の優しさなのだろうか・・・


既出ですか?


476通常の名無しさんの3倍:02/10/30 16:57 ID:???
>>475

ネタにマジレスマン参上

師匠の思惑→デビルガンダムを使い人類を排除して自然を再生させたい
ドモンを載せる理由→究極のマシンには最高の肉体が必要。
何故自分が乗らないのか→病魔に冒されている、すでに年老いている、などの理由。
477通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:20 ID:???
>>476
いや・・・それを踏まえて書いたのだが・・・
わざわざ究極にしなくても十分な戦力な訳で
師匠自身DG細胞を使わなかった時点でおかしい
病魔に冒されていても直せる訳だし・・・
やはり自分の弟子に止めて欲しかった・・・
というように思いたいんだが
478通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:23 ID:???
ネタにマジレスマン参上

>師匠自身DG細胞を使わなかった時点でおかしい
自然触媒云々はいいとして自分の身体に使って無理に力を増強するのには気が向かなかった。
そもそもそういう流派。
>病魔に冒されていても直せる訳だし・・・
ゲームの設定なんかを持ち込まないでくれ。スパロボRとかではそんなんだったが。
>やはり自分の弟子に止めて欲しかった・・・
一部有っただろうが最終目的を変えるつもりは微塵もない。
だから最後にやり方が間違っていたみたいなことは言ったが、目的そのものが悪かったとは言ってない。
479通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:32 ID:???
どうでもよいがカッシュ博士はアルティメットガンダムでどうやって地球を再生するつもりだったんだ?
480通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:33 ID:???
地球と合体
481通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:33 ID:???
>>478
DG細胞で治せるというか現状維持にはならんか?

>自然触媒云々はいいとして自分の身体に使って無理に力を増強するのには気が向かなかった。
>そもそもそういう流派。

これ書かれたらどうしようもないな・・・
だが自分はダメだが他人は良し・・・その精神はかなりやばいぞ
482通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:42 ID:???
ネタにマジレスマンみたび参上

>>479
アルティメット細胞で植物やらなんやらに自己再生機能などをつけ、
再生し終えた後は土やらなんやらにするつもりだった。
つまり、最終的には>>480

>>481
>・・・その精神はかなりやばいぞ
死に際に自分でそういってる。
483通常の名無しさんの3倍:02/10/30 17:59 ID:???
師匠自身あまり酷い事したか?
ほとんどドモンに邪魔されてたし
思っていたことは確かに酷い事かもしれんが
何かしたようで何も起こっていない
そんな状態じゃないかな
精神までほんとに腐っていたらどんなことでもするぞ・・・
ミケロみたいに

まあ最終的にはウルベやらウォンみたいなのが居る訳だし
484通常の名無しさんの3倍:02/10/30 18:03 ID:???
新宿のゾンビ兵なんかがあるな
485483:02/10/30 18:09 ID:???
新宿自体は師匠というよりはデビルガンダムが起こした人類抹殺じゃないかな?
間違ってたらスマソ・・・


486通常の名無しさんの3倍:02/10/30 18:15 ID:???
マスターアジアが自分から各国ファイターを罠に嵌めたりしてやってました。
487483:02/10/30 18:22 ID:???
シャッフル前同盟が4人を見たときに素質に気が付ついたのなら
師匠も気が付き前シャッフル同盟総入れ替えを考えた・・・

こんなんじゃダメ?
488通常の名無しさんの3倍:02/10/30 18:25 ID:???
別に師匠は悪者で良いと思うけどなぁ。
だからこそ45話が光ると思うし。
489通常の名無しさんの3倍:02/10/30 18:29 ID:???
ネタにマジレスマン予告どおりに只今参上!

>>487
かつての仲間に、「そんな奴ら助けて、お前ら何してんの?」と言ってましたが。
490通常の名無しさんの3倍:02/10/30 19:02 ID:???
>>488
見れば見るほどあの生き様は悪者に見えなくなってしまって・・・


>>489
そうでも言わなきゃあの場面は言うことがないような・・・
491通常の名無しさんの3倍:02/10/30 19:04 ID:???
そもそもシャッフル同盟の面々を入れ替える理由が師匠にはない。
その辺も頭に入れての発言だろうね?
492通常の名無しさんの3倍:02/10/30 19:17 ID:???
新しい世界に向かうにはやはり老いた力より若き力が必要だったから(←書いててちょい寒気が・・・)
自分は後継者がいるが他の四人には居ないので
493通常の名無しさんの3倍:02/10/30 19:49 ID:???
うん、で、シャッフル交代とデビルガンダムによる地球再生とどういう関係があるんだね?
494通常の名無しさんの3倍:02/10/30 20:55 ID:???
前シャッフル同盟より強くなると踏まえた上での行動ならば
その力で自分の暴走を止めて見ろ・・・みたいな
もし止められなければ考えていた事を行動に移す(ドモン生態ユニット化)

人類抹殺を地球再生の目的としている師匠に対し全てを助ける事が目的のドモン
自分が倒せないようでは新しい世界は望めないと考えた

デビルガンダムはドモンを鍛えるためと最終手段のため・・・

そろそろ矛盾が出てない?
495通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:01 ID:???
ネタにマジレスマン五たび現る

そもそも自分が暴走しているとは思っていない。
自分で破壊してしまってショボーンとしてたとこにたまたまデビルガンダムがきて、
それを利用することを思いつき、地球再生を第1の目標にまい進してた。

シャッフル同盟だろうがなんだろうが、邪魔するやつはただの敵。
結局ドモンやその仲間はその辺がわからなかったから最後まで敵対してた。

最後の最後、ランタオ島での決戦でドモンに「抹殺しようとする(略」と言われ、
さらに勝負に負けたことでようやくまずい方法を取っていたなと気付いた。
496通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:07 ID:???
まあひとつ言える事は、あの新宿決戦の時、先代シャッフルが次代の
若者達を救う為に命を投げ出さずマスター&デビルガンダム殲滅に力を
傾けていたら、そこでGガンという物語は終りを告げていたでしょうという事で。

やはりあの5人は、マスターが一番強かったであろうとはいえ、その
実力は肉迫してたと思う。
いわば一人一人がマスター並みの力を持っていて、それこそマスターアジアが
当初考えていた悲願達成の為の邪魔者は彼らのみで、それを迎え撃つ為に
まだ未熟ながらシャッフルの生命の力を宿す若者4人を味方に引き入れようと
画策していたとも考えられる。
そうすると、>>487さんの言う通り、マスターもチボデー達の生命の力に
気付いていて、その力をシャッフル撃退の力として利用する為、DG細胞を
使って無理矢理引き出していたのかもしれない。

当然ながら、マスターもなるべくならシャッフルが地球の異変に気付いて
帰って来る前に(彼らが宇宙で何をしていたかは不明だが、DGの存在を
知っていた事から、マスターの離反後の行動を追っていたのは明らかで、
それを目障りに感じていたマスターの情報操作(ウォン辺りの協力アリか?)
によって宇宙に手掛かりを探しに行っていたと考えるのが妥当かと)
DG完全復活、ひいては人類抹殺を完遂しておきたかったはずだろうが、
二重三重に策を巡らせるのは兵法の必定。
そう考えれば、わざわざ面識のないチボデー達4人を手元に置いて私兵と
していた事への説明は一応つくし、先代シャッフル消滅後のマスターの
ドモン達5人への「味方へ引き入れようとする執着心」が全く無くなっているのも
頷ける。
497通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:08 ID:???
最終的には何もかもマスターの思い通りに転がったと思われる新宿編。
しかし誤算は間違い無くあった。
それはドモンが新宿に現われた事、そして、先代シャッフル達が次代の
戦士達を命を捨ててまで救った事だった。

前者については、元々マスターはドモンをこの狂事に巻き込む気は無く、
親元へ帰ることを踏んで流派の印可を与え姿を消したにも拘らず、
奇しくもマスターの悲願を叶えるDGの所為で再び邂逅してしまう師弟・・・
まさに「不幸な誤算」だったと言える。

後者については、元よりマスターはDG細胞に感染させた若者4人の力を
持ってしても、シャッフル4人には足止め程度にしかならないであろうと
踏んでいたのではないだろうか?
あわよくば何かしらの力が働いて、手傷を負わせる、消耗させる事などを
期待していたかも知れないが、基本的にシャッフル同盟との決着は自身が
着ける気でいたのは間違い無いと思われる。
しかし彼の元仲間達が取ったのは、まだ小さく、未熟な次代への種を
守る事だった・・・・
人類に絶望し、シャッフルの存在意義を失っていたマスターにとって、
それは理解しがたい行動だった。
それが口に出てしまったのが「そんな奴等を助けて何になる!?」という言葉。
そこにはかつて共に戦った仲間達への想いは無く、その自己犠牲を「愚行」と笑う。
マスターにとってこれは「幸運な誤算」としか映らなかっただろう。
498通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:08 ID:???
だが果たしてそうだっただろうか・・・?
それはGガンを観続けた人ならば知っての通りであろう。
彼らの存在はドモンを支え、大きくし、マスターの悲願を妨げる最大の敵
へと成長させる。
それだけではない。
最終的には、救われないはずのマスターの魂さえも救ったのだ。

それならば、新宿でドモンと出逢った事も、シャッフルが4人の若者を
救った事も、「運命の誤算」だったと言えないだろうか?

――いや、そうではない。
これは、Gガンに登場する全ての者達が、それぞれが背負う「運命」に
抗い続けた「結果」のひとつとして見るべきなのかもしれない。


まあ、長々と書き連ねた割りには、何が言いたいのか今ひとつ分からなくて
困ったなぁ・・・・という話。
499通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:28 ID:???
うむ。まぁなんとなくは分かるがね。
気になったことが一つ。一人一人がマスター並ってのはどうだろう?
500通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:29 ID:???
いや、シャッフル同盟のはなしなら別に間違ってないはずだが。
7th見ればはっきり分かる。
501通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:30 ID:???
そうなの?
二人くらいは相手にして欲しいもんだよ。
502通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:34 ID:???
>シャッフル同盟だろうがなんだろうが、邪魔するやつはただの敵。
>結局ドモンやその仲間はその辺がわからなかったから最後まで敵対してた。

敵対しなければそこで人類抹殺作戦完了してしまうし

ランタオ島で一言言われたぐらいで動揺していた様から
ドモンの考えと同じ境地に達していたのでは・・・
人類全てを助けるには時間がかかりすぎてしまうから
死期を悟った(かどうかわからんが)師匠には時間がなかったから
短期決戦に持ち込んだ・・・

だめだもうだめぽこれ以上は・・・

暴走と書いたのは理由が分からなければ
傍目に見て暴走しているように見えるから
信念と書いた方が良かったかもしれん・・・
503通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:40 ID:???
>ランタオ島で一言言われたぐらいで動揺していた様から
一言ってのは
「東方不敗、アンタは間違っている!」
以下の下り?

ドモンの気が自分を圧倒してくるのに動揺してたんじゃねーの?
だいたいその後で、「お前には教えられた」
と言ってるんだから、そうは考えていなかったはず。
天驚拳伝授のときも人類は度し難いとか言ってるし。
504通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:46 ID:???
GガンのDVD手に入れたのでやっと話しについていけます。
海賊版だけど。
505通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:47 ID:???
本当に人類抹殺する気があるならばドモンも含まれる訳だし
師弟の縁を切るわりにはドモンを成長させている
自分のライバルになる恐れのあるドモンを決勝大会で
鍛えてる時点で矛盾がある
最高のユニットにするためといえば説明が付くが
自分より強くなる可能性に気が付かないとは思えない
それにあまりにもドモンに対して甘すぎる・・・そんな人間に出来るかどうか・・・
単純に人類抹殺しようと思えばウォンやウルベの様な奴に任せるはず

>だいたいその後で、「お前には教えられた」
>と言ってるんだから、そうは考えていなかったはず。

そのとき考えが有ったか無かったかは結局本人しか分からない
自分は有った・・・と思いたいだけ

ここまで書き込んでおいて何だが結局どうにでもとらえられるし
意見はひとそれぞれだし
色んなレスを見てさらにDVDの発売が楽しみになったよ
506通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:51 ID:???
>504
こぉの!バカ弟子がぁ!!
507通常の名無しさんの3倍:02/10/30 23:34 ID:???
人類抹殺って、「地球人類の抹殺」じゃないの?

地球に根を下ろしたデビルガンダムが、地球に降りてきた人間を
片っ端から抹殺していれば、コロニーの連中は二度と地球を汚せ
なくなる訳だし。

これならコロニーに残ったドモンを殺す必要はなくなるし、地球再生
というマスターの真意にもかなう。

シャッフル同盟に対する怒りは、コロニーに残って正しい戦いを導い
て行くはずのシャッフル同盟が、ガンダムファイターなどという地球を
汚す人間の代表を、命を賭してまで助けたことに向いていたんじゃな
いだろうか?


・・・しかし、Gガンダムは奥が深いね。
508通常の名無しさんの3倍:02/10/31 00:02 ID:???
>>505
ドモンに対する甘さと、敵という立場は両方あるんでないか。
ウォンがドモンについてとやかく言う度に「それはどうですかな」と突っ込んでいたし、
あの位の年齢で、妻子、その他に家族がいる、という表現は一切ない。
十年間手塩に掛けて育てた、馬鹿で物覚えや察しは悪い、しかし格闘技は才能あふれ、
自分を父親の如く尊敬する弟子、ときたら可愛くない訳がないと思う。

そして、逆らうなら可愛い弟子を倒す決意ではいても、
格闘家ならば、弱い相手を倒しても面白くないから石破天驚拳も授けたんじゃなかろうか。
地球再生という目的は大事だ。しかしその為の手段=邪魔する奴はぶっ飛ばす=喧嘩、格闘、ガンダムファイトも
同様に大事、というのが格闘家の魂を持った連中の考え方ではなかろうか。
509通常の名無しさんの3倍:02/10/31 00:34 ID:???
しかし、下げ進行なスレだね
510505:02/10/31 00:55 ID:???
>>507
>地球に根を下ろしたデビルガンダムが、地球に降りてきた人間を
>片っ端から抹殺していれば、コロニーの連中は二度と地球を汚せ
>なくなる訳だし。

>これならコロニーに残ったドモンを殺す必要はなくなるし、地球再生
>というマスターの真意にもかなう。

シャッフル同盟の使命が人類の危機回避なので
ドモンはすでにキングオブハートだから使命として討伐に出なければならない

>>508
自分のレスはすべて師匠がドモンを鍛え
そして死ぬつもりでいると想定した
ものなので少しばかり弱気です
>>494で書いたようにもし止められなければ
自分(マスター)の信念を実行にうつす・・・

>自分を父親の如く尊敬する弟子、ときたら可愛くない訳がないと思う。
>>475で初めに書いたとうり優しさなのかどうか?
ではじめますた・・・
511通常の名無しさんの3倍:02/10/31 04:34 ID:???
色々議論してる様だが作ったスタッフはそんな細かいとこまで考えてないよ
512通常の名無しさんの3倍:02/10/31 07:03 ID:???
だから…

ギアナ以前…ドモンが来たのは以外だったが邪魔するなら敵
ギアナ以降…ドモンの強靭な肉体でデビルガンダムの本領発揮

結局師匠のドモンに対する思いはこれで終わりだって。
513通常の名無しさんの3倍:02/10/31 11:57 ID:OPd5Dq5+
ttp://www.moriyama.addr.com/

北米版Gガンの音声ファイルにちょっとカルチャーショック……
514505:02/10/31 14:47 ID:???
>>512
自分は

新宿・・・本物
ギアナ…DG細胞による偽物
決勝大会…本物

個人的にこう思っているわけだが・・・
師匠偽物説はたしか否定されたんだっけ?
515通常の名無しさんの3倍:02/10/31 15:05 ID:???
英語だから何とも言えないな…
たまに外人がアニメ吹き替えする映像を見る事あるが
やはり俳優の一仕事としてやっているのかな?
外国に声優という職業(概念)はあるんだろうか?
516通常の名無しさんの3倍:02/10/31 15:37 ID:???
なぜメリケン版は天破侠乱と見よ東方は赤く燃えているの
間にマスターはンゥ、アァとか言ってんの
なんか洋ピンの男優みたいで萎える・・・
517通常の名無しさんの3倍:02/10/31 15:46 ID:5NuxmriV
>>513
http://www.moriyama.addr.com/mpeg/ENGLISH.mp3
ゼンシン  ケーレツゥ テパキョーラン!!!


泣けてきますた・・・
518通常の名無しさんの3倍:02/10/31 15:50 ID:???
DVDほしいけどキンゲもでるからナァ・・・
519通常の名無しさんの3倍:02/10/31 17:32 ID:???
M:Where are you looking! I'm up here! Right up here!
D:Master!
M:nnnaaaaAAh! Ask me DOMON!
  A school of ?????????????????? EAST!
D:The wind of the king!
M:ZENSHIN!
D:KEIRETU!
2:TENPA-KYORAN!
M:Un! Hu!
2:Look! The east is burning red!


ごめん、へぼ耳では聞き取れない。
520通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:04 ID:???
あちらのスタッフの中途半端な(完璧になど出来はしないがw)
英訳が泣かせるねぃ…
521通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:50 ID:???
まあ、ガンダムバトルアサルト2の声よりはいいんじゃないか?
522通常の名無しさんの3倍:02/10/31 19:38 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:02/10/31 19:47 ID:???
スニーカー文庫のノベライズってどうよ?
シリーズ構成の五武冬史が書いてるみたいだけど
524通常の名無しさんの3倍:02/10/31 19:56 ID:???
>>519
M:Where are you looking! I'm up here! Right up here!
D:Master!
M:nnnaaaaAAh! Answer me DOMON!
  The school of UNDEFEATED EAST!
D:The wind of the king!
M:ZENSHIN!
D:KEIRETU!
2:TENPA-KYORAN!
M:Un! Hu!
2:Look! The east is burning red!
525通常の名無しさんの3倍:02/10/31 19:57 ID:???
>>523
一巻だけ買った。TVアニメの内容とは全然違うので
注意。シャッフル同盟とかは完全な敵になってるし。
自分としては余り楽しめなかった・・・
526通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:17 ID:???
とりあえずチャイナ服ナスターシャに萌えとけ
527通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:31 ID:???
528通常の名無しさんの3倍:02/10/31 21:02 ID:???
>527
ホスィー!!(*゚∀゚*)
529通常の名無しさんの3倍:02/10/31 22:00 ID:???
>>522
ドラゴンガンダム月光蝶バージョンwがカコイイねぇ
530通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:20 ID:???
>>522
ランバーガンダムってチェーンソー持ってるのか?
531通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:35 ID:???
>>530
ネロスの斧と盾みたいなMIAオリジナルの捏造武器だと思われ

つまりは

カナダといえば木こり→アックスで木を切る→それっだけでは飽き足らず
チェーンソーで木を切って欲しい→それがアメリカ魂

というわけだ(謎
532通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:47 ID:???
微妙なアメリカ魂だなそれ。
ネオインドのシジーマなんぞ核爆弾もってそうだ。
533通常の名無しさんの3倍:02/11/01 18:28 ID:???
核ならまだ少しひねってある感じもするけどな。
全くひねらずにカレーにいったのがゆ○たまごだったわけで
534通常の名無しさんの3倍:02/11/01 19:44 ID:tqkKlOlW
俺は捻らない方が好きだ。下らないから
535通常の名無しさんの3倍:02/11/01 21:05 ID:???
>>533
インド=カレー、中国=ラーメンはわかるが、
インカ=便器はなんだったんだろうか。
まあ、スウェーデン=セーラー服も謎だが。
536通常の名無しさんの3倍:02/11/01 21:42 ID:???
インカ=便器? あ、茹卵か
537通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:50 ID:3h+JwoxO
アメリカ魂、ワロタ
538通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:37 ID:???
インカ=便器はまさかクスコ→糞→便器て発想じゃないだろうな(((( ;゚Д゚)))
539通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:21 ID:???
スウェーデン=セーラー服=水夫さん
じゃないかな? よく分からないケド。
540通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:24 ID:???
スウェ−デン=ノーベル=学者=学生=セーラー服
541通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:38 ID:???
コンテストで採用されたMFだからしょうがないが
マレーシア=骸骨も謎
阿修羅の方はアジア圏仏教の影響ありで
シンガポールでもギリギリ納得できただけに違和感ありまくり
542通常の名無しさんの3倍:02/11/02 02:02 ID:???
>マレーシア=骸骨
首狩り族とか(藁 あの辺ていたんでないかい?
543通常の名無しさんの3倍:02/11/02 05:41 ID:???
   | \  キング キング キングゲイナー♪
   |Д`) メタルオーバーマン キングゲイナー♪
   |⊂
   |
     ♪  Å 真っ白い地平のむこうから あいつの影が俺を呼ぶんだ♪
   ♪   / \ この身だけでは何も出来ぬと 挫ける俺に教えてくれた♪
      ヽ(´Д`;)ノ 君と出会って 胸をあわせば命が♪
         (  へ) メタルファイヤー 愛してる♪ 
          く   メタルスーツゴー♪
          Å  愛と勇気は口だけのことと わかれば求め合い♪
      │/   \│一人だけでは嫌だ お前だけでも無理だ♪
        (Д`≡´Д) 愛と勇気は言葉 信じられれば力♪
         (     ) 一人だけでは嫌だ お前だけでも無理だ♪
        ∠│   愛と勇気は言葉 感じられれば力♪

        .Å  キング キング キングゲイナー♪
       ./ \ その凄さ 今ここで♪
       ヽ(´Д`;) キング キング キングゲイナー♪
         ( ノ ) メタルオーバーマン キングゲイゲー♪
      .从 く 亅从

         Å
     Σ ..|/ \   キング キング キングゲイナー♪
       (´Д` )  今かける この命♪
         (    )> キング キング キングゲイナー♪
         /  >  メタルオーバーマン キングゲイナー♪
544通常の名無しさんの3倍:02/11/02 06:06 ID:???
間違いくらい直してから貼れよ。
545通常の名無しさんの3倍:02/11/02 06:12 ID:???
登場してない(不参加?)国のMFはどんなんだったんかねぇ・・・?
例えばブラジルなんかはサッカーになるのかコーヒーになるのか・・・
546通常の名無しさんの3倍:02/11/02 12:25 ID:???
ネオブラジルって響きがなんかいいなぁ・・・
547通常の名無しさんの3倍:02/11/02 13:27 ID:???
>>545

ネオアフガニスタン  アルカイダガンダム
  ガンダムファイト実行委員会に自爆テロを仕掛けて、失格

ネオカメルーン     ナカツエガンダム
  決勝リーグに大遅刻して、失格

ネオハイチ        ガンダムゾンビー
  既に1回破壊されていたので、失格

ネオアトランティス    クトゥルフガンダム
  完全水中専用で決勝リーグの会場に上がれなかったので、失格


ネオスイス
ネオオーストリア
  永世中立のため、不参加
548通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:21 ID:???
ネオコリア ハングルガンダム というのもあったな。
ハン板で韓国たたきのネタだったけど、ネーミングセンスはそれっぽい。
ま、朝鮮でガンダムネタはスペースガンダムVなんてのを呼び込むからこれっきりに。

ネオポーランド キュヴァリエガンダム
549通常の名無しさんの3倍:02/11/02 17:43 ID:???
ネオカナダ 14回大会があるなら
ティンバーガンダムとかエスキモーガンダムとか出そう
550通常の名無しさんの3倍:02/11/02 19:32 ID:???
ネオチリ アニータガンダム
551通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:17 ID:???
ネオジャパン ガンダムニンジャ
次回は忍者系の主人公でお願いします
552通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:20 ID:???
>>551
ゲルマン忍者はどうする?
553通常の名無しさんの3倍:02/11/02 21:22 ID:???
ゲルマン忍術を学んだ日本人主人公。逆輸入やね
554通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:18 ID:???
>>549 エスキモーとイヌイット。どちらが差別用語だっけ?^^;
555通常の名無しさんの3倍:02/11/03 00:38 ID:???
意表を突いて ネオアンタクテカ アデリーガンダム
556通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:27 ID:???
>>554
エスキモーの方。たしか「生肉喰い」とかって意味だったような
イヌイットは「人間」
557通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:31 ID:???
>>556
最近は彼等の言葉を尊重しようということでエスキモーでも良かったような気が・・・いやあやふやな知識なんで気にしなくていいです
558通常の名無しさんの3倍:02/11/03 02:33 ID:???
ネオチョソン

拉致ガンダム
559通常の名無しさんの3倍:02/11/03 04:07 ID:???
エスキモーはフランス語かなんかじゃなかったっけ?
イヌイットが彼らの言葉だよ。
アイヌみたいなもんだ。
>551
昔ボソボソにシャイニングニンジャという、スーパーモード無しのシャイニングガンダムの話が載ってたよ。
DG細胞が飛び散ったギアナ高地に放置したせいでデビルガンダム化したシャイニングガンダムの破壊命令を
ネオジャパンから受けたエージェント。
560通常の名無しさんの3倍:02/11/03 10:24 ID:???
>>558
ワラタ
561シェンロンMarkU:02/11/03 11:09 ID:???
562ウルベ・イシカワ:02/11/03 14:40 ID:???
こんなこともあろうかと
鍛え続けたこの体!!
563通常の名無しさんの3倍:02/11/03 14:45 ID:???
>>559
ああ、それはなんか良く覚えてる
あと、黄とか緑とかピンクのライジングのカスタム機みたいなのが出てきて
もろガンダム戦隊みたいなやつだろ?
564通常の名無しさんの3倍:02/11/03 14:47 ID:???
東方不敗 マスターアジア
東西南北中央不敗 スーパーアジア

字面からどちらが強そうに感じますか?
565通常の名無しさんの3倍:02/11/03 15:57 ID:???
>>564 上(w
566通常の名無しさんの3倍:02/11/03 19:47 ID:LpwPZs9N
ネオ・ノースコリア

ジョンイルガンダム

某国のガンダムファイト3連覇したMFにそっくりな外見だが
頭部はメガネを掛け天然パーマの様な特徴的なデザイン。
567通常の名無しさんの3倍:02/11/03 20:08 ID:???
>583
漏れはシャイニングニンジャはやけに頭部が歪だなと感じだだけでw
第4回大会の話もあったっけ。
サイサイシーの爺さんのフェイロンガンダムやヤマトガンダムなんて活躍する話。
568通常の名無しさんの3倍:02/11/04 15:04 ID:???
マスターアジアより強そうな名前って何だろう
スーパーアジア、ウルトラアジア、ハイパーアジア…
どう考えてもアジアをどうにかした方がいいな
569通常の名無しさんの3倍:02/11/04 15:53 ID:???
キャプテンアジア
570通常の名無しさんの3倍:02/11/04 16:09 ID:???
>>568 マスターワールドでどうだ(w
571通常の名無しさんの3倍:02/11/04 16:41 ID:???
時間とか止めそうだな。
572通常の名無しさんの3倍:02/11/04 20:27 ID:???
マスターガイアとかどうだ。

それはさておき久々に最終回見たがやっぱすごいなこれ(いい意味で
573通常の名無しさんの3倍:02/11/04 20:31 ID:nuwt11Pp
Gって世界観的にも設定的にも重力操るガンダム出てきても違和感ないね
574通常の名無しさんの3倍:02/11/04 20:34 ID:???
>>573
元気玉使えてもな・・・・・
575通常の名無しさんの3倍:02/11/04 21:08 ID:???
何が起きてももう驚かない
576通常の名無しさんの3倍:02/11/04 21:29 ID:???
あの話においてガンダムは所詮刺身のツマ。
ジャイアント・ロボで、科学技術を結集したロボよりも
時に生身の人間のほうが強いのと同じ理屈。
577通常の名無しさんの3倍:02/11/04 21:29 ID:???
>>574
シャッフル同盟拳がそれにあたるんじゃないのかな

ドモソ「ザ・シャイニング!時よ止まれ!!」
これくらい来ても俺は怒らずに喜んでしまうだろう
578通常の名無しさんの3倍:02/11/04 23:43 ID:???
超級覇王電影弾を見た瞬間に俺の中では“なんでもアリ”になったなあ(w
579通常の名無しさんの3倍:02/11/05 17:50 ID:zDBGvdMG
ドモン達の頃はないだろうがシャッフル同盟が完全に仲違いする事はないんかねー
師匠のもそうだけど一応ドモンに譲ってたし。
580通常の名無しさんの3倍:02/11/06 01:36 ID:???
技が少ないね。
581通常の名無しさんの3倍:02/11/06 02:12 ID:???
最近、久し振りにペルソナ1をやってたんだけど
雪の女王編で手に入る主人公の最強武器(シュピーゲルブレード)の名前を見てワロタよ…
シュピーゲルマスクなんてのもあって
あのドイツ国旗カラーのマスクを連想してしまいますた…

微妙にスレ違いなのでsage(;´Д`)
582通常の名無しさんの3倍:02/11/06 03:20 ID:???
最終話で結構な数の歴代ガンダムが出てきてたけど、何機いたんだ?
確認できたのは

ガンダム
Zガンダム
F91
フルバーニアン(サイサリスの盾を持ってたよーな・・・)
ステイメン?
ガンキャノン?

あとは?
583通常の名無しさんの3倍:02/11/06 03:37 ID:???
V2も確かいたよ〜
584通常の名無しさんの3倍:02/11/06 05:28 ID:???
>ブレックス・フォーラ
>エウーゴ准将。エウーゴ全体の指導者でもある。コードネーム「キング・オブ・ハート」。
>穏やかだが強い意志を持つ軍人。

キング・オブ・ハート発見しますた
585通常の名無しさんの3倍:02/11/06 06:47 ID:???
どーでもいいけどさ、はいぱーじょいにせんとうだんじもうはいってるね。
うたってきたよ。







でもにほんごひょうきはあまりすきじゃないんだよね。
さくちゅうでつかわれてないし。
586 ◆2SRX79BD7A :02/11/06 08:26 ID:???
>>582
なぜかクロスボーンも…。
587通常の名無しさんの3倍:02/11/06 11:21 ID:???
>>582
ウイング0
588通常の名無しさんの3倍:02/11/06 13:57 ID:???
クロスボーン・ガンダム?
作品そのものも映像化されてないのに、何でまた・・・
>587
あのウイング0、原色では青い部分を水色に塗ってたし、ウイングガンダムの初期バージョンかなんかじゃないの?
あとGXっぽいX字型の羽をつけてたガンダムもいた。
まさかこの頃にGXの案があったわけでもなかろうし。なんだろう?
589通常の名無しさんの3倍:02/11/06 14:37 ID:???
ガンダムXはホントはクロスボーンガンダムをやるはずだったみたいのがホントだったんじゃない?
590通の名無しさんは3倍:02/11/06 17:28 ID:???
Xの羽つけてたガンダムって、打ち上げロケットに抱きついてた奴かい?
あれはクロスボーンガンダムに見えるね。
591 ◆2SRX79BD7A :02/11/06 18:15 ID:???
模型版で結構前にそのネタ出て、クロスボーンだってことになったのでそう思ってるんだけど。
ロケットに捕まって大気圏離脱なんて、まんまクロスボーンの話だし…。
592通常の名無しさんの3倍:02/11/06 22:24 ID:???
いや、もう1場面、あったはず。
多分一瞬飛びすぎるだけだったような。
593通常の名無しさんの3倍:02/11/06 23:33 ID:???
関係ないけど、結局ジョルジュはロリコンなのか?
594通常の名無しさんの3倍:02/11/06 23:53 ID:???
>>585 もし次にカラオケに行く機会があったらハイパージョイにするよ!

別に何かの行動に出た訳でも無かったけど、ずっと歌いたかった。
それが歌えるなんてな・・・。世の中捨てたもんじゃなか!
595通常の名無しさんの3倍:02/11/07 01:25 ID:???
>>593
いや、フケ専。
596通常の名無しさんの3倍:02/11/07 04:12 ID:???
ガンダムSEEDを見て改めて思ったけど
セル画全盛の時期に作ってくれて良かった
塗りはともかくデジタル処理やCGはしょぼくて見てられない
597通常の名無しさんの3倍:02/11/07 17:19 ID:SmDo7bO8
>>594
同意!ってか漏れ一昨日逝ってきたばかりなのに
気づかなかった・・・・。
本が古かったんだよう・・・
ちなみにそろそろ危ないのでage
598通常の名無しさんの3倍:02/11/07 18:07 ID:???
リクエストがどーのと言う薄っぺらい本には載ってるが、大きい方の本には載ってない。
で、その載ってる本の、11月配信分のとこを見ればある、と思った。

次にでかい本が改定されるのがたしか今月末だったように思う。
599通常の名無しさんの3倍:02/11/07 20:09 ID:???
>>598
11月分の配信が載ってるものが無かった・・・・
ちくしょう・・・・
600通常の名無しさんの3倍:02/11/07 20:48 ID:???
さて、今日はキッズステーショソでデビルガンダム戦なわけだが。
そして明日は師匠の最期なわけだが。
601通常の名無しさんの3倍:02/11/07 21:01 ID:???
>>600
今日じゃなくて、今度の月曜ね。
番組表見なおしちゃったよ。
602通常の名無しさんの3倍:02/11/07 23:06 ID:???
>600
なんてことだ!騙されてしまった
603通常の名無しさんの3倍:02/11/07 23:54 ID:???
そういや師匠とウォンはいつ知り合ったのでしょうか
新宿後なのかな?
604通常の名無しさんの3倍:02/11/08 00:17 ID:???
>>603
東方不敗はネオ香港出身では・・・
605通常の名無しさんの3倍:02/11/08 01:05 ID:???
日本人説とかも無かった?
606通常の名無しさんの3倍:02/11/08 01:28 ID:???
実は宇宙人(スパロボネタスマソ)
607通常の名無しさんの3倍:02/11/08 01:48 ID:???
公式設定(wでは東方不敗の出身地は「ネオ香港のネオ大阪」となっている
で、シュウジ・クロス=東方不敗とすると彼はネオジャパン出身と考えられる

二つを肯定する形で考えると師匠の出身地はネオ大阪っぽい

それはともかくウォンと知り合ったのは12回大会の時と考えるのが妥当じゃないか?
608通常の名無しさんの3倍:02/11/08 02:55 ID:???
>ネオ香港のネオ大阪

ナニコレ?
609通常の名無しさんの3倍:02/11/08 03:40 ID:ngaUc1LJ
>>608
たしか当時、モデルグラフィックス誌において
今川監督インタビューがあったんだが、そこで
今川さんがそんなこと言ってたような気がした
610通常の名無しさんの3倍:02/11/08 04:11 ID:???
大阪は独立したのか?
・・・ありえる。
611通常の名無しさんの3倍:02/11/08 06:43 ID:???
続編って絶対にありえないの?
612 ◆2SRX79BD7A :02/11/08 08:35 ID:???
>>608
ニューヨークのチャイナタウンみたいな物と言ってみるテスト。
613通常の名無しさんの3倍:02/11/08 12:11 ID:???
ゲルマン忍法があるんだから、香港に大阪があってもいいだろう
と無茶なことを言ってみる。
614通常の名無しさんの3倍:02/11/08 12:35 ID:???
別にGガンの中では些細なことだと思う
615通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:09 ID:RQGsbvsK
MGシュピーゲルの取説持ってる人いませんか?
616通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:13 ID:???
シュバルツに萌えたオンナって居るんだろうか
617通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:16 ID:???
いるだろ。素敵過ぎるぞ。俺は男だから参考にならんがな
618通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:16 ID:???
シュバルツは萌えでなく燃えるキャラなんだ!(;´Д`)
619通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:17 ID:???
むしろGガン自体が燃えるアニメでつ
620通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:18 ID:???
しかし、キョウジは体格が良すぎるな
621通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:21 ID:???
あれで科学者だという罠
622通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:23 ID:???
あれは真シュバルツの体型では?
623通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:23 ID:???
それでいてゲルマン忍法+DG細胞というわな。
ガンダムシリーズ屈指のスーパーマンだな。
624通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:24 ID:???
>>622
あれはキョウジのなのよ。
体格だけとればキョウジのほうが武道家に向いてるのよね。
625通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:31 ID:???
キョウジのもみあげが時代錯誤で(゚∀゚)イイ!
626通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:32 ID:???
島本漫画やゲッターロボにそのまま出れそうで(・∀・)イイ!
627通常の名無しさんの3倍:02/11/08 20:01 ID:???
つーかキャラクタ原案島本だし。
628通常の名無しさんの3倍:02/11/08 20:03 ID:???
いや、元になったシュバルツのからだだろ。あれは。
629通常の名無しさんの3倍:02/11/08 20:44 ID:???
漏れも体はシュバルツのもの説に1票。

だって、キョウジって全然いい体格に見えないじゃん。
エンジニアなんだから当然なんだけどさ。
630通常の名無しさんの3倍:02/11/08 20:52 ID:???
キョウジ・カッシュ
性別:男/年齢:28歳/生年月日:FC31.5.20/身長:194cm/体重:81kg/血液型:O型/星座:牡牛座/登場話:第6話〜
http://www.gundam-fight.net/library/index.html
631通常の名無しさんの3倍:02/11/08 21:30 ID:???
>>630

キョウジ、デカっ!!
でも、体重は普通だね。

BMIは22.2だから、標準をちょっぴり出る程度。
やっぱり武闘家の体格じゃないな。
これで偽キョウジの肉体はシュバルツのものだと判明したわけだ。

>>630参考になったよ。ありがd
632通常の名無しさんの3倍:02/11/08 22:38 ID:???
俺のこの手が怪しく光る!
板を荒らせと輝き叫ぶ!
喰らえ!
ギコと!モナーと!ヒロユキの!
シャァァァイニングフィンガァァソォォォォド!!
age!age!sage!

駄文スマソ
633通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:22 ID:???
>>631
待て!逸まってはいかん!

 シ ュ バ ル ツ も 全 く 同 じ 身 体 デ ー タ な の だ ! ! 

・・・それどころか誕生日まで同じなのだ。
これを見るにどうやらキョウジのコピーアンドロイドとなったシュバルツは
ネオドイツのオリジナルシュバルツのデータを書き換えたという事実も
浮かび上がってくるように思える。

では何故シュバルツはそのような行動に出る必要があったのか?

それはやはり、実物とデータの差から彼がシュバルツでない事を知られる
危険性があると考えたからではないだろうか。

しかしそれは矛盾していると言えよう。

そう、ネオジャパンにとって大罪人であるキョウジのデータを
ネオジャパンが、ましてやウルベとミカムラが知らずにいるはずが無いと
いう事実である。
この不可思議なデータの一致をあのDG事件の真犯人である彼らが
疑念に思わないという保証は何処にも無いのだ。
634通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:23 ID:???
だがこれはオリジナルシュバルツが「ゲルマン忍者」という職業(??)の
秘密主義っぷりを発揮して、祖国ネオドイツの一部軍上層部関係者以外には
全てを「秘密」「データ不明」として扱う事を約束した上で力を貸していた、
と考えれば多少は納得がいこうというもの。

「ゲルマン忍軍」とはネオドイツ宇宙軍の一部隊であると考えられていたが、
(当国の第2回大会以降の歴代ガンダムファイターは、全て宇宙軍所属の
ゲルマン忍者であった)どうやらそれだけには留まらない、「何か」を秘めた
謎の「組織」であるのかもしれない・・・・!


・・・何故キョウジとシュバルツのデータの話からゲルマン忍者の考察に
話が変わりましたか?(w
635通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:32 ID:???
あ、そうそう。
キョウジさん自身は、文武両道の何でもできる天才肌な人だったらしいです。
エンジニアとしてだけでなく、剣道、柔道など「武道」の類いは一通り
極めた(といってもあくまで人間レベルの話ね)ってくらい強かったみたい。
636通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:45 ID:???
>>635 ドモンも「何をやっても敵わなかった」と言ってたらしいしね。
637通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:58 ID:???
漏れがレインだったら、
ドモンより確実にキョウジに惚れるけどな・・・女心は不可思議怪奇。
目先のことしか見えないお子様なのに破壊力は戦車並、というのと
文武に普通に秀でた優しいお兄さん。どっちがいいかは、自明の理。
>584
そういえばグランドマスターガンダムに目を血走らせて飛んでったあの人(?)、
何気にブレックス准将に似てるなあ。
638通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:59 ID:???
>>636
漫画版だっけ?
あの漫画は1巻のキョウジのもみあげが変だった気がしますた(;´Д`)
639通常の名無しさんの3倍:02/11/09 00:41 ID:???
>637
結婚相手として考えるなら確かにキョウジの方が「安心」だとは思うが
恋愛の相手だとちょっと物足りないのかもしれん。

自分が女だったとしたら、どっちも遠慮したいがな(w
640通常の名無しさんの3倍:02/11/09 00:47 ID:???
>>633

な、なんと!
しかし、あの体重では体脂肪率0だとしてもとても・・・・

やはり忍術に筋肉はいらないのだろうか?
だとするとシュバルツのムキムキ具合は、実は肉襦袢とか?

フフフ。シュバルツ・ブルーダーめ。

   ,----、-、
  /  ____ \|   
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━┓ …謎の多い男よ…
            ; 
641通常の名無しさんの3倍:02/11/09 00:48 ID:???
面白いんだけど、ガンダムじゃなかったら、自分は下手すれば見なかったと思う。
やっぱりGはガンダムなんだぽ
642通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:04 ID:???
そりゃそうさ。
俺もガンダムじゃねー(wとか思いながら観たりするときもあるけど。
やっぱりガンダムであったほうが断然面白い作品だと思う
643通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:09 ID:???
もし、ガンダムでなくダンバインだったらどうなってるのかな



少なくともハッピーエンドではなかったと思う(;´Д`)
644通常の名無しさんの3倍:02/11/09 03:32 ID:???
妖精アレンビーはどっちにしろ出ます(w
645通常の名無しさんの3倍:02/11/09 06:12 ID:???
デビルガンダムにキョウジが乗ってる事は新宿で確認済みだからわざわざ他国ファイターのデータを調べたりはしないと思うが。
そんな手間をかけてる暇はないかと。

やっぱりあれはシュバルツの体なんだよ。
646通常の名無しさんの3倍:02/11/09 17:06 ID:???
>643
地上軍が、捕獲したオーラマシンに乗れる連中を集めて
大格闘技大会?
・・・ああ、シーラが全部黄泉の国の道連れにしたんだっけ・・・
647通常の名無しさんの3倍:02/11/09 17:16 ID:???
ショウ→ドモン
トッド→チボデー


…まぁトッドもマザコンだし。
648通常の名無しさんの3倍:02/11/09 17:17 ID:???
キーンはサイ・サイシーっぽいなぁ
見た目だけなら・・・
649通常の名無しさんの3倍:02/11/09 18:43 ID:???
オーソドックな戦闘スタイルのアルゴやサイシーのガンダム作りは結構楽だったろうが
師匠やシュバルツのガンダム作りは大変だっただろうな。
650通常の名無しさんの3倍:02/11/09 19:00 ID:???
以外に忍者と悪者って感じで簡単だったかもよ?
実際どうなのかな?
そういうとこを製作者に聞きたいものだ。
651通常の名無しさんの3倍:02/11/09 19:07 ID:???
いや、現実の方じゃなくてアニメの世界のガンダム開発者のことを言ったつもりなんだ。
だってあんなふざけた技の数々をトレースしなきゃいけないガンダム作んなきゃいけないんだよ
652通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:15 ID:???
ビランビーとアレンビーは語感が似過ぎだと言ってみるテスト
653通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:32 ID:???
>>650
あ、そうだったのか。勘違いしてすんまそん。
たしかにそうかも。まあ、マスターガンダムは師匠が
自分の意識で作り上げたかもしれないのでおいといて
問題はシュピーゲルだな。様々な戦い方してるしな。
個人的にはノーベルを作った人々に話を聞いてみたいw
654通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:36 ID:???
Gの歴史てタンエーにつながってるんですか?
655通常の名無しさんの3倍:02/11/09 21:20 ID:???
>>654
これっぽっちもおもしろくない
656通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:28 ID:???
>>645
多分、>>633-634の話を勘違いされているようですが、最終的に俺が
言いたかったのは、ネオドイツ本国に今のシュバルツが、過去自分たちの
前に現われたシュバルツとは別人ではないか?と本人とデータの照らし
合わせで悟られないためにデータを改ざんしたのだろう、という事でして。

そこにいくまでのウルべ達の話はただ「そういう事態が起こりうるから
矛盾ではなかろうか?」という想定の話で、結論としては、元々オリジナル
シュバルツ自身がネオドイツに提示したデータは全て、外部への公開を
ストップするように本国に計らってもらっていたはずなので(普通、身長や
体重くらいならマスコミなどに公開する場合が多いはず)、自分の正体が
ネオジャパンに知られる危険性からデータを改ざんしたという可能性は
低い、という事で。

で、やっぱキョウジとシュバルツの年齢、身長、体重、生年月日全てが
同じなのに全くの別人じゃ不自然だと思うわけですよ。
そうするとDG細胞によってオリジナルシュバルツの身体は再構成され
キョウジと全く同じになったけど、身体能力はシュバルツのまま&パワーアップ
した、と考えるのが妥当じゃないかと。

だから「あれはシュバルツの体だ」というのは間違っていないと俺も思いますよ。
657656:02/11/09 22:39 ID:???
すんません、とてつもなく分かりにくく書いてますが、
要は「シュバルツとキョウジのデータが全く同じなのに対する理由付け」
をしてるだけです。

まあ、たまにはこーゆーGガンには日常茶飯事な矛盾に対して
語り合いを持つのもいーんではないかと。
658通常の名無しさんの3倍:02/11/09 23:45 ID:???
>>654
単純に繋がってるか否かで答えるなら「繋がっている」
ただしGガンの時代の何百年後か何千年後か何万年後かは知らないが
659通常の名無しさんの3倍:02/11/10 00:50 ID:L7NY94w3
>>657
そうですね。俺もそういう下らない事語るの好きです
660通常の名無しさんの3倍:02/11/10 06:47 ID:???
>>658
ゴットガンダムって宇宙暦じゃないですよね?
何暦ですか?
661通常の名無しさんの3倍:02/11/10 06:50 ID:???
>>660
ゴットガンダムはB.C.Y.暦154年くらいに使用されました。











ゴッドガンダムはF.C.60年です。
662通常の名無しさんの3倍:02/11/10 09:59 ID:???
アメリカじゃバーニングガンダムらしいな<ゴッドガンダム
やっぱアッメェリカでゴッドはまずかったのか?
でもまあ、シャイニング→バーニングならそう不自然な流れでもないか、ゴッドフィンガーからしてバーニングだしな
663通常の名無しさんの3倍:02/11/10 10:30 ID:???
でも仮面ライダー見てからその流れだと結構笑えるというか。

自分の知識の狭さに泣けるというか。
664通常の名無しさんの3倍:02/11/10 10:31 ID:???
>>663
あーはははははははははははは!!!!
665通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:26 ID:???
誰か「放浪虫」の回で流れる
香港語の歌の題名知ってる人いない?
誰か知ってたら教えてほしいっす
666通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:29 ID:0uVlJcqR
戦闘男児
667通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:30 ID:0uVlJcqR
教えてやったからなんかくれ。
668通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:39 ID:???
>>667
ありがとう。しかし、何も出来ない・・・。
だから機動戦士ガンダム全記録集に載っていた南雅彦のインタビュー記事を
抜粋して書き込んでみる。

・Gガンが始まるとき、今川監督と「夜道には気をつけよう」とか言ってたらしい
・漫画家島本和彦を一日缶詰状態にして、キャラクターデザインを決めたそうな
・大河原は楽しんで各国のガンダムを作っていった。いわく「メキシコ代表はやっぱりサボテンだろう」みたいな感じ
・メインスタッフは全員20代だった
・「ポルタガンダム」になる可能性もあったとのこと。一話の脚本まで出来ていた
・しかし、放送開始4ヶ月前に急遽路線変更!

こう考えると、Gガンってスゲー
669通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:43 ID:0uVlJcqR
CD。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F65H/250-0741808-4009861


カラオケのハイパージョイにはいっとるぞ。
日本語だけど。

55827

ね。
670通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:46 ID:???
>>669
ありがとう。
GガンのCDってたくさんでてるんだな・・・
もしかしてガンダムシリーズでも一番だったりして。
671通常の名無しさんの3倍:02/11/10 13:55 ID:???
>>669
ハイパージョイのGガン関連曲の多さは異常。
「戦闘男児」以外にも「勝利者達の挽歌」や「チャイナシャッフル」まである。
確かGガン関係全部で10曲ぐらい。収録曲の多さは1st(映画版も含む)に
つぐ歴代ガンダムNo.2
672通常の名無しさんの3倍:02/11/10 17:59 ID:???
>>661
よくわからないけどゴットとターンエーは歴史がつながってると言うことですね
ターンエックスとシャイニングはつながってますか?
673通常の名無しさんの3倍:02/11/10 18:10 ID:C+vuhEZ6
672はもっと頭を使うように。

復讐のJガンダム読んだが・・・苦笑
674通常の名無しさんの3倍:02/11/10 22:50 ID:???
sage
675通常の名無しさんの3倍:02/11/10 22:57 ID:Xy3nmsPc
実はGガンの中でやった一番凄い事って2000倍の重力で立ったドモンとそれに耐え切ったゴッドガンダムかい?
676通常の名無しさんの3倍:02/11/10 23:18 ID:???
>>675 素手でデビルガンダムを倒した2人の愛の力が一番凄い事かも。
677通常の名無しさんの3倍:02/11/10 23:20 ID:???
>>676
あれはドモン、レイン、ゴッド三人の力だよ
678通常の名無しさんの3倍:02/11/10 23:59 ID:???
>>675
ドモンは問題なしでしょ。だってビル持ち上げてたしw
ゴッドはどうなんだろうなぁ。
パイロットに合わせて作られてなら出来ないこともないと思うが。
679通常の名無しさんの3倍:02/11/11 00:52 ID:???
>>678
実際のビルの重さってどれくらいなんだろ?
それに「156dを持ち上げた」ってのと「自重が156dになる」ってのは
全然体感的に別物なんじゃ?

ゴッドは単純に本体重量だけ考えて15000dだよね・・・
多分、モビルトレースシステムによるモビルファイター&ガンダムファイターの
繋がりのシステム面の事を考えれば、「ドモンが耐えている限り、ゴッドも
耐える」ってのが正解では。

これがファイターが乗ってない状態のガンダムなら、そのまま潰れるんじゃ
ないかな?
アルゴの対ゴッドフィンガーの時は、ガイアクラッシャーが脚部に負担を
かけてた上、それを考えた上での整備をしていなかったから耐え切れなかった
っつー事で。
それを踏まえて、ゴッドの整備は完璧だったというのが最低条件でね。
680通常の名無しさんの3倍:02/11/11 14:45 ID:???
2000倍の重力でたまに突っ込まれる事
・耐え切ったドモンとゴッドガンダム
・壊れない闘技場(なぜか爆炎に弱し)
・逆立ったままの髪
・そんな装置があるならガンダムの兵器に応用しろ

まぁ見ている子供達に、ゴッドガンダムは凄い
という印象を与えたかっただけかもしれんが
それにしてもこの回はよく解らない演出が多いな…
681通常の名無しさんの3倍:02/11/11 16:22 ID:???
>>680
闘技場は多分あのシールドの力で大丈夫なんだろう
あのシールド自体おかしすぎる強度だし。ひれくらいの特殊能力持ってても不思議じゃないw
682通常の名無しさんの3倍:02/11/11 16:48 ID:???
>>675
5万発の爆薬の直撃を受けても原型をとどめてるシュピーゲルの方が凄いかもよ
ついでに上げとく
683通常の名無しさんの3倍:02/11/11 18:46 ID:???
>>675
2000倍なんて数値、ドラゴンボールでもやらないよな(w
684通常の名無しさんの3倍:02/11/11 19:00 ID:???
白髪三千丈のお国柄ですからw
685通常の名無しさんの3倍:02/11/11 21:12 ID:???
>>680
髪の毛はべジータも立ったまんまだったから問題なし
686通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:26 ID:???
シュバルツ・゚・(ノД`)・゚・
687通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:35 ID:???
シュバルツ(・∀・)イイ
688通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:36 ID:???
実は骨だったりします(おぼっちゃまくん風に)
それより本日カラオケ逝ってまいりました。
薄いほんのリクエスト実現したものページに戦闘男児を発見。
熱唱しました。2回も。
友人は引いてました・・・・・。
689通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:46 ID:???
流派!東方不敗は!
690通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:51 ID:???
金にならん
691通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:52 ID:???
王者の風よ
692通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:52 ID:???
>>690
しっししょーーーーーーーーーーーーーっつ!!!
693通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:59 ID:???
気を取り直して

流派!東方不敗は!
694通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:02 ID:???
王者の風よ!
695通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:03 ID:???
正直、もう少し内容ある事にこのスレを使って欲しい
696通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:05 ID:???
>>695
それならネタ振りをするべき
697通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:09 ID:???
シュバルツと東方不敗がガチンコで戦ったらどっちが勝つかね
698通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:10 ID:???
>>696
まあネタはねえけど、こんな「流派!東方不敗は〜」なんて頭悪いレスを
いちいち区切って書き込むのはどうかと思うわけよ
だからG房は頭悪いとか言われるんだよ
699通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:11 ID:???
>>697
微妙だよなぁ。汎用性はシュバルツの方が上だと思うがなぁ
700通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:17 ID:???
頭悪いレスで悪いが700
701通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:32 ID:???
>>697
師匠だな
だってCDドラマで勝ってたじゃないか



・・・・あ、あれは映画だっけ(w
702通常の名無しさんの3倍:02/11/12 03:44 ID:???
シュバルツの最期、堀秀行の演技に感動した。最近アニメでも男キャラの声に
ビビッと来るもんが無いから余計に燃えるな。
703通常の名無しさんの3倍:02/11/12 05:09 ID:???
でもいいのかなあ、アメリカで発売して。
ジャップにアメ公2回も負けるんだが。
704通常の名無しさんの3倍:02/11/12 08:46 ID:???
>>703
それよりも、自由の女神砲・・・。
705 ◆2SRX79BD7A :02/11/12 10:30 ID:???
むしろ、自由の女神からシャイニング…。
706通常の名無しさんの3倍 :02/11/12 11:49 ID:???
>704
自由の女神砲・・・
あれは見た瞬間死んだよ。
風車ガンダムなんて目じゃないよ。
707通常の名無しさんの3倍:02/11/12 13:12 ID:???
>>692
千葉繁の声が浮かんだ
708通常の名無しさんの3倍:02/11/12 14:09 ID:???
>>707 何故だ!(w
709通常の名無しさんの3倍:02/11/12 16:28 ID:???
>>706
そこまでGガン見てきて、そんなにショックだったか?
俺は、ここまでやるとはさすがだ!とかオモタ。
710709:02/11/12 16:32 ID:???
「まさかアレをぉぉ〜〜〜!?」の後に自由の女神砲が出てきたときにはワラタけどね。
マッカーサーいるし。
711通常の名無しさんの3倍:02/11/12 16:51 ID:???
「戦闘男児」

韓国語バージョンってCDに収録されてないの?
712通常の名無しさんの3倍:02/11/12 16:52 ID:???
間違ったかな?香港語かも。
713通常の名無しさんの3倍:02/11/12 16:57 ID:???
>>712
広東語
714通常の名無しさんの3倍:02/11/12 17:37 ID:???
>>707
激しくワロタ
まさに彼の声で脳裏に響く。
715通常の名無しさんの3倍:02/11/12 17:43 ID:???
今夜は師匠アボーンの回だな・・・
いい加減、泣かずに見終わりたいものだ・・・
716通常の名無しさんの3倍:02/11/12 17:47 ID:???
>>715
漏れは泣きはしないが、いまだにこう・・・観ると、熱いものが胸に込み上げてくるYO
石破天驚拳のところは凄ぇテンション上がる。
717通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:05 ID:???
sage
718通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:15 ID:x7DKbKCm
自由の女神砲は、ちゃんとTVに出てきたよ。
でもデビガンからのカウンタービームが同大砲にヒットする瞬間が
カットされてネオアメリカにいきなり直撃してた(´ー`)y-~~

そうそう、チボデーが負ける回もちゃんと放送されてたよ。
719通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:35 ID:???
やっぱり泣いちまった・・・
こうなるしかなかったのかよ、この二人は・・・
もう少し、何とかならなかったのかよ・・・
720通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:42 ID:???
シュバルツも死んでるしなぁ
721通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:47 ID:Z/p0f3u9
いい話なんだが、ちと違和感。
師匠の話に対するドモンの意見が、「人間も自然の一部」ってのが・・・
その程度で説得されないで欲しい。ドモンの言葉にあんまり重みが感じられなかったし。
そもそも人間を説得しても無駄だと思ったからの人類抹殺じゃないのか?

あと、新宿でおまえと会わなかったら、ってのはドモンを責めまくってるのか?
722通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:48 ID:???
師匠自体も迷ってたんだよ
723通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:03 ID:???
>721
理屈じゃなくて気迫。ドモンが稚拙かもしれないが己の意見を師匠に
叩きつける所に意味がある。最後の戦いはドモンのその気迫が本物かどうか、
覚悟があるかどうかを師匠なりに確かめたものだろう。
724通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:05 ID:???
>新宿でおまえと会わなかったら

まさにこれが運命の皮肉。
これさえなかったら・・・
725通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:25 ID:???
>718
いいのかなあ、ニューヨークの象徴を戦闘兵器にリメイクしちゃって。
726通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:41 ID:???
どうせ貰いもんだし
727通常の名無しさんの3倍:02/11/13 01:03 ID:???
自由の女神砲はネオアメリカとネオフランスのどっちが造ったんだろ。
728通常の名無しさんの3倍:02/11/13 01:12 ID:???
>>710
[あれは、ネオアメリカ最強兵器!自由の女神砲!」
だっけ。
個人的には超級覇王電影弾の次くらいに笑えた。
729通常の名無しさんの3倍:02/11/13 01:21 ID:???
>>723
気迫もそうだが、その稚拙と思われる理屈にもマスターは心を動かされたんじゃない?
あの「人類もまた地球の一部」ってのはマスター自身が、言葉にせずとも
ドモンに10年間教えてきた事のひとつだったんじゃないかなぁ。

マスターだって初めから人類抹殺を考えてたわけじゃ無いと思う。
迷ってたのかもしれないけど、デビルガンダムなんて狂気の力が目の前に
現われてしまったからその迷いを断ち切る覚悟を決める結果になって
しまっただけで。

修行時代、マスターがドモンに「拳で自分の生き方を伝えられるような武闘家になれ」
って教えてたのは、人と人の繋がりを何より大事に想っていたって証拠じゃないかと。

それを捨てて修羅の道に進んだ事は決して後悔していない。
でもそれはどんなに正当化しても過ちでしか無い!と、
弟子であるドモンが、10年間マスターに学んだ事全ての応えと、
成長した証である力を持ってぶつけてくる。

かつて人類を守る為に戦ってきたマスター。
その志しはやはり同じく「人類もまた地球と共にあり」だったはず。
ドモンの言葉に「ああ、やはりそうなんだな」と思い起こされたんでは。

全てが終わった後、そんないろんな想いが
「お前には教えられたよ」という素直な言葉で出てきたんじゃないかな。
730通常の名無しさんの3倍:02/11/13 01:24 ID:???
チクショウ、目頭がアツくなったYO!
これを観るのは初めてじゃないのに・・・酒もってこい酒!
731729:02/11/13 01:43 ID:???
あ、あと勘違いしないでほしいのは、だからってマスターは最後の勝負に
力は抜いていなかっただろうって事。

今の自分が、目の前のドモンとかつての自分を叩き潰して悲願を達成する
のを何よりの目的として、全ての力を尽くしたはず。
そんな生き方しかできない、不器用な男なんだよな、マスターも。
732通常の名無しさんの3倍:02/11/13 02:29 ID:???
>>729
そうだね。稚拙ではあったけれど真実でもあったからこそ心動かされたわけで。
ただ師匠が前回大会から4年間苦悩しつづけてきたのに対し、ドモンが
ガンダムファイトや地球環境の事を考えたのはあの場面が初めて。
それら諸問題を考えた上でそれでも尚且つ人類に絶望しない事を勝負で
証明したからこそ「今こそお前は本物のキング・オブ・ハート」
と地球と人類の未来を次世代のドモンに託す事が出来たと。

地球環境の破壊と再生、その解決策と問題としてのコロニー移住と戦争という
初代からの大前提問題へのGなりの回答なんだろうなあ。
733国語好き ◆R1JoHYKnUQ :02/11/13 02:42 ID:???
>>729
あなた、Gガンをよく理解してらっしゃる。
734通常の名無しさんの3倍:02/11/13 03:34 ID:???
なんだかんだ言ってもギアナ高地の時点で、ドモンは師匠を超えてたんだよね

ネオ香港に移ってからは師匠にホントに苦戦したっていう記憶が余り無い
735マジレスマン:02/11/13 07:21 ID:8/FfU5/S
>734
そもそもたたかってないし

>>711
最新50くらいは読め。
736 ◆2SRX79BD7A :02/11/13 08:39 ID:???
確かに師匠本気だったと思う。
でも、全盛期の師匠だったら(もしくは病にかかってなかったら)
負けてなかったと思う。

まあ、それでもドモンは近い将来に師匠を追いこしたろうし、
そもそも師匠が元気ならデビルガンダムのユニットになってただろうから
こんな熱い戦いを見ることはなかっただろうけど…。
737通常の名無しさんの3倍:02/11/13 09:58 ID:???
遅レスなんだが、
ウォンと師匠はずっと前から知り合いだったとしても、
DGのことをうち明けて協力を持ちかけたのはギアナ以降だと思う。
新宿の頃は、師匠は全て自分ひとりでやるつもりだったのではないかと。

ギアナ師匠の真贋とか移動時間を考えると無理のある発想だが・・・
738通常の名無しさんの3倍:02/11/13 14:17 ID:???
師匠はDGの事をウォンから聞いたんだと思ってたが...

ウォンがネオジャパンにスパイを送り込んでいたか
DGの地球落下の際にレーダーか何かで(・∀・)ハケーン
地球圏征服したいからDGを持ってきてくれと師匠に頼む
コレは使えると判断した師匠がDGに目を付ける

と言った感じかと....
739通常の名無しさんの3倍:02/11/13 14:25 ID:???
不毛な憶測
740通常の名無しさんの3倍:02/11/13 17:14 ID:???
ドモォォォォン
741通常の名無しさんの3倍:02/11/13 19:12 ID:???
なんで44話の作画が異常にいいんだろうか?
742通常の名無しさんの3倍:02/11/13 19:29 ID:???
>739
だれもが思っていながら黙っていた一言を、
ホントに言っちゃイヤン
743通常の名無しさんの3倍:02/11/13 19:36 ID:???
>>741
最終回はもっとイイですYO
744通常の名無しさんの3倍:02/11/13 21:54 ID:???
>>739
このスレのみではなくこの板すら否定するレスだよ
745通常の名無しさんの3倍:02/11/13 23:22 ID:mieMa6Xq
漏れ的にこれのヒロインはかなり(・∀・)イイ!んだが…
あと、青髪の子もカワ(・∀・)イイ!
以上、今スカパーで初めてこのアニメを見た感想。
746通常の名無しさんの3倍:02/11/13 23:36 ID:???
ウォンはウォルターガンダムのビームに耐えたてたのか
すごい首相だ。感動した!
747通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:00 ID:???
748通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:13 ID:???
>>746
おいそこのお前!
いますぐビデオ借りて最初から見ないと後悔しますよ。
そんな中途半端なところからGガンを見てはいけません。
749748:02/11/14 00:14 ID:???
>>745へのレスですた・・・
750通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:41 ID:???
>>745
Gガンは「萌え」じゃなくて、「燃え」だよ。

「萌え」をお望みならココだ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034527768/l50
751何度見てもイイシーン:02/11/14 01:56 ID:???
勝利は悟空なのか ジャッキーチュンなのか
二人の火花が散る かめはめ波

752通常の名無しさんの3倍:02/11/14 08:06 ID:???
>>718>>725
別にメリケン人はあっさりジョークとして捉えてくれるよ。
チョンに対してああいう事やるとマジギレするけどな。
753通常の名無しさんの3倍:02/11/14 08:46 ID:???
>>751
MADかよ、俺もあのMADは大好きだ。

燃えろよ 熱い夢に 今向って
754通常の名無しさんの3倍:02/11/14 09:09 ID:???
ターンエーと歴史が繋がってるって本当ですか?
ターンエックスのシャイニングフィンガーはシャイニングガンダムなんですか?
755通常の名無しさんの3倍:02/11/14 10:41 ID:???
日本語勉強してから書けカス
756通常の名無しさんの3倍:02/11/14 11:57 ID:???
てっきりアメリカ放送の折りには、アメリカお得意の大編集&新作カット追加で
チボデー主役にしてくれると思ったのにな……(´・ω・`)ショボーン
757718(在米):02/11/14 12:30 ID:???
>>756
大編集は「エスカフローネ」のTV放送でやって不評だったので
それ以降は目に余るほどの編集はやってないよ。
758通常の名無しさんの3倍:02/11/14 15:49 ID:???
ターンエーと同じ暦って本当ですか?
ターンエックスはシャイニングガンダムと同じなんですか?
759通常の名無しさんの3倍:02/11/14 17:06 ID:???
>>757
おっ、メリケンに住んでるんですか?
正直Gガンの評判ってどうなんだい?
やっぱノーベルガンダムはメリケンでもセーラームーンガンダムと呼ばれているんだろうか
760通常の名無しさんの3倍:02/11/14 17:13 ID:???
>>758
名前も外見も違うじゃねえかと言ってみるテスト
761通常の名無しさんの3倍:02/11/14 17:17 ID:???
DVDボックスの画像(小さいけど)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28156260
762通常の名無しさんの3倍:02/11/14 17:28 ID:???
今さらだがGガンDVDのCMドモンの声変だ
763通常の名無しさんの3倍:02/11/14 17:30 ID:???
>>762
あれはドモンじゃなくてドモソなんだよ
764通常の名無しさんの3倍:02/11/14 18:02 ID:???
どこでGガンのCM見れるの?
765通常の名無しさんの3倍:02/11/14 18:04 ID:???
バンビジュがスポンサーに入ってる番組枠で見れるよ
ビッグオーとか
766通常の名無しさんの3倍:02/11/14 18:51 ID:???
>>760
歴史が繋がってるならターンエーで形が変わって登場したのかと思ってました
歴史は繋がってないんですか?
767マジレスマン:02/11/14 20:21 ID:w3EtBhPE
>>766
俺の脳内設定を書くから参考にしとけ

初代────────────┐
│                    │
その後のU.C.シリーズ       │
│                    │
何千、何万年単位で時間経過   X
│                   │
W                    |
└─────┬───────┘
  何千、何万年単位で時間経過
         |
          G
  何千、何万年単位で時間経過
         |
         ∀

まぁ、ようするに。
ギンガナムがたまたま見た黒歴史のそれに
シャイニングフィンガーを使うドモンの姿があっただけではないかと。
確か公式的には全部放映順に繋がってる、んだっけか?
768通常の名無しさんの3倍:02/11/14 21:28 ID:???
放映順はしばらく前にかかれてて、少しスレが荒れかけた。
マジレスマンもちゃんとスレ全部読んでから書くといい。
あと、どっかで誰かが記事をウpしてたけど
ターンXは外宇宙から飛来したMS、だそうだ。
ターンAは、ウォドムかフラットの型式番号がネオジャパンのそれと同じだったような。
>753
Gガン系MADは数も多くて玉石混交だが、それだけに時々すごくいいのがある。
もれはそれも持ってるがやはり「ガンダム達の挽歌」がかなり熱かったと。
769マジレスマン:02/11/14 21:32 ID:w3EtBhPE
>>768
一応全部読んでるぞ。
まぁぶっちゃけ順番その物はどうでもいい。
あくまで脳内だし、そもそも、さっき考えたものだ。


要するに言いたいことは、ターンタイプのMSは、Gガンの時代に作られたものではないぞってことだ。
つーか、766はどこをどう見たらそんな解釈ができるのか凄い不思議だ。
770通常の名無しさんの3倍:02/11/14 23:33 ID:???
ttp://animeusa.jp/
今度12月に発売されるGガンのDVD、
米の先行版だと滅茶苦茶やすいな。
正直ここまで値段に差があると迷う。

ただレビューを見ると、英語のみ部分もあったり、
修正も入ってくるようだからやはり日本語版が良いのだろうね。
ttp://www.moriyama.addr.com/past/index.htm
771通常の名無しさんの3倍:02/11/15 01:27 ID:???
修正入っちゃうのが北米版の如何ともし難いところだよね・・・・

今回のBOX1はそんなに無いみたいだけど、ギアナ編に入るBOX2からは
バンバン入るみたいだし
772718:02/11/15 01:29 ID:???
>>759
>正直Gガンの評判ってどうなんだい?
 個人個人の評価はどうかは知らないけど、
Walmartというアメリカで1番大きな24時間営業の安売り店で
GガンのMSinActionが入荷するたびに2日くらいで売り切れる程の人気です。
(あのガンダムローズでさえも売り切れだよ。)
 玩具がバカ売れなんで、評判はかなりいいと思われます。

>>770
 今のところ修正の予定はないようだよ
(ただ予告無しに修正入れられることがあるんで
そう書いただけじゃないのかな?)
 わらしも見たけど、英語のみの部分は本編には全くなし。
オマケの部分だけだよ。
773通常の名無しさんの3倍:02/11/15 03:01 ID:???
>>772
全く修正が入らないのなら、非常に迷いに迷いますね。
まあリージョン1だと友人が見れなさそうだから
迷いますか。

日本だと19,200円が最安ってとこみたいね。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-digi/180166/180188/181350/
774マジレスマン:02/11/15 05:53 ID:/Lr2ygU5
どっかで自由の女神砲のシーンが若干削られてると聞いたぞ。
デビルの反撃が女神砲のシーン飛ばして直接本国に当たるとかなんとか。
見てないから真偽は知らんが。
775718:02/11/15 06:00 ID:???
>>774
それは北米のTV放送でだよ。
「DVDで」だとしたら、まだこちらでは未発売なんで
たぶん海賊版DVDでの話と言うことになるよ。
776通常の名無しさんの3倍:02/11/15 06:21 ID:???
LDを必死こいて買った者としては
一話あたりの単価がLDより高くつくのが気に入らんなぁー。
最終巻だけ、中古ですますかなぁ。
777マジレスマン:02/11/15 07:15 ID:/Lr2ygU5
>>775
そらすまんね。

>>776
持ってるなら中身違わないし買わなくても。
778通常の名無しさんの3倍:02/11/15 07:54 ID:???
>772
ああいうナショナリズムを前面に出した漫画、
しかも日本人がチャンピオンでアメリカ人が脇、というような作品が
アメリカで人気が出るとはなぁ。
779通常の名無しさんの3倍:02/11/15 11:39 ID:???
昔のアメコミっぽくっていいんじゃないかな?
キャプテンアメリカとか。わかんないかな…
780通常の名無しさんの3倍:02/11/15 17:25 ID:???
輝く指
781通常の名無しさんの3倍:02/11/15 20:51 ID:???
>>778
主人公のドモンとシャイニング、バーニング両主役ガンダムが共に
無国籍っぽいのが良かったんじゃないかね?

ネオジャパン代表とは言ってるけど、普段それを思わせるシーンがあるわけじゃなし。
こういうのは結局>>779さんが言うように馴染みのアメコミのヒーローを
見るような感じに昇華されるんじゃないかと思わなくもない。

それとやっぱり、ガンダムに乗ってるパイロットも何気に超人だってのも
受けた要因な気が。
向こうじゃ、かつてはロボット物は受けないって言われてたとか。
その人物が持つ特殊能力とか超能力とかいわゆる「己の中にある力」以外に
頼るヒーローは、アメリカじゃあんま受け入れられない。
今はそれほどじゃないみたいだけど、やっぱその辺の風潮というか価値観の
違いは色濃く残ってるんじゃないかな?

で、Gガンのガンダムはモビルトレースシステムで動き、そのパイロット
自身が超人でなければ真の力が発揮できない。
そして「機体とパイロットのシンクロ」を作中で散々演出してる。

その視覚的感覚と精神論的な感覚が、例え本質は「ロボットに乗ってる
パイロットのお話」であっても、「ロボットとひとつになり戦う超能力者のお話」
みたいに感じられるんじゃないかね?

・・・・まあ実際の話、アメリカの皆さんに訊いてみんとさっぱり分かりませんが。
782アメリカ人:02/11/15 21:13 ID:???
ミーはドモンに惚れたね!!!
あのカコイイ演出にも惚れたね
ファッショナズブルね!!
aisiteruyoおっぱい!!
レインのおっぱいね!最高ね!!
783通常の名無しさんの3倍:02/11/15 22:06 ID:???
( ゚Д゚)ウボァー
784通常の名無しさんの3倍:02/11/15 22:54 ID:???
>781
ま、ヤマトガンダムとかにはアメリカ人もいや〜〜な思い出があるだろうしねえ。
785通常の名無しさんの3倍:02/11/15 23:23 ID:???
そういやチボデーってビッグオーのベックなんだよねぇ(w
786通常の名無しさんの3倍:02/11/15 23:44 ID:???
>>785
そうだよ。
他にも洋画の吹き替えとかで沢山でてるよね。
787通常の名無しさんの3倍:02/11/16 00:35 ID:???
>>785
Zガンダムのヤザン大尉、ドラグナーのタップ
他色々
788通常の名無しさんの3倍:02/11/16 01:09 ID:???
ビッグオーは海の向こうで多大な支持を集められたがために、続編制作が
決まったわけで…Gも人気次第では、チボデー(の子孫)を主人公に据えた
続編への期待が高まるかもね。

アメコミ色が強くなってしまう危惧もあるけど(w
789通常の名無しさんの3倍:02/11/16 02:23 ID:???
海外版ってDGレインの胸は見えないように修正されてたりするのかな?
790718:02/11/16 06:51 ID:???
>>789
北米のTV放送では、黒いビキニの水着を着せられてるよ
791通常の名無しさんの3倍:02/11/16 14:03 ID:???
マジかよ…キャラ表でわざわざ「先端は描かないで」って指定まで
してあるのに(;´Д`)
792通常の名無しさんの3倍:02/11/17 00:55 ID:+rlUkvRM
おれはぁぁぁ!ageるぅぅぅ!!!
793通常の名無しさんの3倍:02/11/17 08:47 ID:???
>>792
だからお前はアフォなのだぁぁぁぁぁぁ!!!
794通常の名無しさんの3倍:02/11/17 13:48 ID:???
>>793
すまない!俺はなっちゃいない!
まったくなっちゃいなかったsage!!
795通常の名無しさんの3倍:02/11/17 17:52 ID:???
sage
796通常の名無しさんの3倍:02/11/17 20:44 ID:ZAa0aRxp
ゲームの話題で悪いけどさ。
みんなはNEO買う?俺は話題振ってるし勿論買いますが。
797通常の名無しさんの3倍:02/11/17 21:20 ID:???
師匠がしゃべりまくってたので買います。
798風の谷の名無しさん:02/11/17 21:48 ID:???
Gジェネシリーズはデモを見るとカッコイイと思うけど
実際やってみると…な事が多いんだよね、評価待ちかな?
799通常の名無しさんの3倍:02/11/17 22:02 ID:???
Gジェネみたいなシステムのゲームは個人的に趣味じゃないので、どうするかな・・・
漏れも評価待ち。

それと藻前ら、初めて最終回見たときはどう思いましたか?
漏れは妹ともども爆笑しました。
800通常の名無しさんの3倍:02/11/17 22:02 ID:???
今Gガンビデオ見てるんだが、『美少女ファイター!デンジャラスアレンビー』
やっぱりいつ見てもネーデルガンダムの髪の毛(?)が気になる。
何でなびくんだ?
801通常の名無しさんの3倍:02/11/17 22:46 ID:???
何!
髪の毛が
このネーデルガンダムにもあるのか!?
802通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:06 ID:???
>>800
きっとノーベル賞ものの新素材が使われているのでしょう。
803通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:07 ID:???
まあ、ネーデルとノーベルの間違いは見逃してやろうや。
804通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:29 ID:???
>>799
爆笑しながら泣きましたが、何か?
805通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:46 ID:???
>>796
一応買おうかなとは思ってるけど、
ドモンの声が・゚・(ノД`)・゚・
806通常の名無しさんの3倍:02/11/18 08:43 ID:???
そういや鵜島 仁文のOIPのシングルだけど、
あれって動画付きじゃん。
昔はサターンで見てたんだけど、今だとPCで見れるかな?
807 ◆2SRX79BD7A :02/11/18 08:44 ID:???
ムービーの師匠が微妙に違う気がしてる。
まあ、買うけどね。
808マジレスマン:02/11/18 08:50 ID:JKMrnYsX
>>806
あれはcd-vだったように思うんだよなぁ…記憶違いかもしれないけど。
LDプレイヤなら見られると思うが…ROMドライブとかで見れんのかな…?

無理じゃないかと思う。
先に言っておくとVCDとは別モンだぞ。
809通常の名無しさんの3倍:02/11/18 10:29 ID:???
>800
ウイングゼロカスタムの翼が羽ばたくが如し。
平成ガンダムに意味を求めてはいかん。
810通常の名無しさんの3倍:02/11/18 10:43 ID:3rgqTdH+
小説版のGガンはどうよ?

「地球再生のためにデビルが創られた」って設定が意味不明だったので、
小説版の説明の方が素直に受け入れられた。
 もっとも、あとがきで触れていたが抗議が殺到したようだが。
811通常の名無しさんの3倍:02/11/18 13:29 ID:???
小説版もの世界もありだとは思うんだが、戦闘シーンをごちゃごちゃ書きすぎて
なんか他の場面が寸詰まりな気がする。
ラストもえらいあっさりして尻すぼみな印象を受けた。
あと、2冊で収まる量を3冊に分けて売る商売根性がどうもね。
3冊にするならそれなりに内容も充実させろと。
812通常の名無しさんの3倍:02/11/18 13:36 ID:???
小説版は人間関係がギスギスしていて嫌。
みんな仲良くしてくれよ・・・
813通常の名無しさんの3倍:02/11/18 15:15 ID:???
富野監督は実は極真をやっていたことがあります
814通常の名無しさんの3倍:02/11/18 15:39 ID:???
>>796
シャッフル出るのなら買う
雑誌とか見てもシャッフル載ってないので今のところ買わない
(実際アレンビーが居れば問題無いが…)
815通常の名無しさんの3倍:02/11/18 17:09 ID:???
>>813
カミーユも極真ですか?
816通常の名無しさんの3倍:02/11/18 18:36 ID:???
>>808
名称はCD-G、CDやLDのドライブ単体では表示不可な規格だったかと。
PCエンジンDUOに表示機能が標準装備されてて驚いた記憶がある(w
817通常の名無しさんの3倍:02/11/18 18:49 ID:qSJ8lSZl
予約することを決心したんだがみんなのお勧めの店ってのを教えてくれ
818通常の名無しさんの3倍:02/11/18 18:57 ID:???
>>815
カミーユは葦原空手っぽい
やつの性格上それを選びそう
819通常の名無しさんの3倍:02/11/18 19:32 ID:???
俺はここか?
単純に一番安かったのと発送料も安いからけど。
もっと安い店ってあります?

ttp://www.rakuten.co.jp/e-digi/180166/180188/181350/
820マジレスマン:02/11/18 19:33 ID:???
>>816
ああ、CD-Gだったか。すまそ。
でもパイオニアのR6Gいこうならいけるんじゃねー?
R7Gなら行けたような?

記憶違いでも責任はとりません。。
821通常の名無しさんの3倍:02/11/18 19:59 ID:???
>>808
なるほど、カラオケCDなのか。
一応再生対応なCD-ROMドライブもあるみたいだね。
まあ無理だろうけど、物があれば試してみたいところ。
822通常の名無しさんの3倍:02/11/19 01:03 ID:???
tp://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html
ここだと会員になると20%オフで>819と同じ値段なのだが、
5000円以上なら送料代引き手数料がタダになる。
 
あのシングルCD持ってるけど、機械もってないから見れなかったんだよな…
どんな画像だったんだろうと今更ながら気になるよ
823通常の名無しさんの3倍:02/11/19 02:55 ID:???
今思ったんだけど、レインがあれだけ戦えるんだから、
パイロットの格闘能力はなくてもドモンや師匠に勝つことも可能かね?
824通常の名無しさんの3倍:02/11/19 03:49 ID:???
キョウジがデビルガンダムで地球脱出をした時にウルベは迎撃に出たのだが
ウルベの機体はモビルトレースシステムじゃないのね
なんでだろう?
825マジレスマン:02/11/19 05:54 ID:???
>>822
ハードオフとかへ行ってサターンを買ってきなさい。
完動品でも500円くらいだと思う。



一つ言えるのは、余り期待しないほうがいいということだな。
826マジレスマン:02/11/19 05:56 ID:???
>>824
モビルトレースシステムは基本的に競技としての技術だから。
痛みがフィードバックなんかされちゃ困る…。

ヘルメにアンテナがついていたでござろう。
あれがMTS技術の一端を使ったものという話らしいが。
827通常の名無しさんの3倍:02/11/19 10:56 ID:???
>825
ふつうのサターンなら所有してますが、不可でつか?
828通常の名無しさんの3倍:02/11/19 12:48 ID:???
>>827
確か無理だったと思う。
ビデオCDカードを挿すか、日達が出してた互換機Hiサターン本体でならOK。
829通常の名無しさんの3倍:02/11/19 14:27 ID:???
あれサターンで見れなかったっけ?
とりあえず試して見れ>827
830通常の名無しさんの3倍:02/11/19 14:50 ID:???
>810
すまんが、小説晩はラストどうなってるの?
デビルガンダムは本当にカッシュ親子が地球侵略の為に開発した
悪魔のガンダムだとか?
831827:02/11/19 15:22 ID:???
やってみた! 無理だった!
 
 
 
今だけこの胸で泣かせてくれ…
832通常の名無しさんの3倍:02/11/19 19:26 ID:???
アレ、でも俺Vサターンかなんかで見た記憶あるぞ。
VサターンはS土星と変わりないもんだと思ってたけどな…?
833通常の名無しさんの3倍:02/11/19 21:07 ID:vywwLHWP
>>819
>>822
ありがとう。イーデジにしとくわ
834通常の名無しさんの3倍:02/11/19 23:33 ID:???
>832
VサターンはノーマルサターンにビデオCD機能が付加されたものでつ。
835通常の名無しさんの3倍:02/11/19 23:37 ID:???
>>251

>9〜11回大会優勝 チャップマン
>12回大会優勝 東方先生 準優勝 ウルベ
>13回大会優勝 ドモン
>でいいの?

7回大会優勝 ウォルフ・ハインリッヒ(ネオドイツ ゲルマン忍法使い)
当時日本人の東方不敗とシャッフル同盟の面々も参加しているが、
事件に巻き込まれ試合放棄。
836通常の名無しさんの3倍:02/11/20 00:13 ID:???
シャッフル4人はどの国なんだろう?
微妙に国籍不明なんだよなあ・・・ジョーカーは特に。
837通常の名無しさんの3倍:02/11/20 00:25 ID:???
>>834
ちなみにV-SATURNのVは本体を出してたVICTORのV
838通常の名無しさんの3倍:02/11/20 02:07 ID:???
ジョーカーは絶対Sだ。
839通常の名無しさんの3倍:02/11/20 03:06 ID:???
このスレ読んでたらまた観たくなったので、
近所のツタヤ行って借りて来ますた。
で、ビデオテープのとこ見たらバーコードのシールが貼ってあったのね、
そのシールよく見ると・・・「機動武闘伝G(グレート)ガンダム」って書いてあった(;´Д`)
グレートってなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
840通常の名無しさんの3倍:02/11/20 05:57 ID:???
>>834
マジで!?

セガサターンより安かったぞ、当時。

>>837
それは、しってる。セガ製品買うの嫌でVにしたんだもの。
841通常の名無しさんの3倍:02/11/20 05:57 ID:???
>>839
ビデオの全作品収録の名鑑みたいなの見れば分かるが、その名前で流通されてるようだ。
842通常の名無しさんの3倍:02/11/20 08:57 ID:???
セガサターンとVサターン(オープンプライス)の性能は全く一緒で
HiサターンにビデオCD、フォトCDの再生機能が付いている
(セガサターンは別にオペレーターCDの購入が必要)

発売当時Hiサターンが買いたかったけど金が無くて見送ったよ
黒ボディーが好きだった…
843通常の名無しさんの3倍:02/11/20 12:26 ID:???
sage             
844通常の名無しさんの3倍:02/11/20 14:55 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036750117/
なんでもシャッフル同盟だな…
845通常の名無しさんの3倍:02/11/20 19:38 ID:???
お前等、今日は笑いと涙とハナミズの最終回ですよ?
846通常の名無しさんの3倍:02/11/20 22:47 ID:???
>>844
すげえおもしろいよ。

>>836
ブラックジョーカー・・・ネオロシア(モスクガンダム)
クラブエース・・・ネオチャイナ(コウガガンダム)
クイーンザスペード・・ネオアメリカ(ガンダムフリーダム)
ジャックインダイヤ・・・ネオフランス(エッフェルガンダム)
キングオブハート・・・ネオジャパン(ヤマトガンダム)
結構有名な話。
847通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:26 ID:???
ラブラブ・・・(゚Д゚ ;) まいった。漏れの完敗だ。
848通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:30 ID:I+W7e/8P
俺たちの拳が真っ赤に燃える
幸せ掴めと 轟き叫ぶ
爆熱・ゴッドフィンガー!
石破・ラブラブ・天驚拳!!!!!
849通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:34 ID:???
いやぁ、キッズでやってたんで久しぶりに見たけど
相変わらずラストのイカレっぷりは最高だな

みんなも息飲んで他人の愛の告白聞いてんじゃねーよ(w
850通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:35 ID:???
>>848
最初は「二人のこの手が真っ赤に燃える」だぞ
851通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:37 ID:???
ガンダムがいつまでも続くのはキングオブハートのせい。
つまりバンダイ社長は…
852通常の名無しさんの3倍:02/11/20 23:52 ID:I+W7e/8P
>>849
オマエモナー(w
853849:02/11/21 00:08 ID:???
>>852
そのツッコミは盲点だった(w

ああ、確かに息飲んで見てたさ。つーか、ドモン。
不器用とか言う割にはスゴイ凝った告白文句だよな。
854通常の名無しさんの3倍:02/11/21 08:02 ID:???
あの告白文句も流派東方不敗に伝わるものでしょう、多分
855通常の名無しさんの3倍:02/11/21 09:20 ID:???
お前が好きだー! はわかるが
続けて
お前が欲すぃー! にはワラタ
856通常の名無しさんの3倍:02/11/21 12:55 ID:Fuh3IELH
泣きながら笑える希有な例。
857通常の名無しさんの3倍:02/11/21 14:01 ID:???
今川
「俺は上の連中に言われるまま、TVというリングに放り出され、
 1年間ガンダムシリーズをやらされた。
 だが終わってみたら、周りの連中はみんな後(W)のことしか考えちゃいない」
858通常の名無しさんの3倍:02/11/21 14:27 ID:???
>>857
でもそれで・・・俺達の一年が終わってしまって言い訳がないだろう・・。
859通常の名無しさんの3倍:02/11/21 14:36 ID:???
>>858
富野と名古屋テレビで闘ってきた勝利なんだ。
だからこれからもテレ朝でなくちゃ意味が無くなるんだ。
860通常の名無しさんの3倍:02/11/21 18:30 ID:Fuh3IELH
今川!
お前が好きだ!
お前が欲しい!
861五武:02/11/21 19:05 ID:???
今川あぁぁぁ!!
862通常の名無しさんの3倍:02/11/21 19:37 ID:???
DVDの値段っていくらだっけ?
863通常の名無しさんの3倍:02/11/21 20:14 ID:???
ドモンのレインへの語りかけから「お前が好きだ!」に至るまでは
久しぶりに見たら結構盛り上がってて驚いた。
しかし、
チボデーギャルズ「見て・・・」「シッ!」
チボデー「さあ、いよいよだ・・・」
実況してんなYO!(w
864通常の名無しさんの3倍:02/11/21 20:34 ID:???
>>862
BOX一つあたり24000。
865通常の名無しさんの3倍:02/11/21 22:05 ID:p7mkWIUE
海外版なら全話収録で一万円弱であるよ
ヤフオクで検索してみ?
866通常の名無しさんの3倍:02/11/21 22:17 ID:???
>>865
ここでそういう話はしない方が見のためだぞ。
867通常の名無しさんの3倍:02/11/21 22:18 ID:???
お得とかそういう問題じゃないのさ
868通常の名無しさんの3倍:02/11/21 23:25 ID:???
ところで唐突ですまないが戦闘男児を歌った人
どれくらいいる?
俺は字幕も出ていないセリフ(流派〜)を絶叫しながら
歌ったら友人に引かれますた(;´Д⊂2カイモウッタタノガマズカッタカナ
869通常の名無しさんの3倍:02/11/22 01:18 ID:???
1ー3話と
最終回を久々に見た。笑えた。全部観よう。
問題は5話から師匠が出るまで面白くないところなんだよな。
飛ばすかな…
870通常の名無しさんの3倍:02/11/22 01:51 ID:???
世界放浪篇、あんま評判良くないよね・・・

確かに師匠登場からのハチャメチャな楽しさは見出せないかもしれんけど
ちゃんと見てみると、「ガンダムファイト」のテーマに重きを置かれた見所が
たくさんあってしみじみと楽しめる内容だったと思うんだけどなぁ。

まあ、この辺はGガンに求めるものの違いと、Gガンに対してどれだけの
いろんなテーマに対する内容のキャパシティを期待してるかによるんだろうね。

とにかく、俺的にはこの世界放浪篇は不当につまらないと思われてる気が
してならない。
師匠やシュバルツマンセー一辺倒な人には理解してもらえないかもしれないが。
871通常の名無しさんの3倍:02/11/22 02:04 ID:???
らぁ〜ぶらぶ てん きょう け〜〜〜んっ!

めちゃ笑いますた
872通常の名無しさんの3倍:02/11/22 05:16 ID:???
ほーろーへんはけっこうおもしろいとおもうんだけどなぁ。
ファラオガンダムとか、吹き矢とか、霧発生装置とか…
873通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:23 ID:???
         
874通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:56 ID:???
ガンダムファイト国際条約はヴァルチャーサインに並ぶ黒歴史
875通常の名無しさんの3倍:02/11/22 15:35 ID:EW/JEhV8
ドモンをのぞいたシャッフルの四人で一番強いのは
サイサイシー?
876通常の名無しさんの3倍:02/11/22 15:43 ID:???
ガンダム乗ってるときならば
サイシー>アルゴ>ジョルジュ=チボデー
生身なら
アルゴ>チボデー>サイシー>ジョルジュ
877通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:40 ID:???
(;´Д`)おまいがホスィ・・・
878通常の名無しさんの3倍:02/11/22 17:43 ID:???
>>877
その顔じゃ、レインも嫌だろうな。(w
879通常の名無しさんの3倍:02/11/22 18:53 ID:???
なあ、レイン板もしかして落ちた?
880通常の名無しさんの3倍:02/11/22 18:55 ID:quxN5vT/
Gガン名言ベストワンは?

『だからお前はアホなのだあぁ!』

に一票。
881通常の名無しさんの3倍:02/11/22 18:57 ID:???
俺は
あんたは間違っている!!とそんなことはどうでもいい!!がベストだ
この時の二人のノリが好き
882通常の名無しさんの3倍:02/11/22 20:05 ID:???
DVD買おうかと思ったけど高いのでレンタルしてダビングする事に決定ぃぃぃ!!
883通常の名無しさんの3倍:02/11/22 20:10 ID:???
(*'-'*)おまいがスキデス
(;´Д`)おまいがホスィ・・・
( ゜Д゜)レイーーーーーーン!!!! 
884通常の名無しさんの3倍:02/11/22 21:15 ID:???
ドモーーーーーーン!!!(゜Д゜ )
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:37 ID:???
物凄くうろ覚えだが、

「サポートしか出来ない私でいい!
 気づいたら・・・私、あなただけを見てたから!」

今度ビデオ見なおそう・・・。
886通常の名無しさんの3倍:02/11/22 22:23 ID:???
>>885
シュバルツ戦でつね
887通常の名無しさんの3倍:02/11/22 23:10 ID:???
ちぼでーくろけっと
ないすがい!
888通常の名無しさんの3倍:02/11/22 23:49 ID:???
東方不敗の口癖
「まあいい」
889通常の名無しさんの3倍:02/11/22 23:52 ID:???
一番強いのはサイシーとブルーダーの乗ったボルトガンダム。
止まらないグラビトンハンマー。
890通常の名無しさんの3倍:02/11/23 00:35 ID:???
>>870
世界放浪編は俺も結構好きだよ。
コアランダー(だっけ?コアファイターの車バージョンみたいなやつ)が活躍するのも
この辺くらいだけだし、毎回無茶苦茶なとこから出てくるシャイニングにワラタり。
なにより「愛と怒りと悲しみの〜」が(・∀・)イイネ
891通常の名無しさんの3倍:02/11/23 01:06 ID:???
「ドモン!私を撃て!」
シュバルツの最期、涙ナシにはみれませぬ。

というわけで名言はシュバルツ&キョウジの
「ありがとう」
に一票。
892通常の名無しさんの3倍:02/11/23 01:18 ID:???
「僕にはできないよ!」がいい
ドモンが僕というのは男だが萌え
893通常の名無しさんの3倍:02/11/23 03:51 ID:???
>>885
あの回のめいげんは『今私はネオドイツの女』じゃないのか(w

ビデオ見なおしてふと思ったけど
ギアナ高地でゴッドガンダムに乗ろうとしたドモンを
『物事はそう簡単にいかんという事を、このワシが身を持って教えてくれるわぁー!!
ハァーハハハハ!!ざまあ見ろォォォォ!!』
と言ってマスターガンダムを使うが、結局失敗すると
『今更なんでメカに頼ろうものかぁぁ!出ろ!!
貴様も武闘家ならば、自分の体で闘ってみろぉぉ――!!』
師匠必死過ぎ…
894うるおぼえ:02/11/23 04:09 ID:???
「見せてみろ!お前達の愛の力を!」
「そのまま寝ていろ!」
「落ちろ〜落ちてくだけろ〜」
895通常の名無しさんの3倍:02/11/23 04:09 ID:???
『だぁからお前はアホなのだぁーーーー!!!』
『こっっの馬鹿弟子がぁーーーっ!!』
これが最強に萌える (w

『人と地球に優しいガンダムファイトを…』
『笑わせるな!貴様!「優しい」という言葉を勘違いしておるのではないか!!』
このセリフも名言だな。


・・・結局、師匠関連かよ (w
896通常の名無しさんの3倍:02/11/23 05:47 ID:???
>>889
えらい古い話題を持ち出すなぁ…
897通常の名無しさんの3倍:02/11/23 10:14 ID:???
>>893
そこ最高に笑った
898通常の名無しさんの3倍:02/11/23 11:25 ID:???
「ガンダムファイトォ!」
「レディ!」
「ゴォ−!]
(戦闘シーンの音楽)
の流れがすきだ。
名言とはチト違うか。
899通常の名無しさんの3倍:02/11/23 14:07 ID:???
ギアナ高地での明鏡止水シャイニングフィンガーや
決勝の石破天驚拳対決で使われているBGMの名前を教えてください。
900通常の名無しさんの3倍:02/11/23 15:01 ID:???
>>899
あの曲いいよね。漏れも知りたい
そして明鏡止水の心境で900ゲト
901通常の名無しさんの3倍:02/11/23 16:22 ID:X3FpXrUF
我が心明鏡止水
されどこの手は烈火の如く

確かこんなタイトル。
お前を倒せと轟き叫ぶぅ!
902通常の名無しさんの3倍:02/11/23 17:00 ID:???
このスレでGガンのCD持ってない人結構いるの? ROUND4は買わないと損だよ
903通常の名無しさんの3倍:02/11/23 17:19 ID:???
>>899
それはROUND4に入ってる「巨大化する野望」という曲だと思う。
映像とのシンクロ具合がすごい。
904通常の名無しさんの3倍:02/11/23 19:09 ID:???
>>899
サンクス。久しぶりに見返してCDほしくなったんで。
田中公平さんなんだね。ガオガイガーの音楽で名前知ったんだが。

>>902
ROUND3はリア厨の時買って持ってるんだけど。
「世界高達骨牌拳」ってどう言う意味だろ。
905通常の名無しさんの3倍:02/11/23 20:37 ID:???
田中公平=さくら大戦
906通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:19 ID:???
田中公平=グランゾード

BGMはやっぱり「巨大化する野望」が一番好きだが、
「惨劇の足音」とか「一瞬にかけた勝負」とかも好きだなー。
GガンのBGMは映像と凄くマッチしてるのが多いから
曲聴いてると、頭の中にその曲が使われていたシーンが
すぐ頭に思い浮かんでくる。
田中公平ハラショー!!!


>>904
「高達」はガンダム、「骨牌」はトランプって意味だったよーな。多分。
907通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:27 ID:???
田中公平=キングゲイナー、もお忘れなく・・・。
908通常の名無しさんの3倍:02/11/23 23:22 ID:???
そういや、昔の任天堂はトランプとか花札しか作ってなかったときは
任天堂骨牌って社名だったね。

久しぶりにビデオ借りてきて最初から観てるんだが、
ガンダムのスタートキーの無意味なでかさにワラタ
909908:02/11/23 23:53 ID:???
あと、さっき「雨の再会・・・フォーリングレイン」観てたんだけど、
ミナレットガンダムってカコイイね。
あそこで消えてしまうにはちと勿体無いな。
910通常の名無しさんの3倍:02/11/24 00:51 ID:???
漏れはファラオガンダムが好きだったなァ
911通常の名無しさんの3倍:02/11/24 01:14 ID:???
そろそろ次スレの話題だーね。
912通常の名無しさんの3倍:02/11/24 01:16 ID:???
最近ビデオ借りて再びみてます。
面白いなぁ馬鹿馬鹿しくて
913通常の名無しさんの3倍:02/11/24 04:50 ID:???
>>904
がんだむふぁいとっていみじゃなかったっけ?
914うるおぼえ:02/11/24 07:32 ID:???
>>913
「世界高達骨牌拳」=シャッフル同盟拳では
915通常の名無しさんの3倍:02/11/24 14:22 ID:???
田中公平=アソボット戦記五九は忘れてあげよう
916通常の名無しさんの3倍:02/11/24 15:38 ID:???
>>895
「人と地球に優しいデビルガンダムを」だったのでは
最高に意味不明w
さすがは政治業者
917通常の名無しさんの3倍:02/11/24 17:51 ID:???
>>916
実際は
「デビルガンダムを人と地球に優しいガンダムに甦らせれば・・・」
って言ってたはず。

別に意味不明じゃない。
918通常の名無しさんの3倍:02/11/24 18:54 ID:???
「人と地球に優しい」という枕詞があれば
どんなモノだって正当化…されないか。
919通常の名無しさんの3倍:02/11/24 21:00 ID:???
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1027529347/151-155
生活板より。
生活板で師匠ネタが出たのにはビクーリ・・・・・を通り越して何かワロタ…(;´Д`)
920通常の名無しさんの3倍:02/11/24 22:58 ID:jj0m8AUe
ヘブンズソード戦でなぜアルゴまでやられてんの?
自爆ならサイサイシーだけで十分じゃん
921通常の名無しさんの3倍:02/11/24 23:05 ID:???
久しぶりに見返したんだが、24話でゴッドガンダムに惚れ直した。
キャリアーが開きシャイニングを抱きかかえながら立ち上がるゴッド。
朝陽の光を背に受けた姿は神々しく力強い。んでもってカコイイ!(・∀・)
BGNが静かな歌なのが逆に秘めたる熱さを感じさせる。

ドモンが最後までシャイニングを気にかけてたのも良かったな。
922通常の名無しさんの3倍:02/11/24 23:15 ID:???
>>921
ドモンの台詞がまた泣かせる。
923通常の名無しさんの3倍:02/11/24 23:42 ID:???
>>922
決勝開会式の時の、見守っていてくれ〜三位一体宣言とかね。


あ、BGNってなんだ・・・BGMだよ。ヒートエンドで逝くわ。
924通常の名無しさんの3倍:02/11/25 00:51 ID:???
通常の2000倍の重力って

ただの磁石じゃねーか!
925通常の名無しさんの3倍:02/11/25 01:18 ID:???
>>924
その辺に深く突っ込むとそれこそヒートエンドされる元なので
素人にはおすすめできない
926通常の名無しさんの3倍:02/11/25 01:29 ID:???
>>924
磁石型なだけさ
927通常の名無しさんの3倍:02/11/25 03:30 ID:???
ゴッドフィンガーの音楽とかより
リューナイトのメテオザッパーの音楽のほうがいいと言ってみるテスト
928895:02/11/25 03:54 ID:???
>916>917
スマソ ウォンのセリフはうろ覚えなんで (w
放送当時流行してた「地球に優しい」って言葉に辟易してたんで、師匠の喝に燃えたんだよ。

>919
和んだ(w
929通常の名無しさんの3倍:02/11/25 04:04 ID:???
>>927
まあ俺もリューナイトは全話観てたし、今も再放送観てるけど、そんなに
その音楽が印象に残ってないんで俺的にはそうでも無いと返してみるテスト
930通常の名無しさんの3倍:02/11/25 12:23 ID:???
レイン様ℳฺℴฺℯฺ❤ฺ
931通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:25 ID:???
レインって何歳?
あの色気は20代後半?
932通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:30 ID:???
>>931
レインはドモンと同い年。
つーか20歳ですよああた。
933通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:33 ID:???
>>932
マジですか?
二十歳にしてあの色気!?エロいよ!
ピンクのボディコン(藁 だぜ!?

アレンビーは何歳!?
934通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:43 ID:???
アレンビーは17、8じゃなかったかな?
935通常の名無しさんの3倍:02/11/25 23:07 ID:???
>>934
若いな。
将来性とか考えたら
アレンビー&サイサイシーが最強のファイターか?
14回、15回大会では大本命かも。
936通常の名無しさんの3倍:02/11/25 23:44 ID:???
アレンビーは今回でもアルゴを48秒で勝利したって実績あるしな。
本人がやる気なら(純粋なファイトならやる気だろう)相当なものでは?
937通常の名無しさんの3倍:02/11/25 23:58 ID:???
機動武闘列伝Nガンダムですな。
938通常の名無しさんの3倍:02/11/26 00:04 ID:???
答えよ>>938!!流派!東方不敗は!!
939通常の名無しさんの3倍:02/11/26 00:06 ID:???
自問してるじゃねーか
940通常の名無しさんの3倍:02/11/26 00:07 ID:???
>>938
だからわたしはアホなのね!?
941通常の名無しさんの3倍 :02/11/26 03:06 ID:???
いまさらだがGガンDVDのCMを見た
…なんだあの声は!?いくらなんでもひど過ぎないか?
何でこんなに変わってしまったんだろう…
942通常の名無しさんの3倍:02/11/26 03:42 ID:???
俺はまだ見れてない・・・
943通常の名無しさんの3倍:02/11/26 04:48 ID:???
つーか、かつてのドモン、今のイザーク。
人は変われば変わるもんだ。
ドモンの声には威圧されるが、イザークには欠片も威圧されない。

そういえば決勝大会に残ったガンダムって、
シャッフル5人+師匠+ノーベルガンダム以外、どの国だっけ・・・?
マーメイドガンダムとか、スフィンクスガンダムとかは覚えてるけど
他はほとんど覚えていない。
誰か頼む。
944通常の名無しさんの3倍:02/11/26 06:16 ID:???
>>943
ネオジャパン…ゴッド
ネオアメリカ…マックスター
ネオチャイナ…ドラゴン
ネオフランス…ローズ
ネオロシア…ボルト

ネオオランダ…ネーデル
ネオギリシャ…ゼウス
ネオインド…コブラ
ネオネパール…マンダラ
ネオスペイン…マタドール
ネオデンマーク…マーメイド
ネオスウェーデン…ノーベル
ネオポルトガル…ジェスター
ネオケニア…ゼブラ
ネオイタリア…ネロス
ネオノルウェー…バイキング
ネオイングランド…ジョンブル
ネオマレーシア…スカル
ネオシンガポール…アシュラ
ネオカナダ…ランバー
ネオドイツ…シュピーゲル

ネオホンコン…マスター

お話で確認できるのはこんだけだったかな。
でも画面上にはもう少しいる気がするわな。
945通常の名無しさんの3倍:02/11/26 07:15 ID:???
激しく激しく今さらだが・・・
ネオホンコンって何やねん。ホンコンは国じゃないですよ!?
946 ◆2SRX79BD7A :02/11/26 08:44 ID:???
独立したってに事してやってくれ…。
947通常の名無しさんの3倍:02/11/26 10:01 ID:???
ネオエジプトのスフィンクスガンダムは対デビルガンダム戦で出てきた
ネオエジプトの最終兵器。
モビルトレースシステムを用いているかすら判別し辛い。
ネオエジプトの第13回ガンダムファイト用ガンダムは、
4世にあっという間に潰されたファラオガンダム13世。
948通常の名無しさんの3倍:02/11/26 11:13 ID:???
そういや、ネーデルガンダムって40機くらい量産されてたけど
あの世界でガンダムを量産する事になんか意味があるのか?
949通常の名無しさんの3倍:02/11/26 12:04 ID:???
ふだんのネーデルガンダムは送風とその風を受けるのにわかれて風力発電しています
950通常の名無しさんの3倍:02/11/26 12:25 ID:???
>>948
自由の女神砲やスフィンクスガンダム同様、各コロニーの有事の際の
秘密兵器なのだろう。
役に立つかどうかはともかく(藁
951通常の名無しさんの3倍:02/11/26 13:10 ID:/eY9iLX0
次スレよろしこ
952日本人です:02/11/26 13:49 ID:EUJk+BlO
Gガンはほかが絶対にしないことをしたということに◎。つっこまれても
「ん〜Gガンだからイイの」でOKです。・・・ここはイジメが少なくて良い
ですね。なんかほかのところすごく怖い。
953通常の名無しさんの3倍:02/11/26 13:57 ID:???
>>952
だってあのシュバルツも言ってるじゃないか、「そんなことはどうでもいい!」って(w
954日本人です:02/11/26 14:01 ID:EUJk+BlO
>>953そうですっシュバルツ兄さんも言ってます。というか
監督があの方だからイイのかも。
955950:02/11/26 14:11 ID:???
950踏んだので次スレ立てました。
いたらぬスレ立てだったかもしれませんが、そこらへんはご容赦ください。

機動武闘伝Gガンダム◆ROUND6◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038287264/
956通常の名無しさんの3倍:02/11/26 15:22 ID:Mv4MntjC
穴埋めする?
957通常の名無しさんの3倍:02/11/26 18:33 ID:gtL4kPAX
埋め
958通常の名無しさんの3倍:02/11/26 19:15 ID:Mv4MntjC
埋め埋め
959通常の名無しさんの3倍:02/11/26 19:55 ID:???
レインのまんこうめぇ
960通常の名無しさんの3倍:02/11/26 22:32 ID:nBZ0xu1s
埋め埋め埋め
961通常の名無しさんの3倍:02/11/26 22:53 ID:vyhEJktl
ぅめ
962通常の名無しさんの3倍:02/11/26 23:24 ID:mKSbBAIt
新一派
東方不敗
王者之風
全新招式
石破天驚
看招!
血染東方一片紅
963通常の名無しさんの3倍:02/11/27 02:35 ID:???
ゆくぞドモン!!
師匠!!
超級!!覇王!!



ラブラブ電影弾!!!!
964通常の名無しさんの3倍:02/11/27 02:39 ID:???
>952
他のガンダムをねちねち擁護する富野厨もガノタも、
馬に蹴られて即座にあぼーん。
965通常の名無しさんの3倍:02/11/27 07:42 ID:???
                    ヘヽ            /ヽ
                   ./ヘi ソ,          _ / ,,ヘ.i
                   iヾヽi ゝヽヘ   _   //"丿tyソ
                   ゞ ` ヾ ヾヽヽy't_iソ、//ヾ/::::::i
                   _.)::ソ〜、 ソ) ノi`ii´t//..::/._,,r―,
                   ヽ `ヽ-"`¬.レi」it-、_,;''"‐" ソ"~
                     ゝ-"~`-゚、ノt' i.`、_,;゚-'"~`-―
                      `─''"トヽ ー' i/ <`ーr'"
                         ノ` `ー" _,,''‐ 、
                        / iー'i`‐/i  /、
                       ./` i ::i/  ヾ-ソ ノヽ
                      /ヘ..i /"` 、".  ∧ヾ /i
                      /ゝ,,.i/,, -= 、ヾ"i ヽ,,ノ
                      |/ /(ヾ  ソ/ノ
                      ヾ_/ `ー'''".|
                      ′ .|`‐'" |
                       .  | ||  .|
                          | ||   i,
                         「 ̄`ー"i
                         ゞ ̄ヾ_,丿
                         .( ̄~丿
                          i ̄~/
                          |ー/
                          `‐′
966通常の名無しさんの3倍:02/11/27 22:03 ID:???
>>965
すまねえが、それ何?
967通常の名無しさんの3倍:02/11/27 22:09 ID:???
真・流星胡蝶剣のときの半壊ドラゴンだべ
968通常の名無しさんの3倍:02/11/28 13:23 ID:???
師匠。聞こえていますか、師匠。
返事はおっしゃらなくてもいいです。ただ、聞いてくださればいいです。
キョウジ兄さんは、逝ってしまったよ。これ以上、悲劇を繰り返さない為にもって言い残してね……。
でも、そんなことはもういいんだ。いいんだよ。
それとも、そのことで、俺が師匠を責めるって、思っていますか?

なあ、俺と師匠はこの一年間、いったい何をしてきたんだ。俺たちのこの一年間は、いったい何だったんだ。
まだ答えなんて、何も出てないじゃないか。
覚えていますか?
あのとき、ネオシンジュクシティで何年かぶりに会った俺たちは、
デスアーミーに襲われて超級覇王電影弾.を撃った、そして何もわからないまま
地球というリングで戦った。
俺は無我夢中で戦った。
でも、終わってみればまわりは素知らぬ顔で、後のことしか考えちゃいない。
でもそれで、俺と師匠の一年が終わってしまっていいわけがないだろう?
確かに俺は、師匠に勝った。
でもそれはすべて、師匠が導いてくれたおかげなんだ。
そうだよ、師匠と俺とで戦ってきた勝利なんだ。
だからこれからも師弟でなくちゃ、意味がなくなるんだ。
なあ師匠、決勝で、俺は言ったよな、
人間もまた自然の一部であると。
俺は戦うことしかできない、不器用な男だ。
だから、こんなふうにしか言えない……
流派!東方不敗は王者の風よ!
全新系裂 天破侠乱 見よ!東方は赤く燃えている!
969通常の名無しさんの3倍:02/11/28 16:34 ID:???
チボデー。聞こえるか、チボデー。
返事はしなくてもいい。ただ、聞いていてくれればいい。
おまえにデビルガンダムを倒そうと相談したな。しかし、おまえは断った・・・
でも、そんなことはもういいんだ。いいんだよ。
それとも、そのことで、俺がおまえを責めるって、思っているのか?

なあ、俺たちはこの一年間、いったい何をしてきたんだ。俺たちのこの一年間は、いったい何だったんだ。
まだ勝負の決着なんて、着いてないじゃないか。
覚えているか?チボデー・クロケット、ナイスガイ!あのとき、俺の言った言葉を
あの時、俺は無我夢中で戦った。
でも、次に会ったときは、おまえはDG細胞に犯されて無残な姿で俺の前に現れた。
でもそれで、チボデー・クロケット、ナイスガイ!が嘘になるわけがないだろう?

確かに俺は、おまえにデビルガンダムを倒すことを断られた。
でも、それはすべて、俺が再戦を誓ったからなんだ。
そうだよ、おまえと俺は決着を着けなきゃいけないんだなんだ。だからこの勝負で終わらさなくちゃ、意味がなくなるんだ。
なあチボデー、前の勝負のとき、俺は言ったよな、
チボデー・クロケット、ナイスガイ!って。
俺は戦うことしかできない、不器用な男だ。
だから、こんなふうにしか出来ない・・・

お前が一度に10発のパンチを撃つならば!
俺は10体のガンダムになって受け止める!!

 分 身 殺 法 ゴ ッ ド シ ャ ド ー
970通常の名無しさんの3倍:02/11/28 19:02 ID:QQIuD6dZ
つぎはアルゴよろ
971通常の名無しさんの3倍:02/11/29 15:00 ID:???
うごうごのシュークリームに
タバスコがかかって
あぁまずい(´・ω・`)
972通常の名無しさんの3倍:02/11/29 15:06 ID:???
誤爆ですか?
973通常の名無しさんの3倍:02/11/29 15:23 ID:???
>967
言っちゃ悪いが、縄文式土器かと思った。
974通常の名無しさんの3倍:02/11/29 18:11 ID:???
>>968

禿しく泣けた!!
975通常の名無しさんの3倍:02/11/30 16:45 ID:???
ジョルジュ。聞こえるか、ジョルジュ。
返事はしなくてもいい。ただ、聞いていてくれればいい。
「マリアルイゼ様の為に」おまえはいつもそう言うがロリコンなのか?
でも、そんなことはもういいんだ。いいんだよ。
それとも、そのことで、俺がおまえを責めるって、思っているのか?

なあ、ジョルジュ。この一年間、いったい何をしてきたんだ。ジョルジュのこの一年間は、いったい何だったんだ。
まだロリコンなんて、立ち直れるに決まってるじゃないか。
覚えているか?俺達が初めて戦ったあのときを
あの時、俺はエッフェル塔を支えるお前に感動して再戦を誓った
でも、終わってみればあの行為も「マリアルイゼ様の為」であったのか悩んだ。
でもそれで、おまえの騎士道精神が嘘になってしまっていいわけがないだろう?

確かに俺は、おまえはロリコンだと疑っている。
でも、それはすべて、俺の勘違いかもしれない。
そうだよ、おまえはロリコンなんかじゃない騎士なんだ。
だから、命令を無視してまで決闘を申し込んできたんだ。
なあジョルジュ、先日、俺は言ったよな、
デビルガンダムを倒すにはお前が必要だと。
俺は戦うことしかできない、不器用な男だ。
だから、ここで迷いを断つ・・・

ロゼースハリケーン破れたり!

ゴ ッ ド ス ラ ッ シ ュ タ イ フ ー ン
976通常の名無しさんの3倍:02/11/30 17:29 ID:???
↑感服しました
977通常の名無しさんの3倍:02/11/30 18:50 ID:???
ロリコンじゃないんですけど…
どうみても恋愛対象としては見てないだろ、あれ。
978通常の名無しさんの3倍:02/11/30 20:02 ID:???
シュバルツ、いや兄さん。聞こえるか、兄さん。
返事はしなくてもいい。ただ、聞いていてくれればいい。
軍のせいで母さんは死に、父さんは冷凍刑になったんだね
でも、そんなことはもういいんだ。いいんだよ。
それとも、そのことで、僕が兄さんを責めるって、思っているのかい?

なあ、兄さん。この一年間、いったい僕は何をしてきたのだろう。僕のこの一年間は、いったい何だったんだ。
まだ、兄さんに聞きたいことなんて、いっぱいあるじゃないか。
覚えていますか?兄さんが僕を肩ぐるましてつり橋を渡ったときを
あのとき、僕はただ、怖いと泣いていた。
そんな僕に兄さんはただ前を見ればいいと言ってくれた。優しかった。
そんな兄さんに憧れて僕は無我夢中で修行した。
でも、ネオジャパンに帰ってみれば父は冷凍刑、母は死亡。
そして、それがすべて兄さんによって引き起こされたことだと聞かされた。

確かに僕は、兄さんに怒り、悲しみ、そして憎んだ。
でも、それはすべて、嘘だったんだ。
そうだよ、兄さんはなにも悪くはないんだよ。
だから、兄さんを殺すことなんてできないよ。

そうだ、兄さん。僕は・・・。
僕はシャッフルの紋章、キングオブハートを背負った男だ。
だから……わかった。

ばぁぁぁぁく熱ッ!!石破ッ!てんきょぉぉぉぉけぇぇぇぇぇんッ!!

にぃぃぃぃぃさぁぁぁぁぁぁん……
979通常の名無しさんの3倍:02/12/01 00:20 ID:???
これらは何か元ネタがあるんですか?
980通常の名無しさんの3倍:02/12/01 00:27 ID:???
>>979
Gガンダム最終話、ドモンの愛の大告白シーンです。

次はサイサイシーかアルゴかな?
カラト委員長版も見たいなあ
981通常の名無しさんの3倍:02/12/01 08:58 ID:???
>>980
ありがと。
「さらば師匠」よりあとは殆ど見返してないから分からんカターヨ
982通常の名無しさんの3倍:02/12/01 11:54 ID:???
>ジョルジュのこの一年間は、いったい何だったんだ。

いろんな意味でワロタ
983通常の名無しさんの3倍:02/12/01 17:43 ID:???
サイ・サイシー。聞こえるか、サイ・サイシー。
返事はしなくてもいい。ただ、聞いていてくれればいい。
レインがスカートの下にスパッツをはくようになったよ。 めくられてもいいようにね・・・
でも、そんなことはもういいんだ。いいんだよ。
それとも、そのことで、俺がおまえを責めるって、思っているのか?

なあ、俺たちはこの一年間、いったい何をしてきたんだ。俺たちのこの一年間は、いったい何だったんだ。
まだ白以外のパンツなんて、見てないじゃないか。
覚えているか?あのときギアナ高地で久しぶりに出会った俺たちは
レインの白パンツを目に焼き付けた。そして悪いと思いながら
夜、それをオカズにした。
俺は無我夢中でオナった。
でも終わってみれば空しくて、ティッシュを片付けなきゃいけない。
でもそれで、俺とおまえの一年が終わっていいわけがないだろう?

確かに俺はレインのパンツをオカズにした。
でもそれはすべておまえがスカートをめくってくれたおかげなんだ。
そうだよ、おまえのおかげで得たオカズなんだ。
だからこれからもめくってくんなきゃ困るんだ。
なあ、サイ・サイシー。決勝で俺はおまえに言ったよな。
いいや、まだだぁっ!!って。
俺は戦うことしかできない、不器用な男だ。
だから、こんなふうにしか言えない……

ならば今、楽にしてやろう!!

ヒ ィ ト エェェェェェェェェェェェェェェェ・・・!!!
984通常の名無しさんの3倍:02/12/01 18:11 ID:???
>>983
ワロタ!めくり(・∀・∀・)イイイイ!!
985通常の名無しさんの3倍:02/12/01 21:17 ID:???
誰だ!?こんなおゲフィンなドモンを書いたのは
>決勝で俺はおまえに言ったよな
と言いつつシチュはドモン対サイシー戦なのは如何なものかと・・・。
986通常の名無しさんの3倍:02/12/01 21:59 ID:???
パンツシーン各自の反応が好きなのでやたら見返してしまう漏れ。
(;´Д`)ハァハァするなら断然その後のナスターシャだが。

>985
白パン程度でオナれるのはむしろ激しく上品だと思われ
987通常の名無しさんの3倍:02/12/01 22:34 ID:???
今度の告白もオモロ!
師匠〜サイシーまでみんな同じ人が書いてるの?
楽しみにしてまつze
988通常の名無しさんの3倍:02/12/02 09:18 ID:???
愛子様かわいいアゲ
989通常の名無しさんの3倍:02/12/02 12:33 ID:???
東方不敗が最終奥義ぃぃぃ!
火中! 天津甘栗けぇぇぇぇぇん!
990通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:00 ID:???
東方不敗が最終奥義ぃぃぃ!
殺劇! 武荒けぇぇぇぇぇん!
991通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:43 ID:2djLbWiC
シャイニングアッガイ!!
992通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:44 ID:???
シャイニングうんこ
993通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:47 ID:???
1000
994通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:48 ID:???
くたばれ
995通常の名無しさんの3倍:02/12/02 13:55 ID:???
1000とってもいいんかな?
996通常の名無しさんの3倍:02/12/02 14:15 ID:???
1000
997通常の名無しさんの3倍:02/12/02 14:17 ID:???
誰もいない…
998通常の名無しさんの3倍:02/12/02 14:18 ID:???
1000取るなら
999通常の名無しさんの3倍:02/12/02 14:18 ID:???
今のうち
1000通常の名無しさんの3倍:02/12/02 14:18 ID:???
東方腐敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。