ガンダムセンチネル総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3UTKuu.E
マターリと語ろう! FAZZカコイイ!Z+カコイイ!
2通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:18 ID:???
Gジェネ厨
3りんかいてん:02/08/27 21:19 ID:U+QKgB2R
2げずざ
4通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:19 ID:???
>>2
カトキ信者だよ。ヴァーガ
5通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:21 ID:???
SガンMG化ってマジ?
6ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:21 ID:fBu8/s/4
イーエクスガンダムとかファズとかカッコイイですよね。
7さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:21 ID:???
Z+、J+、Vh+、治癒+
カトキは+好き(マラ
8通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:22 ID:???
>>6
0点
9通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:22 ID:???
>>5
本当

>>6
ネタとわかっていても突っ込みたくなる・・・
10通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:22 ID:???
>>5
マジ。
11通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:23 ID:???
幻の駄作機、ゼクドライを語ろう
12ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:24 ID:fBu8/s/4
G−3ってゲードライって言うんでしたっけ?
13通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:25 ID:???
ネタ提供のセンスに関して言えば、
ケンプ>>>>>>>さくマ
14通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:26 ID:???
FAZZかっこ悪い。Z+厨房
15さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:27 ID:???
ビームサーベルのないMSなどクソ
16通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:27 ID:???
足無しのSガンが一番カコイイわけだが
17ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:28 ID:fBu8/s/4
zプラスのハイメガキャノン装備のやつってありましたよね?
18通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:30 ID:???
FAZZは意図的にカッコ悪いデザインを狙ってるね。
連邦側のヤラレメカに徹しているといえる。
Z+に関して言えば、リガズィよりはマシであると思う。
ただし、アムロ専用Z+はド厨房。サイアク。
19通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:30 ID:???
ZplusA2な<ハイメガキャノン装備
20通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:31 ID:???
>>15
1st見てないのか?おまいは
21さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:31 ID:???
cm練るっていつもMk-Xは完全無視される
22通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:31 ID:???
ゼットプラス
23ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:32 ID:fBu8/s/4
>>22
ゼットプラスって何ですか?新型?
24さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:32 ID:???
>>20
爪とか斧はいいんだよ
持ってないのはクソ
ついでにこれはクソスレ
25通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:34 ID:???
さくマフ、本当に空気コテになっちまったな
26ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:35 ID:fBu8/s/4
>>21
ガンダムマークファイブと言う奴か!?
27通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:36 ID:???
>>23
ゼータプラスの事でしょ
28通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:36 ID:???
>>17
A2とC1/2だっけ?
29さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:36 ID:???
>>25
もとから空気ですが何か?
さくマフはマスコミが作り出した偶像
30通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:38 ID:???
つかゼクアインがHGUC化されたのはビビった。(嬉しかったけど)
Mk-Vは・・・微妙だな。

サイコガンダムがHGUC、MG化されない現状だと
やっぱ無理っぽい。
31通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:38 ID:???
ネロとゼクアインどっちが強いの?
32さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:40 ID:???
Mk-Xとゼクアインどっちが強いの?
33通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:41 ID:???
SDでならプラモ化されてなかった?<Mk-5
34通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:44 ID:???
ZUてセンチネル?
35煤・w▼):02/08/27 21:45 ID:???
>>31
微妙。パイロットの熟練度だけで言うと、圧倒的にゼク・アイン
>>32
Mk−Vが強い。兵装が違いすぎる。
>>33
されています。
36ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:47 ID:fBu8/s/4
みちばリョウ
37ケンプファー零式カスタム:02/08/27 21:48 ID:fBu8/s/4
あれ?リョウルーツだっけ?
38通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:49 ID:???
>>37
リョウ・ルーツ
39煤・w▼):02/08/27 21:49 ID:???
>>34
違います。Z−MSVだったはずです。
>>37
リョウ・ルーツです。
40通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:55 ID:???
ティターンズパイロットと教導団パイロットどっちが強いの?
41さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/08/27 21:55 ID:???
マジレスマンはクラスターより役に立つな。
ゼクシリーズのいっちゃん強い奴はなんて言ったっけ?
42通常の名無しさんの3倍:02/08/27 22:28 ID:???
>>41 ゼク・ダッフンダ
43通常の名無しさんの3倍:02/08/27 22:33 ID:???
ALICEとEXAMどっちが強いの?
44クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/28 00:27 ID:???
パイロットに掛かる負担はEXAMの方が高そう。。。
45通常の名無しさんの3倍:02/08/28 00:38 ID:eY75uelQ
>>40
ヤザンとかは別にしても、平均だったら教導団の方が強いでしょ。
>>41
ツヴァイだろ。ドライは計画止まりだし。
>>43
パイロット無しで済む分ALICEの方が無茶出来そう。
ただ、成長させる必要があるけど。
46Z+C1 ◆ZpC1kIkI :02/08/28 20:10 ID:???
カトキハジメの見たガンダム・センチネル(仮)
9月20日発売
47通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:32 ID:13eLEla3
>>35
>プラモMkV
元祖?MkIVならGジェネにあるけど。
48通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:34 ID:???
ガンダムセンチメンタルうぜぇ
49通常の名無しさんの3倍:02/08/29 13:11 ID:???
>43
 EXAM … パイロットのことを考えてない。
 ALICE … ALICE自身がパイロットを気遣う。

 強さは比較でけん。
50通常の名無しさんの3倍:02/08/29 20:08 ID:???
やっぱセンチネルスレって落ちる運命だぬ
51通常の名無しさんの3倍:02/08/29 20:23 ID:???
>>46の発売まで、何とか粘れば、アンチも入ってきて、盛り上がるでしょうけどね。
52通常の名無しさんの3倍:02/08/30 10:50 ID:???
sage
53通常の名無しさんの3倍:02/08/30 21:51 ID:???
ほじぇん
54通常の名無しさんの3倍:02/08/30 22:41 ID:???
Sガンダムこれが俺の初めて作ったガンプラだった。
55Z+C1 ◆ZpC1kIkI :02/08/30 22:45 ID:???
Z+C1のMGが、初めてまともに作ったガンプラでした。
561 ◆qXAQxUxI :02/09/01 16:26 ID:???
sage
57(^^)エヘヘ:02/09/01 17:56 ID:???
age
58通常の名無しさんの3倍:02/09/01 18:02 ID:???
ニューディサイズ = 新選組 に非ず

ニューディサイズ = 見廻組
59通常の名無しさんの3倍:02/09/01 18:17 ID:???
>>57
エヘヘを騙ってまで保守ageか、めでてーな
60通常の名無しさんの3倍:02/09/01 18:24 ID:???
なんだかんだ言っても、エヘヘもセンチネルすきなんだろう。
61通常の名無しさんの3倍:02/09/01 20:36 ID:???
エヘヘはスペイン語で教導団を意味するからなぁ
62通常の名無しさんの3倍:02/09/02 20:47 ID:???
>>61
(かわいく)ホント?
63通常の名無しさんの3倍:02/09/03 01:12 ID:???
一応保全。
64通常の名無しさんの3倍:02/09/03 06:35 ID:???
戦地
65通常の名無しさんの3倍:02/09/03 15:00 ID:???
寝る
66通常の名無しさんの3倍:02/09/03 17:14 ID:???
PS2ギレンに登場した新キャラが出てくる?
67通常の名無しさんの3倍:02/09/04 11:38 ID:???
もうだめぽ?
カトキ本出るまで、ガンガレ〜
68通常の名無しさんの3倍:02/09/04 15:35 ID:aEKwNSIj
なんていうか、地味だよね。

小説だからか?映像ないからか?
G−0のムービーは勘当したけど。
69通常の名無しさんの3倍:02/09/04 16:30 ID:???
トッシュゥゥゥゥゥ!!
70通常の名無しさんの3倍:02/09/04 17:13 ID:???
いや、
トォォォォォッシュ!!
の方がいい。
71通常の名無しさんの3倍:02/09/04 18:01 ID:???
>>66
逆だろ。
72通常の名無しさんの3倍:02/09/04 22:23 ID:???
スマートビームガン。
73通常の名無しさんの3倍:02/09/04 22:39 ID:???
>>72
スマートなビームガンて?想像してしまったではないか!

実際、どのMSが持ってたやつになるのかな?(全ガンダム中)
ね!72さん
74通常の名無しさんの3倍:02/09/05 23:07 ID:???
sage
75通常の名無しさんの3倍:02/09/06 07:49 ID:???
保守sage
76通常の名無しさんの3倍:02/09/06 18:43 ID:???
ZプラスC1の効率の良い運用方法をおしえてくらはい。
あんな長いもの持ってたら、絶対に接近戦は無理だと思うのですが・・・

結局、ハミングバードにするしかないのかな・・・?
77通常の名無しさんの3倍:02/09/07 02:16 ID:Blye+rIC
>>76
中遠距離戦
78通常の名無しさんの3倍:02/09/07 02:21 ID:xRR7ADKk
この前、秋葉のラジオ快感でムゴックのMk-Xが98000円だったよ・・・。
はよHGで出せや・・・。
79通常の名無しさんの3倍:02/09/07 11:40 ID:???
>>77
やっぱり、中長距離からの狙撃しかないか・・・
あと、牽制攻撃で、戦闘空域の広がりを抑える。
機動力があるから、常に動いて、相手に位置を探らせない方法が取れるのがいいところかな?
で、その間に、他の部隊が、距離をつめると・・・
80(^^)エヘヘ:02/09/07 20:34 ID:???
前田吟
81通常の名無しさんの3倍:02/09/07 20:43 ID:???
「アリスの懺悔」がスニーカー文庫になれば、人気出ると思うな…
82通常の名無しさんの3倍:02/09/07 20:46 ID:???
角川じゃないし。
83通常の名無しさんの3倍:02/09/08 15:57 ID:???
小説発刊期待保守
84通常の名無しさんの3倍:02/09/08 20:34 ID:???
sage
85通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:53 ID:iuJUhsAp
>>77
それじゃMSである意味無いぞ。
ビーム兵器搭載ガンダリウムガンマ合金製戦闘機とどう違うんだ?
86通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:54 ID:???
ゼータプラス=バルキリー
87通常の名無しさんの3倍:02/09/09 21:58 ID:???
アムロ専用Zプラス?
88通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:26 ID:???
>>86
確かにC1以外は、バルキリーだな、ガウォークスタイルにならないかな?
>>87
A1のこと?
89(^^)エヘヘ:02/09/09 23:00 ID:???
age
90通常の名無しさんの3倍:02/09/09 23:01 ID:???
アンチエヘヘ
91通常の名無しさんの3倍:02/09/09 23:02 ID:???
厨房設定のさきがけ
92通常の名無しさんの3倍:02/09/09 23:12 ID:???
その設定も9月20日には、再加速されそうな気がする。
93通常の名無しさんの3倍:02/09/10 21:05 ID:???
>92
 何の日でつか?
94通常の名無しさんの3倍:02/09/10 21:14 ID:???
>>93
>>46です。
95通常の名無しさんの3倍:02/09/11 00:09 ID:???
おお!そんのなが!
96通常の名無しさんの3倍:02/09/11 17:09 ID:???
今日、HGUCのゼクアインを作って気づいたのだが、あの肩の上の弾倉タンクは、
戦闘中にどのように交換するんだ?同僚機に交換してもらうしかないのか?
それに、あのマシンガンは、どこのつけておくのかな?(ビームサーベル使うときなど)
97通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:14 ID:ZIKIjCCf
>>96
うろ覚えだが、センチネル別冊(いわゆる「バイブル」なw)に
「複数機による行動が前提なので弾倉交換は同僚機が行う」って
書いてあった気がする。
あとセンチは全体に(ゼクはとくに)何でも出来る便利な装備ではなく、
作戦ごとに必要な装備を用意して出撃するというのが徹底されてるので、
マシンガン装備の時は可能な限り格闘戦は避けるだろうし、もし
サーベル使わざるを得なくなったら弾倉ごとマシンガン捨てると思われ
(交換はともかく強制排除くらいはできるんだろう)
98通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:02 ID:???
>>97
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと設定されてるのですね。
いろんなガンダム出てきてからの作品だけに結構きっちり設定されてるみたいですね。
そか、作戦ごとの装備変更か、たしかに、その方が、運用面も楽ですね。
NDの規模から考えたら、いろんな種類のMS出してくるよりもずっといいな。
となると、他の作戦用の装備キットがほしくなる・・・・・
それに、消耗率の激しい格闘戦は、極力避けた方がいいですからね。
もう2.3機買おうかな・・・・ガンプラ・・・
99通常の名無しさんの3倍:02/09/12 04:18 ID:URDJY18X
>>91
当時Bクラブでは
ガンダム7号機とか量産型ZZガンダムとか陸戦用百式改とかフルアーマーガンダムMKIIIとか
頭がクラクラしそうな厨房設定をしていたんだぞ
100通常の名無しさんの3倍:02/09/12 09:58 ID:???
センチネル。
恋愛が描かれない。
ある意味、ストーリに集中できた作品。
それが良かったな…と。
101通常の名無しさんの3倍:02/09/12 10:30 ID:???
0083から色恋沙汰を抜いた作品か、
純粋に戦記として認識できるのかな?
それとも、単純にMS戦闘を楽しめるのかな?
戦記物なら小説、戦闘を見せるものなら映像が欲しい所ですね。
ちゃんとした形でネ。
102通常の名無しさんの3倍:02/09/12 12:30 ID:???
マニングスが心の中で艦長に
「どこ見ていやがった@×♂〆野郎」
みたいなセリフを吐いたのは良かった。

>101
 同意。けど、あれで充分よかった。
 男と男の勝負って感じかな。

 信念や魂を感じる作品に思える。
 ゆえに主人公が(略
103通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:18 ID:URDJY18X
たぶん、余所が似た様な外伝モノを作ったら
ヒロインがいて〜の、本家のキャラ出し〜の、って色気を出してたと思う
その点、あの地味な話はあのスタッフからすればある意味、奇跡的かと・・・
104通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:29 ID:???
厨房設定の蔓延を戒めるために
様々な設定上の制約をかけて作られたセンチネルだが、
逆に信者を生み厨房作品の代名詞となってしまった。
105通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:31 ID:???
前ニューディサイズスレでも書いたけど、
いろんな武器をゴテゴテ積んでても所詮兵隊なので、
やられるときはそんなもの使いこなす暇もなく蚊トンボのように落ちる。
そういう無常観がこの作品を支えてると思う。
文章がまずくなければ名作だった。
106通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:32 ID:???
うーん、でも今じゃ本筋であるはずのアニメの方が厨房作品だからな・・・
107通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:35 ID:???
センチネル自体に罪はない。
スタッフの発言をいちいち真に受ける信者が問題。
戦場に女がゴロゴロいるのはおかしいとかMSのジェネレータはこうだとか。
108通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:40 ID:???
ニュータイプに載ってたdデモZ+は何ナノ?
109通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:42 ID:???
ハミングバード?
110通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:44 ID:???
>>108
あれは、ハミングバードをより特化して、+C1を変形させないで、
運用するという絵のようですね。
くわしくは、9月20日まちでしょう。

カトキがどれだけぶっ飛んだ子としてくれるか楽しみでもある。
111通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:46 ID:???
>>110
魔法少女ロボを作っちまう奴だ
何をするかわからねぇ
112通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:48 ID:???
>>110
また目くじら立てて叩くヤツとかいるんだろうなぁ
113通常の名無しさんの3倍:02/09/12 18:50 ID:???
>>111
UCガンダムでは節度持ってやってるよ
もう少しはっちゃけていいぐらいだ
一番ぶっとんだのがデンドロだがあれは監督の指定だしな
114通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:12 ID:???
キャラクターモデルは9月25日(火)発売じゃないの?
115通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:45 ID:???
ニュータイプには、9月20日発売予定となってました。
116通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:51 ID:???
いや、そのニュータイプ10月号の広告に「9月25日発売!!」
となってるんだけど。(129ページ)
117通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:53 ID:???
やっぱカトキメカカコイイな。

なんでカトキに新ガンダムやらせないんだろ?
モノアイガンダムとやらもカトキにやらせれば少しは見られるものに
なったと思うと残念でならん。
118通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:55 ID:???
>>117
カトキはリファインはできても、新デザインはできないのです。
だから、「モノアイガンダムをカコヨクせよ」という指令なら
こなすのかもしれませんね。
119通常の名無しさんの3倍:02/09/12 20:03 ID:???
>>116
じゃあ、そっちが正しいだろう。
私は、ニュータイプを毎号買ってるわけじゃないので、私の情報源は、
9月号でした・・・・25日キャラクターモデル、26日ガンダムA・・・・
120通常の名無しさんの3倍:02/09/12 20:13 ID:???
なんでもかんでもカトキってのもやだよ。広がりがない。
121通常の名無しさんの3倍:02/09/12 20:28 ID:???
>>118
そう。F1のデザイナーに例えると
ガワラ=ジョン・バーナード級(マクラーレンMP4、フェラーリF189)
カトキ=スティーブ・ニコルズ級(マクラーレンMP4/4、フェラーリ641/2)
ごめ、ちょっと分かりにくかった?
122通常の名無しさんの3倍:02/09/12 20:36 ID:???
>>121
F1見てないやつには、解らん!
確かに、MP4は、リファインしまくりでかっこよく速くなっていったが・・・・長生きしたよな。
しかし、F1見てるやつには、解りやすいたとえです。
特に鈴鹿GP始まる前(20年ほど前)から見てるやつにはネ。
123通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:43 ID:???
主役がマニングスに感じられなくもない。
124通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:56 ID:???
リョウはZで言うところのカミーユ
狂言回し…真の主役はアリスたんw
125通常の名無しさんの3倍:02/09/12 23:58 ID:???
いーや、マニングスだい!
126通常の名無しさんの3倍:02/09/13 01:44 ID:???
作者の発言を真に受けるならば
この作品の主人公は『時代』そのものですよ。
特定の主役はいません。



なんかだまされてる気がするが。
127通常の名無しさんの3倍:02/09/13 10:26 ID:???
いーや、合成タンパクのステーキだい!
128通常の名無しさんの3倍:02/09/15 13:31 ID:???
>>127
訳わからん
129通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:03 ID:???
カトキのデザインしたガンダムは、いやロボットは皆目が死んでる。意志を感じさせない。
本当に道具、使い応えのないデジタルな奴って感じ。レトルト食品のような無難さが抜けきらない。
130通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:10 ID:???
>>129
別に擁護するつもりはないが、それはアンチの言いがかりにしか聞こえない。
131通常の名無しさんの3倍:02/09/15 16:05 ID:???
>>129
つか、所詮兵器なんだからいいんじゃないの?
132通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:28 ID:???
>>129
ネタか?
あったりまえだろ、兵器は生き物じゃないんだぜ。
寝言いってんなよ。
逆に聞きたいが、生きた目をしたロボットってどれだ?
鉄腕アトムか?
133通常の名無しさんの3倍:02/09/15 22:01 ID:???
>132
 わかる気がする。初代のガンダムは活き活きしてるよ。
134通常の名無しさんの3倍:02/09/16 11:46 ID:???
sage
135通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:18 ID:tL20tQ8f
>>133
う そ を つ け 
136通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:28 ID:???
グレートメカニック読んでみな。(2002SUMMER)
137通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:12 ID:???
グレートメカニックなんぞただの同人です。ヲタの人にはそれがわからんのです。
138通常の名無しさんの3倍:02/09/16 18:56 ID:???
冷たい鉄の塊ってカンジもいいんだけどな。死んでる目。
139通常の名無しさんの3倍:02/09/16 19:22 ID:???
むしろ玩具。兵器の域に達しているのはザメル位なものだろ。
140通常の名無しさんの3倍:02/09/16 21:59 ID:???
>135
 嘘 を 言 っ て い る つ も り は
 あ り ま せ ん !
141通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:00 ID:???
リョウの台詞に
「お見通しだぜよ!」ってあるよな。
142sage:02/09/16 23:29 ID:tL20tQ8f
>>140
じゃあ訂正

眼 を さ ま せ
143通常の名無しさんの3倍:02/09/17 00:54 ID:???
>142
 正直に言う
 人 生 そ の も の が 冷 め て い ま す が 、
 何 か ? 


 アームレイカーとか登場したあたり、
 ガンダム世界の中では発展しているんだなぁと。
 これ、一応センチの話だよな?w
144通常の名無しさんの3倍:02/09/17 14:10 ID:???
>>141
「俺の方が出来るってことを見せてやよ!」
ってのもあるよ
145通常の名無しさんの3倍:02/09/17 16:44 ID:???
>144
 それ、土佐弁なの?
146通常の名無しさんの3倍:02/09/18 01:34 ID:???
>>143
そ、そうか・・・
ま 、 い い こ と あ る か も よ


ところでカトちゃんがセンチのOVA監督をやるって
デマ200%なスレが立っているんだが
正直、騙されたい。
147通常の名無しさんの3倍:02/09/18 06:09 ID:???
>146
 女キャラが登場せんというなら、

 期 待 し て や っ て も い い 。
148通常の名無しさんの3倍:02/09/18 07:45 ID:???
>>147
それは、大前提でしょ。
かといって、801も困るけど・・・・・

要は、つまらない恋愛沙汰はいらないということね。
149(^^)エヘヘ:02/09/18 08:03 ID:???
age
150グヘヘ(゚∀゚):02/09/18 12:04 ID:???
sage
151通常の名無しさんの3倍:02/09/18 12:59 ID:???
ゲーム化したら…とか妄想したなぁ、昔。
152通常の名無しさんの3倍:02/09/18 14:53 ID:???
>>146
バソダイが意地になって戦地寝るのOVA化を阻止、ストーリーをパクって
恋愛沙汰風味効かせた0083を作っちゃった手前、映像化はないと思われ。
153通常の名無しさんの3倍:02/09/18 17:12 ID:???
>152
 それをいっちゃあいけませんよっ!
154通常の名無しさんの3倍:02/09/19 03:14 ID:???
sage
155通常の名無しさんの3倍:02/09/20 00:26 ID:???
センチネルはあのゴテゴテしたデザインが苦手。
兵器としては間違ってないのかもしれんが、MSとしては違う気がする。
あと、センチネルから発生した設定なんかもイヤなモノがある。
156.:02/09/20 07:38 ID:???
157通常の名無しさんの3倍:02/09/20 21:18 ID:???
sage
158通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:23 ID:aTbwXln5
>>155
同意、もっとシンプルなデザインの方が洗練されているような気がする。
とりあえず何か付けてみました、というのはちょっと嫌。
159通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:28 ID:???
Ex−Sなんてのは、その際たるものですね。
ガンプラ作ってみて、良くわかった。
ZplusC1というのは、シンプルな部類に入るのかな?
ゼクアインも問題無しと捉えていいのでしょうか?

ハミングバードや、その発展版は、いただけないように感じるが・・・・
160通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:49 ID:???
>>159
角川のキャラクターモデルズ最新号表紙の、ハミングバードMSモードはお前的にはドーヨ?
161通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:51 ID:???
まだ、最新号を手に入れてない。
25日発売じゃないのか?
162通常の名無しさんの3倍:02/09/21 23:20 ID:???
ザクのシンプルさも好きだし、EX−Sの精密感もいいなと思うが・・
むしろ、とりあえずつけてみました感はピーッ(禁句)のMSだろうよ
近頃は、アッシマーとノーマルなGMが好きなジジイの戯言でした
163通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:54 ID:???
ゴテゴテしてるのは、ZやZZのMSの流れに沿っているから。
あそこでシンプルなラインを展開し過ぎると
ただの厨房オレガンになってしまうのでいたしかたないかと。
164通常の名無しさんの3倍:02/09/23 07:20 ID:???
俺はディープストライカーの、厨房全開なデザインがたまらなく好きですが何か?
165通常の名無しさんの3倍:02/09/23 18:27 ID:???
sage
166通常の名無しさんの3倍:02/09/24 10:09 ID:???
ゲーム化には向いていそう
167通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:51 ID:???
保守
168通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:54 ID:???
保守
169159:02/09/25 12:12 ID:???
>>160
今日買ってきて、見た!
MS形態が必要なのか?という感じですね。
飛行形態は、+C1より確かにいいと思うけど、足がまんまバーニアユニットなんだから、
太腿部分は不要では?
腕の部分も華奢すぎる気がする。ポキッと逝きそう・・・
私的には、飛行形態はOK、MS形態は×かな?

こんなんでいい?
170通常の名無しさんの3倍:02/09/25 13:12 ID:???
バーニアユニットというのは、適切じゃなかった。
ブースターユニットですね。
171通常の名無しさんの3倍:02/09/26 23:49 ID:???
>>160
「ハミングバードは変形しないはずなので、あれはセンチネルMSですら
ない、カトキ(もしくはキャラモデ)の俺MS」ってのはダメ?
172通常の名無しさんの3倍:02/09/27 00:48 ID:Ru2b29Jk
>>166
ゲームってどんなジャンルの?
プレステ?ボードゲーム?カードゲーム?
エロゲーは無理だけど。(人間の女が居ない)
173通常の名無しさんの3倍:02/09/27 01:11 ID:???
>>171
今回のキャラクターモデルの発展版は、ハミングバードが変形できないので、
変形できるように発展させたものでしょ。
Z+C1の武装強化、おかげで変形できなくなったのが、ハミングバード
それをより武装強化した上に変形できるようにリファインしたものが、
今回発表されたもの。
よって、ハミングバードの発展型で間違いないと思うけど?

論点ずれてるかな?
174通常の名無しさんの3倍:02/09/28 03:44 ID:???
sage
175通常の名無しさんの3倍:02/09/28 21:04 ID:Q40G8xj7
>>172
いっそオンラインゲームはどうでしょう?
176通常の名無しさんの3倍:02/09/29 00:21 ID:???
>>172
Sガンダムが乗機のシューティングゲーム。
撃墜されそうになるとALICEにコントロールを奪われ、勝手にクリアされてしまう。
177通常の名無しさんの3倍:02/09/29 16:10 ID:???
>>176
それって結構イイ!!のでは?
オプションでヘタレフォローモード選択できるようにしておくと。
178通常の名無しさんの3倍:02/09/29 19:11 ID:???
Z+とかがカラバに配備されてたんならZZでもっと楽な戦いしてそうなもんだが
その辺どう整合性合わせてたっけ?
83は「無かったことにしました」でごまかしたけど。
179通常の名無しさんの3倍:02/09/29 22:15 ID:???
Ζ+A1等はカラバに実戦配備されてましたが何か?
180(^^)エヘヘ:02/09/30 13:56 ID:???
前田吟  
181通常の名無しさんの3倍:02/10/01 14:25 ID:???
age
182通常の名無しさんの3倍:02/10/01 16:21 ID:???
読解力の無い>>179がいるスレはここですか?
183通常の名無しさんの3倍:02/10/02 02:29 ID:???
>>182
いやぁ、ここはオレガン厨房の巣窟スレです
184通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:31 ID:WgXDhzeR
>>172
PSのジョジョのスーパーストーリーモードっぽく、
 ・ワイバーンで訓練(操作説明)
 ・シミュレータで操作訓練(MSの説明)
 ・B型プラスで実践訓練(教官と二人のりなので一部オート)
 ・FAZZで遠距離戦(射撃の練習のようなもの)
 ・マニングスの提案 
  →S-bstで出撃(半分ボーナスステージ)
  →Z+でSを追う
  →FAZZで上機のために隕石爆弾壊し 
 ・ペズン攻略+VS ジョッシュ
  →リョウ:交戦中にVSジョッシュに移行
  →テックス:交戦中(長め)にSVSゼクに割って入る
  →シン:交戦のみ
 ・フォーメーション訓練+VSマニングス(強制的にリョウ)
 ・論理爆弾
  →キャラ選択あり。ネロ隊のフォロー
 ・VSMk−V(強制的にシン)
  →味方のFAZZと協力してMk−Vを倒す(撃破されない)
 ・月面
  →VSホワイト―フォース
 ・月面2
  →リョウ:vsMk−V
  →テックス:vsジョッシュ
 ・VSマニングス
 ・VSガザE編隊
  →うまくロックオンして追い返すだけのステージ
 ・VSゼクツヴァイ×2
 ・VSゾディ・アック&ゼクツヴァイ
 エンディング
 ってのはどう?
185通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:41 ID:???
ここで聞けば分かるかな

先日Zプラスの肌色+赤のガンプラを発見したのですが
売れてしまったので確認できません。
あれはなんでしょう?量産型かな・・・?教えて下さい。
186通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:46 ID:???
187通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:49 ID:???
>>185
そのガンプラのスケールは?
ガレキにあるのなら知らないが、
バンダイの分は、MG(1/100)で、白+オレンジはplusA1、灰色はplusC1だけでしょ?
1/144では、センチネルシリーズで、灰色のplusC1もあるけど・・・
188通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:53 ID:???
>>185
俗にアムロ専用機と呼ばれているA1テストカラー機と思われ。
189通常の名無しさんの3倍:02/10/02 17:32 ID:???
>>186
それです!!
>>187
白+オレンジなんですね。(赤じゃなかったごめんなさい)
>>188
そうなんですか!2300円ぐらいでした。

みなさんありがとうございます。明日買いに行きます!あればいいけどなぁ・・・
190Z+C1 ◆ZpC1kIkI :02/10/02 17:57 ID:???
>>189
問題解決良かったね。
箱の色は、良く見なかったら、肌色&赤に見えなくもないからね。

ビームスマートガンのZ+C1もよろしくね。
191通常の名無しさんの3倍:02/10/03 00:20 ID:???
買ったの俺かも・・・日曜に・・・2100円・・・

なわけねぇーーー。

ツートンカラーに惹かれて買ったトーシロですが、タイミングいいですね(?
センチネルって全く知らないのでこのスレ見たんですが。
いやーA1いいですねぇ。でも変形させてるとパーツ折っちまいそうです。
C1も欲しくなってきましたよ。
192184:02/10/03 15:51 ID:ZUTxMljs
ゲームネタ…ダメ?ですか。
193通常の名無しさんの3倍:02/10/03 16:07 ID:???
C1もってる私は、A1が欲しくなって来てます。(オリジナルカラーにしたい)
ただ、他にもいっぱい欲しいガンプラがあるので、なかなか、手が出ないです。
MGのSガンも出るしね。
MGでゼクアインでないかな〜〜HGUCも出来が良かったので
194189:02/10/03 16:21 ID:???
やばいっす
FAZZとめちゃくちゃ悩んでます。
Hメガキャノン付FAZZはかなりイケてる。部隊をそろえたら圧巻かも。
なんでセンチネルはカッコイイのばっかなんだよ〜。しかも高いし。
どうしよっかなぁ
195通常の名無しさんの3倍:02/10/03 16:44 ID:???
独りぼっちになるのが、そんなに怖い?
誰にも相手にされないのが怖いの?
そう思っているのはあなただけ…みんながあなたに気をかけている
相手にされないならば、相手にされるように、行動しなければならないの
それは他人と同じ行動をする事とは違うのよ
他人の決めた決りを疑問を持たずに…守る事とも違うわ
自分のルールは自分で決める
そして自分のルールに決して背かないこと
それは自分の生き方を、自分で決めることに繋がるの
あなたがそれを知るのは遅すぎたわ
もうお帰りなさい …もう一度、両親の所へ
こんなに悲しいことは初めて
196191:02/10/04 00:05 ID:KtRJLOQn
>>193
欲しいですよねぇ。まぁ、セールで3割引きになったら買おうと思います。
なぜかMGのSガンは即買いしたいのですが。トーシロなのに。

>>194
コツコツいきましょうよ。安いほうからいっとくのが無難かも。

センチネルを知るには下記の本(バイブル?)を読むのがいいらしいのですが
MG別冊「ガンダム・センチネル」¥2800
ガンダム・センチネル「アリスの懺悔」¥1700
書店で探しても見つからなかったんです。注文しようかと思うのですが
中身はどう違うのでしょうか?ここで訊くのはマズイですかね?
197通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:06 ID:???
>>195
ん・・・厨な文かと思ったら
ALICEの台詞かよ
198通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:12 ID:???
>>196
大阪のジュンク堂堂島アバンサ店にあったよ。
199189:02/10/04 00:15 ID:???
>>198
梅田のとこ?
200通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:24 ID:???
>196
意外にもイエローサブマリンなどでも売ってたりする。模型誌を扱ってる模型店を見てみると良いかも。
ALICEの懺悔はMG別冊掲載の小説の改訂・完全版。
一応、MG別冊にも小説は載っているがレイアウトやフォントの都合で酷く読み辛い代物なので注意。
どちらか一冊、とりあえず買ってみるのであれば別冊の方がオススメ。今でもある程度通用する初心者向けの改造の記事も載ってるし。
201196:02/10/04 01:11 ID:KtRJLOQn
>>198
ありがとうございます。大阪ですか。近畿在住なので行けないこともないのですが
足代かかりますねぇ。最終案として保留させてもらいます。

>>200
ありがとうございます。模型店(イエサブ他)も回ったんですが、無かったんです。
模型雑誌になるのかガンダム雑誌になるのか書店で迷いましたw。
「ALICEの懺悔」の内容は小説のみということでしょうか?完全版ということで
かなり高額なんですかね。
202通常の名無しさんの3倍:02/10/04 08:12 ID:???
200の追記。
「ALICEの懺悔」は小説とスタッフの対談のみ。MSのデザインは挿し絵で少し出ているだけ。
センチネルに関しては別冊だけでも十分。とりあえず「ALICE〜」はファンアイテム程度に思っておくと良いかも。
203196 :02/10/05 02:38 ID:???
>>202
了解です。別冊入手を優先したいと思います。
204通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:51 ID:???
sage
205通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:40 ID:???
センチネルはイカですか・・・。(<古いネタなんだろうなぁ)
206通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:46 ID:???
>>205 今日のゴールデンシアターでやってたよ
207通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:42 ID:???
保守       
208通常の名無しさんの3倍:02/10/06 17:20 ID:???
>>206
それを見たからだろ。
209通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:54 ID:???
aネンタル
210通常の名無しさんの3倍:02/10/08 18:45 ID:???
センチネルガンダムに搭乗していた3人、
シリーズで唯一、「ガンダムに捨てられた」パイロット達。
211通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:19 ID:???
>210
えーと、とりあえず別冊読み直してきなさい。話はそれから。
それはさておき、ラストのシャトル狙撃、シリーズ通して主役機の最期の中では屈指の名シーンと思うんですけど。ALICEにとって、三人を生き延びさせる事が「己の生きていた証」だったのかと思うと……涙。
212通常の名無しさんの3倍:02/10/09 03:21 ID:HjrIdMzr



       


          リローデッドにもセンチネル出ますか?






213通常の名無しさんの3倍:02/10/09 06:45 ID:Hdr0nYqa
>>178
 画面に出てないところでネオ・ジオンと戦っていたという設定だと思われ。
214通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:21 ID:v6ljL9WV
荒れるのを覚悟で書くけど、
土曜に種の1話を見たんだけれども、
種よりも10年以上前のセンチネルの方が、
圧倒的に「リアル」を感じてしまうのはどうしてだろうか……。

1度で良いから、アニメでSガンダムが動くのを見てみたい……。
215通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:24 ID:???
リアルって何だ?
216通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:24 ID:???
振り向かないことさ
217通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:27 ID:???
若さって何だ?
218通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:28 ID:???
福井県の原発銀座の事さ!
219通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:52 ID:???
一話であの作画なら何をやっても無駄
220通常の名無しさんの3倍:02/10/09 13:42 ID:???
>218
 つまり、 

 あ ば よ な み だ っ !

 ってことスか。
221通常の名無しさんの3倍:02/10/09 14:54 ID:???
>>214
 アニメ化は賛成だけど、そうなったらまた浅野がごちゃごちゃ言ってくるだろう
な。去年のSガンダムのHGUC化の時の浅野のあの態度を見てると……。
222通常の名無しさんの3倍:02/10/09 15:04 ID:c+aAB17H
>>214
ショートフィルムだけど、その昔(0080が出る直前位)一度アニメ化させたんだよなぁ、、、。
途中で頓挫して発売まではいかなかったけど、、、。
声優の笠原弘子が特車2課のコスプレをした表紙のBクラブの特報ページで
そのアニメの一部らしいSの写真が載っているよ。
223通常の名無しさんの3倍:02/10/09 15:17 ID:???
>>216-220は面白い事が大好きで悪い事が許せない
224通常の名無しさんの3倍:02/10/09 15:21 ID:???
男なんだろ?
225通常の名無しさんの3倍:02/10/09 15:34 ID:???
セ ン チ ネ ル と 某 烈 が ど う 繋 が っ て い る の で す か !

まぁ >>216 のせいなのは100パだが(w
226通常の名無しさんの3倍:02/10/10 07:12 ID:OFo1lHLI
アニメ化(ショートフィルムでいいから)するなら、
ぜひ、JCSTAFFか、キンゲ班に作って欲しい。
間違っても、SEED班や、GONZO、イージーフィルムなんかに作らせてはならない(w

ちなみに、センチネルで一番覚えている言葉。
「あー、おめーはネロね!ネロ!!」
227通常の名無しさんの3倍:02/10/10 11:35 ID:3QnODbOZ
>>221-222
その事を含め、まだあさのはバンダイとかに対して怨みを持っているんだろうねえ……。

つうか、あさのはセンチネルにもう関わらなくて良いです。
これ以上関わるとセンチネルが汚れるんで。
228227:02/10/10 11:38 ID:???
お、漏れのIDがOZだ。
よーしパパ、サンクキングダムを制圧しちゃうぞー。
229通常の名無しさんの3倍:02/10/11 15:01 ID:???
ムーバルフレームって、なんでもありなのか?

キャラクターモデルにのってるMSZ006C1[Bst]の肩のブースター
いくらなんでもやりすぎ。みなさん、どう思いますか?

それに、いくら変形すると言ってもAMBACのためのウイングが展開しないんじゃ、
ついてる意味ないと思うけど?
230通常の名無しさんの3倍:02/10/12 09:36 ID:ElpT5Xcy
>>229
ハミングバードの肩ムーバブルフレームに関しては、
あれはセンチネル2002として理解してもらうしか(w

てゆーか、バーチャロンに汚染されすぎ>かときせんせ

元々、ハミングバードというのは、モデルグラフィックス誌上で
開かれたガンダムセンチネル模型・イラストコンテストの出展例
として作られた冗談作例なので、細かい事に突っ込むのは野暮だと思われ(w

とはいっても、この冗談作例にすら勝てないデザインのガンダムが
今放映されているなんて……(藁
231通常の名無しさんの3倍:02/10/12 12:35 ID:???
>>230
冗談作例ね・・・・
了解しました。
極論で行けば、好きにして良い訳ね。
自分の納得いくものならば・・・
他人に受け入れられるかどうかは、別として、
232通常の名無しさんの3倍:02/10/12 15:26 ID:???
A  L  I  C  E  厨  房  説
233通常の名無しさんの3倍:02/10/12 23:53 ID:???
GFF早く出ないかな(´・ω・`)
234230:02/10/13 07:54 ID:t7slN3wY
>>231
ただ、センチネルの作例というのは、そのほとんどが、
「MSと言う兵器が成立する世界では、MSはこうなっているはずだ」
というルールの元でデザインされ、模型が作られているので、
あさのがおらず、掲載雑誌も異なる今回のMS可変型ハミングバードでも、
ある程度の「説得力」を持ってリデザインされているはずなので、
それはそれで納得していただけるかと。

でも、WR固定型のはずだったハミングバードが可変しちゃうのは、
ある意味、反則(w

そう言えば、センチネルの影響があまりにも大きすぎるためか、
あと、漏れがその当時いなかったためか、
コミケとかネットで、センチネルメカの俺版(たとえば、デザイン未発表のメカの
俺デザインとか、センチネルメカのオリジナルバリエーションとか)
を見た事がないのは気のせいでしょうか?

結局のところ、信者はそこから新しいものを生み出そうとは考えず、思考停止していたんだな。
235通常の名無しさんの3倍:02/10/13 09:23 ID:???
>コミケとかネットで、センチネルメカの俺版(たとえば、デザイン未発表のメカの
>俺デザインとか、センチネルメカのオリジナルバリエーションとか)
>を見た事がないのは気のせいでしょうか?

気のせいです。
236通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:23 ID:???
>>234
読んで、そうなの?確かにあまり見ないなと思ったのですが、
>>235
気のせいなんですか?
237通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:49 ID:???
気のせいです。
238通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:53 ID:???
>>237
出展者です。
239通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:56 ID:???
>>238
参考のために見てみたいです。
当方、現在、ZplusC1[Bst]のoriginal製作中です。
240196:02/10/13 23:16 ID:???
MG別冊ゲットしますたー。デカイ分厚い高いっ!!!
今日からちょっとづつ読んでいきます。
241通常の名無しさんの3倍:02/10/13 23:34 ID:QUy5UmDg
>>234
 同人誌でZプラスバリエーションでオリジナル設定の機体を発表してたサークル
とか、文章設定だけのラムダガンダムをデザインしているサークルも見たこと有
る。決してファンが思考停止しているわけではないと思うが……。

 つーか最近の風潮じゃ俺MSって肩身狭いもんな。
242234:02/10/14 08:25 ID:jTJ8K9XS
>>241
>つーか最近の風潮じゃ俺MSって肩身狭いもんな。

まあそれは、際限なく「俺ガン」を作り出す、アニメ製作者とか、
ゲーム会社とか、アニメ誌とか、模型雑誌によるものが大きいと思われ。

モデルグラフィックス誌の哀原(仮名)とかは、そこらへんに警鐘を鳴らしているようだが、
結局それも「俺ガン」の否定に繋がってしまうという罠。

富野御大が、「ガンダムばかり作ってていいの?」的な発言をしていたが、
御大自ら手がけたキンゲと、PS2版ギレンの俺MSや、種を比較するに、
「それは正しかったんだなあ」と納得する事然り。
243通常の名無しさんの3倍:02/10/14 11:29 ID:???
お前等最近モウモウちゃん食ってるか?
244通常の名無しさんの3倍:02/10/14 18:03 ID:???
漏れはパイロットじゃないから合成蛋白なんだ。
245通常の名無しさんの3倍:02/10/15 07:06 ID:???
いまさらだが、FAZZ作っておいて
何故ダブルビームライフルに人が乗るとこを
改修しなかったのか・・アナハイムナゾジャ!
246通常の名無しさんの3倍:02/10/15 07:51 ID:TI+c00pA
>>245
あれはセンチネル七不思議の一つです(お

他にはGクルーザー時のGコアパイロットの姿勢とか、
ゾディアックのクローは大きすぎて巡航形態時入らないとか。
247通常の名無しさんの3倍:02/10/15 09:24 ID:4da5AwQ8
 宇宙じゃ上下関係ないから、姿勢は大丈夫なんじゃねーの?>Gクルーザー

 ガルダから打ち上げる時だとかなり苦しいことになりそうだが。
248通常の名無しさんの3倍:02/10/15 09:57 ID:???
>>247
しかし、加速Gというものはかかる訳で、不自然な状態は、
生理的に受け入れられるかどうかでしょうね。
249通常の名無しさんの3倍:02/10/15 12:44 ID:QU4KS9GG
>>248
 コアファイターだって90度回転するじゃん?
 180度の回転くらい分けないよ、たぶん。
250:02/10/15 12:45 ID:QU4KS9GG
変形時のコクピットのことね。
251246:02/10/15 14:49 ID:FX5fW/Wz
じゃあ、Gクルーザー時、Gコアのパイロットはどうやって
乗り込んでいるのか、と問い詰めてみるテスト。

乗る時大変そうだぞー。リニアシートが邪魔だ。
あと、リニアシートが180度回転するとして、
コックピットの形が問題になりそうなんですけど。
強度とか。
252通常の名無しさんの3倍:02/10/15 15:18 ID:njCtPOKG
マークXは美しい・・・・・・
253通常の名無しさんの3倍:02/10/15 16:55 ID:eveH+ids
>>251
 きりのいい所で妥協せろよ(; ´Д`)
>>252
 ノンノンノン!
 漢 臭 い !
254通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:47 ID:???
>>251
 パイロットが乗り込む時はMS形態だから関係ないと思うが。クルーザー形態で
艦内の整備デッキに置けるほどのスペースはペガサスIIIにはないだろうし。
 発着艦時はMS形態に可変して帰還する運用方法を取るんでないの?

 クルーザー形態で乗り降りできるとしても、ロシアのスホーイSu-32FNみたいに
下から梯子使って乗り込むんじゃない? リニアシート方式だからシートも常に定
位置に定まっているから、そう問題があるとは思えない。
255通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:32 ID:QWa0BY1z
もうそろそろMG:Sガンダムの発売日。
でも金が無い(; ´Д`)

個人的にはZplusの方が欲しいと思ったり。
(まだ買ってないのよ。センチネル関連のMG)
256通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:43 ID:???
まーく5のほうがほしいわな
257通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:47 ID:???
Ex-Sも欲しい罠
258通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:49 ID:???
ついでに、ゼクアイン、ゼクツヴァイのMGもだせよ!萬代!!
259通常の名無しさんの3倍:02/10/16 11:40 ID:???
ついでにMGゾディアック出せよ!万台!!!
260通常の名無しさんの3倍:02/10/16 12:05 ID:???
>>259
そりゃあ、無理だろ・・・・・あのでかさはな〜〜〜
HGUCいいから出してくれ〜〜〜ゾディアック
もちろん、分離変形ギミック&牽引用のムサイ込みで
デンドロ出せたんだから出来るだろ!盤台!!!!
261携帯からにて失礼:02/10/16 14:41 ID:???
そろそろテレビの上に飾っているHGUCデンドロにも飽きてきたのでMGディープストライカーをキボン。
262通常の名無しさんの3倍:02/10/16 19:40 ID:???
sage
263通常の名無しさんの3倍:02/10/16 20:41 ID:???
age
264通常の名無しさんの3倍:02/10/16 23:01 ID:???
>>260
ゾディアックなんか出しても売れねぇ。無名すぎ。

MGでマークXって厳しいラインだよな。Ex-Sとの間に挟んでくるのかね。

265通常の名無しさんの3倍:02/10/16 23:41 ID:???
アリスタンアリスタンアリスタンアリスタンアリスタン
アリスタンアリスタンアリスタンアリスタンアリスタン
アリスタンアリスタンアリスタンアリスタンアリスタン
アリスタンアリスタンアリスタンアリスタンアリスタン
アリスタンアリスタンアリスタンアリスタンアリスタン
266通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:14 ID:???
MG別冊ってそろそろ廉価版とか出るんじゃない?
267通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:16 ID:???
アリスたんの公式設定画が見てみたい。
萌えなのキボンヌ
268通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:19 ID:???
ここに書くべきではないんであろうが・・・
HGUC,もっとMGなみに色あって( ゚д゚)ホスィ・・・
そうすりゃ、もっと売れると思う。HGUCでMKXでたら買うね。
269通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:23 ID:???
むしろMGペズン頼む。質量爆弾付きで
270通常の名無しさんの3倍:02/10/17 00:40 ID:p77Jq3qi
>267
昔カトキが描いてたんだけど、見た事ないの?
設定画じゃないけど。
271通常の名無しさんの3倍:02/10/17 10:15 ID:JiG12dpJ
>>270
サイバーコミックスの表紙の事?
272通常の名無しさんの3倍:02/10/17 10:47 ID:???
>>241
漏れはカトキデザインのλガンダムが見たいでつ!そしてλ以外にエプシィ、ZレイピアT、Σ、μ辺りは次のGジェネに出て貰いたい(絶対無理)と思ってる厨ですが何か?
273通常の名無しさんの3倍:02/10/17 23:39 ID:???
>>272
SEEDのガンダムに先を越される罠
悔しいけど・・・・・
274通常の名無しさんの3倍:02/10/18 07:02 ID:dotlrkOD
>>273
そしてSEEDのガンダムは理不尽なほど強くなっている罠。
悔しいけど……

275通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:33 ID:???
FAZZ
276通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:06 ID:???
EX−Sリファイン版のカラーリングが好き
277通常の名無しさんの3倍:02/10/19 09:14 ID:53NZQu6N
Mk.Vとかゼクとかはいいけど、
ネロとか出たら「奇跡」としか言いようがないなあ……。

電撃とかHJで、Sガンダム使用1/100ネロフルスクラッチ作例とか、やってくれるかな?

>>272-274
ゲーム雑誌において、GジェネNEOにSガンダムが登場する事を確認。
多分、他のセンチネルMS・MAも登場する模様。
278通常の名無しさんの3倍:02/10/19 09:20 ID:???
バーザムキボンヌ
279通常の名無しさんの3倍:02/10/19 09:23 ID:???
λ.........ガンダム
280通常の名無しさんの3倍:02/10/19 09:25 ID:???
>>277
>>272の言いたいこと解ってないね?
281277:02/10/19 09:44 ID:QRk/p9fu
>>280
。・゚つД`)゚・。
分かっているよ……、ああ、分かっているよ!!
そりゃ、漏れもラムダとかエプシィとかが、かときデザインでGジェネに出たらいいと思うさ!!
でも、Sガンダムが出る事だけでも、現状では幸せと思わなきゃいけないんだ!!







消えてやるゥ!!こんな現実から消えてやるぅぅぅ!!
282通常の名無しさんの3倍:02/10/19 10:00 ID:???
GジェネのムービーでSやMk.Vが動いてるのを見た時は
なんか感動してしまった
SDだけど
283通常の名無しさんの3倍:02/10/19 15:09 ID:???
入.........ガンダム?
284通常の名無しさんの3倍:02/10/19 23:25 ID:???
エプシィって永野版MkIIのデザインを流用したんだっけ? SDで今風のCGになった
エプシィも見てみたいものよのう。
α=RX-78GP ガンダムGPシリーズ
β=不明
γ=RMS-099 リックディアス
δ=MSN-00100 百式
ε=(型番不明) エプシィガンダム
ζ=MSZ-006 ゼータガンダム
η=MSZ-007 ゼータレイピアT
θ=MSZ-010 タブルゼータガンダム
ι=MSA-0011 スペリオルガンダム
κ=MSA-014 シグマガンダム
λ=MSA-0012 ラムダガンダム
μ=RX-90 ミューガンダム
ν=RX-93 ニューガンダム
ξ=(型番不明) クスィーガンダム



処で、「シルエット=フォーミュラ」に出てくるRXF-91 シルエットガンダムは、上記の法則だと"ο"(オミクロン)ガンダムに当たるの???
286>>272のメカデザイナー:02/10/20 04:23 ID:???
エプシィ=永野 護(漫画家、メカデザイナー)
Zレイピア=小田雅弘(元ストリームベース)
Σガンダム=揚田幸夫(プロモデラー)


ラムダとミューは、それぞれカトキハジメ、 出淵 裕両氏 に デザインして貰いたいぞ!
287通常の名無しさんの3倍:02/10/20 09:18 ID:???
アナハイム謹製の(ガソダムタイプの)MSは、
絶対にギリシャ文字のコードが振られるの?
288通常の名無しさんの3倍:02/10/20 17:41 ID:???
>285、287
Zの頃はゼータ計画としての統一性(GPなら花の名)とかで、
それ以降は伝統になったんじゃないかな?
逆シャア〜F90間には目立った戦争がなく、
世代交代もあって「ガンダム神話」が薄れた結果、
そうした伝統を重視しなくなったのではないかと。
>>287
"絶対"じゃないよ。現にギリシア文字を冠されたガンダムシリーズ以外に、
MSR-100 百式改
MSF-007 ガンダムMkーV
(MSZ-007)量産型Zガンダム
MSZ-008 ZU
MSZ-009 プロトZZガンダム
MSZ-013 量産型ZZガンダム
RGZ-91 リガズィ
をアナハイムは開発してまふ。
シルエットガンダムも上記の部類に入ると思われ。
290通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:13 ID:IH8MHNvO
しっかしまあティターンズも気の毒だな。
地球を守るエリート部隊だなんだって持てはやされたのもほんの2,3年。
後になったらトカゲのシッポにされて賊軍扱い。
グリプス戦役後、英雄から一転しておたずね者になった残党のほとんどはまともな職にもつけず、
生活のためにハマーン軍に外人部隊として拾ってもらう者すらいる始末。
確かにやり過ぎもあったとは言え、世論がスペースノイドを無視できなくなったとは言え、
連邦政府のやり方を見てると虫唾が走るね。自分たちは決して責任取らないから(w

ZにもZZにも関係する話だが、間をとってここに書く。
291通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:35 ID:???
あれ、ここなんでこんなつまんねー話してんの?
ガンダムセンズリ統合スレって書いてあったのにな。
あっ、がんだむせんちねる?
なんだそりゃ?ありがちだね。帰っていいよ(笑
292通常の名無しさんの3倍:02/10/20 22:03 ID:???
>>291
君、精神病院から書き込んでんだろ?もう消灯時間だよ、早く回線切って寝ろよ!それと、ここ一週間風呂はいってないだろ?臭うぞ!ちゃんと風呂入れよ!後、もうここには二度と来なくていいよ!!
293通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:02 ID:???
MSは「マッド・サナトリウム」の略というやつですな。
294通常の名無しさんの3倍:02/10/21 11:53 ID:oXrSvgtF
MGMkVはドーベンウルフとフレーム互換でいけるか?
ゼクアインは第一種、第二種、第三種兵装はセットかなあ。
MGSガンExtかBstが出たらキャラクターモデルはハミングバードをまた作るのかなあ?

と、妄想たくましくして見せるテスト。
295@@@@:02/10/21 15:10 ID:xW2qkWCz
女性キャラいねぇぞ 出せ
296通常の名無しさんの3倍:02/10/21 19:22 ID:???
>>295
ALICEタンと、亮・ルーツの母チャンで我慢しる!
297通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:45 ID:???
センチネル知らないんで質問
SガンダムのSって何て言うの?
298通常の名無しさんの3倍:02/10/21 21:59 ID:???
>>297
>>285 に答えが出とるぞ!
299通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:05 ID:???
んで、諸君らはSガンダム、MGとGFFとどっち買うのよ?
300通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:08 ID:???
ありがと。
これで心置きなくMG買えるよ。
301通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:10 ID:???
>>299
MGです。
302通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:34 ID:9UXI1/OQ
>>285
VガンダムはΦ(ファイ)ガンダム説が有るけど。
303通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:41 ID:???
>>285
串ガンはRX-105
304通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:45 ID:???
>>299
モデラーなのでMGだろうけど
正直、GFFがプラモで出てくれた方が嬉しかった
305通常の名無しさんの3倍:02/10/21 22:54 ID:???
ビームカノンさえ付いていれば、MGで迷いもしなかったんだけど・・・。
未だに信じられんな。25日に現実を知るのか・・・。
306通常の名無しさんの3倍 :02/10/21 23:09 ID:Qk0vbEIg
MGでハミングバードかC4出してくれんかなぁ、盤台。
307通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:16 ID:???
>>305
 Ex-Sでつくのか? 付かないならフルスクするか……( ´_ゝ`)フム
308通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:37 ID:???
>>299
とりあえずGFFを買うが、金が溜まったらMGも買いそうで怖い。
ここまで来たらGFFでもΖ+出して欲しい。いや、Mk-Vの方が出そうかな。
309通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:37 ID:???
>297
Ex-Sはエクス・スペリオル(これじゃ勇者ロボだ)ではないのでご注意を。
(イクスエス)

>299
もちろん両方
310通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:45 ID:???
>>309
たまにはフルネームで呼んであげてください
Extraordinarily Superior GUNDAM
311通常の名無しさんの3倍:02/10/22 00:46 ID:???
GFFのMkUは、外装交換でカトキバーザムになると言ってみるテスト
グレネード付きライフルとか見てるとなくもなくない?
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/02plamodel/01/42.html
312通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:04 ID:???
>>311
グレネードのカートリッジが前後逆で激しく鬱。
313通常の名無しさんの3倍:02/10/22 01:21 ID:???
>>312
本当だ、気づかんかった。
取り付け間違いか?
314通常の名無しさんの3倍:02/10/22 12:44 ID:???
>>313
そうだろーね。
でもまあカートリッジに着脱ギミックが付いていることが判明したと思えばむしろ嬉しいかも。
315通常の名無しさんの3倍:02/10/22 17:58 ID:???
>>306
漏れはZ+BとE型のMSモードが見てみたい!
316通常の名無しさんの3倍:02/10/22 18:19 ID:???
317309:02/10/22 21:04 ID:???
>311
EX-Sの色はリファイン版すか!(鼻血)
脇にスマートガン通すのはさすがに無理だったか…
318299:02/10/23 02:04 ID:???
>>301 即答サンクス。
>>304 あー、それはあるねー。HGUCがあの造形だったらなー。
>>305 素Sガンではやむなしかも知れないが、ないと寂しいよな。
>>306>>315 漏れはPLAN303が欲しいでつ。
>>307 Ex−Sで付属しないとそれは暴動。
>>308 こうなってくるとGFF、やっぱZplusも欲しいな。
>>309 漢!
>>311 ガーベラノリでコンパチの可能性かー。ありうる。
>>316 言いたいことは解るがそれならネタ出しして頂きたく。
>>317 誰もがまさかと思ったあのカラーリングでつ。

 漏れはGFF買いまつ。何かあのころのセンチネルの匂いがする造形だから。
 あとプロペラントタンクハァハァってことで。
319通常の名無しさんの3倍:02/10/23 14:14 ID:???
>>299
両方買いますが何か?
320通常の名無しさんの3倍:02/10/23 14:50 ID:???
>>318
PLAN303Eだ、Eが抜けてる!!(^Д^)モルァ
321通常の名無しさんの3倍:02/10/23 17:04 ID:???
マスターグレード
322通常の名無しさんの3倍:02/10/23 18:36 ID:???
323通常の名無しさんの3倍:02/10/24 09:05 ID:kxUnzlIz
もし、ALICEたんが実戦配備されたら、
どんな風になっていただろうか?

1機の有人MSを守る12機のALICEMSたん“妹姫”シリーズとか(w
人間には耐えられない超高機動を見せるALICEMS“雪風”たんとか、
コアブロック構造を生かし、戦闘中に分離・合体してみせるALICEたんとか……。

び、美少女型MSALICEたん……(爆死
324通常の名無しさんの3倍:02/10/24 12:21 ID:???
あいたたたたたた
325通常の名無しさんの3倍:02/10/25 00:22 ID:???
>>323

>1機の有人MSを守る12機のALICEMSたん“妹姫”シリーズとか(w

中華キャノンを装備して、孤島でツブしあいとかすんの?
326通常の名無しさんの3倍:02/10/25 06:38 ID:???
みんな、このスレには書き込むなよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034526480/380
327通常の名無しさんの3倍:02/10/25 08:38 ID:kqibKbzr
さて、今日あたり、MGSガンダムが入荷される所がある模様です!!
皆さん、逝ってらっしゃーい!!

>>325
Sガンダムに中華キャノンが装備されている姿を想像してしまったではないかゴルァ!!
328通常の名無しさんの3倍:02/10/25 12:15 ID:RDsQlQaa
両津
329通常の名無しさんの3倍:02/10/25 21:15 ID:???
MG/Sガン、どこも売り切れなのか〜〜
模型板が、えらいことになってるヨ〜〜
330通常の名無しさんの3倍:02/10/25 22:20 ID:???
マークXは一度もモデル化されてないんだよね?
市販品で
331通常の名無しさんの3倍:02/10/25 23:29 ID:???
>>330
MG(モデグラ)のガレキは市販品には含まれない?
332通常の名無しさんの3倍:02/10/26 09:13 ID:80YQPbew
>>331
その存在はタブーです。
今の流れなら番台からガレキで出るかもね(\25,000くらいで-当時\9,800)
333通常の名無しさんの3倍:02/10/26 10:54 ID:???
>>329
ものすごい勢いでレスついてるね。

あと、Mk-Xはホスィね。
バソダイはガンダムチームしかキット化しないつもりなのか?
何考えてやがんだ。
334329:02/10/26 13:55 ID:???
今日、朝一にGETしました。

しかし、箱でかいし、パーツ多いし、で、MGジオングと共に
積んでしまった。
とりあえず、作るための時間と場所の確保だ・・
来月は行ってからだな〜〜

で、SDもってるから、HGUCの分も買ってきて、
やっぱり、「通報しました!!」の絵を残しておきたい。
335通常の名無しさんの3倍:02/10/27 05:58 ID:???
SDも最近ではガンダム中心にリファインされてるので、リファインSガンも欲しいが、
旧BB戦士Sガン自体がセンチネル封印以前のイケイケ時期のブツだったから、難しいかな。
もし出るならSDサイズの特性を活かして303Eを再現して欲しいのだが、、、どうせヲタ向けアイテムだし。
 
ちなみに昨日は玉砕でした。とりあえず定価だけど地元玩具店で買う予定。
336通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:07 ID:???
>SDも最近ではガンダム中心にリファインされてるので、リファインSガンも欲しいが

 主人公をリファインしてください
337通常の名無しさんの3倍:02/10/27 23:59 ID:4CjV+tUa
338通常の名無しさんの3倍:02/10/28 12:13 ID:???
るだん
339通常の名無しさんの3倍:02/10/28 14:19 ID:???
>>336
Gジェネに出てくるルーツだろ?
漏れもアレは気に入らない。
340通常の名無しさんの3倍:02/10/28 22:58 ID:5RD8oFWW
>>339
声がガロード・ランだからか?
341通常の名無しさんの3倍:02/10/28 23:02 ID:???
>>340
いんや、カトキ版の鼻デカ男に戻してほしいだけです。
342通常の名無しさんの3倍:02/10/29 00:52 ID:IskwxL9h
ろくでなしのぶるーちゅ前田みたいな髪型がよかた・・・
343通常の名無しさんの3倍:02/10/29 09:17 ID:N0WmK8dq
カトキ版のクリプトはやけに美形で怖いのですが(w
でも、1番男前なのはシグマン。
344通常の名無しさんの3倍:02/10/29 11:53 ID:???
童顔クリプト萌え

Gジェネのクリプトは忍空に出てた奴みたいな顔なので萎え。

>>343
 確かに。だが、オフショーも捨てがたい。
345通常の名無しさんの3倍:02/10/30 01:03 ID:???
FAZZ
346通常の名無しさんの3倍:02/10/30 04:34 ID:???
センチネルの映像化は期待したいけど
近年まれに見るへぼCGの種Gみたいな
ペガサスVだったら萎え萎えですな・・・
347通常の名無しさんの3倍 :02/10/30 11:53 ID:???
小林誠は評価されてるの?
348通常の名無しさんの3倍:02/10/30 13:24 ID:VYFXMzYB
「Gジェネ」ってプレステかなんかのゲーム?
番台、過去2回もセンチネル潰そうとしたクセに、いつの間にか完全に
自分のモノにしちゃったな。まさしく「ホビー界のジャイアン」。
349通常の名無しさんの3倍:02/10/30 14:14 ID:???
>>348
 そうだよ。G−0にはSダムVSMK−Vのムービーが収められてる。
350通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:38 ID:???
センチネルどこ探しても売ってない。って言うか小説しかないの?
351通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:42 ID:???
そう?博多とかにはあったよ。
352 :02/10/30 21:48 ID:???
センチネル売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇブクオフに。
353通常の名無しさんの3倍:02/10/30 21:52 ID:???
そう?

だよな、チネラーは売りませんから。
354通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:11 ID:???
ムック関係や、バックナンバーは、古本屋よりも模型屋探すほうが手に入る率高いです。
と、
どっかで聞いたので、私は、梅田ホビットで、2800円のあの本をGETできました。
ついでに、Xの本も買ったけど・・・・・
355通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:11 ID:???
356309:02/10/30 22:32 ID:???
>>348
ってか、登場してる「アニメ化されていない」作品の中では、
シナリオ、ユニット、ムービー全てにおいて最高級の待遇と思われる。
簡単に紹介すると、
1.カトキの漫画(ペズン陥落)−F
2.エイノー艦隊(一瞬だけ)−0
3.Ex-S対MK-X!(燃え)−0
4.ストール対ジョッシュ(涙)−0
5.ゾディ・アック分離!(;゚Д゚)−0
6.アース・ライト(ラストシューティング)−F
2番以外ムービーの質が異様に高い。
端折ったり、小説と違う描写が多少あるけどあまり気にならない。
ラストのスマートガンで、シャトルとゾアンまとめて貫くのはイイ!(・∀・)
357309:02/10/30 22:37 ID:???
トッシュだ…鬱
358通常の名無しさんの3倍:02/10/31 08:43 ID:???
でも、

3.Ex-S対MK-X!(燃え)−0

のムービーは結構いい加減に作ってんだよなぁ…。
MkX、肩にミサイルランチャー付けているくせにインコム使ってくるし…。
お前、何のためにミサイルランチャー付けたんだと小一時間。
359通常の名無しさんの3倍:02/10/31 09:32 ID:???
358は、なんちゃって野郎
360通常の名無しさんの3倍:02/10/31 10:45 ID:???
>>358
前弾発射してましたが。
361358:02/10/31 11:13 ID:???
MkXの両肩のマイクロミサイルランチャーは、
原作ではインコムシステムの修理が不完全だった為に付けられた急造の装備であり、
インコムが使用可能なら両肩にんなもん付ける必要はない。

とりあえず、Gジェネ厨は原作読んでからセンチネル語れと
362通常の名無しさんの3倍:02/10/31 11:54 ID:???
とりあえず、ひとつはっきりしていることがある。
それは、このスレが1000にいくまでにdat落ちすることだ。
363359:02/10/31 11:56 ID:???
>MkXの両肩のマイクロミサイルランチャーは、
>原作ではインコムシステムの修理が不完全だった為に付けられた
>急造の装備であり、

 あってるあってる。

>インコムが使用可能なら両肩にんなもん付ける必要はない。

 ふ…人をGジェネ厨呼ばわりする前に、小説を見直したらどうだ?
 小説でもインコムは使用されている。しかし、決定打にはならかった。
 なぜか?…今読めないので、読んで調べてくれ。

 ともかく、インコム→マイクロミサイルの流れはあってる。
 たしかリョウ(主人公)が「インコムにはインコムってな」
 みたいなセリフを言っている。いや、主人公を憶えて
 もらっているかが事実上のネックだが(w
364通常の名無しさんの3倍:02/10/31 12:03 ID:???
とりあえず、ひとつはっきりしていることがある。
それは、アムロがディジェに乗っていないセンチネルは糞だと言うことだ。
365通常の名無しさんの3倍:02/10/31 12:23 ID:???
ガ、ガッシャ……
366通常の名無しさんの3倍:02/10/31 13:33 ID:???
最近のアムロはΖにも乗っているという罠。しかもサンライズ制作な罠。
367通常の名無しさんの3倍:02/10/31 13:58 ID:???
罠というか、詐欺というか、そういう次元ではないな、なんだか。
368通常の名無しさんの3倍:02/10/31 15:53 ID:???
「アムロさんにSガンダムを譲らない?」
369通常の名無しさんの3倍:02/10/31 17:11 ID:???
アムロがディジェみたいなカッコ悪いのに何時までも乗ってる訳ないじゃん!
370通常の名無しさんの3倍:02/10/31 17:30 ID:???
>>361
ハズカシィ
371通常の名無しさんの3倍:02/10/31 20:23 ID:???

372通常の名無しさんの3倍:02/11/01 14:48 ID:???
千地ネル
373通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:20 ID:???
aアニメ化スレは伸びてるな・・・
374通常の名無しさんの3倍:02/11/01 16:49 ID:???
361はどうしたの?元気なの?返事しる!
375通常の名無しさんの3倍:02/11/01 17:03 ID:???
もうほっといたれよ
376通常の名無しさんの3倍:02/11/02 08:38 ID:arKlCMRp
じゃ、あげますか
377通常の名無しさんの3倍:02/11/02 09:50 ID:???
浮上
378通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:47 ID:???
GFFつー玩具でEx-Sガンダムが発売されるけど、買うヤシいる?
漏れは検討中…約5000円は高い(;´Д`)
379通常の名無しさんの3倍:02/11/02 14:46 ID:???
高いけど出来なかなか良いぞGFF、動かすと部品ぽろぽろ落ちるけど
FAZZ買ったしEx-Sも買うかな
380通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:02 ID:Hw3yH0pW
マニングスの意思は主人公(存在不詳)に理解できたのだろうか…。
381通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:18 ID:???
HJと電撃HMの今月号の巻頭特集はMGスペリオルなのに、古巣のMGじゃ一頁も触れられてないのは何故?
382通常の名無しさんの3倍:02/11/03 01:22 ID:???
>>381
黒歴史だから
383通常の名無しさんの3倍:02/11/03 04:16 ID:???
>>381
ビームカノンネタで皮肉ってるのにワラタ
384通常の名無しさんの3倍:02/11/03 11:17 ID:???
>>381
過去にバンダソといざこざがあったんだと
以下別スレより転載

75 :通常の名無しさんの3倍 :02/10/31 18:08 ID:???
>>73
センチネルは映像化される予定だったが、悪いことにマイナーな模型誌連載だった。
その模型誌に版権がどうのこうの言うヤシがいて、他の模型誌やアニメ誌よりも優先的にアニメ版センチネルの情報を提供するよう要求した。
スポンサーのバソダイとしては、センチネル原作を連載していた模型誌の発行部数が少ないため、そんな要求を受け入れるわけに行かなかった。
やはりやる以上は商売なので、すべての模型誌やアニメ誌で一斉に展開したかったわけだ。
またバソダイ自身が模型誌を発行していたこともある。
そういうことからセンチネル原作を連載していた模型誌側の要求は却下され、意地になった模型誌側担当者は「アニメ化させない」と怒った。
当然、バソダイ側も意地になり、途中まで進んでいた企画が0083に化けた。

以上、当時アニメ誌で手伝いやってた漏れが、サソライズ関係者から聞いた話。
今なら当時よりアニメ化のための障害は少なくなっているとは思うけど…。
385通常の名無しさんの3倍:02/11/03 12:53 ID:???
センチネルの権利関係は、HGUC・Sガンダム始動時に漸く整理が行われた
ことが、発表時にバンダイの川口氏から明かされている。
要約:出版元にも権利があることを「口約束」で決めた直後にバンダイ側の人事異動
があり、後任にその旨が引き継がれずそれ以降の様々な問題の原因になった。
…この「口約束」が書類作成前の段階をさすのかどうか気になるが…

元々マスターグレードに関してはバンダイにHJ最優先の契約(方針?)があるから、
MGはマスグレ(特に新製品)を特集しにくいと、誌面で述べられていた。
(電撃登場前の記述なので独占というわけではないのだろうけど、MGが独自性を出すにはよかったのかも)
多分、最近の俺ガン的設定特集のセンチネル編を行うだろうね。
でも、1/100完全変形Ex−Sぐらいやらんとインパクトないな…
386通常の名無しさんの3倍:02/11/03 15:54 ID:???
387通常の名無しさんの3倍:02/11/04 02:07 ID:Egrbj75Z
イクスェスガンダムって直訳すると非常に優秀なガンダムかよ。氏ね。
388通常の名無しさんの3倍:02/11/04 02:12 ID:???
非常に駄レス
389通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:15 ID:9xxxqDIv
モデグラ、結局はビジネスを全然判っていなかったから、何度もコケにされ
てるんだよな。センチネルについても番台が過去積極的に「なかったこと」
にしていたから、埋葬されたと思い込んで放置の挙句がコレ。

センチネルは決してカトキハジメだけで作ったものじゃないのに、モデグラ(ARTBOX?SPREME UNIT?朝野正彦?)が今回のフィーバー(死語)で得たのって
微々たる額でしょう。カワイソ
390通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:17 ID:9xxxqDIv
>>389
一行だけ改行し忘れた。格好悪いな、コレ。
391通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:25 ID:???
 あさのまさひこのイタさを考えると別段、可愛そうとは思えない。立ち回りが
悪かっただけでそ?
392通常の名無しさんの3倍:02/11/04 12:36 ID:???
所詮模型雑誌の編集なんて趣味人の集まりだろうからねぇ。
393通常の名無しさんの3倍:02/11/04 12:41 ID:???
>>349
あのムービーはロックと映像が合わさって最高にかっこいい。
あのゲーム中一番の映像だたョ。

ただストーリー中でバンダイ微妙に本作中に無いセリフ入れてて萎えた。
394通常の名無しさんの3倍:02/11/04 13:07 ID:???
なんか自分で書いてて変な日本語になった…
鬱だ…
395通常の名無しさんの3倍:02/11/04 13:10 ID:???
論理爆弾が再現されてないので萎え<Gゼロ
あとセンチネルシナリオのEDは糞だった。なんだありゃ。
396通常の名無しさんの3倍:02/11/04 13:45 ID:???
exを非常にと訳した馬鹿がいませんか?
397通常の名無しさんの3倍:02/11/04 19:35 ID:???
Ex-S = Extraordinarily Superior
Extraordinarily {異常に, 途方もなく, はなはだしく, 非常に.}
Superior {すぐれた, まさった; 上質[等]の; 優勢な; 上級[位]の;
      上部の; 超越した, 動じない; ごう慢な;}
398通常の名無しさんの3倍:02/11/05 00:31 ID:???

399通常の名無しさんの3倍:02/11/05 00:36 ID:???
甚だしく傲慢なガンダム
400通常の名無しさんの3倍:02/11/05 02:56 ID:???
途方もなく動かないガンダム
401通常の名無しさんの3倍:02/11/05 11:02 ID:???
藻前ら!
センチネル0088だけでなく、センチネル0079の話もしる!
0083に出たドラッツェはザクF2とガトルのパーツを流用して作ったとい
う設定だが、ガトルから流用したエンジンポッド部分がちゃっかりセンチネル
0079版ガトルのデザインだったのはワラタ
でもデザイナーは明貴・・・
402396:02/11/05 12:08 ID:???
exはextraの意味だよ。たしか

意味的には「スペリオルガンダム武装追加型」程度だと思う。

違ってたらごめん。
403通常の名無しさんの3倍:02/11/05 22:28 ID:???
age
404通常の名無しさんの3倍:02/11/05 23:42 ID:FTJRnveV
>>391
磐梯とのやり取りをしている内に「あ、こりゃ勝ち目ねーや、オレ所詮は
素人だし」とガンダムからさっさと距離を置き、巨大な相手とやり合わない
で済むフィギュア業界に舞台を移したあさのまさひこは賢いと思う。
でも、本人だけが未だ「無かったコト」にしてるのはどうかな?
405通常の名無しさんの3倍:02/11/06 05:34 ID:???
>401
センチネルはカトキ一人のものじゃないぞー
明貴はあのMkVとかデザインしてるし……

ところで論理爆弾を『ロジスティックボム』と書いてたのには萎えまくった
おまえはロジックとロジスティックの違いもわかんねえのか高橋
406通常の名無しさんの3倍:02/11/06 09:12 ID:???
>>404
その前にF1関係に流れて「オタ臭い所じゃなくてこっちが本命ね!」って顔してた
のにブームが去ってフィギュア業界に戻ってきた。

で古巣でデカイ顔するつもりが全然相手にされなかったので海洋堂に村上共々
取り入ったんだよ。
407通常の名無しさんの3倍:02/11/06 21:14 ID:???
昔2ちゃん来たての頃センチネルがなぜ叩かれてるのか理解できなかったが
やっとわかったよ

叩かれてたのはセンチネルよりむしろあの人だったんだな
408385:02/11/06 21:28 ID:???
>405
そのほうがかっこよさそうに思えたんだろうな…
>407
センチネル別冊のインタビュー読んで、ゲーム業界でいう飯野的な感じがしたなあ。

Ex−Sの肩のプロペラントが、翼っぽいシルエットになってるのが好きだ。
代表的な両脚広げてスマートガンに手を置いているポーズも (・∀・)イイ!
409401:02/11/06 23:47 ID:???
>>405
漏れの書き込み読んで、どうしてそんなレスになる?
明貴がMk5やセンチネル版ガザCのデザインやってるのは知ってるよ。
なら、センチネル以前にカトキが「かときすなを」名義でZZのゲストメカ
デザインを手がけてた事は知ってるのか?
あの「おニャン子MSパイロット」ネタで、アイドルのイラストをあさのま
さひこと一緒になって描いてたのがカトキだって知ってるのか?

>>406
ブーム以降もあさのは「F1グランプリ特集」でF−1模型関連のコラムペ
ージを担当している。まあ、村雨ケンジやら大塚ギチやら担ぎ出してオタク
カルチャーをポップアートっぽく見せようとかいう動きをしてたのは確かだ
な。で、村上隆が上手い具合にツボにハマったんだろ。
ま、気持ちは分からんでもないけどな。当時「だからオタクはイヤなんだ!」
と言ってたオタク業界人は山のようにいたから。(藁
410405:02/11/07 02:24 ID:???
>>409
おおっと。わかったわかった一通り知ってるからいいよ、
お前サンがお詳しいのはよくわかったからそう鼻息を荒らげなさんな。な?
そこまで熱く語りたがるってことはリアルタイム世代なんだろ
気持ちはわかるがいい歳なんだからもっと落ち着きなさい

(´-`)。oO(なんだただの自慢しいか……)
411通常の名無しさんの3倍:02/11/07 05:32 ID:???
バンダイ就職の話は?
412通常の名無しさんの3倍:02/11/07 09:29 ID:HrGzdesy
>>407
 
 模型板のあさのスレを読むことをオススメしたい。まああまり読んでも
ためにはならんとは思うが。

 センチネルは好きだけどあさののでしゃばりっぷりには閉口している
というガノタも多いかと。別冊読んでると特に嫌だよね。
413通常の名無しさんの3倍:02/11/07 11:30 ID:???
あの人の文章を読んでると「ああ80年代だなぁ」という感じが。
 
しかし今でもそんな感じがするのは問題かもしれないが。
414通常の名無しさんの3倍:02/11/07 11:57 ID:???
>>410
>>401は、アートボックス社員
415通常の名無しさんの3倍:02/11/07 19:10 ID:???
>>405
>おまえはロジックとロジスティックの違いもわかんねえのか高橋
「あ」の人が「語感がカコワルイ」という理由で、本当は「ニューディシジョン」だったのを強引に「ニューディサイズ」に変えたのと同じ経緯かと思われ
書いた本人は「ロジック」と「ロジスティック」の違いぐらいは理解してると思うよ
416通常の名無しさんの3倍:02/11/07 21:08 ID:???
>>415
漏れはそうは思わない。でもそうだとしたらなお悪いと思う……組織名は造語だからいいけど、
ロジックボムって言葉はもともと存在するのに、語感だけでそれを捻じ曲げるの?
417通常の名無しさんの3倍:02/11/07 23:35 ID:Nd5OtCTS
>>416
 現実のロジックボムってセンチネルのあの「バグ」と同様のものなの? 
418通常の名無しさんの3倍:02/11/08 00:20 ID:???
『ロジックボム』ってコンピュータウィルスと性質が違うから、
区別するためについた名称だってどっかで読んだ気がするんだが・・・
どうなんだ? 詳しい人教えてくれ
419通常の名無しさんの3倍:02/11/08 06:06 ID:???
俺も知りたい、詳しく教えて
420通常の名無しさんの3倍:02/11/08 11:31 ID:???
421通常の名無しさんの3倍:02/11/08 11:58 ID:???
パト劇場版で遊馬がHOSのマスターコピーを立ち上げようとして
適当なパス入れたらシステムあぼーんしただろ
あれがロジックボム
422通常の名無しさんの3倍:02/11/08 12:52 ID:???
あーね。
423通常の名無しさんの3倍:02/11/08 17:27 ID:???
424通常の名無しさんの3倍:02/11/08 22:48 ID:SWZsSo7S
007で聞いた後に消滅するカセットテープがあったろ?
あれがロジックボム
425通常の名無しさんの3倍:02/11/08 23:29 ID:???
センチの月面降下もデータがあぼーんしたから、やっぱロジックボムなんじゃねーの?
模型板読むと「あ」の人って、自分勝手な思い込みで文章訂正したりするみたいだからな。
漏れも「語感カコワルイから訂正」説を支持。
426通常の名無しさんの3倍:02/11/09 06:30 ID:???
なるへそ(・∀・)。解説サンクス! 

ロジックってそんなに語感悪いっすかね? 宇宙世紀の中ではロジスティックボムだったのかもしれんが(w
427通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:50 ID:RjcbRlD6
「ALICEの懺悔」ってのも語感で付けたんでしょ
428神崎:02/11/09 22:58 ID:???
挑戦するか、挑戦しないかは…お前の自由だ。
…戦え…戦え!!(ニヤリ)
ttp://village.infoweb.ne.jp/~frontier/quiz/tqquiz.cgi?genre=quiz14
429通常の名無しさんの3倍:02/11/10 22:01 ID:???
 
430通常の名無しさんの3倍:02/11/11 16:24 ID:???
>>427
本当は懺悔じゃなくて散華だったらしいな。
431通常の名無しさんの3倍:02/11/11 20:59 ID:Xy2TE43X
心配だから上げる。

ディサイズにとってインプは”萎え”だったのね…
432通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:06 ID:???
sage
433(^^)エヘヘ:02/11/13 08:26 ID:???
age
434通常の名無しさんの3倍:02/11/13 09:51 ID:???
センチネルスレには珍しく、まったく人名の元ネタ話がないんだな
435通常の名無しさんの3倍:02/11/13 12:35 ID:c2de2N9I
>>430
なるほど、元は散華だったのか…。
「なにも懺悔なんてしとらんだろうがALICEたんはよぉ?」
と思い続けてきたが、散華だったら納得いくわ。
画数多いとエライと思ってた あ の人は逝ってよし。
436通常の名無しさんの3倍:02/11/13 16:38 ID:???
一番謎だったのはマニングスの

「ジオン……? まさかあれにトッシュが……!」

何がまさかですか? て感じだった
437通常の名無しさんの3倍:02/11/13 21:43 ID:???
>436
「アンチ・スペースノイドのあいつがそこまでするのか?」
ってことではないかと
438通常の名無しさんの3倍:02/11/14 01:55 ID:???
いや、あの描写だと『ジオンマークを見てクレイが乗ってることに気付いた』ように見える。
ワケ ワカ ラン♪
439通常の名無しさんの3倍:02/11/14 01:56 ID:???
>>434
それもそうだが、ムックや旧版プラモのインストに出てくるカトキのキャライ
ラスト。あれの元ネタ探しも面白い。
シグマン・シェイド=チャーリー・シーン
ストール・マニングス=デレック・ワーウィック
ブレイブ・コッド=ジョン・バーナード
トッシュ・クレイ=ベルナール・デュド
ファスト・サイド=イヴァン・カペリ
・・・F−1関係の人間が多いのはどういう事か(藁
440通常の名無しさんの3倍:02/11/14 23:01 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
自分に自信がないから雑学で何とか他人から価値を見いだしてもらおうと
してはみたが無能な自分にはそれは無理だと悟ったせめてもの未練として
100l逃げ道が確保できているここでしか虚栄を晴れないような現実社会では
そのひけらかしぶりに周りをいらいらさせてほとほとうざがられてることに
気づかず「みんなみんな俺に注目してるな」と調子づいて益々敬遠される
精神的糞尿まき散らし屋さんは30年後に自分のまき散らしてきた
長く長く続く糞尿の道に気づいて狂喜乱舞しながら喉掻き切って死ねばぁ?
441通常の名無しさんの3倍:02/11/15 17:26 ID:???
a寝る 
442通常の名無しさんの3倍:02/11/15 23:45 ID:xhIS9/5w
>>436
 漏れはマニングスに対して
 「お前はトッシュの古女房か!」って思った。
443通常の名無しさんの3倍:02/11/17 17:53 ID:???
ねるねる
444通常の名無しさんの3倍:02/11/18 14:29 ID:rqv0bMDy
swg
445通常の名無しさんの3倍:02/11/18 23:30 ID:1n5TSEEy
VMsAWrs age
446通常の名無しさんの3倍:02/11/19 23:01 ID:WBTTWw/y
センチネル別冊での「あ」の人の顔写真は今更ながらキモイ。
447通常の名無しさんの3倍:02/11/20 09:23 ID:???
GFFまだ〜?
448通常の名無しさんの3倍:02/11/20 12:13 ID:???
センチネル別冊でのカトキは、えらく男前だ。ハリポタみたいだし。
449通常の名無しさんの3倍:02/11/20 16:41 ID:???
>>442
ちなみに1年戦争の時の2人の話が雑誌連載されたことがある。
450(^^)エヘヘ:02/11/21 00:29 ID:???
前田吟
451442:02/11/21 00:42 ID:???
>>449
 知ってる。いや、それでも…な?(w
452通常の名無しさんの3倍:02/11/21 07:31 ID:???
センチネル0079の後編の著者ってゴーストライター?
センチネル本編、0079前編と文章のスタイルが違うんだが・・・
453通常の名無しさんの3倍:02/11/21 15:05 ID:???
もしかしたら
高橋昌也の小説にあの人が加筆したのかも試練。
454通常の名無しさんの3倍:02/11/21 20:16 ID:???
ページがなくなったのでバッサリ切られた、とか…
455通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:30 ID:???
a
456通常の名無しさんの3倍:02/11/22 13:43 ID:???
ネル
457通常の名無しさんの3倍:02/11/22 21:17 ID:???
オ`
458通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:33 ID:???
sage   
459通常の名無しさんの3倍:02/11/25 09:03 ID:???
a
460通常の名無しさんの3倍:02/11/25 09:23 ID:ybVmlZGb
おい、お前ら!GFFであのディープストライカーが発売されるみたいですよ!!
3月発売予定で値段は9800円らすぃ…(((゚Д゚;)))

これがソースだ(゚Д゚)フォラァ!!
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/463624/482984/
461通常の名無しさんの3倍:02/11/25 09:27 ID:???
PLAN303Eタン(;´Д`)ハァハァ
462通常の名無しさんの3倍:02/11/25 11:48 ID:7w6eVSl4
こんなデザインがあと一つ二つできれば、パクリパクリ言われずに済んだのにね。
463通常の名無しさんの3倍:02/11/25 15:42 ID:???
デンドロビウムの元ネタでつね
464通常の名無しさんの3倍:02/11/25 17:08 ID:???
田土路美有無とは全然違うだろー。
ありゃー、グロイザーXのパクリだしなー。
465ルーツ:02/11/25 21:58 ID:j/TVXVRG
俺を忘れんなよ!ハゲ共!!
466通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:40 ID:???
>>463
オレもそう思う

>>464
なんだよそれ
467通常の名無しさんの3倍:02/11/25 22:41 ID:???
>>465
予備パイロット?
468通常の名無しさんの3倍:02/11/26 08:13 ID:???
メジャー化
469通常の名無しさんの3倍:02/11/26 09:55 ID:???
>>466
おまいら、腰抜かすな!この怒り肩にボートテール。
これが田土路美有無のパクリ元の空爆ロボだゾ。
http://www.mazingerz.com/SF/X.html
470ルーツ:02/11/26 12:50 ID:???
>>467
 まぁ、そんなトコだ。















 ボケても誰もツッこまねぇじゃねぇか!!

471通常の名無しさんの3倍:02/11/26 20:03 ID:???
アニメ化スレ落ちたねー。
472通常の名無しさんの3倍:02/11/27 16:20 ID:???
>>471
最初から無理な話だからな>アニメ化
473通常の名無しさんの3倍:02/11/27 23:01 ID:KeP+Ncwu
最初から居酒屋ムードだったしね(涙)
474通常の名無しさんの3倍:02/11/27 23:07 ID:???
ストップモーションの絵とそれなりのストーリーがあれば、
脳内変換できるから、いらないんでしょ?アニメは・・・・
475通常の名無しさんの3倍:02/11/28 10:30 ID:???
おまえら、クロスボーンガンダムがスーパーロボット大戦に参戦するみたいですよ。
センチネルのそのうち…(((( ;゜Д゜)))

あ、でも既にスパロボには登場してたっけ…






S(Ex-S)ガンダムだけな!!!
476通常の名無しさんの3倍:02/11/28 21:50 ID:???
>475
それでさらに揉めたと言うしな!
…オールド最強レベルのMSなのは嬉しいが…
477通常の名無しさんの3倍:02/11/29 07:18 ID:???
GジェネOに使われていたセンチネル編のBGMかっこ良かったなー!!
478通常の名無しさんの3倍:02/11/29 09:01 ID:???
G‐NEOにSガンとリョウだけでてるみたいだよ。
デモ画面でリョウが「なんだ…こいつ勝手に動いてやがる」とかいいながらALICE暴走、全弾一斉発射してたよ。
479通常の名無しさんの3倍:02/11/29 11:38 ID:???
関係無いけど、モデルグラフィックスってセンチネル載ってた頃に比べると部数落ちたな。
一方ホビージャパンは増えた増えた。
俺がセンチネル目当てに買ってた頃は、まるで逆だったんだけど・・・いつからこうなっちゃったのやら。
作例レベルは、今でもMGの方が上だと思うんだけどな。
480通常の名無しさんの3倍:02/11/29 19:38 ID:???
>>479
求心力無くなってるよね。
漏れなんか昔のよしみで買ってるだけだもん。

あのaファンコーナーの熱気を求めて投稿してた頃がウソのように醒めちまった、
今のモデグラに対して。
481通常の名無しさんの3倍:02/11/29 21:50 ID:???
作例のないタダのうんちく雑誌に成り下がったもんな
482通常の名無しさんの3倍:02/11/29 23:30 ID:???
>>481( ゚д゚)ハァ?
483通常の名無しさんの3倍:02/11/30 00:09 ID:???
サブカル雑誌意識し始めたのが運の尽きだ
484通常の名無しさんの3倍:02/11/30 01:58 ID:???
>>479
いやー、作例レベルでいえば、HJは逆立ちしてもかなわんだろ。
とりあえずMAXを切れ、MAXを。
485通常の名無しさんの3倍:02/11/30 19:13 ID:???
C
486通常の名無しさんの3倍:02/11/30 21:00 ID:???
センチネルは、私の夢でした
487通常の名無しさんの3倍:02/12/01 10:47 ID:???
>>483
サブ駆るを意識して失敗というのは肯ける。
行かなくてもいい方向に行ってしまって部数を落とした。
488通常の名無しさんの3倍:02/12/01 17:20 ID:???
電ホは駄目ですか?
489通常の名無しさんの3倍:02/12/01 20:34 ID:???
GFFのEX−S買いますた。
腰アーマーを接着しないと、両手をスマートガンに置くポーズが出来そうに無い…
それ以外はいい出来だよ。
490(^^)エヘヘ:02/12/01 21:11 ID:???
前田吟
491通常の名無しさんの3倍:02/12/01 21:30 ID:???
GFFってなんでつか?
492通常の名無しさんの3倍:02/12/01 21:48 ID:???
ガンダムフーファイターズ。
本編には登場しなかった未確認ガンダムの模型ブランド
493通常の名無しさんの3倍:02/12/01 22:16 ID:???
フーファイターじゃGWFだろ(藁
494通常の名無しさんの3倍:02/12/01 22:31 ID:???
ジョジョだからいいんだ
495通常の名無しさんの3倍:02/12/02 21:17 ID:???
言いやがった・・・
496通常の名無しさんの3倍:02/12/03 08:56 ID:???
               
497通常の名無しさんの3倍:02/12/03 21:50 ID:???
G-ジェネネオではEx-S(ブルー・スプリンター)だけか…
暴走ALICEがビームカノン*6とスマートガンを乱射して、リフレクターインコムで収束させるスペシャルアタックは、
EXAMっぽくてかなり違う気がするが、買ってもいいかな…
498通常の名無しさんの3倍:02/12/04 22:15 ID:6eI52Cv2
age
499通常の名無しさんの3倍:02/12/05 10:29 ID:iGc+kTye
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021205023828.jpg
模型板、カトガンスレにて、とうとうテストショット画像がうpされたぞ。
500通常の名無しさんの3倍:02/12/05 11:12 ID:???
500
501通常の名無しさんの3倍:02/12/05 11:28 ID:???
>489
接着しなくても取れる。おもちゃ板を見…って既に遅かったか?
502通常の名無しさんの3倍:02/12/05 12:52 ID:???
なんだかんだでVer.Kaは売れるような気がする
少なくとも俺は買う
503通常の名無しさんの3倍:02/12/05 13:01 ID:???
キャスガン買うぐらいだから、多分俺も買う。
504通常の名無しさんの3倍:02/12/05 20:13 ID:???
買いまくり
505通常の名無しさんの3倍:02/12/05 23:10 ID:iGc+kTye
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021205230354.jpg
カトガンが番台のサイトで公式に発表されていました。
っで↑がその写真の拡大。
506通常の名無しさんの3倍:02/12/05 23:27 ID:???
模型作れる人ってカッコイイなぁ。憧れる・・・。
507通常の名無しさんの3倍:02/12/05 23:42 ID:???
>>506
ガンガレ キミにも必ず創れる
508通常の名無しさんの3倍:02/12/06 14:46 ID:???
劇中の「役立たず」に「ミッキーマウス」のルビを振るのが印象に残った・・・
509通常の名無しさんの3倍:02/12/06 19:30 ID:???
「エアヘッド」は「間抜け」だっけ?「能無し」だっけ?
510通常の名無しさんの3倍:02/12/06 20:34 ID:38SbOkPx
>>506
 しかもあんなに根が暗いなんて!!
511通常の名無しさんの3倍:02/12/06 22:36 ID:???

とりあえずカトガンをキャスガン仕様に・・・・
512通常の名無しさんの3倍:02/12/07 00:33 ID:???
>508
俺はマニングスの「このトンチキ野朗!」で飲んでたジュース吹き出しますた。
513通常の名無しさんの3倍:02/12/07 12:37 ID:???
>508
こいつのことかな? > (´・ω・`)
514通常の名無しさんの3倍:02/12/08 09:39 ID:???
age
515通常の名無しさんの3倍:02/12/08 11:19 ID:???
コミック入手・・・晩にでも読んでみるか
516通常の名無しさんの3倍:02/12/08 19:16 ID:???
コミック?
517通常の名無しさんの3倍:02/12/08 23:18 ID:???
EX-SガンダムのGFFをかって、感動しまくっている人です。
さっきスペック見たら、なんか、スラスター推力が
重量の10倍あるんですが・・・・・・
たしか、F−15が重量とほぼ同じ推力で、全開加速したら、
パイロットが死ぬ可能性があるんですが・・・・・
EX-Sで全開加速したら、パイロット木っ端みじんになっちゃうような
気がするんですが・・・・・・

ちなみに、センチネルファンだったらあのGFFは絶対に買わないと
まずいでしょう。まじ、すさまじい完成度です。
おそらく、世界でもっとも精緻なゴム製品でしょう。
518通常の名無しさんの3倍:02/12/09 01:58 ID:???
>>517
素敵やん。
519通常の名無しさんの3倍:02/12/09 09:48 ID:???
>>517
その推力で第一宇宙速度を突破するのでふ
520通常の名無しさんの3倍:02/12/09 10:51 ID:???
宇宙飛行士は毎回木っ端みじんか
521通常の名無しさんの3倍:02/12/09 11:02 ID:???
>>517
F-15の最大水平加速は地表すれすれを飛んだとしても
たかだか1.2〜1.3G程度なんだが…
522通常の名無しさんの3倍:02/12/09 11:54 ID:???
まぁ、そうならない為にコクピットがリニアシートになっている訳なんだが…。
523通常の名無しさんの3倍:02/12/09 16:03 ID:???
>>508
「ミッキーマウス=役立たず」は米軍のスラングだよね。
つか、小説のルビにはかなり米軍のスラングが使われてる。
連載だけの「センチネル0079」(だっけ?)なんかルビが米軍スラング
だらけ。
韓国や台湾なんていう徴兵制がある国ではセンチネル小説の海賊版が出
てて、数あるガンダム小説の中でも最も評判がいいらしい。
同じ作者のマンガの「MS戦記」も同様に人気があるらしく、知り合い
の台湾人ガノタが「著者は絶対に兵隊出身者だ」と主張してた。
真相は知らないけど…


524通常の名無しさんの3倍:02/12/09 21:34 ID:+UF+hSIb
>>521
軍事板で笑われてきなさい。
525通常の名無しさんの3倍:02/12/09 21:43 ID:???
MS戦記は007908小隊みたいに上官ぶん殴るシーンあったと記憶。
韓国人は『ありえねえ!ニダ!』と怒ってた。
やつら年よりはゾウガメでも敬うからな…
526通常の名無しさんの3倍:02/12/10 00:39 ID:???
a
527通常の名無しさんの3倍:02/12/10 08:03 ID:???
>>522
加速中、衝撃を吸収し続けるシートか。どこまで後退できるんだろうな。
衝撃吸収後の反動も怖そうだ。漏れには乗れない。
528通常の名無しさんの3倍:02/12/10 08:32 ID:???
加速のGではないかもしれないが、

ttp://www.ne.jp/asahi/aichi/kazuo/it_41024.htm

によると、簡単に7G、時には9G(!)に達するそうだ。
体重が60キロとしたら、実に540キロのおもりが体に
のるのと同じ。
EX-Sガンだと・・・・・・
だれか、物理の得意な方、計算していただけますか?
529通常の名無しさんの3倍:02/12/10 08:59 ID:???
V2は最大で20G加速できるらしいな(´ー`)
530通常の名無しさんの3倍:02/12/10 09:04 ID:???
>>529
しかも機体強度から来る限界値で
ミノドラ自体の加速性能はもっと上だとか
531通常の名無しさんの3倍:02/12/10 09:14 ID:???
>>517
S-Bstだともっと強烈だぞ
532ルーツ:02/12/10 12:30 ID:???
>>531
 オレは耐えたぜ?














 汁は滲みでたけどな。
533パーシュレイ:02/12/10 12:50 ID:???
>>532

汁、飲ませてぐださい(;´Д`)ハァハァ
534通常の名無しさんの3倍:02/12/10 13:54 ID:???
ディープストライカー(;´Д`)ハァハァ
535通常の名無しさんの3倍:02/12/10 20:55 ID:???
>>523>>525の話は意外ですた。
海賊版とはいえ東南アジアでも読まれてるのか。
英語圏はどーなんだろか?
でもアニメ化は無理か…
536通常の名無しさんの3倍:02/12/10 21:00 ID:???
>>517
まだ居る?
537通常の名無しさんの3倍:02/12/10 21:33 ID:???
>>532
ど〜せALICEタンが手加減してくれ(略
538ルーツ:02/12/10 21:47 ID:???
>>532
 オ、オレじゃねぇっ!











 ムァニンングス!手前ぇかっ!!!
539通常の名無しさんの3倍:02/12/10 22:54 ID:m1i6GH9/
>>525
>MS戦記は007908小隊みたいに上官ぶん殴るシーンあったと記憶。
> 韓国人は『ありえねえ!ニダ!』と怒ってた。
> やつら年よりはゾウガメでも敬うからな…
「コンバット」でも上官をぶん殴るシーンはあったような
540通常の名無しさんの3倍:02/12/10 22:58 ID:???
>>523
やっぱりトミノ小説はダメか?
541517:02/12/11 12:16 ID:???
>>536
いますよ。
実はセンチネル、読んだことありません。
どっかで手に入れられませんか?
542通常の名無しさんの3倍:02/12/11 12:27 ID:???
>>520
たしか、F−15は、垂直上昇したとき、サターンロケット
以上のGらしい。むろん、途中で空気がなくなってしまうので、
ジェットエンジンのF−15はロケットエンジンのロケットに抜かれてしまう
訳だが・・・・・・
みんな、その辺の知識は全然ないんですな。
543通常の名無しさんの3倍:02/12/11 15:58 ID:???

センチネルMSのスペックは
「(テーブルRPG)ゲーマーが必要としているので、泣く泣く数字を決めてきた」
と当時のカトキ氏は仰っていました。
そういえばゲームグラフィックスの表紙も描いておられましたね。

MSのスペックについては、もう許してあげたら?
544通常の名無しさんの3倍:02/12/11 20:41 ID:???
>>540
いちおう海賊版では出てるみたい>トミノ小説
台湾人ガノタはトミノ小説は正直わからんと言ってました。
545通常の名無しさんの3倍:02/12/11 23:24 ID:???
>>542
そういう勝ち誇ったような言い草は、実際に体験した上で語れ。
546通常の名無しさんの3倍:02/12/12 13:54 ID:???
>>542>>545もイタさでは同レベルだな。
547通常の名無しさんの3倍:02/12/12 19:04 ID:???
548通常の名無しさんの3倍:02/12/13 10:20 ID:p7uaRx+F
落ちすぎ。
あげ。

MG Ex-Sはまだか?
549通常の名無しさんの3倍:02/12/13 10:45 ID:???
>>548
それよりもND側を出してきて欲しい・・・
MK-X&ゼクアインくらいは、必要でしょ。

HGUCゾディアック!牽引用のムサイつきで・・・・
550(^^)エヘヘ:02/12/13 10:58 ID:???
前田吟
551通常の名無しさんの3倍:02/12/13 11:42 ID:???
>549
ゾディアック出すならHG-MECHANICSだと思うが。

むしろゼク・ツヴァイをHGUCで・・・。
MGサザビー位デカイか。
Z PLUSやFAZZ、ネロも欲しいなぁ。
贅沢言ったらきりが無いが。
552通常の名無しさんの3倍:02/12/13 11:55 ID:???
>>551
ゼク・ツヴァイって、そんなにでかいのか?
HGUCで、MGのサザビー並って・・・・・
俺が、スペック読んでないだけかな?

Z+に関しては、HGUCでZがでるのと前後するでしょうね。
その延長で、Re-GZとかも出てくるかも・・・
FAZZは、フルアーマーZZとの絡みもあるので、
これもHGUCでZZが出た後でしょうね。
ネロ・・・早く出して〜〜〜MG&HGUC
しかし、曲がりなりにもα部隊のガンダムタイプが、MGで揃ったんだから、
ND側もそろえて欲しいな。
553通常の名無しさんの3倍:02/12/13 20:55 ID:BIDEAv4W
ちょっとageるね。さがしにくい。
554通常の名無しさんの3倍:02/12/13 21:31 ID:uGndLwzx
555551:02/12/14 01:55 ID:???
>552
ツヴァイは全高は27.44mだけど前後幅が40.32mあるからねぇ。(MG別冊より)
フォトストーリーの写真での対比見てもボリュームがサザビー位有ると思う。
556通常の名無しさんの3倍:02/12/14 22:41 ID:???
>>555
プロペラントの長さとか考えるとサザビー以上だと思われ。<ゼク弐
実際MGで出たら、MG史上初の壱萬圓越え商品になりそうな悪寒ー。
557通常の名無しさんの3倍:02/12/14 22:59 ID:???
>>556
いや〜〜Ex-Sが、左右のプロペラント付けて来ようものなら、
これも壱萬円超えになると思えるので、どっちが先に出るか・・・
558通常の名無しさんの3倍:02/12/14 23:37 ID:???
Gクルーザー形態再現を考えるならプロペラントタンク付属は必須だよなあ。
しかしMS形態でちゃんと保持できるんかね(w
559通常の名無しさんの3倍:02/12/15 03:41 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~captain/sub1_203.htm
チネラーってこんなキモイのばっか?
560通常の名無しさんの3倍:02/12/15 04:23 ID:???
>560
否定はしない。ていうか、もう戻れんわ!
Z+、発売当初は入手困難だったな・・・
561通常の名無しさんの3倍:02/12/15 09:58 ID:???
>559
言ってること全てに同意は出来ないけど、
熱くていいなーw
562通常の名無しさんの3倍:02/12/16 00:49 ID:???
>>559
たしかに、もうちと簡潔に書けないのか、
という気はする。
563通常の名無しさんの3倍:02/12/16 03:22 ID:???
>>559
かつてのエヴァ厨を思い起こさせる。
作品自体より、その作品の影響や衝撃を受けた自分の事を語ることに重点が……
564(^^)エヘヘ:02/12/16 16:28 ID:???
age
565通常の名無しさんの3倍:02/12/16 17:08 ID:???

上がったと思ったらこいつかよ。
566通常の名無しさんの3倍:02/12/16 20:40 ID:???
さっきフジみてたら、15年ぶりにセーラーズがHEY×3に出てた。でもみんなすっかりオバハンになってて萎えたよ。
567通常の名無しさんの3倍:02/12/17 02:11 ID:aqFUqZ+e
取り敢えずZ+記念に書き込んでみる。
568通常の名無しさんの3倍:02/12/17 02:49 ID:???
とりあえず、SDZ+A1をいろ塗って+C1にした記念にカキコ
569通常の名無しさんの3倍:02/12/17 15:16 ID:tHGFvLVf
G−0ではスマートガンのビームがでかすぎる気がするんだが…。
リアルだとそうでもないですよね?
いや、まあSDゆえの演出だとは思うんですが…。

ΖΖのそれと比べて長所短所はいかほどか?
570通常の名無しさんの3倍:02/12/17 15:20 ID:3FrEwYn4
合体変形に特化しすぎたため、かえって言い訳が効かなくなった
墓穴、ZZはいくらでもいいわけできる
571通常の名無しさんの3倍:02/12/17 15:35 ID:h0yNO7v7
>>570
 あ、ゲメン。ビームについてだわ。
 つくづくゲメン。
572通常の名無しさんの3倍:02/12/17 15:38 ID:???
リョウGジェネだとキャラたってたけど小説だと
ほとんど良いとこなし
573通常の名無しさんの3倍:02/12/17 15:46 ID:???
>572
リョウは「腕は悪くない」らしいが
ガンダムの性能に助けられてる気がする・・・

逆にクロスボーンガンダムのトビアは「素人同然」なのに強そうだ・・・
574通常の名無しさんの3倍:02/12/17 17:06 ID:???
リョウが実力で狩ったのは少年兵だけ…っぽさげだ。

>>572
でもG−0でのリョウは悟りを開いた臭いので萎える。
575通常の名無しさんの3倍:02/12/17 17:45 ID:???
リョウのキャラが立ってないのは、>>559のHPのヤシが作者本人に確認
してる文章から想像すれば、やっぱり小説じゃなくて模型展開のアウトラ
インに過ぎなかったんだろうな。
MSVの解説とかの発展版って感じで。
連載当時のバージョンには、ストーリーの冒頭に民明書房みたいな架空の
本の引用文とか書いてたりして、どちらかというと第二次大戦の戦記もの
みたいなノンフィクションのイメージだったんだろうと思う。
戦記ものノンフィクションなら、特定のキャラを立たせる必要ないし。
576通常の名無しさんの3倍:02/12/17 20:37 ID:???
リョウは弱くていいんだよ
そうじゃなけりゃ、アリスをキャラ立て出来ないじゃん
577通常の名無しさんの3倍:02/12/18 08:12 ID:???
リョウとアリスが両立する作品ぐらい書けよ、高橋ぃ。
578通常の名無しさんの3倍:02/12/18 18:02 ID:???
最初からキャラを考える気がなかった臭い
579通常の名無しさんの3倍:02/12/18 21:22 ID:???
おざなりなキャラデザからしてキャラに関しては書く気は無かったんだろ。
あくまでメカ中心。
0083の原型だけはある。
580通常の名無しさんの3倍:02/12/18 22:23 ID:???
 熱い…暑苦しい?
581通常の名無しさんの3倍:02/12/18 23:19 ID:???
>>575
だから小説の巻末とかで「主人公は“時代”」とか書いてたわけか。
最初からノンフィクションのノリで考えてたなら、たしかにそうなるよな。
582通常の名無しさんの3倍:02/12/18 23:21 ID:???
センチ小説の違和感の正体がわかりますた
583通常の名無しさんの3倍:02/12/19 14:22 ID:???
>>579
パクられた方に罪はないじゃん。何故83をからめるの?
584通常の名無しさんの3倍:02/12/19 14:40 ID:???
作者はリョウのことが大嫌いらしいからね
作者いわくジョッシュが主人公らしい
585通常の名無しさんの3倍:02/12/19 16:50 ID:???
流れと違って申し訳ないが、
ガンダムの『2001年宇宙の旅』からの影響を、
あんまり誰も指摘しない気がする。
「ガンダムセンチネル」というタイトルだって、
『2001年』の原型になったクラークの小説「前哨(sentinel)」を念頭に置いたタイトルだと思うんだが
586通常の名無しさんの3倍:02/12/19 18:00 ID:b5/mVb3t

藻前ら、変な方向にスレを誘導するな。 キモイ
587通常の名無しさんの3倍:02/12/19 23:38 ID:???
>>584
作者はリョウについては「自分でも嫌いになるようなキャラにした」と
書いてるけど、ジョッシュについては当時のガノタの典型(いい子ちゃ
ん)を反映させて、作中でボロカス扱いしたみたいなこと書いてるから、
ジョッシュも主人公じゃないと思われ
たぶん主人公は不在、つか主人公は当時のセンチ読者(w
588通常の名無しさんの3倍:02/12/19 23:43 ID:???
読者が物語で正解を求めて右往左往する状態を作り出した点では、エヴァのさきがけと言えなくもないと書いてみるテスト。
589通常の名無しさんの3倍:02/12/20 01:00 ID:???
主人公はALICEじゃないのか
590パーシュレイ:02/12/20 09:22 ID:???
主人公は漏れに決まってんじゃねーかYO!!!
591通常の名無しさんの3倍:02/12/20 10:11 ID:???

R&Rは十分主人公してんじゃん。
戦地寝るのテーマのひとつに「成長」があるけど、
R&Rは「アホ」から「少しマシ」に成長してる(w

ライオンは「臆病」から「勇気」に、ブリキの木こりは「殺人狂」から「節度」に。
ちゃんと若者は成長してる。

主題のしっかりしたいい小説じゃないか。少なくとも富野小説よりは。
592通常の名無しさんの3倍:02/12/20 11:14 ID:???
ライオン=テックス
ブリキの樵=シン

ロケンロー=案山子

でよろしいか?
593通常の名無しさんの3倍:02/12/20 11:37 ID:zHdRe+PF
閃光のハサウェイにちと及ばない
同人みたいなノリが好き
続編キボンヌ
メカ→センチ
ストーリー→閃ハサ
なら良さげ
594通常の名無しさんの3倍:02/12/20 12:16 ID:???
>>592
西郷隆盛=テックス
高杉晋作=シン
坂本竜馬ロケンロー
595通常の名無しさんの3倍:02/12/20 12:42 ID:???
おい、ロケンローってなんだ?(w
596通常の名無しさんの3倍:02/12/20 13:04 ID:???
ロケンローはR&Rだyo♪
597通常の名無しさんの3倍:02/12/20 13:46 ID:???
>>591
全く同意。
付け加えるなら、文章もまとも。
598595:02/12/20 14:20 ID:???
あー!
ロック&ロールか!

ありがとう( ´∀`)ノ
599通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:21 ID:???
>>591
 でもさ、その成長過程が描かれてなくない?
Sガンのパイロットに選ばれた : 相性の問題
SOL破壊          : ボタン押すだけ(汁が…
vsジョッシュ        : 負けていた
666            : まともに活躍したのはここだけでは
vsMk−V         : アリスがいなければ負けていた
エアーズ攻防戦        : 厨房狩り
大気圏(ツヴァイ戦)      : Gコアでガンガってた(ある意味すごい)
vsゾディアック       : ALI(略

エンディング         : 見てろよ、マニングス!(よくわからんが感動した)

G−0のエンディング     : なに悟りを開いてんだよ(笑)


もうちょっと成長過程を描いて欲しかった。
ゼクに囲まれたプラスをBstで助けに行くとか(w
600通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:25 ID:???
>もうちょっと成長過程を描いて欲しかった。
ストーリーの背景になってる期間(時間経過)が短いから、そう大々的に
成長もしないと思われ
601通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:26 ID:Tn8EqXX0
>>599

あの連中、精神的にちゃんと成長してるだろが。
てか、お前「成長=強さ」だと勘違いしてないか?

それと、ゼクに囲まれたプラスを助けに行くって・・・同じような事を666でやってただろうが。
602通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:27 ID:U9Pe9mL0
603通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:33 ID:???
R&Rの成長ってばマニングスに素直にモノ頼んだりとか、そういうことだと思うがなー。
604通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:36 ID:???
人間として成長したって事なんだろ。
兵士としては、まぁそれなりにって感じ。
605通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:59 ID:qlfkxEpR
ロケンロー(・∀・)イイ!
606599:02/12/20 16:45 ID:???
>>601
 あーなるほどね。精神面の話ね。ごめん、勘違いしてた。

>それと、ゼクに囲まれたプラスを助けに行くって・・・同じような事を666でやってただろうが。

 怒らないでくれ。BB戦士Sガンダムの説明書の漫画をさりげなく
 振ってみただけだ。
607デスメッセンジャー:02/12/20 20:03 ID:JRmbQLIt
しかし、ネオジオン陣営に逃れたニューディサイズの面々はその後どうしたのだろうか?
俺としてはスペースウルフ隊に配属されてたりするなんて妄想を抱いたりするのだが・・・。
608通常の名無しさんの3倍:02/12/20 20:19 ID:???
いいようにこき使われたか、始末されたと思うよ。

ハマーンのネオジオンはそんなに枯渇していないだろうし。
609通常の名無しさんの3倍:02/12/20 22:01 ID:???
でもマシュマーとかキャラみたいな連中見て正直どう思ったのか、NDの皆様は。
610通常の名無しさんの3倍:02/12/21 00:47 ID:???
いまからスレ読み直すと>>570-590あたりのレスがカナーリ遺体ですね
611通常の名無しさんの3倍:02/12/21 14:53 ID:???
a   
612通常の名無しさんの3倍:02/12/22 11:21 ID:???
age
613通常の名無しさんの3倍:02/12/22 12:51 ID:jge7lC5w
書き込めるときに書き込むのは当然です!!
というわけでage
614通常の名無しさんの3倍:02/12/22 14:25 ID:???
んで、
カンザスの芋娘はおうちに飛び去っていって冒険は終わったわけでつね。
615通常の名無しさんの3倍:02/12/22 23:22 ID:???
>>599
G−0のEDってどんなんだっけ?

俺、マニングスが死んでリョウが「仇はこのSガンダムがとってやる!」
のところで泣いた
616 :02/12/23 05:19 ID:T8eXeQOn
センチネルを貶めようと必死になるヤシってG−ジェネ厨だな。
617通常の名無しさんの3倍:02/12/23 09:00 ID:???
618通常の名無しさんの3倍:02/12/23 09:50 ID:???
>>616
 具体的に言うと誰?
 たぶん貶めようという風に見えるが、それが愛の場合もある。
 「ダイエー弱ぇ〜!(ちょっと前ね) でも愛してる」みたいな(w
619通常の名無しさんの3倍:02/12/23 11:19 ID:JQE9ReUI
>>618
厨を厨と見抜けない人に掲示板を使うのは(略
620通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:25 ID:???
センチネルのビームは青いね
種は緑
F91は黄色
ファーストはピンク
違いはあるのかな?
621通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:39 ID:???

戦地寝るのビームは連邦側が青。ND側がピンク(赤)。
なぜなら(略
622通常の名無しさんの3倍:02/12/23 17:02 ID:???
なんか書かなくてもいいこと書いて空気乱す奴がいるね
こらえ性がないっていうか、少しガマンしたらすむのに
623通常の名無しさんの3倍:02/12/23 19:21 ID:???
>>615
 忘れた。が、ルーツにしては長口舌がある。
 しかも、悟り気味の。
624通常の名無しさんの3倍:02/12/23 21:29 ID:???

過去ログを通して見れば解かるが、ただaが嫌いなだけの厨がひたすらaを貶めてるってのが実態だ。
これも全て
業界内でaの業績をきちんと評価しないから、何も知らない厨がaにからんでくるんだぜ。

そういうヤシにはG20を読ませるしかないよ。
625通常の名無しさんの3倍:02/12/23 22:08 ID:???
G2Oか……ギチは編集者としてのセンスだけは嫌いじゃなかったんだがな。
G2Oのスレどっかにある?
626通常の名無しさんの3倍:02/12/23 22:34 ID:???
G20……センチネルの後継者にふさわしいクソ雑誌だったよな。
ギチ……センチネルとFSSのパクリみたいなニュータイプの連載はどうなったんだ?
627通常の名無しさんの3倍:02/12/23 22:52 ID:???
いやーG2Oは後半は結構面白かったよ。最初の2号ぐらいは糞だが。
628通常の名無しさんの3倍:02/12/23 22:55 ID:???
>>627
そうなの?
6号くらいまで立ち読みしてたけど、
いつまでたってもつまらないんで立ち読みも止めてしまった。
629通常の名無しさんの3倍:02/12/24 09:12 ID:???
>>627
徐々に面白くなるところがセンチネルとシンクロするよな。
630通常の名無しさんの3倍:02/12/24 09:40 ID:s1lpx/KA
>>625
G20スレは今のところ無いと思われ。
631通常の名無しさんの3倍:02/12/24 10:36 ID:???
>>615
「これで終わったのか?いや、違うな。戦いはまだまだ続く……。
俺たちゃぁ兵士だ。戦争がある限り、自分のやれることをする。
そうだよな?マニングス」

うろ覚えなんで細かい間違いはあると思うが、大体こんな感じ。
最後を無理やりまとめようとしたせいか、精神的に成長しすぎだぞ、ロケンロー。

ちなみに、BGMはOver The Rainbowのできそこないw
632通常の名無しさんの3倍:02/12/24 17:46 ID:???
>>631
結局、ゲームシステム上Sガンダムが一人乗りなもんだから、クリプトやテックスとの
会話がなくなっちゃったんだよね。
あのラストの掛け合いなくして何が戦地寝るか、と。
とにかく製作者逝ってよし。
633通常の名無しさんの3倍:02/12/24 19:11 ID:???
よく分からんがG−0ではSガン大気摩擦で消えるん?三人はGコアで脱出するん?
634通常の名無しさんの3倍:02/12/24 22:11 ID:???
>>633
 ムービーはないがね。
635通常の名無しさんの3倍:02/12/24 22:16 ID:???
いや、0ではSガンは一人乗り。
636通常の名無しさんの3倍:02/12/24 23:32 ID:???
そんなのaネルじゃない!
637通常の名無しさんの3倍:02/12/25 03:43 ID:???
638通常の名無しさんの3倍:02/12/25 10:06 ID:???
ないのか
639通常の名無しさんの3倍:02/12/25 11:54 ID:???

っつ〜か、戦地寝るを批判したいヤシは戦地寝るをきっちり読め。
読まずにケチつける厨は去れ
640通常の名無しさんの3倍:02/12/25 11:58 ID:???
ALICEの懺悔、買って来た!

昨日、ホビットで何気に目に付いたので値段も見ないで、
他のガンプラと共にレジへ・・・

値段を見て、店員がびっくりしてた。(オレもびっくりした)

別冊といい、これといい、値段だけ見たら高いような気もするが、
内容的には、満足だな。
641通常の名無しさんの3倍:02/12/25 15:55 ID:j/X3SwPn
小説は小説でそれなりに好きだ。
別冊は別冊で結構好きだ。


ごめん、対冬房age
642通常の名無しさんの3倍:02/12/25 15:57 ID:???
誰か小説をスキャソしてupしてmxで回してよ
643通常の名無しさんの3倍:02/12/25 15:59 ID:???
>>641
なぜageる貴様
644通常の名無しさんの3倍:02/12/25 16:06 ID:???
やばいやばいよ。
いま冬厨がスレ乱立させてるよ。勘弁してくれよ。

あ、あとVer.Ka出たしセンチネル0079のネタ話してもいいですか?
645通常の名無しさんの3倍:02/12/25 16:11 ID:???
>>638
そのかわり、0ではGジェネムービー最高傑作の呼び声高い
Ex−S対Mk−Vが見れるぞ。
でも今思うと、これが忌まわしきガンダムVSガンダムの伝統を作った第一歩だったんだよね。
GジェネFでならちゃんとコア抜きSガンのラストシューティングがムービーになってる。
スマートガン一射でシャトルとゾディ2機を貫通するのは出来すぎだけどな。
646通常の名無しさんの3倍:02/12/25 16:38 ID:???
>>645
>Ex−S対Mk−Vが見れるぞ。
あれは良かった!、原作ファンの俺は感激したよ
何度も見た
647通常の名無しさんの3倍:02/12/25 16:49 ID:???
>>646
 その場面のBGMがまた良かった!場に合っていた。
648通常の名無しさんの3倍:02/12/25 16:58 ID:???
>>647
(・∀・)イイ!!
ワイルドな感じのBGMが雰囲気にあってた!
649通常の名無しさんの3倍:02/12/25 17:06 ID:???
>>642
買え
650通常の名無しさんの3倍:02/12/25 19:20 ID:???
>>642
何が悲しゅうてそんな事せにゃあならんのだw
だいたい文字が潰れて読めたモンじゃネーだろ。
651通常の名無しさんの3倍:02/12/25 22:01 ID:???
ただ、アリスの懺悔はもう少し手に入り易くなってほしいよね
文庫で値段安く、書店の店頭で手に入れられるようになればなあ・・
いろいろ難しいのだろうけどね
652通常の名無しさんの3倍:02/12/25 22:12 ID:???
角川が買えばいいんだよ。買わないと思うけど。
653通常の名無しさんの3倍:02/12/25 22:17 ID:???
G-0のムービー見てたらサーベル振ってるとき
ちゃんと肩の装甲がスライドしてるのな。
恐れ入りました。
654通常の名無しさんの3倍:02/12/27 00:42 ID:ywB7gBSE
age
655通常の名無しさんの3倍:02/12/27 03:21 ID:???
sage
656通常の名無しさんの3倍:02/12/27 13:46 ID:???
文庫だと上・中・下の3巻になりそう
各巻にイミダムもつけて欲すぃ
657通常の名無しさんの3倍:02/12/27 14:19 ID:???
どーせ文庫になるなら、名作も腐らせる角川よりは徳間デュアルのほうが
いいんでない? 最近ハイ・ストリーマーの新装版でもいい仕事してたし。
>>656のいうイミダムなんかも含めて、センチネルらしさをきっちり文庫
に収めてくれるんじゃないかなあ。

でも肝心のMG編集部はそういうオファーがあっても渋りそうな予感(藁
書籍の文庫化って作家本人の意思もさる事ながら、底本を出した出版社
(MG編集部は厳密にいうと出版社ではないけど)が首を縦に振るかどう
かもかかってるらしいんだよね。
658通常の名無しさんの3倍:02/12/27 17:12 ID:???
保守
659ジョブ・ジョン:02/12/27 18:49 ID:???
昨日より●の数がすごいので
660通常の名無しさんの3倍:02/12/27 20:38 ID:???
まじかよ、
戦地寝るをパンピーに浸透させるチャンスなのに。

大日本絵画は反省しる!
661通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:17 ID:???
MG別冊が未だに版を重ねていることを考えれば、望み薄だわな。
662通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:28 ID:qtKSEHC0
保守
663通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:12 ID:???

MG別冊が版を重ねること自体は喜ばしいことなのだが、
なぜ読まない厨がここで暴れるのだろうな?
664通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:26 ID:???
IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC

モード :4 着陸進入
設定  :地表効果
環境  :月面 通常環境
補助装置:装備
オートモード始動
時間  :1200 ■

IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC
665通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:26 ID:???
……。
666666:02/12/28 02:28 ID:???
IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○.          ○○○○○○
○○○○○○   SHAME   ○○○○○○
○○○○○○.    ON     ○○○○○○
○○○○○○.     YOU!   ○○○○○○
○○○○○○.          ○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC
667通常の名無しさんの3倍:02/12/28 03:45 ID:???
>>645
>スマートガン一射でシャトルとゾディ2機を貫通するのは出来すぎだけどな。

あれ?ゾディの片っぽって自爆したんじゃなかったっけ?
668通常の名無しさんの3倍:02/12/28 04:11 ID:???
センチネルを愛してやまない。
スペリオルに純粋な格好良さを感じるからだ。
衝撃的な出会いは、いまだに忘れられない。
669通常の名無しさんの3倍:02/12/28 04:17 ID:???
>>666
論理爆弾キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
670通常の名無しさんの3倍:02/12/28 04:55 ID:???
>>669
マニュアルに切り換えろ!!
今ならまだ間に合うっ!!!
671通常の名無しさんの3倍:02/12/28 07:24 ID:???
sage
672通常の名無しさんの3倍:02/12/28 09:18 ID:???
>>670
 ユンハケーン
673通常の名無しさんの3倍:02/12/28 21:40 ID:???
>>669
さらに大艦隊の反応キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

虐殺のヨカ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━ン!!!
674通常の名無しさんの3倍:02/12/29 00:32 ID:???
>>673
よく見たら味方艦隊ですた・・・・・
(´・ω・`)ショボーソ
675通常の名無しさんの3倍:02/12/29 02:08 ID:QlP/6fTN
>>674
 戦争イカレハケーン!!
676通常の名無しさんの3倍:02/12/29 13:16 ID:???
sage
677通常の名無しさんの3倍:02/12/29 20:15 ID:???
このスレはいいよ、センチネル好きって言っても叩かれないから・・・
ほかの場所じゃ好きって言っただけで叩かれるからな
678通常の名無しさんの3倍:02/12/29 21:08 ID:???
>>667
シャトルとゾアン1機、で合計2機のつもりだったんだが
誤解されるしかない書き方になってしまった。スマソ
679ルーツ:02/12/30 08:12 ID:QhM7Zt34
>>677
 しけた事を言ってんじゃねぇっ!



 







 ageるぜ!
680通常の名無しさんの3倍:02/12/30 08:37 ID:???

IMPCのデバッグ間に合わないから旧Ver.使うぞ〜
>ALL
681通常の名無しさんの3倍:02/12/31 00:34 ID:ftjDNOoQ
実際、良いものは良い!!
センチネルは癖はあるものの面白い小説だし、出てくるMSは格好良い。
なんで他のスレでは嫌われるのかな・・・。
682通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:24 ID:???
作り手が俺ガンではしゃぎすぎた印象があるのとカトキデザインなのが
嫌悪、もしくは食わず嫌いを引き起こしてるものと思われる。

あとはZの後日談(?)なのがZ厨の気に障ったのかも。
683通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:37 ID:???
当時の俺ガンに対するアンチテーゼだったはずが
究極の俺ガンになってしまったことが反発の原因では。
言いかえれば一種のカトキ至上主義では。
センチネル0079が一種のやりすぎだったのでは。
684通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:49 ID:???
>>682アンチはストーリーにまでケチ付けてますし
MSが不細工と言うだけならまだしも何故全てを否定するんだ?
685通常の名無しさんの3倍:02/12/31 03:09 ID:???
>>684
ストーリーに関してこそがそれこそ人それぞれなんじゃない?
Zガンダムにしたってファンの間じゃ未だに
あの重い雰囲気がいいんだ、ふざけるなあの電波展開はなんなんだと言った感じだし。

世の中に自分と逆のサイドの人間がいるのは当然のことでしょ
686 :02/12/31 08:11 ID:2vhlmT6K
>>685
まぁ、正論だな。

漏れなんか、08の主人公が大嫌い。ひいては08の監督とその思想が大嫌い。
でも、08のスレを荒そうとは思わない。
そういう発想が出てこない。

でも、ここで戦地寝るをひたすら貶めているヤシはひつこいよな。
なんか、使命感にかられて荒らしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
687通常の名無しさんの3倍:02/12/31 13:02 ID:???
逆もまた叱り。
マンセーしたい人間も居れば叩きたい人間も居る。
2chじゃ珍しいことじゃないんだからそうカッカしなさんな。
誰かが叩いてるからって自分の中のaの価値が下がるわけではあるまい

個人的には嫌いじゃないけど、俺ガン、カトキ、非映像媒体、Zの後付け設定などの関所を
全てのガノタに突破しろというのは無理でしょ。どっかの関所で引っ掛るヤツの方が多い。
688通常の名無しさんの3倍:02/12/31 14:32 ID:???
>でも、08のスレを荒そうとは思わない。
>そういう発想が出てこない。

別にこのスレ荒らされて無いじゃん。アンチスレ別にあるし。
689通常の名無しさんの3倍:02/12/31 17:20 ID:???
>>688過去レス嫁。
何度も変な方向に誘導されてたぞ。戦地寝るの実態とかけ離れた方向に。
690通常の名無しさんの3倍:02/12/31 18:52 ID:???
まぁ、当時のMGを知るものとして、小説は普通につまらんかったな。
ビジュアル的にも、もっさいMSデザインで
俺ザクコンテストの延長みたいな感じだった。
あさのくんのアイドルネタも引きはいまいち。
正直、MS少女がなければとっくに終わってたな。
カトキくんのコンセプトアートが出るようになって、
その微妙な引きをあさのくんがうまくプロデュースして0079ができた。
だから、今カトキデザインが蔓延しているのも
その辺の微妙な匙加減の結果であって、
ホント、いつポシャってアナーザーガンダムの一つとして
黒歴史に埋もれていてもおかしくはなかった。
691通常の名無しさんの3倍:02/12/31 22:00 ID:???
まぁ、逆シャアが動き出した段階で
バソダイは戦地寝るを埋めてしまおうとしていた訳だが。
692通常の名無しさんの3倍:03/01/01 02:05 ID:jtA3qc2E
age
693通常の名無しさんの3倍:03/01/01 02:20 ID:???
俺のセンチネル嫌いの理由。
先輩達がセンチネル・0083厨で、
「Sガン最強! シャアなんてALICEで一撃だね」
「連邦はデンドロ量産すりゃ良かったのに」
とかほざいててウザかったのが、坊主憎けりゃ袈裟まで理論で嫌いに。
ここ最近、ガンダムシーンの中での
ひとつのムーヴメントとして見るようになって、やっと面白く思えてきた。

俺のごく局所的な印象なんだけど、
なんだろう、作品単体でセンチネルを好きな人って、イタイ香具師多くない?
694通常の名無しさんの3倍:03/01/01 03:20 ID:???
どうだろ、俺は1stはララァがはっきり言って大嫌いだけど
好きなキャラはドズルだったりするので痛いと言われると否定できない。
Zは何から否定すればいいのか判らんので全肯定です。
695通常の名無しさんの3倍:03/01/01 08:21 ID:???
>>693
そんなアホと一緒されると不愉快です
696通常の名無しさんの3倍:03/01/01 08:37 ID:???
>>693
正直、センチネルにデンドロビウム出てないだろ。
スパロボ厨なんじゃないか?そいつわ!
で、ちみからはカトキ厨の香りが仄かにするな。
どっちもうざい。
697通常の名無しさんの3倍:03/01/01 10:01 ID:???
>>696
>>693をよく読んでみろ!
698通常の名無しさんの3倍:03/01/01 10:22 ID:???
センチネルって0083の出来事?
699通常の名無しさんの3倍:03/01/01 10:37 ID:???
もともとaでのあさのの目的は「マイナー意識」を「エリート意識」に錯覚させることだったわけで(w
現在の信者とアンチの対立自体、なるべくしてなった感が強いと思われ。
あの頃リアルタイムで経験していない向きには、結局よくある俺ガンにしか見えんのはしょうがない。
700通常の名無しさんの3倍:03/01/01 11:46 ID:???
>>688
な、荒らされてるだろ?
このスレ荒らされてるだろ?
>>693はおそらく初レスじゃないな。ここのアンチ戦地寝る常連だ。

こういうキモイ厨に我慢せねばならないのは2chの宿命だが。
望んで我慢しているわけじゃない。
701通常の名無しさんの3倍:03/01/01 13:48 ID:???



藻前らセンチネルを読んでますか?

702通常の名無しさんの3倍:03/01/01 15:27 ID:???
ここ数年で内容知ったが、面白いと思ってる。男臭いの好きだからかな
703通常の名無しさんの3倍:03/01/01 15:40 ID:???
>>699工房の時に知って二年前に小説読んで更に好きになりましたが何か?
引越しの時に売るんじゃなかった。
704通常の名無しさんの3倍:03/01/01 15:42 ID:???
文庫版出てくれ、センチネル
705通常の名無しさんの3倍:03/01/01 17:03 ID:???
あの小説読んで面白いと思えるのはすげーマイノリティだよなー。
706通常の名無しさんの3倍:03/01/01 17:05 ID:???
俺は結構面白いと思ったんだが・・・
もしよかったら、>>705が面白いと思う小説教えてくれ。
707通常の名無しさんの3倍:03/01/01 19:55 ID:???
>>705は粘着アンチだから答えない。
708通常の名無しさんの3倍:03/01/01 20:01 ID:???
粘着アンチって言うより、小説などをほとんど読んでなさそう。
709通常の名無しさんの3倍:03/01/01 22:18 ID:???
じゃ、まじレスするぞ。
幕末ものは、概して駄目だ。
日本という国が幕藩体制を捨てていかに民主化を果たしたか、
そのもっとも大河的な流れをどれも書ききれていないからだ。
それは、その流れに乗った個性的な人物像の再現描写に頼る物語の構成手法、
そしてそれを次から次へ安直に模倣すること、
人物の配役的な置き換えに留まっているからなんだ。
ここまで書けば、件の小説がなぜ「つまらん」と切り捨てられるか
皆さんにもおわかりだろう。
710通常の名無しさんの3倍:03/01/01 22:33 ID:???
それが理由か?
それが「>>709がセンチネルをつまらないと思う理由」なのか?

センチネルの幕末云々は味付けに過ぎんだろ。
そんなのは
「銀英伝は三国志をコピーできていない!」ってケチつけんのと同じじゃん。

最初からケチつけるつもりで粗筋を追っかけてるからそうなるんだよ。
>>709はセンチネルを読み直すか、他所のスレに粘着しろ。
711通常の名無しさんの3倍:03/01/01 22:40 ID:???
面白かったよ
ベルゼルガ物語の次くらいに
712通常の名無しさんの3倍:03/01/01 22:40 ID:???
>>709って頑張って書いたんだろうけど、リアルで頭悪そう・・・
713通常の名無しさんの3倍:03/01/02 00:29 ID:???
>>709>>711だな
714通常の名無しさんの3倍:03/01/02 01:24 ID:???
バンダイとなんかもめたって割に
FAZZ ZETA+ EX-s S XEKUEINS と一杯プラモでてんのね、、いいな、、欲しいな、、
715通常の名無しさんの3倍:03/01/02 06:24 ID:???
>>710
ごめん。
普通につまらなかった小説を何故つまらなかったかと問われたので、
味付けしてみまつた。
だいたい、チネラーのうち、
何人があの文章を読んだよ?特に連載中に?
716通常の名無しさんの3倍:03/01/02 08:18 ID:???
>>715
読まなきゃ話が判らんだろ。読むに決まってるじゃねぇか。
世の中の人間が皆お前と同じ反応をすると思ってんじゃねぇよ。
アフォかお前。
それとも何かドラッグ決めてんのか?

頼むから粘着するなら他所に粘着しろ。
717通常の名無しさんの3倍:03/01/02 08:34 ID:???
いや、だから、話なんかわからなくても、
つーか、話が分からない方がムーヴメントとしてのセンチネルを堪能できただろ?
そもそも模型誌の連載小説が読まれていると思ってる方が痛いんじゃない?
718通常の名無しさんの3倍:03/01/02 09:15 ID:???
模型誌の短い連載小説すら読めない717
719通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:26 ID:???
>>717お前アフォだろ、雑誌の連載小説だって読む奴は読むんだよ。
冬厨には付き合いきれん。
720通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:41 ID:???
おい粘着、
ここで藻前の考えを書き込むな。イタいぞ。

それとも
藻前の台詞を最悪板にでもリンクして晒してやろうか?
721通常の名無しさんの3倍:03/01/03 13:18 ID:???

タイラントなんかと違って十分好意的な評価をしてたよ、漏れは。
当時のガンダム業界は死にかけだっただけに、
「よくぞやってくれた!」と思いながら読んでいたよ。

当時の空気を知っているヤシは居るか? 居るならもうちょっとここに留まってもいいな。
722通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:22 ID:???
あのムーヴメントがガンダム的か否かと聞かれれば、やっぱ全否定だわな。
ゼクとか、何それ?って感じ。
ゼータプラスもぎりぎり擦ってるだけ。
あの中からガンダム的な部分をぎゅうっと抽出してできたイタチの最後っ屁、
0079がなければセンチネルがガンダムの流れの中で
今程評価されることはなかったと思うよ。
だから、最近出たVer.Kaプラモの評価って厳しいよね。
723通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:51 ID:???
>>722粘着、ココじゃなくて他の所でやってくれ
724通常の名無しさんの3倍:03/01/03 20:54 ID:???
必死なチネラーくんは、何を否定されるとそんなに湯気が発つのさ?
漏れは、0079は結構評価してるよ!小説も普通に読めたしな。
あとは、MS少女だな。画集も持ってるし。
(そういやぁ、MGもムックも小説も、なんだかんだ全部持ってるな)
725通常の名無しさんの3倍:03/01/03 21:00 ID:???
どんな祭りでも、祭りの後は寂しいもモノ。
リアルタイムに祭りに参加したものにしか、その意義は見いだせない。
あさのがいうムーヴメントとしてのセンチネルってそういうものかな?
ファーストものが「エヴァーグリーン」であるのとは対照的で、
いまの復刻センチネルプラモとか、もの悲しいよね。
726通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:13 ID:???
21世紀になってから、センチネルがプラモ化されて思い知ったのが
「雑誌連載のセンチネル、あれは結局、祭りだったんだな」って事。
ネタとして取り上げてもらうことは凄く嬉しいんだけど、新キット単体では
あの、どんどん突き詰めていくような、あたらしいステップへと踏み出す高揚感を
俺達に感じさせてくれているとは言い難いかなぁ…
727通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:20 ID:???
粘着、きもい
728通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:29 ID:???
>>727本当にそう思う。
729通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:46 ID:x+HppvvO
センチネルが嫌いなヤシは他いってやってくれ。
ここはセンチネルが好きな人が集うスレだ。
他のスレでもいきゃあんたの仲間もいるだろ?
730通常の名無しさんの3倍:03/01/04 01:40 ID:???
>>726
こんな所にいないで
種キット辺りをどんどん突き詰めて、あたらしいステップへと踏み出す高揚感を感じててくれ
・・・しかし書いてて恥ずかしくならない?
731通常の名無しさんの3倍:03/01/04 03:40 ID:???
同意者が一人も現れないのに、
よく自分の主観が全体の評価のように主張できるな、こいつ。
732 :03/01/04 08:01 ID:4SHOrTov
粘着を観察スレはここですか?
733通常の名無しさんの3倍:03/01/04 08:02 ID:???
とっても2ちゃんらしい空気を感じる。
734通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:01 ID:???
つか、ストーリーのどこが悪いとかは何も書いてないのね。
ただ「つまらない」ではなんかなー・・・
735通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:10 ID:???
つまらないものの感想はどこをとってもつまらない、だ罠。
逆に、どこが面白いんだか逝ってみなよ。
小説でなくてもいいぞ。漏れはMS少女と大団円ガンダムのバズーカラッチ!
736通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:21 ID:???
食わず嫌いだから答えられないんだね。
737通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:31 ID:13RrVXcw
>>735
リアルさを求めた切り口で今までに無いガンダム像を描き出しに成功したと漏れは思うが。
ていうか、粘着はここから消えろ!!
738通常の名無しさんの3倍:03/01/04 09:42 ID:???
題材が良かったと思うね。
Ζ・ΖΖの話の中ではティターンズを始め地球人至上主義者達の
考え方を表してはいなかったのでこの話は良かったと思う。
勝てる戦争でもないのだけど義を守りつつ戦い抜いた男たち。
α任務部隊も結構好きなんだけど、やっぱりこの話はNDが生きてるね。
正直、OVAにでもしてもらいたいぐらいの出来だと思うのだが。
739通常の名無しさんの3倍:03/01/04 10:05 ID:???
>>737のようなチネラーがセンチネルの評価を貶めていることがわかりまつた。
とっととあさのスレへでも逝ってください。
>>736のような冬厨は論外だね。冬休みは寒さが身に凍みまつねぇ。
740726:03/01/04 10:51 ID:???
俺は粘着じゃないんだけど、なんか荒れちまったな。スマン。
>>730
種キットを、幼稚園児や小学生が買っていくのを見ると本当に良かったと思う。
741通常の名無しさんの3倍:03/01/04 13:10 ID:???
>>735
質問に質問で返してる段階で終わってるぞ、お前。

ちゃんと答えてからイキがれよ。きこえてるか?あぁ?
>>739お前のことだぞ。
742通常の名無しさんの3倍:03/01/04 14:42 ID:???
このスレの終焉が見えますた
743通常の名無しさんの3倍:03/01/04 18:06 ID:???
ジサクジエンカッコイイ!!
744通常の名無しさんの3倍:03/01/04 19:11 ID:???
 漏れはリアルタイムでセンチネルのムーブメントとやらに触れたことの
ない世代だけど、いちいち当時の信者が>>725みたいにセンチネルを語る時に

「あの時のムーブメントに触れた者しかセンチネルの何たるかは理解できな
いよ」
 
 とか

「今更センチネルのプラモやトイが新リリースされてもねぇ。あの時の高揚感
は感じられないんだよ」

 って断言されると腹立たしいよな。ムーブメント終息後にセンチネルを知って
ハマッた世代やGジェネで知った世代もいるってことも理解して欲しいよな。
 そうやって「昔は良かった」とか「その時の雰囲気に触れたヤシしか分からん」
って壁作るから後発世代や正統派世代と軋轢が起こるんじゃないかと思うわけだが。
745通常の名無しさんの3倍:03/01/04 19:51 ID:???
例えば、それまですげーだっせーデザインしか出せなくて、
センチネル一の鼻つまみ者扱いだったカトキが、
突然、堰を切ったように、コンセプトアートやら、コミックやら、
透視図らやを繰り出して輝きはじめた瞬間、
醜いアヒルの子が実は白鳥だった(今は知らんよ)驚きってのは、
連載を逐一追ってないと体験できないわけだが。
746通常の名無しさんの3倍:03/01/04 20:01 ID:???
age
747通常の名無しさんの3倍:03/01/04 20:07 ID:???
消防の時、何に出てくるガンダムなのか知らないまま
カッコイイから素直にSガンダムを買った日を思いだすな。
当然Gジェネで知ってから更に惚れたけど
748通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:26 ID:???
>>745
俺は、1/144ゼータプラスキット化での途中参加&立ち読み組なんですが
初めてSガンダムを見たときの、「こんなのガンダムじゃない。認められない」って感想は
モデグラ読者はおろか、企画をプレゼンされたバンダイ側にもあったそうですね。
749通常の名無しさんの3倍:03/01/04 21:29 ID:???
っつ〜か、
科学考証のコメント頂いているだけで嬉しかったな、かとき氏の仕事。
750通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:06 ID:???
俺は模型はあまり興味ないが、ニューディサイズが好き。敗軍の将燃え
751特撮板某スレより:03/01/04 23:56 ID:???
48 :名無しより愛をこめて :03/01/04 01:43 ID:RrFSjWxk
おい、おまいらカトキハジメというデザイナーモドキ知ってますか?
ガンダムの有名なメカデザインの数々を節操なくパクり改悪し続け、更に俺のデザインこそ正解だとほざく人物だが
アニメの仕事も失い今やバンダイの内部から吠えるだけのさもしい存在になりますた。
クウガもアギトも龍騎も昭和ライダーが作り上げてきたライダーブランドで話題になりながら
あまり昭和ライダーを馬鹿にしすぎるとカトキハジメと同じ運命を辿るのれす。
752名無しさん:03/01/05 00:17 ID:???
センチネル連載当時、リア厨&リア工だたヤシ等は(漏れもだが)経済的な理由
(要するに小遣いとかバイト代として使える金が少ない)でムーブメントを指く
わえて見ているしかできなかった連中が多かったはずだ。
当時のMGの作例並のスクラッチかまそうと思ったら、塗装とか機材代まで含め
ていくらかかると思う?
今みたいに携帯代2万親に払って貰っているヤシばかりの時代ではなかったから
カッチョワルイSガンの未塗装プラモを眺めているしかできなかったのだ。
全部がそうと言わないが、リア厨&リア工といえどプラモにだけ金使う訳にはい
かないから、かなりの人間が見ているだけ状態だったと思う。
そんな連中が社会人になって、企画を任されるくらいに成長した。
その結果当時何も出来なかった事へのリベンジが今のセンチネルHGUC&MG
の百花繚乱なんだと思う。
少なくともプラモのリリースに関して文句垂れるのなら、自分で最近のプラモを
作ってみて、素組でもペーパー掛け位してみてから言った方がいい。
当時のFAZZのできとか覚えている人間なら文句を言える筈がない。
ゲーム等で知った若いヤシでも納得させる出来だと思う。
今の素組以下の精度と出来の作例を、当時はプロが必死になって作っていたんだぜ。
言いたかないけれど、不況とは思えない良い時代だよな。今って。
753通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:54 ID:???
U.Cファンとしては(というよりアムロ、シャアなしのガンダムなんてクリープ
のない・・・)センチネルをぜひ読んでみたいんだけどどこで読めるの?
ガイシュツだったらスマソ。
754通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:58 ID:8APiNUK1
高校生だった当時、センチネルの設定や作例は素晴らしいと思っていた。
しかし、誌面のあさのの煽りが胡散臭くて立ち読みだけに留めてました。
755通常の名無しさんの3倍:03/01/05 01:01 ID:???
>>753

>>196辺りをご覧ください。
756ハセガワ様S4出して:03/01/05 01:40 ID:???
>>752
なんかさ、ジル・ビルヌーブ現象(もしくは79とピーターソン現象)が
起こってんじゃないの?
>>754
あー俺、煽りがスパイスになって、効いてました。
757通の名無しさんは3倍:03/01/05 02:53 ID:???
>あさのの胡散臭い煽り
あれってさァ
「みんなが言わないことを平気で言ってのけるってカッコいい」
とか思ってるって感じがするんだが。
正直あんなのに共感するのはかんべんだが、当時厨房で見ていたら嵌ってたろうか。
758通常の名無しさんの3倍:03/01/05 03:30 ID:???

い や が ら せ は 止 め ろ

戦地寝るにいいがかりをつけたかったら
お前専用スレでも立てろ。

人の迷惑考えろよ。
759通常の名無しさんの3倍:03/01/05 04:30 ID:???
ジサクジエンカッコイイ!!
760通常の名無しさんの3倍:03/01/05 06:52 ID:8VhqwXqw
模型に興味のないガノタだけど・・・別冊買ってみた。
設定とか話はともかく、巻末インタビューのアイタタぶり(インタビュアー含む)で引きますた。
あれ見るとカトキがいい人に見える。ほかの二人最悪。
いくら十数年前とはいえ、勘違いも甚だしい。
761通常の名無しさんの3倍:03/01/05 07:34 ID:8APiNUK1
>>760
高橋はまだマトモだろ、富野に言われた嫌味をちゃんと理解してるし。
762通常の名無しさんの3倍:03/01/05 07:45 ID:???
コピーの言及から逃げたカトキの方が男らしくない
いまだにプラスアルファの部分を実践していないしな
763通常の名無しさんの3倍:03/01/05 10:23 ID:???
>>758
a叩かれるの嫌なら放置しとけ
必死になっても食いつきがよくなるだけ
764通常の名無しさんの3倍:03/01/05 14:20 ID:???
う、
このスレ普通の人もいたんだぁ。
てっきりアンチだけかと思ってた。
765763:03/01/05 15:11 ID:hSRYVAYB
スマソ、実はあまりa好きじゃなかったりする。 
毛嫌いしてる訳ではないけどね
766通常の名無しさんの3倍:03/01/05 15:13 ID:???
        ∧|∧       くだらねぇ事でageちゃった…
     ( / ⌒ヽ プラーン
      | |   |
      ∪ / ノ
      ノ ノ ノ
     .(_/_/
767通常の名無しさんの3倍:03/01/05 15:25 ID:???
逝くなァ〜っ!
768752:03/01/06 03:22 ID:???
>>756
模型板にカエレ!
79なんてF1に興味ないからしらねーんだよヴォケ。
板違いの例えすんな。

後、微妙メジャーなグループBマシンはまだ来ないだろ。いくらなんでも。
S4はデルタシリーズで最高にとんがっているから漏れも欲しいけどな。
769756:03/01/06 09:16 ID:???
>>768
そうだな。板違いも甚だしいな。
話は変わるが、GFFのMkIIは嬉しかったりする。
リファイン・バーザムとのコンパチってところがね。
センチネルって、「ガンダムをもっと楽しむ方法」みたいなものを
教示してくれた訳でもあって、
バーザムはMkIIの量産型という設定遊びは、俺の中ではその象徴でもあるんだな。
それを立体化・製品化されたのは気分がいい。
あと、別冊のみゆきのバーザムが、
まだ詰められるのにタイムアウトになっちゃった残念さもあったし。
770通常の名無しさんの3倍:03/01/06 11:33 ID:???
>>761
富野のゼータでの失敗の理由もわかってたみたいだよな、高橋。
「富野ひとりが“高いところ”から始めちゃったので、視聴者を含む
周囲が(富野に)ついて行けなかった」って。
逆に戦地は、厨でも学校の授業で知ってる日本歴史をベースにして、
“低いところ”からゼータの世界観を解説しようとしてたと思う。
ただしニュータイプについてだけは「富野監督のもの」だから、戦地
では踏み込まなかったんだろう。
771通常の名無しさんの3倍:03/01/06 19:59 ID:???
a
772通常の名無しさんの3倍:03/01/06 20:02 ID:???
メソタルジャーニー
773通常の名無しさんの3倍:03/01/07 00:57 ID:???

朝野氏はいろいろと問題のある人物だが、センチネルを強行したことに関しては感謝してる。

だからこそkokoチャソをやったのが許せない。
774山崎渉:03/01/07 02:58 ID:???
(^^)
775通常の名無しさんの3倍:03/01/07 22:23 ID:???
今度図書館でセンチネル借りてくる!そして感想を書いてみようかな・・。
776通常の名無しさんの3倍:03/01/07 23:39 ID:???
最初はアリスの懺悔を読むのがいい?もう一つMG別冊なんたらってのがあるらしいけど。
777通常の名無しさんの3倍:03/01/08 00:37 ID:???
MG別冊がお勧め。別冊版の小説は激しく読みづらいが、模型あってのaなので。
778通常の名無しさんの3倍:03/01/08 01:08 ID:???
センチネルの全体像を知るにはMG別冊だけど、
単純に物語として楽しむつもりなら、予備知識なしで『アリスの懺悔』かなと思う
779通常の名無しさんの3倍:03/01/08 05:19 ID:???
>>770
そりゃ贔屓目だろ。
富野が幕末やってるからこっちも、って高橋言ってるじゃん。
780通常の名無しさんの3倍:03/01/08 07:54 ID:???
なんとゆーかセンチネルは幕末と言うより戦闘有りの226事件
(記憶の彼方に消えてる人は検索してくれ)に見えるのは俺だけか。
(226事件起こした青年将校ってやたら厨房臭いとゆうかアフォ。)
781通常の名無しさんの3倍:03/01/08 11:43 ID:???
やっぱNDは新撰組だろ〜?
782通常の名無しさんの3倍:03/01/08 15:55 ID:???
MG別冊と懺悔の違いは何ですか?
783通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:14 ID:???
>>782

値段
784通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:26 ID:???
>>782
大きさ。
785通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:35 ID:???
>>779
「富野が幕末やってるみたいだけど、“高いところ”から説明してるから
誰もついていけなくなった」という意味のこと書いてたじゃない?
ファーストもニュータイプも幕末も知ってて、なおかつそれらを消化して
るヤシを前提にして作られたのがゼータだって意味だと思う。
それをニュータイプは置いといて、ファーストと幕末の枠組みだけ使った
“低いところ”から始めたのが戦地かと…
786通常の名無しさんの3倍:03/01/08 17:09 ID:???
高い低いの話は幕末とはまた別の話だと思ったが。
787通常の名無しさんの3倍:03/01/09 08:49 ID:???
富野は「Zは幕末」という発言してないし、そういう前提の会話はどうかと。
788通常の名無しさんの3倍:03/01/09 15:50 ID:???
>>785
トミーノはZは「政治の話、お釈迦様の弟子の話」だと言ってたぞ
789通常の名無しさんの3倍:03/01/10 00:23 ID:???
あげ
790通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:39 ID:???
sage
791通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:44 ID:???
sage
792通常の名無しさんの3倍:03/01/10 03:01 ID:???
sageって書いても下がるわけじゃないっつーの

793通常の名無しさんの3倍:03/01/10 06:07 ID:8YQNLnJt
Ζはクーデター・革命・内乱の物語。
日本人にとって一番身近なクーデター・革命・内乱の物語は幕末の物語。
センチネルはその身近な幕末の物語にΖの物語を引き寄せてわかりやすく再構築した。

しかし、富野の幕末物語は見てみたい。
以前言ってたみたいに風雲児たちのアニメ化をやらないかなぁ。
794通常の名無しさんの3倍:03/01/10 13:45 ID:???
まぁ、
富野がアニメ屋やってるのは学生運動しすぎて就職活動サボったからなんだよね。
富野にとってはガンダムも学生運動の続きだ。

革命なんてただの暴動だ。クーデターは簒奪のこと。
夢見がちなオサーンはそういうものに何か魅力を感じてしまうんだろう。

だからZ以降は怪しげなキャラが内部闘争を起こすんだよ。
795通常の名無しさんの3倍:03/01/10 14:23 ID:0PhPu4A+
>794
本人は好きで学生運動やってたわけじゃ無いと言ってますが?
796通常の名無しさんの3倍:03/01/10 14:35 ID:???

嫌々学生運動してたんだぁ
797通常の名無しさんの3倍:03/01/10 14:51 ID:???
そんな、時流に流されるだけのやつが、よくもまあ、虫プロにいれたもんだな。
798通常の名無しさんの3倍:03/01/10 14:58 ID:???
その年の虫プロ志望者は富野以外ロクな奴がいなかったらしいよ。
799通常の名無しさんの3倍:03/01/10 16:13 ID:???
質問スレ行けとか言われそうだけど・・・

Sガンダムって4機製造されたって話だけど、
α任務部隊に配属されたヤツ以外に
ALICEは搭載されてたのかな?
800通常の名無しさんの3倍:03/01/10 16:23 ID:???
そもそもALICEって何?
801通常の名無しさんの3倍:03/01/10 20:10 ID:???
>>800高性能コンピューター三台のリンクが生み出す人工知能です。
802通常の名無しさんの3倍:03/01/10 20:14 ID:???
確かに3機の教育型コンピューターを連結してこそのALICEだけどね〜〜

>>801の言ってるのは、微妙に違うような気もするのはなぜだろう。
803通常の名無しさんの3倍:03/01/10 22:49 ID:???
>>799
たしか4機ともペガサスVに搭載。
と言っても3機は実働機の補修部品取り用にバラされてるはず。
ファースト第1話のキャノンやタンク状態かと。
ALICEが搭載されてたかは不明。
804799:03/01/11 05:12 ID:???
>>803
マジレス、サンクス。

実はセンチネル読んだことないから、なんとなく気になってたんだよね。
805通常の名無しさんの3倍:03/01/11 06:51 ID:???
ほとんどのヤシは読んでない。気にするな!
806799:03/01/11 15:54 ID:???
>>805
漏れも読みたいんだけど、売ってないんだよねぇ、これが。
今のところ探したのは、新宿ヨドバシ、新宿YS、地元の古本屋、Yahooのオークション。

Yahooのオークションで「アリスの懺悔」は出てたんだけど、みんな別冊の方がいいと言ってるから、別冊を探してるんだけど・・・・
やっぱり足を伸ばして、秋葉原まで行ったほうがいいのかな?
807通常の名無しさんの3倍:03/01/11 16:43 ID:???
日本橋のガンダムズには100%ある。
808通常の名無しさんの3倍:03/01/11 16:46 ID:???
渋谷コミックステーションへGO
809通常の名無しさんの3倍:03/01/11 19:11 ID:???
新宿さくらやホビー館の2階ならあったと思う。<別冊
810通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:44 ID:???
GO
811799:03/01/11 22:46 ID:???
>>807-810
情報サンクスでつ。

連休明けに行ってみるかな
無事GETできたら、また報告しまつ。
812通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:12 ID:???
一応保守っとかんとナー
813通常の名無しさんの3倍:03/01/12 02:33 ID:???
アキバの書泉に有ったような気が・・・?
814通常の名無しさんの3倍:03/01/12 08:54 ID:???
別冊は模型写真や設定資料があるから
必須だけど小説を読むなら懺悔かな…。
別冊は横書きで字が小さいから読み辛い。
815通常の名無しさんの3倍:03/01/12 10:53 ID:???
>>814
それに懺悔の方は、反乱の起こる前の物語も書いてあるからね。
816799:03/01/12 13:17 ID:???
>>813
情報サンクスでつ。

>>814-815
つまり、センチネラー目指すなら、
両方GETという方向で逝け、ということですな?
817通常の名無しさんの3倍:03/01/12 22:25 ID:???

Sガンダム陸戦型には誰も触れませんか?
818通常の名無しさんの3倍:03/01/12 23:08 ID:???
>>815
プロローグ部分なら別冊にもあるのだが。ピンナップに。
819815:03/01/12 23:30 ID:???
>>818
そうなんだ、それは申し訳なかった。嘘情報伝えてすんませんでした。
だいたい、どんな本でもピンナップ見ないもので・・・・

>>799さんということですので、読みにくいこと覚悟できるのなら、別冊だけでOKです。
820通常の名無しさんの3倍:03/01/13 00:34 ID:???
>>817
小林誠のオナーニの産物なんざ知ったこっちゃねーっつーの!!

俺がもってる別冊、十年以上も読み倒しとるんでボロボロだよ。今度保存用と観賞用に二冊買おうかのう。
そういえば、広島市大手町のイエサブにセンチネルRPG(0088版)の中古本が8000で売っとたぞ!
 今 更 誰 が 買 う ん だ あ ん な の ? ?
821通常の名無しさんの3倍:03/01/13 04:34 ID:???
家でセンチRPGほとんどボロボロのゴミ同然で置いてある。8千円かあ。
あれルールが好みじゃないんだよな。
822通常の名無しさんの3倍:03/01/13 10:41 ID:???
もしセンチネルが無かったら、今頃ガンダムはどうなってただろうか・・・。
823通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:11 ID:???
>>822
若手のガノタにそういう意識が希薄なのは、
戦地寝るがパブリックドメインになってしまったからです。
戦地寝る手法を業界人が総出でパクっているから、戦地寝るが業界の空気になっている。

それゆえに戦地寝るのありがたさを若手は知らない。
だから無意味に叩かれる。
今では当たり前のことやっている訳だから「全然偉くない」と見えてしまうのだ。

若手にはセンチネル以前の空気を教えないとそれを理解してくれない。
824通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:17 ID:sJfZScxH
>>822
> もしセンチネルが無かったら、今頃ガンダムはどうなってただろうか・・・。

ガンダムが無かった状況
MSVが無かった状況
Ζが無かった状況
Gガンダムが無かった状況
に比べたら、大した影響は無い。
825通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:19 ID:sJfZScxH
>>823
チネラーの押し付けがましさここに極まれり。
オレは若手のガノタじゃなくて初代をリアルタイムで見てたガノタだが、
センチネルは全然偉くない。
826通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:27 ID:???
>>822
別に影響全然ないと思うが。
一応「アリスの懺悔」も読んだが。
>>823
にわか評論家気取りの意見、アイタタタタ。
827通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:39 ID:???
>>825
映画化が決定したときのメック読んだら、富野に対して
「ガンダムの続編は絶対に作らないでください」と書かれた投書が載ってたんだけど
(まあ、ヤマトの西崎Pを見ちゃったからなんでしょうね)
そのころからのガノタでつか?
828通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:46 ID:???
>>827
当時は小学生だったのでメックは知らない。
センチネルは高校の頃流し読み。
829通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:52 ID:???
>>823
にわか評論家気取りっていうか、一歩引いて見る視点よ、視点。
830通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:52 ID:???
>>824
カトキハジメがセンチネルをきっかけに表舞台に出てきたというだけで
も、90年代以降のガンダムとガンプラに激しく影響を与えるだろが。
831通常の名無しさんの3倍:03/01/13 11:57 ID:???
>>830
どうでもいい影響だ。
832通常の名無しさんの3倍:03/01/13 12:01 ID:???
センチネルの影響はあると思うね。
無い、と言う方が無理がある。単なるアンチの偏見だな。
そりゃ>>824で挙げてるのに比べれば影響は当然少ないだろうが。そもそも比較対象がおかしい。
833通常の名無しさんの3倍:03/01/13 12:03 ID:???
>>831
そういいきれるあなたは、神ですか?
834通常の名無しさんの3倍:03/01/13 12:05 ID:???
>>831
ガンプラ自体がどうでもいいと言うなら、それはそうかも知れんが個人的意見に過ぎない。
それらに与えた影響がどうでもいいレベルと考えてるなら、そんな訳がない。
835通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:03 ID:???
センチネルの作品としての影響は
0083、08小隊のような一年戦争の流れを汲む
作品に現れていると思われ。


・・・なんだ、やっぱどうでもいいレベルじゃん。
ガンプラは人気あるけどね。
836通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:18 ID:???
>>835
どうでもいいレベル云々は、人それぞれですからね。

センチネルがどうでもいいと思えるあなたは、もうここにこなくていいです。
はっきりいって、

 邪 魔
837通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:26 ID:???
>>836
やっぱり千チネラーは思い入れ過剰だねぇ。
作品として良いかどうかとその後に影響を与えたかどうかは別だろ。
例え影響が小さくともいい作品と言うのもある。
もうちょっと引いた目で見なさい。
838通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:50 ID:???
>>828
それは1st世代とは言えんな。あえて言えばガンプラ世代か。
再放送と映画の記憶がほとんどのはず。俺もちょうどそのくらいだからな。

センチネルは充分評価できる。影響も大きいはず。
要するに、Ζ版MSVみたいなもんなんだよな。

あの頃の他の模型誌のオリジナルガンダムなんて、目も当てられない厨房妄想世界ばかりだったからな。
あっちの路線が主流のままだったら今頃どうなってたことやら。
839通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:52 ID:???
カトキがメカデザインの競い合いを「マッハの闘い」と称したが、
スピードが早すぎると世間一般には「見えないから無いのと同じ」。
音速の闘いは音速世界では何かを生み出すかも知れないが、
多くの人はその横で「音速ももう飽きたね」「原点に帰ってみようか」
「速度より乗り心地を追求してみない?」とか言い出すのが現実。
センチネル自身がそういうものなんだろう。
840通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:54 ID:???
どうでもいいレベルは∀の方が上だな
とどめを刺したという功績は大きいけど
841通常の名無しさんの3倍:03/01/13 14:01 ID:???
>>838
本放送も毎回きっちり見てて、最終回ではわんわん泣いた。
クローバーのDXガンダムを買ってもらい、ガンタンクを「てれびくん」の懸賞で当てた。
最年少直撃世代ですよ。
842通常の名無しさんの3倍:03/01/13 14:17 ID:???
>>841
その辺は個人差あるかも。俺は本編はそれなりに好きだったが、その程度だったな。
本放送は5〜6歳くらいの頃で未見、再放送されたのを小2で見た。
クローバーのには失笑。アニメよりはMSVに燃えてたガンプラ派だった。
843通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:06 ID:???
>>838
程度は違うかもしれんが、センチネルも妄想だろ。
844通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:24 ID:???
番台的にはZZより正史
845吹き込まれちゃった人:03/01/13 21:26 ID:???
ガンダムブームの頃のファンっていっても、幾つか層があって
「ガンダムって、なかなかSFしてるんじゃないの?」
みたいなSFマニアの大学生、
「ガンダムは、僕ら新世代のためのアニメだ!」
みたいな中高生、
「なんだか大人っぽくて格好いい」
みたいな小学生、
ってな具合に分けてみたとする。
「ちゃんと理解していた」1st世代は、中高生までの層だろう。

で、センチネルってのは、小学生だった層に、中高生だった層が
「おまいらガンダムって凄いんですよ」と吹き込んだワケだ。
846通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:34 ID:???
結局センチネル当時の空気知らないヤシが叩いてんじゃん。
847通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:50 ID:???
>>843
センチネルすら厨房妄想、と評価でき得る判断基準自体が、
実はセンチネル的動きの中から生まれてきたものである、という皮肉な事実があったりするんだな。
848通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:12 ID:???
当時の空気といえば、俺MSが大流行で、
無限に広がるガンダムワールドが、広がりすぎて収拾がつかなくなってた感はあるな。
しかもそれが、大本締バンダイの本にすら載ってるもんだから
オフィシャルMSなのか、お遊びなのか、もうグジャグジャでわからんちん。
849通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:31 ID:???
>>847
843は厨房とまでは云ってないだろ…
皮肉云々を語る前に文章ちゃんと読め。
850通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:18 ID:???
>>849
確かに>>843ではそこまで言ってない。
が、「厨房スペック」みたいなのはアンチの常套文句ではある。
851通常の名無しさんの3倍:03/01/14 02:48 ID:YdAO9uCh
>>845
> 「なんだか大人っぽくて格好いい」
> みたいな小学生、
> ってな具合に分けてみたとする。
> 「ちゃんと理解していた」1st世代は、中高生までの層だろう。

当時の小学生としてはガンダムとして認められるのは1st・G・∀だ。

センチネルや0083は当時の中高生の「理解した正しいガンダム」なんだろうが、
そんなものは妄想だな。
「ちゃんと理解していた」という言葉に傲慢さと後のクソガンダムを生み出す萌芽を感じる。
ガンダムはSFや新世代のアニメである前に、血沸き肉踊る面白いロボットアニメだよ。
くだらない御託で飾り立てる必要なんて無い。

> で、センチネルってのは、小学生だった層に、中高生だった層が
> 「おまいらガンダムって凄いんですよ」と吹き込んだワケだ。

オレはあさのの文章を読みながら、その自画自賛のしつこさにアホかこいつはと思ってた。
例え小学生でも本放送から再放送まで繰り返し見続けたものにはその程度の嘘は見抜ける。
852通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:35 ID:???
>当時の小学生としてはガンダムとして認められるのは1st・G・∀だ。
思い込みが激しい事で、Wだって認めてた小学生だって相当いると思うが
853通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:47 ID:???
当時の小学生(もうオッサン)としては、認めないガンダムなんて一つもねーがな。
いつまでもガキみたいなこだわり持ってられんよ。

センチは「模型誌発の企画」として実に見事だ。83も「ロボット戦争物」として悪くはない。

>>851
他人の傲慢さを非難するその口が、誰より傲慢な言葉を吐いてるぜ。
854通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:48 ID:???
>>852
Wを認めた1st当時の小学生っているの?
855通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:07 ID:???
>>852
思い込みが激しいな。
856通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:58 ID:YdAO9uCh
>>853
83はメカ描写の粋として、センチネルは模型と設定の粋として認めてるよ。

こった設定や美麗な模型の作例、複雑に動くメカというのはガンダムの重要な要素の一つだ。
でもそれはガンダムの本筋ではない。

「面白いロボットアニメ」こそがガンダムの最大のアイデンティティーだろ。
857通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:02 ID:YdAO9uCh
そういう意味であさのの煽りは胡散臭さ全開だった。
ロボットアニメとしてのガンダムの素晴らしさを無視して
設定やデザインこそをガンダムの本質であるかのようにまくしたてるのは
どう読んでも詐欺師の口上にしか聞こえなかった。
858通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:09 ID:???
>>857
そのへんは模型誌ゆえに嵌ってしまった罠。

いや、別にあさのやかときが「これが正しいガンダムだ」つって
思いこむのは一向に構わんし、実際センチネルという作品も提示した。
これは素晴らしい。

でも、だからってあそこまで富野を馬鹿にするのはなんなんだ。
859通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:14 ID:???
>>856
アニメ作品としてのガンダムはそうかもしれんがね。
もうそれは単なる昔のロボットアニメなんだよ。それだけを語るならね。
今まで散々語られ尽くした懐かしのアニメに過ぎない。

極論になるが、今のガンダムに最初のアニメ(1st)はほとんど関係ないと言っていい。
様々な商品の「元ネタ」としての存在意義があるだけ。
本筋でない物だけが生き残ってる。それが今現在の「ガンダム」って商品の現実だな。
860通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:20 ID:???
>>857
その辺は充分自覚的だったとは思うが。
「富野から見たら、俺らのやってることは末端肥大的で気持ち悪いだろう」
というような言葉があったはず。
861通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:24 ID:6O8gvFOm
>860
MGのターンAの特集の時のインタビューの扉でそんなこと書いてたな。
862通常の名無しさんの3倍:03/01/14 06:24 ID:???
>>845
> で、センチネルってのは、小学生だった層に、中高生だった層が
> 「おまいらガンダムって凄いんですよ」と吹き込んだワケだ。

ちょっと違うな。
大学生だった層が、
小学生だった層に「おまいらガンダムって凄いんですよ」と吹き込むために、
中高生だった層に甘言を弄してタコ部屋に入れて作例作らせて痛んだよ。
863通常の名無しさんの3倍:03/01/14 06:38 ID:???
>>848
俺MSなんて、MSVの頃から辟易してたよ!
その前にもガワラのボール戦車を見た瞬間にくらっとしたが。
センチネルって、MSV以降のムーブメントのオマージュなんだろうが、
今見れば単なるワンノブ俺ガンだね。
今もてはやされてるのは0079の残骸だけ。
864通常の名無しさんの3倍:03/01/14 07:51 ID:irX60gUn
つまるところセンチネルというのMSV2でしかないわけで、
過剰な思い入れをして「後世に多大な影響を与えた」なんていうのは格好悪いだけ。
過去のそれなりに良かった作品としてクールに評価しようや。
865通常の名無しさんの3倍:03/01/14 08:47 ID:???
頼むからそんなに叩かないでくれよ どうせ永遠に日陰者扱いの胡散臭い俺ガンなんだし
映像化なんて夢見てる香具師もいるけど、Gジェネのムービーが精一杯だって事ぐらい本当は判ってるからさ
866通常の名無しさんの3倍:03/01/14 09:12 ID:???
>>856
ガンダムの革新的だった点は、(ヤマトで切り開かれた)
「ティーンエイジャーを対象としたアニメを確立した」
ところにあると思ってるんだが。
それが、「オモチャ会社の30分宣伝番組」と言われていた、ロボットアニメで
成し遂げたところも意味深い。
設定やデザインっていうのは、「中高生ならわかるだろう」レベルで盛り込まれた
ガンダムの内の個々の要素であって、それが本質ではない。

なんだ、富野をもって「アニメ新世紀宣言」を宣言させた
革新の空気は無視できんだろうよ。
867通常の名無しさんの3倍:03/01/14 11:21 ID:???

じゃぁ、ガンダムシーンが
全部が全部タイラントソードみたくなっていたら
いまごろガンダムがどうなっていたかを考えてみろよ。
868通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:02 ID:ip1TLwxf
暴論すぎw

センチネルが無くても全部のガンダムシーンが
タイラントソードみたいにはなるわけないだろ。あほ?
869通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:05 ID:???
ガンダム版センチメンタルグラフィティーのスレかと思った
870通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:09 ID:???
わが道を行く富野ガンダムには影響は無いし、
平成ガンダムなんかセンチネルの言う「リアル」なんざ
屁とも思ってない。

勿論、ガンプラや模型誌に与えた影響は大きかったかもしれんが
ガンダムシーン全体に影響を与えたなんて
いくらなんでもチネラーの誇大妄想。
871通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:54 ID:???
ガンダムシーンとやらをどういうものだと考えてるのかによる。

俺は今のガンダムはゲームとプラモがメインと思ってる。
これらに対する影響は大きい。それだけでもたいしたもんだ。
872通常の名無しさんの3倍:03/01/14 17:27 ID:???
SDガンダムはセンチネルで言うリアルの対極にあるもんじゃないのか?
スパロボもGジェネもSDなんだが・・・。

プラモはともかくゲーム??
873通常の名無しさんの3倍:03/01/14 18:42 ID:???
SDガンダムはセンチネルよりもずっと前から出てただろ。
つかガンダム低迷期を支えたSDの功績までセンチネルの功績にしますか。
これだからチネラーは・・・。
874通常の名無しさんの3倍:03/01/14 19:06 ID:8j82crBt
意地でもなんらかの功績があったと思わないと、そこらの俺ガンと同レベルにされるからな
数少ないチネラーの気持ちも汲んでやれ

875通常の名無しさんの3倍:03/01/14 19:52 ID:???
模型誌での展開だったんだからプラモに影響あれば十分じゃねーか?

だいたい、功績ってなんなんだか。誰かが評価するのか?意味わからん。
876通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:18 ID:???
混沌の時代に俺ガンの模範を示したことは評価できる(w
877通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:05 ID:???
良く出来た贋作
8787資産:03/01/14 21:10 ID:???
トミーノとセンチネル、そして今のTV放映ガンダムは絶対に交わらない。
今の富野にとってかつて手がけた歴代ガンダムは既に過去の作品で、通過点の一つに
過ぎないのに対し、ガンダムの「リアルっぽさ(リアルそのものではない)」をとこ
とんまで突きつめた、つまりリアルに限りなく近い所まで近づけたのがセンチネル。
そして今や、センチネルは生み出した結果(デザイン)だけを目玉商品として番台の
商売に利用されている。
格好いいガンダム(MS)のメカデザインとメカオタを納得させる理屈だけあれば、
それが映像化されていなくても金になるという番台が何回挑戦しても成功しなかった
方法論を証明してしまったとも言える。
センチネルを生み出した人間はだれ一人それを第1に意図はしていなかったのにな。
もちろん富野はそれに何の関係もない。
そして種。1stガンダムはおろか歴代ガンダム(富野・非富野関係なし)からも、
それ以外の成功した日本アニメ作品からも引っ張れる限りのネタ(設定やら声優やら)
を取り込んだ代物。
エヴァ的リアル演出も例外ではないが、センチネルのように「リアル第1主義」では
ない。
むしろ萌えキャラやヤオイ要素もふんだんに取り込み、SFチックな設定導入にも積極
的である事を考えると、全く逆の方法論でさえある。
正直今の段階では煮込み不足気味だと感じるが、ツッコミや叩きを入れる価値程度は
アリだと思う。打ち切りにならない事を祈ろう。
要するに、富野(という映像作家)とガンダムセンチネル(が属する模型の世界)と
種(現在進行中のムーブメント)は、全然相互影響なんかしていないって事だ。
879通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:12 ID:???
>>875
つまり、チネラーは「俺ガン呼ばわりするな!」と言いたい訳で。
その為に当時の低迷ムーブメントの中でセンチネルがガンダムに貢献した功績というものを主張してるわけ

確かにその功績とやらは誰が評価するものなのかよくわからんけど。
880通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:22 ID:???
>格好いいガンダム(MS)のメカデザインとメカオタを納得させる理屈
>ガンダムセンチネル(が属する模型の世界)

センチって突き詰めるとこれなんだよな
結局プラモの世界のガンダムってことか
881通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:47 ID:???
あのな、
センチネルを誉めろだなんて誰も言っとらん。

いわれの無いレッテル貼りをされたから反論してるだけだ。


>>880
ZZ直後のアニメ界のガンダムがどうだったか
よく思い出してほしい。
模型誌ぐらいしかガンダムビジネスをしながら
世界観の再構築をすることは出来なかった。
(まぁ、ガイナックスあたりがガンダムアニメを下請けで作っていれば別の可能性もあったが)
8827資産:03/01/14 21:50 ID:???
モデルグラフィクスも知らないリア消厨房にとって、ガンダムセンチネルの存在って
「模型屋でしか見ないからなんか良く知らないけれど、カッチョエエガンダム」なん
だろうな。
プラモを買う小遣いしか無いヤシ等にはMGかガンFIX・FIGの箱の中でセンチネルが完
結してしまう訳だから。
それ以外の媒体は存在を知るにも入手するにもそれなりに手間とか金とかかかるから、
リア消厨房には手が出ないと思われ。

「プラモの世界のガンダム」…言い得て妙だな。
883通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:59 ID:???
いわれの無いレッテルってどれ?
884通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:07 ID:???
成る程、プラモの世界のガンダムか
885通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:21 ID:bWHfsfzi
>>883
ID晒したら教えてやる。
886通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:28 ID:???
当時のガノタってのは、あの頃のガンダムって物に絶望してたんだよな。
メカ好きスペック好きのヲタにとっては、待ちに待ってた希望の光ではあった。
887通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:35 ID:???
たしかにプラモあってこそのセンチだな
888通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:37 ID:8j82crBt
>>885
ose-te
889通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:38 ID:???
シャア板には痛々しい厨が>>66を踏むという伝説があったんだよ
890通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:50 ID:???
レッテル云々と言うか、センチネルと言う、アニメ基盤もなくハゲが作った訳でもない模型ガンダムは
将来1st以降のメインストリーム的なガンダムから白眼視されるようになるべくしてなっていたから
891通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:54 ID:???
>>888
あなたは釣られたのです
892通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:54 ID:???
センチネルが叩かれるのは
あさの、カトキとチネラーがイタいから。
893通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:55 ID:???
結局他のガンダムスレでa話題に出しても叩かれるだけだしな
ていうかここですら心なしか否定意見の方が多いし
894通常の名無しさんの3倍:03/01/14 22:57 ID:???
というか、ここが一番センチネル叩きが酷い。
(オレも叩いてるけど)
他のスレだとセンチネルの話題が出てもそんなに荒れたりしないよ。
895通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:00 ID:???
きみたちは、そんなに、ゼクとか(あさのザクIII系だな)のデザイン好きか?
896通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:01 ID:???
せいぜいスルーされるか(・∀・)カエレ!!て言われるぐらいか
897通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:26 ID:4PhS6Qg2
なんか久しぶりに盛りあがってるかと思いきやa叩きかよ・・・( ´д⊂)

折角だから漏れも叩こう(・∀・)

センチネルはガンダム世界の設定尊重を謳ってるクセに、
ゼータやダブルゼータといった既存のガンダムの設定と
矛盾する「オレ設定」をでっち上げた同人オナニーガンダム。
898通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:30 ID:???
センチのMSってやZZのモビルスーツと並べてもなんか浮いてるな
899898:03/01/14 23:31 ID:???
「ZやZZ」ですた
900通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:54 ID:???
戦慄のブルーやコロ落ちが評価されてるのにaが叩かれるのはなかなか興味深い
901通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:57 ID:???
>>895俺は元々ゴテゴテと爆弾付けて飛んで行く戦闘機とかが大好きだから
ゼクとか(あさのザクIII系だな)のデザイン好きだぞ。
>>898
>センチのMSってZやZZのモビルスーツと並べてもなんか浮いてるな
いや別に、ドーベンウルフやZZを見たら全然気にならん。
902通常の名無しさんの3倍:03/01/14 23:59 ID:???
やっぱ浮いてるよ
903通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:05 ID:???
FAZZとZZじゃどっちが新しいのか区別つかんしな
作中でFAZZのことハリボテMSとか言ってたけど(w

プラモデルカッコよく仕上げてみましたーってだけでMSとしての迫力見たいのはあんまないな
904通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:15 ID:???
aのMSはかっこいいプラモデルだからね そうあるべくして生み出されたわけだし
905通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:25 ID:???
>>904
表面的にしか戦地寝るを見てないからそうなるんじゃないの?

08にしてもゲームのブルーやコロ落ちにしても
戦地寝るの強い影響を認めてる。(83はaのパクリだから何も言わない)
実際にガンダムを作ってるヤシは戦地寝るを認めてる。

そして叩いてるのは・・・・・
906通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:27 ID:???
認めてる認めてるって言うけどソースはあるんかい?
907通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:30 ID:???
>>900
センチはでしゃばり過ぎの印象が強いんだよ
>>905みたいにナ

アニメでもないトミノでもない、存在自体不安定だから余計に
作り手だったりシンパの絶賛振りが凄い
908通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:32 ID:92B/6AqG
>>905
aの内面って何よ(w
909通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:36 ID:???
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >>905 ソースまだ〜〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |エアーズみかん .|/  
910通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:40 ID:???
高い評価得てるんだったらこんなに叩かれないよなw
911通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:43 ID:???
>実際にガンダムを作ってるヤシは戦地寝るを認めてる。

へー、ハゲも認めてるんだー
912通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:49 ID:???
             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >>905 ソースまだ〜〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |エアーズみかん .|/  
913通常の名無しさんの3倍:03/01/15 00:53 ID:???
俺ガンのお手本としての影響度はそりゃーあるだろう(w
トミノガンダムにとっては何の益もないが
914通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:01 ID:???
Vでカトキ使われてるしな。受けてる物は取り入れる。創作者なら当然の姿勢。
好き嫌いとは別の話だ。

叩かれてるというが、どうもしつこい粘着アンチの下らん言いがかりと揚げ足取りって感じだな。
そもそもピントずれてるから反論もしにくい。

叩かざるを得ないくらい存在がデカいんだろうな。アンチの脳内では。
915通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:07 ID:???
センチってどっかに1st以降のメインストリームへの羨望みたいなのがあるんだよな
だからそっち側から叩かれると凄く過敏になる向きがある 
916通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:10 ID:???
>>914
∀でカトキは外してミードのおっさんにしたとわざわざハゲが書いてたような気がするんですが
アプサラスみて兵器にザク頭くっつければいいもんじゃないと言ってたような気がするんですが
917通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:12 ID:???
で?

>08にしてもゲームのブルーやコロ落ちにしても
>戦地寝るの強い影響を認めてる。

これのソースは?
918通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:16 ID:???
V以降ハゲから外されてるわけだが
919通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:18 ID:???
>>905
脳内ソースもほどほどにナ
920通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:32 ID:???
センチの作り手ははしゃいでて寒いし、内容自体は普通だから、結局は
当時のムーブメント云々だのMSカコ(・∀・)イイ!!だので擁護するしかない。

読んだけど時々人工知能がブツブツ言ってる普通のミリタリーじゃん。
サイコミュの直し方分からないんでミサイル?に変えときましたー とか ジョシュ燃え尽きとかそんなに面白いかな
921通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:35 ID:???
ごめん間違えた。
あとサイコミュ2,3回しか使えないっぽっぽいから気をつけて&ミサイルポッド増設しときました
だね
922通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:51 ID:???
>>878ー890あたりで「プラモ世界のガンダム」と一定の結論が出てるわけだが、
以外にも反論があまり出ないんだね

訳知り顔の脳内ソース厨ぐらいか?
923通常の名無しさんの3倍:03/01/15 01:54 ID:???
そう、センチは内容は別につまらなくないんだよ
ただ、作り手が寒い
924通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:00 ID:wpiJvaMI
83に関しては元々センチネルのアニメ化企画だったのが、あさのがあまりにもウザイので、
あさのを外してオリジナル作にしたんだから、センチネルの続編と言ってもいいだろう。

でも08小隊にはセンチネルの影響はほとんど感じられないし、
ブルー・コロ落ちはセンチ抜きのMSVの系統だろ。
925通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:13 ID:???
83がセンチネルの続編?

あんな人間描写薄いアニメとセンチネルが一緒にされてんのか、2ちゃんでは。
926通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:14 ID:???
>>905は「ピントのずれた」妄想チネラー
927通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:15 ID:???
センチは人間描写濃いのかといえばまた疑問ではある
928通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:17 ID:???
83はメカニカルスタイリング河森の代表作だろ
929通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:18 ID:???
あさの先生はいま何やってるの?
930通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:19 ID:???
>>927
aと83、同じに見えたんだね?
931通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:20 ID:???
次スレがあったら間違いなく叩きスレになるな…
乗っ取られたか(w
932927:03/01/15 02:24 ID:???
>>930
ううん、0083はガトーと荷菜の関係とかで白けてて嫌い。
センチは普通に読める。けど、別に有難がるような内容じゃないし、
「濃い人物描写!漢のストーリー!」とかいってる人見るとひくなぁって感じ。
933通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:24 ID:wpiJvaMI
>>925
0083の脚本に高橋昌也が入ってくれてたら良かったんだが、
あの人は自分からガンダムから離れたからな。
934通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:38 ID:???
>>931
だから影響とかムーブメントとか、どうでもいいことを語るから叩かれる。
1個の作品として語れよ。
935通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:42 ID:???
>ID:wpiJvaMI
って〜か、あさのが絡んだとかウザかったとかいうことに興味ある。
なにか証拠でもあればせんちねら(つまり漏れ)は
aとあさのを切り離さないと2ちゃんで発言できなくなる。

さすがにそこまではしてないないだろ〜、って思ってんだけど
936通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:43 ID:???
ムーブメントだ大きな影響だって擁護の人たちの決り文句だしなぁ
「当時を知らないヤシは…」なんて気取ってるからアンチばっかりになる
937通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:43 ID:???
だって内容が普通すぎるんなんだもん。
938通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:44 ID:???
939通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:45 ID:???
>>938
釣られますた
940通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:47 ID:???
>>937
その普通のことができない時代があったんだよ
941通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:51 ID:???
>>823みたいに、センチネルのありがたさを教えてくれるってんだからありがたくて涙が出てくる。
みんな、チネラー様を拝み倒してセンチネルがどれだけ偉いか教えてもらおうよ。
942通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:51 ID:???
ま、その内スパロボにくらい出してもらえるんじゃないの(w
943通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:53 ID:???
>>940
そうだったんですか、それはすごい。
センチネルは偉い!
944通常の名無しさんの3倍:03/01/15 02:56 ID:???
Sガンの合体変形機構はスパロボにうってつけだからな

アムロ「きみがリョウ・ルーツ少尉か」
リョウ「ハッ、一年戦争の英雄にお会い出来るとは光栄であります(ケッ、ヒョロい野郎だぜ)!」

とか?やだやだ(w
945通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:05 ID:???
ALICEなんかもスパロボ向けだな

毎回毎回ティターンズも同じ面々で飽きるからNDの連中加えるのもいいかもしれん
いやだねぇ(藁
946通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:06 ID:92B/6AqG
947通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:06 ID:???

え?今のところセンチネルはGジェネだけだろ?
948通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:07 ID:???
>>947
隠し機体で前に出てなかったっけ?
949通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:08 ID:???
SガンもALICEもスパロボ出演済みなのを、皆知らんのか?
(ALICEは出演ってーのは、ちと違うが)
950通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:08 ID:???
>>947
さっき>>938で踏んだのがひとつまざってるね
951通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:13 ID:???
第4次にはS、Ex-Sが出てた。(機体のみ)
OTでも使えるインコムが強いのでデンドロが使えない最終面で
コウあたりを載せたりとか。

ALICEは強化パーツとして登場。
952通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:13 ID:???
         >iiiiiiiiiiiiiiiiii彡          ~"'-、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiゝ
        彡iiiiiiiiiiiiiir'´~"'ー'^'-、_ト、       ミiiiiiiiiiiiiiiiiiii7
        ミiiiiiiiiiiiiiiii}};;;iiii'""iill;;,,;;,,;;;`'-ァ_     ミiiiiiiiiiiiiiii>
       彡iiiiiiiiiiiiiツr-'""'-、ii;;::;;ヾi;ツ ;;;;iiii;;;`~'--n__ミiiiiiiiiiiii7
       彡iiiiiiiiiツ::;;ii;;:;;;;;;;;;;;ii\  ||  :;,,iiii ;:: ::;;::`ミiiiiiiiiiiiゞ
       ミ,ヘiiiiiツ::::;;;t-'"⌒ヽ;:;iヾJiし'"´,,;;;::::: .`"':;;;;;:::ミiiiiiiiiiiiソ
       〈 ..`Y:;;;:::::;;ゝ、_゜'_,ィ';;;:::|iii|;i;i;;:::,;;;_r'=。='ァ;;;;ミiiiiiiiiiiiゞ
        ヽ .イ;;;:::::....;;;;"ii"::;;;;::;;:::|iii|;;i;i;:::;;;`"'ー'"´;;;;;::;;;;レY,
        | トー、;;::::;;;::::;;iii;;::::,」iiiト、;;i;i;;;;::::””;;iiiii;;;;;ii::;;| ./   
        .し|   レ'"~~レ-"´,  !;;:  `”'-y-、::::::;;;;;;;| ノ
          |         .〈__ッ;;    /   Y'~'-.,|・J
          .|       .バ;;;っ,ゞ:   (      ト、
          .ヽ       ,__ご___    \    ,イ  `"'-、_
       .   .ヽ . [__,-==t''T'~}'~'{`"i=、___,.〉ヽ、 / |     `"''-、
            ト、 `'-、  ̄"~ i `"^┴フ   〉'  .|
           ノ ヽ  . Y,::::::::::::!::::::,イ   ,イ´   .|
       _,.-''"´   ,ヘ   `"'~>メ'´   /;;|     .|
   _,.-'"      /  .ヽ   ̄`7''-'´ /;;;;;;;;;|     |
'" ̄         /   ,ヘ      / ;;;;;;;;;;;;;;;|     |
953通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:15 ID:???
あ あなた は きんじょうさん !!

  はい
  いいえ
>だがことわる!!
954通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:18 ID:???
色んな意味で終わったなこのスレ
955通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:18 ID:???
>第4次にはS、Ex-Sが出てた。(機体のみ)
う〜ん、機体のみですか。

スパロボ関係者にも「プラモデルのガンダム」としか認識されてないみたい
ウワアアアアアアアヽ(`Д´)ノシマイニャオコルゾ!
956通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:20 ID:???
キャラはいらねーってことか(w
957通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:22 ID:???
 いな           a
 いん    ,─--.、
 言と   ノ从ハ从   ネ
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X    ル
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 ! !
958通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:23 ID:???
>>935
同意。漏れは当時の事知らんから興味がある。知らないでいると
擁護派にバカにされそうだし。あと、当時の万代とMGの関係も。
959通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:23 ID:???
>>949
一人で書いてるからじゃねーか?そいつが知らないだけ。
960通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:23 ID:???
ALICEのコンピュータってどこにあるの?
961通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:24 ID:???
心の中
962通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:25 ID:???
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042568497/l50
踏むと七日後に死にます
963通常の名無しさんの3倍:03/01/15 03:26 ID:???
このスレにもスパ厨いるのか?
964通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:49 ID:???
>>944
 良いね。的確な表現だ(笑)
965通常の名無しさんの3倍:03/01/15 18:42 ID:???
>>963
スパ厨はスパロボに少しでも関わりがあるところなら、どこにでもいる(w
966通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:57 ID:???
ゼクやザクIIIが好きなヤシは、なんつーか、
もう、別のジャンル。板違いだな。
ガワラたんデザインで安彦リファインのドム、
トミーノのゲルググ、くりすのディアス。
どれかに匹敵するデザイン出せや。
967通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:58 ID:???
センチでガンダム的かつ独創性云々って言うとゾディアックぐらいか?
ピーナッツみたいでワラタ
968通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:40 ID:???
あんなものはガンダムに出てもいいが、ガンダムでなくてもいいだろ。
独創的とはトミーノのジオングみたいなのだ。あの台詞とともに真にガンダム的。
969通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:34 ID:???
まぁもともとZ、ZZ世界におんぶしたメカデザインだからあんま独創性ってのはなぁ…
リファインのカトキ先生だし(w
970通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:22 ID:???
ヅヴァイとドライは忘れられ・・・
971通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:22 ID:???
そういやカトキって真にオリジナルなデザインって、何かありました?

個人的にゲーム系とか疎いのでマジレスで。
972通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:28 ID:???
合体SRXは独創的
973通常の名無しさんの3倍:03/01/16 06:49 ID:???
ツバイとかドライとか、それこそ真のおらザクだろう。ずいぶん恥ずかしいぞ。
Plan303Eはちょっとよかったな。
974山崎渉:03/01/16 07:40 ID:???
(^^)
975通常の名無しさんの3倍:03/01/16 08:27 ID:???
>>969
オリジナリティよりも既存のガンダム世界から逸脱しない事の方が重要というのが
センチネルの主張の一つでしょ。

骨のズイまでガンダムなカトキに
オリジナルデザインは出来ないというのが定説だけど、別にする必要も無いと思うし。
カトキのオリジナルメカ?
誰がそんなもん見たいんだ?

カトキに発注する連中も、カトキファンも、
「かっこよさげなガンダムっぽい」メカが見たいだけでしょ?
976通常の名無しさんの3倍:03/01/16 09:25 ID:???
別にけなしてる訳じゃないのになんでそんなに必死なのか
977通常の名無しさんの3倍:03/01/16 09:37 ID:???
「ガンダムっぽい」メカか…

結局そういうことだな
978通常の名無しさんの3倍:03/01/16 09:49 ID:???
山崎渉って誰だよ
979通常の名無しさんの3倍:03/01/16 09:52 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          / "" , """        ヽ
       /    /l            ヽ
      从__(,___l !__l__|__|l_      ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /├‐┐二 ┌─┐ヽ ||!! !!! !!| ヽ  < ユニヴァァァァス!
       | |_/// ヽヽ_// |       \  \_____
      l ヽ/〈   \/ ノ |   |  ヽ/
      l、l| |lヽ ー一     ム |  _l_|/
         ̄>\~ _,,. '' _,,,`┴'~:::::\
      /:::::::::::r〒┬r''''~ /::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::///  /こ/:::::::::::::::::::::::::::::::\
980通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:08 ID:???
リ・ガズィ=Zの後継
ゼータプラス=Zっぽいガンダム

ってこと?
981通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:13 ID:???
リ・ガズィ→簡易量産型試作機
Ζプラス→大気圏内用量産型(後に宇宙用も追加)

だろ。
982通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:14 ID:???
いや、>>975の方法論に当てはめるとって事
983通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:16 ID:qJzQjKtn
>カトキに発注する連中も、カトキファンも、
>「かっこよさげなガンダムっぽい」メカが見たいだけでしょ?

君はセンチネルの表面的な部分しか見ていないな
984通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:17 ID:???
ゼータプラスはカトキじゃなくてあさのだろ。
985通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:19 ID:???
わかりやすく言うと…

リ・ガズィ→Zの弟
Ζプラス→Zのそっくりさん
986通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:25 ID:c852gnX3
>>983
そんなだからチネラーはイタイって言われるんだよ
ヴァカが
987通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:25 ID:???
>>983
センチネルって表面だけじゃん。
中身なんてあったっけ?
988通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:30 ID:???
>>983
975の投稿はカトキのデザインについて書いた文章ですよ、ええ。
まさにセンチネルの表面について書いたただけなのに、
そこしか見てないって言われてもねぇ(笑)
989通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:31 ID:???
ここは是非ともqJzQjKtn先生に
センチネルの内面的な部分について語ってもらいたいですね。
990通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:34 ID:???
チネラー痛すぎ
991通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:36 ID:???
ちょっとでも批判されるのが嫌な人種なんだな、きっと
992通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:37 ID:???
センチネルの中身=人工人格アリスたん萌え
993通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:39 ID:???
センチネルの中身=秋貴美香のMS少女
994通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:41 ID:???
センチネルの中身=イタイ読者投稿にあさのやカトキが答える投稿ページ
995通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:42 ID:???
もう次スレいらないような気がする
ちねら〜イタ過ぎるわ
996通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:43 ID:???
しかし、次スレは既にある

ガンダムセンチネル総合スレッド2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042568497/l50
997通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:45 ID:???
コピペAAで埋まった新スレ(;´д`)
998通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:45 ID:???
またムーブメント云々、後のガンダムに大きな影響云々ってやつかな
999通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:45 ID:???
センチネルの中身とは・・・実は・・・
1000通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:45 ID:???
ちねらイタ過ぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。