マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
F91スレもついに3つ目ですよ。
マターリと語りましょう。

前スレ
マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1003115632/

前々スレ
「F91を語るスレガなのはなぜ(WHY?)」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/983275179/
2通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:09 ID:kf1m2XtH
2
3通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:11 ID:???
ごめん、関連スレ入れ忘れてた。

クロスボーンガンダムの時代背景
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1022311491/

高貴なる軍隊クロスボーン・バンガード 第2陣
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1021704364/
4通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:12 ID:???
>>1さん、
おつかれ、ありがと。
マターリといきまっしょい。
5通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:22 ID:???
 act.1、2とレス読んで、『F91』だんたんわかってきたけど、まだわからないことがあったりする。
 
 セシリーの花が散らないのはなぜだ
 宇宙空間だろ?
 カッチンコッチンに凍って、しかもMSが動くから、バラけて散りそーなもんだが・・・
6通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:26 ID:lgvg6GZZ
マシュマーの薔薇と同じようなコーティングが
ほどこされてるんでは。
7通常の名無しさんの3倍:02/06/12 13:43 ID:???
>>6いつのまに・・・

 つーか、あの花はどこから?
 確かアンナ、ザビーネ、セシリーの3ショットシーンで、セシリーが「すまない」とか言ってMSのコックピットから出てきた、ってことは艦に帰投直後ってことで・・・
 お花を摘みに行ってたのか?
 MSで?
 しかも護衛つきで?

なんか『F91』ってそういうどうでもいいことがやけに気になるんだよな・・・
8通常の名無しさんの3倍:02/06/12 14:01 ID:???
ありゃ下から上ってきただけでしょ。
そのあと直ぐ出撃してるんだし。

たんに気障キャラのザビーネがセシリーにプレゼントしただけ。
9通常の名無しさんの3倍:02/06/12 14:07 ID:???
>>7
あれはフロンティアIVでの作戦会議が終わって
ザムス・ガルに戻ってきたところと思われ
10通常の名無しさんの3倍:02/06/12 14:13 ID:???
>>8 >>9
ほうほう、なるほど
あのキザ男はそうやってポイント稼いでるわけだ(笑)

黒の戦隊の母艦はザムス・ガルなんだよな
ドレル大隊は?
11通常の名無しさんの3倍:02/06/12 23:13 ID:mW7lr+8c
>7
花を摘むといえば隠語でトイレ・・・
ザビーネならトイレの番だってやりそうだな
やられた方は・・・鬱
12通常の名無しさんの3倍:02/06/12 23:56 ID:???
>>10
ドレル大隊の母艦は不明だと思われ
13通常の名無しさんの3倍:02/06/14 10:42 ID:cYaoJkRt
ネタ無いけどage!

ついでに参考資料
ttp://members.jcom.home.ne.jp/zakupage/p-date2/cv.html
14通常の名無しさんの3倍:02/06/16 19:02 ID:V2YxvfTc
ガンガレF
15通常の名無しさんの3倍:02/06/17 09:22 ID:???
作品解説、
グッズ紹介、
MS設定画、
キャラクターシート、
安彦御大描きおろしイラスト、
などを完全網羅した『F91』本って、ないもんだろーか?
16通常の名無しさんの3倍:02/06/17 09:56 ID:???
 既出かもしれないけど。
 アンナマリーって短絡思考だよね。
 ザビーネがベラに色目使っても、ベラがなびくとは限らないのに。
 てめーのオトコだから、どんな女も落とせるとでも思ってたのか?
 少し様子を見ていればベラは出ていってくれたのに。
 あんな死に方してる割には、バカ過ぎて同情出来ん
17通常の名無しさんの3倍:02/06/17 10:01 ID:???
惚れた男に殺られて、ある意味幸せな最期

つーか
ザビーネ、あの声は反則だと思う……(おまえほんとにゴリか!?)
18通常の名無しさんの3倍:02/06/17 18:20 ID:???
名前のために小娘にヘコヘコする情けない男に惚れた自分が許せなかった、とか言ってみる。
小説の方では、もっと詳しいと聞いたが>アンナマリーの心理描写。
19通常の名無しさんの3倍:02/06/17 20:31 ID:???
一応あるけど、大差ないような気もする。

ただの寝友達だったのが、ベラが出てきたことで、執着するようになった、

という程度。
20通常の名無しさんの3倍:02/06/17 20:49 ID:???
アンナといいセシリーといい、どうして女はビームサーベルでの一騎打ちにこだわるかね
21通常の名無しさんの3倍:02/06/17 21:02 ID:???
漏れはこだわってるとは別に思ってないけど、理由を考えるなら、

遠くからピュンって当てても、倒した、殺したっていう実感がないから?
22通常の名無しさんの3倍:02/06/18 17:37 ID:HcESakg5
「一緒に死ねえぇっ」はヨカッタな、アンナマリーの声ってかなり異質だ
「ああっ」って言う断末魔もエロくてヨシ
 小説版だとなおヨシ

 富野さんってこのテの女性キャラ好きだよね
23通常の名無しさんの3倍:02/06/19 01:18 ID:???
おぼっちゃまくんですな>アンナマリー
24通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:34 ID:???
>>23
そうなんだ!
うわぁ……リリーナの声がクレヨンしんちゃんと同じと知った時なみの衝撃……
25通常の名無しさんの3倍:02/06/20 17:55 ID:???
アンナは唇が艶っぽくてイイんだな
26通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:14 ID:???
>>211
当たり前だろう
27通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:36 ID:wAikE0dj
>>24
oh!shit!
28通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:38 ID:???
コズモ「なんでヘビガンなんだ!?」

この当時、ヘビーガン以外のMSで戦力になりそうなのは、
Gキャノンぐらいだと思うが・・・コズモはどんなMS
を期待していたんだろう。
29通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:40 ID:???
F90でも期待してたとか…無いというのに。
30通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:42 ID:???
コズミック&ビルギット、ナイスコンビだね〜。
31クラスター ◆/PTR4B.. :02/06/20 18:43 ID:BstkSohD
フロンティアIに置いてあったのでは? F90。

……事前に退避させている可能性は高そうですが。
サナリィとC・Vは裏で繋がりがあったとか何とか。
32通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:46 ID:???
C・Vなんで回収しなかったんだろ>F90
存在を知らなかったわけだもないだろーに
あれ? 知らないのかマジで?
33クラスター ◆/PTR4B.. :02/06/20 18:51 ID:???
……まぁ、マジレスすると
「フォーミュラー戦記0122が出来上がったのはF91の後だったから」
なんですけどね。

事前に退避させておいたと考えるのが無難でしょうか。
34通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:52 ID:???
「なんでヘビーガン一機だけなんだ?」
って意味かな、もしかして。
そしたら、ビルギットの
「MSがそんなにゴロゴロ余っているわけないでしょ」
に繋がるような繋がらないような。
35通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:54 ID:???
>>33ああ〜、後付設定かよ〜。

第3軍や35軍、コズモ達ゲリラは、F90の存在を知っていたのかな。
36通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:55 ID:???
F90とか、もちっと性能がいいMSがあったら、
ビルギットもみすみす死んだりはしなかった! ・・・のか?
37通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:55 ID:nXIlZowu
デフって・・・いやF90って元はゲーム?漫画?
38クラスター ◆/PTR4B.. :02/06/20 18:56 ID:BstkSohD
>>37
サイバーコミックス連載のまんがです。
39通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:58 ID:???
公式だから、いろんなゲームにも出てるけどね。
40通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:58 ID:???
というか、シーブックやセシリーを庇って氏ぬのならその存在が更に映えたのに…
41通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:59 ID:???
それはベタに過ぎないかい・・・
42通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:00 ID:???
なら、子バグを避けてよそ見で隕(規制)
43通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:09 ID:i+9vW/Ks
バグがミンミを襲わなかったのはなぜですか?
声あげなくても、熱線探知するんじゃ・・・
なんで?
44通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:10 ID:hro1yryA
F90ってプラモ先行じゃなかった?

本当は90年に新作映画を公開するつもりでF90として大河原氏に発注したけど
諸事情から90年中の公開が難しくなって、新規にF91を発注して
間を繋ぐプラモシリーズとしてF90シリーズが発売されたと聞いたけど。
45通常の名無しさんの3倍:02/06/20 20:11 ID:???
>>43
ミンミたんはカワイイから
46通常の名無しさんの3倍:02/06/20 20:14 ID:???
面食いかよバグは(笑)
47クラスター ◆/PTR4B.. :02/06/20 20:15 ID:8BMJ+aEf
>>35
うーん、存在は知っていたでしょうけど(MSの雑誌もあったようですし)、
流石に所在までは知らなかったんじゃないでしょうか……。
軍なら知ってたかな。

>>44
え? そうなんですか?
気になったので、ちょっと調べてみました。

「F90」の第1回が掲載された「サイバーコミックス No.023」の
奥付は『平成2年(1990年)9月1日』、
一方のプラモ(F90 A・D・S)は、「ガンプラカタログ2000」によると
『1990年10月発売』となっていて、
僅かながら、コミックの方が早いようです。

# 当時のアニメージュ(1990年8月号)でも、プラモは10月発売となっていました。
48通常の名無しさんの3倍:02/06/20 20:18 ID:???
ビルギット「カワイイ娘だけを見逃す機械かよー!」
49通常の名無しさんの3倍:02/06/20 20:18 ID:???
ラフレシアのプラモって誰か作った?
50通常の名無しさんの3倍:02/06/20 22:59 ID:???
当初、新作ガンダムを'90年に公開する予定で大河原氏にデザイン発注したのは事実。バンダイとサンライズが別々に発注したため、2つのF90画稿があったとか。
で、映画かTVシリーズかも決まらずズルズルといったため'90年に公開は不可能となり、デザインが古くなったため新たにF91のデザインを発注。
宙に浮いた格好のF90を「せっかくのデザインがもったいないから」とバンダイがプラモでの展開を決定し、同時にコミック連載も開始された(当時、流行ってたメディアミックス?)。
 と聞きました。プラモの方が遅いのはコミックの宣伝効果を狙ったのではないでしょうか。
51通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:07 ID:???
有名な話じゃないのか?
52通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:44 ID:???
ヴェスバーかっこええ!!
53通常の名無しさんの3倍:02/06/21 17:24 ID:???
俺はショットランサーだな

Shoot(射撃)+Lancer(槍騎兵)=ショットランサー

ショットクローのクローってCrow(鴉)?
あの爪の形状から?
54通常の名無しさんの3倍:02/06/21 17:29 ID:???



               (゚Д゚;エー!!
55通常の名無しさんの3倍:02/06/21 18:52 ID:bf8Ct2O1
>>53
君の感性は独特だね。
普通の人ならClawしか思い浮かばんよ。
claw:猛禽類の爪、他
5653:02/06/21 19:03 ID:???
ご親切にどーも
俺の場合、感性より英単語識字率の問題なんだがな
57通常の名無しさんの3倍:02/06/21 19:05 ID:???
Shot を Shoot に置き換えてるあたりもな
意味的には同義だが
5853:02/06/21 19:10 ID:???
そうなのか
恥ずかしい奴だな、俺
恥のかきすてついでにもう1つきいてもいいか?

ビギナ・ギナってどういう意味だ?
59通常の名無しさんの3倍:02/06/21 19:29 ID:???
>>58
造語だと思うが・・・。
ちょっと調べてみたら、ビギナの「VIGNA」はイタリア語で
葡萄(畑)を意味するらしい。ただし発音は「ヴィーニャ」。
60通常の名無しさんの3倍:02/06/21 19:38 ID:???
MS初心者(Beginner)のセシリーでも扱える機体
ギナは富野お得意の、音の繰り返し

ではないだろうなやっぱ。
6153:02/06/21 19:42 ID:???
>>59
ありがとう。教えて野郎の質問にわざわざ調べて答えてくれるアナタのご親切に感謝します、ほんと
なるほどなぁ
なんで葡萄なんだっていう新しい疑問が生まれたが・・・
62通常の名無しさんの3倍:02/06/21 20:09 ID:???
bigina gina
63通常の名無しさんの3倍:02/06/23 21:21 ID:???
みんなはヴェスバー好きか?俺は好きだ。
64通常の名無しさんの3倍:02/06/24 02:39 ID:???
富野「女の子の乗るMSの名前?」
スタッフ「はい」
富野「オマンコしかねーだろ」
スタッフ「ストレートすぎます」
富野「ヴァギナ」
スタッフ「(ダメだ…このエロ親父…)」

精一杯の譲歩の末…ヴィギナ・ギナ
65通常の名無しさんの3倍:02/06/24 03:56 ID:???
F91のバックパックが好き
66通常の名無しさんの3倍:02/06/24 07:51 ID:???
ではGセイバーも?(笑)
たしかにあのバックパックは斬新だよね。
6765:02/06/24 13:21 ID:???
うむ、Gセイバーも好きだ。マジで。
6866:02/06/24 19:27 ID:???
おお!Gセイバー好きが!
GセイバーってデザインがF91的、コンセプトがF90的なところにくすぐられるんですよ(笑)。
プラモ、宇宙用しか出なかったのが残念、マジで。
69通常の名無しさんの3倍:02/06/24 21:18 ID:uuXmi586
肝心の映画がアレだったのは更に残念
70通常の名無しさんの3倍:02/06/24 21:29 ID:???
スタトレ風味ガンダムって感じだったな
Oh,no!
71通常の名無しさんの3倍:02/06/27 03:21 ID:???
age
72通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:42 ID:y4ih3hUZ
中途半端でした
73通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:43 ID:HupPK2DD
「覚醒(めざ)めよ宇宙(そら) ガンダム新時代 第一章」
 とか
「THIS IS ONLY THE BEGINNING」
 とかさ……

 何だったんだろーな、と改めて思う11年目……
74通常の名無しさんの3倍:02/06/28 18:45 ID:???
>>73
言うな
75 :02/06/30 05:14 ID:???
age
76__:02/06/30 05:20 ID:9u8YLkPd
なんだかんだ言ってこの映画の一番の功労者は森口博子
77通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:07 ID:R+wtsOY3
>>73
もう何度も何度も激しくガイシュツだが、
あの映画の興行成績がよかったら、
続編作って10年引っ張る予定だったのさ。
取り敢えず、クロスボーンガンダムの漫画でも読んで、
その胸の痞えを少しでも癒すが良かろう(藁
78通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:33 ID:???
>>77
F91の世界でさぁ
シーブックが戦わなきゃいけない理由って何なの?
そこら辺が、無理やりって感じで変だと感じた。
どうしてもシーブックが戦わなきゃいけない理由ってあったっけ??
79通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:36 ID:???
セシリーを助けるためとか、妹達を守るためとか。
80通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:41 ID:???
>>79
なんかしょうもない理由だな。
必然性を感じない。
本当にコレが理由?
8179:02/06/30 13:44 ID:???
流されて戦ってるってのもあるかも。
82通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:46 ID:???
で、偶然ニュータイプであったと・・・?
ガンダムである必要あったのかね、F91って
83しーぶっく:02/06/30 14:41 ID:???
>>80
じゃあ、なんもかんも放っぽって逃げようか(w
84通常の名無しさんの3倍:02/06/30 14:46 ID:???
ガンダムの主人公で必然性があって戦ったヤツは少数派
85通常の名無しさんの3倍:02/06/30 14:53 ID:???
>>80
シーブック本人も言ってんだろ
「戦う必然がありません」って
86通常の名無しさんの3倍:02/06/30 14:54 ID:???
ガンダムの世界でさぁ
アムロが戦わなきゃいけない理由って何なの?
そこら辺が、無理やりって感じで変だと感じた。
どうしてもアムロが戦わなきゃいけない理由ってあったっけ??
87通常の名無しさんの3倍:02/06/30 17:18 ID:???
Zガンダムの世界でさぁ
カミーユが戦わなきゃいけない理由って何なの?
そこら辺が、無理やりって感じで変だと感じた。
どうしてもカミーユが戦わなきゃいけない理由ってあったっけ??

88通常の名無しさんの3倍:02/06/30 17:27 ID:???
>>80
助けるため、守るためってのは純粋な動機だと思うが
89通常の名無しさんの3倍:02/06/30 17:50 ID:Eo/t1eQW
対バグ戦で最初バグがビギナ・ギナを攻撃しなかったのは
敵味方識別コードのおかげ?
ビギナ・ギナのビームライフルが撃てなかったのも?
90通常の名無しさんの3倍:02/06/30 18:55 ID:???
>>80
それ言ったら
ガンダムの主人公の大半はしょうもない理由だと思うが
91通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:09 ID:???
アムロ:偶然ガンダムにのっちゃったし、みんなを助けたかったから
カミーユ:殴られたからその仕返しに
ジュドー:リィナを山の手の学校に入れるため
シーブック:アムロにほぼ近し
ウッソ:シーブック+親探し
ロラン:偶然ヒゲが出てきたからあとディアナ様だし+シーブックあとキエルお嬢さんだし、
     その他+ディアナ様とキエルお嬢さんだし
ガロード:ロラン項のヒゲをGXに、キエルお嬢さんとディアナ様をティファに変更
コウ・シロー・クリス:軍人だし
ドモン:ファイターだし
ヒイロ:テロリストだし

こんなか?
92通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:46 ID:/Lf6O3w9
ショウ:召喚されたし
ダバ:愛機だし
ジロン:動きゃ何でもよかったし
9373:02/07/01 19:48 ID:???
>>77
長谷川漫画か・・・
安彦画をまったく無視したあのキャラデザはいただけんな

何よりセシリーが美しくない!
あんなセシリーには、海賊どもはついていっても、俺はついてけんな

ただ、ザビーネはあれでヨシ
94通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:14 ID:ukCUMkU2
>>93
>長谷川漫画か・・・
>安彦画をまったく無視したあのキャラデザはいただけんな
>何よりセシリーが美しくない!
>あんなセシリーには、海賊どもはついていっても、俺はついてけんな
激しく同意!!
95通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:15 ID:???
Gジェネの絵は?
96通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:20 ID:???
Gジェネ……
それシーブックそっくりな主人公出てくるやつ、じゃないよな?
97通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:56 ID:12uAEDzQ
シーブック「ビルギットさんが……うわああぁっ」
グルスさん「ダメだ!」
シーブック「なんで!?」

目を丸くするシーブックのおとぼけっぷりがイイ感じ〜。

続編TV化されてたら、こんなシーンいっぱい見られたんだろーなー……。
ハァ。
98通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:19 ID:z36mSMfB
ちっ  ジジイがっ
99通常の名無しさんの3倍:02/07/05 03:15 ID:???
( ゚∀゚)
100通常の名無しさんの3倍:02/07/05 03:16 ID:KYS6lbmc
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)
゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) 100ナントー
101シーブック:02/07/06 21:28 ID:???

僕には、>>100が 12×18-2 で、214ナントー に見える……………
102通常の名無しさんの3倍:02/07/07 02:21 ID:???
あげんとー消えて舞うデー
103通常の名無しさんの3倍:02/07/08 12:04 ID:jvAMiaJh
ギルビット、24、出るぜ!
104通常の名無しさんの3倍:02/07/08 12:08 ID:???
ビギルット、24も出るぜ!
105通常の名無しさんの3倍:02/07/08 12:09 ID:???
ルビギット、24も出ちゃうよ!
106ピリヨ ◆RGM109FE :02/07/08 13:28 ID:???
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l   ビルギット、24も出るぜ!
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ
   _.................._  }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
107通常の名無しさんの3倍:02/07/09 21:40 ID:md78+EJP
キャラクターの年齢が高かったね
108通常の名無しさんの3倍:02/07/10 18:07 ID:ikEfbdfz
プロトVガン
109103:02/07/10 18:09 ID:OPL/A/zI
ネタじゃなくて、マジでギルビットって書いてますた。
逝ってきます。
110通常の名無しさんの3倍:02/07/11 23:24 ID:kWh/Vwh4
逝ってらっしゃい
111通常の名無しさんの3倍:02/07/12 10:18 ID:QVg+Y5Sz
>>28 >>34
ビルギッドはパイロット候補生か何かじゃなかったか?
正規パイロットではなかったはず。
候補生にヘビーガンはもったいないからジェガンでも乗ってれって意味じゃない?
112通常の名無しさんの3倍:02/07/12 10:54 ID:???
>>111
横暴な(w
113通常の名無しさんの3倍:02/07/12 11:22 ID:EBbW90yi
>>111
元大佐殿はでかい方が好きなだけでは?
114111:02/07/12 11:33 ID:QVg+Y5Sz
>>113
そうかも
ガンダムは台詞1つとっても奥が深いな
115通常の名無しさんの3倍:02/07/13 12:59 ID:???
『ロード・オブ・ザ・リング』を観てきたよ
 黒の騎手っておっかねぇ敵サンの集団が出てきて、思ったね
 黒の戦隊にもこれくらいのインパクトがあったら(そう、ジェガンどもが恐れをなして逃げまどうような) ザビーネ大尉もシャアの後釜に座れたかもしんないのに……

 ムリ?
116通常の名無しさんの3倍:02/07/14 00:13 ID:HN/gGO6n
>>115
無理ではないよ、単に却下というだけで。

シャアとは、目指すにしては低い山じゃないかい?
117通常の名無しさんの3倍:02/07/14 00:34 ID:???
どんなにあがいてもザビーネごときにシャアの代わりは勤まらん
118通常の名無しさんの3倍:02/07/14 21:43 ID:PVK54neR
スターウォーズの音楽と似てるって思った。
参考にしたのかなあ?
119ビルギット:02/07/14 22:54 ID:???
昔さ
120ビルギット :02/07/15 02:42 ID:JnDqImA2
ニュータイプっていう
121通常の名無しさんの3倍:02/07/15 02:45 ID:???
女の子が
122通常の名無しさんの3倍:02/07/15 02:48 ID:???
犯されたっていう
123通常の名無しさんの3倍:02/07/16 14:33 ID:???
age
124通常の名無しさんの3倍:02/07/16 18:29 ID:cX9+fIuM
冬馬さんの凛々しい声がきけただけでもファンとしては嬉しいよ
125通常の名無しさんの3倍:02/07/17 20:26 ID:???
>>119-122
ワラタ
126通常の名無しさんの3倍:02/07/18 01:48 ID:???
マスク(`・ω・´)シャキーン
127通常の名無しさんの3倍:02/07/18 17:27 ID:zRK9AztF
軍事パレードでデナンがオートで行進してた(よな? パイロットは外に出てたし)けど、MSってパイロットなしでどこまで動かせるんだろう?
遠隔操作とかできるのかな
でも「ロボ、来い!」ってわけにはいかねーだろーし
128通常の名無しさんの3倍:02/07/18 19:28 ID:???
ある程度のデータがあればそれをもとに
行動プログラム組むぐらいはできるんじゃないかな?

あの場合は街のマップと進行ルート組み合わせて
不意な障害物(例えば、飛び出してきた子供)に対しての対応と
それに対応した機体へ対する、ほかの機体の対応を組んでおけば
大丈夫じゃないかな?

ファーストのラストシューティングもプログラムしたものだったはず。
129通常の名無しさんの3倍:02/07/18 19:33 ID:???
F91のプラモ欲しいけど売ってない。F90
は全種類3個ずつあるのに。
130通常の名無しさんの3倍:02/07/18 23:11 ID:???
F91のプラモ探すのに苦労したなぁ・・・。
ヴェスパーのギミックに感激した覚えある。

そーいや映画チケットの限定版BB-F91って今(・∀・)イイ!値段付いてるのかな?
131通常の名無しさんの3倍:02/07/20 06:30 ID:???
MGででないかなぁ
132通常の名無しさんの3倍:02/07/21 13:27 ID:???
>130
ずっと飾ってたけど、シールが色あせちゃったよ。
133通常の名無しさんの3倍:02/07/21 18:38 ID:???
質量の無い実像
134通常の名無しさんの3倍:02/07/22 00:25 ID:???
南都ー
135通常の名無しさんの3倍:02/07/22 00:26 ID:???
>>133
バ、バケモノか!?
136通常の名無しさんの3倍:02/07/22 14:52 ID:???
こいつら!こいつら!こいつ!
137通常の名無しさんの3倍:02/07/22 17:49 ID:???
おちけつシーブック!
138通常の名無しさんの3倍:02/07/22 17:57 ID:juhvusRq
ビームフラッグって戦闘中もずっと出てるんだろうか?

あれってイイ度胸だよな
これは隊長機でーす、狙ってくださーい、って自ら宣伝してるよーなもんだろ?
血迷ったジェガンが四方八方から集団特攻かけてきたらどーすんだ
139通常の名無しさんの3倍:02/07/22 20:35 ID:???
>138
F91見たコトありますか?
140通常の名無しさんの3倍:02/07/22 22:36 ID:???
>>138
ガンダム以外にもいろいろ見た方がいいぞ
141通常の名無しさんの3倍:02/07/23 20:32 ID:???
ビームフラッグに触ったらやっぱ壊れるのかなぁ
142通常の名無しさんの3倍:02/07/23 20:58 ID:BLORnJUb
>>141
てがきれる
143通常の名無しさんの3倍:02/07/23 23:25 ID:???
実は、ビームフラッグとは名ばかりで、本当は、

スーパーブラボービームサーベルなんだよ。アレは。
144ザビーネ・シャル:02/07/24 01:52 ID:5yvsCO9j
>>138
騎士として敵に狙われることは喜びなのだよ
145通常の名無しさんの3倍:02/07/25 00:12 ID:???
>>143
ってことは戦闘中もフラッグ出しつづけた方が敵が近寄れなくて(・∀・)イイ?
146通常の名無しさんの3倍:02/07/25 02:06 ID:???
>>145
もちろんだとも!
なんたって、ブラボーだよ?ブラボー!

光の翼も目じゃないしね!
147通常の名無しさんの3倍:02/07/25 15:35 ID:???
>145
敵は近寄ってこないだろうけど
その代わりに ビームやミサイルやグレネードがたくさん近寄ってきます
148通常の名無しさんの3倍:02/07/26 06:36 ID:???
マターリしすぎてdat落ちしそうです
149通常の名無しさんの3倍:02/07/26 07:10 ID:???
ビルギット最高!!
150通常の名無しさんの3倍:02/07/26 16:19 ID:???
おまいら!
今月のガンダムエース見ましたか!
ポスターがF91ですよ! カッコイイ!(けど、シーブック&セシリーがいればもっとヨカッタ)
151通常の名無しさんの3倍:02/07/26 16:22 ID:???
なぜF91には実弾バズーカありませぬか?
152通常の名無しさんの3倍:02/07/26 16:25 ID:???
>>151
ラフレシアに苦戦するためでつ
153通常の名無しさんの3倍:02/07/26 16:39 ID:???
>>152
納得
恐るべし トミーノ
154通常の名無しさんの3倍:02/07/26 17:57 ID:???
あの頃はビームシールドのお陰で実弾兵器がショボーンなの?
155クラスター ◆/PTR4B.. :02/07/26 18:35 ID:???
>>154
ビーム兵器はビームシールドを形成しているIフィールドで弾き、
実弾兵器はビームシールドの中に流れるメガ粒子(メガ粒子になる直前の
ミノフスキー粒子かも)で融かす、そうな。

# 融かしきれない程大質量の弾や、シールド基部に上手く当たれば
当然やられます。多分。
156通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:05 ID:2qEwwErL
ビデオ見ながら一人実況やっちゃおうかな〜
157通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:08 ID:???
>>156
ガンバレ
158通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:21 ID:???
実況ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! ってやるだけ?
159通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:26 ID:2qEwwErL
>>157
ガンガルマス
>>158
ん〜、それだけではないはず。

実況始める前にフライドポテト作ってこようっと。
160通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:28 ID:???
>>159
終了後続けてVガンよろ。
月曜日の未明終了で、廃人一人完成。
161通常の名無しさんの3倍:02/07/27 06:59 ID:2qEwwErL
>>160
            無 理 
VガンのビデオかLDを俺んちに送ってくれるならOK

じゃ、開始。以後sageます
162通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:01 ID:???
XBMSキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

なにまよってんだよ
163通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:02 ID:???
何度見てもシーブック父がバーニアにぶつかってるように見える
164通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:04 ID:???
XBMSカコ(・∀・)イイ!!
165通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:04 ID:???
工学科(・∀・)ダマレ
166通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:04 ID:???
じぇガンやらレター
167通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:05 ID:???
ドロシーのミニスカ(*´д`*)ハァハァ
168通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:05 ID:???
ヘビガンよわーい
169通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:07 ID:???

ビームシールドだけじゃなく、実態盾ももってるのな>XBMS
170通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:07 ID:???
アーサーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
171通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:08 ID:???
コロニーの鏡壊して連邦入ってキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
172通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:09 ID:???
ドワイト救出
173通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:09 ID:???
博物館到着
174通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:10 ID:???
ガンタンク登場
175通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:11 ID:???
暴発シマスタ

アーサー死への第一歩
176通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:12 ID:???
連邦軍一方的にやられとる


アーサー死んだ…
177通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:13 ID:???
起きろよアーサー…
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァーン
178通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:14 ID:???
シーブックって良いやつだよなぁ
179通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:14 ID:???
アクセル戻らない・・・ウツダシノウ
180通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:15 ID:???
Gキャノンてコクピット狭そう
181通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:15 ID:???
チェーンジガンタンクレバーガチャ
182通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:16 ID:???
シーブック父登場

火炎放射!
183通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:17 ID:???
耳飾から耳鳴りキーン
184通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:18 ID:???
ビームシールドカコ(・∀・)イイ!!
185通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:20 ID:???
スペースボートの操縦なんてなぁ、車と同じなんだよ!!
186通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:21 ID:???
セ氏リー貞操の危機
187通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:22 ID:???
シーブック撃たれた

親が子供に銃を向けるのか?
という事を言えるぐらいにいい両親をもててるんだなぁ
188通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:24 ID:???
ドレルとセシリーの里帰り話は
セシリーを洗脳しようとしているようにも見えた
189通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:25 ID:???
シーブック父が小さな女の子を見て目の色を変えた…
このロリコン!
190通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:25 ID:???
コロニーに開いた穴から人とか犬とか草花がー
191通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:25 ID:???
                    セシリーお風呂
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
192通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:26 ID:???
ノーブレスオブリージ
193通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:28 ID:???
エターナルウインドゥ(`・ω・´)キタ!
194通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:29 ID:???
マイッチュアーおじいさまステキ
195通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:30 ID:???
テッカメン登場
196通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:31 ID:???

テッカメン背高いなー
197通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:32 ID:???
眼帯男ザビーネデター

アイドルになれる魅力がある
やっぱりおじいさまステキ(*´д`*)ハァハァ
198通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:34 ID:???
またジェガンやられた…
って書いてる間にもやられてる
199通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:35 ID:???
戦艦のビームの直撃には効果が無いようです>ビームシールド
ジャガイモキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
200通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:35 ID:???
コズモ退役将校キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
201通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:36 ID:???
開始から約35分
やっとF91という単語が出た
202通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:36 ID:???
シーブックが落ちそう
ドロシーのパンツのいろが黒に見えた
203通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:37 ID:???
あたしの子じゃないよ
204通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:37 ID:???
まる子ママ寝トル
205通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:40 ID:???
F91やっとデター

シーブック母もデター

色塗りロボットもデター

連続登校規制にひっかっかっトル

コロニーにわかってて穴あける連邦の仕官逝ってよし!
206通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:43 ID:???
マイッツァー「連邦のやり方は逝ってよし!」

風になびくセシリーの髪(・∀・)イイ!!

コロニーで鹿が放し飼いになってるのか
ステキな環境だ
207通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:46 ID:???
ビルギットやっとこさ登場!

自分の起こした不始末は自分で片付けな!

妹には母のこと言うなっていっただろ( ゚Д゚)ゴルァ

リィズちゃん良い子だなー

八かけ開いてつり橋になる

上の面がハードコンピュータのパネル面で〜
208通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:47 ID:???
君がニュータイプならだ( ̄ー ̄)
209通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:47 ID:???
F91の膝はとてもセクシーだと思うのだが、どうよ?
210通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:49 ID:???
>>209
激しく同意

自作自演で。

わお、アンナマリーだ

ショットランサーかっこいいなぁ〜

ドレル君、命令違反開始!
211通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:50 ID:???
リッジモンドです
212通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:51 ID:???
昔こんな顔のMSあったわね

あー、ほらガンダムって言ったわね

これ「ガンダムF91」ってコードにしようよ
213通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:51 ID:???



            F91に火が入りました

 
214通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:52 ID:???
ご飯の取り合い

子供をこんな目に合わせるような状況は無いほうがいいんだよなぁ、やっぱり。
215通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:54 ID:???
ガンダムを出せ!

シーブックカッコ(・∀・)イイ!!

逃げまわりゃ、死にはしない…!

ビルギット発進

リィズちゃんのおかげだよ

F91立ったー!

直前になったらオートだろ( ゚Д゚)ゴルァ

ドレルカッコいい

何機の敵がいるんだよ=



            F91発進!!

 
216通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:55 ID:???
シーブック、一機撃墜。
続いて二機撃墜

パイロット死んじゃった…?
217通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:56 ID:???
シーブック敵地潜入

ヘ、ヘビ〜(;´Д`)
218通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:58 ID:???
セシリー散髪

ショートカットのセシリーも(・∀・)イイ!!

ザビーネ発砲

シーブック脱出
219通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:58 ID:???
あいどるになってね♥
220通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:59 ID:???
ビームフラッグだ
(´・∀・`)やるなぁ
221通常の名無しさんの3倍:02/07/27 07:59 ID:???
テッカメン演説
狙撃
食らえ! 鶏冠ブーメラン!!
監督、それはやめてください!
( ´Д`)エー
222通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:00 ID:???
シーブック、父と再会す

車一つ止めるのにビームライフルなんて使うなYO!

F91コスモバビロンを脱出
223通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:02 ID:???
ちゃんと育てたよ。ちゃんとな育てたよ(-_-)
シーブック父

           ここに眠る

 
せっかく会えたのに。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァーン
224通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:02 ID:???


             昔さ

 
225通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:04 ID:???
戦争屋登場

セシリーの髪の毛(;´Д`)ハァハァ


思い人の髪の毛持ってる主人公って
ひょっとしてロランとシーブックだけか?
226通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:06 ID:???
セシリーって母親似だなぁ

加害者が被害者ぶんな(;´Д`)ゴルァ

シオ…わんたんれんしぼうかくにん

ナディア輪姦!
227通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:07 ID:???
頼む、水先案内人
228通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:08 ID:???
バグ?
229通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:09 ID:???
カタパルト発進かっこいいなぁ
230通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:09 ID:???
寝返りのそうだーん
231通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:13 ID:???
だれがNTだ(#゚Д゚)ゴルァ

ウッセーはげ チビども死なすきか、あーん?

私は偉い!

ビルギット24出るぜ

シーブック、ガンダムF91出ます

半分は演技さ。すばらしいだろぅ?

盗聴怖い怖い

バイオコンピュータピッタシカンカン!

でかい方が偉いのか(゚Д゚)フォルツ!!
232通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:15 ID:???
ビームフラッグすてきぃ(*´д`*)

シャル家の紋章キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

F91に出てくるノーマルスーツが一番好きだ

このペイントなにぃ?

シーブック、すっかりパイロットが板に付いて…
233通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:16 ID:???
艦隊攻撃開始!

ビームフラッグの散りかた奇麗
234通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:17 ID:???
ビームの表現はF91が一番好きだ

空気入ってねージャン
なにやってんだお前は!
235通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:20 ID:???
ビルギット!

おうさ(`・ω・´)!

アンナマリー発進

シーブックママキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
F91がdj
ここにゃパーツはねぇぞ
236通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:22 ID:???
塗りミスでまっかっかなシールドデター

ビームライフルではだめか…キュイーン
こいつは強力すぎる…!

敵地に入って止まるやつがいるか

アンナマリーVSザビーネ
ビームサーベルで私を討つ事にこだわるのか?!

アンナマリー、離れろ!

アンナマリー死亡
237通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:23 ID:???
抵抗するんじゃない、いっちゃえよ! ほらみろ。
238通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:26 ID:???
やめな、仕事を増やすんじゃない!

シーブックは母親似だな

ビルギットとシーブックに後退命令

セシリーVSシーブック
     開始

こんなところにのこのこ来るから!

シーブックとセシリー
     再開
239通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:28 ID:???
ジャン!ジャン!ジャン!ジャジャジャン!
240通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:29 ID:???
シブクたんのイキヅカイ・・・(;´д`)ハァハァ・・・
241通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:29 ID:???
本当の敵ハケーンしてきたつもりよん

F91ガタツキ過ぎ!やばいっつの。

また見るニャン

いいんだよ、セシリーはここにいてもいいんだ。
242通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:30 ID:???
>>239-240
ビクリした(w
243通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:31 ID:???
ザムスガルで何する気だ

修理と補給はどうすればいいの…?

別のとこでやって来い

ラジャー
244通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:32 ID:???
シーブックママとリィズ再開

リィズかわいいなぁ
245通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:33 ID:???
自分の子供じゃなきゃ戦って死ぬのはいいのか(゚Д゚)ゴルァ?
246通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:34 ID:???
これがカミーユだったら母親殴ってるんだろうな

シーブックはほんとにまともな主人公だなぁ

素晴らしきかな親子愛
247通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:36 ID:???
300万人を2・3日で…バグ怖いガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

惨殺開始イヤーン

248通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:37 ID:???


          ビルギット死亡

 
249通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:37 ID:???
                  回転ビームサーベル
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
250通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:39 ID:???
核爆発でGO!

ガルプラウ消滅

家庭の問題だからハッハッハ

各員それぞれに手柄を立てよ

ラフレシアキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
251通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:41 ID:???
宇宙を乱す物の怪に感じられる

ビルギット機は応答なし…

親馬鹿発言ででごめんね♪

F91&ビギナ・ギナVSラフレシア
        開始
252通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:42 ID:???
離れろセシリー!

コロニーの残骸を盾にするんだ

僕に任せりゃ(`・ω・´)イイ!!
253通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:44 ID:???
ビギナギナとラフレシアの触手プレイ(;´Д`)ハァハァ

機会がしゃべることか!
254通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:44 ID:???
             質量を持った残像
キター(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)ー!!
255通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:45 ID:???
ふははははは!怖かろう?!

女とは御しがたいNA!
256通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:45 ID:???
フェイスオープンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
257通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:47 ID:???
ビギナギナアタック!

そこだ!ん、そこか?!

なんとー!

化け物か?!

(;´Д`)オエ

そんなに大部隊のMSがいたのか?索敵いそげ!
258通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:48 ID:???
どこに逝っちまったんだよセシリー?
発光信号ぐらい見せろセシリー!
259通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:48 ID:???
難民カクニーン!

我々もバグやラフレシアになるつもりか?!!
260通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:51 ID:???
そっちとスペースアークのレーダーで探してくださいませんか?
おながいしますよ。

月があそこで太陽があそこ
あの爆発からあっちに流れた

F91の脳波に反応するシステムをレーダーにシル!

平たく言うと感じろやポラァ

甘ったれるなゴルァ

空に漂っている命の鼓動だけに感覚を開くのよ
261通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:52 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァッ!

それができるのも人の命の力なのよ
262通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:53 ID:???
あれ、花なんだ。セシリーの花なんだよ。セシリーに決まってるじゃないか!!

バーニア一つじゃ無理よ!

セシリーハケーン!!
263通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:53 ID:???
まるで悲しみのかけらだわ♪
264通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:54 ID:???


         THIS IS ONLY THE BEGINNING.

 
265通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:56 ID:2qEwwErL
終わった…疲れた…眠い…

        一人実況
          終了
 
266通常の名無しさんの3倍:02/07/27 08:56 ID:2qEwwErL
スペシャルサンクス
  >>239-240
267クラスター ◆/PTR4B.. :02/07/27 08:57 ID:???
>>265
お疲れ様です、、、
私もビデオ借りてこよっと。。。
268通常の名無しさんの3倍:02/07/27 09:11 ID:???
前半はタルいんだよね
269通常の名無しさんの3倍:02/07/27 10:56 ID:???
前半のほうが全体的に作画がいいんだよね
270通常の名無しさんの3倍:02/07/27 11:56 ID:???
アーサーって開始11分で死ぬんだよね
271通常の名無しさんの3倍:02/07/27 15:49 ID:???
おーはー!
272通常の名無しさんの3倍:02/07/27 15:57 ID:???
273通常の名無しさんの3倍:02/07/27 15:59 ID:???
マターリとsage
274通常の名無しさんの3倍:02/07/28 11:19 ID:???
「私、ここの人たちが何も言わずに受け入れてくれたことが嬉しかったんです」
とか言う台詞があったけど、あれはセシリーだから成り立つんだろうな・・

もし、サムがロナ家の人間だったとしたら
ビルギット「クロスボーンにもNTがいるなら、ここでぶちのめしておかないと!」
シーブック「ええ、そうですよね」
アズマ「ここは一応軍艦だからさ、ごめんサム」
サム「!!!」
とかなったりして・・
275通常の名無しさんの3倍:02/07/28 12:15 ID:???
F91見てるとギャンは時代を先取りし過ぎたMSに思えてきた・・・
276通常の名無しさんの3倍:02/07/28 17:20 ID:???
>>275
RFギャン(;´Д`)ハァハァ
277通常の名無しさんの3倍:02/07/29 07:28 ID:???
プラモ( ゚д゚)ホスィ…
278通常の名無しさんの3倍:02/07/29 07:43 ID:???
なんとー
279通常の名無しさんの3倍:02/07/29 07:46 ID:???
貴様ぁ
280通常の名無しさんの3倍:02/07/29 13:18 ID:???
>>275
マクベもなー
281通常の名無しさんの3倍:02/07/29 16:45 ID:???
ところで、これに出てくる軍人ではっきりと階級が述べられていたのいたっけ?
特にCVの連中。
282通常の名無しさんの3倍:02/07/29 16:48 ID:???
ザビーネはアンナマリーに「大尉」と呼ばれた
283クラスター ◆/PTR4B.. :02/07/29 18:13 ID:sNEsJbBv
>>281
ザビーネ /
 どうみても大尉なのだが、何故か中尉説もあり。
 フロンティア戦の前に昇進したのかも。
ドレル / 多分少尉
ジレ / 大佐
アンナマリー /
 さんざん「見習士官」と云われているので准尉?
 ただしC・Vの階級に准尉があるのかどうかは不明。

後、階級が判明しているのはバルド(中尉)位でしょうか?
スペースアークの皆さん(レアリー、マヌエラ、ビルギット、ナント、グルス)は
「士官候補生」「パイロット候補生」「メカニック」としか語られてないし、
コズモやロイも……。
284通常の名無しさんの3倍:02/07/29 18:18 ID:rK6RYQ5y
>>274
イヤだなあ…
285通常の名無しさんの3倍:02/07/30 00:43 ID:???
>>282-283
ザビーネ、あれで大尉なのか。てっきり佐官クラスだと思ってた。
大尉でパイロットで、大隊指揮官。(はっきりいって、シャアよりもひどいと思う)
曹、伍長クラスの人間じゃパイロットにはなれんのか、もしかして。
286通常の名無しさんの3倍:02/07/30 22:05 ID:???
おおう! 一人でがんばったねぇ。
287通常の名無しさんの3倍:02/07/31 17:46 ID:???
2クールでリメイクしる
288通常の名無しさんの3倍:02/08/01 00:09 ID:???
正直、新作(種)つくるよりも、本来テレビ向け予定のあったF91を
リメイクしたほうがよっぽど面白そうなんだけどなぁ…

と思うのは自分がF91スキーだからでしょうか。
289通常の名無しさんの3倍:02/08/01 01:04 ID:???
御大がやりたがらないだろうなぁ
290通常の名無しさんの3倍:02/08/01 07:49 ID:???
スポンサーがつきません。悲しいけどコレ、商売なのよね。
OVAも数が見込めないから無理だろうな。
291通常の名無しさんの3倍:02/08/01 15:10 ID:???
>>283
コズモ「元」大佐は?
292通常の名無しさんの3倍:02/08/02 12:29 ID:???
VガンはF91のリニューアル
293通常の名無しさんの3倍:02/08/02 14:22 ID:???
F91テレビ版見たい・・
でもテレビ化になったら映画版のよさがつぶされそう
ZZではガンダムチームで死者でなかったけど、
Vでオデロ殺したからな・・・・
294通常の名無しさんの3倍:02/08/02 14:34 ID:???
ナンダカンダ言ったって>>292が結論だからなぁ・・・。
295通常の名無しさんの3倍:02/08/02 21:41 ID:???
>294
ええい、富野がもたんときが来ているのだ!なぜそれが分らん?!
296通常の名無しさんの3倍:02/08/03 00:03 ID:???
最近のガンダムは妙にあちこち尖ってる。絶対カッコ悪い
尖ったガンダムで面白いの無いし。今の子供は尖ってないとダメなのか?
297通常の名無しさんの3倍:02/08/03 00:10 ID:LNxxlJ31
さっき久々に見ますた。
やっぱり(・∀・)イイ!
森口の歌で泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
298通常の名無しさんの3倍:02/08/03 00:12 ID:???
>>296
バンダイ的には尖ってない方がいいんだろうね。
299通常の名無しさんの3倍:02/08/03 01:23 ID:???
ガイシュツだと思うんだが、
セシリーとドレルの母親って違うの?
ドレルが迎えに来た時、セシリーに対して
「あなたの母上」とか言ってるからさ。
300通常の名無しさんの3倍:02/08/03 01:24 ID:???
>>299
劇場版設定では異母兄妹
301ビルギット・ピリヨ:02/08/03 10:10 ID:ywXcCHrr
設定資料とか見たことないんでなんだけど、
劇中での描写を見る限り、>299のシーンひとつが説明になってるだけだね。
回想シーン(幼少時代)にドレルも出てきてるし。
「ロナ家直系」という言葉を含みを持って使ったり、
「長男」であるドレルがいる(マイッツァ、カロッゾの後継者に最も近い)
にも関わらずセシルを必要としたり、
その辺からどうやらドレルが内縁の息子らしいことが窺える。
その事情が、ザビーネへの反発や指揮官としての焦りを生んでるってことなのかな。

>285
パイロットは正式に部隊へ配属された段階で士官になってしまうもののよう。
訓練に数年かかるからかな?
#エリート候補生か下積みか、スタート地点の違いにもよるかもしれん。
 軍事ヲタでないんでそのくらいしか知らん。
しかし、「クロスボーンの健軍にも協力した」(本人談)ザビーネが、
いち特殊部隊(小隊?)隊長止まりってのはどうもなぁ・・・
隊内での扱いは違うんだろうが、
普通そういう人間は総司令官的な立場になるもんじゃないか?
パイロットやるやらないは別として。
#しかし、Z以降「ボスキャラ」がパイロットとしてうって出るパターンが
 定着したよね。普通、総司令官が「俺も出るぞ!」なんて言い出したら、
 殴ってでも止めるもんだと思うが・・・
302通常の名無しさんの3倍:02/08/03 11:35 ID:???
>>301
という事はシャアはホームラン級のバカという事で
宜しいか?まぁ、アムロとの決着をつけるためだとは思うんだけど。
303通常の名無しさんの3倍:02/08/03 13:13 ID:KgmuodQn
>>302
ネオジオン関係は揃って「数より質」で地力がなかったから、超強力なパイロットは
たとえ総帥であっても後方で座らせとくなんてできなかった……とフォローしてみる
304通常の名無しさんの3倍:02/08/03 18:43 ID:???
>303 たしかに最新鋭MAを拾ってきた小娘に使わせるのだから、人材不足も甚だしい。
>302 もしシャアが戦わなかったらガンオタが暴動を起こすからさ(笑)。シャアにとっては「人の革新」とかよりアムロとの決着の方が重要だったのだろう。それはそれでバカだが。
>301 ブラック・バンガードはエリート部隊だったのでは?隊長止まりといっても、ベラの警護や教官といった重要な役目を任されたのだから。総司令官的な立場はカロッゾとその関係者が握っていて離さなかったのでしょう。ザビーネ、愚痴ってたし。
305通常の名無しさんの3倍:02/08/03 23:00 ID:???
どんなにエリート部隊だったとしても、シーブックにブツブツ言われながら苦もなく落とされます。

憐れ。
306通常の名無しさんの3倍:02/08/05 01:14 ID:q7h1cCGP
陸ブック
307通常の名無しさんの3倍:02/08/05 02:01 ID:???
なんか、F91ファンやってると、滅茶苦茶言われそうな雰囲気に
成ってきてる気がする……

F91は10年単位で最強を誇る高性能機というふれこみなのに、
スペック上では、F90とかのが強いらしい。

なんか試作機のデータ無視して、量産機の方のデータなんじゃねーのか?とか、
ミノフスキードライブのデータは機密扱いしてんじゃね-のか?と言いたくなってきた。
308通常の名無しさんの3倍:02/08/05 02:03 ID:???
>>306
クーブックと3人組?
309通常の名無しさんの3倍:02/08/05 02:11 ID:???
スカイかエアかな、陸はアースブックか?
310クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/05 02:23 ID:???
>>307
あー、、、まぁ、F90は素体にミッションパックを装着して
色々な用途に対応するMSですから、スペック的には過剰になりがちかと。

F90VはVSBRをテストする為にジェネレータを積み換えたそうですが、
F91でジェネレータ出力が下がっている所を見ると、やはり放熱か何かで
問題があったのでしょう。

「しかしこの新型ジェネレーターにはまだまだ問題が多く、特に限界作動時の
放熱処理が、今の所最大のネックになっている。」
『B-CLUB the PLASTIC 1 機動戦士ガンダム作例集』112P・F90Vの解説より
311通常の名無しさんの3倍:02/08/05 16:11 ID:???
なんてゆーか、クロスボーンガンダムが高評価を受けている(このスレではない)
のがよくわかんないんですけど、皆さんはどうですか?
とりあえず俺は、

・キャラデザ
・メカデザ
・臭い

の3つについていけないんですけど。
富野作品だからマンセーしてるって感じに思えます。
F91が好きだっただけあってかなり痛いです。
てーか、セシリー、シーブック、ザビーネってあんなキャラでしたっけ?
312通常の名無しさんの3倍:02/08/05 16:15 ID:???
10年あれば人は良くも悪くも変わるものさ・・・ハハ
313通常の名無しさんの3倍:02/08/05 17:25 ID:???
もちろん富野作品とは認めておりません。
ついでにZZも。
314311:02/08/05 17:51 ID:???
>>313
そう考える方がいて安心しました。
クロスボーンガンダムヲタってなにかといつも
「富野さん原作ですし、、、」
というので、正直( ゚д゚)ハァ?って感じです。
おまえ、富野だったらなんでもいいんかと。
315通常の名無しさんの3倍:02/08/05 18:18 ID:???
荒れるのでこの話題はタブーだったりする。
そういえばクロボンスレ消えたのかな?
316311:02/08/05 19:13 ID:???
>>315
スマソ
ちなみに、検索したけどクロボンスレなかったっす。
317通常の名無しさんの3倍:02/08/06 01:01 ID:???
>>316
クロボンが高評価なのは他のG漫画がダメダメなせいもあると思う
318通常の名無しさんの3倍:02/08/06 23:22 ID:???
>>317
君みたいな人がいるから、このスレではクロボンネタはタブーなんだよ。
319通常の名無しさんの3倍:02/08/06 23:23 ID:???
>>317
松浦まさふみ『ムーンクライシス』なんかは(絵はともかく話は)かなりの出来だと
思うのだけど。

クロボンが高評価なのは、

・ホビージャパン(だったかな)か何かで特集が組まれたことがあって、その周辺で
 持ち上げられてる
・スーパーロボット大戦を作ってるスタッフにファンが多い(なんか次回作に登場とか
 いう話もあるし)らしく、その周辺で持ち上げられてる
・単純に長谷川裕一のファン(特に『逆襲のギガンティス』とか同人誌『ひとりスーパー
 ロボット大戦』とかからのファン)が持ち上げている

この三つ以外のシーンで、不自然にマンセーされてるのはあまり見ない。厨房的な
マンセーが多いのは下二つのファン層だと思うが、それだって大多数というわけじゃなく。
単純に長谷川裕一の漫画として読めば、決して出来の悪いものじゃない。

問題なのは、強烈な長谷川カラーによりどう見ても「富野ガンダム」とはいえない作品に
なっているにもかかわらず、「富野原作」となっているために、最もオフィシャルな「富野
ガンダム」の世界観に食い入りかねない位置を占めてしまっていること。それが「富野節」
好きなガノタの神経を逆撫でしている。
と俺は理解しているのですが、どうか。
320通常の名無しさんの3倍:02/08/06 23:40 ID:???
2chとかだと、妙に認める方向の人が多いのでイライラします。

小説や映画がなければ、アレはアレで楽しいと思う。それ以上にはならない。
321通常の名無しさんの3倍:02/08/06 23:42 ID:???
シルエット



いや、何でも無いです ハイ
322通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:21 ID:???
プラモをPGとは言わないから
せめてMGで出して( ゚д゚)ホスィ…

や、もちろんPGで出してくれるなら嬉しいけど
323通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:25 ID:???
>>321
嫌いじゃないが、ココで話すのはちがう気がする
324通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:28 ID:???
クロガンのころにはUCガンダムがなかったからじゃないか?
325通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:28 ID:???
ここはF91は認めて、影F91とクロボンは認めないの?
326通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:30 ID:jCOUGvto
OVAとかでやってくんねーかな
327通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:34 ID:???
>>325
ちょっと前までクロボンスレが立ってて、「F91よりクロボンが好き」という人は
そっちへ行ってたの。したがって必然的に、ここは「クロボンよりF91が好き」と
いう人が多いの。
影F91は……正直今まであまり話題にも上らなかったような……
328通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:35 ID:???
影FはF戦記スレかな?
329通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:39 ID:???
F戦記スレに
> F90やシルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123の話題も歓迎。
って書いてあるし、向こうでいいんじゃないの。

そもそも知ってる香具師からして少なそうだが(w
330通常の名無しさんの3倍:02/08/07 00:52 ID:???
知ってはいるけど、覚えていない。コミックスも持ってたけど、捨てました。印象薄い。
331通常の名無しさんの3倍:02/08/07 01:00 ID:???
影F91の作者だれ?
332通常の名無しさんの3倍:02/08/07 01:21 ID:???
>>331
作画やすだひろし
333通常の名無しさんの3倍:02/08/07 03:26 ID:???
ザビーネが階級低いのは成り上がりと言われてたように貴族としてたいしたことないからでは
334通常の名無しさんの3倍:02/08/07 08:19 ID:???
>>333 ハァ?
335通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:26 ID:h88JBWMv
ド、ドレルスレ立てちゃだめっすか??
336通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:27 ID:???
>>333
さらにMS乗りとしても、それほどは優秀じゃなかったからでしょ。
337通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:31 ID:???
またザビーネ叩きか(´∀`)
338通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:32 ID:???
>>337
いや、実際大したことねーし。
339通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:34 ID:???
隻眼って後天的なもんだっけ?
340通常の名無しさんの3倍:02/08/07 11:37 ID:???
ダテ眼帯という噂もあるが(w
341通常の名無しさんの3倍:02/08/07 12:17 ID:???
ダテ眼帯なら相当なもんだぞ
柳生十兵衛がそうだったらしいし
342通常の名無しさんの3倍:02/08/07 18:13 ID:???
アナハイム以外のガンダムage
343通常の名無しさんの3倍:02/08/07 18:13 ID:???
この時代、アナハイムはどうなった?
344通常の名無しさんの3倍:02/08/07 18:45 ID:???
>>343
影F造ってた
345通常の名無しさんの3倍:02/08/07 21:40 ID:???
>>>334
立てちゃいましたよ。集合!
346通常の名無しさんの3倍:02/08/07 23:00 ID:???
セシリーのカードが出た。嬉しかったなぁ。
347通常の名無しさんの3倍:02/08/08 03:30 ID:???
sage
348通常の名無しさんの3倍:02/08/08 07:40 ID:???
>346
森永の?私も出たよ、006・F91と一緒のヤツ。このセシリー、きれいだな〜。誰が描いたんだろう。ガンダムはチンチクリンだけど(笑)。
349通常の名無しさんの3倍:02/08/08 10:14 ID:???
F91の集合キャラカード(20番台くらいの)もあるんですか?
350通常の名無しさんの3倍:02/08/08 18:43 ID:???
>349
ないですね>F91の集合キャラカード
今月のガンダムAに全カードが載ってますよ。F91のポスター(裏はマチルダ)、シャア&ガルマのポストカード、さらに安彦氏描き起こしのカード(森永のと同タイプ)が付録なので買っても損はないのでは?
351通常の名無しさんの3倍:02/08/08 19:51 ID:???
>350
おーぉ。貴重情報ありがとうございます。
買おうかどうか迷ってたんですけど買うことに決めました!

352通常の名無しさんの3倍:02/08/09 06:54 ID:???
>350
情報ありがとうございます。
353通常の名無しさんの3倍:02/08/10 00:46 ID:???
ベラたん(;´Д`)ハァハァ
354通常の名無しさんの3倍:02/08/10 02:21 ID:???
シルエットフォーミュラとF90は富野?
355通常の名無しさんの3倍:02/08/10 02:22 ID:???
目立たないシーブックの妹
356クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/10 02:22 ID:???
サンライズ&バンダイ。
357通常の名無しさんの3倍:02/08/10 14:29 ID:???
おではリィナよりリィズのほうが好きだ。
358通常の名無しさんの3倍:02/08/10 15:36 ID:???
だが「おかあちゃん」という呼び方には多少萎える
359通常の名無しさんの3倍:02/08/10 16:44 ID:???
>>358
俺は萠える
360通常の名無しさんの3倍:02/08/10 17:32 ID:???
ポニテ・ミニスカ・炉の三連コンボに君は生き残ることが出来るか!?
361アーサー最高!:02/08/10 23:29 ID:???
無駄死にの奴多くて笑えるぜ!!
362通常の名無しさんの3倍:02/08/10 23:47 ID:???
ママ、だったり。
お母さん、だったり。
おかあちゃん、だったり。

呼び方、そうぽんぽんかえるのはどうかなーとは思った。
シナリオ書く人、そこらへん考えてなかったのかなーと
363通常の名無しさんの3倍:02/08/11 01:00 ID:???
そのぽんぽん変えてる理由とか心情とか考えると面白いのでよし
364通常の名無しさんの3倍:02/08/11 10:30 ID:???
F91
365通常の名無しさんの3倍:02/08/11 10:33 ID:???
ぼく ポンポン痛いでちゅ〜!
366通常の名無しさんの3倍:02/08/11 11:48 ID:LHtnxFXI
連邦は負けたの?
367通常の名無しさんの3倍:02/08/11 21:17 ID:???
>>366
アレは負けたのかな…多分。パイロットの技能と機体の性能に差があり過ぎる。
でも1年戦争みたいに後半物量でゴリゴリ押すかもしれない・・・
映画の後どうなったんだろう・・・映画しか知らないや
368通常の名無しさんの3倍:02/08/12 00:06 ID:???
要するに、F91の新型ジェネレーターとやらが、ミノフスキードライブの原型なわけだ。
V2の光の翼みたいに、放熱が上手く行かなかったため、完成が遅れたんだな、きっと。

……んで、質量分身みたいな苦肉の策が生まれたわけだ。
     F91って、今更だけど、DQN度最高のガンダムなのかも知れない………
369通常の名無しさんの3倍:02/08/12 00:19 ID:Salavfud
>>368
それは突っ込んでいって、火力にものを言わせて
ライフル撃ちまくり、挙句の果てに自爆する
某ガンダムでは。
370通常の名無しさんの3倍:02/08/12 00:23 ID:???
…そっちは、DQN度最高の「作品」だからなぁ。
まぁ、その地位も、SEEDが来るその日までかもしれないけどね。
371通常の名無しさんの3倍:02/08/12 00:48 ID:???
>>367
地球圏全体から見たら連邦の本部が見向きもしないような小さな紛争だったんだから、
連邦が完全に負けることはありえんだろう。

でもあの戦闘ではあきらかに負けだったよな・・・
372通常の名無しさんの3倍:02/08/12 01:16 ID:???
>>371
いや、連邦政府が見向きするような事態ってことは、「手遅れ」ってことです。
で、その「手遅れ」をなんとかするようにNTが頑張るのがガンダムです。
373通常の名無しさんの3倍:02/08/12 01:19 ID:Salavfud
>>367
よく考えるとヘビガン+ジェガンだけで
デナン系、ベルガダラス&ギロスと
戦うなんて・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
374通常の名無しさんの3倍:02/08/12 01:24 ID:???
>>368
そういえばあの分身って元々仕様にあったの?それとも偶然?

理屈はともかく戦闘演出としては好きだな、分身。
375クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/12 01:30 ID:gHfbshb6
>>374
あれは仕様の内でせう。
もっとも、仕様の中にあったとしても、
実際にMEPEを発動させたのはあの時が初めてでしょうけど。。。

# そう言えば、クラスターも多分同じ原理で分(以下略)。
376通常の名無しさんの3倍:02/08/12 01:35 ID:???
F91では存在が薄く

クロボンでは精神崩壊

ザビーネ・シャル
377通常の名無しさんの3倍:02/08/12 01:48 ID:???
当初の予定通りTVシリーズとして放映してればな…
小説版を鑑みるに、あんなに気合の入った設定仕込んでたのに。

ホントにキャラ、メカ、物語の背景等の材料は良かったんだけどなあ。
幾らなんでも新シリーズを劇場で公開、続編をTV化というのは無理あり過ぎやな。
378通常の名無しさんの3倍:02/08/12 16:47 ID:???
>>377
だね。
小説版は当時のコロニー生活とかまで事細かに書いてるよな。
379通常の名無しさんの3倍:02/08/12 23:26 ID:o+fXJE0X
age
380通常の名無しさんの3倍:02/08/12 23:30 ID:???
テレビで学園生活は無理だったろうけどね

ガンダムはプラモの販売促進番組だし。
381通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:01 ID:z5dzJlEp
クラスターが分身できるってよく聞くけど
それってなんかの設定本に書いてあったことなの?
詳しく知りたい
382通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:02 ID:???
>>381
少なくても俺は初耳だが
383通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:04 ID:???
>>381
設定はないと思うが、まんがでは思いっ切り分身やってる。
384通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:09 ID:z5dzJlEp
マンガって?
聞いてばかりですまんが
教えて!!
385通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:10 ID:???
>>384
漫画のF90でしょう。
自分はGジェネFでしか知らないが。
386通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:12 ID:???
機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)
387通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:12 ID:UxuTd6R5
>>385
F90の漫画にゃクラスターガンダム出てこないよ。
クラスターガンダムが主役の漫画が別にある。
388通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:16 ID:z5dzJlEp
>>387
それって単行本にはなってないよね・・・やっぱり
389クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/13 00:30 ID:vMX5BmI+
>>388
えー、残念ながら(?)、単行本未収録です。

あるとすれば、まんだらけとかその類の店でしょうか(私もそこで買いますた)。
掲載されたのが雑誌なので、そういうお店を根気強く探すしかないかと……。

# 私の持っているのは、1993年の
「コミックボンボン6月号緊急増刊 機動戦士Vガンダム特集号」
です。
判型は若干横が広くなっているB5判(A4変形判?)。
表紙はVガンダムですので、御注意を(隅っこに小さく書いてはありますが)。

# 余談ですが、もう一つ別の増刊号(コミックボンボンと同じサイズ)にも
掲載されていたような記憶が……。
390通常の名無しさんの3倍:02/08/13 00:48 ID:WcmL5bFl
ムリなのは分かっているが、
オリジン終わったらF91描いてくれんかな・・・。
俺ファーストに次に好きなんだよね、F91。
391通常の名無しさんの3倍:02/08/13 01:06 ID:z5dzJlEp
>>389
親切にありがとー!!
探してみるよ
392通常の名無しさんの3倍:02/08/13 01:39 ID:???
今からでもF-91をテレビ化してほしいスレッドつうのはないんか?
今度でるやつより絶対面白そうなんだけどな・・・。

まあ、とりあえずクロスボーンは無かったっつうことで・・・。
無理ならせめてシーブックのサイボーグ化は勘弁だ・・・。
あれでかなりイメージ悪くなった。萎えた。

F-91自体の話題でなくてスマソ
393通常の名無しさんの3倍:02/08/13 03:53 ID:???
何かの拍子で歴史が変わっていたら
GXの枠でXBやってたかもしれないんだよなぁ・・・
観たかったなぁ・・・
394通常の名無しさんの3倍:02/08/13 07:37 ID:???
サイボーグって・・・。義手義足でサイボーグよばわりは失礼じゃないですか。まあ、あそこまで機械機械した義手はどうかと思うけど、分かりやすくするためでしょうし。

クラスターのマンガはガンダムというよりドラゴンボールなので、あの分身もMEPEだの触媒だのではなく残像拳でしょう(笑)。
395通常の名無しさんの3倍:02/08/13 13:16 ID:???
イムパクツのMEPE攻撃は苗苗苗
396通常の名無しさんの3倍:02/08/13 14:21 ID:???
マジレスすると、
何かしらのもので身体機能を補っているならサイボーグと呼ぶぞ。
視力の補強でメガネをつけてたり、入れ歯を突けてたりってのも
十分サイボーグと呼べます。
397通常の名無しさんの3倍:02/08/13 20:15 ID:???
>396
そうなの?それは知らなんだ、すまなんだ。
それなら日本人、特にオタクはサイボーグ率、高いな>メガネ。オレもそうだし…。
398通常の名無しさんの3倍:02/08/13 23:35 ID:???
何が悲しいかって、利き腕で「もみもみ」できないことだよね。
399通常の名無しさんの3倍:02/08/14 04:33 ID:???
TVシリーズ見たいねー
当初予定されていたという(DVD付属の小冊子に書いてあった)
「コスモバビロニアのアイドルになったセシリーが、
演説でコスモ貴族主義の欺瞞を糾弾する・・・」ってのを激しく見たい!
400通常の名無しさんの3倍:02/08/14 16:28 ID:???
あーげーなーきゃー
401通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:35 ID:???
テレビシリーズね、きっぱり諦めようぜ?

もう駄作にしかならないよ。
402通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:36 ID:???
>>401V厨(・∀・)カエレ!
403通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:38 ID:???
前々から諦めてるがメドザックくらいは見せろや
404通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:47 ID:???
>>402
便乗叩き死ねぇ!
F91の評判がますます落ちる!
405通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:50 ID:???
別にV厨のつもりはないが、>>404が気にしている評判なんぞ、地に落ちても平気だぞ。

F91のこと、たいして好きでもないんだろ?
406通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:51 ID:???
>>405お前がF91なんてどうでもいいんだろ
407通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:52 ID:???
ネタでもマジでもこのスレでやんなよ…
408通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:54 ID:???
スレ間違えてる奴失せろ
409通常の名無しさんの3倍:02/08/15 01:55 ID:???
何時一時もF91がNo1だと思ってますが何か?
410通常の名無しさんの3倍:02/08/15 16:20 ID:???
あげ
411通常の名無しさんの3倍:02/08/16 00:51 ID:???
SFCのゲーム含めてデザインセンスは一番F-91がダントツだと思っとるよ。
単純にガンダム3体作って、ベースは同じだけど皆かっこよかった。
そんでもってF-91、肩のフィンやらヴェスバー、フェイスオープン。
全てが洗練されてて本当にいいガンダムだと思う。テレビでも見たかったよ・・・。

まあそれだけ個性がはっきりしてるから好き嫌いも多いんだろうな・・・。
412通常の名無しさんの3倍:02/08/16 01:42 ID:???
>411
SFCのゲームはF90じゃなかったっけ?
413クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/16 02:12 ID:???
>>412
タイトルはF91です。
414通常の名無しさんの3倍:02/08/16 02:39 ID:oCblay6Q
>>412
さらにちゃんと後半出てくるし。
415victory:02/08/16 02:42 ID:???
>>411
そういう意味ではCMは救いだったな。
アニメ動画でF90が見れたもんさ。
416414:02/08/16 02:50 ID:oCblay6Q
>>415
かなりカッコ良かった覚えがある。ビデオ持ってる人いるかな?
417通常の名無しさんの3倍:02/08/16 02:53 ID:???
当時のF91ビデオの巻末にCMがありますよん
シャアがナレーションですた
418通常の名無しさんの3倍:02/08/16 02:54 ID:BbTsdEWh
DVDには入ってないの?
419414:02/08/16 02:58 ID:oCblay6Q
ってことは速攻レンタルしてビデオにダビった漏れのF91ビデオには
入ってるかもしれないじゃん!!
よし!今から見よう。
420クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/16 08:45 ID:???
>>418
伝聞ですが、DVD版には入ってないようですね。
421通常の名無しさんの3倍:02/08/17 00:05 ID:???
ガノタがいっせいにダビングしたから、F91の続編はVガンダムになったという罠?
422通常の名無しさんの3倍:02/08/17 07:11 ID:???
F91の続きは?
423通常の名無しさんの3倍:02/08/17 07:57 ID:n7EWqZBY
>>422
F97が3体出てくるアレがあるじゃないか
424通常の名無しさんの3倍:02/08/17 11:02 ID:???
映画終了後の流れだけど、連邦軍が大型のジェガンタイプを使ってたら、
CV軍にいいようにやられまくるわけだよな。

それじゃ困るわけだから、ヘビガンが配備されんのかな?

425通常の名無しさんの3倍:02/08/17 12:28 ID:???
設定的にはヘビーガンすら10年以上たった旧型なんだけどね。UC0123の時点でジェムズガンもジャベリンも開発されてたし(もちろん後付け設定だけど)。
426通常の名無しさんの3倍:02/08/17 13:46 ID:Newr2fZO
>425
0123ではサラミス改も現役だぞ
427通常の名無しさんの3倍:02/08/17 13:48 ID:???
サラミス改なんて0153でも現役なうえ
ミノクラ・Bシールドまで備えてるぞ!
428通常の名無しさんの3倍:02/08/17 13:57 ID:bp8HvvMF
濡れの友達の弟がアーサーにそっくりですが何か?
429425:02/08/17 14:11 ID:???
>426
旧式でも現役なのは「連邦だからね」で片付いちゃうけどね。Vガン時には30年以上たったジェムズガン、ジャベリンが主力だったし。

>427
そこまでいくと、ほとんど別物だな。「サラミス改・改 F装備」とかにしろ!(笑)
430通常の名無しさんの3倍:02/08/17 14:22 ID:4O619wtQ
>428
431通常の名無しさんの3倍:02/08/17 14:24 ID:???
サラミスはそれだけ基本設計はしっかりしてたってことなのか
432通常の名無しさんの3倍:02/08/17 15:53 ID:???
戦術や運用方法が変わらなかった、ということなのかな?
433通常の名無しさんの3倍:02/08/17 19:02 ID:???
F91にジャベリンとか出てきたら、違和感バリバリですな。
434通常の名無しさんの3倍:02/08/18 16:20 ID:???
サラミス萌え
435通常の名無しさんの3倍:02/08/18 23:57 ID:???
sage
436通常の名無しさんの3倍:02/08/19 09:33 ID:???
大気圏航行可能なサラミス
437通常の名無しさんの3倍:02/08/19 12:22 ID:Y9iC2oZB
UC何年なのこれ
438通常の名無しさんの3倍:02/08/19 12:24 ID:???
>>437
んな事も知らないでこの板いるなら修正対象だな。
439通常の名無しさんの3倍:02/08/19 12:25 ID:???
F91とジャベリンだといい勝負か?
440通常の名無しさんの3倍:02/08/19 13:49 ID:???
勝負にならないよ、ジャベリンとでは。


F91が勝つんだけどね。
441通常の名無しさんの3倍:02/08/19 13:54 ID:???
マシンが良くてもパイロットが性能を引き出せなければ!
ということでフェイスオープンもしない一般兵が乗れば良い勝負かも。

>>437
U.C.0123
442通常の名無しさんの3倍:02/08/19 13:58 ID:???
>441その通りですね。

先に当てたもの勝ち! ってんなら、量産MSで主人公機落とせるし。
何回か、主役以外が乗った時に、色々と証明されたっけ。
443通常の名無しさんの3倍:02/08/19 18:50 ID:???
おいおい、ジャベリンよりは、F91の方が強い。

相手のビームライフルをビームシールドで丁寧に防いで、ヴェスバー当てればいい。
楽勝。
444通常の名無しさんの3倍:02/08/19 19:49 ID:???
F91一機の開発費で、ジャベリンが何機作れるのかな。
445通常の名無しさんの3倍:02/08/19 19:58 ID:???
10〜15機ぐらいかなぁ。
446通常の名無しさんの3倍:02/08/19 22:38 ID:???
F91 VS ジャベリン15機
447通常の名無しさんの3倍:02/08/19 23:16 ID:???
F91一機作るよりジャベ15機の方がいいような
448通常の名無しさんの3倍:02/08/20 00:25 ID:???
シーブックなら全部落としてお釣りがくる!

                            ……ハズ。
449通常の名無しさんの3倍:02/08/20 10:34 ID:???
物陰もない、だだの宇宙空間で包囲したらジャベリンの勝ち
450通常の名無しさんの3倍:02/08/20 12:17 ID:???
パイロットに拠るのでなんとも言えないが、分身できればなんとか成るだろう。
451通常の名無しさんの3倍:02/08/20 15:21 ID:???
452通常の名無しさんの3倍:02/08/20 16:54 ID:???
多くて20ぐらいのファンネル攻撃と、全部で120本のラフレシアの触手攻撃だと、
どっちが難易度高いだろうか?

(ラフレシア自体も移動します。)
453通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:01 ID:???
今日初めてクロスボーンガンダム見たんだけど
ザビーネってあそこまで貴族主義に執着してたかぁ?
なんかアレ違う気がするんだが。
454通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:02 ID:???
凝縮しすぎて、ココのキャラの思想までは描けてないよ。
455通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:06 ID:???
>>453
10年経ってるんだし
いろいろあったんだろ
456通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:06 ID:???
F91の時は割と冷静に見てたは思うんだよね。
とはいえ若い時から夢見ていたクロスボーンの理想が崩されて
狂信的になる、というのはよくある事。

作品的にはF91では語り足りなかった貴族主義について
ケリをつけなくてはいけないから、
あえてザビーネをああいう役回りにしたんじゃないか。
457通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:09 ID:???
ザビーネについては理想主義な半面、
アンナマリーがらみで腹黒い部分もかいま見えてはいたものの
映画ではその性根の部分までは描かれてなかったからね。
458453:02/08/20 19:16 ID:???
あと色々と失われたF92を匂わす場面があったので悲しくなりました(TДT)
マザーバンガードはコスモバビロニアの地球侵攻の旗艦として作られた…とか。
やっぱ地球侵攻を考えてたんだな…

459通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:19 ID:???
>>452
触手の方がキビスィと思われ
実体あるからハイパー化も効かなそうだし
460通常の名無しさんの3倍:02/08/20 19:51 ID:???
クロボンはシーブックが弱かったので残念でした。

映画を見てると、果てしなく強かったのに、クロボンだとなんかシャアみたいで。
トビアはジュドーしてるし。セシリーはセイラさんみたいにお邪魔虫。
461通常の名無しさんの3倍:02/08/21 06:16 ID:???
海本
462通常の名無しさんの3倍:02/08/21 06:49 ID:???
久しぶりにF91見たけど、やっぱツマンネー
こりゃ人気でなかったのも仕方ないわ
463通常の名無しさんの3倍:02/08/21 23:11 ID:???
表現者と視聴者との間の欲求のズレか。
相対的が故に、条件が変わらない限りにおいて発生する絶対性。

突き抜ければ、独創性も一般性を持つに至るのかもしれないけど、
それは難しかったかな。
464通常の名無しさんの3倍:02/08/21 23:29 ID:???
この映画を好きな人が少ないほど
自分のためだけにあるような作品
かもしれないという思いが強くなり
これを理解する自分は特別という
思いがい
つしか歪
んだ選民
思想へと己が思考を囲いこみや
がて作品内テーマとのリンクを
果たしその重力スパイラルが
描き出す
紋様にこ
の頭はク
ラクラさ
せられる
465通常の名無しさんの3倍:02/08/22 00:13 ID:???
縦には読めないが、Fには見える。
466通常の名無しさんの3倍:02/08/22 01:16 ID:???
>>465
Fのように書いたんじゃないの?
じゃ次は「9」か。
467通常の名無しさんの3倍:02/08/22 10:27 ID:???
sage
468通常の名無しさんの3倍:02/08/22 21:02 ID:???
っていうかMGでなぜF91のシリーズは出ない?!
ジムのバリエーションとかどーでもいい。
469通常の名無しさんの3倍:02/08/23 00:44 ID:???
っていうか、そろそろプラモの話題はプラモスレ(or板)でやってくだちい
470通常の名無しさんの3倍:02/08/23 15:46 ID:???
age
471通常の名無しさんの3倍:02/08/23 15:47 ID:???

週刊少年サンデーで始まった高橋しん先生の新連載、『きみのカケラ』に
投票してください!
『きみのカケラ』を1位にしましょう!

http://www2.azaq.net/vote/vote.cgi?kstkst
472通常の名無しさんの3倍:02/08/24 01:52 ID:???
海軍戦略研究所“サナリィ”(Strategic Naval Research Institute)
→ジョブジョンが幹部を務める

ヤシマ重工の“マイクロハニカム技術”による装甲材の軽量化

F90シリーズの「ミッションパック」全種類に対応する為の大処理コンピュータ
→戦闘プログラムに擬似人格を導入

F91
構造材、内臓電装機器と装甲の融合させた「MCA構造」
小型で高出力のジェネレータ開発などが完成された
高性能過ぎたため、リミッターが必要になる。
最大稼動に対応できる人間(NT)を判定する機能が必要となり、
バイオコンピュータを採用することになる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現在の戦闘機にもリミッターがついていることや、パイロットが運動性の
限界になっていることからも、リミッターが必要になること自体はどうでもいい。

この設定だとバイオコンピュータは必要無い。V-MAXボタンなりレバーなりで充分。

バイオコンピュータはF90の2でも試験的に導入されているものの、
放熱用の触媒と、その放出口は見られない。

バイオコンピュータの位置付けとして、設定で提供されているのは、
サイコミュシステムの代用品として有効性をしめすことができるもの、らしい。
473通常の名無しさんの3倍:02/08/24 12:38 ID:???
生き残りがV時代に
474通常の名無しさんの3倍:02/08/24 12:50 ID:???
>>468
正直GMのバリエの方が遥かにイイ
475通常の名無しさんの3倍:02/08/24 21:45 ID:???
sage
476通常の名無しさんの3倍:02/08/25 02:37 ID:???
 
477通常の名無しさんの3倍:02/08/25 03:17 ID:???
F91は、かなり強いと思うのだけど、それをいっちゃあたぶんお終いなので、
一つの足跡みたいなものなのだろうと思っておきます。
478通常の名無しさんの3倍:02/08/25 15:29 ID:???
第2クール分も作れ
479通常の名無しさんの3倍:02/08/25 23:36 ID:???
今TV見たら
来日したバイオハザードの映画監督がアニメのDVD買うシーンやってた。
店の人にロボットモノで面白いアニメ何かないかと聞いてガンダムを進められて
F91のDVD買ってたけどいきなりF91で理解できるんだろうか?
480通常の名無しさんの3倍:02/08/26 00:03 ID:???
むしろ取っ掛かりには向いた作品だと思うが

いきなりZとかZZとか見てみろ、”ガンダム”にどんなイメージ抱くかわからんぞ
481通常の名無しさんの3倍:02/08/26 00:18 ID:???
>480
きっと、ニュータイプとかの「超人」が銃弾跳ね返したり、オーラでビームを
跳ね返すアニメだと思われるだろうね。

Zの方がマシだとは思うけど、シャアとかの意味がわからないだろうな。
482通常の名無しさんの3倍:02/08/26 00:54 ID:???
私も一番最初に真っ当に観たガンダムはF91でした
483通常の名無しさんの3倍:02/08/26 04:24 ID:???
>>481
>きっと、ニュータイプとかの「超人」が銃弾跳ね返したり、オーラでビームを
>跳ね返すアニメだと思われるだろうね。
Ζこそ…(w
484通常の名無しさんの3倍:02/08/26 08:37 ID:???
いやぁ、鉄仮面自体が超人(中略)ロボットが分身し(中略)という点もあるぞ
485通常の名無しさんの3倍:02/08/26 17:58 ID:???
この店員さんは良いセンスをお持ちでいらっしゃいますな。
486通常の名無しさんの3倍:02/08/26 21:59 ID:???
定員が紹介したのはガンダムのコーナー。
数あるガンダム作品の中からF91を選んだのは監督自身。
監督の感性をほめたい。
で、はまってくれたらうれしいな。
487通常の名無しさんの3倍:02/08/27 00:03 ID:???
あげ
488通常の名無しさんの3倍:02/08/27 00:06 ID:???
ZZを初めに観たせいで、しばらく「ガンダム=合体変形モノ」と思っていました。
489通常の名無しさんの3倍:02/08/27 02:06 ID:???
最近見ておもしろかったんだけど
自分のガンダムのリアリティ感からするとバグはちょっとナシかな。
バグが許せるのはザンボット3まで。
490通常の名無しさんの3倍:02/08/27 07:23 ID:???
>489
君は日輪の輝きを忘れたのかっ!!
491通常の名無しさんの3倍:02/08/27 08:42 ID:???
>>38
SDクラブにも連載されている。作画は神田正宏氏。
中原氏より画力は上だと思われ。ただ、これは中原氏のものをベースに
アレンジしてるので、公式ではないかも。どっちも掲載誌が番台なのでわからん。
確かRFアッザムの代わりにビグロが登場したりと安易に
新メカ出さなくて結構まともだったと思う。恐らく未完。

492クラスター ◆/PTR4B.. :02/08/27 13:51 ID:???
>>491
キャラクターの名前が(主人公のデフ以外)
全く違っていて戸惑いますた。

# そう言えば、グラブロの発展型って出典はどこなんだろう。。。
493通常の名無しさんの3倍:02/08/27 15:16 ID:???
俺はF91好きだがVも好きだ。
F91のテレビシリーズは見たかったがそうなると
Vは生まれなかったと思うとかなり複雑だ・・・
494通常の名無しさんの3倍:02/08/27 21:02 ID:???
その場合富野が過労で死んでもいいから
F91もVもTVシリーズにしてもらうしかない

でもそうすると∀が生まれないと思うと複雑だ・・・
495通常の名無しさんの3倍:02/08/28 01:04 ID:???
(゚Д゚;<なんだこの流れは?

(゚Д゚三゚Д゚)オロオロ <なんかで複雑って書かなきゃ!?

゚・(ノД`)・゚・<でもキンゲも見てないんだよねぇ。

よし、こうなったら……………

--------------------------------------------------------------------------------
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねぽ〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たねぽたねぽ〜〜!
もうたねぽ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」

もう種かと思うと、複雑だ・・・・
496通常の名無しさんの3倍:02/08/28 12:17 ID:???
MSがいまいち
497通常の名無しさんの3倍:02/08/28 12:20 ID:???
大河原デザインでF91がカコ(・∀・)イイ!!
498通常の名無しさんの3倍:02/08/28 13:15 ID:???
昨日、初めて完全版見ました。
劇場公開版は上映も含めて何度か見ていたのですが。

追加された5分の映像がすごく(・∀・)イイ!ですね。
特にバグのシーンなんか、力入ってるな〜と思いますた。

ただ、ビルギットの死は何度見ても切ねぇ…。
つうか上映版より悲壮感が増してるんですけど゚・(ノД`)・゚・
499通常の名無しさんの3倍:02/08/28 13:17 ID:???
分身で500取るなら今の内
500通常の名無しさんの3倍:02/08/28 13:17 ID:???
( ´Д`)ナントー×500
501通常の名無しさんの3倍:02/08/28 13:25 ID:???
真空の恐怖
502Mr.マターリ ◆lDaXFln. :02/08/28 23:53 ID:prDQuf4r
ザビーネの片目っていつから潰れてるの?
何で潰れちゃったの?
503通常の名無しさんの3倍:02/08/28 23:57 ID:???
ものもらい
504通常の名無しさんの3倍:02/08/29 07:05 ID:???
モニター越しの戦闘に距離感なんていらん。故に片目ずつ使って疲れ目防止。
えらい人にはそれがわからんのですよ。
505通常の名無しさんの3倍:02/08/30 01:28 ID:???
地味な妹
506通常の名無しさんの3倍:02/08/30 21:47 ID:???
ようやく小説読み終わりました。コスモバビロニア設立までの流れが丁寧に
書かれていて、おもしろかったです。映画じゃただのろくでなしにしか見えなかった
シオも結構まともなおっちゃんに見えたですし。(最後になんであんな事しちちゃうかなー)
後半の流れはほぼ映画版と一緒でしたが、このあたりの細部の違いは映画のほうがよかったかな。
しかし、小説も中途半端に終っているとは思わなかった;
507通常の名無しさんの3倍:02/08/30 23:00 ID:???
CCA→閃ハサとは違って、小説だけ続編を作ってしまうと映像メディアの方で
うち切ってしまった事実がより強調されてしまうからだと思われ。
ハセガワ漫画はアナザーワールドと見えなくもないから出たけど、
小説(それもまともに続いた話)なんかを出さなければ、
続きなど「初めからなかった」と見せられそうだから。
508通常の名無しさんの3倍:02/08/31 11:30 ID:???
SFCのF91を久しぶりにやったらACT.10から先に行けん。
509通常の名無しさんの3倍:02/08/31 11:38 ID:17ot5ZSA
510通常の名無しさんの3倍:02/09/01 22:19 ID:xJ8MwcRO
絵・井上大助のコミック版に大爆笑。
シーブックが当時流行の2枚目半キャラ。
511通常の名無しさんの3倍:02/09/01 22:20 ID:xJ8MwcRO
>>508
あれは最後のほうで異常に難しくなる。
512クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/01 22:21 ID:AgTjiN3c
>>508
ひたすらヴェスバー乱射。
513通常の名無しさんの3倍:02/09/01 23:34 ID:+EaSo1gU
マスドライバー作戦でヘタレ仲間が全滅しやがる…しねぇぇ
514クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/01 23:58 ID:AgTjiN3c
エイブラムが中央に配置されているパターンを
選択して各個撃破しる。
515通常の名無しさんの3倍:02/09/02 00:01 ID:nC7cJJ9w
>>510連邦の軍人が、人のいいおっちゃんタイプになってなかった?
あそこ萎えた。
516通常の名無しさんの3倍:02/09/02 00:07 ID:???
デナン系MS人気ないですね。
ザク(モノアイ)、ガンダム(胸部など)的なデザインを引きずらない
新しいデザインで好きです。
クロスボーン独自のデザインの統一感もあるし。

そして、従来のMSを変える次世代武装。
ビームシールド+ショットランサー・・・萌え。
517クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/02 00:13 ID:1vh1BGPV
ビームシールドと云えば、
デナン・ゲーは何故シールドの取り付け方が逆なのかしら。
518通常の名無しさんの3倍:02/09/02 00:18 ID:???
>>516
デナン系、ベルガ系好きですよ。
眼鏡っ子マンセー!!!
519通常の名無しさんの3倍:02/09/02 00:23 ID:???
唯一、連邦マンセーな作品であります!
連邦が敗北する作品なのに、いちばん連邦がカッコよく描かれている・・・これがF91!
520516:02/09/02 00:37 ID:???
そう、連邦MSがかなりカッコイイ!!
デナン系好きで、なおかつジム系マンセーな自分はF91だけで
ご飯3杯イけます。


おまけに、ガンダム系で唯一好きなのがF91・・・。
521通常の名無しさんの3倍:02/09/02 01:02 ID:???
MGとPGはあきらめました
その代わりに可動戦死F91、クリスマスぐらいに出ませんか?
だれか何とかしてください
522通常の名無しさんの3倍:02/09/02 01:12 ID:???
MGジェガンなら可能性有るかも。
523通常の名無しさんの3倍:02/09/02 01:14 ID:???
>>521
いや、F91だってHGUCに入れてもらえるかもしれないぞ。
F90は使いまわし易そうだし(w
524クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/02 01:25 ID:???
>>523
しかし、HGUC=1/144はちょと小さい……。
525通常の名無しさんの3倍:02/09/02 01:34 ID:???
>>524
贅沢な(w
まあ使いまわしはMGの方が多いかな?
526通常の名無しさんの3倍:02/09/02 08:59 ID:???
>519
前にも書いたけど、ある面では同意できるけど、逆に最もえげつない連邦の姿もあり。
つうか、1st以上に連邦の姿を描き込んだ、唯一の作品ではあるかも。

>516
俺もデナン系のMS好きだよ。何となく機能美って感じ。
無意味なベルボトムとかないし(w
#どうでもいいけど、いわゆる「ジオンデザイン」って結局1stで(強いていえば
 0083、08も含められるが)閉じちゃってる。Z以降はもう面影ないよ。
 好きな作品の次点が0080だが、これのMSはモノアイだが絶対
 「ジオンデザイン」ではない。
527通常の名無しさんの3倍:02/09/02 11:54 ID:nO47nk8C
F91スレって少ないですね
…ひょっとしてコレだけ?

クロスボーンの他にも、F91直結の
続きが見たいっす
528通常の名無しさんの3倍:02/09/02 19:00 ID:WXLd6a6e
>>527
それは10年くらいみんな言ってるんだよw)
529通常の名無しさんの3倍:02/09/02 19:01 ID:???
>>527
ドレルスレがある
530通常の名無しさんの3倍:02/09/02 19:43 ID:???
ドロシーやビルギットのスレもあったんだがなー
落ち着けスレはもう復活しないのだろうか・・・
531通常の名無しさんの3倍:02/09/03 01:03 ID:???
F91の続きが見たいんだよなー
Vガンでもなくクロスボーンでもないやつを。
532通常の名無しさんの3倍:02/09/03 05:30 ID:???
F91のリニューアルがVです。
533通常の名無しさんの3倍:02/09/03 19:47 ID:???
セシリーに萌え度を強化してやるとカテジナさんになります
534通常の名無しさんの3倍:02/09/03 21:49 ID:???
そうか、カテジナさんに萌えるのか。俺は色んな意味でセシリーが限界だよ。
535通常の名無しさんの3倍:02/09/04 02:07 ID:???
カテジナさんに萌えまくりです
536通常の名無しさんの3倍:02/09/05 22:26 ID:???
リミッター解除前のF91の性能が、スペックとしてデータに書いてあるのであれば、
バランス的にも丁度良いと思うのだが、あのスペックが全部だとしたら、
いくらなんでもラフレシア戦は演出過剰だと思うがどうか?
537通常の名無しさんの3倍:02/09/06 02:47 ID:PBxZF2oA
ドレルロナってどんな顔だったっけ・・・?
出きれば画像を上げて頂けると・・・


教えて&クレクレ君でスマソ
538通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:07 ID:???
>>537
              _,、-‐'''""  ̄ `゙''- 、
            ,..r'_ri',.---'-ヾ彡ノ ,   ゙ヽ、
           ,.r'"       ヽニノ ,.    ヽ
          /           `゙'''"7    ゙、
           /  ,.            -ン ,.   ゙i
        /  l  _,.、、           ヽシ ノ   |
         /  ./ '"           `三´   i
      r┴‐、 { , ,r---一''""''-、     i      |
      ゝ_,ruァ `' `T''u==-、   `フ   r' ' /    l
       { ゙y'   ヽ`=='" `゙''''"  i`=',. ノ  /
       V       ``'''       ト、二,.-'i i
       {    __ーr、.  `'l      三ィf ) / |
       ゙i┬''"     !   l      i .( / r'
          | l,.-- 、、,,,__   {       |、_ノ从ノ
          { l_r=、       |      |  `'''i゙
       ゙i ,.        l      /    l、
        ゙i        ノ    -'",、-─''゙,ノ
         ヽ、__..,  '"   ,..-''"´ _,、-‐''",|
           ト、      ,、-'" ,.. -''" _,、-‐''" |
          ト、\,、-''" ,..-'"  _ヽ,     |
          ゙i,\i  ,..-'" r.、く./ レ'     |
539通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:15 ID:???
>>538
ォィ(w

>>537
http://www.gundam.channel.or.jp/program/_f91_movie.shtml
ここの画像の真ん中のヤシがドレルタン・・・小さいね
540通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:16 ID:???
>>538
エーーーーーーーーー!?Σ(゚д゚)

ワラタ…真夜中にハゲシクワラタ(w
541通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:32 ID:PBxZF2oA
>>539
アリガトン
なんかキザっぽい奴だって野は覚えてたんだ。
髪の色が欲求不満のおばさんみたいなヤシだね。

>>538
笑っちまったじゃねえかコノヤロウ!!(藁
542通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:40 ID:???
>>538って合ってなかったっけ…?
とおもってたら、>>539のリンク先見て納得(w。
あれ?そんじゃこのじじい誰だ?
セシリーのじいちゃん、で合ってるよな?
543通常の名無しさんの3倍:02/09/06 03:42 ID:???
>542
一応あってるけど、F91の主役を忘れちゃメッ。
544通常の名無しさんの3倍:02/09/06 08:42 ID:???
>>542
マイッツァー・ロナ
545通常の名無しさんの3倍:02/09/06 10:02 ID:???
F92ってどう云う内容・設定だっけ?
かなり前のことだからもう忘れた・・・
546通常の名無しさんの3倍:02/09/06 22:24 ID:???
分身鉄仮面と、最強シーブックが闘う。ラストで何たらという最強敵マシンが
出てくるも、シーブックがやっつける、と言う話。

もうとにかくシーブックが強い。・・・・・・・・これじゃ厨房だなぁ。
547通常の名無しさんの3倍:02/09/07 14:28 ID:???
詰め込みすぎ&消化不良
548通常の名無しさんの3倍:02/09/07 22:05 ID:???
フォーミュラ戦記はどうですかとネタを振ってみる。
549通常の名無しさんの3倍:02/09/08 01:50 ID:???
なんも書かないと圧縮に耐えられそうもないな。
550通常の名無しさんの3倍:02/09/08 02:04 ID:???
劇場版のシーブックの短い活躍をして、「速い!」と言わしめたのは、
セシリーのビギナ・ギナのみ。

ビギナのフィンノズルが機動性に優れた装備だと設定にあるように、
戦闘中の機動では、通常時のF91のそれを超えていた。
551通常の名無しさんの3倍:02/09/08 03:46 ID:GyZSDBzP
久々に見たが、作画の荒さが結構目に付いた。
安彦が作監もやってればなぁ…

あらゆる意味でもったいない作品だと思う。
552通常の名無しさんの3倍:02/09/08 03:48 ID:???
作監だれ?
553通常の名無しさんの3倍:02/09/08 04:01 ID:OuhOoRF5
トミノ・ヤスヒコ・オオガワラ…
あれだけのネタを揃えながら、その後を活かし切れんとは…。勿体ない!!もう10年以上放置かよ!
今からでも遅くない、F91の続きキボン!
あのエンディングは嘘なのか!?
554通常の名無しさんの3倍:02/09/08 04:11 ID:???
ビームフラッグ出しながらケツ振ってる戦艦のエンディングはいいな。

映画館に観に行ったときは消化不良だったが最近観直して満足した。
555通常の名無しさんの3倍:02/09/08 05:12 ID:???
>>552
作監は3人いた。その内の一人、村瀬がガンダムウイングのキャラデザ。
556通常の名無しさんの3倍:02/09/08 09:31 ID:d4zWjUBC
>>554
>映画館に観に行ったときは消化不良だったが最近観直して満足

まさしく禿同ですね。
その後に作られた数々の富野監督以外の糞ガンに比べたら(略
557513:02/09/08 12:40 ID:yRsIiyOC
ACT.11で挫折…
どのマップでも無理や。
ベルガダラス堅すぎだし・・ウワァァン
558通常の名無しさんの3倍:02/09/08 12:49 ID:???
>>555
予告で村瀬担当のカットしか使わなかったのは、詐欺みたいなものだったな。
まあ、それ以外のパートが殆ど上がってなかったからだけど。
559通常の名無しさんの3倍:02/09/08 15:52 ID:???
つーか、はじめのコロニーのハッチを破壊して
デナンゲーとかが侵入してくるシーンが秀逸。
560通常の名無しさんの3倍:02/09/08 17:00 ID:???
村瀬氏ね
561通常の名無しさんの3倍:02/09/08 19:58 ID:IzFhjEF4
10年ぶりに遊んでます。今ACT4です。
攻略サイトがないか探してました。
いやぁ〜無いもんですね〜。

あ、ゲームの事です。アノーさんは出てきません。
562通常の名無しさんの3倍:02/09/08 20:53 ID:mScCP0N/
>>561
すうはみのアレですよね。
結構好きでした。
F91に乗れた時は嬉しかったなぁ!
563通常の名無しさんの3倍:02/09/08 21:13 ID:???
「こいつは・・・強力過ぎる・・」
564通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:15 ID:???
キンゲのオープニングの曲

「こいつは・・・強力過ぎる・・」
565通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:17 ID:???
SEEDの第一印象

「こいつは・・・(ある意味)強力過ぎる・・」
566通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:18 ID:???
SEEDの第一印象

「正気かい!」
567通常の名無しさんの3倍:02/09/08 22:24 ID:???
0083でニナがガトーの後付け設定

「こ、こいつは・・・強力に馬鹿過ぎる・・」
568通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:07 ID:IzFhjEF4
「バーニア一つじゃ無茶よぉ!!」
569通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:11 ID:IzFhjEF4
>>562
そうそれ。
クリアー!ACT15までだと思っていたのに、12でエンディングかよ!
ちょっと拍子抜け。
570通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:13 ID:IzFhjEF4
そう。act12はその「強力過ぎる」一本で片付きました。
571通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:27 ID:???
協力すぎるわりにはシャルルゲルググ落とすのに5発も要ったりしますが
572通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:34 ID:???
うーん、5発ヒット目まで自動で緊急回避するラスボスと、
5発食らってくれるラスボスはどっちがいい?
573クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/08 23:46 ID:???
>>571
え? シャゲルはヴェスバー1、2発(酷い時でもせいぜい3発)で
墜とせますけど……。
574通常の名無しさんの3倍:02/09/08 23:56 ID:???
>>573
うそマジで?
俺ビームサーベル×3、ヴェスバー×2くらい凌がれた記憶があるんだけどなあ
575通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:14 ID:ZaH4sOgz
>>571
act.12で勝負度外視で戦いに行って検証しました。
F-91vsS・ゲルググ
バルカン 8から10発で轟沈 (命中率4,5割)
ライフル 6から7発 (命中率4割)
サーベル 9から12発 (命中率5割)
マシンガン バルカンと同じ
ヴェスバー 5から8発 (命中率6,7割)
バズーカ 6から9発 (命中率4,5割)
576通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:17 ID:???
>>575
当てた回数?それとも外した分も+?
577通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:18 ID:ZaH4sOgz
外した分は除く、です。
実際撃った回数は割合の計算で求めてください。
578571:02/09/09 00:44 ID:???
俺の記憶が正しかったのか?
でもサーベルってやっぱ弱いのなw威力重視な筈なのに
AタイプのBキャノンマンセー
579通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:47 ID:???
>575
検証おつー
後半は敵が固くて裏技のインチキ回復使わなきゃやってられんよね
580クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/09 00:50 ID:???
はて、、、私の勘違いだったかしら……。
メモリ消しちゃったので確認が出来ない。。。
581通常の名無しさんの3倍:02/09/09 00:53 ID:???
>>579
ACT.11、F91で無帰還で全敵小隊を壊滅させましたが、何か
582通常の名無しさんの3倍:02/09/09 01:18 ID:???
(,,゚Д゚)∩先生、F91よりラフレシアが好きな私は邪道なのでしょうか。
583クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/09 01:47 ID:???
強く生きなさい。
584通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:39 ID:???
>583
妙な説得力を感じる(w

>582
F91+シーブック+セシリーのセットじゃないと萌えないけど、それが?
585通常の名無しさんの3倍:02/09/10 02:18 ID:KTNA4Gu/
>584
私はダギイルス+アンナマリ+ザビーネといったところで萌。
586通常の名無しさんの3倍:02/09/10 02:21 ID:???
ザビーネの声ってアナゴくんだよね?
587通常のカテジナさんのЗ倍:02/09/10 02:59 ID:xdOTg+Uk
ゴリでしょ?
588通常の名無しさんの3倍:02/09/10 06:35 ID:???
俺は序盤ビームシールドチリチリいわせて通路侵入してきたデナン・ゲーに。

ところで設定本とか見たことなくて知らないんだけど、
ザビーネがギロスをアンナ・マリーにやられた(中破?)あと、
なんの説明もなくいつの間にか乗機がデナン・ゲーに変わってたけど、
あれって何? 設定見たら、嫌がらせで同じ機体まわしてもらえなかったとか、
事情が語られてるの?
それともまさか間違(略
589通常の名無しさんの3倍:02/09/10 08:08 ID:???
>>588
デナン・ゲーしかなかったんでしょ?
深い意味はないと思われ。
590通常の名無しさんの3倍:02/09/10 18:29 ID:???
むしろツッコミ所としてはザムス・ガル専属のはずの
黒の戦隊の予備機がホカの艦にあったことだと思うが
一般機のゲーをあの短時間で必死こいて塗ったのだろうか(w
591通常の名無しさんの3倍:02/09/10 18:41 ID:???
ザムス・ガルのMSデッキ閉鎖に先だって
予備機諸々を麾下の艦に移管したのではないかと
好意的に解釈してみるテスト
592通常の名無しさんの3倍:02/09/11 01:31 ID:???
久しぶりにこの映画見たんだけどさ。
私はUCものしか見たことないんだけど、ガンダムで
結末がスッキリ(まあハッピーエンドってことね)してるのってこれだけじゃない?
最後、海本がNT能力でセ氏リーを捜しだすシーンに素直に感動したよ。
593通常の名無しさんの3倍:02/09/11 08:53 ID:???
あれが「結末になってしまった」のが寂しいのだと


THIS IS ONLY THE BEGINNING.
594通常の名無しさんの3倍:02/09/11 17:03 ID:???
>589-591
そっか、特に説明ないんだ・・・ それじゃ、>589で納得するしかないな。
物語の流れからいって特に説明もないし、わざわざMSを書き替える意味が分からなくて、
ずっと疑問だったんだよね。
だから編集で没になった部分にあったであろうその説明が、
どこかに設定としてあるのかな、と。

>590
ザムスガルのBUG作戦発動まではそこに出入りしていたことを示唆する部分
(「なんかはいれんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!  補給どうすんだよ」みたいな会話)
があることから、予備機支給まではザムスガルで行われたと思うよ。

>592-593
ワラタ。 そう、物語は始まったばかりだというのに続きがなかったがために、
それが結びになってしまった悲しい現実・・・
595通常の名無しさんの3倍:02/09/11 18:59 ID:???
セシリーの花age
596通常の名無しさんの3倍:02/09/11 19:29 ID:???
大河原氏のMSデザインはこの作品が一番好きだな。敵のが心底ゲリラっぽくて。
あとシーブックの屈折を経ない覚醒の軌跡にも胸のすく思いがした。
このころだよね、冨野氏が娘さん達と和解?の道を見出したのは。
だから家族の描き方が多作品と団地だった←除くセシリーVS鉄仮面
597通常の名無しさんの3倍:02/09/11 21:53 ID:???
なんでもオリジンは完結までに6年かかるとか。
安彦先生の体が持つか心配ですな。
そこで、こっそりとサイボーグ手術を施し
死なない体にしたうえでオリジンをしっかり完結させてもらったあとで
F91オリジンを書いてもらおうと思うのだがどうか?
598通常の名無しさんの3倍:02/09/11 23:51 ID:???
>597
ここで盛り上がるぶんには構わないと思うが、08小隊とか0080は無理でも、
Zが先客だ!みたいになると思う。

逆襲のシャアのオリジン…………イメージできない。
599通常の名無しさんの3倍:02/09/12 00:34 ID:???
>>592
その評論は変だと思う。
ハッピーエンド終わりなら、1stもZZもVも一応そうだし。
未完って方向で考えるならF-91なんて未完中の未完。
続編(クロボン)があるくらいだし。
まあ、終り方が好きだ。くらいにとどめてくれ。
600通常の名無しさんの3倍:02/09/12 00:42 ID:???
>599
F91の続編を待ってなどいない一般ガンダムフリークには、アレが結末に感じられるって
ことらしいな。

当然、ファンにはちょっとだけ、サビスィ( ´Д⊂ヽホロリ
601通常の名無しさんの3倍:02/09/12 01:35 ID:???
>599
あくまで作品単体ごとで見ればだけど、1stもZZもハッピーエンドとはいえないよ。
1stではシャアの生死不明(シーン見ると死んだとしか思えない)だし、
ZZもプル&プルツーは死んでるし。
ラストあたりで主役周辺の犠牲者が比較的少ないってだけ。

ある意味、1stへのオマージュ的な作品だと思う>F91
ジョーズシリーズに対するディープ・ブルーのように。
CCAですら忘れていた、「ラストは主役機ボロボロ」もしっかりやったし(w

>596
そんな事情知らなかったけど、なんか物語から見ると逆じゃない?
アノー家(父母兄妹)は割と通じ合ってて、結局丸く収まるわけだけど、
フェアチャイルド/ロナ家(祖父父義父母娘&義弟)は一家離散だ。
父は義父を殺し、娘は義父・父ともに軽蔑、また父は殺す。

あと、シーブックも微妙に屈折してるよ。
作中では時間が少なすぎてエピソードに欠けるけど。
カミーユ&カツ、ハサウェイのようにキティではないけどね。
602通常の名無しさんの3倍:02/09/12 02:33 ID:???
敵味方にわかれるニュータイプの恋人同士が助かるところはハッピーと言えばハッピーかも。
603通常の名無しさんの3倍:02/09/12 08:13 ID:???
        
604通常の名無しさんの3倍:02/09/12 13:21 ID:???
sage
605通常の名無しさんの3倍:02/09/12 19:00 ID:???
>>602
なんか08とかV、クロボンとかにも出来そうな言い訳だなあ。
606通常の名無しさんの3倍:02/09/12 22:47 ID:???
>601
ある意味、ではなく、最初から狙ってるってば。
607通常の名無しさんの3倍:02/09/13 00:08 ID:qCcAv/Rh
だってさ、アーサーなんだぜage
608通常の名無しさんの3倍:02/09/13 15:32 ID:???
>>607
もう休ませてあげなよ・・・sage
609通常の名無しさんの3倍:02/09/13 16:51 ID:???
あ、ダメだ。こりゃ・・・
610通常の名無しさんの3倍:02/09/13 16:57 ID:???
>>608
その台詞聞いた時、「お前が言うなよ」って
思わなかった??
611通常の名無しさんの3倍:02/09/13 18:45 ID:???
セ氏リーの花なんだょぅ!
612通常の名無しさんの3倍:02/09/13 22:07 ID:???
ふはははははは、こわかろぅage
613通常の名無しさんの3倍:02/09/14 02:16 ID:???
妹が殺され、冷たい宇宙に放り出されたくなければ、パイロットをやれ!
614通常の名無しさんの3倍:02/09/14 03:01 ID:???
戦う必然がありません!
615通常の名無しさんの3倍:02/09/14 07:53 ID:???
命令だ!いいな!
616通常の名無しさんの3倍:02/09/14 10:38 ID:???
はいそうですか、とパイロットがつとまりますか!
乗せられんなよ
617通常の名無しさんの3倍:02/09/14 13:14 ID:???
ニュータイプって?
パイロット特性のある人の事だよ。
(゚Д゚)ハァ?
618通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:49 ID:zGwzhhZn
>>617
F91の頃は大きな戦争もなくてニュータイプの存在も
あまり身近で無くなり、ニュータイプ=戦争の道具という
認識が強かったんだと思う。だからあの頃の一般論としては
ニュータイプは「パイロット特性のある人」になるのだと思う。
619通常の名無しさんの3倍:02/09/15 06:07 ID:???
>>617
全く厨と言うのは御しがたいな!
620通常の名無しさんの3倍:02/09/15 06:47 ID:???
ジャベリンもバビロニア建国戦争の頃なら最強のMSだったんだろうなage
621通常の名無しさんの3倍:02/09/15 08:06 ID:???
あと、ニュータイプは思想的に危険人物だから、その程度の者だと情報操作したのかも。シロッコ、ハマーン、シャア、マフティと危ない連中が多かったから。
ジャベリンは、どうでしょう。ベルガ系には劣ると思う。ましてや、ガンダムやビギナ系にはパイロットがヘタレでもない限り勝てんでしょう。
622通常の名無しさんの3倍:02/09/15 10:43 ID:???
ジャベはロールアウトの年代がおそらく
TVでF91がやってたら後半に登場しそうなくらいの年代だからね・・・。
クライマックスで連邦の新型ヤラレメカとして活躍したくらいじゃないかと。
623通常の名無しさんの3倍:02/09/15 17:43 ID:???
ジャベリンの試作機はU.C.0122年にロールアウトしている。でも、本格的な量産はかなり後になってからの模様。クロスボーンガンダムでもへービーガンが連邦の主力だったし。
624通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:27 ID:???
>611-617の流れは面白いがそのまま進むのはどうかといったところだったわけだが、
>619,620は読めない君。
625通常の名無しさんの3倍:02/09/15 22:15 ID:???
>>624が殺され、冷たい宇宙に(以下略

 戦 う 必 然 が あ り ま せ ん !
626通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:15 ID:???
このっ、ジジィが・・・!
627通常の名無しさんの3倍:02/09/16 00:16 ID:???
>>626
お前の妹やチビたちが死んでもいいのか!?
628通常の名無しさんの3倍:02/09/16 00:16 ID:???
>>627
貴様がやるんだよ!
629通常の名無しさんの3倍:02/09/16 11:42 ID:???
safw
630624:02/09/16 12:02 ID:???
> >619,620は読めない君。 は>618,619の間違いだったわけだが。
631通常の名無しさんの3倍:02/09/16 12:05 ID:???
ちょうどいい、>628を盾にしろ!!
632通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:34 ID:???
>>631を叩き出せぃ!!
633通常の名無しさんの3倍:02/09/16 18:49 ID:???
>632を盾にするのかっ!?
634594:02/09/16 20:39 ID:???
さっき久しぶりにDVDを観たが、
>594のシーン(「補給〜」)までBギロスだったことを確認。
これはvsアンナ・マリー戦敗退後=改修or新規支給を受けた後の部分。
ところが次の登場シーン(セシリーガルプラウ(ザムスガル船首部分)狙撃)
ではいきなりDゲーに(頭部だけでなく、バックパック部などまるで違う)。
やっぱり、編集(あるいは作画)のミスかなぁ・・・
635通常の名無しさんの3倍:02/09/16 20:40 ID:???
いや、だからギロスの補修が間に合わなくて
予備機のゲーに乗り換えただけだろって
636通常の名無しさんの3倍:02/09/16 20:46 ID:???
DVDは1stみたいにもっかい取り直してるの?
637通常の名無しさんの3倍:02/09/16 20:55 ID:???
>>634
> vsアンナ・マリー戦敗退後=改修or新規支給を受けた後の部分
これがちょっと意味不明
638通常の名無しさんの3倍:02/09/16 21:16 ID:???
>>634
俺もDVDで見直してみたがザビーネの動きを追ってみると
こんな感じだったぞ

フロンティアIでの戦闘
アンナマリー機により左腕部とシェルフノズル損失
ベラ・ロナに後方に下がるように指示される
 ↓
ザムス・ガルに帰投(随伴機2機)
乗機(ベルガ・ギロス)の補修と補給を要求するが
ジレの指示により他艦に
※ザビーネ機の左腕部及びシェルフノズルはない
 ↓
※画面上では語られない想像の域
ベルガ・ギロスの補修パーツが無かったか
あっても修理に時間がかかるため
とりあえず予備機のデナン・ゲーで再出撃
 ↓
ガル・プラウ付近にデナン・ゲーに乗って登場
ビギナ・ギナとF91に遭遇
「ベラ機は謀反した!」発言
ラフレシアの信号をキャッチ
 ↓
再度ザムス・ガルに帰投
ジレを詰問し射殺
639638:02/09/16 21:17 ID:???
あー、最後訂正、ジレを「射殺」はしてないね
もがき苦しむジレたん(;´Д`)ハァハァ
640通常の名無しさんの3倍:02/09/16 21:27 ID:???
ごめんなさい、親バカ的な発言で(´∀`)
641通常の名無しさんの3倍:02/09/16 21:40 ID:???
>>636
「完全版」をDVDにしただけ
642通常の名無しさんの3倍:02/09/16 21:47 ID:???
>>636
撮り直しとは違うが
完全版から劇場版を再現したバージョンが収録されている
禿しく無意味っぽいが
643通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:05 ID:???
ねえ、このコどこのコ?
644594:02/09/17 02:41 ID:???
>638
ありがと〜 やっと長年の疑問氷塊(w
つか、思いこみですた。
ジレとの会話の時点で、フロンティアIでの損傷は治ってるつもりでいた。
左腕がないことに気づかず・・・(つД`;)
きっと>※画面上では〜 の部分がカットされたんだろうね。

>639
そういえば、全編通してF91って流血シーンが少ないね。
そのシーンも切り替わるまでの数秒、ジレは結局破裂せずだし(w
BUGの虐殺も、ミンチになる市民は0だしね〜
その辺、「劇場公開作品」という枠組みでは限界あり、かな?

>642
そうか、昔見たVHS版はその「完全版(でないVHS版があるのか?)」だったのかな?
DVD収録の「劇場版」を見て、いくつか見たはずのシーンがない
(公開当時は劇場にいけずじまい)から、変だと思ってたんだよね。
645通常の名無しさんの3倍:02/09/17 09:50 ID:???
>完全版でないVHS版があるのか?
ある。っていうか、劇場版はVHSしかないはず。劇場版VHSが出たあと、完全版VHSとLDが出た、と記憶している。

>「劇場公開作品」という枠組みでは限界あり、かな?
パンツをはいたロランを思い出した(笑)。
646通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:31 ID:???
あ?シーブック?
647通常の名無しさんの3倍:02/09/18 23:55 ID:???
スペースボートの>646に何させてんの?
648通常の名無しさんの3倍:02/09/18 23:56 ID:???
さんざんガイシュツだろうけど・・・
アンナ・マリーを亡命させた意味って何かあるのかな。
ジレンマ抱えたまま付き従って終いにザビーネに盾にされてアボソとかされた方が、
悲壮感があって良さそうだけど。
亡命による無駄な時間をとるより、
その分ザビーネやドレルとシーブックとの絡みを
入れて欲しかったなぁ。
まあ制作当時は続編を想定してたわけで、
その中でやるつもりだったのかも知れないけど。
結局作られずじまいで出したキャラの分もったいない。
649通常の名無しさんの3倍:02/09/19 12:42 ID:???
前々スレ読みたいんですけど、何とか見る方法ってありませんか?
650通常の名無しさんの3倍:02/09/19 16:13 ID:???
語ろう
651通常の名無しさんの3倍:02/09/19 16:17 ID:???
>>649
心眼を開く
652クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/19 16:32 ID:???
653通常の名無しさんの3倍:02/09/19 16:59 ID:3G9bEVov
プラモ再販まだ〜?
654通常の名無しさんの3倍:02/09/19 17:42 ID:???
>>652
ありがとうございます、見れました。
早速読んできます。
クラスターさんって良い人だ・・・
655通常の名無しさんの3倍:02/09/19 23:07 ID:???
>648
マジレスすっけど、ザビーネはアンナマリーを盾にしない。
そんなことしたら兵がついてこないよ。

セシリーが来て取られそうだと直感したアンナが勝手に離反しただけだし。
むしろ、アンナマリーが愛されてもいないのに、みずから盾になって死ぬぐらいの
方がいいかもしれないけど。

結局、べラとザビーネはマイッツァーによって、くっ付けられそうだったんだよな
そんなのがやってらんないってのは大きかったと思うよ。
マイッツァーは、貴族主義については能力のあるものを貴族とする、なんて
言ってたけど、べラにだけはこだわってしまった。

ザ「老人が…べラ・ロナになどこだわるからこれだ」

そんな一貫性のなさが、端々で破綻を創り出していた。それすらも演出に組み込もうと
してたかも知れない。たぶん御大かどうかは知らないが、組み込んでたはずだよ。

ザはべラ好きじゃないんだけどね。それがクロボンのテイタラク、なわけよ。
656通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:03 ID:???
>653
漏れは可動戦死を出してほすいよ。ビギナも…

あっ、できれば1/100スケールで
657通常の名無しさんの3倍:02/09/20 13:41 ID:???
sage
658通常の名無しさんの3倍:02/09/20 21:14 ID:???
F92まだ?
659通常の名無しさんの3倍:02/09/21 01:11 ID:???
もう終っちゃったよ、見なかったのかい? (笑)
660通常の名無しさんの3倍:02/09/21 03:01 ID:???
F93もだいぶ前に終わったよ。
661通常の名無しさんの3倍:02/09/21 03:15 ID:???
種って、名作だったFシリーズが終った後のつなぎだってね。
662通常の名無しさんの3倍:02/09/21 20:12 ID:???
このコロニーに奇襲をかけた時でもクロスボーン・バンガードに市民には
一切手を出させなかった。

なのに、連邦の将兵はこれをやる。
663通常の名無しさんの3倍:02/09/21 20:13 ID:???
これが絶対民主主義にのっとった軍の実体だ
664通常の名無しさんの3倍:02/09/21 21:38 ID:???
              _,、-‐'''""  ̄ `゙''- 、
            ,..r'_ri',.---'-ヾ彡ノ ,   ゙ヽ、
           ,.r'"       ヽニノ ,.    ヽ
          /           `゙'''"7    ゙、
           /  ,.            -ン ,.   ゙i
        /  l  _,.、、           ヽシ ノ   |
         /  ./ '"           `三´   i
      r┴‐、 { , ,r---一''""''-、     i      |
      ゝ_,ruァ `' `T''u==-、   `フ   r' ' /    l
       { ゙y'   ヽ`=='" `゙''''"  i`=',. ノ  /
       V       ``'''       ト、二,.-'i i
       {    __ーr、.  `'l      三ィf ) / |
       ゙i┬''"     !   l      i .( / r'   大義もなく
          | l,.-- 、、,,,__   {       |、_ノ从ノ    目の前のちょっとした変化に
          { l_r=、       |      |  `'''i゙      付和雷同する・・・
       ゙i ,.        l      /    l、
        ゙i        ノ    -'",、-─''゙,ノ
         ヽ、__..,  '"   ,..-''"´ _,、-‐''",|
           ト、      ,、-'" ,.. -''" _,、-‐''" |
          ト、\,、-''" ,..-'"  _ヽ,     |
          ゙i,\i  ,..-'" r.、く./ レ'     |
665通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:17 ID:???
人は平等ではない・・・・・・・・・・・・・・・













。・゚・(ノД`)・゚・。 AAみつからないよ〜
666通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:54 ID:???
666
667通常の名無しさんの3倍:02/09/21 22:57 ID:???
市民革命以後の結果、ということですね?
668665.5(w:02/09/22 03:06 ID:???
人は平等だが、同じ人は二人はいないということだ。
669通常の名無しさんの3倍:02/09/22 03:11 ID:???
アムロが生きてたら80歳だってよ。
670通常の名無しさんの3倍:02/09/22 23:30 ID:???
そうだ

大体、人類が宇宙に住むようになったのは地球の自然を破壊したツケを支払う
ためだった。

だがこうしてスペースコロニーの生活が日常になるとまた人は地球に戻り
始めてしまった。
671通常の名無しさんの3倍:02/09/23 00:03 ID:???
完全版かよくわからんが・・・ビデオ見たんだよ。
おもしろくねーよ。
小説を最初に読んだのが失敗だったのか?
小説はよおもしれーよな。
672通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:09 ID:???
ZとかZZみたいなの期待しても、そりゃ駄目だろ。作風が違う。
だから、楽しみ方も変えないと駄目なんだよ。

面白いかどうかなら、F91信者の俺だってCCAのが楽しいと思うぞ。

F91はカッチョええっていうか、なんていうか、シビレルっていうか。

シーブックとセシリーが対戦するだろ?アレだって、単純な一対一の戦闘では
なくて、騎士の一騎打ちっていうか、そういう「もの」なんだよ。
673通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:29 ID:???
ジョブジョンならちょっと前の話に顔出したけどハゲだし。
674通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:29 ID:???
さっきF91見た。良かった。
MEPEかっこよすぎ(少数派か?)
675通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:33 ID:l9kDmYN9
ヴェスバーマンセー
676通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:38 ID:???
ビームシールド貫くしな
677通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:40 ID:???
F91はストーリーとか云々より地味なんですけど・・・
テレビアニメ化が実現してほしかった・・・
678通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:42 ID:???
ビームシールドってビーム発生器のところを撃てば壊れるんだから
ニュータイプには意味ない気がするw
でも通常シールドよりカッコいいと思ふ。
679通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:43 ID:???
デナン系カコ(・∀・)イイ!!
680通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:56 ID:???
>>678
一応Iフィールドで保護されてます
実弾には無力だけど
681通常の名無しさんの3倍:02/09/23 01:58 ID:???
ビームシールドの扱いを間違ってコックピットを焼いてしまいあぼーん
なんてことにはならないように制御プログラムとかが働いてるとか考えてみると
682通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:00 ID:???
Vのは肘に付いてるけど、0123系は?
683通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:07 ID:???
F91にはバイオセンサー付いてるらしいな。人によっては
ハイパー化もあるのか
684通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:10 ID:???
対ラフレシア戦でF91の脚をやられた時
シーブックは何て言ってますか?
685678:02/09/23 02:14 ID:???
>>680
なるほどIフィールド張られてるんですか。
勉強になりました。
686通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:14 ID:???
キンケドゥ、NOW!!
と言ってます
687通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:17 ID:???
おもしろくない!
688通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:18 ID:???
Iフィールド保護って・・・ビム盾の中心の剥き出し部分のことか?
689通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:26 ID:???
サーベル持った手をやられたら、「ナントー!!」だけど、
足の時は、特に無かったような?
690通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:28 ID:???
バイオセンサーがついてるって主張する香具師が居るのは事実。

ただ、俺はソースを知らん。付いてる方が強いのであれば、付いてても構わないけど(笑)
691通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:30 ID:???
>>690
劇中のシーブックのセリフじゃないの?
692通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:32 ID:???
>>690
このバイオセンサーも〜って言ってたぞ。さっき見たから信じろ
693通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:35 ID:???
>>684
「つかでかー」と聞こえるが・・・
694通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:41 ID:???
今確かめた。>>633と同じ(w
695684:02/09/23 02:59 ID:???
>>693-694
やっぱりそう聞こえますよね
意味不明だ
696通常の名無しさんの3倍:02/09/23 03:02 ID:???
「やらいでかー」じゃないの?
たしかウッソもそんなセリフ言ったし
697通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:46 ID:/edZF3Rn
>>684
DVDの字幕で確認したところ
「捕まるか」でした。
字幕を見ながらでも「つかでかー」に聞こえるけど……
698通常の名無しさんの3倍:02/09/23 04:50 ID:???
MEPEってシーブックが作動させてるの?
それともシーブックは普通にF91を動かしてるけど残像が出てるの?
699クラスター ◆/PTR4B.. :02/09/23 08:51 ID:QIV04VRJ
>>698
F91を起動させる
  ↓
バイオコンピュータが、機体をフル稼動させるに足る
パイロットかどうかを判断
  ↓
合格すれば、その内勝手に冷却(フェイスオープン、MEPE)が始まる

と云う具合です。
700通常の名無しさんの3倍:02/09/23 09:04 ID:???
ようするに性能をフルに発揮したF91は「スゴすぎる」んで、通常は一般のパイロットでも扱える程度にリミッターがかかってるのです。
性能をフルに発揮したF91は冷却が追いつかないのでMEPEやフェイスオープンを行うと。
701通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:04 ID:???
スペックデータでみると、F91って、過剰冷却が必要ではない。
設定ぐらい遵守してデータ作ってほしいもの。

「化け物かっ!?」

べつに〜?普通じゃん?
702通常の名無しさんの3倍:02/09/23 12:15 ID:???
グリフォンのBシステムみたいなもんですか
703通常の名無しさんの3倍:02/09/23 13:01 ID:???
>>696

そうかなぁ。
俺には『捕まるかっ!』って聞こえるが。
704通常の名無しさんの3倍:02/09/23 18:25 ID:???
sage
705通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:14 ID:ub1Bsw2c
THIS IS ONLY THE BEGINNING とは
テレビで続きをやるため
だけど・・・
枠取れなかったんだよね(残念)
映画は導入部だったのに
706通常の名無しさんの3倍:02/09/23 21:51 ID:???
連邦は戦場を広げてるぜ(´Д`;)
707通常の名無しさんの3倍:02/09/23 21:58 ID:???
まるで素人じゃねーか(゚Д゚)
708通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:35 ID:???
F91程、連邦機体に萌えるものはない(;´д`)ハァハァ
709通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:45 ID:???
ほらぁ、足場をちゃんと見ないからだ!
710通常の名無しさんの3倍:02/09/24 00:44 ID:???
「MEPE」って言葉、映画公開当時一度も聞いた覚えがないんだけど、
結局何の略なんでつか?
711通常の名無しさんの3倍:02/09/24 00:51 ID:???
>>710
MEPE = MEtal Peel off Effect.
(金属剥離効果)
712710:02/09/24 00:54 ID:???
成る程ぉー! ありがとうございました。
しかしやっぱり聞いた覚えがないな……プラモのインストとかが初出なのかな?
713通常の名無しさんの3倍:02/09/24 10:07 ID:???
残像に質量があるって事は。
本体から分子が漏れ出しているのかな。
714通常の名無しさんの3倍:02/09/24 10:20 ID:???
ハァ?
715俺解釈:02/09/24 10:30 ID:???
実際に残像に質量があるわけではなく(0ではないが)
装甲表面から剥離したコーティングに金属粒子が含まれているため
センサーが「質量がある実体」と欺瞞されているだけ
目視すれば明らかに実体などではないことは明白だが
鉄仮面はサイコミュを介した情報に頼りきっていたため
あたかもF91が分身しているかのように感じていた
716710じゃないけど:02/09/24 22:24 ID:???
質量をともなう残像ってのは知ってたけど
それがMAPEって名前なのは、俺もシャア板で初めて知ったよ
717通常の名無しさんの3倍:02/09/24 23:37 ID:???
>715
金属粒子が剥離してんだから、質量があるだろう?(笑)

実際にはどうだかしらないが、「俺解釈(笑)」では、分身した時の冷却効果で、
熱感知モニタ(そんなのがあれば)からは、一瞬冷却されて、機体は消えるはず。

映像ではなく、質量を持っているため、慣性を持って移動する(←事実)
このとき急ブレーキを掛ければ、分身だけ等速度である程度の距離を突き進んで、
自然に拡散→消え去る。

MSのコクピットのモニターはCGなんで、自発的にMSの映像を補完する。
機械が騙されてるから、人間も騙される。鉄仮面は、サイコミュ関係なく、
機械センサー系と脳波コントロールで直結されてたのが原因だろう。

問題があるとすると、加速を続けなければ、しばらくは同じ速度で分身が
移動するから、分身しないこと、かな。円形にぐるぐる回った場合、
分身だけ円の外側に逃げていくという、使い勝手の悪い分身だったりする(笑)

……分身だけなぜか急激に減速する、みたいな映像だから、これはまちがっても
俺解釈だ。

金属剥離効果による分身ってのは、昔から言われていた。
どこかの誰かが英語にしたんだろう。
718通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:11 ID:???
デカくて、軍隊のメシ食ってる方がエライのかよ!
719通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:13 ID:???
エライですが、何か?
720通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:14 ID:???
(笑)(笑)(笑)
721通常の名無しさんの3倍:02/09/25 00:22 ID:???
半分は芝居です。
722通常の名無しさんの3倍:02/09/25 10:44 ID:???
ラフレシアのコクピットはキャノピーなのだから目視できるのにな>鉄仮面。
723通常の名無しさんの3倍:02/09/25 22:57 ID:???
目視だと、死角が広過ぎる(笑)

「ん! よくも動く。ニュータイプとでも言うか!?」
724通常の名無しさんの3倍:02/09/26 03:18 ID:???
その目視を晦ますための分身だろ?
質量があるからレーダーも誤魔化せますよ〜って。
725通常の名無しさんの3倍:02/09/26 11:54 ID:???
726通常の名無しさんの3倍 :02/09/26 23:16 ID:???
>>724

「化け物か?」

ドゴォーーン!
727通常の名無しさんの3倍:02/09/27 01:27 ID:???
MEPEはガトーみたいな強い一般人には効くんですか?
728通常の名無しさんの3倍:02/09/27 02:08 ID:GStTI5j6
うおーF91の存在なんてこのスレ見るまで忘れてたよ
Ξやペーネロペー並に地味
TVで枠取れなかったんならハサウェイと同じように
小説で補完してくれたら良かったんだよ富野
クロボンじゃなくてコスモバビロニア紛争編をな
729通常の名無しさんの3倍:02/09/27 02:26 ID:???
この作品はシーブックのセシリーをゲットする工程を楽しむのが一番だろ。
730通常の名無しさんの3倍:02/09/27 02:41 ID:???
>>729
あれはゲトしたと言っていいんだろうか。
731通常の名無しさんの3倍:02/09/27 10:36 ID:???
久し振りにF91の小説でも読んでみようかなーって出してみたら
裏に載ってる富野に髪の毛があって驚いた。つーか今と顔違うよなぁ。
今の富野のほうが素敵です。
732通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:15 ID:???
SIMPLEキャラクター2000シリーズでF91とか・・・

だめ?
733通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:11 ID:???
それが何かしらんけど、だめっぽいから、ダメ。
734通常の名無しさんの3倍:02/09/28 00:23 ID:???
今月号のガンダムAP291の左っ側を見てください。
735通常の名無しさんの3倍:02/09/28 19:54 ID:???
今月号のガンダムエースを立ち読みで見に行って、ページど忘れして、
長谷川の読みきり読んで帰ってきた。

「あんな」ことやってたら、ますますクロボンの正当性が落ちていく・・・



・・・が、俺はそれが嬉しいという罠。
736通常の名無しさんの3倍:02/09/28 21:20 ID:???
正統性の間違いだった、age。なんか下がり過ぎ。
737通常の名無しさんの3倍:02/09/28 21:55 ID:???
Bガンダムは確かにやりすぎだとは思うが(w
F91ミノドラ搭載説よりは肯定しやすいと思われ
738通常の名無しさんの3倍:02/09/28 21:56 ID:???
ミノドラの方が、圧倒的にマシ・・・いや、俺はアレ読んで嬉しかった>>735ではあるがナ
739通常の名無しさんの3倍:02/09/28 22:56 ID:???
>>735
どんなことやったん?
740通常の名無しさんの3倍:02/09/28 23:03 ID:???
ミノドラ搭載は勘弁してくれよ・・・
741通常の名無しさんの3倍:02/09/28 23:32 ID:???
ネタバレご免で笑いとばしちゃる!

>>739
ボールにガンダム顔の「お面装甲」ひっつけて、連邦の白い悪魔ごっこ!
それに怯えて、ジオン軍が混乱するマンガ。

で、それがクロボンのウモンじいさんだったってネタマンガ。
マジで笑えるから、立ち読みしておいで?
742通常の名無しさんの3倍:02/09/28 23:49 ID:???
サンキュウ

オリジンとトニたけの奴だけ立ち読みしたけどチェック忘れてたよ
743通常の名無しさんの3倍:02/09/29 19:08 ID:???
大体、人類が宇宙に住むようになったのは、地球の自然を破壊したツケを
支払うためだった。

だがこうしてスペースコロニーの生活が日常になると、
また人は地球に戻りはじめてしまった。

それも地球連邦政府の偉い人々からで、一般人が地球に戻ることは許されていない。

………寒くはないか?
744顔見せ ◆XuNbTp7A :02/09/29 21:43 ID:eGuxRX78
セシリーはガンダム女性キャラクターの中でも5本の指に入るほどの女。
745通常の名無しさんの3倍:02/09/30 23:25 ID:???
個人的には一本だけど、三本以内だと思われ。
746通常の名無しさんの3倍:02/10/01 11:08 ID:Sg5zdNqQ
age
747通常の名無しさんの3倍:02/10/01 12:01 ID:B+sqy7bV
>>79

クロスボーンバンガードだよ
748通常の名無しさんの3倍:02/10/01 12:18 ID:+schvlMz
大型ジェガンタイプ


じゃ


無 理 だ 。
749通常の名無しさんの3倍:02/10/01 14:24 ID:???
ビルギットは、パイロットしては未熟だったらしい。
偉そうにしているけど。
750通常の名無しさんの3倍:02/10/01 14:28 ID:???
未熟も何もパイロット候補生だもの
751通常の名無しさんの3倍:02/10/02 10:40 ID:QE2xU+jO
セシリーはホワイトアークの避難民にリンチされてもおかしかないな
TVだったらそんな話もあったかもな
752通常の名無しさんの3倍:02/10/02 10:41 ID:QE2xU+jO
ホワイトアークじゃねぇよ
753通常の名無しさんの3倍:02/10/02 12:19 ID:???
自作自演なのか・・・?
754通常の名無しさんの3倍:02/10/02 17:37 ID:???
自分ツッコミでは
755通常の名無しさんの3倍:02/10/02 17:38 ID:???
ちなみにアークエンジェルな
756通常の名無しさんの3倍:02/10/02 18:50 ID:???
>755
エアウルフ?
757通常の名無しさんの3倍:02/10/02 19:35 ID:???
>>756
エアーウルフにアークエンジェルなんて言葉出てきたっけ?
758通常の名無しさんの3倍:02/10/02 20:16 ID:???
CIAのオサーン
759757:02/10/03 01:44 ID:???
CIAか・・・見てたんだけど全然覚えてねえや、スマソ
760通常の名無しさんの3倍:02/10/04 00:14 ID:???
最近、F91関連スレ多くね?
761通常の名無しさんの3倍:02/10/04 06:35 ID:???
>760
そんなに多いか? あんまり気にならないけど。
どっちにせよ、このスレじゃなくてそっちでいってね。
762通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:21 ID:???
>761
いや、なんかファンが増えたのかと思ってさ。(変なスレも多いけど。)
763通常の名無しさんの3倍:02/10/05 09:51 ID:???
ダイジェスト版って感じでした。
764通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:50 ID:???
sage
765通常の名無しさんの3倍:02/10/05 22:39 ID:jdVdOVPT
ミノドラ搭載説ですと?いいねぇ・・・
766通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:08 ID:???
>>761
変なスレってどこ?
767通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:28 ID:???
もうどっかいっちまったよ。
セシリーが一番いい女だとかいって、俺のだ手をだすなとか言ってるスレとか。
F91見て落胆した〜スレとか

面白いから別に構わないんだけどねぇ。
今は「シーブック喫茶」、「補完しれくれ」、「マタリクロボンを〜」、「IDにF91〜」
あと「美人キャラランキング」でセシリーが活躍中(笑)

半年前は良くて3つ、ここと、あと一つあるかないかだった。
リィズスレとか息がながかった気もしたけど、圧縮で消えた。
768通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:39 ID:???
>>767
情報サンクス。割とクロボンが多いのね。
でもシーブックのなりきりがあるとは思わなかった。
769通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:40 ID:???
シーブックのなりきりと言えば落ち着けスレなんだがなぁ
770通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:15 ID:???
sage
771age:02/10/07 00:33 ID:???
age
772通常の名無しさんの3倍:02/10/07 00:35 ID:xTRllUdr
きょう〜のわたし〜
773通常の名無しさんの3倍:02/10/07 01:44 ID:???
ストーリーとかメカデザインはいいんだけど、絵が・・・

ビルギットのヘビーガンのシールドが、クリーム色と赤の2色なのに赤一色だけのカットが有ったり、
セシリーの顔のが滅茶苦茶ブサイクになったり、F91の顔と胴体のバランスがおかしかったり・・・
774通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:03 ID:dcyN7yFJ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
775通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:59 ID:w3+Gg7xg
めちゃくちゃ美人になったりするから、困るんだよ。

一生トリコかも・・・
776通常の名無しさんの3倍:02/10/08 00:16 ID:???
>>744
激しくガイシュツだけど神光臨
IDミレ
777通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:19 ID:tCHQtczK
ビギナゼナ動いてるとこ見たい
あれ誰が乗るの?セシリー?ドレル?
778通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:20 ID:???
ビギナザビかよ
779通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:29 ID:43DCiOAu
ビギナシリーズってどんだけあるのさ。
780通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:30 ID:???
ギナ、ゼラ
781通常の名無しさんの3倍:02/10/09 01:18 ID:???
ギナUって無かったっけ?
782通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:43 ID:???
ビギナがいっぱい
783通常の名無しさんの3倍:02/10/09 19:17 ID:???
ゼラとギナUって同じ?
784通常の名無しさんの3倍:02/10/10 08:26 ID:???
違う
785通常の名無しさんの3倍:02/10/10 19:12 ID:???
水中用は無いの?
786通常の名無しさんの3倍:02/10/10 19:41 ID:???
そもそも重力下戦闘がないのに水中用は・・・
黒本? 知らんよ、そんなお子さま漫画。
787通常の名無しさんの3倍:02/10/12 12:55 ID:???
sage
788通常の名無しさんの3倍:02/10/13 01:00 ID:???
ああ、びっくりした。落ちたかとおもって探したよ。
789通常の名無しさんの3倍:02/10/13 01:11 ID:???
>788
2chブラウザ使うとそれもなくなる。
790通常の名無しさんの3倍:02/10/13 11:33 ID:???
やはりセシリー
791通常の名無しさんの3倍:02/10/13 16:14 ID:???
やはり口
792通常の名無しさんの3倍:02/10/13 18:55 ID:???
やはりド
793通常の名無しさんの3倍:02/10/13 23:05 ID:???
ドロシーと言いたいのか?
794通常の名無しさんの3倍:02/10/14 13:29 ID:???
シーブックあなたなの・・・?
795age:02/10/14 15:26 ID:???
age
796通常の名無しさんの3倍:02/10/14 15:29 ID:???
>>786
黒本って何だ
797シーブック ◆gsnn/0R7vo :02/10/14 22:39 ID:???
知らなくっていいよ
798通常の名無しさんの3倍:02/10/15 15:48 ID:???
>>796
シーブックに瓜二つでいながら性格は真逆の
ブラック(黒)・シーブック(本)のこと
799通常の名無しさんの3倍:02/10/15 20:39 ID:???
>>798 ォィ
800通常の名無しさんの3倍:02/10/15 21:59 ID:???
F800
801age:02/10/16 00:49 ID:???
age
802通常の名無しさんの3倍:02/10/16 01:24 ID:???
>>798
正しくはないが、間違ってもいないような。
803通常の名無しさんの3倍:02/10/16 10:30 ID:???
結局一番マイナーな冨野ガンダムになってしまった。
804通常の名無しさんの3倍:02/10/16 19:36 ID:???
F1
805age:02/10/17 21:57 ID:???
   _、_  人間だけを殺す機械かよ
 ( ,_ノ` )
806通常の名無しさんの3倍:02/10/18 01:56 ID:???
さっきみたよ
807通常の名無しさんの3倍:02/10/18 02:03 ID:bKjAtcAH
連邦が負けたのってこのシリーズだけだよね…そこがイイ(・∀・)!!
808通常の名無しさんの3倍:02/10/18 18:13 ID:???
感想は?     
809通常の名無しさんの3倍:02/10/18 20:52 ID:???
漏れもさっき見て終わったけど、なんかザビーネとドレルはなんだったんだ
って感じだったかな。

でもラフレシア戦で燃えたので良し。
後バグが怖いと思いますた
810通常の名無しさんの3倍:02/10/18 23:03 ID:???
良く考えて見りゃ、ウィングのモビルドールって・・・・以下略。
811通常の名無しさんの3倍:02/10/19 01:13 ID:???
>>809
あくまで劇場版では顔見せ
後々シーブックと絡んで活躍するはずだったんだよ(つД`)
812809:02/10/19 02:47 ID:???
>>811
そこらへんはクロスボーンガンダム(だっけ?)に期待してよろしいので?
813通常の名無しさんの3倍:02/10/19 11:53 ID:???
>>812

期待とは、裏切られるためにするものだ。
814通常の名無しさんの3倍:02/10/19 12:00 ID:???
>>812
本来F91自体の続編が作られるはずだった
黒本は別物と思え
815age:02/10/20 01:30 ID:???
続編が作られなかったからクロボンなんだろ
816通常の名無しさんの3倍:02/10/20 01:30 ID:???
なんで名前欄にageってはいってるんだ俺は
817通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:06 ID:???
F91リニューアルがVガンって事でしょう
設定が似ているし
818(^^)エヘヘ:02/10/20 22:18 ID:???
age
819通常の名無しさんの3倍:02/10/20 22:19 ID:???
なんでこんなに沈んでるんだYO!
820(^^)エヘヘ:02/10/20 22:21 ID:???
前田吟
821age:02/10/21 23:41 ID:???
通常の名無しさんの3倍
822通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:45 ID:???
保全ageだけで1000を目指すスレはここですね?
823通常の名無しさんの3倍:02/10/21 23:53 ID:???
うーん、最近の俺のF91啓蒙活動は、美人ランキングで

セシリー100点!とか言って見たり、(100点とか入ってるの殆ど俺かも)

最強スレでアムロ最強の証明を試みたり。
(もちろん真の目的はシーブックの二番狙いだったりするが。)

眠いから、SSが書けない。そろそろ書きたくなってきた。
補完スレでがんばろうかなぁと企んでみたり。

保全あげだけで1000ってのも面白いかも、と、ちっと惹かれる。
824シーブック:02/10/22 22:39 ID:???
ランドセルに傘引っ掛けて「ヴェスバー!」なんて
言ってみたことのある人もいるだろう。

それがもうすぐ「ランチャーストライク!」と「ソードストライク!」に
変わってしまう日が来ることが恐ろしい・・・
825通常の名無しさんの3倍:02/10/22 22:58 ID:???
(´ー`)ネーヨアンシンシテシネ
826シーブック:02/10/22 23:16 ID:???
(;゚Д゚)ナントー!
827通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:29 ID:???
ランドセルを使うネタならたてぶえ2本差しの方が古いんだが…
828通常の名無しさんの3倍:02/10/23 00:38 ID:???
ランドセル背負ってた頃なのかぁ〜と時の流れを思う。

脇の下を回す感覚は、西部劇のガンマンの抜き打ちを連想させて、

シドミードの壷(藁)に入ったんじゃないかと思われ
829シーブック:02/10/23 01:52 ID:???
>>827
おまーな、初代ガンダムなんてメジャーすぎる機体のネタと
映画だけでろくに目立てない俺のF91と
それに対するTVの新ガンダムとを一緒にするのは
ガノタの怠慢だと思うんですがどうでしょうか?
830通常の名無しさんの3倍:02/10/23 06:41 ID:???
セシリーは非処女
831セシリー:02/10/23 23:26 ID:???
まぁ、否定しないわ。 ね? シーブック。
832通常の名無しさんの3倍:02/10/24 00:29 ID:???
あーげ
833通常の名無しさんの3倍:02/10/24 00:38 ID:???
どうでもいいが、処女と非処女にそんなに違いが?
幕と反応ぐらいだろ。
834通常の名無しさんの3倍:02/10/24 01:29 ID:???
比較されて批判されるかどうかの違いだよ。反応が大事。
記憶がなきゃ、膜があっても無くても一緒
835通常の名無しさんの3倍:02/10/25 01:39 ID:???
すぐに400以下に沈みやがるスレ
836通常の名無しさんの3倍:02/10/26 00:00 ID:???
F91がDVDのレンタル開始したらしい。近所のTUTAYAだけど。

なんとなく、借りちゃった。
837通常の名無しさんの3倍:02/10/26 01:14 ID:???
>>836
DVDでレンタル。イイ時代になったな。
838通常の名無しさんの3倍:02/10/26 01:27 ID:???
人為的な理由での劣化がテープより早そうだけど…
839通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:07 ID:???
黒本(っていうの?)買ったよ。
俺の好きなあの凛々しいセシリーはどこいった?
840通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:19 ID:???
嗚呼! 長谷川(富野も同罪)の悪行による犠牲者がまたここに…………

しかも、中途半端なNT否定論者だし。
6巻背表紙の台詞のように、せめて富野のシナリオ通りにしていれば……

どっちにしても、駄目だったかもしれないけど。
841通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:34 ID:???
冨野のオリジナルクロボンの詳細を知りたいな
842通常の名無しさんの3倍:02/10/27 21:52 ID:d5yq8433
SEEDで脱出ポッドの番号が26だったのをみて
F91きたーーーと思った僕はこのマイナー作品の
見すぎですか?

843通常の名無しさんの3倍:02/10/28 09:05 ID:???
マターリ保守
844通常の名無しさんの3倍:02/10/28 23:14 ID:???
>842
SEED製作側は多分狙ってるから、単純に君の勝ちでしょ。

ナイスガッツ!(意味不明瞭)
845(^^)エヘヘ:02/10/28 23:23 ID:???
age
846通常の名無しさんの3倍:02/10/30 01:02 ID:???
F91>>>>>>>>>>SEED
847通常の名無しさんの3倍:02/10/30 01:07 ID:???
セシリーの髪>>>>>>>SEEDキャラ
セシリーのズボン着替えシーン>>>マリューの乳揺れ>>>>>>>>>その他。

俺の中で「あの」ウエストに接近しかけた。危ない危ない。
848通常の名無しさんの3倍:02/10/30 01:12 ID:???
>>847
エロ表現で富野を超えるのはSEEDには難しい。
849通常の名無しさんの3倍:02/10/30 23:50 ID:???
F91がレギュラーTV化されていたら主人公の最高年齢のガンダムになったのかな。
・・・コウがいたかな。
850(^^)エヘヘ:02/11/01 02:24 ID:???
前田吟
851きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/01 14:44 ID:???
突然ですが押さえておきたいF91のアイテムを教えて頂けませんか?
とりあえず私は
DVD(バンダイ)
フィルムコミック(旭屋出版)
小説(角川スニーカー)
漫画(大都社Stコミックス・ボンボンのものを収録)
データコレクション(メディアワークス)
クロスボーンガンダム(角川書店)
を挙げておきます。(全て発売中)

できれば入手法等もお願いします。
852通常の名無しさんの3倍:02/11/01 17:45 ID:???
>>851
漫画(講談社ボンボンコミックス)
NT100%(角川)
機動戦士ガンダムF91(ラポートデラックス)
853通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:48 ID:???
CCADVDのレンタルはしてたけど
F91はレンタルしてなかった最寄のツタヤ
854通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:12 ID:W+81SuM2
F91の戦闘はかっこいいっス
855通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:13 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1036163385.jpg
このカウボーイの格好した女の子良い。

>>823
>うーん、最近の俺のF91啓蒙活動は、美人ランキングで
>セシリー100点!とか言って見たり、(100点とか入ってるの殆ど俺かも)
>最強スレでアムロ最強の証明を試みたり。
俺も両方してるから心配するな。
856通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:17 ID:???
>855
見られない・・・何故?
857通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:19 ID:???
そこのアプロダようわからんが、なかなかみれないのよ。
再読み込み(F5キー)を何回も押してるとみれる
858通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:20 ID:???
あぁ、ミスコンのか・・・
859通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:26 ID:???
ラフレシアに乗ってたカロッゾは影武者だったって説、どうなのよ?
860通常の名無しさんの3倍:02/11/02 00:28 ID:???
>>859
F92(仮)と共に闇の中
861きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/02 02:40 ID:???
>>852
サンクスです。
ぐぐってみたらNT100%以外絶版のようですね。
まずはNT100%探してみます。
ところで、Stコミックスとボンボンコミックスってどこが違うんですか?
862通常の名無しさんの3倍:02/11/02 09:45 ID:???
>>861
大きさが(w
863通常の名無しさんの3倍:02/11/03 08:39 ID:???
おにぎりむしゃむしゃ
864通常の名無しさんの3倍:02/11/03 15:50 ID:???
>>863
おにぎり大将軍?
保守?
865通常の名無しさんの3倍:02/11/03 20:51 ID:???
良スレだけをDATする兵器かよ!
866通常の名無しさんの3倍:02/11/03 20:53 ID:???
良スレじゃないし
867通常の名無しさんの3倍:02/11/03 20:54 ID:???
他にいい言葉が思いつかなかった
868通常の名無しさんの3倍:02/11/04 16:49 ID:???
じゃあ奥さん!聞きますけどね!
869通常の名無しさんの3倍:02/11/04 21:31 ID:???
俺の中で、シーブックと勇(ブレンパワード)のどっちが「イイヤツ」かで葛藤している。
870きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/05 14:32 ID:???
しかもageを使わずに保守できる私を見下すとは……
つくづくage荒らしというものは御しがたいな!!
871通常の名無しさんの3倍:02/11/05 19:27 ID:???
シーブックは、普通にカコイイ
872通常の名無しさんの3倍:02/11/05 21:56 ID:???
最近小説を読んだけど
映画のパンフだとセシリーが幼馴染とかなってたけど
どっちの設定が正しいの?
873通常の名無しさんの3倍:02/11/05 22:01 ID:???
>>872
どっちが本当というよりも
劇場版と小説版では設定が異なっているだけのこと
ドレルとセシリーも劇場版では異母兄妹だが
小説版では母親が同じ(ナディア)になってる
874通常の名無しさんの3倍:02/11/05 22:32 ID:???
>873
ありがとうです
でも劇場版は幼馴染のわりにはアノー君とか呼ばれて
なんだかシーブックが不憫
875通常の名無しさんの3倍:02/11/06 01:35 ID:???
sage
876通常の名無しさんの3倍:02/11/07 00:16 ID:???
嗚呼!現実とーひっ。。。

セシリィ〜ッ!!
877通常の名無しさんの3倍:02/11/07 00:52 ID:???
ageるだけでネタを書かないレスなのかよぅ
878高句麗 ◆OIZKOUKURI :02/11/07 00:53 ID:???
リィナとリィズはどっちが人気ある?
879通常の名無しさんの3倍:02/11/07 01:18 ID:???
                   _,,.. _,r'r―‐;;,ヽ、
               , ,,::,,;;'',,;;ir,-=ニ二~``ヾ,ヽ
               ( /,;i/"/'      ミミ、 ヾヽ、
              ,-ゞ,|;,ゝミミ彡~`      ミミ ヾ`;
           _,.."-ミ;;;;; ミミ丶        ミミヾi !、
        ,...<'"r'" //;;`   ,.、,'ヾヾヾ )、、、  _,.....ミi.iヽ
       / r'、ヽ, !/r'/ /,//   ),),)-、)、))r'"/   _ヽ i
    _,.r‐''" ゝヽヾ i'/ i'  i、!  .、r'~rt‐; 、ノノ、r//,  / ノ、 )
_,...r ''"     ゝヾ;;ソイ'!i、 |'',゙ニ、 、  ゝ‐'''"  `!,!,!.' i/Y |/  
         , r''"~ | i i`゙'iヽ`"ノ       '! !i  | ノ /   
       ,r '"    'i ヾ ゙i  ゙ ` __,,.,    ///-! V ノ
     ,r'"       ヽ ヾ-ゝ  ´ ,,     //  ヽ/`'/
     ,r"         ゝ_λ--\     //    /、
   ,i'    ,.---、、  _/ヾヽ、,--ヽ-― ',r''"  ) /  ヽ
--''"/ヽ、 く、-ヾ  `>'"  ヾー====イ'"   ノ/    ), ,,...::-――- 、
  /    `ヾヽ     ヽ、ヽ`ー―'"_,,,,r'''"    //
/       ヾヽ     ヽ `ー―''''"      //        

どこかに気合の入ったセシリーのAAはないものか
880通常の名無しさんの3倍:02/11/07 13:44 ID:???
DVDの特典映像に、SFCのF91のCMが収録されてないのは何故ですか?
881通常の名無しさんの3倍:02/11/07 15:22 ID:???
何気に音楽がすばらすぃ>フォームラ戦記
882通常の名無しさんの3倍:02/11/07 16:56 ID:???
>>881、すまんが、こんなもんしかない。以前のフォーミュラ戦記スレから。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/Music/Copy/f91s1b85.htm#about
883通常の名無しさんの3倍:02/11/08 04:56 ID:KDGTVMf9
さっき見終わった。意外と面白いじゃないか。掘り下げが足りない気もするが、
二時間って尺の中じゃしょうがない気もする。登場人物にイッテルヤシがいないのが
不人気の原因か?本編が終わった後に流れる当時のCMで「新世紀のガンダム第一章」
みたいなこと言ってるが、これの路線で富野にガンダム作ってほしかったよ。
Vガン嫌いじゃないけど。ところでCMに使われてる♪深い空の向こうから光が届く
全ての意味を見つけて君は戦士に育つよ〜って歌好きなんだけど、今からでも
サントラなりCDなり買えるかね?
884通常の名無しさんの3倍:02/11/08 05:08 ID:E8eLuVab
>>883
君を見つめて - The time I'm seeing you -/森口博子 っす。

GUNDAM - SINGLES HISTORY - Uに収録されてます。
てかオレ持ってるしねヽ(´ー`)ノ

ETERNAL WINDよりこっちのほうが好きだなぁ(´∀`)ノウワァーイ
885通常の名無しさんの3倍:02/11/08 06:12 ID:???
>>884
ありがとう。さっそく探してみる。本編のラストに流れてた曲も好きなんだけど、
俺も君を見つめての方が好きだな。
886通常の名無しさんの3倍:02/11/08 06:55 ID:/d+B5WXt
第1次セイラvsセシリー戦争勃発!
887通常の名無しさんの3倍:02/11/08 06:59 ID:/d+B5WXt
FF8のスコール×リノアの宇宙遊泳は、シーブック×セシリーを参考にしたものだよ。
888通常の名無しさんの3倍:02/11/08 07:32 ID:???
eternalwindはそらあもう名曲だと思うんだが、
やはり俺にとってのF91とは君を見つめて。
ガンダムオデッセイ買ってっからね。
889通常の名無しさんの3倍:02/11/08 07:32 ID:???
eternalwindはそらあもう名曲だと思うんだが、
やはり俺にとってのF91とは君を見つめて。
ガンダムオデッセイ買ってっからね。
890(^^)エヘヘ:02/11/08 22:24 ID:???
前田吟
891通常の名無しさんの3倍:02/11/09 00:26 ID:gcScq+qh
もう一回見た。うーん、やっぱり好きだなあ。何か勢いでDVDだの小説版だの
クロスボーンだの買っちゃいそうだ。今でも買えるかどうかわからんけど。
携帯の着メロをETERNAL WINDか君を見つめてにしようとしたが、森口の曲って
あっても水の星くらいなのな…悲しいぞゴラァ!
892通常の名無しさんの3倍:02/11/09 00:36 ID:???
探せばあるよ。リンク書くとまずそうだから避けるけど、
個人がJ-PHONE系でi-modeもやってるサイトにはある。
893通常の名無しさんの3倍:02/11/09 04:58 ID:5lfa44Vz
ETERNAL WIND?
nyやMX使うまでもなく、海外Web行けばいくらでも落ちてるぞ。
894通常の名無しさんの3倍:02/11/09 04:59 ID:???
>>887
マジネタ?
895通常の名無しさんの3倍:02/11/09 06:05 ID:???
>>894
マジネタかどうかはともかく、知ってるヤツはみんな「F91だ」と突っ込んだ。
896通常の名無しさんの3倍:02/11/09 06:58 ID:zdoljE8T
以前、週ファミかなんかの記事でスクウェアーの担当者がそう言ってたから間違いない。
■の偶数班はガンダムマニアの巣窟。
897通常の名無しさんの3倍:02/11/09 07:01 ID:???
俺としてはF5も捨てがたいけどね
898通常の名無しさんの3倍:02/11/09 08:56 ID:zdoljE8T
F90にはなぜ誰も触れない?
899通常の名無しさんの3倍:02/11/09 12:06 ID:???
>>898
デザインが古い&RX-78のリファインでしかない。
パーツ換装のアイデアが良くても、絵がついていってない。
F91は良くも悪くも新鮮さがある。
俺は好きではあるが、F91には負けると思う。
以上、デザインの観点から。
900通常の名無しさんの3倍:02/11/09 14:44 ID:???
とりあえず、900ゲットしとこう。
901通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:00 ID:MUXEYqRF
F91はF-1が進化したものだという説がある。
その過程で生産されたのがマシンロボ。
902通常の名無しさんの3倍:02/11/10 11:23 ID:???
>>901・・・!>>901・・・!」
「そっと眠らせてやれよ・・・」
「だって、>>901なんだぜ?!>>901なんだぜ・・?」
903通常の名無しさんの3倍:02/11/10 19:11 ID:BlGw8Ufv
現在深度544
浮上する
904通常の名無しさんの3倍:02/11/10 19:15 ID:???
>>901
パンフレットにF1を意識した云々かいていた気がする。
905通常の名無しさんの3倍:02/11/10 22:50 ID:???
sage
906通常の名無しさんの3倍:02/11/11 05:54 ID:ALvrYe4H
私、PS2でDVDを見るのですがCCAは一度で必ず読み込むのに
F91は20回に一度くらいしか読み込んでくれなくてみたいときにみれなくこまってます
なぜですか。おたすけください
907通常の名無しさんの3倍:02/11/11 06:00 ID:???
念ずれ
908通常の名無しさんの3倍:02/11/11 06:01 ID:???
パンフレットには歴史を知らない厨房作家田中芳樹(by世界史板)が文を寄せていたな。
ヒゲの伊集院とは大違いだ。
909通常の名無しさんの3倍:02/11/11 06:01 ID:???
>>895
うわ…マジか…

公式声明出されてもイヤなものはイヤだ
910通常の名無しさんの3倍:02/11/11 06:50 ID:???
>>904
それマヂっすか!?
911通常の名無しさんの3倍:02/11/11 08:39 ID:???
当時のF1ブームに乗っ取ったネーミングだとか
言ってたよね。アノ頃はセナの人気が凄かったから。
フォーミュラの名もその辺からだろう。
モビルスーツの小型化には萌えたなあ。
912通常の名無しさんの3倍:02/11/11 11:51 ID:???
ザビーネの「なら、難民船一隻くらい見逃せよ」って台詞が妙に好き。
913通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:30 ID:???
そして、ヒャーハハハ!!キンケドゥ〜!

で萎える、と。
914通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:34 ID:???
あれはクロ歴史ですから
915通常の名無しさんの3倍:02/11/12 00:45 ID:???
クロ歴史かぁ。        補完とかしないで突っ走りたい、などと呟いてみるテスト。
916通常の名無しさんの3倍:02/11/12 06:56 ID:???
問題はセシリーに萌えるヤシが何人いるかだな。
917通常の名無しさんの3倍:02/11/12 09:40 ID:???
http://nagoyatv.com/gundam/
ファーストガンダム放送はここから始まった。
20周年となる名古屋テレビのガンダム特集。


鉄仮面>>>>>>>>>>>>コウ
918通常の名無しさんの3倍:02/11/12 14:42 ID:???
F91みたけどさああの時代ぐらいになってくるとコロニー内でも普通にMS単体で飛行できるのか?
なんか萎え
919通常の名無しさんの3倍:02/11/12 18:55 ID:???
>918
Zの初っ端に飛びまくってたやんか。それもGMIIが。
それに、コロニーの回転軸に近いところは無重力に近いんじゃなかったか?
920通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:05 ID:???
sage
921通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:12 ID:???
>>918
所詮、遠心力による疑似重力。
1G以上の加速をかければ(厳密にはコロニーは0.9Gだが)、
あっさり遠心重力を振り切って無重量状態に移行できる。
まぁ、「地表」と一緒に回転してる空気の層が結構な抵抗にはなるが。
仮にそこまでの加速力がなくても、コロニーの回転方向と
逆方向に加速するだけで遠心重力を低減することもできる。
理論上で言えば、地上を約600km/hまで加速すれば0G環境。
922通常の名無しさんの3倍:02/11/13 00:35 ID:???
>921
そんだけの知識があるなら、今すぐSSをかいてみろ!

ごめん、漏れ、疲れてるらしい。
923921:02/11/13 00:42 ID:???
>>922
俺ガン小説なら書いてるけど(w
924通常の名無しさんの3倍:02/11/13 02:03 ID:???
>>921
1Gが9.8m/(s^2)だっけ?物理懐かしいー
925通常の名無しさんの3倍:02/11/13 07:27 ID:???
DRAGON BALLに登場したカプセルコーポレーションの宇宙船は最大300G(ベジータ仕様)
深海1万kmでは1kgの物体には10tの圧力が掛かる。
926訂正:02/11/13 07:27 ID:???
DRAGON BALLに登場したカプセルコーポレーションの宇宙船は最大300G(ベジータ仕様)
深海1万mでは1kgの物体には10tの圧力が掛かる。
927通常の名無しさんの3倍:02/11/13 07:41 ID:zp7+qi1L
圧力は表面積に比例するとおもったのですがウソでしょうか
928通常の名無しさんの3倍:02/11/13 21:42 ID:aZH2cs7h
あの時代MSは小型化されミノクラが搭載されてたんじゃなかったけ・・・
うろ覚え
929きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/13 22:10 ID:???
>>928
とりあえずF91にはミノドラ搭載説があります。
930通常の名無しさんの3倍:02/11/13 22:17 ID:???
F91の小説は面白い?
931通常の名無しさんの3倍:02/11/13 22:30 ID:???
>>930
非常に残念な事ですが、映画本編より面白いです。
932きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/13 22:58 ID:???
>>931
そうなんですよね。
あれだけのクオリティーでTV放映されていたらと思うと残念です。
今リメイクしようにもほとんどのネタはVと黒本で使っちゃいましたからね。
933通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:04 ID:???
変わりにVとクロボンが出来たならいい
934通常の名無しさんの3倍:02/11/14 03:33 ID:???
それで結局、クロス本版ガードってなに?
935通常の名無しさんの3倍:02/11/14 03:41 ID:???
黒本って何ですか?
936通常の名無しさんの3倍:02/11/14 13:09 ID:???
ガイシュツだったら申し訳ないけど、劇場版と完全版の違いはバグ戦とかの追加シーンは
分かるンだが、一部、差し替えで原画から修正された場面があるってんだが、当時の
本当の劇場公開版と、どう違うの?
937通常の名無しさんの3倍:02/11/14 13:22 ID:BQaG8Fc3
昨日初めて見た。
妙に顔の長い作画に違和感があったな。
バグとか言うから殺人ナノマシンでもバラ撒くのかと思いきや円盤だったのには萎えた。
938通常の名無しさんの3倍:02/11/14 13:31 ID:BQaG8Fc3
あ、でも戦闘シーンやMSのデザインはよかたと思いますた。
ヴゥスバーやビームシールドとか。
939通常の名無しさんの3倍:02/11/14 13:47 ID:r7osQsz8
F91の劇場版てこけたんだろ
サラリーマン化したディレクターが創る話なんてこんなもんだとか
客に見破られたとか富野が言ってたぞ
940きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/14 14:06 ID:???
>>935
F91の後日談
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム」です。
他のガンダム作品同様、賛否両論あります。
まだ売ってますので、買ってみては?
941通常の名無しさんの3倍:02/11/14 15:51 ID:???
>>937
ナノマシン厨
942通常の名無しさんの3倍:02/11/14 20:08 ID:GlKz9P09
EDの彼女テロリストみたいな格好してるけど職業何よ
943通常の名無しさんの3倍:02/11/15 03:35 ID:???
>>942
オサマ・ビンラディン
944通常の名無しさんの3倍:02/11/15 17:23 ID:???
BUG
945通常の名無しさんの3倍:02/11/15 22:51 ID:???
ということはバグってハニー?
946通常の名無しさんの3倍:02/11/16 03:20 ID:???
νガンダムよりF91の方が強い。
947通常の名無しさんの3倍:02/11/16 15:22 ID:???
それはどうかな〜
948通常の名無しさんの3倍:02/11/16 22:23 ID:???
シーブックのNT覚醒はガンダム史上最速!
949通常の名無しさんの3倍:02/11/17 06:56 ID:???
クロスボーンバンガードについて語るスレはここ?
950通常の名無しさんの3倍:02/11/17 07:00 ID:???
>>946
いや、当たり前ジャン
951通常の名無しさんの3倍:02/11/17 16:40 ID:???
>>944
ローマ字読みするとGセイバーだ。
952通常の名無しさんの3倍:02/11/17 17:35 ID:???
そろそろ新スレ
953通常の名無しさんの3倍:02/11/17 20:28 ID:???
でもシーブックの性格からしても、やたら癖のある、そして
魅力あるスペースアークの乗組員からしても、ちゃんとテレ
ビ放送してキッチリ作れば、非常に面白くなっていただろうといまだに(略)
954通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:24 ID:???
出番が少ないドレルは無駄に美少年

ドレルたんハアハア
955通常の名無しさんの3倍:02/11/18 06:16 ID:???
海本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安室
956通常の名無しさんの3倍:02/11/18 06:17 ID:???
ドレルvsランバラル
957通常の名無しさんの3倍:02/11/18 10:47 ID:UF/7xot0
ドレルvsザビーネ

どっちが強い?
958通常の名無しさんの3倍:02/11/18 10:50 ID:???
>>957
F91の時点ではザビーネが上
将来性ではドレル
と俺は思っている
959通常の名無しさんの3倍:02/11/18 10:59 ID:SosPeiBy
俺にとってF91は一番つまらんガンダムなんだが(SEEDよりも
960通常の名無しさんの3倍:02/11/18 11:03 ID:???
>>959
だから何なの?
煽りたいだけ?
961通常の名無しさんの3倍:02/11/18 11:09 ID:???
>>960
放置しとけ
962通常の名無しさんの3倍:02/11/18 11:23 ID:UF/7xot0


963通常の名無しさんの3倍:02/11/18 18:39 ID:???
なんで偵察機のダギ・イルスにあんな強力な腹ビームが仕込んであるんだろ?
964通常の名無しさんの3倍:02/11/19 04:45 ID:???
>>963
朝鮮総連に突撃するときの腹時計
965通常の名無しさんの3倍:02/11/19 06:22 ID:???
ダギ・イルスに運用方法が【イルス1機+エビル2〜3機】と仮定。
偵察・索敵任務に向いているって意味で、ビーム兵器の装備状況から
エビルS>>>ダギ・イルスだと思う。索敵有効範囲はイルスの方が上かも知れんが。
偵察隊が作戦行動中に敵の哨戒部隊と遭遇した場合、撃滅よりも撤退を選択すると思う。
で、その場合、エビルSを分散させ後退させると思う。
しんがりを務めるのがダギ・イルス。ある程度の戦闘能力が必要なため、拡散メガビーム砲が要るんじゃないか?

もしくはダギ・イルス単体での「強行偵察」も想定されているとか。
966通常の名無しさんの3倍:02/11/19 18:56 ID:???
967通常の名無しさんの3倍:02/11/20 06:59 ID:???
>>959
F91と下巻はどうしても同一作品には見えないわけだが‥‥。
クロボンは宇宙世紀ファーストの正統な流れを汲む最高の傑作だとは思う。
968通常の名無しさんの3倍:02/11/20 09:25 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、コロニー内の掃討に行ったんです。フロンティアI。
そしたらなんかダギ・イルスがいて味方の識別コードに惑わされたんです。
で、よく見たらなんかアンナマリーが連邦に寝返ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずじゃねーか、ボケが。
ゴミだよ、ゴミ。
なんかやたら斬りかかってくるし。ビームサーベルで討つことに拘るのか。おめでてーな。
一緒に死ねぇぇぇ!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、共に死ねば口惜しさが消えるのかと。
人類の粛清ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
人間だけを殺す機械でいつ虐殺が始まってもおかしくない、
殺って殺りまくる、そんな粛清がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと撃墜したかと思ったら、ベラ・ロナの奴が、どういうことか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、部下が裏切ったからてめぇで始末したんじゃねーか。ボケが。
得意げな顔して何が、ザビーネは後方へ、だ。
お前は本当にロナ家の女なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、コスモ貴族主義を否定したいちゃうんかと。
黒の戦隊の俺から言わせてもらえば今、人類粛清の最新流行はやっぱり、バグ、これだね。
人類の10分の9を抹殺。これが通の粛清。
バグってのは誰の良心も痛めることのないイイ作戦。そん代わり無差別。これ。
で、それに鉄仮面のラフレシア。これ最強。
しかし任務遂行のためにエゴを強化されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、バグやラフレシアのようになってなさいってこった。
969通常の名無しさんの3倍:02/11/20 12:23 ID:???
次スレ
970通常の名無しさんの3倍:02/11/20 15:36 ID:???
F970
971通常の名無しさんの3倍:02/11/20 16:07 ID:???
次スレまだー?
972通常の名無しさんの3倍:02/11/20 16:54 ID:???
973通常の名無しさんの3倍:02/11/21 01:15 ID:???
>>972
974きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :02/11/21 03:42 ID:???
>>972
なぜか履歴に残ってた
逝ってきます。
975通常の名無しさんの3倍:02/11/21 08:13 ID:???
次スレまだ?
976通常の名無しさんの3倍:02/11/21 19:45 ID:???
>>972は「また君は引っかかったわけだが」スレ
次スレまだ?
977通常の名無しさんの3倍:02/11/21 23:12 ID:???
978通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:43 ID:???
マターリとF91を語ロウYO!(Why?) act4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037893347/
次スレ
979通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:52 ID:???
980通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:21 ID:???
埋め
981通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:44 ID:???
産め
982通常の名無しさんの3倍:02/11/22 15:55 ID:???
くそぉーここを埋め立てしる!
983通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:01 ID:???

今日は1000を参会も取り逃している。。
984通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:03 ID:???
次に新スレが立つと
509: シャルル・アズナブールについて語るスレ (162)
がdat落ちか・・・・・。 
985通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:04 ID:???
>>984
dat落ちの仕組みわかってないだろ?
986通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:06 ID:???
埋め立てついでに会話しましょうか・・・

dat落ちの仕組みわかってないです。(恥)
おせーてください>985
987通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:12 ID:???
??
988通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:15 ID:???
>>986
スレの数が一定に達すると最後の書き込みが
古いスレから一定の数までdat落ちする
comic鯖の場合は600→500に圧縮
sage進行だったりすると一覧では沈んでいても
新しい書き込みがあったりするから
必ずしも沈んでいるスレがdat落ちするとは限らない
989986:02/11/22 16:18 ID:???
なるほど!下のスレたちがsageで会話しまくっていたら
中間くらいのスレがdat落ちすることもあるんですね>988
990通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:20 ID:???
ラストスパート
991通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:20 ID:???
F991
992通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:21 ID:???
私が頂きますよ今度こそはね!!
993通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:22 ID:???
993ゲットzusaaaaa
994通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:24 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:25 ID:???
996通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:34 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:35 ID:???
10000
998通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:35 ID:???

まん
999通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:35 ID:???
まかん
1000通常の名無しさんの3倍:02/11/22 16:35 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。