★★ ゼロから語る 機動戦士ZZガンダム Part3 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍

今更ながら機動戦士ZZガンダムを見た人のために。
ゼロから初代ガンダムを語るスレッドです。

もちろんコアなファンも大歓迎。

前スレ:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027008160/
2通常の名無しさんの3倍:02/09/02 08:42 ID:7uygwTUO
2
3通常の名無しさんの3倍:02/09/02 08:56 ID:???
『ガンダムZZ』だと何度言えば・・・
それともこれも仕様ですか?
4通常の名無しさんの3倍:02/09/02 09:13 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
5通常の名無しさんの3倍:02/09/02 09:25 ID:???
初代ガンダムを語るのかよ
6通常の名無しさんの3倍:02/09/02 09:38 ID:dVz2X7Xb
おちんちん
7通常の名無しさんの3倍:02/09/02 10:03 ID:???
スパロボRの攻略本を立ち読みしたけど
遂にZZに非マップのハイメガが装備されてましたねえ。
使い勝手は兎も角、悲願成就です。
その他にもアムロのNTレベルが下がったり奇跡が無くなったり
良い感じで調整されてました。
欲を言えばZZにもロングビームサーベル下さい(丁寧語)
使ってるじゃん、なんでZだけなんよ?
8通常の名無しさんの3倍:02/09/02 10:07 ID:???
>ゼロから初代ガンダムを語るスレッドです。

オイ。
9通常の名無しさんの3倍:02/09/02 10:24 ID:mh+5FOwX
最初に言っておく!
次は必ず、

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part4 ★★

にしてちょ!
トミノのお・な・が・いっ♪





…そりゃー誰だって「Zガン」の次だから「ZZガン」だと思ったさ。
今思えば、作品のタイトルからして“違和感”だらけだったんだなぁ…(鬱
10通常の名無しさんの3倍:02/09/02 11:08 ID:???
1ヶ月ほど前の週刊少年マガジンの裏表紙広告は「機動戦士ZZガンダム」
になってたよ。
11通常の名無しさんの3倍:02/09/02 11:12 ID:???
ZZガンダムの方が言いやすくね?
12通常の名無しさんの3倍:02/09/02 11:45 ID:???
クインマンサだけ絵が格好良かったのは何故?
13通常の名無しさんの3倍:02/09/02 11:48 ID:???
まともに戦ってクインマンサに勝てるMSはあるのだろうか・・・
14通常の名無しさんの3倍:02/09/02 12:34 ID:???
核とか月光蝶はまともでないから却下?
15通常の名無しさんの3倍:02/09/02 12:53 ID:???
CCAまでのMSじゃ無理だろうね。
16通常の名無しさんの3倍:02/09/02 12:58 ID:???
>>15
サザビーでも?
17通常の名無しさんの3倍:02/09/02 21:12 ID:???
旧スレより下とは・・・勃起
18通常の名無しさんの3倍:02/09/02 21:14 ID:???
まぁまともに戦う必要ないよね。
っていうかまともに戦わないのが前提だろ。
19通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:22 ID:???
>>13
クインマンサってまともに戦ったこと無いしな。
ハマーンがクインマンサに乗ってたら、ジュドーでも落とせんだろうな。
20通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:27 ID:???
>>9
コピペしたからなおすの忘れました。
ごめんちゃい。
21通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:32 ID:???
プルツーが錯乱しなかったら負けてたんじゃない?
あ、でもマシュマーはクインマンサ相手に奮闘してたし・・・
22通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:33 ID:???
そんなことより誰かプルスレ立て直してくれよ
23通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:34 ID:???
奮闘っていうより圧倒だがな
24通常の名無しさんの3倍:02/09/02 23:06 ID:???
>>21
あのマシュマーにはジュドーでも苦戦すると思うぞ。
25通常の名無しさんの3倍:02/09/02 23:11 ID:???
個人的に、あのときのマシュマーはアムロより強そうに見えたよ。
ファンネルがきても全く動じないであっさり切り払うし。
26通常の名無しさんの3倍:02/09/02 23:39 ID:???
頭がオーバーロードで爆発寸前だったからな。
27通常の名無しさんの3倍:02/09/03 09:43 ID:???
結構冷静だったぞ。すぐに深追いしようとせず状況を整理していたし。
ラカン隊に奇襲食らったけど
28通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:24 ID:lUwfsRqB
ゲモン様が中ほどにいらっしゃいます
ttp://www.teddystinytreasures.homestead.com/JANUARYWINNERS.html
29通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:03 ID:???
強化人間なら不意打ちぐらい察知してほしいなあ。
マシュマーはやっぱ強化失敗だったんだよ。
戦闘能力だけ限界まで引き上げて性格や感情を破壊してしまったから
ただの怖いもの知らずの戦闘マシーンになってしまった感がある。
強さと引き換えに尊厳を奪われたマシュマーに合掌…。
30通常の名無しさんの3倍:02/09/03 20:13 ID:???
よくマシュマーは精神不安定とかいわれるけど、
実際はかなり冷静だった。奇襲を食らった時も
冷静に状況を整理していた。
奇襲したラカン達がよっぽど手弛れだったということか。
そう言えばラカンはキャラにも不意打ちを仕掛けた実績有り。

アムロといえど小説では不意打ちで死んでるしねえ。
31ルールカ:02/09/03 20:26 ID:???
☆彡
 
 
32通常の名無しさんの3倍:02/09/03 22:28 ID:???
>>31
ワロタ。
33通常の名無しさんの3倍:02/09/04 12:31 ID:???
ジュドーはいい奴なんだけど厨房なんだよなぁ
34ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/04 12:39 ID:???
>>33
厨房つーか年齢的にリア厨ですがな(苦笑)

35通常の名無しさんの3倍:02/09/04 16:27 ID:???
前半のジュドーは死ぬほどむかついたな。
36通常の名無しさんの3倍:02/09/04 16:35 ID:???
笑いながらMPを踏み潰そうとする電波よりマシだよ
と軽く○厨を煽ってみるテスト
37通常の名無しさんの3倍:02/09/04 17:04 ID:???
>>36
いやいや、お前でもあんな目に遭ったらそうしてるだろう。
38通常の名無しさんの3倍:02/09/04 17:45 ID:uK45dAjv
>>28
確かにゲモンがいる。若いな。
39通常の名無しさんの3倍:02/09/04 19:11 ID:zVt5sNnR
すいませんそれっぽいスレが無かったのでこちらで質問させて下さい。
ZZの劇中で使われていた(Zでも使われていたような・・・)曲で
哀愁漂うピアノソロの短い曲なんですが曲名と収録されているCDを
教えていただけないでしょうか?
40通常の名無しさんの3倍:02/09/04 19:26 ID:???
>39
どこで使われてた曲?
それだけじゃよくわからん。
41通常の名無しさんの3倍:02/09/04 21:17 ID:???
>>39
機動戦士ガンダムZZ BGM COLLECTION VOL.1 or 2
でも買いなされ。
42通常の名無しさんの3倍:02/09/04 23:23 ID:???
>>41
ジャケットにリィナのパンチラ。
43通常の名無しさんの3倍:02/09/05 01:50 ID:???
保全
4439:02/09/05 02:26 ID:xh347BDy
>40様
1年以上前に見たので覚えてないんです。
私の記憶ではピアノ曲は1だけだった気がするのですが・・。
ピアノ初心者の私には最後の方とか弾け無さそうでした。
>41様
さすがに1曲のために2つは・・。
それで実はZの使い回しでZZのサントラには入ってないとかだったら(T_T)
45通常の名無しさんの3倍:02/09/05 02:40 ID:???
マッシュマーってさギャブレーみたいに最後仲間になってZに乗って活躍してくれたら
とか思ったりもするんだけどダメですか?
46通常の名無しさんの3倍:02/09/05 13:22 ID:???
Zじゃダメ。
47常の名無しさんの3倍:02/09/05 13:26 ID:???
>>39
それはおそらく、デス・ファイトだろう。
48通常の名無しさんの3倍:02/09/05 13:40 ID:LFafipRX
ヤザン・ゲーブルって後半出てきて活躍してほしかった
4939:02/09/05 19:19 ID:k2qAqs61
え〜と一応調べて来ました。
スレ違いですが勘弁して下さい。
Zガンダム 22話 「シロッコの眼」
始まって3分ぐらいした所のカミーユとファが話している場面で
使われていました。ここ以外でも使われていると思います。
大変短く40秒位しかなかったです。
ご存知の方よろしくお願いします。
>>47様
タイトルが何かそれっぽくないですが、そうなんでしょうか・・。
50通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:26 ID:???
>>39
あ〜、これはΖのサントラに入ってますよ。
え〜と、曲名調べるので、ちょっと待ってくださいね。
51通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:26 ID:???
ヤザンは小説版のほうが遥かにイイ
まあZZ自体小説のほうが面白いんだけどね
52通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:28 ID:???
Ζの最後や、ΖΖのカミーユ発見時に流れた音楽の名前教えて
53通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:29 ID:???
小説版だとグレミーはデギンの落胤なんだよね
アニメでもザビ家の血統とか言ってるけどあれはギレンの試験管ベビーってことなのかな?
54通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:31 ID:???
>>52
Zの最後は「水の(惑)星に愛を込めて」のカラオケだが・・・。
ZZでも使われてた?
55通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:32 ID:???
>>54
しょっちゅう使われてたぞ
56ゾゴック ◆2tpoznGk :02/09/05 19:33 ID:???
今見始めてまつ。
しっかし主人公側のガキどものムカツク事…。
マシュマーは好き。
57通常の名無しさんの3倍:02/09/05 19:56 ID:???
「さよならファ」の最後でかかってたかな
5850:02/09/05 20:18 ID:???
>>49
「シロッコの眼」でカミーユとファが話している場面でかかっている曲は、
あいだ、他のカット入れて二つ。
ただ、後者はピアノ以外の音も混ざっているので、前者と思われます。

この曲名は、「アムロ・レイ」(F-2)となっていますね。
収録アルバム調べましたが、Ζスペシャルに収録されているみたいです。
(Vol.1/Vol.2には未収録)
CDでは、66秒ぐらいの長さですね。
この曲以外にも、短い曲は通常はアルバムに入りません。
(Ζ、ΖΖともに、スペシャル買っておけば、殆ど収録されています。)

5950:02/09/05 20:20 ID:???
Ζ、ΖΖともに、スペシャルが発売されている今、
Vol.1/Vol.2を買うよりも、BGMに関しては、
スペシャルを買う方が無難。
(短い、ブリッジ等、殆ど収録されています)


6039:02/09/05 21:01 ID:XlF1Q5aR
>>50様
うわ〜ご親切にありがとうございます。
感謝!感激!です。
ずっと気になってました。ここで分からなかったらどうしようかと・・・。
Zスペシャルを買ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
61通常の名無しさんの3倍:02/09/05 21:16 ID:???
ΖΖにでてるアムロとてもかっこいいね
とくにジュド−を宇宙に上げるときに言ったセリフ
かっこよすぎ
あとハイパー化にも動じないのもかっこいい
62通常の名無しさんの3倍:02/09/05 21:18 ID:???
オリジナルとスペシャルでは同じ曲でもタイトルが違ったりする罠
63通常の名無しさんの3倍:02/09/05 21:27 ID:???
オリジナルの方は、1トラックに2〜3曲入っていて、
しかも、曲名が無くコード(>>58のF-2みたいなの)のみの曲が
多いから、少々ややこしい罠。
(ジャケットの曲=トラック名)
スペシャルは、ブリッジ以外、全曲曲名あるよな。
と言う事からも、スペシャルがいいな。
64通常の名無しさんの3倍:02/09/05 22:49 ID:???
ファはあんなアフォになったカミーユでも良いのか…
夜のお世話も(*´д`*)ハァハァ
65通常の名無しさんの3倍:02/09/05 23:20 ID:???
>>45
ハマーンと最後に対決だったから無理なんじゃ?
まぁ、グレミーがハマーンを殺して
最終決戦の相手がグレミーだったらわからんでもないけど
66通常の名無しさんの3倍:02/09/05 23:33 ID:???
>>1
乙女
67通常の名無しさんの3倍:02/09/05 23:34 ID:???
>>61
小説?
読んでないから知らんぬ。
68通常の名無しさんの3倍 :02/09/06 00:02 ID:???
>>61
Zと勘違いに1000ルールカ
69通常の名無しさんの3倍:02/09/06 00:12 ID:???
小説には出てくるんだけど、アニメには数回名前が出るだけなんだよね。
俺期待してたのに。
70通常の名無しさんの3倍:02/09/06 01:16 ID:???
ZZは確かに小説版の方が面白いと思うんだけど、
「カミーユ・ビダンとジュードー・アーシタ」スレではすごく不評だったような・・・
ただ単に、富野信者の集まりか?
71通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:41 ID:???
>>70
やっぱりロンメル部隊との戦いの後ゲゼ3兄弟(ゲモン、ヤザン、マシュマー)が出てきて瞬殺
されるのが悪いのだろうか。
72通常の名無しさんの3倍:02/09/06 08:07 ID:???
ハヤトの死が軽く扱われてて(´・ω・`)ショボーンだったよ
初代からのキャラなのに…
73通常の名無しさんの3倍:02/09/06 12:02 ID:???
鎌田秀美脚本の回だけ面白いね。
青の部隊とか今回の重力下のプルツーとか。
グレミーのキャラが立ってる。
74通常の名無しさんの3倍:02/09/06 22:09 ID:???
>>72
どんな人間でも死ぬときゃアッサリ死ぬって事さ。
75通常の名無しさんの3倍:02/09/06 23:10 ID:???
鎌田さんてシティーハンターの脚本とかもやってたのね。
でも重力下のプルツーは、殆ど富野御大が脚本書き直してる気がするけど。
違う?
76通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:09 ID:???
また今日からつまらなくなるな・・・
地球の話はそこそこ面白いのに、宇宙だとなんでああなんだ?
77通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:11 ID:KFiGQaeY
ZZは前半のヤザンが出てる頃が最高だな それ以後はせこい話ばかり
78通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:17 ID:???
>>73
青の部隊の話いいよね。
エロ・メロエがなんか格好(・∀・)イイ!!
79通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:48 ID:5Z7XEkEt
「青の部隊」までだよなーグレミーが3枚目役なのは
80通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:50 ID:???
砲撃手も誰もいないって………。
ネェル・アーガマの乗員ってパイロットとブリッジクルーの数名(トーレスとか)だけなのでしょうか?
81通常の名無しさんの3倍:02/09/07 01:13 ID:???
なんだよ、マサイを忘れてくれるなYo!
82通常の名無しさんの3倍:02/09/07 02:08 ID:???
結局、カミーユは復活したのか?
83通常の名無しさんの3倍:02/09/07 02:14 ID:???
>>82
オレもそれは気になってた。
あれじゃ中途半端すぎてよくわからん。
シャトルの軌道をみてるときも、口は半開きだったし・・・
最終回を見る限りでは復活したと思うのだが、せめてMSで戦ってくれればねえ・・・
84通常の名無しさんの3倍:02/09/07 03:35 ID:???
青の部隊はグレミーがお笑いからライバルに脱皮する話だからね。
両方のテイストが矛盾なく同居してて良い。
ていうかお前なかなかかっこいいじゃん!と思った。
出生についてはデギンの妾腹とも言われていたけど、
ガンダムエースによるとサスロもしくはギレンもしくはその両方の遺伝子を持つ
試験管ベビーの可能性が指摘されてる。
ギーレン兄弟の疑惑やプルシリーズのこともあるし、ZZって(設定だけ)何気に挑戦的
85通常の名無しさんの3倍:02/09/07 07:27 ID:eXZbhXYU
昨日プルが死んだんだが、なぜに誰も悲しんでないんだ?
納得いかねーよ!!!!!・゚・(ノ0`)・゚・。
86通常の名無しさんの3倍:02/09/07 08:08 ID:???
いつのまにグレミーはあんな偉そうな服を着るようになったの?
87通常の名無しさんの3倍:02/09/07 09:11 ID:g+bMVFVB
>>85
おいらも思った
ZZってプルでてきたあたりから、心の葛藤とか
ガンダム的な部分でそれなりに持ち直したと思ったのに
プルやプル2死んだ時何であんなに陽気なんだ?
妹萌えなんて理解できんしなー。
88通常の名無しさんの3倍:02/09/07 09:44 ID:???
正直、プルはうざい存在だった
89通常の名無しさんの3倍:02/09/07 09:44 ID:???
>>85,87
いや、プルがしんで宇宙にあがった後、
ジュドーはリィナが生きてるとかいって
周りから変な目で見られたりしてた。

実際生きてる訳だけど、傍目にはリィナとプルを
立て続けに失ってカミーユ同様に狂ってきたように見えた。
そういう周りの視線に気付かない時点で
ジュドーもテンションおかしいような気がする。
90通常の名無しさんの3倍:02/09/07 10:01 ID:???
>>88
プルがいないとガンダムシリーズにおけるZZの唯一の存在価値がなくなってしまう
91通常の名無しさんの3倍:02/09/07 10:07 ID:???
プルはいなくても直接ストーリーには関係ない
92通常の名無しさんの3倍:02/09/07 10:51 ID:???
あるでしょ。
93通常の名無しさんの3倍:02/09/07 12:03 ID:???
>70
小説版はダブリンのジュカミ祭りをやらずにアムロ編やって
ラストがいきなりアレなんで違和感感じてたみたいだけど<スレ住人
あれほど富野信者色のないスレも珍しいと思うが。

>82-83
御大の発言では復活した風な事言ってたと思われ。
企画書にもあるしな。
別に戦うことだけが復活の証拠じゃないと思うけどな。
94通常の名無しさんの3倍:02/09/07 13:07 ID:???
プルたん( ´Д⊂ヽ
95通常の名無しさんの3倍:02/09/07 13:14 ID:???
プルが死ぬシーンってきちんと書かれてましたっけ?

>ネェル・アーガマの乗員ってパイロットとブリッジクルーの数名(トーレスとか)だけなのでしょうか?
あれだけの戦艦動かすには最低100人は必要だと思うが実際は15人ぐらいしかいないかも。
Zのころはラウンジに知らないクルーがたくさんいたがZZになって殆ど見なくなった。
96通常の名無しさんの3倍:02/09/07 14:34 ID:???
ネェルアーガマは操船のほとんどをコンピュータ制御で補助できるので
10数名程度で運用できるそうだ。
ネェルアーガマの乗員が何人かは知らないけど。
97通常の名無しさんの3倍:02/09/07 16:56 ID:???
ジュドー、エル、ルー、ビーチャ、モンド、イーノ、トーレス、キースロン
アストナージ、マナック

10人?
98通常の名無しさんの3倍:02/09/07 17:17 ID:hFN1MBoz
↑機動戦艦ナデシコじゃあるまいし…
99通常の名無しさんの3倍:02/09/07 17:36 ID:N76l5Yt2
<<ZZの見所>>

・マシュマー(ザクV)vsプルツー(クインマンサ)
 サーベルでファンネル斬るマシュマーカッコイイ!!

・最後ジュドーがブライト殴るところ
 結構泣ける;;

・プルツー目覚めるシーン
 萌えファン向け
100通常の名無しさんの3倍:02/09/07 17:38 ID:???
>>99
・マシュマー(ザクV)vsプルツー(クインマンサ)
 サーベルでファンネル斬るマシュマーカッコイイ!!

死ぬときもいいぞ!
101通常の名無しさんの3倍:02/09/07 17:48 ID:???
37話は全部がイイ!
102通常の名無しさんの3倍:02/09/07 18:01 ID:???
37話?
103通常の名無しさんの3倍:02/09/07 19:01 ID:j6oSdvDO
「ダカールの日」だな37話。
104通常の名無しさんの3倍:02/09/07 19:02 ID:???
前半のギャグぶりからのギャップもあいまって
シリーズ屈指のかっこ良さを誇る強化マシュマー。
前半に躓いた人もここは是非見てもらいたい。

ジュドーVSハマーンの超常対決もあるいみ見所。
105通常の名無しさんの3倍:02/09/07 19:22 ID:jHGhOiOj
プルがジュドーを庇って特攻した時に何でブライトが

「人は同じ過ちを繰り返す…まったく!」
といってリュウの事を思い出さなかったのでしょうか。
106通常の名無しさんの3倍:02/09/07 19:25 ID:???
前半のマシュマーが好きですが何か
107通常の名無しさんの3倍:02/09/07 22:14 ID:???
>>105
スレッガーの事を先に思い出して笑いが止まらなかったからだよ。
108通常の名無しさんの3倍:02/09/07 22:45 ID:???
>>97、サマーンと、トラジャ・トラジャを忘れておる。
ところで、トラジャとサエグサの区別がつかなかったってこと、ない?
僕はよく間違えた。「サエグサさん、死んだはずなのに何故っ!?」と
おもったら、トラジャだったり。
109通常の名無しさんの3倍:02/09/07 23:31 ID:???
>105
は? リュウ? 誰ですかそれは?
110通常の名無しさんの3倍:02/09/07 23:37 ID:???
>>109
ネタなのかマジレスなのか・・・
どう返したら良いですか?
111通常の名無しさんの3倍:02/09/08 01:57 ID:???
>>106
あれはギャブレット=マシュマーという別人
>>107
納得した
112通常の名無しさんの3倍:02/09/08 03:19 ID:7sHP2jRI
ZZってホントにトミノ作品なんですか?
ずーっと思ってたんですが…。
ひょっとして、若手育成の為に“名義貸し”だけして、大部分を他人に好き勝手に作らせてみたんじゃないのかな〜?って。もちろん、ポイントは押さえてストーリー展開をさせたとは思いますけど。。
なんかZZにトミノっぽさ(!?)を感じないのは、私だけでしょうか?
113通常の名無しさんの3倍:02/09/08 04:09 ID:???
>>112
ガンダム以外の作品も見てたらZZも間違いなく富野節があるなはわかるだろ。
若手育成しようとしたのは事実
114通常の名無しさんの3倍:02/09/08 04:17 ID:???
ギャブレット=マシュマーワロタ


ΖΖは富野パワーあるよ
115通常の名無しさんの3倍:02/09/08 04:18 ID:???
エルやルーのホットパンツも見所だ。
116通常の名無しさんの3倍:02/09/08 06:16 ID:???
>>110
どう考えてもネタだろ
117通常の名無しさんの3倍:02/09/08 09:04 ID:???
>>103
ワラタヨ。
うちの田舎の放送局、その回を無理やり最終回にしやがった。
118通常の名無しさんの3倍:02/09/08 12:32 ID:???
>>112
あー、ターンAでも見ろや。
アレがトミノ節だ。
119通常の名無しさんの3倍:02/09/08 13:49 ID:???
エルガイム見ればハゲがΖΖを作ったと言われても違和感無いよ
120通常の名無しさんの3倍:02/09/08 18:56 ID:???
>119
ザブングルとダイターン3も追加キボンヌ
121通常の名無しさんの3倍 :02/09/08 21:22 ID:???
ZZはセシリアの話の以前と以降に分かれて、全く別の作品と思う
122通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:07 ID:???
>>121
タイガーバウムが抜けてる罠
123通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:40 ID:/+LHWk/f
とりあえず、これ見て落ち着け。
ttp://gazou.kicks-ass.net/img-box/img20020909003904.jpg
124通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:54 ID:???
ジュドーは生身の人間に対して攻撃できなかったが、アムロは攻撃しまくってるな・・・(w
125通常の名無しさんの3倍:02/09/09 01:35 ID:qs+RW6lm
強化マシュマー、イリア、ジャムルの3D

はっきり言ってかなり無敵な感じがします。
126通常の名無しさんの3倍:02/09/09 09:34 ID:I7wbXoah
むしろ、ガンダム・Zガンダムがトミノ的に異色。
127通常の名無しさんの3倍:02/09/09 16:20 ID:???
>>126
キンゲ見るとそう思うなあ(w
でも、人は変わって行くものよ?
128通常の名無しさんの3倍:02/09/09 21:33 ID:???
ZZで、いきなりトミノらしさを復活させたから叩かれるんだろうなぁ…。
129通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:07 ID:???
ところで、ビーチャは百式ではなく、百式改に乗せるべきだったと思う。
(MSVであったよな)
130通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:22 ID:???
ネェル・アーガマの艦長から降りてくれるならなんでもいいよ。
131通常の名無しさんの3倍:02/09/09 23:40 ID:???
よくドキュソ扱いされるビーチャだけど今見直すとエマリーさんの方が危険な香りがする
シャングリラの子たちはだんだん成長してるようでもあるし
132通常の名無しさんの3倍:02/09/10 00:55 ID:cZ9bMats
ビーチャが自分の苗字をまともに言えないのは何故ですか?
133通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:11 ID:???
エマリーはアフォすぎます。
アニマ糞で見返してそう思った。
134通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:14 ID:???
メカニックにくせにブリッジに入り浸ってエマリーの突っ込み役に就任しますた
135ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/10 01:15 ID:???
>>133
美人だから多少(かなり…)ユルくても許す。
136通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:23 ID:cZ9bMats
89年再放送時、エマリーさん萌えだったなあ・・・
声優は藤井佳代子って人らしいけど、どんな顔だろう。
年は40いってるみたいだけど・・・
137通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:29 ID:B+dSucbk
後半になると連邦政府並みに形式主義、ご都合主義になるエゥーゴには
感心させられる。
138通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:30 ID:cZ9bMats
ルーの声優さんにはちょっとがっかりしました・・・
139通常の名無しさんの3倍:02/09/10 02:35 ID:???
ZZは富野御大がノータッチで、若手にまかせっぱなしだったつうデマが
ナゼか定期的にカキコされる、、、ネタないのはわかるがいちいち反論
するのダルイ。
御大がかなり手を出してるのは、富野ファンならすぐわかる。
ギャグ部分は特に気合を入れていた。
ターンAだって、なんとなくZZと似通った話があるし。
140通常の名無しさんの3倍:02/09/10 02:40 ID:???
変なコロニーのあたりとかですな
女王さまやら妙な文明やら過去MSやらが出てきたり
141通常の名無しさんの3倍:02/09/10 02:42 ID:???
>>136
ロザミア・バダムです
142通常の名無しさんの3倍:02/09/10 03:08 ID:???
>>139
前半ワザとコクピット周りのやり取りを多めに入れたのは監督の指示だってね。
MSの巨大感を出すためとかインタビューで言ってたけど、ザブングルを彷彿とさせますた。
143通常の名無しさんの3倍:02/09/10 13:31 ID:???
トミノ作品を見回すとZZと似たような展開が結構あるよね。
144通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:21 ID:???
>>138
お宝系のエロ本に載ってたね・・・
145通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:45 ID:???
>>144
その声優さん脱いだの?
画像キボン
146通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:49 ID:???
>>139
そういうデマって、やっぱ初代しか認めない厨房が
いってんのかね。ヤダヤダ、そうまでしてZZを御大の作品と
認めたくないのか・・・、結構富野節あって面白いのに。
147通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:54 ID:???
初代厨は小説版で完結済み
148通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:55 ID:cZ9bMats
佳代子ねえたんの画像希望
149通常の名無しさんの3倍:02/09/10 23:26 ID:???
Z厨とZZ厨の確執は永遠に不滅です
150通常の名無しさんの3倍:02/09/11 01:23 ID:???
ミリィ・チルダーはイイ!
変装ハマーンキター!
サラサキター!
151通常の名無しさんの3倍:02/09/11 01:27 ID:???
ZZの男キャラで1番の人気はマシュマー?
152通常の名無しさんの3倍:02/09/11 01:51 ID:???
>>149
不滅だろうねえ。
Ζ厨は徹底的にΖΖを見下してるし。
別にどうでもいいけどさ
153通常の名無しさんの3倍:02/09/11 01:54 ID:???
>>146
アンチZZって彼らがよく批判するZZの演出や、
ビーチャ以上にガキくさくて陰湿とこの頃思う。
154通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:20 ID:???
Ζ厨ですがルーのオッパイは好きです。
155通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:30 ID:???
ZもZZも好きだがよ
156通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:35 ID:nM1X5d95
ジュドー一派の年齢設定と、その言動・態度・立振舞いの全てとのギャップの大きさに萎えまくりだったのを思い出した…
改めて観ても、その感想はやっぱ変わらんかったYO!
157通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:43 ID:???
そりゃほとんどぼガンダムにあてはまるよ。
1ST時のシャアやブライトのほうがよほど・・・
158通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:43 ID:???
>>156
アニメじゃないって言ってててもアニメなんだし、
そんなこと突っ込んでたらキリが無いと思うが・・・。
159157:02/09/11 03:44 ID:???
そりゃほとんどぼガンダムにあてはまるよ ×
そりゃほとんどどのガンダムにもあてはまるよ ○
160通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:45 ID:???
つか>>156はザビ家の年齢設定に萎えないのかと小一時間・・
161通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:51 ID:x1LuP9Ma
www.seinenza.com/profile/fujii_kayoko.html
佳代子ねえたんの画像発見・・・

ルーの30倍は許せるな。
162通常の名無しさんの3倍:02/09/11 03:55 ID:???
>>161
アニメとか実物とか抜きにしてだ。
お前の女の好みって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

163通常の名無しさんの3倍:02/09/11 04:18 ID:???
>>162
ルーの声優と比べての話に決まってるだろ。
164通常の名無しさんの3倍 :02/09/11 05:41 ID:???
ハマーンやグレミーなど、敵が憎くないのが、
ある意味見ていてつらいところ。
165通常の名無しさんの3倍:02/09/11 10:18 ID:???
ハマーン様もマシュマーも好きだなぁ・・

今日はハマーン様がアガーイたんに乗るよ〜。
確かに∀とZZを比べると・・ トミノ節が分かる気もする・・
166通常の名無しさんの3倍:02/09/11 14:10 ID:???
ジュドー「逃げろ!(アガーイたんは)格が違う!」




ハァハァ
167通常の名無しさんの3倍:02/09/11 15:28 ID:???
>>153
お前みたいにまともな文章を書けないガキがZZを支えている。
168通常の名無しさんの3倍:02/09/11 15:37 ID:???
>>158
お前みたいに批評を放棄した手放しのバカがZZを支えている。
169通常の名無しさんの3倍:02/09/11 16:28 ID:???
サラサたん、結婚してください
170通常の名無しさんの3倍:02/09/11 21:59 ID:x1LuP9Ma
ageてはまずいの?

ZZに出てくるMSってかっちょいいよね。
171通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:00 ID:???
むやみなageがよろしくないのは2ch全体に言えることかと
172通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:02 ID:???
お前ら全員ネェルアーガマにのって根性鍛えて来い。
頼れる大人は全然いないぞ。自分達の力でやってみせろ!
173通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:04 ID:???
>>172
漏れはジェイナスにでも乗ります
174通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:06 ID:???
ZZ後半のネェル・アーガマはほとんど外からハマーンとトトの戦闘を眺めてるだけだった。
Zのアーガマはボロボロだったけど。
175通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:10 ID:???
>>145
画像持ってないや。
脱いでたか水着だったか忘れたなぁ〜
多分、脱いでたと思うけど・・・
一緒に日高のり子の水着写真と
どれみの声優のヌードが載ってたのは記憶してんだけどなぁ・・・
176通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:11 ID:???
>>172
ニュータイプになったらね・・・
177通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:46 ID:x1LuP9Ma
何でageたらまずいのか、わかんないんすけど・・・
178通常の名無しさんの3倍:02/09/11 22:52 ID:???
好きにすれば良い。
179通常の名無しさんの3倍:02/09/12 00:14 ID:???
>>172
そうやって募ったガノタは互いに頼ることが出来るほど頼もしいの?
180通常の名無しさんの3倍:02/09/12 00:17 ID:???
>>174
トトって書くと妙に間抜けだな。
181通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:03 ID:???
>180
博打勝負してるようでもある。
182通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:18 ID:L5neMu7E
予告のジュドーがなんかダメ。。
イントロダクションもそう。
主役の声で、なんだか俯瞰目線でモノを言われても??なカンジになる
と思った…
183通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:31 ID:???
>>182
富野らしくていいと思うけど∀なんかもダメ?
184通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:34 ID:???
あれはジュドーじゃなくてダ・サイダーです
185通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:45 ID:???
>>184
ダーリンイカすじゃん

まあそれはいいとして>>182はVも駄目なの?
186通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:01 ID:???
予告のジュドーのナレーションは酷いモノがあったな。
前半の軽いノリの時は良いんだけど、後半のシリアスになってきた時も
あそこだけ変わらずだったし。
187通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:18 ID:???
>>182
自分を物語の登場人物として認識していない筈のキャラクターが
予告ではそういう風に振舞うのに違和感がある、ということか?

そういえばザブングルでは本編でそういうメタなセリフがあったな。
188通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:27 ID:???
ハマーンのあの山より高いプライドはどこに消し飛んだのだろうか。
自分になびかず罵倒し反抗する生意気なガキでしかないジュドーを、
さっさと殺さないばかりか変装してまで近づいて懲りずに口説こうなんて
痛々しくて見てらんない。
そういえば最期でも、殺すことも殺してもらうことも出来なかったんだよね。ハァ
189通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:38 ID:???
>187
スレ違いだが、Wなんか「〜したところでヒイロは〜」とか
さらに離れた場所から語ってたなあ。
190通常の名無しさんの3倍:02/09/12 12:10 ID:???
>>188
それほどのショタコンだったんだよ。
191通常の名無しさんの3倍:02/09/12 12:43 ID:???
>>188
ZZだけでなく、トータルの歴史を考えての意見だけど…
アーガマの強いパイロットではなく、次代を担えるニュータイプとしての彼を欲したのでは?
彼女はネオジオンで連邦を制圧するよりもニュータイプのより有効なありかたに興味があったと思われる。
そのためにはジュドーは必要な人材で、執拗に接近したのだろう。
Zでは同じような境遇のカミーユのことは受け入れられなかったようだが。

最後の方に「初めは私に期待を抱かせ、最後の最後に私を裏切る!ジュドー・アーシタ!お前もだ!」
という台詞があったが、「お前も」はジュドーで、その前は時代考証からたぶんシャアのことじゃないかな。

またジュドーに負けて「帰ってきてよかったよ・・強い子に会えて・・」とつぶやくが、これはジュドーらに
未来を託したというメッセージではないかな。この勝負、ファンネルを使わないなどガチの勝負じゃなかったからね。

完全な私説スマソ。

ちなみに、
>反抗する生意気なガキでしかないジュドー
というのはハマーンに対してより、連邦政府へ対してへの印象が強い。これもまた私見であるが。
192通常の名無しさんの3倍:02/09/12 13:40 ID:???
>Zでは同じような境遇のカミーユのことは受け入れられなかったようだが。
カミーユはシャア派だから
193通常の名無しさんの3倍:02/09/12 13:55 ID:rxjebubK
ハマーンとアムロが対面してたらどうなってたやら・・・。
194通常の名無しさんの3倍:02/09/12 14:07 ID:fQW07Etp
IDがダブルトリプルゼータですがなにか?
つうか頭に5x7があるから。5x7x3zで105Zですがなにか?
195通常の名無しさんの3倍:02/09/12 14:09 ID:???
>>194
大丈夫か?
196s:02/09/12 14:09 ID:???
あ、IDかわっちゃってる。鬱死
5x7wZZzってIDだったんだYo!
197通常の名無しさんの3倍:02/09/12 14:11 ID:???
ハマーンはコスプレ好きなんだな。
198通常の名無しさんの3倍:02/09/12 14:55 ID:???
>>191
最強スレなどで何度も挙がってるけど、
ハマーンはあの戦いで一番ファンネルを使ってる。
もっとファンネルをのジュドーの台詞はあくまでジュドーの主観でしかないよ。

カミーユはハマーンの心にずかずかと入ってきてと罵られてたな。
199通常の名無しさんの3倍:02/09/12 15:04 ID:???
>>193
普通に殺し合い
200通常の名無しさんの3倍:02/09/12 15:18 ID:???
>>191 >>198
完全に勝手な解釈だが、ファンネル云々のセリフは
「本体自体の性能はZZのほうが上なのだから
キュベレイは攻撃はファンネルに任せて本体は逃げに徹するのが
セオリーなのに、本体でも戦闘を挑んできた」って事じゃないかな?
201通常の名無しさんの3倍:02/09/12 15:31 ID:???
>>188
シャアを取り逃がし、後が無い女の執念。
ハマーン様も二十歳の乙女、一目惚れもありましょうや。
恋は盲目。
202通常の名無しさんの3倍:02/09/12 16:03 ID:???
>>200
ジュドーはそう判断したかもしれんね。
しかし、その戦法はファンネルを切り払われてしまえば無駄だからなぁ。
ハマーンがやったようにファンネルを囮に使い、
本体で攻撃するのがNT同士の戦いでは有効のような気がする。
ハマーンが全力じゃなかったというのは納得し難い。
203通常の名無しさんの3倍:02/09/12 17:24 ID:???
ハマーンは一騎打ちと言ったろといい、ジュドーはそれを潔いと言ったよな

つまりハマーンは、一騎打ちにファンネルは飛び道具で卑怯な武器だと思っていた
自分にだけ、オールレンジ攻撃ができるってことはなー
よく機体性能の差の話題がでるが
あれは、逆に機体差での決着がいやだったんだよ
ハイメガにしたってNT能力の前には意味をなさないしな
204191:02/09/12 19:30 ID:???
>ハマーンは一騎打ちと言ったろといい、ジュドーはそれを潔いと言ったよな

この話はどこをもって「潔い」とするのかは難しいところだな。
「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!」というジュドーの台詞もあったし。
「潔さ」があったらニュータイプの可能性を残したまま連邦と講和するようなシナリオも
あり得たのだろうか。連邦とネオジオンは共存の可能性があったと思う。
(1年戦争時のデギンが戦争末期に連邦と講和をはかったように)

>ハマーンがやったようにファンネルを囮に使い、
>本体で攻撃するのがNT同士の戦いでは有効のような気がする。
>ハマーンが全力じゃなかったというのは納得し難い。

これは一理あるな。

>ハマーンは、一騎打ちにファンネルは飛び道具で卑怯な武器だと思っていた

これも一理あるな。機体の目的によって一騎打ちに向き不向きはあるだろうし。
ZZはどちらかというと戦略兵器に近くて一騎打ちには向かないかも。ハイメガランチャーなんか
NT同士の戦いでは当たらないだろうし。機体性能といっても基本的に強さは一本の物差しで測れないよな。

それよりも、個人的にはジュドーの最後の攻撃にプルやカミーユだけならともかく、フォウやララァまで
加勢してくる方がよっぽど汚いと思うのだが。対するハマーンにああいう仲間が一人も出でこないあたりが
ハマーンの孤独を表していてよっぽど悲しく思うのは俺だけ?
カミーユとシロッコの時はシロッコがそういう存在を否定していたからでてこない(=ジ・O動かない)ということで
何となく納得いくんだけど。
205通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:39 ID:???
>>204
ハマーンも人は生きてる限り一人だよと言ってるし。
シロッコとは違う意味であういう力を否定したんでは。
206通常の名無しさんの3倍:02/09/12 21:15 ID:???
      , -´~     ~`ヽ、
    / :::::         ヽ
    f|/   __       、  |
    |   /ノ /|'l、     ::::|
    ヽ|/| ヘ / | ∠\    f    ジュドーは私のものなんだから!
     / /| l :)' `l::) ~>  |/|    _flr,
   ,‐| / l ~~ ‘_ ~~ 《` ,_j’ ´_ , ‐ ´ ´/
   <_ | l'|/f\__,イ  //~フ~   _,‐´
   ハ、|/ |ヽ《 'ー ´ || l'/' |   _,‐’
   |::l`ヽ、 ||    /ヘ|<_」,‐’
   .|::|ノ`l `‘、/_  'ーf
    ̄'ヽ'    \====|
      \   __ >、_jミ|-、
       ヽ ̄   l. ‘ノ ヽ
        ||`、___,>,l`、,’
        ||   |     ‘
        | ̄` 、|
        |   |
         | √|
         |_」 |
          L//
          L/

  



207通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:18 ID:JipeDrdr
ジュドーたちって戦争後それぞれどうなったんだろ・・・
何か後日談とか無いの?
208通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:23 ID:???
逆(略
209通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:24 ID:tu9XBDP0
最近ZZみたんだがプルツーの死にざまが…ヒデェ。
210通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:35 ID:???
>>209
プルの扱いもな
211通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:49 ID:cOzR69xu
エルの声がきまぐれオレンジロードのヒカルちゃんの声とおんなじだー ハアハア
212通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:57 ID:DXtbWrhP
うちの専門の先生原えりこだな。外見ふつうのババァでひかるちゃんの声はかなり欝。
213通常の名無しさんの3倍:02/09/13 00:33 ID:???
今回の話が無ければ、モンドの存在価値ってないよなな・・・
214通常の名無しさんの3倍:02/09/13 00:54 ID:95SHUbKu
タイガーバームの回いらなくネェ?つーかなぜにモンドの恋物語なんだ…他にキャラいるだろ!
215ルチーナ萌え:02/09/13 00:55 ID:???
明日はついに、ルチーナ登場!!
 
216通常の名無しさんの3倍:02/09/13 00:56 ID:Wk0e3U8h
えらくMk-Uが光ってる。最後の栄光か?
217>>211:02/09/13 00:57 ID:???

             _,,-=;;-、    
           ,r'"    `ヽヽ ,r‐=;;,_
          ,r'    -、_ ヽ i"   `ヽ
          ,i       ヽ,`ノ       i
          l l _r-'''''''''、ゞノ,,,,,     |
          lノr'"'''""`  llゝ-,     ,!
      、--;;彡        'リ ソヽ    i
      `フ,r         `  ,〉,ヽ   i
      ;' ;"       ,..,   ,,,...《 ヽヽ;, ト、
      (;", ,  ノ ,r,./'/,..,rノ-'/ ヾ `ヽi iヾ、
      / // /ミ/,;;;、,// /,i" 〔 _,,,,,_ミ   )ノ
      `/ | ノトi'"r';;ヽ//ヽ/, ' _,,;;;;;,、ヽ  ノノ
      'i`';, !ノlヘゞ‐' ! ! `l,'" r';;;`,ヾヾ;イ
       `'''ヾ|  ̄ 丶 .lヽ  ゞ"- /ラノ
         ,,,|   ,  ヾ''     /|/ 春日先輩・・・ 
         i;ヽ,  `''ー---  /ヾ- まどかさんの方がいいですか?
         ゞ;;jヽ,  `    /ノ
         ゞ;j  ヽ、.___,,,;;;;iii"ノ
         ノ    ``'''"/
       ,,/        / ̄`'''ヾ''''‐、
   ,..、 ,,/_"`丶、      〈  _,,/ヽ  ヽ
  ,='',ヽ----―==.,,ヽ--- 、,,...ノ   丶   i
.,r'" `'、|ヾヽ、  / ^ヽ、        ヽ ノ
/     ヾ、 //   ヾ        ヽ/
       ヾ∠-------`ヽ,--、     ヽ


218通常の名無しさんの3倍:02/09/13 00:59 ID:MeAUfTQd
ジュドーが予告でルーチナさんって言ってやがったな。
ビーチャの癖が伝染ったか?
219通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:04 ID:zAbxxXE1
ダブルゼータ…、イタイっすね

デムパ大放出って感じで
220通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:19 ID:???
最近ようやくZを見たという遅咲きのガノタですが、
このままZZを見てもいいですか?
221通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:22 ID:qlb9IcCa
ああ、オマエとタメ線だな。
222通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:23 ID:???
>>211
プルはくるみだし
223通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:27 ID:KOYuUkWC
いいと思う。序盤で挫折しなければ後半それなりにおもろいからガンガレ
224通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:30 ID:zauRJC46
くるみタン(´д`)/ハァハァ
225エルピークル・・・み:02/09/13 01:41 ID:???
      , -´~     ~`ヽ、
    / :::::         ヽ
    f|/   __       、  |
    |   /ノ /|'l、     ::::|
    ヽ|/| ヘ / | ∠\    f   もうーお兄ちゃんったらぁー!
     / /| l :)' `l::) ~>  |/|    _flr,
   ,‐| / l ~~ ‘_ ~~ 《` ,_j’ ´_ , ‐ ´ ´/
   <_ | l'|/f\__,イ  //~フ~   _,‐´
   ハ、|/ |ヽ《 'ー ´ || l'/' |   _,‐’
   |::l`ヽ、 ||    /ヘ|<_」,‐’
   .|::|ノ`l `‘、/_  'ーf
    ̄'ヽ'    \====|
      \   __ >、_jミ|-、
       ヽ ̄   l. ‘ノ ヽ
        ||`、___,>,l`、,’
        ||   |     ‘
        | ̄` 、|
        |   |
         | √|
         |_」 |
          L//
          L/

  





226通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:42 ID:???
鮎川まどかがいたら良かったのにな…
恭介はZZでは出てこないし…
227通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:45 ID:???
Zの直後にZZはきつい
間にGとかターンAとかいれといたら
228通常の名無しさんの3倍:02/09/13 02:17 ID:???
むしろΖΖを見た後でΖを見たほうが良かったな
229ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/13 05:18 ID:???
ああっまた乗り遅れたっ。

 >最強スレなどで何度も挙がってるけど、
 >ハマーンはあの戦いで一番ファンネルを使ってる。

そうなの?Zの時のはちと数えてないんでわかんないけど、ZZ最終決戦時、ファンネルの最大同時運用数は6基。
コンテナ内のファンネルは10基全部あったとすると、
ジュドーに6コ+2コ(ジュドー、上!)破壊されたのだから2コ使わなかったことになります。。

これを多いととるか少ないととるか…。ジュドーはプルキュベ知ってるから最大搭載数を
知っていたからこそ「少ない」と思ったんでは。

…って、もうみんな知ってることだったらスマソ…
230通常の名無しさんの3倍:02/09/13 06:53 ID:???
>>205
遅レスで悪いんだけど、ハマーンはZでも最後の戦闘で「これで終わりにするか続けるか!シャア!」
と言ってるよね?これってもう一度手を組まないかという翻意の誘いじゃないかな?そうじゃないと
「続ける」の意味が通らないよね?

シャアにもジュドーにも断られたので自分の思想に共感してもらえる人が見つからず
結局「人は生きてる限り一人だよ」という台詞につながったんじゃないかな。

時系列狂ってると嘘書いてることになるかもしれないのでもう少し調べてみる。
231通常の名無しさんの3倍:02/09/13 12:48 ID:???
ZZ、前半は2、3、10、11、12話で充分かと・・・
20話以降は普通に見ればよい。
232タイガーバウム:02/09/13 16:05 ID:???
タイガーバウムの回って、ZZの延長が決まったから、
急遽組み込んだエピソードなんだってね。
今、知った。
 
 
233通常の名無しさんの3倍:02/09/13 17:03 ID:2/KJgP+C
>>232
だから旧ジオンのMSが大量に出てきて話題造りしてたんだな。ガッシャまで出
てくるのにはサービス精神に頭が下がる。
234通常の名無しさんの3倍:02/09/13 17:51 ID:???
イーノの女装が可愛かった
でもイーノって影薄いよね…でもニュータイプなんだよね
235通常の名無しさんの3倍:02/09/13 18:15 ID:???
つい最近エルとイーノがひかると勇作だと気づいた。
スレ違いスマソ
236通常の名無しさんの3倍 :02/09/13 18:37 ID:???
延長が決まったってことは、視聴率よかったのかな?
237通常の名無しさんの3倍:02/09/13 21:05 ID:???
>>236
シャアの反乱が映画化ですっ飛んたから、その穴を埋める為では?
238通常の名無しさんの3倍:02/09/13 21:36 ID:???
>>236
延長っていっても、タイガーバウムとキケロの回だから、4話ぐらいだけどね・・・
239通常の名無しさんの3倍:02/09/13 21:46 ID:XZmKW/CD
>>238
アソビにしたって、ツマンナイ話でしたね
ま、好意的に取ると旧MSが登場出来た時点で、その役割を全うしたような回とでもいうか・・・(ニガワラ
240通常の名無しさんの3倍:02/09/13 21:47 ID:???
.┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
241通常の名無しさんの3倍:02/09/13 21:48 ID:???
>>239
タイガーバウムは確かに。
でも、キケロはルチーナが出てくるので折れはいい!
242通常の名無しさんの3倍:02/09/13 22:06 ID:???
キケロはプルツーの話も絡むしまったく無駄ではないぞ
243通常の名無しさんの3倍:02/09/13 22:07 ID:???
そうさのう。

うむ。

ルチーナたんハァハァ
244ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/13 22:24 ID:???
タイガーバウムはハマーン様のすべり台が!(←しつこい)

つーか、スタンパもなー、自分とこに招く前に女たち全員にクスリとかうてば
18禁な展開もできたのになー、と思う今日このごろ(爆)。
245通常の名無しさんの3倍:02/09/13 22:29 ID:???
イーノが視覚でもショタオーラを放っていればハァハァ出来たのに・・・
246通常の名無しさんの3倍:02/09/13 22:32 ID:???
ベルチルとおもわれ。
247246:02/09/13 22:38 ID:???
誤爆スマソ
248満足感:02/09/14 01:04 ID:???
ルチーナ見終わった記念あげ
(;´Д`)ハァハァ…ヨカッタ!
249通常の名無しさんの3倍:02/09/14 01:10 ID:3bAK8oDv
折れはつおい!

…イイけどサ
相変わらずツッコミどころ満載でお送りしておりまする
しかもワラエナイ感じで
250通常の名無しさんの3倍:02/09/14 01:31 ID:YEVahqym
なんでディアス隊がネオジオンにいるの?
251通常の名無しさんの3倍:02/09/14 01:48 ID:???
元々リックディアスはシャアがアクシズから持ってきたデータを基盤に、
設計されたんじゃなかったっけ?
だからネオジオンがディアスタイプのMSを使ってても不思議は無いはず
252通常の名無しさんの3倍:02/09/14 02:11 ID:8tQwdfJt
>>251
シャアが持ってきたのはガンダリウムγの蘇生方法。
253通常の名無しさんの3倍:02/09/14 02:15 ID:???
ルチーナは萌え

Ζ→ΖΖだと、Ζの悲しみが伝わらねえ
254通常の名無しさんの3倍:02/09/14 02:57 ID:???
>>250
ネオジオンのは、シュツルムディアス。
裏取引で、アナハイムからネオジオンに流れたらしい。
255通常の名無しさんの3倍:02/09/14 02:58 ID:???
今日ZZまた見たんだけどプルとプルツーが死んだ時の扱いはなんだろう…
誰かなんか反応してくれよ。
ほんとに笑いながら人が死んでいく作品だなぁ、全然悲壮感が無いよ。
Zの後だからわざとこんなパロ色が強い作品にしたんだろうか。
256通常の名無しさんの3倍:02/09/14 03:08 ID:???
あんま悲壮感漂わせるとΖよりも悲惨すぎる話になる気がする。
フォウは16,7くらいだけど、プル姉妹は10歳だぜ。
リィナだって、セイラが助け出したことを仄めかすまでは視聴者的には死んだことになってたんだし。
257通常の名無しさんの3倍:02/09/14 03:22 ID:???
そうかもね…さりげなく人死にまくってるような気もするし。
でも2人が死んでも誰も何も触れずってあんまりじゃない?
プルはちょっとジュドーが反応してたけどさ。
まぁプルファンの戯言なんであんま真剣に聞かないで下さい。
そういえばミネバはグリプス戦以降行方不明になってるって言ってたが
それってZの最終回?地名あんま覚えないのでいちまち状況が掴めない。
258通常の名無しさんの3倍:02/09/14 04:05 ID:???
>>255
既に完成された10年以上前の作品なんだ。
その怒りを他のことにぶつけてみろ、少年。
259通常の名無しさんの3倍:02/09/14 15:17 ID:ixqKpVzh
ハヤトなんかサクと死んだな。
ブライトも反応薄いし。
260通常の名無しさんの3倍:02/09/14 18:03 ID:ZZuvtGAm
主人公がまともなせいで異質なガンダムって気がするんだよなぁ。ZZって。
F91とかもそうだけど。
Gガンぐらいぶっ飛んでくれるとそれはそれで納得がいくんだが。



ころで俺のIDがZZですよ!
261通常の名無しさんの3倍:02/09/14 18:29 ID:iVkg900P
そういやぁ歴代主人公の中でジュドーっていたってマトモな性格だな。
262通常の名無しさんの3倍:02/09/14 19:01 ID:???
まぁ、アーガマ内にしたら、プルは敵側の人間だしな。
263通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:11 ID:???
ZZのつづきの話ってないんですか?なんでジュドーは木星に行ったんだ?
264通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:38 ID:???
Zの直後にZZを見るべきだと思う。

それで拒否反応出れば、所詮合わないという事で。
俺は、リアルタイムで見て全てを肯定したクチ。
あのアニメじゃないのインパクトったら、、、。
265通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:25 ID:6zzsbcx7
ZのあとにZZを見たら人の死が軽すぎて本当に続編かと思った

ところで俺のIDもZZですよ
266通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:42 ID:bugp/ECt
当時消防ながらプル死んでもリィーナリィーナ言ってたジュドーに殺意が沸きますた
267通常の名無しさんの3倍:02/09/15 03:13 ID:4QEkqHzS
どうでもいいんだが。
SW EPISODE2の隕石群の戦闘で、ミサイルで岩が割れるのを見て、
ZZ登場時(マシュマー戦?)にサーベルででっかい隕石を斬るのを思い出した。
268通常の名無しさんの3倍:02/09/15 11:19 ID:???
ZZ見てるとハマーンがキチガイに見えて…
269通常の名無しさんの3倍:02/09/15 16:03 ID:A7F/4TYj
ニュータイプなんてキチガイみたいなもんだとは思うが。
ミネバいなくなって歯止めが利かなくなって暴走かねぇ…
やってる事も言ってる事もZの時とあんま変わらんような気もするが。
270通常の名無しさんの3倍:02/09/15 17:58 ID:???
まぁ、シャアに2度も振られたからねぇ(w
初めのは勘違いだが。
271通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:28 ID:xEK7gnBg
ジュドーってまともだと思ってたけども...

アーガマが敵機集団に襲撃されてる場面で、「!?今はリィナが先だ!」とシカト
して(自分の母艦が沈んだらどうすんだよ!?)ハマーン艦へと急いだり、リイナ
さえよければ、他はどうでもいいんじゃねぇのか?と思うこと度々..。

思うに、キャラの設定や性格を度々無視して、その話のテーマを達成させるか
ら、搭乗キャラが電波を身にまとってしまうんじゃ?ZZが高視聴率だったつー
のは都市伝説の類だと思ってたのだけど、マジ?
272通常の名無しさんの3倍:02/09/15 22:30 ID:???
>>271
元々序盤のころはジュドーにとってはリィナ>アーガマでしょ。
さすがに終盤は自覚が出てきたけど
273通常の名無しさんの3倍:02/09/15 22:52 ID:???
>>271
高視聴率ってもたいしたことないよ。2〜4%ぐらい、、。
たしか最終回の視聴率は2.4%だったような、、。
富野アニメ(夕方のサンライズ物)しか見たいと思わなかった俺には
理解できない数字です。
274通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:02 ID:???
>>272
超感覚でリィナの生存を確信していたからな。

周りからは生暖かく見られていたが…
275通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:07 ID:???
東京だと朝方に再放送やってなかった?
幼少期の朧気な記憶だが・・・
276通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:23 ID:???
>>296
そうか、ミネバ(本物)がいなくなって精神のバランス崩れたというのはあるかも。
277(ノД`):02/09/16 03:51 ID:???
今最終回見ますた.
最後はずっとプルツーを探したけどいなくて
「え,逝ったの?」って
( ゚д゚)ポカーンとしてますた.
誰も気遣いもしなかったし,
逝ったときは誰も見てないどころかなんか喜んでるし・・・
確かにΖよりも遥かに悲惨な気が・・・
278エル:02/09/16 04:32 ID:???
>>277
見てたよう(つДT)
279通常の名無しさんの3倍:02/09/16 04:59 ID:hzTBTcMN
1stでなるたけ説得力のあるアニメをって気概を感じるのに、ZZでは何故こんな
に説得力の構築を無視した話になるんだ?

電波っつーより、「もう、どーでもいいや、考えるのめんどくさいモンネー」
ぶちぎれ進行って感じ。リィナ救出時なんて、行きは「何者だ!!」と尋問されて
近所でドカーン!!相手が気をとられたスキに潜入成功!帰りも「何をしてる!」と
尋問されるも近所にMSが落ちてドカーン!!そのスキにダシュツ成功!!ですよ?

ぽっかりポカーンですよ!こんな展開が毎話毎話ですよ?いっつもラッキーが起き
るかなんやで話が展開だすよ?「とってもラッキー神!!ZZ」ってタイトルでしょ、
名で体を現したら。原作はガモウヒロシで少年ジャンプ連載風。

でも、オチもついてないし、ギャグマンガでも無いので、担当の修正!が入ると
思う。作画の向上やアニメじゃない!以外の音楽を手がけた人達の仕事が台無し。

ゲームで言えば正にFF9。
280通常の名無しさんの3倍:02/09/16 05:05 ID:???
FFで言ったら8だろ。
281通常の名無しさんの3倍:02/09/16 05:30 ID:???
>>279
FF9に失礼でつ。
282(ノД`):02/09/16 06:53 ID:???
>278
すみません,確かにエルが気遣ってましたね.
でも,逝くときはみんなジュドーにしか・・・
あとハマーンとの戦いのときに,
カツはいるのにエマさんは・・・

今CCAも見終わりました.
ハサウェイは鬼子だと思いますた.
あとベルトーチカは何処へ?

>>279
それもそうなのですが,Ζ,ΖΖ共に
どうしてみんな人のいうこと聞かないのですかね.
ここ1週間ぐらい誰かに聞きたくてしょうがなかったのです.

283通常の名無しさんの3倍:02/09/16 08:16 ID:ptkmCAbg
「入航してすぐ聞く気になれなかったが、どうしたんだ?ベルトーチカ・イルマ」
「別れたよ」
アムロは、人けのないロビーの一角の椅子に座りながら、簡単に言った。
「そうか……」
ブライトは、それ以上は聞く気はなかった。アムロの答え方がさっぱりしていて、
彼女とのことはすべて終わっていると分かったからだ。しかし、アムロは言葉を続けた。
「……彼女は勘がいい娘だから、ぼくは何も要求しないんだが、何も言わなくとも、
ぼくが女性に要求するものが多いと感じたんだろうな。」
アムロは喋りながら、溜まっているフラストレーションが薄くなっていくのを自覚した。
284通常の名無しさんの3倍:02/09/16 08:17 ID:ptkmCAbg
この数年、アムロはいつも新しいパートナーと仕事をすることで気分を晴らしていた。
しかし、その緊張の連続は、精神的な重さを背負い込むだけだったのだ。
だから、ブライトのような古い友人に会うと、忘れていた話が噴出するのだ。
「ああ……お前はどこかでそういう要求をしているな。マザー・コンプレックスか?」
「認めるな……ぼくは我慢しているのだが、それがベルトーチカには分かってしまうようだ。
だから、逆に彼女がフラストレーションを高じさせてしまう……」
「……勘がいいっていうより、強い娘だったからな……。カラバにいるという噂は三年前に
聞いたかな……?」
「……そのくらいだろ?」
285通常の名無しさんの3倍:02/09/16 08:17 ID:ptkmCAbg
アムロは、元気なベルトーチカの肌の香りを思い出していた。
「今は、カラバからも離れて、南アメリカに行っているはずだ……」
「手紙のやり取りもしてないのか?」
「ああ……」
アムロには、彼女の思い出は、甘酸っぱい陽炎になりつつあった。また、そうしなければ、
アムロは居心地の良いベルトーチカとの生活のなかで、傷を舐め合うようにして一生を終わる
だろうとも分かっていた。
『それは、みじめだものな……』
そうでない場合も考えられたが、その場合は、もっと過酷な終末であろうとも想像したからこそ、
彼女と別れたのだ。憎しみや、嫌悪があったからではない。
 それは、ベルトーチカにもわかっていたから、ふたりはそれ以後、なにひとつ連絡を取り合っていない。
286(ノД`):02/09/16 14:11 ID:???
サンクス
ベルトーチカ・チルドレンですか?
Googleでたくさんかかったので
そうかなと思うのですが.
287通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:09 ID:???
>>279
ちみは、Vガン見たことないだろ。
Vガンの方なんか、ZZの1000倍は観ていてハラハラする。
こいつら、命惜しくないのかよ!って思うぐらい敵地に潜入しまくり!

あの回はある意味非暴力つうか、戦争のムチャさがテーマだから、
主人公が門番気絶させたりするのは控えたんかもな。
288(ノД`):02/09/16 23:09 ID:4mQ5tyGX
まだ1st見てないので来週はそれにしよう・・・
それにしてもミネバ様は何処へ?
グリプス戦役で消息不明といっていたけど,
どの時点までいらっしゃったのだろうか.
289通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:21 ID:???
>>271
チミは天涯孤独で親兄弟というもを知らんからそういうのかも知れんが、
俺でも、同じ状況下におかれたら、妹を助けにいくな。
妹いないけど。姉ならいるが。
そういう状況になるなんて、今日び日本で起こることは少ないだろうがな。
親兄弟>他人
290289:02/09/16 23:22 ID:???
そいう行動を、基地外やらDQNと捉えるならば、
そういう風に思えるチミが、まさにそれだ。
291通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:44 ID:???
基地外DQNが何か言ってます(w
292通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:12 ID:???
>>286
ベルトーチカ・チルドレンじゃない方の逆襲のシャア。(徳間版)
映画版のちょっと前で、再会したアムロとブライトが世間話をしてるシーン。

ベルチルの方だとアムロはベルと交際を続けて、子供まで作ってるからね。
293通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:31 ID:???
ルチーナ出演、最終回!!
294通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:50 ID:zmfCrWol
なんだ、キャラも汚名挽回って云ってるぞ。
ジェリドだけじゃなかったんか。
知らんかったw
295通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:54 ID:???
確かに、言ってたな。 汚名挽回って

ルチーナ、もう見れないなんて淋しい・・・
296通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:57 ID:CA59v6P+
あの前髪の鬱陶しい副官と金髪の副官は何ていうの?
297通常の名無しさんの3倍:02/09/17 01:46 ID:CrYEGoWn
やっぱプルはカワァ(・∀・)イイ!今日古本屋でエルピー計画なるものを衝動買いしちゃたーよ
298通常の名無しさんの3倍:02/09/17 02:06 ID:???
>>296
ランス&ニーか? それにキャラのこと・・・(違うよな・・)
299通常の名無しさんの3倍:02/09/17 06:45 ID:???
>>296
いつもハマーンの側にいる奴のことかな?
300通常の名無しさんの3倍:02/09/17 08:44 ID:???
>>296
ハマーン側近AとBだね。

>>291は逝ってよし。
301通常の名無しさんの3倍:02/09/17 09:09 ID:???
>>294
キャラはマジで汚名を挽回するつもりだったりして(w
302通常の名無しさんの3倍:02/09/17 11:03 ID:???
>>289
デギンが家族で国固めたりとかとはどうなん?あれも人としてよし?違うの?
303通常の名無しさんの3倍:02/09/17 15:21 ID:???
>>301
それは大いにあり得る!

しかし、ミネバ様の部屋の前を捕虜が通るって・・・・・
ご都合主義の極み。
304(ノД`):02/09/17 16:46 ID:???
>292
ありがとうございます.
それではハイ・ストリーマーですね.
やっぱり劇場版はクオリティが違いますね.
それにしてもシャアの言っていることがΖの頃と違いすぎる気が・・・
305通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:55 ID:???
ミネバ様のおうちは、軍事施設でも警察施設でもなく、地下の部屋は
牢屋に流用しただけなんだぜ。

そもそも作劇自体が、限られた時空間にドラマを内包していかなければ
ならんもんだから、全ての作劇はご都合主義なんだよ。

ケロちゃんも言ってたでしょ
「世の中に偶然はないっちゅうんがクロウの持論やった。」

それはともかく、シェークスピアのハムレットとかの
悪巧みしてる会話の場に偶然居合わして悪の計画を知るといったたぐいの
ご都合主義は歴史のある作劇テクのひとつや。ピーピーいうな。
306通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:59 ID:???
>>305
同意。1stの頃からご都合主義なんて幾らでもあったしね。
どうでもいいけど「ケロちゃん」て聞くとCCさくらより親日が思い浮かぶ。
307通常の名無しさんの3倍:02/09/17 23:00 ID:???
親日×

新日○
308通常の名無しさんの3倍:02/09/18 00:45 ID:???
グレミーって反乱しても、ハマーン軍と対等に戦える程、
支持者はいたのか?
309通常の名無しさんの3倍:02/09/18 00:49 ID:UYLzSmxN
ラビアンローズがこっぱみじんだぁ。
310通常の名無しさんの3倍:02/09/18 00:52 ID:x28LcR1T
エマリーサン、ゴリンジュウデス。
311通常の名無しさんの3倍:02/09/18 00:52 ID:???
断末魔が呼び捨てと言うことは関係はあったんだな! あったんだなぁっ!
312通常の名無しさんの3倍:02/09/18 00:53 ID:xuN+J7zH
アニマックスデスカ?
313通常の名無しさんの3倍:02/09/18 01:40 ID:UYLzSmxN
アニマクッスルでZもやってるのに夕方5時じゃみれない!エマリーサンサヨーナラー
314広告:02/09/18 02:09 ID:???
シャア板の人口調査を只今行っております。
皆さんも1人1レス、御協力お願いします。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032247890/l50
315通常の名無しさんの3倍:02/09/18 02:34 ID:???
ていうかZZの前にZも深夜放送してたやん
316通常の名無しさんの3倍:02/09/18 08:01 ID:???
>>308
支持者というよりグレミー自体が反乱分子に用意された物に近いけど。
ついでにハマーンは意外と人気がないようで、そういう不満分子を
吸収していったらしい。
317通常の名無しさんの3倍:02/09/18 12:10 ID:???
旧作でも、キシリア派・ギレン派って、政争の描写があったよな。よくあることかと。
318通常の名無しさんの3倍 :02/09/18 19:42 ID:???
ハマーンはザビ家の名を利用して自分が指導者になろうとしたから、
ザビ再興派がこれに気づき、ハマーンと決別しグレミーを担ぎ出した
らしい
319通常の名無しさんの3倍:02/09/18 20:36 ID:???
ラビアンローズが射出したアームごときに当たってしまう
プルツーってのはほんとに強化人間か?
320通常の名無しさんの3倍:02/09/18 21:02 ID:???
>>301
汚名を挽回するは間違ってないぞ。
遅れを挽回するとか劣勢を挽回するとか言うだろ?
「を」があるかないかで意味が変わる。
321通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:21 ID:???
>>319
あれは呆れてしまって、
回避するのを忘れてしまったんでしょう。
無視して去ろうとしてたところにアーム射出ですから。
322通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:34 ID:???
>>305
テクニックってのは使えばいいってもんじゃないよ。
323通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:44 ID:???
>322は童貞
324アニマクス:02/09/19 00:53 ID:???
あ〜あ、マシュマーやられちゃったよ・・・
325通常の名無しさんの3倍:02/09/19 00:58 ID:???
久々に見たけど、良く見るとマシュマー負けたわけじゃなかったな。
オーラ力の強大化にMSが耐えられなかったようだ。
バイオセンサーかサイコフレームがあったら素晴らしい活躍を見せてくれたに違いない。
326通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:03 ID:???
強化マシュマーと地球でのカミーユとルチーナが出てる回以外はアカンな
327通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:04 ID:???
>>325
ザクV改にはバイオセンサー付いてる
328通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:04 ID:CtKTAun/
決定権はラカンに有ったな・・・勝ち誇った態度のまま死んでいくマシ
ュマー悲惨。
329通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:05 ID:???
でもカコ(・∀・)イイ!!。しかしドーベンウルフの数が合わない
330:02/09/19 01:10 ID:cvXdJ4zf
ギャンの後継機をもっと出せ・・・
331通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:13 ID:CtKTAun/
この辺りからビーチャとエルが結っつき出したんだったな。
忘れてた。
332通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:18 ID:QdrErTjd
>>322って童貞なの?
333通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:21 ID:bG4tYf5S
ハイパー化かよ
体からオーラ力が出とるぞ、マシュマー
ニウタイプ=性戦士

今日も今日とて電波多めです、ZZ
334通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:28 ID:???
マシュマー、過剰強化の恩恵でカミーユ、ジュドー、ハマーンの境地に達したな。
>ビーム反射
>>328
メガランチャーの十字砲火を弾き返してたから倒すのは無理じゃないか?
それより一瞬だけジャムルフィンが見えた気がする。
彼らにもう一度日のあたることは…ないかな。
335通常の名無しさんの3倍:02/09/19 02:16 ID:EqkTgQrv
>>334
ハイパー化てそんなに長々と出来るのか?しかしマシュマーて前半のオチャラ
ケ路線と後半のZ的路線のギャップの最大の被害者だな。
336(ノД`):02/09/19 03:11 ID:Qm7yDPPE
>>335
あえてグレミーは?
といってみる.
337通常の名無しさんの3倍:02/09/19 05:10 ID:oLL6ZqdH
最近ZZ観たんだが、ジュドーとプルってアムロとララァ、カミーユとフォウ、の関係に近い?…の割には扱いがヒドイから違うか…
338通常の名無しさんの3倍:02/09/19 06:18 ID:???
>>337
出演回数を考えれば扱いはいいと思うぞ
339通常の名無しさんの3倍:02/09/19 06:43 ID:???
その三組の関係は、全然違う。
ララァはシャア>アムロでシャアが一番大事。
フォウはカミーユ>その他で相思相愛。
ジュドーはリィナ>その他で妹以外眼中無し。
340通常の名無しさんの3倍:02/09/19 09:27 ID:???
>>328
真に悲惨なのはハマーンの一言だろう。
報われねえ。
341通常の名無しさんの3倍:02/09/19 09:28 ID:???
>>327
初耳だな、ソースは?
342通常の名無しさんの3倍:02/09/19 13:49 ID:???
むしろ
ララァはシャア>アムロに近いのは
Zのシロッコとサラとカツの関係。
カミーユとフォウの関係より近いと思う。
ジュドーとプルはカミーユとロザミィの関係の方が近いと思う。

ZZと無関係なのでsage
343通常の名無しさんの3倍:02/09/19 14:38 ID:???
マシュマー・・NT専用機にでも乗っていれば・・・・゚・(ノД`)・゚・。
344通常の名無しさんの3倍:02/09/19 15:53 ID:6UhAZOwB
Z路線のまま進んでればマシュー・キャラも最強論議の一角に入ってきたかも
知れないキャラクターだったのに。
345通常の名無しさんの3倍:02/09/19 19:59 ID:???
ジュドーはハマーンとじゃない?
ひかれ合うとか言ってたし。
346通常の名無しさんの3倍:02/09/19 20:48 ID:???
敢えて言うなら逆シャア時のシャアとアムロに近い気が。
逆シャア小説の冒頭で
「互いに伍する者を他に見出せなかったから、戦わざる得なかった」
みたいに書かれてたけど、そんな感じ。
シャアがララァを影を追い求めるたように、
ハマーンもシャアの影を追い求めてた気がするし。
347通常の名無しさんの3倍:02/09/19 21:34 ID:???
NT専用機に乗ってもキャラみたいにハイパー化してしまいそうだが。

被弾しない??
348通常の名無しさんの3倍:02/09/19 21:53 ID:cvXdJ4zf
グレミーの秘書を正面から見たい・・・

佳代子姉たんは死んでしまったのか。
プルツーなんて放っておけば良かったのに・・・
349通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:14 ID:???
マシュマー「教えてくれ
       も・・もし私がキュベレイに乗っていたら」

ラカン「俺がこの場に倒れていたかも知れぬ」
350通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:19 ID:yv9FrUgr
クイン・マンサのファンネルをサーベルでバッタバッタと叩き落したんだから
見事な腕前だったんだろうが。
351通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:21 ID:???
マシュマーさんのラストは切ないっす。
ハマーンもイリアも冷たすぎでしょ。
でも、マシュマー専用ザクV。
もう少し活躍さえてあげたかったかな。
352通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:21 ID:???
>>350
既に承知済み
353通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:30 ID:cvXdJ4zf
正直ハンマハンマのがザク3より強いんでないの?
354通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:43 ID:???
>>353
バランスが悪い。
355通常の名無しさんの3倍:02/09/20 00:32 ID:???
ZZのMSはみんなバランス悪いだろ
ハンマハンマだけ悪いって事はなかろーに
356通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:03 ID:???
グレミー哀れ。リィナもルーもプルもプルツーもジュドーに取られて
さらに今までの人生全てを否定される説教食らったあげくジュドーではなく
ルーに止めを刺された。
357通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:04 ID:WF/9gjnP
ΖもΖΖもMSの見せ方が下手すぎだよ。
初代がいかにベテラン揃いだったか分かるね。
358通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:15 ID:+lBm7tUg
クイン・マンサてあんなに大きかったんだ。
359通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:17 ID:???
明日はアニマックス無料の日。
最終話見れるよ。

実況スレ
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1031240176&ls=50
360通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:52 ID:???
>>356
でもグレミー、最後に微笑んでたよ・・・
361通常の名無しさんの3倍:02/09/20 02:04 ID:???
>>360
諦観の境地
362通常の名無しさんの3倍:02/09/20 02:09 ID:???
ふと思ったんだがプルツーを殺ったのはルーだな
363通常の名無しさんの3倍:02/09/20 11:48 ID:???
BGMでの質問なのですが、
ΖΖの「リィナの血(前)」で負傷したリィナをジュドーが抱きかかえ、
コアファイターに戻る寸前で、ネオジオン兵に「誰だ!」と問い詰められ、
「このまじゃ妹が死んじゃう!」と言いかえしているシーンでかかっている
暗めでスリリングな曲。
どうも、ΖΖスペシャルにも収録されてない様子なのですが、
もし入ってる音源あるなら、教えて下さい。お願いします。
364通常の名無しさんの3倍:02/09/20 18:59 ID:587AsUhv
http://www.rakuten.co.jp/e-digi/149171/
DVD-BOX1、2が24%引き。
365通常の名無しさんの3倍:02/09/21 00:57 ID:???
アニマックス、最終回終わってしまった…(鬱
366通常の名無しさんの3倍:02/09/21 00:57 ID:7Q3GBmfq
うーん、ZZはダサク、とはいってもやっぱりよかったなー。
カミーユとファがくるくる回るシーンなんて結構いいと思う。
367通常の名無しさんの3倍:02/09/21 00:59 ID:???
やっぱり、Zから続いた物語の一段落だからね
ジュドー&リィナとカミーユ&ファに涙…
368通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:01 ID:???
あんまし関係ないんだけど、
ZZの後のナッキーパンチ(今日はやっとらんが)と
はいからさんが通るも見てたりするw
369通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:02 ID:n8J3Psqe
昔見た印象と違う・・・というかハマーンてとんでもなく強かったんだ
な。
370通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:07 ID:???
あはは! 今はいからさんやってる!
そう言えば、いつも見てるな…

は〜いは〜いは〜い はいからさんが〜と〜おる〜♪
この歌が頭から離れない…
371通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:08 ID:???
ハマーン様の最後の満足気な台詞がたまりません。

「帰って来て良かった・・・強い子に出会えて・・・。」

ハマーン様!!!(涙

0083の「寒い・・・ここに後何年・・・。」
良かったけどね。
372通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:09 ID:???
>>370
同志(・∀・)ハケーン
373通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:10 ID:t/agCTZP
ZZの合体、戦場で合体するくらい無防備なことは無いのに
その上合体してキメポーズとってたんじゃ狙い撃ちじゃんか
しかもジュドーは合体したとき驚いてたんだから
穴ハイムがポーズまでプログラムしたとしか思えない...あほだ
374通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:12 ID:???
花村紅緒さんに萌え!
375通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:12 ID:???
合体キメポーズがスーパーロボットみたいでかっこいいZZ
376通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:14 ID:???
アニマックスの奴をしばらく見てなかったから、ビデオで追いつこうと思ったら
そのまま全部見てしまった
377通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:14 ID:???
    /   彡彡ミ/  ミヽ乂ハ. ',ヽ彡
    | ミl``ヽ;;;;./         〉
___ | ',  |::::l.  ´ <iニ::iilーrイ
      `-\ .l:::l.      ,   ∨
     | ヽ  l::::l   , '/_`''二「
     |  ヽ `''   /,.." ̄ ̄/  黙祷しろ!!グズ共!!
       |   ヽ .   ヽ'──j       
      ', ヘ.._\   `` ̄/ 
378通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:16 ID:???
>>368>>370>>372>>374
はいからさんが、もし今生きていたら100歳ぐらいのお婆さんだ
379通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:16 ID:???
オーラ力に目覚めた同志、キャラに全員敬礼!!
380通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:19 ID:???
紅緒さん=ドラミちゃん
381通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:23 ID:???
=かぼちゃワインのエル
382通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:23 ID:???
紅緒さん=ルー
欄丸=イーノ
少尉=シャア
牛五郎=ラカン
383通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:26 ID:???
Wは見ませんよ俺
384通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:28 ID:???
俺も見ませんよ。てか次やるなら個人的にはVにして欲しかった。
Vあんまし見てないんで。
385通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:44 ID:LolNgWcr
ハマーン/キュべレイ戦を基準にするとジュドーの評価が凄く下がってしまっ
た。クワトロがZZより2世代落ちの百式であれだけ長々と戦い続けたのに・・。
386通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:48 ID:???
>>385
あれはシャアに倒そう(倒せる)という気がなかったからなぁ。
キュベレイに対して録に攻撃しかけてないし
387通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:59 ID:???
>>356
よく考えたらマシュマーよりも哀れだな。何の見せ場も無い。
388通常の名無しさんの3倍:02/09/21 03:02 ID:???
ZZの最後で、サイド3にようやく月からの連邦・エウーゴ艦隊が到着する訳だけど
いつの間にこの両者は和解していたんだ?
389通常の名無しさんの3倍:02/09/21 07:01 ID:???
最終回でミネバが影武者だと分かった時に、ブライトさん達が
では行方不明だったということで、とか言ってたじゃん。
その後のジュドーの「なんでそんなことが問題なんだよ」の意味が不明。
なんか台詞がおかしくない? 何を問題にしたいの?
ブライトさん達は影武者ミネバに責任を問わないと言ってただけだろ?
誰か解説して下さい。
390通常の名無しさんの3倍:02/09/21 09:45 ID:xm/zHN5e
プルツーは放置かよ。少しぐらいフォローがあってもいいだろ・・・
プルの時といい、スタッフに嫌われてるのか?
391通常の名無しさんの3倍:02/09/21 09:58 ID:???
昨日初めてZZ最終話見てたんだけど、プルツーとキャラっていつ死んだの?
392通常の名無しさんの3倍:02/09/21 10:15 ID:???
>>391
とりあえずプルツーは最終話
393通常の名無しさんの3倍:02/09/21 10:39 ID:KSHSfb0i
>>391
キャラも最終回。
394通常の名無しさんの3倍:02/09/21 10:40 ID:???
>>385
百式の機動力なら十分戦える。
ハマーンもあのときは本気じゃないし
395通常の名無しさんの3倍:02/09/21 10:47 ID:???
>>391キャラも最終話の前半、グレミーのニュータイプ部隊と相打ち。

>>388「Z」でティターンズ艦隊が消滅して、軍の全権をティターンズが掌握するという
事態は回避できたから、エゥーゴ本部(アナハイムら出資者ね)も連邦軍首脳も、
歩み寄ったという…ウォン・リーやメッチャー・ムチャが何か言ってなかったっけ?
396通常の名無しさんの3倍:02/09/21 10:49 ID:???
>>863
ZのBGMじゃないの?
ZZはフィルム、音楽、声優とZからの使い回しが多かったからな(w
397通常の名無しさんの3倍:02/09/21 11:03 ID:KSHSfb0i
スペック上明らかに格下のしかもファンネル自主規制中キュべレイにZZ
で大苦戦した(一旦分離した段階で実質敗北)ジュドーがおかしい。ま
あ操縦技術、NT能力共に一流でまともな人格を持っていて普通に戦いの
駆け引きができる敵と戦うのは実質初めてだからやむ得ないのかもしれ
ないが。

398即アポコギャル:02/09/21 11:04 ID:ihqkih21
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
399通常の名無しさんの3倍:02/09/21 11:34 ID:???
サイコミュ、機体の反応、ファンネルのことを考えると
NT同士の戦闘ではキュベレイがZZより有利ともいえないべ。
400ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/21 11:43 ID:???
>>397
ジュドーが強いのはNT能力に因るところが大きいので、NT能力が自分と
近しいレベル相手(ハマーン様)と戦った場合、総合戦闘能力は技術が高いほう
(ハマーン様)が上になる。

ZZとキュベでは断然ZZのほうが機体能力は上なんだけど、空間戦闘においては
機体能力差は戦闘結果を左右する決定的な要因とはならない。
(0083で、対MS戦闘能力がGP02より圧倒的に高いGP01-Fbに乗ってたコウが
ガトーにおされまくってたのと似たような理由)

よって、ジュドーが圧されてたのは仕方なし。つーかハマーン様が強すぎ。

Zラストのvs百式戦では、互いに火力が低い機体(他の機体が高すぎなんだけど)だった上に
両者トドメ刺そうとゆー気合が入ってなかったら痛み分け。
401通常の名無しさんの3倍:02/09/21 11:51 ID:???
>>397
なぜ、ファンネル自主規制がまかり通ってるのかね。
コロニー内部での戦闘であれだけファンネルを落としているのに。
402通常の名無しさんの3倍:02/09/21 11:53 ID:???
とりあえずファンネル使いまくってたダロ。
403通常の名無しさんの3倍:02/09/21 11:58 ID:???
397は煽りだろうが、ZZが大苦戦とは、ハマーンが羽交い絞めでファンネルした時だけだろ
結局は、ファンネル使ってるし、シャアもあれで落ちてるぞ
ハマーンがファンネルを自主規制していたとしたなら(という割には使っているが)
それはZZにはファンネルがなかったから。
戦闘後の二人のやりとりで一騎打ちだからとか、潔いとかで補足もいれてるよ。

スペック厨が性能の話題をだすが
あの戦闘は二人とも機体性能以上の戦闘をしていただろうよ
404通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:03 ID:???
ジュドーのあの発言はハマーンがハイメガに耐えた後の事を言ってると思ったんだが。
あそこでハマーンはファンネルを囮にし接近戦を挑んだが、
その攻撃にファンネルも組み込むべきだとジュドーは感じたんじゃないか。
405通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:07 ID:???
真意はジュドーとハマーンと富野くらいにしかわからないけど
ハマーンもしっかり負けを認めてるしいいんじゃね
406通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:08 ID:???
最期は殆どファンネルのこってないけどな。
407通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:24 ID:1jHWhj+L
昨日初めて最終回みたんですけどジュドーとルーはなぜ木星にいったんですか?何故この二人かもわからないです!お互い好意を持ってたのはわかるけど
408通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:27 ID:mpzfq0Cr
社民党ぜんいんでばっくれ
ヤフーから全員ばっくれ

http://dir.yahoo.co.jp/Government/Politics/Parties/Social_Democratic_Party/


409通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:28 ID:???
あれは連邦による島流しです。
ルーはジャンケンで負けました。
410通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:28 ID:???
まあプルとプルツーが生き残ってたら、
ジュドー達はシャングリラでマターリとシスプリ生活してたんだけどな
411通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:39 ID:???
木星行く最後のシーンはハマーン戦の後どれくらいたってるの?
412通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:45 ID:???
>410
そのまま成長して大人になった
プル&プルツーってのも見たい気はするなあ。
413通常の名無しさんの3倍:02/09/21 13:20 ID:???
>412
ハマーンになります
414通常の名無しさんの3倍:02/09/21 14:42 ID:???
>>411
ジュドーとハマーンの一騎打ちが終わったのが 1/17
で、ジュピトリスUが木星に向け発進したのが 3/15

よって約2ヶ月後かな?
415通常の名無しさんの3倍:02/09/21 16:00 ID:???
>>407
ZZは主要キャラをしっかり描かずにどーでもいい水増しエピソードを
前、後編ってもったいつけてやってたりするからダメなんだよ。
416通常の名無しさんの3倍:02/09/21 16:25 ID:???
Zの最終回のキュベレイをさらにカスタマイズして、ZZキュベレイになったのでは?
417通常の名無しさんの3倍:02/09/21 17:49 ID:x70/uAQf
ZZでのプルツー/クイン・マンサ戦やハマーン/キュべレイ戦を改めて見るとカ
ミーユ/Zならもっとあっさり勝ってる様な気がする。
418タシロ艦長:02/09/21 18:28 ID:9xKeKHnh
え〜、カルネアデス計画には木星が必要なのだが、貰っていいかね?
人類の存亡がかかっているのだが・・・
419通常の名無しさんの3倍:02/09/21 19:01 ID:???
私見ですが、
Z観てシャアとハマーンの確執が不思議になり
ZZ観てハマーンは後継者(子供?)が欲しいんだなあと思い
CCA観て、シャアは母親が欲しかったんだなあ、と思いました。

だからあの二人は相容れなかったと、思いました。
420通常の名無しさんの3倍:02/09/21 19:14 ID:???
そう、実はガンダムの裏テーマは”家族愛”(w
421通常の名無しさんの3倍:02/09/21 19:14 ID:???
>>389
国語力も想像力もないようだが、わいが説明したるわ。
ジュドーが怒ってるのは、イイトコ取りした連邦のやつらが
(ミネバ様の影武者泣かしちゃいやーや)、ごちゃごちゃと
戦後処理やり始めてるのを見て、ジュドーがよかれと思ってやってきた事が
結局は連邦とエゥーゴの腐敗の増長に荷担しただけなんじゃないかと
ハマーンとの最終決戦を終えた後でやるせない気持ちになってると、、
自分らの体制を改革しようという気配が感じられなかったからやね。
まぁ、こういう事や。
ガンダム世界の政治構造ぐらい頭に入れておこう。
少なくとも、観るからには、、。
それと、富野御大には服従して、TVの前で正座して観るのをお勧めする。
422通常の名無しさんの3倍:02/09/21 19:31 ID:???
>>419
子供の欲しい女と母親の欲しい男は仲良くやれそうな気がするが。
423通常の名無しさんの3倍:02/09/21 20:32 ID:???
>>422 うーん、俺的にはハマーンは「シャアと次世代の子を育てたい」、
シャアはシャアで「俺が次世代を担いたい」と思ったんですよ。
424通常の名無しさんの3倍:02/09/21 20:38 ID:???
ハマーンはあくまで「ザビ家の復興」を唱え、ザビ家は復讐の対象でしかないシャアには、
認められなかった、と、僕は思た。
425通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:01 ID:???
>424
ハマーンはザビ家を傀儡にする事で、
ザビ家を嘲笑ってやろうと言ってなかったっけ。
ザビ家復興なんてジオンを束ねるための方便だと思うが。
426424:02/09/21 21:09 ID:???
>>425そうですね、確か「新たな血を加えたネオ・ザビ・ファミリー」みたいな(うろ覚え)
ことも言ってましたし。平安時代の藤原氏みたいな感じか?
427通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:22 ID:???
Zの最後でハマーンがシャアに私と来い!って言ってたけど
来ることはないって一番解ってたのはハマーンじゃないかな。
ついて来ていたらZZはどうなってただろうか・・・・?
すごく面白そうだがあっという間に連邦&エゥーゴがあぼーんされちゃうな。
428通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:26 ID:???
>427
逆襲のシャアがTVシリーズになります
中盤で主人公がアムロに変更
429通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:42 ID:???
>>427
そして終盤にはハサウェイでVにつながる話で終わり?
430通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:47 ID:???
ハマーン:「これで終わりにするか、続けるか!シャア!」

シャア:
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙

だったらなあ…
431通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:50 ID:???
ZZのネオジオンの敗因ってハマーンの部下のヘタレさに収束しない?
前半をコミカルに描いたせいもあるんだろうけどさ…

基本的にハマーンの部下って
忠誠度は高いが無能(例:前半のマシュマー)
有能かもしれないが裏切る(例:グレミー)

に2極分化されない?
432431:02/09/21 21:52 ID:???
>>430
ワラタ

こうなってたらZZは5話くらいでネオジオン勝ってたな
433通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:23 ID:???
噂どうり最後にサエグサさん出てきたね。
434通常の名無しさんの3倍 :02/09/21 23:03 ID:???
>>431
前半はグレミーも無能だろー。
435通常の名無しさんの3倍:02/09/21 23:57 ID:???
シャアがハマーンに付いても、サイコフレーム無しサザビー無しじゃあ
ジュドーにやられるのがオチのような・・・
436通常の名無しさんの3倍:02/09/22 01:33 ID:???
しかし、1stもZもΖΖも、すべて内乱がつきまとうこの設定でいったい・・・?
437通常の名無しさんの3倍:02/09/22 01:37 ID:???
富野ガンダムはCCA以外はすべて敵側が内乱で自滅してるんだがな。
438通常の名無しさんの3倍:02/09/22 02:05 ID:???
ザンスは微妙だぞ
439通常の名無しさんの3倍:02/09/22 02:53 ID:ixn6qYvz
>436
しかも段段、規模が小さくなってくしね...。
440通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:08 ID:???
>>430
「もう一発やらしてくれ」
だったらなぁ
441通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:12 ID:puTGDe6b
強化した方が人格がマシになる二名に萌え
442通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:33 ID:???
マシュマーとキャラ?
443通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:35 ID:???
>>436-439
内乱・自滅で決着をつける物語っていったい…
ネタ切れナノカ?
444通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:36 ID:gvEZrkjs

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 限界
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |



445通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:36 ID:???
>>441
マシュマーは危険だろ。キャラはそんなに変わってないが
446通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:38 ID:gvEZrkjs

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |マシュマーカコイイ
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |



447通常の名無しさんの3倍:02/09/22 07:38 ID:???
>>421
ご指摘のとおり日本語も想像力も不足しているようです。
どうしてもジュドーの気持ちが理解できないまま最終回を迎えました。
だから台詞のやり取りが何に対して言ってるのかが分かりませんでした。
ご説明ありがとうございました。
448通常の名無しさんの3倍:02/09/22 10:32 ID:sZQUaFhy
マシューは強化しすぎて周りが不安視してたが画面上前半のマシューと大差無
いように見えるが。
449通常の名無しさんの3倍:02/09/22 10:37 ID:???
キャラ別に死ぬ必要なかったと思うんだが・・・
敵キャラは必ず死ななきゃいけないという決め事でもあるのだろうか?
450通常の名無しさんの3倍:02/09/22 10:46 ID:sZQUaFhy
ZZではメインキャラが子供ばかりで殺しにくいから皺寄せがジオン側に
いったんだろ。
451通常の名無しさんの3倍:02/09/22 12:44 ID:t0WTmOlm
>>449
イリアとか死んでないキャラもいる。
死ぬ運命に有ったのは強化人間だからとオモワレ。
452通常の名無しさんの3倍:02/09/22 12:57 ID:???
やっぱり設定上許せる範囲で、皆が死んだ時に”キュン”と来る
人物を選んだのだろうね。

マシュマー、キャラ、エマリー、ハマーン、グレミー、プル、プルツー


逆に生きていたが、死んだとしても意味ない人物
メッチャー、イリア、ヤザン
453通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:01 ID:6eutYWKq
>>443
ネタ切れというより根底に流れる思想みたいなもんかと。
454通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:02 ID:???
>>452
ヤザンはある意味殺されたようなものだ・・・
455通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:18 ID:???
>>453
御大の思想?
ワラタ
456通常の名無しさんの3倍:02/09/22 14:00 ID:Kg1DDMxk
イリアが死んでも何の印象も残らないだろ。
457通常の名無しさんの3倍:02/09/22 14:01 ID:???
>>456
イリア萌えの折れが泣く
458通常の名無しさんの3倍:02/09/22 14:21 ID:Kg1DDMxk
しかしZZの存在価値が問われかねない程イリアの操縦するリゲルグは強
かったな。
459通常の名無しさんの3倍:02/09/22 16:33 ID:???
ビーチャとモンドが、故意にアーガマの位置をマシュマーに知らせた
事あったね。いくら民間人の子供といえど、極刑はまぬがれんだろ・・・
460通常の名無しさんの3倍:02/09/22 16:37 ID:36toAzrH
実害が少なかったのと期待のジュドーに拗ねられるのが嫌だったんだろ
。あの頃シャングリラ出身連中に協力されなかったらパイロットはルー
だけになるし。
461通常の名無しさんの3倍:02/09/22 16:45 ID:u2J1EdG8
ガズアル・ガズエルはどうしてガルバルディβなの?
連邦とアクシズで技術協力するような流れなんてあった?
462通常の名無しさんの3倍:02/09/22 16:46 ID:36toAzrH
>ガズアル・ガズエルはどうしてガルバルディβなの?

日本語になってないぞ。
463通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:05 ID:???
>>460の句点の位置よりマトモだと思うのですが
464通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:15 ID:???
>>453同意。笑うこたぁ無い。
465通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:16 ID:???
>>452
わりと魅力あるキャラは大体死んでるんだね。
ビーチャ、モンド辺りも死んで欲しかった。
466通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:34 ID:???
>>465
ビーチャ、モンドは死んでもらって、それらの命をプル、プルツーに与えて生き返らして欲しい。
467461:02/09/22 17:38 ID:???
>>462
日本語でうまく書けないニダw
ガズアルはガルバルディβと同じかたちだけどどうして?
で伝わる?

とか言ってるうちに検索して経緯分かったよ
http://www.kiwi-us.com/~amigo//1000MS/space/MS-17B.htm
1年戦争時ジオンで作ってたやつを連邦は吸収、アクシズはそのまま技術持って行ったってことだね。
468通常の名無しさんの3倍:02/09/22 18:03 ID:???
既出かもしれんが質問です。
リィナの血って回の連邦の高官の中にヤザンがいたような気がするが、
出世したんですか?
469通常の名無しさんの3倍:02/09/22 18:15 ID:???
前半グレミーと後半グレミーについては何回ぐらい語られましたか?
470通常の名無しさんの3倍:02/09/22 19:25 ID:???
俺の知る限り5回くらいかな、このスレ以外も含めて。
471通常の名無しさんの3倍:02/09/22 19:59 ID:S+z+sAIe
一つの作品で前半と後半で作風がこうも違うと拙いわな。
472通常の名無しさんの3倍:02/09/22 20:44 ID:???
>>468
あれは似てた!俺もワラタ!
けど、風格が違うわ。あんなに野蛮じゃないぞ、あの高官は
473通常の名無しさんの3倍:02/09/22 20:45 ID:???
グレミーは強化されたのら
474通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:07 ID:???
グレミー、リィナさらわれる前と後で変わったと思うから、かなり前半。
僕的には、特に問題無し。
475通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:09 ID:???
「リィナの血」ってエロい響きだよね。
476感想:02/09/22 21:27 ID:L88gCcKn
アニマックスで全部見たけど結局ジュドーはルーを選んだと
解釈していいの?もう少しリーナとの再会場面が見たかったな。
477通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:35 ID:???
>>475
次回は「ジュドー赤飯を炊く」ですか?
478通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:48 ID:???
>>477
激しくワラタ
479通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:57 ID:???
グレミーが裏切る経緯とか血のつながりとか台詞上でしかなかったから
良くわかんないよ。雑誌とかの補足説明がないと解らないものは子供番組じゃないね。
もうちょっとネオジオンとかの内部とか解ればヨカタのに・・・。
480通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:26 ID:???
>>479
ガンダム作品は、画面だけを見ていてわかるものって凄く少ないと思う。
逆シャアも一回見ただけでは、訳が分からなかったし・・
絶対に、何か情報源がいるよな? 
481通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:28 ID:???
1stはわかりやすいけどな。でもザビ家内乱あたりはわかりにくいか。
なんか気に入らないことがあって内乱になるはずなのに、イマイチ
説明不足なんだよな。
482通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:36 ID:nTc96wf7
当時は、って今のアニメもそうだけど
アニメ雑誌で特集記事やスタッフのインタビューがあるから
そこで事前学習してたんだよ。
483シロー・アマダ:02/09/22 22:41 ID:???
アニメどころか、ハリウッド映画とかも
パンフレッド買わないと判らないっての多くなってきたよね。
484通常の名無しさんの3倍:02/09/22 23:08 ID:???
イーノがフルネームで出撃するシーンってあった?
485通常の名無しさんの3倍:02/09/22 23:23 ID:???
>>484
カミーユを探しに行く時だっけ?
「イーノ・アッバーブ出ます!」って言ってたよ。
486通常の名無しさんの3倍:02/09/22 23:38 ID:XRMBccC8
>>484
何度か聞いた記憶が・・・。
487通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:12 ID:9+gRagix
Zザクで出た時だね
488通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:17 ID:ao2izc8m
後半はブリッジ要員兼予備パイロット扱いだったな。
489通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:37 ID:???
>>474
男はキープ女を得てから責任とか出世とか真剣に考えるようになるのさ。
ああ、やっぱリィナヤラれてるよな。ヒラヒラのベッドでネットリと。
490通常の名無しさんの3倍:02/09/23 03:07 ID:???
Gジェネとか色々なソースで「ルーはジュドーにらぶ♪」ってのが散見されるのですが
本編でそんな描写あった?
491通常の名無しさんの3倍:02/09/23 03:17 ID:???
>>490
エンドラ内にて、
モンド「それにあの子、ジュドーに気があるみたいだから」
ビーチャ「(それはマジでか?みたいなことを言った)」
モンド「俺はそうにらんだけど?」
グレミー「ジュドーアーシタめ!」
492通常の名無しさんの3倍:02/09/23 03:19 ID:???
>>489
リイナの様子が変わらなかったのは行為が極めてスムーズだったからですか?
あんな少女でも無理なく出来たんですか?
つまりグレミーのメガ粒子砲は口径が(略
493通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:17 ID:???
エルにスゲェ萌えるんですけど。
494通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:19 ID:???
>>491
あれはグレミーをからかうための煽りと判断してしまっていますた。
……他にない?

最後の出撃のあたりでエルがビーチャに鞍替えしたのは本人のセリフとかでわかったんだけど
ルーはそういうの無かったように思えてならない。
495通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:28 ID:???
最後ジュピトリス内でイイ感じだったような?ガラス越しで分からんが。
エルがいなくなってから積極的になんたのかも>ルー
496通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:34 ID:???
>495
流れからいったらルーじゃなくてエルなんだあけどなぁ…
何で急にって感じがした。
まぁ、ルーはジュドーの事好きだったようだし、エルは最後まで
気づいてもらえんかったからか…鬱
497通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:43 ID:???
>>496
ルーはジュドーが鬱な時にいろいろ説得したりしたからそれでジュドーも
ルーが好きになったんでは?
498通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:55 ID:???
499通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:57 ID:???
>497
でもそういった描写がないよね>ジュドーがルーに好意を寄せていった
まぁ、そんなんをメインに持ってこられても困るが(w

それよりさ、ダブリンの午後の前の話でオウギュストがやられる話だけど
最後にさ

プル  「シャワー浴びようよ」
ジュドー「よーし、みんなで入るか!!!」

と言ってルー達と走っていきましたが、これって・・・
500通常の名無しさんの3倍:02/09/23 05:03 ID:???
>>497
あれはえっ?と思ったな。でも未来の子供はそうゆうのが普通なんだろうなー
と、俺の脳内で整理された
501通常の名無しさんの3倍:02/09/23 05:48 ID:???
未来の子供とかそういう問題だろうか。
502通常の名無しさんの3倍:02/09/23 06:17 ID:???
島送りとはいってもジュドーは自分で木星行きを志願したんでしょ
503通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:41 ID:IJxNMjps
>>502
アムロやカミーユが受けた仕打ちを聞かされたうえでブライト辺りに勧められ
たんじゃないの。14歳の少年が「木星に行きたい」と言ったら「ハイどうぞ」
とは普通ならないだろ。
504通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:53 ID:???
馬鹿な子ほど可愛いを前提に・・・

可愛い子には旅をさせろ。

ジュドー可愛い。

旅、OK(゚д゚)bグッ
505通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:54 ID:???
「ハマーンが見た物を見に行こうと思った」って説があるよな。
ワリとドーイ。
506通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:58 ID:???
>>494>>499
かなり初期、初めてシャングリラからアーガマで宇宙へ出た時、(8〜9話辺り)
ブリッジに帰って来たジュドーが「あれ?あのこは?ねえ、あのこどこ?」と、
ルーに興味を示してる描写があったかな。
「ルーに」と言うより「外から来た娘に」つまり「外の世界へ」の興味だとは思うが。
507シャア・レイ:02/09/23 12:17 ID:jurYm9sv
プル 「ジュド―!シャワー浴びようよ!」
ジュド― 「うん!そうだな!今日は気持ちよくせるぜ!プル!」
プル 「やったー!ジュド―!うれしいよ・・・」
ジュド― 「結婚しようなプル・・・」
プル 「うん・・・そうだね!・・・あん・・・」
〜〜〜〜〜〜〜THE・End〜〜〜〜〜〜〜〜〜
508通常の名無しさんの3倍:02/09/23 12:35 ID:???
>>499
プルならわからなくもないが、ルーもうれしそうに走っていったよな。

ルーが「ジュドーにはちゃんとした女がついてるんだから」みたいなセリフ言ってたよな?
ジュドーはビーチャがいるからエルとくっつく気はないってのがシャングリラから
あったんでルーを選んだのではないかな。
509通常の名無しさんの3倍:02/09/23 12:35 ID:???
「よーし、みんなで入るか!!!」
コレってルーの台詞じゃなかった?
510通常の名無しさんの3倍:02/09/23 13:13 ID:k6uEnpzi
いずれZZ〜CCAの間を描く作品が作られたら「プルスリー」「プルフォウ」と
か出てくるんだろうな。
511通常の名無しさんの3倍:02/09/23 13:16 ID:???
プルース・リー
512通常の名無しさんの3倍:02/09/23 13:48 ID:???
ハマーン様が「アステロイドベルトまで行った人間が・・・」と
いうのを聞いて実際アステロイドベルトまで確かめに行ったんだろ
513通常の名無しさんの3倍:02/09/23 14:17 ID:???
>509
たしかそうだったと思う。
514通常の名無しさんの3倍:02/09/23 15:10 ID:???
>508
だってシャングリラにいた頃からエルはジュドーに好意寄せてたんだろ?
ビーチャ→エル→ジュドーってな感じ。
エルの想いに気づかないジュドーがビーチャのそれに気づくとは
思えないなぁ。

>509
積極的だなぁ…ルーは。

負けるなエル!押し倒せ(w
515通常の名無しさんの3倍:02/09/23 15:39 ID:gVGRccHK
ジュドーはエルが言い寄ってきたときに
「ビーチャと喧嘩したくねーもん」とかいって断ってたと
516通常の名無しさんの3倍:02/09/23 15:43 ID:???
ジュドーは硬派でカッコイイな
517494:02/09/23 17:07 ID:???
ビーチャと書こうとしてグレミーとかいてしまい意味不明な文章になってしもた
518通常の名無しさんの3倍:02/09/23 17:08 ID:???
…と思ったら間違ってなかったスマソ
519通常の名無しさんの3倍:02/09/23 17:15 ID:???
なんにしても「仲イイ」以上のものを感じないな。
微妙な機微を示しているらしい箇所はあるけど微妙すぎて実際どうなのかよくわからん。
520通常の名無しさんの3倍:02/09/23 17:54 ID:???
プルツーがお兄ちゃん言ってるわけですが、スパロボに反映されて
ないなぁ。ま、どーでもいいけどさ。

でもプルツーの最後悲しすぎる。
「ああ…お兄ちゃん…」
い、言われてみたい…

でもそのあとプルツーはスルーかよ!!!鬱
521通常の名無しさんの3倍:02/09/23 22:36 ID:???
プルツーは最後どうなったんだっけ?
522通常の名無しさんの3倍:02/09/23 22:40 ID:58rdH3eN
ルーが付きまとうストーカーへの一撃に巻き込まれて死にました。
523通常の名無しさんの3倍:02/09/23 22:42 ID:???
>>521

プルツー「よかった・・・お兄ちゃん・・・」

プルツー再起不能(リタイア)

どうでもいいけどエルの「この娘はプルなんだよっ」って台詞が好き。
524通常の名無しさんの3倍 :02/09/23 22:53 ID:???
>>512
あのセリフのとき、アステロイドベルトって何なのか分からなかったので意味不明だった。
あとで本みてわかったが、ふつうに見ている一般視聴者はたぶん分からないと思う。
そういうところも含めて魅力ではあるのだが。
525通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:19 ID:PqP/as6R
これでアニマックスガンダムタイムはしばらくお休みですね
526通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:30 ID:???
プルツーはグレミーのアクシズ掌握、地球圏の入手の為
その行動を起こす時期まで冷凍睡眠に入ったようだが、
(解凍直後の会話からはもう少し後の予定だったようだが)
あの姿で冷凍されていたということは、ネオジオンの強化人間は
ティターンズと異なり、あの年齢が旬ということなのか?
527通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:56 ID:???
グレミーのNT部隊って全員プルツーなの?
528通常の名無しさんの3倍:02/09/24 00:01 ID:???


お  ま  え  は  あ  ほ  か
529通常の名無しさんの3倍:02/09/24 01:04 ID:gblXCiP+
>>526
Wが始まるよ。
530通常の名無しさんの3倍:02/09/24 01:19 ID:???
>527,528
ぼけツッコミ。
ワラタ…
531ホットブラザーズ:02/09/24 01:39 ID:???
>>528のツッコミを科学的分析するとこうなる

            ━━      ━━
━━ ━━ ━━      ━━      ━━

 お   ま   え   は   あ   ほ   か
532通常の名無しさんの3倍:02/09/24 02:04 ID:???
グレミーのNT部隊ってプルツーのクローンじゃなかったのかよ!
533通常の名無しさんの3倍:02/09/24 02:34 ID:???
プルのクローン
534通常の名無しさんの3倍:02/09/24 02:36 ID:???
>>531
ワロタ
535通常の名無しさんの3倍:02/09/24 02:52 ID:???
アレはファのクローン
536通常の名無しさんの3倍:02/09/24 03:33 ID:???
>>529
ガンダムじゃないです
537通常の名無しさんの3倍:02/09/24 07:05 ID:uBG/c2JQ
アニマックソを観てあらためてWの糞ップリがわかった。ZZもう一周やったほうがまだマシ。つーかVもう一回やってくれ
538通常の名無しさんの3倍:02/09/24 12:54 ID:ie3EcHjV
>>537
いくら何でも、ZZ以上のタマはそうないダロ。

その通りなら放送出来ないにょ。
ZZ観て、Wって糞だと思ってたけど、ZZの後なら見れそうダゾ!と思ったものよ。

とりあえず、追跡してみる
539通常の名無しさんの3倍:02/09/24 13:23 ID:XEz9Zu/u
ヤザンの扱いはなんだ
ZZ観なきゃよかったよ
Zのかっこよいヤザンのままで終わらしてくだちい
540シロー・アマダ ◆08MSAsnc :02/09/24 13:27 ID:???
ZZって後半は云うほど悪くないと思う。
Wはもうだめぽ
541通常の名無しさんの3倍:02/09/24 14:58 ID:???
プルがしんだ回とかくるね
542通常の名無しさんの3倍:02/09/24 15:35 ID:x2q7+dRp
プルの「好きだよ…」の一言で脳が溶けました。まさか次の話で死ぬなんて…
543通常の名無しさんの3倍:02/09/24 16:16 ID:???
>>542
どうでもいいが、その回のプルの猫枕の顔がシーンによって微妙に違うんだ。
544通常の名無しさんの3倍:02/09/24 17:30 ID:???
そりゃ猫だっていつも同じ顔じゃねーだろ
545通常の名無しさんの3倍:02/09/24 17:36 ID:???
>>544枕だってば。
546通常の名無しさんの3倍:02/09/24 18:31 ID:???
十数年ぶりにZZ見たけど、こんなに面白いとは初めて気付いた。
547通常の名無しさんの3倍:02/09/24 19:01 ID:???
>>543
あの猫枕に萌え
548通常の名無しさんの3倍:02/09/24 21:21 ID:???
>>541
富野ゼリフも良い感じではまっていてZファンにもカミーユの出てくるあの辺の回だけでも見て欲し
いものだ。

「当たり前だよ。不愉快なのは。」
549通常の名無しさんの3倍:02/09/24 21:54 ID:oIr7i/pj
ラカンも小説では死んでなかったな。
ゴットンもキャラも・・・
小説版書いてた遠藤某氏の話はなぜ出ないの?
550シロー・アマダ ◆08MSAsnc :02/09/24 21:55 ID:???
2ちゃんはZZを馬鹿にしすぎだよねぇ
551通常の名無しさんの3倍:02/09/24 21:59 ID:oRSdes8U
Z厨が多いからよ
552シャア・レイ:02/09/24 22:02 ID:dK+wWf+x
2ちゃんがZZを馬鹿にしてる訳じゃない。
「2ちゃんファン」がZZを馬鹿にしている奴等が多い事が問題だな・・。
553通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:20 ID:???
俺はバカにはしてないけど評価もしてない。

>>546
イイ歳してZZが面白いなんて言ってるのは情けないぞ。
そんなんだから「こんなに面白いとは初めて気付いた。 」なんて
変な文章しか打てないんだよ。
大人になれ。
554通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:23 ID:???
大人になったからわかる面白さ
555通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:33 ID:???
なんと言われようと笑って許すのがZZ厨だ・・・
556通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:36 ID:???
鏡に向かって説教垂れる>>553が居るのはこのスレですか?
557通常の名無しさんの3倍:02/09/24 22:40 ID:???
2chに限らずZZに対するガノタの風当たりは
どこでも厳しいんだが。

ま あ 、 も う 慣 れ た が な
558通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:40 ID:???
>>543
そんなのルー化したエルにくらべればぜんぜんマトモですわ。
559通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:46 ID:???
>>553
たしかにZZは完璧な作品ではないかもしれない。
しかし、ターンA、そしてキングゲイナーを3話まで見た
ZZ好きとしては、やはりZZは御大の作品で、語る価値は
充分あるとしか思えん。
ZZは奥深いぞ、と君は。
560シロー@虎ファソ ◆08MSAsnc :02/09/24 23:49 ID:???
ZZマンセーというわけではないが、
ZにしろZZにしろ続編という意味では別に悪い位置にはいないと思う。
逆に作品として1stを超えなかったこそ、成り立ってるわけで。

Wみたいに1stの塗りかぶせなんざお話にならんと思う。
561シャア・レイ:02/09/24 23:53 ID:dK+wWf+x
ZZはエルピー・プルやプル・ツー、ハマーンと逝った美女がいるから良いではないか・・。
ZZは男らしい作品であーーーる!!!
562シャア・レイ:02/09/24 23:52 ID:dK+wWf+x
ZZはエルピー・プルやプル・ツー、ハマーンと逝った美女がいるから良いではないか・・。
ZZは男らしい作品であーーーる!!!
563通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:55 ID:???
ハマーンはジュドーいなくても自滅するからなぁ・・・
御大将的にはCCAで、だからハマーンは自滅したのだよとか
シャアに言わせたかったんじゃなかろか?
564通常の名無しさんの3倍 :02/09/24 23:56 ID:???
>553
いい歳して他人の趣味にけちつける香具師の方が余程情けない。
565通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:58 ID:???
ZZは面白くない。
でも、子供が観たらそうでもないと思う。

Zよりはまっとうだな。
566通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:49 ID:???
ビデオ見直しました。
とりあえず後日談みたいなの欲しいな。

え?ダニエル・ガンズ?消しちゃえよ、そんな奴。
567通常の名無しさんの3倍:02/09/25 02:00 ID:???
あの最終回ってさ、無理やり感動させようとしてない?

なんかもーぉ。皆に見送られてるし、リィナとは再会するし、
エンディングの歌は入ってくるし、カミーユは元気になってるし・・・
んで、最後
「ルー・ルカ。よろしくお願いします!!」のセリフ・・・

あー感動しちゃったさ・・・
568葉助 ◆xi3D7AUM :02/09/25 02:21 ID:???
ΖΖもWも観ててつまらんとは思わなかったんだけどな。


まぁ俺にしてみればつまらないアニメってあんま無いんだが。
569通常の名無しさんの3倍:02/09/25 02:32 ID:???
>>568
今日の天地もか?KYOもか?
570ハマーン様ぁ ◆XI/.9fsM :02/09/25 07:23 ID:???
>>563
>ハマーンはジュドーいなくても自滅するからなぁ・・・
ネオジオン軍としては内部抗争で自滅したかもしれんが、ハマーン様はジュドーが
いなかったら自滅できなかったと思う。戦闘兵士としてでなく、本当の意味での(理想の)
「ニュータイプ」に現状最も近いジュドーに出会わなければ、自分のしてきた・している事の
あやまちに気付けなかっただろうし。
(シャアでは逆効果でハマーン様がんばっちゃうし、カミーユとは不幸な出会い方だった上にリタイア中だし)
571通常の名無しさんの3倍:02/09/25 10:58 ID:???
>568
> まぁ俺にしてみればつまらないアニメってあんま無いんだが。
私も同意。
2chのみならず、あちこちでボロクソに叩かれてる作品を見ても
「んー、まあ別にいいんじゃない?」ぐらいにしか思わない。
作画レベルについても大抵は許容範囲。
(さすがにヤシガニにはくらっときたが・・・)

昔、ヲタでアニメーター志望の後輩にその話をしたら、幸せな人っていわれた。
彼の場合
作画がどうの、演出がこうのといった部分にばかり気がいってしまい
純粋に作品を楽しめないんだそうだ。
572通常の名無しさんの3倍:02/09/25 11:10 ID:???
>>494
遅レスだが

脱走したルーをジュドーが探しに行こうとした時、やたらプルが反対していた。
あれは単純に、リィナを失ったジュドーの精神状態を気遣っていたのか、
それともジュドーの気持ちを感じ取って、ルーに近付けさせたくなかったのか。
いずれにしても、ジュドーに関してはあの辺がターニングポイントだったような。
573通常の名無しさんの3倍:02/09/25 19:59 ID:???
ルーとジュドーって木星船団?ってのに入ってどこへ、何しにいったの?
あと、ルーとジュドーはその後出来ちゃったりしたんだろうか…うらまやすい
574通常の名無しさんの3倍:02/09/25 21:09 ID:???
木星へイデオン探しの旅にでました。
575通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:36 ID:???
>>523
遅レスだけど自分はその台詞に怒りを覚えたぞ。
プルツーの人格を全否定しているみたいで。
ジュドーもプルツーにプルの幻影を追いすぎていて嫌だった。
プルツーをプルツーとして扱ったのってルチーナとグレミーぐらいだろ。
576通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:39 ID:???
みんなトミーノに振り回されすぎだ
577通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:01 ID:???
いやいやそりゃ考えすぎじゃよ。
エルにしてみれば、敵の強化人間として警戒しているビーチャ達に
この娘はあの私達の仲間だったプルなのよ、と諭してるだけじゃて。
プルツーとて、戦闘マシーンとしての自分を否定してしまった後だし。
578通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:02 ID:???
>>573木星開発事業団(だったかな?)所属のジュピトリスU世号で、
木星へ、ヘリウム採取に行きました。ヘリウムはコロニーを動かすエネルギー。
579通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:04 ID:???
イデオンって木星あたりなのか
580通常の名無しさんの3倍:02/09/25 23:21 ID:???
あーそういやイデオンの出て来た星なんて名前だっけ
カララ様はしゃぎ過ぎ→発動
581通常の名無しさんの3倍:02/09/26 01:52 ID:???
グレートメカニック弟6号にZZのデザインについて乗ってるけど、
この板的にはどうよ?
582通常の名無しさんの3倍:02/09/26 02:53 ID:???
>>581
顔がカッコイイ
個人的にガンダム顔の中ではナンバーワンだ
583通常の名無しさんの3倍:02/09/26 05:06 ID:???
重武装で強そうなイメージが良く出てると思う。
ただし、コアファイター方式は失敗だな。ZZ 一機に 3人も乗れてしまう
あれをやったおかげで、各キャラの乗機を固定しにくくなった。
584通常の名無しさんの3倍:02/09/26 09:40 ID:bgpuT+78
結局グレミー無き後、反乱軍はどうなったの?
名前があるのはマガニーくらいだよね。
エウーゴに降伏した際のネオジオンも誰が代表者として
交渉したんだろうか?
585通常の名無しさんの3倍:02/09/26 10:25 ID:???
>>584
拿捕された様子もないから再起を目指してどこかに行ったんだろう。
586通常の名無しさんの3倍:02/09/26 21:29 ID:???
>>585
すべてシャアが廃品回収しますた。


ハマーンがクインマンサに乗ってグレミー軍を一人で壊滅!ぐらいは
やって欲しかった。
587シャア専用アッガイ:02/09/26 21:37 ID:uDU6Dchd
最終回のタイトルなんだっけ?「宇宙を駆ける」はZだよね
内容はしっかり覚えてんだけどね
588 :02/09/26 21:39 ID:???
>>587
戦士、再び…
589通常の名無しさんの3倍:02/09/26 21:39 ID:Zf0ckolO
ZZ最終回のハマーンの強さには仰天。
590通常の名無しさんの3倍:02/09/26 21:42 ID:???
ハイメガキャノンの最高出力を跳ね返す・・・(゚Д゚;
スペック厨からみるとこれはどういう風に説明してくれるんだろ?
591通常の名無しさんの3倍:02/09/26 21:44 ID:???
「Z」最終回が「宇宙を駆ける」なら、
「ZZ」最終回は「駆けぬけた宇宙」にして欲しかったが。
「レイズナー」に使われてしまったからな。
592通常の名無しさんの3倍:02/09/26 21:54 ID:Zf0ckolO
あれを見る限りNT能力戦闘系はハマーンがNo1に見える。
593通常の名無しさんの3倍:02/09/26 22:06 ID:FwxG2NC4
ZZはギャグ線とシリアス路線が交差しててなんか違和感がある。
最終回あたりのグレミーがあそこまで力を付ける過程をもう少し描いて欲しかった。
いきなりハマーンの対抗勢力で現われても“えっ?”としか思えない。

強化人間(一体何を強化したのかイマイチ解らないが)二人のプル
彼女らは最後を迎えても周りの人間の彼女への扱いは冷たいね。
特に「重力下のプルツー」なんか死んでもジュドーにさえ気付いて貰えなかったようだ。
何で?????????
594シャア専用アッガイ:02/09/26 23:03 ID:IwjxZqPP
>>588
それだ、サンクス
>>589
ハイメガ粒子方跳ね返すもんな
595通常の名無しさんの3倍:02/09/26 23:39 ID:Zf0ckolO
ハマーン/キュべレイvsアムロ/?を見たかったぞ。
596通常の名無しさんの3倍:02/09/26 23:40 ID:???
「戦士、再び」ってモロにハマーン様の事だよな。
やっぱZZはハマーン様のための作品だ。
597通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:00 ID:lciUi541
メッチャーの階級って何?
ブライトが中佐くらいだとすると准将?
ブレックスと同じか・・・
要はエウーゴは金持ってるヤツが偉いって事?
598通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:08 ID:???
出資者の一人というだけであって
階級は無いんじゃない?
知らんけど。
599通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:23 ID:???
アムロ対プルツーはあるのにな小説
600通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:50 ID:???
>>593
死んだ事はジュドー知ってるだろ?
「プルはプルに殺されたのに、、。」ってんじゃん。
601通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:54 ID:caLCGUzn
>>598
軍服らしきものを着てたぞ。
602通常の名無しさんの3倍:02/09/27 01:16 ID:???
>>599
アムロとジュドー二人掛りだったのにプルは殺されちゃったんだよなぁ。
シュツルムディアスとΖだったからしようがないのか・・・
603通常の名無しさんの3倍:02/09/27 04:01 ID:???
>>602
小説版のシュツルムディアスは、カラバの機体なのか。
604通常の名無しさんの3倍:02/09/27 07:14 ID:???
プルが死んだ次の回、リィナのとき1話分ぐらい引っ張ってたのにあっけないくらい
あっさり宇宙へ上がったから始まって・・・これではヒロインもなにもないね、プル。
605通常の名無しさんの3倍:02/09/27 08:29 ID:???
やっぱり脇役がいないのが寂しいんだよなぁ…アポリーとかさ。
大規模な戦闘が出来ないのが悲スィ…

いっつもちまちました戦闘じゃツマラン。
Wみたいに一機でドカーンより遥かにマシだが…
606通常の名無しさんの3倍:02/09/27 08:46 ID:N1M81K3G
確かにゲリラ戦の連続だな。
607通常の名無しさんの3倍:02/09/27 11:22 ID:???
当時のエゥーゴを象徴してるじゃないか
608通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:13 ID:6NRVDw6K
途中からガザすら少数しか出てこなくなったな。
609通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:17 ID:???
戦艦とMS数機でアクシズに攻めて無事っつーのが何ともなぁ…
敵の本拠地でしょ?

普通ならアーガマ速攻落とされるって…
610通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:19 ID:lciUi541
エウーゴの軍規は甘すぎる・・・
611通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:39 ID:I/V7ysFF
呉越同舟シーン多すぎ。
主人公は何度も何度も戦争を終わらせるチャンスを見逃してるし
話の展開がバカすぎ。妹いもうとって、バカか、あの主人公。
あんなもん最後まで見たオレもかなりのバカだ。
612通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:54 ID:???
安心してくれ、シャア板に来ている時点でみんな極度のバカだ。
613通常の名無しさんの3倍:02/09/27 23:03 ID:???
>>611
ジュドーにかかったらおまえなんぞ、ヒザ蹴り1発でKOじゃ。
30秒と立たせておかんぞ。
拳銃持ち出してもムダ。
アウラ-阿修羅が出て来て弾丸ごとおまえをコマギレにしてくれます。

妹の神聖さがわからんとは、不幸なヤシだ、、。
614通常の名無しさんの3倍:02/09/27 23:12 ID:KR40pQDp
>>610
そりゃお家騒動後の連邦軍やからね
軍規もヘッタクレもありゃあせんわ
615通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:18 ID:wRCFp2kw
アニマックスの放送のお陰で以前見たときの印象が崩壊してしまった。ジュド
ーの評価が急降下してハマーンとイリアの評価は急上昇。
616通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:20 ID:???
ジュドーはもとから底値だ。
ビーチャとどっこい。
617 :02/09/28 00:48 ID:???
618通常の名無しさんの3倍:02/09/28 01:54 ID:???
俺はジュドーとマシュマーの評価があがって、ヤザンとハマーンの評価が落ちた
619通常の名無しさんの3倍:02/09/28 02:06 ID:???
あのガキどもを野放しにしたブライトの株は大暴落。
不倫疑惑でさらに倍。
620通常の名無しさんの3倍:02/09/28 02:17 ID:???
>>574 >>579
そういや、「機動戦士Vガンダム外伝」って漫画に、
年をとったジュドーがウッソと一緒に戦う話と、
木星でアムロとともにメガゼータ(?)に乗って、
シャアと共同戦線で、イデオンと戦う話があったな。
たしか作者は「クロスボーン・ガンダム」の人だったと思う。
結構、話がまとまっていて、面白かったが、だいぶ前に売ってしまった・・・。鬱
621通常の名無しさんの3倍:02/09/28 03:19 ID:EGHxJSQT
>>620
あれはあくまで「お遊び」と理解しておいてくれ。
最近あの漫画すらUCの流れに入れちまおうとするクソ厨が多くてたまらん
622通常の名無しさんの3倍:02/09/28 03:38 ID:???
じゃあガンダムエースの欄外に書いてある、ジュドーが
V時代まで生きてたとか、アムロとΖΖに乗って巨大MAと戦ったってのは嘘?
623通常の名無しさんの3倍:02/09/28 04:18 ID:???
フォンセ・カガチ=ジュドー・アーシタなの(クスッ
624通常の名無しさんの3倍:02/09/28 04:43 ID:???
>>623
( ´,_ゝ`)プッ
625通常の名無しさんの3倍:02/09/28 08:58 ID:???
>>699
それは思い違いだ。
御大は極度の変わり者で
奇をてらう事が大好きな性分なのだ。
ファンへのサービスなどという配慮ははじめから無いのであって
変わり者が作った変った作品に、たまたま人気が集ったのであって
その変わり者にセオリーを要求してもむりってこと。
626通常の名無しさんの3倍:02/09/28 08:59 ID:???
ゴバーク
627通常の名無しさんの3倍:02/09/28 11:27 ID:???
さあ!699に期待!!
628通常の名無しさんの3倍:02/09/28 11:56 ID:???
前口上はいらないよ
629通常の名無しさんの3倍:02/09/28 11:57 ID:???
699までワクワク
630通常の名無しさんの3倍:02/09/28 12:46 ID:???
>>622
ZZ単体で見ればそれもありかとは思う。他とは合わせづらいが、もとからだし。
631通常の名無しさんの3倍:02/09/28 12:55 ID:???
みんなで699の原稿を考えてやるといいですよ
632通常の名無しさんの3倍:02/09/28 19:03 ID:cqcwjrr2
馬 太 イ 乍
633通常の名無しさんの3倍:02/09/28 19:27 ID:???
初見の時と二度目では、感想が違うな。
前半の子供らの身勝手振りも、二度目見たら、
「まあ、こいつらも戦争が無かったら普通の生活してたろうし、
巻き込まれた側なんだから、仕方ない面もあるか」とか考えたり。
634通常の名無しさんの3倍:02/09/28 23:28 ID:???
>>633

「慣れていくのね…自分でもわかる」
635通常の名無しさんの3倍:02/09/29 01:30 ID:???
>>620
木製じいさんはガラクタMSの真の名前を知らなかったのでジュドーではない。

赤い巨人を認めるのはイイが、そうするとシャアのあのザクまで認めないといけない。
個人的には、あのスザクは認められない。
636通常の名無しさんの3倍:02/09/29 01:38 ID:kfa8Jetx
F91でNTの事を軍関係者も含めて皆が知らなかったほどだから、カミー
ユ、ジュドーも含めてかつてのNT達とその周辺に居た人間はかなり早く
に死んだんだろうな。
637通常の名無しさんの3倍:02/09/29 03:05 ID:???
トミーノのウカーリ
638通常の名無しさんの3倍:02/09/29 13:16 ID:???
>>636
それは連邦がNTに関連する情報をほとんど秘匿してたからだよ。
一部には断片的な形で伝わっていたというだけで。
639通常の名無しさんの3倍:02/09/29 14:56 ID:QPIWgYWj
ジオン・ダイクンが提唱し戦争のたびに各NTが大活躍(当然見聞きした一般兵
も大勢居たはず)してるのに秘匿なんか出来るのか?
640通常の名無しさんの3倍:02/09/29 15:20 ID:uQlB078F
「Z」でライラなどは「ニュータイプなのかも」と言ってたが、
ジャマイカンは「あんなものは漫画だよ」と譲らない。
信じない人も多かったようだし。
641通常の名無しさんの3倍:02/09/29 15:24 ID:???
>>635
あの爺さんがジュドーであるかないかはわからんが・・・
大破したZZが、なんで存在してるのか。そこが疑問だ。
642通常の名無しさんの3倍:02/09/29 19:03 ID:???
>>639
要するにダイクンが提唱したからこそ、思想としてのNTは禁止されて
ただ強いパイロットとしてNTという言葉が後世に伝わったってこと。
643通常の名無しさんの3倍:02/09/29 22:04 ID:???
>641
目がゼー(略
644通常の名無しさんの3倍:02/09/30 09:41 ID:H0OcH44H
>ジャマイカンは「あんなものは漫画だよ」と譲らない。
>信じない人も多かったようだし。

現実にニタ研やムラサメ研究所が人口的にNTを作ろうと強化人間の実験を繰り
返し、サイコガンダムの製造も始まってるのにジャマイカンがそんな事いって
るとしたら本人が思ってる程ジャミトフやバスクに信頼されておらず、又ティ
ターンズの出世コースにも乗っていないのかもしれない。
645通常の名無しさんの3倍:02/09/30 10:11 ID:ixCjHZMi
ニタ研やムラサメ研究所と
ティターンズとの繋がりってそれほど強くなかったよね?

「戦力」になるかどうかは半信半疑ってところじゃないかと。
646通常の名無しさんの3倍:02/09/30 14:14 ID:y03bYkUW
ハマーンやシャアのジオン軍にすらNTや強化人間の子供達が戦争に参加する事
に嫌悪感を示す人間が居たのだから、正規の軍人なら自分達が努力の末身に着
けた技術・能力をチャラにしかねない存在に否定的なのはやむ得ないだろう。
647通常の名無しさんの3倍:02/09/30 22:53 ID:???
どうでもいいことかも知れんが
×「ニタ研やムラサメ研究所」→○「オーガスタ研究所やムラサメ研究所」
オーガスタ研やムラサメ研のことを、「ニタ研」と。(だよな)
648通常の名無しさんの3倍:02/10/01 00:24 ID:???
なつかしアニメ板でもイジメられてるよ、ZZ、、グスンっ、、。
649通常の名無しさんの3倍:02/10/01 03:16 ID:???
いぢめられてこそのZZだ。
650通常の名無しさんの3倍:02/10/01 09:28 ID:cA6oIL9S
ニタ研って略し方は変・・・
651通常の名無しさんの3倍:02/10/01 15:00 ID:TaBJrs7j
age
652通常の名無しさんの3倍:02/10/01 18:08 ID:???
>>650本放送当時も、「なんか響きがやらしいな」という投書がアニメ誌にあった。
653通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:56 ID:???
ガンダムΖΖWebのキャラクター紹介でトーレスがいないのですが…
目の錯覚?
654通常の名無しさんの3倍:02/10/02 07:45 ID:xe+GA+GT
ニダー研
655通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:20 ID:???
書籍によっては、イーノのキャスティングもないんだが、何故?
656通常の名無しさんの3倍:02/10/03 06:40 ID:ntM4V3uw
>>655
影が薄いからだろ。
657通常の名無しさんの3倍:02/10/03 13:37 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
658通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:29 ID:???
イーノはΖザクを作ったのと女装しか記憶に残ってない…
659通常の名無しさんの3倍:02/10/05 00:43 ID:kKFnMpL8
何気に1回ZZにのってたな。
660通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:00 ID:???
イーノだけど、ビーチャとモンドがネオジオン側についていきり立つジュドーに、
「父さんと母さんが言ったんだ、友達は大切にしなさいって」と諌めたり、
ルーの脱走時、「(物資の管理は)ルーが担当してたんだよね」「ルーの肩を持つのか」
「でも皆困ってるのは事実なんだ」ってなことを言ったり、前半皆が身勝手する中で、
人間関係における緩衝材の役目を果たしてたのだと思う。
実際その為に設定されたキャラなんじゃないかなあ?
661通常の名無しさんの3倍:02/10/05 02:42 ID:???
イーノは大人になったらいい男になりそうだな。
仕事もできてまわりにも気を配れるという、職場に1人いてほしい人材。
ビー茶や主水は一生ブルーカラー。
662通常の名無しさんの3倍:02/10/05 09:43 ID:???
>>660
俺もそう言うの記憶にあって実は数少ないだろうイーノが一番好きな人間。
特に前半、ガンダムの続編だからという理由で見ていたものの
ジュドー含め奴ら子供たちにはイライラしたからなー。
彼の存在が耐えさせてくれたような気がする。
663通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:25 ID:8ZAhscdV
ところで、クインマンサってハマーン専用に作られたの?
664通常の名無しさんの3倍:02/10/06 14:31 ID:???
ちょっと質問させてください
イマイチ記憶が曖昧なんですがイリアって死にましたっけ?
マシュマーが死んでから登場しました?
665通常の名無しさんの3倍:02/10/06 15:33 ID:???
>>664
居なくなった。
666通常の名無しさんの3倍:02/10/07 16:33 ID:???
>>664
イリアはエゥーゴのスパイ。
667通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:04 ID:???
>>666ホンマか?
668通常の名無しさんの3倍:02/10/08 22:12 ID:29pgsQNi
>>667
嘘に決ってんだろ、多分。

イリアといえばジュドーと意味深な共振をしといて
いつの間にか消えてるのが、ZZ自体打ち切りっぽいんだけど。

続編を見越して持ち越しといたのかな。
669通常の名無しさんの3倍:02/10/08 22:24 ID:X4Ia7BUk
クイーンマンサは誰用とかじゃなく、強化人間用につくられたんでしょ。
670通常の名無しさんの3倍:02/10/08 22:25 ID:29pgsQNi
実はミネバ専用と言ってみる。
671通常の名無しさんの3倍:02/10/09 00:41 ID:RoVDlFZz
ド・ズール
672ゲームサイトの流れ者:02/10/09 00:42 ID:g3446Ks1
晒し。
<61.203.181.35>
673通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:18 ID:???
>668
>イリアといえばジュドーと意味深な共振

それはもしかしてハマーンの薔薇に反応したやつの事?
674通常の名無しさんの3倍:02/10/09 17:37 ID:x2Ehfvuy
ZZに出てきたマーク2と百式って、何?
作り直したの?
675通常の名無しさんの3倍:02/10/09 19:36 ID:iEo3lG6V
mk2は知らんが百式は作り直した。
と、同時に百式はシャアが扱うわけじゃないので乗りやすいように調整、
Ζはカミーユの一件からバイオセンサー撤廃
676通常の名無しさんの3倍:02/10/09 21:45 ID:JnpFMINt
どこぞで書いたけど、「ZZ」では百式改出したらよかったのに。
677通常の名無しさんの3倍:02/10/09 21:47 ID:???
寧ろ百二十五式とか
678通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:50 ID:???
ジュドーって百式に乗っても強かったねえ。
戦歴を機体の責任にするロリコングラサンも見習えっての。
679通常の名無しさんの3倍:02/10/09 23:52 ID:???
>>678
作り直したときに操作系も簡素にしたんじゃなかろか。
680通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:04 ID:???
>>679
また機体のせいにしてるし(w
もしそうだとしても性能自体が変る訳でもないし、
要するにグラサンが性能を出し切れなかったって事じゃん。
681通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:20 ID:qGiXHuPb
Zはグラサンの挫折物語だから…
CCAのシャアが乗ってれば、ハマーンのオールレンジだって軽くいなしたはずだよ。
682通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:26 ID:???
>>681
スペックで上回るサザビーでνに負けたんだから怪しいもんだ。
サイコフレーム無しではファンネル操れないらしいし。
683通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:34 ID:???
ジュドーはクラックス・ドゥガチの暴走を何で放置したのかしらと小一時間…。
684通常の名無しさんの3倍:02/10/10 00:38 ID:???
>>683
地球圏脱出計画で手いっぱいですた。
685通常の名無しさんの3倍:02/10/10 01:14 ID:???
ZZの百式は試作品ゆえに極端にピーキーだった出力を
それまでの運用データをもとに調整、操縦しやすく改善
されている。
Mk2は装甲素材をガンダリウムガンマに変更、出力と操縦系も
見直し、百式同様扱いやすい機体になっている。

Zガンダムはカミーユ事変により危険要素の一つと思われた
バイオセンサーを撤去。同時にザクの頭部を付加することに
よってセンサー類の機能向上が図られている。
686通常の名無しさんの3倍:02/10/10 02:13 ID:???
待て。
最後のは絶対嘘だろ。
687通常の名無しさんの3倍:02/10/10 02:15 ID:???
G-ディフェンサーはなぜ引き続き出てこなかった?
688 :02/10/10 03:32 ID:???
>>687
運用の困難さと、>685の言うガンダリウム・ガンマへの換装による防御力の改善で
外部強化装甲たるG-ディフェンサーの存在理由が失われたからではないかな。
689通常の名無しさんの3倍:02/10/10 03:52 ID:???
>>683
その時はもう放置プレイを開始していたのでは?
690通常の名無しさんの3倍:02/10/10 14:45 ID:???
性能だけ見たら
グラサンの百式>ΖΖの百式
扱いやすさは2号機のほうだけど
グラサンはあれを使いこなす自信があったんだろ。

そういやリックディアス隊はどうしたと言われるけど、
序盤のころはともかく後半のころにはリックディアスじゃ何の役にも立たんだろうな。
スクラップになるのが関の山だ
691通常の名無しさんの3倍:02/10/11 01:51 ID:p6XRShym
γガンダムは伊達じゃない!
692通常の名無しさんの3倍:02/10/11 03:15 ID:???
>>688
でも火力はそう変わってないだろうな、Mk-II
693 :02/10/11 08:06 ID:???
メガライダーと組んで火力支援に当る予定だったとか。
694通常の名無しさんの3倍:02/10/11 16:58 ID:???
おまいら!今からアニマックスで「プレリュードΖΖ」やるぞ!

695通常の名無しさんの3倍:02/10/11 17:01 ID:???
でも第1話だけは、画質悪いな!
696通常の名無しさんの3倍:02/10/11 17:27 ID:???
プレジュードって、ガンダム唯一の総集編じゃない?
久々の永井さんのナレーションだったな
697通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:12 ID:???
君はクワトロ・バジーナという人を知ってるかい?

ZZは消防の頃、Zの再放送に次いで始まったから見たんだけど
ガキながら序盤で萎えてしまったようだ・・・
ここ読んでたら面白そうな気がしてきたんで後半も見てみよう。
698通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:20 ID:???
グリプス戦役で1番活躍したのはシャアだろ
名のあるパイロットは落としていないが
落とされてもない(カミーユをかばって1度だけ・・・・)
コロニーレーザー発射もシャアの功績
あとν<サザビーは一概には言えないしアムロ相手に善戦してる
とりあえず>678、680、682
ΖとCCAを観てください
699678:02/10/12 00:29 ID:???
>>698
Zみたけどとてもじゃねえがクワトロが活躍したとは思えねえ。
落としたとか以前にOT相手に苦戦していた事しか思い出せん。
百式に乗ってアッシマーに大苦戦しまくってるし
カミーユをかっばってだろうが一度落とされてる時点で駄目じゃん。
コロニーレーザーはシャアの功績なのかなあ。
まあわざわざコロニーレーザーの射程上に艦隊を配置してるシロッコは
シャアに次ぐヘタレだけど。

700通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:02 ID:G4TZgW16
700ゲットー
701通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:24 ID:8ae0emg5
よおするにZZ厨は放置
基地外ガンダムZZでも見て楽しんでればよろし
702通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:26 ID:???
>>701
「要するに」を「よおするに」なんて書くよりはマシ(ワラ
703通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:36 ID:8ae0emg5
>>702
小学生で習う漢字を知ってるからすごいと思ったの?
まさかそこに食いついてくる真性がいるとは思いませんでしたよ(ワラ
704通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:55 ID:???
要を「よお」と読むと本気で思ってるんだろうか・・・
705通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:05 ID:???
>>703
ワザワザご自分で晒しアゲ、ご苦労様(プププ
せめて、
「2ちゃんねるで何言ってんの?ネタにマジレス、カコワルイ」
とでも言っておけばよかったのにね〜
706通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:09 ID:8ae0emg5
まあ自分の好きなように思うがいいよ
もうアホの相手はしないから
707通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:09 ID:???
まぁ落ち着け。
708通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:12 ID:???
こんなので釣ったって!
709通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:17 ID:???
>>706
サゲなさいよ、みっともない。
………まさか、sageを知らないとか言わないよね?
710通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:00 ID:???
(・д・) .。oO(まさかホントに知らなかった訳では…
711通常の名無しさんの3倍:02/10/12 20:04 ID:???
>>710
坊やだからさ




と言ってみるテスト
712通常の名無しさんの3倍:02/10/12 22:28 ID:???
今日のSEEDにモンドみたいの居なかった?
どうでもいいけど。
713通常の名無しさんの3倍:02/10/13 00:28 ID:???
>>710
若いのさ


と言ってみる
714通常の名無しさんの3倍:02/10/13 07:14 ID:???
もまいらZZの話してくだちい。
715 :02/10/13 08:18 ID:???
ダニー、デル、デューンの3Dの消息を知りたいな〜。
716通常の名無しさんの3倍:02/10/13 10:35 ID:wpgOOlrE
ロデオの名前は伊達じゃない!
717通常の名無しさんの3倍
>>716
ゴメン、ロデオって何?人の名前?