【印象薄】”ネェル・アーガマ”ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
かの有名なアーガマの陰に隠れて目立たない存在のネェル・アーガマ
ブライトが指揮しないとヤパーリだめなのかな。

しかし、規模やハイメガ砲はアーガマの上をいってるし、なにより
素人のビーチャに艦長が勤まるってことは、指揮操縦系統がアーガマ
に比して余程革新的に進歩したのか・・・?

画面に写った期間が短くて謎の多い名鑑、ネェル・アーガマを語って
ください。
2通常の名無しさんの3倍:02/08/26 19:35 ID:???
ペガサス級の最終形態。
3通常の名無しさんの3倍:02/08/26 19:35 ID:TVPyKPlp
2get
4通常の名無しさんの3倍:02/08/26 19:48 ID:???
           _,....-―――-、
       __,..:-‐'"          `::、
     ( ̄ ゙  ´    _,.......      ,i
     \ __,.:r<二:-――-/ヲハ i
       l>ー-、_。-.、__    ヾテ彡‐"
       .i゙ヘニトf" ,r≧、_ ̄`゙ー-l
       .ト、〈.トハ  ̄ヽ__゚ゝ、.  ヽ.    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ハ_/' ヽ  ー-'",. `ト:t-、_ゝ  /  
      ,/ /  ! ,r-‐〃_ l"     |  アルビオンよりマシではないか!! 
     ハ、 ヽ、  / ;ー-->ァ'   _ノ   
__,..r‐/   ヽ-、ヾ:、  ゙ ̄"/      ̄ヽ  
    ヽ、     \.>、__ ,_/          \________________
     \     / ̄ーiT<__
       ゙ヽ.__/   .!l   `゙ー
5通常の名無しさんの3倍:02/08/26 20:32 ID:???
ZZガンダムの運用を想定し、カタパルトを三基装備。
6(^^ゞ:02/08/26 21:12 ID:???
やっぱりRESつかないね
7通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:14 ID:???
アーガマやネェルって小さいよね。
8ミイヤ祭り ◆yQModZgQ :02/08/26 21:18 ID:???
                . -‐.=ー 、
                  .-'´.:.: //,.へ.ヽ
         _.. ‐''´`L-'´.:.:.:.:.:.://.:`‐、_l ト、
.     .-'´   _..-'⌒-、==´'.:.:.:.:.:.l`ソ. ヽ
     /     '-ァ.:.:.:.:.:.`‐、:.:.:..: -ァ⌒ン-、 ヽ
    ノ     _∠_-- 、:〇:.:`'r'´ r'`⌒ヽ. ト、 ヽ
    └ '7''て)´ ´,=:-、_ `'ー、ノ´`V .:.:.:.:.: V 〉 ヽ
     A_fj^i  └' ′  (. -‐(:.:.:.:.:.:..: .ト、|  ヽ
     ( ) く .           l   ):.:.:.: : :l  )   ヽ
     ).l   ___      `‐f´`ヽ、:::_ノ^Vヽ、  ヽ
      ヽ.ヽ、 ヽ.ノ         ト-、 .ノ´ `X  l、   ヽ
      ゝ. ヽ.         l  「`¨(''´ l、  .l   ヽ
       厂ヽ.`ー-┬''´    _..ヘ l.  l   ヽ. `i、  ヽ
        /  / {` ̄ハ、_.-‐',ニ -‐ヘ. l   >'"´ ̄`ヽl、   ヽ
      /  ./ l  「lー-‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:>-ァ'´.:.:.:.:.:.:.: . . ヽ   ヽ
    ∠...__/.._L-ノノ.:.:.:.:.:.:.:. -‐<´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . . l    ヽ
 /´.:.:.:.:_∠ -‐''´`'´ ̄`ゝ'´  .ノ´.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.: : .  ノ    ヽ
>>1は早々に削除依頼スレにエクソダスせよ
9通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:18 ID:ldVJSSmq
スパロボで乗り換えさせられるのが嫌
10通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:22 ID:vVJu/64a
どのGジェネか忘れたが、
ZZのシナリオでネェルが出たら、パイロット(艦長)はビーチャだったな。
11通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:23 ID:tn8u2SWT
3つのカタパルトがあるもの、搭載機がZZ,Z、100しき、まーくつー(メガライダーも?)
だけでは宝の持ち腐れ。
実権はトーレスが握っている。
クルーが1桁って事は無いよな?
・・・確かデザイナーはアルビオンと同じ。
12通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:24 ID:???
>>11
コアトップ、コアファイター、コアベース用だろ?
13シェンロンMarkU:02/08/26 21:32 ID:???
>>12
それだと二つあれば十分のような気が・・・
14クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/26 21:35 ID:???
>>13
そこはそれ、気にしない。
15通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:45 ID:oNAfXptm
          |:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   |  ゙、::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::::|
.        |::::l:::::l::::::::::::::l::::::::::::::/:::    |   ゙'-、:::::::::::::::::l:::::::::l::::::::::|
          |:::l:::::l:::::::::::l:::::::::/:::            ゙'-.、::::::::::l:::::::l::::::::|
        l:::l::::l:::::::::l:::/                 ゙''-..、:::l:::::l::::::|
         |::l:::l::::::l,-'"                    '、::::l::::l::::|
         |::l::l::::,'  ____      °   ____  ゙、::l:::l
          l::l:::l  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄゛   ..:::゙ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄`l:::l::|   
          /゙'、l  ゙'、゙'、  丿,.`    i::::::::´、゙、  ,ノ .`"  l/゙'、     
          lλ||     ̄ ̄      i::::::::::   ̄ ̄    :||κl        時がみえるわぁ〜 
          , i ヲ||             i:::::::::::         .::||F i 、
       ,.-':::::::'-、||:              i:::::::::::      ..::::||,..ノ:::::::` -、
     /:::::/:::::::::::::||::i           ::l:::::::::      ..::/::||:::::::::::::l:::::::::゙'、
    /::::::::/::::::::::::::::::|:::゙、        .............      ..:::,.'::::|::::::::::::::::::l::::::::::゙'、
   /:::l:::::::l:::::::::::::::::::::|::::::゙'、.         --      ..::, '::::::::|:::::::::::::::::::::l:::::::l:::゙、
   /::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、            ..:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
   l::l::::l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::゙'、..       ..:,:::-'":::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::l:::l



16通常の名無しさんの3倍:02/08/27 00:44 ID:fZHOZNsu
逆シャアでアクシズにハイメガ砲ぶっ放したら軌道変更ぐらいできそう。
それ故に、真っ先にネオジオンの標的になったか。
17通常の名無しさんの3倍:02/08/27 03:09 ID:???
ねるねるね〜るね
18通常の名無しさんの3倍:02/08/27 03:11 ID:???
艦隊戦とかだったらすぐ沈むぞ
19通常の名無しさんの3倍:02/08/27 03:36 ID:???
ビーチャが艦長って時点で終わってる気がする
20くわとろ ◆CASvALCc :02/08/27 03:39 ID:???
アーガマをよりホワイトベースっぽいシルエットに近づけるとネェルアーガマ
ブリッジ周りとか、なんの役に立っているのかわからない翼みたいな構造とか
ホワイトベースのデザインをそのまま踏襲している部分多いぞ
21通常の名無しさんの3倍:02/08/27 03:41 ID:???
実質的に艦長の仕事をしてたら、MS戦に出るなんてできない。
11が言ってるように、実態はトーレス艦長ってことでいいんじゃないの。
22通常の名無しさんの3倍:02/08/27 09:54 ID:???
艦長なんて誰にでも務まるってことっすか・・・・・
ブライト艦長の値打ちが目減りするなぁ(w
ビーチャが浣腸なのは、正直萎えたな。
しかし、ネェル・アーガマ1艦だけでアクシズを滅ぼす
シナリオの展開に根本的な問題があると思われ。
24通常の名無しさんの3倍:02/08/27 10:28 ID:???
おいおい、一応ロンド・ベルの初代旗艦だぞ。
見たかったな、ネェル・アーガマ艦長ブライトとエースパイロット
アムロ・レイっつーのも。
25くわとろ ◆CASvALCc :02/08/27 15:55 ID:???
>>23
アクシズ(ネオ・ジオン)が滅んだのは分裂抗争と、
その後にやってきたエゥーゴ/連邦艦隊のおかげ。
ネェル・アーガマは、ネオ・ジオン分裂抗争を撹乱して
より徹底的に疲弊させただけ。

もっとも、戦果ということであれば、ハマーンもグレミーも、
ネェルアーガマ隊が討ったのだから、結構大きいけどね。
26通常の名無しさんの3倍:02/08/27 16:31 ID:???
ま、本編しか見てねーと、たしかにネェル・アーガマ1隻で
ネオジオンを滅ぼしたように見えるわな(w
27通常の名無しさんの3倍:02/08/27 17:24 ID:???
>24
お、そんな設定あるのか。
28通常の名無しさんの3倍:02/08/28 10:11 ID:???
救済age
29通常の名無しさんの3倍:02/08/28 10:32 ID:/XJ1EE/n
ネェルよりラーの方が性能良いの?
30通常の名無しさんの3倍:02/08/28 10:41 ID:???
性能以前にクラスが違うんでない?

ラー・カイラムは戦艦クラス
ネェルは巡洋艦クラス?
31通常の名無しさんの3倍:02/08/28 14:50 ID:???
ネェル・アーガマ>>>>ラー・カイラム
だろ、大きさからいえば。
32通常の名無しさんの3倍:02/08/28 14:56 ID:???
ネェル・アーガマって誰がどういう経緯で建造したんだ?
33通常の名無しさんの3倍:02/08/28 14:58 ID:???
F91あたりまで最強の戦艦なんじゃない。
34通常の名無しさんの3倍:02/08/28 14:58 ID:???
>>12
ネェルアーガマの利点の一つが「ZZを分離せずに発進させる事ができる」
なので、それはない。
35通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:01 ID:gUnGd9lJ
>>32
アーガマの後継艦としてAE社が建造しました。完成に目星がついたから大気圏
離脱能力がないアーガマを地球に下ろして使い捨て戦法に。
36通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:03 ID:0nCarWe8
素朴な疑問なんだが、なぜアーガマーは宇宙にいけなかったんだろ?
ホワイトベースですら自力で宇宙に上がってるんだが?
37通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:04 ID:???
巨艦巨砲主義への回帰。
ネェル・アーガマがあれば逆シャアでの核ミサイルも不要と思う。
38通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:05 ID:???
>>35
サンクス。
外見は変わってたけど、内部はそんなに変わった印象は受けなかったな。
39通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:05 ID:???
ハイパーメガ粒子砲などと言う痛い兵器を積んでいる為、
ハイメガを撃てない正面以外から攻めれば、ラーカイラムの勝ち。
40通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:06 ID:???
>>37
ただ的がでかい分、速攻で第一攻撃目標にされたかもしれませんが・・・
41通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:06 ID:???
>>36
Ζから最前線で戦ってきて、艦のフレームがもうボロボロ。
老朽艦扱い。
アナハイムはどんどん新型を投入してテストをしたいし。
42通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:07 ID:???
正面以外から攻めればどの戦艦も沈むと思うが・・
43通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:08 ID:???
>36
ホワイトベースに馬鹿高い大気圏突破能力をつけて見たものの、
対して役に立たなかったから、通常の巡洋艦クラスにはつけなくしたんじゃね〜の?
昔の機械についてた機能だからって、その後の全ての機械が同じ機能を
載せてる訳でも無いでしょ。
44通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:08 ID:???
ガンダムの世界では一応、戦艦はMSに懐に入り込まれたらおしまい。
って事になっている。
45通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:09 ID:???
建造コスト的には
ネェル・アーガマ>ラー・カイラム>アーガマ>ホワイトベース
になるのか?
46通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:10 ID:???
正直トリプルカタパルトは無用の長物。
そんなにたくさん、MS積めないし。
47通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:10 ID:???
>>45
アホ?
48通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:12 ID:???
ホワイトベースは、MS戦のノウハウが少ない時期に造られたから、
可能性のあるあらゆる状況に対応させる為に色んな機能をつけすぎな為、
ラーカイラム以上のコストだと思う。
49通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:12 ID:???
アナログBSと同じく、今まで無かったモノを作るのには何十倍のコスト
がかかりますよ。
50通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:12 ID:gUnGd9lJ
>>36
艦の生涯の内数えるほどしかないであろう大気圏離脱の為に各種艤装を施すの
は無駄と判断されたのでは?
51通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:18 ID:0nCarWe8
サラミスでさえブースターみたいなのをつけて宇宙に上がってきてるんだがね
アーガマに大気圏離脱の機能がついていたならZで役に立ったと思うんだが
ジャブローの降下やダカールにおいて使えたんじゃない?
52通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:20 ID:JOVfMTLF
アーガマはアウドムラを失ったカラバの新たな旗艦として残した。

・・・アムロのヤシめ、肝心の時に肝心な処に居ない・・・。
(Z最後では宇宙に居ろよ!ダブリンの時は地球に居ろよ!)
53通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:20 ID:???
大気圏突破能力を付けると
ジェネレータ最高出力を突破用だけに上げる必要があり、それに伴い冷却系も・・・
等々で搭載MSが減る罠。
54通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:22 ID:???
アーガマ級を連邦軍に正規採用させるつもりでした。
ですが、ネオジオンの地球降下でそれどころでは無かった。

つまり、ネェル・アーガマは売れ残りです。
55通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:23 ID:gUnGd9lJ
>>51
ガルダ型輸送機が有るから宇宙で使える戦闘艦を大気圏で使う必要性が
無くなったんだろ。輸送機と言う割には居住性や武装も充実してるし。
56通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:42 ID:???
ラー・カイラム級よりは小さいよな?ネェル・アーガマは?
アーガマは巡洋艦だったわけだし
57通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:52 ID:SC2XwCEP
「アーガマに近きもの」って意味だったっけ?
58通常の名無しさんの3倍:02/08/28 15:57 ID:gUnGd9lJ
>>57
確かそうだった。
5957:02/08/28 16:09 ID:hEBLL9w+
>>58
ありがと。

つーかZZ観るまで存在すら知らなかったってやつ結構いると思う。
オレモナー
60通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:10 ID:???
結構かっこいいんだが、10話ぐらいしかTVに出てない&ビーチャが艦長ということで陰が薄いな
61通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:11 ID:Zi5mMBGX
             ,r--,,、
             ゙i ̄`i,゙i,
              |::::::::゙i,゙i,
                 |:::::::::゙i;゙i,   、
              ,.|::::::::::゙i;.゙i,   i
   ,.......,、       |:::|:::::::::::::゙i,゙i,  |    ,.、
    i''''''゙i;.゙i,      |::::|,,ィ==-、゙i,゙i,  |, ,r'"/  ゙''i,
   i;:ヾ' ゙i;.゙i,      |:://;;;;;;;;;;、,.i,-、‐;l,/t"`ヽ'" ゙'i
   ゙i;:::::::::゙i;.゙i,    ,ri"r";;;;;;;;;i゙i, ゙i''゙i, ゙i,ヾiヽ、百 ゙i     そこだ!
    ゙i;::::::::::゙i;.゙i, r‐==-<";;;;;;;;;;;;ト,゙i、,!rニノ'ir|-ヽヽ.  ,i'r:.、,,、,.、
   i''゙i;:::::::::::゙i;..゙i,i',,r'";;;ヾヽ:;;;;;;;゙i,,|::.. | ゙i/i;;!;;;;;゙i,、 ,i'ー=:、ヾ、/ヾー-、
   ゙i;:゙i;::::::::::::゙i;:.゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ:;;;゙'i,ヾー-' イ|-::..、;;ヽ',,,_ /::::/::::/''''ヽ,\
    ゙i::゙i;::::::::::::::゙i,.゙i;:;;;;;;;;;;;:、;;゙i゙i,,,,,,,,゙゙、ll、,|/゙'―‐`;;;;;`''y、,、_/::::/==//::/.,\
    ,.!;-i:::::::::::::::::゙i, ゙i;:;;k'" `ヾ、:;;;;;;;;ヽ.~i`ー、;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`'''''''"`ー'ー-<,,rヽ`>
   i":::::::::::::::::::::::::ゝ-'"゙i,ヽ 百 ゙ヽ;:;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ヾ._,シ'"
   ゙i::::::::::::::::::::::,r'"  ,r':::::::ヽ   ゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゙''ー、
62通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:12 ID:Zi5mMBGX
    ゙`ヽ、:::::::::i" ゙i  r'"   :'   ,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r'"ノ゙i,  |
       ゙i--゙i, ゙i___゙ゝ、,___,,..r'''"!;;;;;;;;;;:::r'''''"iヽ'"/`'ー''"゙ー:、_
       ゙i:::::゙<,,,_,r'"_rイ―i|'"::::゙i;;;;;;;;;;;;/ヽ'",i'\ ヾ、、_  ~゙!;,
        |::::::::::::::::::j゙"[i":::::::i;|‐i::::/―r'"i、;;;;;゙i,/゙'i,\ > ゙ヽ、 ゙i,
        ゙i::::::::::::::::K_|i|;|:::::::|;|゙ヽ/  |  ゙i::`''//  ゙i,`"'":::::::::゙ヾ、゙i,
        |::::::::::::::|, |.|;|:::::::|;| /:  |  |゙''ヾi,゙i,   ゙i,:: ,r:.、  /;;;;ヽ、__
        |:::::::::::::|ゝ,!''!|:::::::|;|-'.__   |  l'|-、_|'゙i,゙i,   ゙i、::::`ー゙i'i;;`''i/;;;>'''"`''':,
.        |::::::::::::| //:i|:::::::|;ト, ,..r"i`'''ー-'  ゙:| ゙レ''ー---゙i,':、_,/'、;;;;;;/;;;;;;;,,,,_  ゙i,
63通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:12 ID:Zi5mMBGX
   |::::::::::| |i'| |:::::i:|r'i|   |,:::::::::::  ,!  ゙`'''ー--゙'  i'ヽ-/"'''::::::::゙i,゙i, /゙i
            |::::::::| | |''''|:::::i::|''i||   ゙ト、:::   /         |..:::/:..   ヽ,:::::::゙i;, ゙i,
         |/゙:,| ゙i;;| |:i''i:i:レア   |:| ̄ ̄:|          i,::i:::::::... ..:゙i゙ヽ、:::゙i, ゙i,
         ゙ー┘ ゙'ト,|:| |:::|"    i::| ,......., |、         ゙i、:::::::::::::;r'ー-、ヽ::〉'"
              ||::| |:::|) ,rヾ"゙i'''|;;;;;;;;|''|゙i,          ゙ー―''"ー、:::゙i゙i ゙i゙i
              ゙|:| |::||  |/::i|::::|/;;;;;;;;;;レ|..:i          |/:::::::::::::::::ヾi゙i,ノ〉
                 |:゙-':||  |;:::|:|:::::|トi;;;;;;i''_ト,          /|::::::::::::::::::::::゙i、i/`,ー、-、
              |:i"i::||  |:iー-、_、ii--‐‐',||         〈::::/゛''ー-:,、:::::::;;゙i.,/  // ヽ,
               |:| |::||  |::゙、::::゙i゙i゙ii:::::::::i/|          ゙i,::ヽ、 ~ヽ、ヽ、._\//  λ、
                |:| |::||  'ー,゙;:::゙i;::i、|'""/,イ           `ー、ヽ、__゙ii――‐ヽ、/  〉゙ー、
                 |,!,,!:||   !゙i,::ヽ----',! |              ゙'ー-、::::゙ー、、ヽ__\ /::::::::/
             |i'''''i||     ト,___,!' |                 ゙''ー-::、ー---'、:::/
               |i''''''i|    ゙i__:::::::::::::::_ノ!                      ~゙`'''''ー-'"
                |;;;;;;;;|      i 'ー---'" ,!
            〈;i'~'i;;〉    ゙:、__,,,/
             ゙| |/
                | |
                 | |
             | |
             !o,!


64通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:15 ID:gUnGd9lJ
>ビーチャが艦長ということで陰が薄いな

軍組織を元に描くというガンダムの良さをいきなりスポイルするんだも
んな・・・。
65通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:19 ID:???
ZZにもっと大人がいればな(生き残ってればな)
前作のエマとかを生き残らせるだけで話が締まるし、アムロを参加させるとか。

そういうせいで子供ばかりのネェル・アーガマはなんか存在感薄い艦になってしまった…。
ブライト・ノア艦長という箔が削ぎ落とされるとともに
66通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:23 ID:gUnGd9lJ
>>65
同感。
せめてエマが重症ながら生き残っててガンダムチームにMS操縦の指導を
するとか、ブライト退艦ご艦長代理をするとかなら大分趣が違うんだが
な。
67通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:24 ID:???
一気に低年齢化した報いか…
68通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:27 ID:/XJ1EE/n
質問なんだけど、アガーマは、どうって大気圏ないを、航行してたの?
ずーっと疑問だったんだが、ミノフスキークラフト積んでるようには、見えないので。
69通常の名無しさんの3倍:02/08/28 16:35 ID:???
             ,r--,,、
             ゙i ̄`i,゙i,
              |::::::::゙i,゙i,
                 |:::::::::゙i;゙i,   、
              ,.|::::::::::゙i;.゙i,   i
   ,.......,、       |:::|:::::::::::::゙i,゙i,  |    ,.、
    i''''''゙i;.゙i,      |::::|,,ィ==-、゙i,゙i,  |, ,r'"/  ゙''i,
   i;:ヾ' ゙i;.゙i,      |:://;;;;;;;;;;、,.i,-、‐;l,/t"`ヽ'" ゙'i      B茶乗るなよ!
   ゙i;:::::::::゙i;.゙i,    ,ri"r";;;;;;;;;i゙i, ゙i''゙i, ゙i,ヾiヽ、百 ゙i     
    ゙i;::::::::::゙i;.゙i, r‐==-<";;;;;;;;;;;;ト,゙i、,!rニノ'ir|-ヽヽ.  ,i'r:.、,,、,.、
   i''゙i;:::::::::::゙i;..゙i,i',,r'";;;ヾヽ:;;;;;;;゙i,,|::.. | ゙i/i;;!;;;;;゙i,、 ,i'ー=:、ヾ、/ヾー-、
   ゙i;:゙i;::::::::::::゙i;:.゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ:;;;゙'i,ヾー-' イ|-::..、;;ヽ',,,_ /::::/::::/''''ヽ,\
    ゙i::゙i;::::::::::::::゙i,.゙i;:;;;;;;;;;;;:、;;゙i゙i,,,,,,,,゙゙、ll、,|/゙'―‐`;;;;;`''y、,、_/::::/==//::/.,\
    ,.!;-i:::::::::::::::::゙i, ゙i;:;;k'" `ヾ、:;;;;;;;;ヽ.~i`ー、;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`'''''''"`ー'ー-<,,rヽ`>
   i":::::::::::::::::::::::::ゝ-'"゙i,ヽ 百 ゙ヽ;:;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ヾ._,シ'"
   ゙i::::::::::::::::::::::,r'"  ,r':::::::ヽ   ゙i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゙''ー、
    ゙`ヽ、:::::::::i" ゙i  r'"   :'   ,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r'"ノ゙i,  |
       ゙i--゙i, ゙i___゙ゝ、,___,,..r'''"!;;;;;;;;;;:::r'''''"iヽ'"/`'ー''"゙ー:、
70通常の名無しさんの3倍:02/08/28 17:07 ID:gUnGd9lJ
MSデッキは4つも要るんだろうか?
71通常の名無しさんの3倍:02/08/28 17:14 ID:???
>>68
デフォルトでミノフスキークラフトは付いています。
72通常の名無しさんの3倍:02/08/28 17:38 ID:???
>>70
 カタパルトは前に5つ、後ろに着艦デッキが1つ。計6つ。前左右のカタパルトは
上下についてる罠。
73通常の名無しさんの3倍:02/08/28 18:43 ID:BU79MIVF
Zのロンバルディアはもっと影が薄い・・・
74通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:08 ID:Z1wbGCAU
>>72
4機のガンダムチーム乗せるよりネモを大量に搭載した方が本領発揮できそう
な。
75通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:12 ID:???
時代的にせめてGMVを大量に(以下略
76通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:13 ID:???
>>74
実際、ラビアンローズでネェル・アーガマを受領したとき、
正規のクルーが補充される手筈だったし、もしかしたらMS
の補充だってあったかもしれない。ジム3とか。
けど、敵の襲撃にあったらなんだりでできなかったのではと。
77通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:37 ID:Z1wbGCAU
だったら後から補充してやれよ(w
AE社て太っ腹。
78通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:51 ID:???
エウーゴ養成パイロット
ファ
カツ
ルー
79通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:52 ID:b65CLrMT
しかし、あの騒動で、ラビアンローズも沈んだので、その処理の方が大事だったんじゃない?
所詮、AEは営利企業なんだから・・・・・と、思う。
80通常の名無しさんの3倍:02/08/28 19:56 ID:Z1wbGCAU
>>78
レコアも居るよ。

>>79
ビーチャ艦長就任を黙認した所を見ると船を見捨てたのかも。
81通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:16 ID:???
>>80
所詮、連邦(エゥーゴ)の体制が整うまでの囮部隊みたいなもんだったしね。
けど、囮は強いほうがええと思うが・・・ヘタレクルーでサクッっとやられ
ちゃったら囮にもならんしね。
82通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:29 ID:???
うーん、主人公が乗り込む船が囮まがいの部隊だったり
連邦の中でも浮きまくった孤立無援の存在だったりって
いうのは、毎度お馴染みのパターンだな(藁
83通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:37 ID:???
>>82
唯一、Z時代のアーガマはそれに当てはまらないな。
ZZ時代では結果、WB隊と同じみたいなもんだし
84通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:38 ID:???
アーガマは所詮弱小舞台
85通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:39 ID:???
確かに。ラーディッシュがいて成り立ってたところもあるしな。
86通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:40 ID:???
俺は色々な作戦を実行する為に行動をしているアーガマ好きだったなー
87通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:41 ID:???
>>86
同意。
でも85のいうように単独ではつらいな
88通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:45 ID:???
誰もアイリッシュ級との関連を考えたりしないのな…

WBやアーガマにあやかった形状やカラーはともかく、
実質的にはアイリッシュ級の後継っぽくない?
もしくはアーガマ級とアイリッシュ級の統合。
89通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:47 ID:???
お、資料あさってる間にラーディッシュへの言及が。
90通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:50 ID:???
アイリッシュって宇宙専用だから、ブリッジを上とすると、
逆さまなカタパルトがあるよね。
91通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:51 ID:???
後部のデッキは逆さま出撃。エマも一度そこから、画面まで逆さまになって出た
92通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:52 ID:???
>>81
でも結局やられなかったじゃん。
ていうか、ネオジオンが囮に引っ掛かるほど馬鹿じゃなかっただけ?
93通常の名無しさんの3倍:02/08/28 20:58 ID:???
>>92
一気にハマーン軍やグレミー軍来たら即撃沈
94通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:04 ID:???
>>93
どんな危機も「お約束」で助かります。
95通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:09 ID:???
アイリッシュ級とは?
96クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/28 21:11 ID:???
ラーディッシュ、クークスタウン他
97通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:15 ID:???
エゥーゴが、アナハイム・エレクトロニクスの協力を得て、アーガマの次に建造した汎用巡洋艦。アーガマより火力に劣る物の、モビルスーツの搭載数では上回っている。ラーディッシュがこれにあたる。
98通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:18 ID:lg3j82nx
>>93
素人艦長に閑散とした艦でも撃沈されない設定としてジオンの内部分裂が考え
出されたのかも。
99通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:19 ID:???
>>98
相手にしない、じゃなく、相手にされないといった感じですね
100通常のナナシSANの参倍:02/08/28 21:20 ID:5rZmWpxJ
Gジェネでラーカイラム出るまで
使っとった。
B茶の指揮範囲の無さに困り果ててしまった
記憶がある。 
101通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:27 ID:???
>>34
データコレクションに
「また、MSZ-010ZZガンダムの戦術的運用に対応しており、
メインの3基のカタパルトから各パーツを発進させることが
出来るようになっている」
と書いてあるけど。
102通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:28 ID:lg3j82nx
>>97
「MS大図鑑」では戦艦になってるけどな?
ただ戦艦にしてはグワダンやドゴス・ギアに比べると余りにも撃たれ弱
い。
103通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:29 ID:???
>>101
MSの状態で出撃させりゃいいじゃん。
と、言いたいが・・・まぁ、作戦目的として分離状態
での出撃もありうるからな。
てか、ネェル・アーガマはZZをより効果的に運用させる
為に、ZZ用に製作されたってことか?
104クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/28 21:33 ID:???
>>97
ええっ、ネェル・アーガマは(新造)戦艦でしょ?

>>103
MSZ-010の運用を念頭に置いて設計されたようです。
105通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:35 ID:lg3j82nx
>てか、ネェル・アーガマはZZをより効果的に運用させる
>為に、ZZ用に製作されたってことか?

アーガマ建造の時には予想もつかなかった程大型化したMSに対応して将来に向けて
冗長性を持たしたと言う事だろ。
106通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:45 ID:9ks74P0G
しかし、殆ど無傷だったはずだが、その後どのように運用されたのだろうか。
107クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/28 21:49 ID:edfNPjFr
いや、だからロンド・ベルの初代旗艦に……。
108通常の名無しさんの3倍:02/08/28 21:59 ID:???
半ば無視されている、クラスターたんに萌え
109通常の名無しさんの3倍:02/08/28 22:39 ID:???
ネェル・アーガマは戦艦かもしれんが、ラー・カイラムよりは小型であろう。
110通常の名無しさんの3倍:02/08/28 23:44 ID:???
いらねぇ・・・波動砲つきの戦艦も波動砲つきのMSも。
111通常の名無しさんの3倍:02/08/29 00:05 ID:???
ラーカイラムクラスって、打たれ弱すぎだと思う
112通常の名無しさんの3倍:02/08/29 00:52 ID:???
ラー・タチャーだかラー・チャターか忘れたな・・
盾になって沈んだカイラムの同形艦。
113通常の名無しさんの3倍:02/08/29 01:00 ID:AqA3vvzV
>>107
その後どうなったんだ?艦齢もそんなに古くないから退役してるはずないしや
はりネオ・ジオンに目の仇にされて沈んだんだろうか。
114通常の名無しさんの3倍:02/08/29 01:06 ID:???
ガンダム史上一番酷使された艦アーガマ。
直すより新造した方が安いので廃艦。
115通常の名無しさんの3倍:02/08/29 01:29 ID:AqA3vvzV
>>114
ネェル・アーガマの事。
116くわとろ ◆CASvALCc :02/08/29 04:28 ID:???
>>111
どうせMSに群がられたら終わりなので、戦艦はMS運用能力(と対要塞兵器)
が充実していれば十分。

U.C.0153になってもまだ現役で動いている(ジャンヌダルクとか)
んだから、なかなかの名鑑だぞ<ラーカイラム級

おっと、これはネェルアーガマスレだったな
117通常の名無しさんの3倍:02/08/29 08:02 ID:???
>>116
ラーカイラムクラスは、いい艦だとは思うが、他の戦艦に比べた場合脆いと思う

というか、連邦はサラミスですら切った張ったして使うから、クラップやらがVに出てきても全然違和感なかった
118通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:18 ID:???
>>117
どこらへんが脆い??
確かに一撃必殺の武器はないけどな…
ネェル・アーガマの機銃はどこにある??
119通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:20 ID:???
つーかさ、物語序盤でダブルゼータが配備されると同時にアーガマをネェル・アーガマに大改修しておけば出番ももっとあったんだろうな。
そうすればダブルゼータ対応というのも納得できるし。
120通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:28 ID:???
ガンダムワールドの戦艦ってなんでiフィールド装備しねぇんだろ(w
121通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:38 ID:???
GP03の例を見ればわかるように戦艦全体を包むようなIフィールド発生ユニットは
馬鹿みたいにデカくなるだろうから、そんなもの積むよりMS搭載量を多くした方が
マシと考えたのでは?
122通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:46 ID:???
Iフィールドってどのくらいの威力のビームまで耐えられるの?
123通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:46 ID:Qh7yLZqb
>>120
手間隙と金を掛けて搭載してもミサイルで攻撃されたら終わり。
124通常の名無しさんの3倍:02/08/29 10:55 ID:???
Iフィールドつけたから100%ビームが当たらないかと言えば、そうでもないと思われ。
Iフィールドってちょっとビームの軌道を曲げるだけだから、たとえば艦の真横から
狙撃されたら曲がったビームが結局艦に当たる事もありうるのでは?
125通常の名無しさんの3倍:02/08/29 11:07 ID:???
ビームの出力と命中角度次第では、貫通することもあるんじゃないかと
妄想してみる(w>Iフィールド
126通常の名無しさんの3倍:02/08/29 11:29 ID:Qh7yLZqb
>>119
なんの意味があるの?
127通常の名無しさんの3倍:02/08/29 12:45 ID:???
>>126
出番は増えるだろってことなんじゃないの?
128通常の名無しさんの3倍:02/08/29 13:09 ID:???
超高出力なハイメガ砲を持つネェル・アーガマは
時代を逆行さす性能を持つ艦

よって封印。
129通常の名無しさんの3倍:02/08/29 14:15 ID:???
確かに危険な船ではあるな。
ハイメガ砲をなくしたネェル・アーガマはどう?
単なるアーガマに近い?
130通常の名無しさんの3倍:02/08/29 15:00 ID:ZAwglgDD
>>129
ZZをMS形態で出撃させられる戦力的意味は大きいだろう。
131通常の名無しさんの3倍:02/08/29 15:17 ID:???
>130
普通のアーガマでもMS形態で出撃できる罠。
まあMSの搭載量(ぎっしり詰めたら)は多そうだけど。
132通常の名無しさんの3倍:02/08/29 15:19 ID:ZAwglgDD
>>131
そんなシーン有ったっけ?バラで出るところしか記憶にない。
133通常の名無しさんの3倍:02/08/29 16:15 ID:???
>>130
MS形態だと出れないんじゃなかったっけ?
134133:02/08/29 16:18 ID:???
>>131
の間違えです。
135通常の名無しさんの3倍:02/08/29 16:23 ID:xoed1lWP
136131:02/08/29 16:35 ID:???
大気圏突入の時、バリュート付けた状態で出撃してなかったっけ?
137通常の名無しさんの3倍:02/08/29 17:07 ID:???
ヤマト風にネェルアーガマ級10隻のハイメガ砲の斉射でアクシズ破壊。
138通常の名無しさんの3倍:02/08/29 17:32 ID:???
>>136
あったと思う。
爆弾つけてサダラーンに乗り込む時もMS形態だった
139通常の名無しさんの3倍:02/08/30 01:00 ID:pvj5Un4a
となるとネェル・アーガマがZZに対応した設計とは格納庫や整備関係の事かな
のかな?
140通常の名無しさんの3倍:02/08/30 01:02 ID:???
アーガマUを建造
新型ハイメガ砲4門装備。
時代は巨艦巨砲主義へ。
141 :02/08/30 01:43 ID:7UIFx4lT
アーガマも末期に主砲をハイメガに換装してなかったっけ?
142通常の名無しさんの3倍:02/08/30 01:54 ID:pvj5Un4a
>>141
しました。試し撃ちはコロニーの残骸だけにしとけば良いのに、事もあろうに
アクシズまで撃ってしまいました。
143くわとろ ◆CASvALCc :02/08/30 02:24 ID:???
>142
敵の要塞を攻撃するのはあたりまえだろ(藁
144通常の名無しさんの3倍:02/08/30 10:08 ID:gJcGW6M8
ラーディッシュ=ダイコン
145通常の名無しさんの3倍:02/08/30 10:27 ID:???
地球ではサダラーン、さらにはサイコ・ガンダムを狙撃しました。
146通常の名無しさんの3倍:02/08/30 10:35 ID:dkXOmuOC
由来はnearアーガマらしい。
147通常の名無しさんの3倍:02/08/30 10:40 ID:???
実は一般人殺しまくりのブライト
148通常の名無しさんの3倍:02/08/30 18:08 ID:???
>145
アーガマがサダラーンにぶっ放した時の絵は、
1.海面浮上中のアーガマから発射(A)
2.ダカール上空をハイメガ砲ビームが通過(D)
3.海面浮上中のサダラーンに至近弾(S)

となるが↓こんな風に
  _
S/D\A

ビームが放物線みたいな軌跡を通っていると思われ。
149通常の名無しさんの3倍:02/08/30 21:41 ID:KEXPXhZP
>>143
あんな人手不足、戦力不足の時に敵の本拠を攻撃しなくても・・・。
150通常の名無しさんの3倍:02/08/30 22:07 ID:9dDJHtbR
アーガマが落下したコロニー越しにサイコMk2を狙撃した
37話「重力下のプルツー」は、涙なくして見れないなぁ。
151通常の名無しさんの3倍:02/08/30 22:22 ID:???
>>149
人手不足戦力不足だからこそ、叩いておきたかったんじゃーないかな
152げんき:02/08/30 22:27 ID:38kamajU
ネェルって何語なの?
アーガマが仏教用語だから、ネェルもそうなの?
153通常の名無しさんの3倍:02/08/30 23:12 ID:???
>>151>>149が言ってる「人手不足」は
アクシズではなく、アーガマのことなのでは。
154通常の名無しさんの3倍:02/08/30 23:29 ID:???
うろ覚えだが、なんかのゲームブックででてきたなあ。ネェル・アー蝦蟇
CCAの1,2年前の設定で、グワジン級と砲撃戦になって沈みはせんかった
けど大破したことになってたな。そんとき艦長はブライトだったような・・
誰か知ってる?
155通常の名無しさんの3倍:02/08/31 03:19 ID:7I3SeGmS
初めて聞いた。
156野田志郎:02/08/31 03:20 ID:???
素晴らし過ぎる!
157通常の名無しさんの3倍:02/08/31 04:17 ID:???
>>154
どこ所属のグワジン級?
158通常の名無しさんの3倍:02/08/31 06:59 ID:???
htp://www.fukkan.com/vote.php3?no=2153

>>157 旧ジオン残党だったような。
159通常の名無しさんの3倍:02/08/31 17:31 ID:???
東レ巣も安心
160通常の名無しさんの3倍:02/09/01 01:22 ID:nl7a5HhK
>>159
そういえば「逆シャア」に居なかったな。戦死したのか?
161通常の名無しさんの3倍:02/09/02 22:01 ID:???
>>160
そりゃ安心。
162通常の名無しさんの3倍 :02/09/03 00:12 ID:9wRxrpDh
安心すな晒しage
163通常の名無しさんの3倍:02/09/03 03:03 ID:???
>154
それって、「シャアの帰還」っていうゲームブックだよ。
ネオジオン再興を謀るシャアの前に立ちはだかったのが、
ロンドベル旗艦ネェル・アーガマ。
その設定では、かつてのアーガマのブリッジ要員が
そのままロンドベルに所属してネェル・アーガマにいた模様。
で、肝心のネェル・アーガマは、シナリオラストの対艦戦で
砲塔・MSデッキを破壊され撤退し、その後ラー・カイラムが
就役するって感じだった。

オレガン100%な話だけど、、幸薄きネェル・アーガマに敬礼!
164通常の名無しさんの3倍:02/09/03 09:39 ID:F101Jlf+
あれだけの戦艦が数年も経たないうちに音沙汰無しというのも不自然。
165通常の名無しさんの3倍:02/09/03 12:09 ID:???
ガンダム系MSと同様に連邦に秘匿されたか。
166通常の名無しさんの3倍:02/09/03 12:14 ID:???
CCAのロンドベル旗艦は、ネェル・アーガマであるべきだった。
167通常の名無しさんの3倍:02/09/03 12:34 ID:???
>>166
ネェル・アーガマは初代ロンドベルの旗艦だとさんざん既出だが?
168ライル艦長*0721:02/09/03 12:54 ID:???
>>163
その本、フォシー。
esブックでは売ってないって
169通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:00 ID:SksO9XZV
ネェルアーガマのネェルってどういう意味だ
170通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:02 ID:???
何処の言葉か忘れたか、
”アーガマに近い”
がネィルらしい
171通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:03 ID:???
>>169
練〜るアーガマだったと思うんだが
172通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:04 ID:???
寝る寝る根〜留
173通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:13 ID:3X+CwePC
昔、ねるねるね〜るねってお菓子あったよね。
174クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/03 13:15 ID:U9l5i1RB
>>168
絶版ですー。
175通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:18 ID:???
>>173
練れば練るほど色が変わる・・・・・・

こんな感じだったよな
176通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:28 ID:???
177クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/03 13:28 ID:???
ねるねるねるねは……ヘッヘッヘッヘッヘッヘ……
練れば練るほど色が変わって……
こうやってつけて……

(ぱくっッ)うまい!! (たーたったたー!!)

練っておいしい、ねるねるね〜るね!

と云う奴ですか?
178クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/03 13:33 ID:???
>>176
ラー・カイラムを旗艦に随伴が
アーガマ2隻+ネェル・アーガマ1隻って……随分贅沢な編成ですね。。。
179通常の名無しさんの3倍:02/09/03 13:34 ID:???
>>176
Gジェネのキャラを元にした、俺ガン小説だろ。
180176:02/09/03 13:39 ID:???
だよね。
おかしいのだ。
下の方にマフティーとか書いてあったので
小説 閃光のハサウェかとおもったー読んでないので
181通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:30 ID:sf5Yav3w
>>180
だったらなんでフォーミュラーシリーズのMSが出てくるんだよ(w
182通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:41 ID:F/aZ+NkL
ちらっと読んだけど、すごい内容だな
183ワラタ:02/09/03 14:44 ID:???
177の説明は的確だ…まかせなさい
184通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:44 ID:???
なら
>>176の俺ガン小説設定を叩くのはどうでしょう
185通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:48 ID:???
ネェル・アーガマ
・ZZガンダムFA
・Z2
・FA百式改
・ガンダムMk-5
・量産型ZZガンダム
・量産型ZZガンダム

ネェル・アーガマ最強(w
186通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:52 ID:???
この俺ガン小説設定、
リィナ・アーシタも参加している、何故
187通常の名無しさんの3倍:02/09/03 14:56 ID:???
だれかスレ立てろよ。

【俺ガン】この設定で2ch連載小説を作る【小説】

まずは読んでね
http://www.skipup.com/~crossknights/novel/establish.html

この設定で小説作るぞ。


って。
スマソ。折れは立てられない





188通常の名無しさんの3倍:02/09/03 15:28 ID:???
>>187
【ネェル】2ch俺ガン連載小説を作ろう【アーガマ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031034490/l50
189通常の名無しさんの3倍:02/09/03 19:09 ID:???
量産型ZZプランは確か廃棄されたはずだろう・・・。
あるのはおかしい。
190通常の名無しさんの3倍:02/09/03 21:07 ID:???
>>189
いいんじゃない?
妄想だから
191クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/03 21:09 ID:U9l5i1RB
>>189
取り敢えずMSZ-013は4機生産されたので、
それの余りを使ったと考えれば何とか……なる、かなぁ……。
192通常の名無しさんの3倍:02/09/03 21:10 ID:???
まぁ、4機も?
なら十分ね
193通常の名無しさんの3倍:02/09/03 21:11 ID:???
ネェル・アーガマ
アーガマに近いって意味だ。
本当はサラミス級に分類されます。
194通常の名無しさんの3倍:02/09/03 21:57 ID:???
>>193
うそつけ
195通常の名無しさんの3倍:02/09/03 22:44 ID:UMOgOy8Z
>ネェル・アーガマ
>・ZZガンダムFA
>・Z2
>・FA百式改
>・ガンダムMk-5
>・量産型ZZガンダム
>・量産型ZZガンダム

アストナージが過労死します。
196通常の名無しさんの3倍:02/09/03 23:31 ID:???
アンナ軍曹はそれで今だに恋ができません
197通常の名無しさんの3倍:02/09/04 02:14 ID:???
ガンダムワールドの戦艦って、対空機銃少なすぎなくない?
ホワイトベースやラー・カイラムにはまだ確認できるが、
アーガマやネェル・アーガマなんてないんじゃない?
こんなのだから、MSに懐に入られたらアウトなんだなと思う。
個人的にはヤマトのパルスレーザー砲ぐらいあってもいいんじゃないか?
198通常の名無しさんの3倍:02/09/04 20:09 ID:???
>>197
それだとブライトのお気に入りの台詞がなくなるので
ブライトが悲しみます
199通常の名無しさんの3倍:02/09/04 20:21 ID:???
ハナン軍曹じゃなかったっけ? 記憶おぼろなんだが・・・・
200通常の名無しさんの3倍:02/09/04 20:23 ID:???
>>197
そんなあなたにはアドラステアをおすすめ。
シュラク隊レベルでも近づけません。
201通常の名無しさんの3倍:02/09/04 22:39 ID:???
艦船はMSの輸送整備を行うことがメインだから戦闘の時は戦線の後方にいるのが普通。
だから対空兵器が少ないってどっかで呼んだおぼろげな幼い頃の記憶。
202通常の名無しさんの3倍:02/09/04 23:17 ID:???
>201
空母みたいなもんか?
ならば対空砲やら無誘導ロケット弾山積みした護衛の防空艦が欲しい。
203通常の名無しさんの3倍:02/09/06 05:25 ID:???
第二次大戦の空母と飛行機に同じ
204通常の名無しさんの3倍:02/09/06 17:18 ID:???
>>199
アンナ・ハナン軍曹
205通常の名無しさんの3倍:02/09/06 18:57 ID:???
>>198
ブライトのお気に入りの台詞ってナニ?
弾幕薄いぞ! か?
206通常の名無しさんの3倍:02/09/06 21:46 ID:VmI8PN28
>>205
俺は「殴って何が悪い」
日常生活でも使えます
207通常の名無しさんの3倍:02/09/06 21:53 ID:???
不器用だからな
208通常の名無しさんの3倍:02/09/06 22:13 ID:???
>>205
「ザクの頭のZがでた!人相で敵だと思うな!」
(やった!これで俺もZZでは浮いてるっていわれない!)
209通常の名無しさんの3倍:02/09/06 22:28 ID:???
>>208
ZZで右手を挙げて、唾を吐き散らすギャグキャラ化したブライト萎え。
210通常の名無しさんの3倍:02/09/06 23:18 ID:???
結局のところネェル・アーガマは戦艦なのか巡洋艦なのかどっちなんだ…?
211通常の名無しさんの3倍:02/09/06 23:56 ID:d3a0Vvep
戦艦じゃないの。
212通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:07 ID:???
巡洋戦艦という中途半端な艦なのでは?
213通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:13 ID:???
時代に取り残された船種だな・・・。
214通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:31 ID:???
時代の方向性を見極められなかった不幸な軍艦、といっておこう。
215通常の名無しさんの3倍:02/09/07 00:34 ID:???
戦艦だ巡洋艦だなんて区分けは別にどうでもいい。
216ケイ:02/09/07 00:48 ID:???
MS搭載量も結構多そうだったが。航空戦艦じゃなかろうか?
217通常の名無しさんの3倍:02/09/07 01:06 ID:h6K9gI7Y
>>214
ZZと同じで当時の技術の限界にZとアーガマで達してしまって新たに取り入れ
る新技術がなくなり、前作の大型化という安易(冒険しなかった)な選択をし
たのだろう。
218通常の名無しさんの3倍:02/09/07 02:19 ID:???
アニマクスZZ 本日より、ネェルアーガマ始動!
219通常の名無しさんの3倍:02/09/07 13:08 ID:???
>>215 同意
220通常の名無しさんの3倍:02/09/08 12:10 ID:???
そうだな・・・・ZZ投入時点でネェル・アーガマも就役させる
べきだったな・・・・
221通常の名無しさんの3倍:02/09/08 20:45 ID:???
>>217
何をトチ狂ったか分解した可変MSを一回で出撃できるようにしたりしたからなあ
222通常の名無しさんの3倍:02/09/09 05:51 ID:???
>>221
3機は編隊を組んで飛行するのだから
だったら3起動時に発進した方が効率的でよい。
223通常の名無しさんの3倍:02/09/09 18:27 ID:???
>>208
初っ端に、ジュドーに顔面ケリを入れられた時点で・・・
224通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:09 ID:???
映画版CCAのロンドベル旗艦はネェル・アーガマに
やらせてあげたかったなぁ・・・・・。
225通常の名無しさんの3倍:02/09/10 00:51 ID:???
>224
ハイメガ砲でフォフスルナもアクシズも吹っ飛ばして終わり。
226通常の名無しさんの3倍:02/09/10 01:36 ID:B+dSucbk
>>225
5thルナは兎も角アクシズは無理だろ。
227通常の名無しさんの3倍:02/09/10 15:20 ID:???
アクシズを砕けようが砕けまいが、ハイメガ砲搭載艦って時点で封印指定だね。

連邦が恐れるのはロンドベルのティターンズ化だ。
第二の一年戦争ではない。

ハイメガ砲なんて物騒な代物を軍人に預けておけますかっての。
228通常の名無しさんの3倍:02/09/10 21:52 ID:???
あれはあくまでA・E・U・G(反地球連邦組織)の旗艦だったから・・・
229通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:03 ID:DjcGjvWg
逆シャアでハイメガ砲を撤去されたネール・アーガマが出てきたら
連邦の実態が判ってよかったかなーと思い直してみる。
230通常の名無しさんの3倍:02/09/10 22:24 ID:???
このスレを読んでいたらネール・アーガマの為だけにもう一度ZZが見たくなってきた。
231通常の名無しさんの3倍:02/09/10 23:59 ID:qe9SsZW3
>>228
帰艦どころか子供達に預けて囮にしてるぞ。
232通常の名無しさんの3倍:02/09/11 21:14 ID:???
ネェールアーガマの画像きぼんぬ
233通常の名無しさんの3倍:02/09/12 12:48 ID:H+zs0zZe
>>231
ハマーンまで見事にだまされてたな。
234通常の名無しさんの3倍:02/09/12 20:52 ID:???
まあ普通新造を囮にするとは思わないだろうが、単独で行動してる
段階で疑ってもいいと思う・・・。
とはいうものの、囮というにはネェル・アーガマ隊は強力過ぎる。
235通常の名無しさんの3倍:02/09/12 22:44 ID:???
木馬、アーガマ、ネェルは、なぜ2隻で戦隊を組まないのだろう…。
236通常の名無しさんの3倍:02/09/13 11:34 ID:???
え? ネェル以外は戦隊組んでたぢゃん。
たしかに単艦行動も多かったけど。

木馬=サラミス
アーガマ=ラーディッシュ

あ、それとも同型艦での戦隊って意味かな?
237通常の名無しさんの3倍:02/09/14 16:02 ID:ixqKpVzh
ネェル・アーガマが敵を引き付けてる間に再建されたエゥーゴ艦隊。
238通常の名無しさんの3倍:02/09/14 17:06 ID:???
>>234
アルビオンもそうだね。こちらは、僚艦が沈んでいつの間にか1隻に
なっちまっただけだが。
239通常の名無しさんの3倍:02/09/14 17:19 ID:???
あの少人数で整備他が成り立つってのはなぁ・・・激しく疑問に思ったもんだ
240通常の名無しさんの3倍:02/09/14 17:22 ID:???
>>239
アニメだからね。
241通常の名無しさんの3倍:02/09/14 17:23 ID:???
>>240
WBにもアーガマにもそれなりに人はおったよ(´ー`)y-~
242通常の名無しさんの3倍:02/09/14 17:44 ID:jdHPXSPP
ネェルアーガマとその搭載MSって
太平洋戦争開戦前に真珠湾に集められた
米太平洋艦隊の主要艦船みたいな扱いだったってことかな?
243通常の名無しさんの3倍:02/09/14 21:41 ID:???
グレイ・ハウンドって
ガトーのコンペイトウ襲撃時に
沈没したのか?
244通常の名無しさんの3倍:02/09/14 21:44 ID:???
>>243
G4部隊の旗艦、グレイファントムのこと?
そういう設定だね。>観艦式
245通常の名無しさんの3倍:02/09/15 07:57 ID:???
>>244
そうなの??
246通常の名無しさんの3倍:02/09/16 15:41 ID:???
sage
247通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:59 ID:CO4mOj/z
このスレッドを「艦船総合スレッド」の代行として使用して宜しいでしょうかage
248通常の名無しさんの3倍:02/09/19 18:06 ID:VmHA0Zh1
「コムサイかっこわるい」を以って承認の言葉に代えさせていただきます。
249通常の名無しさんの3倍:02/09/20 13:40 ID:???
sage
250宇宙艦隊・星の海へ!:02/09/20 20:13 ID:???
「アシスト・ブースターの起動確認!第1宇宙速度を突破しました!」
「重力圏を離脱します」
「ageろ!」



どーでも良いけど、センチネルの冒頭で打ち上げられる〈サラミス(改)〉は
何故、地上にいるのだろう?
地上で建造した艦を処女航海を兼ねて実戦投入、というのは無理そうだが。
わざわざ地上に降ろす必要や手段はなんだろう?
251通常の名無しさんの3倍:02/09/20 20:16 ID:6BHobK83
>>250
ジャブローに宇宙用艦船の建造ドックがあるから。

1stガンダムにも「ジャブローから主力艦隊が発進しているだろう」なんていう台詞もあるから。
252通常の名無しさんの3倍:02/09/20 22:55 ID:???
>>250
地球の企業を儲けさせたいから地上で建造して宇宙にあげるんだろうな。
253通常の名無しさんの3倍:02/09/21 23:44 ID:cye9A4Ea
>>252
スペースノイドに軍事技術を流したくないからでは?
254通常の名無しさんの3倍:02/09/22 00:29 ID:???
>>250
ただ単に地上のほうが資材調達コストを低く抑えられるからじゃないか?
255通常の名無しさんの3倍:02/09/23 09:36 ID:???
なんか類似スレが立てられてます。

ネェルアーガマvsラーカイラム
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032462966/l50
256通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:47 ID:IJxNMjps
>>254
当時ルナ2以外制宙権をジオンに握られてて艦船の大量建造を安全に出来なか
ったでは?
257通常の名無しさんの3倍:02/09/24 01:26 ID:???
sage
258通常の名無しさんの3倍:02/09/25 01:57 ID:???
ネェル
259通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:21 ID:???
しかしペガサス級って一体何隻存在するんだ?
260クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/25 23:03 ID:???
>>259
ペガサス
ホワイトベース
ホワイトベース2世(ホワイトベースJr.)
サラブレッド
ブランリヴァル
(トロイホース)
グレイファントム
スタリオン
アルビオン
イルニード
セントール
トリヴューン
スレイプニール
etc.
261通常の名無しさんの3倍:02/09/27 09:35 ID:???
>>259
「これが最後のホワイトベースとは思えない、第二、第三の(以下略」

すでに、第二、第三どころじゃねーけど(w
262通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:17 ID:???
サイドストーリーって何でこうネーミングセンスねーかな…。
0080でもグラーフツェッペリンだとか…お前らまとめて東部戦線に消えろと言いたい。
センチネル(サイドですらないが)に至っては、ナガト…
イオージマ…

勘弁しろ……。
263通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:35 ID:???
>>262
ミリタリー色が強くなると、そういう名前になってしまうんだな・・・。
264通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:41 ID:8N1KZ7AE
>>262
それを言ったら、マゼランだってサラミスだってアレキサンドリアだってジュピトリスだってザンジバルだって・・・etz。
全部ネーミングセンスないよ?
265通常の名無しさんの3倍:02/09/28 01:39 ID:???
>>264がナイスだと思うネーミングは何?
266通常の名無しさんの3倍:02/09/28 02:08 ID:???
サイドストーリー・後付け設定を認めなければいい。
267通常の名無しさんの3倍:02/09/28 04:51 ID:???
日本海軍なら
戦艦・・・旧国名 空母・・・鶴、鳳、龍などを付ける
重巡洋艦・・・山の名前 軽巡洋艦・・・川の名前
駆逐艦・・・自然現象(吹雪、陽炎、雪風etc)
という原則があって、かつ「勝利」とか「勇武」とかは
センス悪いとして絶対に使わないという不文律があった。

海外の軍艦は人名や「勝利」なんて直接的なのもあるね。
米海軍の「セオドア・ルーズベルト」「ニミッツ」「インディペンデンス」
もその類。日本で戦艦伊藤博文とか戦艦東郷平八郎とか
空母独立とかはありえない。

英語だと違和感無いのに日本語だと違和感ありまくりな
のはなぜだろ。
268通常の名無しさんの3倍:02/09/28 04:54 ID:???
>>264
俺はナイスだと思うが
269264:02/09/28 08:01 ID:???
>>268
私も良いと思うよ。
しかし>>262は嫌いみたいだが。
270通常の名無しさんの3倍:02/09/28 15:38 ID:???
>>262は、実在艦艇の名前を使いまわすなゴルァ(゚д゚) !と言いたいのでは?

さすがにイオージマなんてのは聞いたことないけど(w
271通常の名無しさんの3倍:02/09/28 19:17 ID:???
>>270
映画「アポロ13」にイオウジマって名前の空母がでていたはず。
272ガンタンク2太郎:02/09/28 19:58 ID:???
〈イオージマ〉は米海軍の(実在の)強襲揚陸艦が由来でしょう。「アポロ13」の字幕は誤植。
ちなみに〈イワン・ロゴフ〉はソビエト(当時)海軍の強襲揚陸艦として実在。


個人的には、連邦軍の艦艇名は実在の地名や人名という方がそれらしいと思うんですけどね。
273通常の名無しさんの3倍:02/09/28 20:39 ID:???
>>272
ガンダムF90に出てくる「アドミラル・ティアンム」は一年戦争時の名将ティアンム将軍から取った
んだろうな。
274通常の名無しさんの3倍:02/09/30 19:08 ID:???
アイリッシュとラーディシュ。
他は建造されなかったの?
275通常の名無しさんの3倍:02/10/02 10:50 ID:???
             \      |    /
              \    |  /
               γ⌒ ⌒ ⌒ヽ,
              γ         )
               )   /⌒\ /ヘ (
          ―――(   /     )))  | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (  /   へ,, /^ |)<アーガマアーガマ
               ((| レ, ,, ̄’  ̄’〈  \_________
                )( {_{    」〉 |
              / ヽそ  ⊂7 /\
             /     \__´_/  \
                    |
                    |

             γ⌒ ⌒ ⌒ヽ,      γ⌒ ⌒ ⌒ヽ,
            γ         )    γ         )
             )   /⌒\ /ヘ (    )   /⌒\ /ヘ (
            (   /     )))  | )  (   /     )))  | )
            (  /   へ,, /^ |)   (  /   へ,, /^ |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ((| レ, ,, ̄’  ̄’〈    ((| レ, ,, ̄’  ̄’〈<アーガマアーガマ
             )( {_{    」〉 |     )( {_{    」〉 |  \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽそ  ⊂7 /      ヽそ  ⊂7 /
アーガマ〜〜〜!  >∩\__´_//       ∩\__´_/∩
________/  |    〈        |   |
               / /\_」        / /\」
276270:02/10/02 18:25 ID:???
>>272
ホントにあったのか・・・。
277通常の名無しさんの3倍:02/10/05 04:08 ID:???
萌える。
278通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:29 ID:???
sage
279:02/10/07 17:32 ID:???
保守
280通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:35 ID:???
巨艦巨砲主義へ回帰
281通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:15 ID:???
ネェルはアーガマよかかっこいいけど味が無い。
遠心居住ブロックを継承するべきだったよ、たとえ被弾に弱くても!
282クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/10/10 20:38 ID:???
>>274
M-MSVのクークスタウンとか、
F90のセント・アイヴスとか。
283通常の名無しさんの3倍:02/10/10 21:31 ID:???
遠心居住ブロックといえばさ
アーガマの居住ブロックの重力って
←■A■→
(A=アーガマ、■=居住ブロック、矢印=重力の方向)
こうなってるの?
遠心力って外に向かって重力が働く、でいいんだよね?
だとすると部屋は横向きに設置されてるの?地球に降下した後の部屋ってどうなってるの??
284保守:02/10/11 03:31 ID:???
保守
285通常の名無しさんの3倍:02/10/12 20:03 ID:???
sage
286mrな:02/10/13 21:52 ID:???
っrな
287/◇|◇\シャア:02/10/14 16:42 ID:???
専用ムサイ
288通常の名無しさんの3倍:02/10/14 22:15 ID:???
 今さらだけど、誰も書いてないみたいだから、てか、最近見つけたんだ、このスレ。
 「ネェル」は確か、ラテン語だったはず。
 いいよ、WBに似てるってだけで、許す。
289通常の名無しさんの3倍:02/10/15 23:52 ID:???
>>283
普段はアーガマの船体と同じく、天井が艦橋方向、床が艦底方向を向いている。
回転時には、アームとの接合部を(艦首から見て)反時計方向に捻って、床を外側にする。

…と、思う。たぶん。長方形だから二重構造の内側がスライドするとかは無いと思う。
よくわかんねーから上げ。
290通常の名無しさんの3倍:02/10/15 23:55 ID:???
>>289 なんかおかしい文章だ…
>普段はアーガマの船体と同じく、天井が艦橋方向、床が艦底方向を向いている。

普段はアーガマの船体と同じく、天井が艦橋側(つまり艦首から見て上側)、
床が艦底側(同じく下側)にある。
291通常の名無しさんの3倍:02/10/16 18:06 ID:???
sage
292(^^)エヘヘ:02/10/18 12:47 ID:???
age
293通常の名無しさんの3倍:02/10/19 20:14 ID:???
age田吟
294通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:39 ID:???
sage
295(^^)エヘヘ:02/10/22 03:17 ID:???
age
296通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:32 ID:???
MSZ-010ZZガンダムの戦術的運用に対応しており、
メインの3基のカタパルトから各パーツを発進させることが
出来る
297[^^]ゲヘヘ
age田吟