ガンダムのアゴの赤い部分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
何ですか?ジムには無いよね。
2通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:23
口に決まってるだろ
3通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:25
唇に決まってるだろ
4通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:25
鼻に決まってるだろ
5通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:26
マジレス:センサー
6通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:26
口紅に決まってるだろ
7:02/06/02 09:27
>>2-6
どれが真実なんだ
8通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:30
>>6が正解です。アイシャドウもしています。
9通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:32
聴音機マツムS-4
10通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:33
アゴの赤い部分に決まってるだろ
11通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:36
シャイニングアゴ
12通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:39
M-556歩兵掃射用ゲロ発射装置
舌。
ザクにベロを入れるために存在する。
ベロを入れられたザクはドキドキしてしまう。
14通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:41
>>13
キモ
15通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:51
>>14
ミ   
 キモ
    ト
16通常の名無しさんの3倍:02/06/02 09:59
>>13
ドキドキして油断したザクにゲロ発射。
17通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:02
なんだ君たち知らないのか
あれは「オシャレ」でつけてるんだ
18ロッドドリル:02/06/02 10:07
基本中の基本だぜよっしゃあ!
おいら一人で十分だなよっしゃああ!
19:02/06/02 10:08
アゴはいいものだ
20通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:09
あれは「うぐぅ」に決まっとるだろうが
21通常の名無しさんの三分の一:02/06/02 10:09
古代エジプトのファラオとおんなじで’付け髭’に決まってんだろ
口髭ガンダムがある位だ
22通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:10
あれってホントは透明の箱。
中に輸血用の血が入っていて赤く見える。
23通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:11
その他のダムにあってジムにないもの

腰の黄色い四角
ひざのカバー
つの
ちんこケース
コアファイター
側頭のダクト

これらは、量産時に削除されたわけだが、何のためについていたのか?
とりあえずちんこケースはサランラップいれるためだが。
24通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:15
萌えage
25通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:23
腰の黄色い四角→
あれは増装タンクらすぃ。
単機で長時間の運用はあんまし考えないので省略。

ひざのカバー→
偉そうだから省略。
つか外装を多面的な構造にすると生産性が落ちるので省略。
ついでに走行、歩行、着地の制御プログラムの性能が上がって
膝関節に従来までの機械的強度が必要なくなったので思い切って省略。

ツノ→
アンテナだが、そこからの情報を処理しきれるほどのコンピュータは積んでないので、必然的に省略。

コアファイター→
パイロットと高価な学習型コンピュータの回収用。
パイロットはさておき、そんな高性能のコンピュータは積んでないので損得勘定の末省略。

側頭のダクト→
実はバルカンの排気用。
バルカンついてねぇので省略。


以上、俺設定。

あと、ちんこケース無いのはジムたん女の子だからだと思われ。
26通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:27
髭剃ってたら切れますた。
Shickだったジムは「キレテナーイ」
27通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:28
>>1
ジムコマンド、ジェガン、ヘビーガンあたりにはついてる。
陸ジムのは赤くないよね。
28通常の名無しさんの三分の一:02/06/02 10:33
>>23
○腰の黄色い四角は特殊爆弾。手でもぎ取って敵に投げつけると高熱を発して
真空中や水中でも消えない炎を出すのだ
○膝のカバーの役目は四つん這いになったとき膝関節を保護する為。
あれが無ければ「時間よとまれ」でアムロが爆弾を探すとき
ガンダムは膝が痛くて四つん這いは無理だった。
○ツノはアンテナじゃなく触覚センサー。
あそこに触れない程度の穴ならばガンダムは通り抜ける事ができるのだ
○ペニスケースは南方戦線に於いて現地住民に溶け込む為無くてはならない。
ウルルン滞在記を参照のこと。
○コアファイターはアムロをエネルギー源とした動力ユニット。
コアファイターと合体前のパーツが足や上半身単独で動いた例があるか?
○側頭部のアレはミサイル発射口に見えるが実は単なる冷却空気取り入れ口。
最近のオートバイ用ヘルメットにはごく一般的な装備。
29通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:36
デザイナーの趣味に決まってんだろが!
30通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:42
ガンダムのアゴの赤いとこは
以外に知られていませんが
リモコンの受光部です。
31≧(・∀・)≦:02/06/02 10:43
>>1
あー あれね。知ったら連邦軍に 死ぬまで
追いかけ回されることになるけど良いの?
しらないよー。怖いよ。連邦軍。
32通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:44
Shickって何?
33通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:47
あれ?GMの頭ってバルカンついてないの?
34通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:48
ついてる
35通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:49
ガンダムは、ツノのはばの穴にはいっていけるのか・・・。
だから、青葉区で頭だけになったジオングを追跡できたんだね。
ジムはあそこに入って来れなかったに違いない。

納得
36通常の名無しさんの3倍:02/06/02 10:58
>>32
Schickだった。やられたよ・・・。
371:02/06/02 11:00
>>31
コソーリ教えてください。コソーリ
38通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:08
でんちだよでんち。
カラになっても替えやすくなってる
39通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:09
あーあ、言っちゃったよ…
40通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:10
>>33
バルカンのように見えるがあれは目です。
顔面についている緑の板が口です。
41通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:12
スピーカがつまってます
421:02/06/02 11:15
>>38
ガンダムはゼンマイ動力だろが!
43通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:17
>>42
目を光らせるためだけに付いている電池。
44通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:31
たぶん充電池だと思います。
ウチの会社に同じようなのあるので。
松下電工製です。
45通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:33
ホンダ車のハザードスイッチは真っ赤でわかりやすいなあ。
46通常の名無しさんの3倍:02/06/02 11:35
ゼータはアゴが赤くありませんが、何か?
471:02/06/02 12:38
オメーら氏ねや
ご立腹の1に真実を教えよう
あれはシャア専用あごひげだ
あれに毎日水を与えると∀ガンダムに進化(ある意味退化)するんだ
49通常の名無しさんの3倍:02/06/02 12:57
顎の赤いの・・・連結器ですね。
50箱 ◆KUWABLZM:02/06/02 13:21
アイーン用
51通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:24
ガンダムのアゴの赤い部分



ダム
52通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:30
>>51 (゚д゚ ) ナンデスト!
53通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:32
ふくらはぎがダムじゃん
54通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:32
ちょー高性能マイコンが内蔵されてます
55通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:35
>>54
すごいのかヘボいのか微妙なところだな
56通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:38
ガンキャノンはアゴ以外が赤い
57通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:41
>>55
2桁の足し算ができるスーパーコンピュータですよ!
凄いに決まってるじゃないですか!
もう指を数えて計算しなくてもいいんです!
58通常の名無しさんの3倍:02/06/02 13:42
>>56
頭全体も赤くないぞ
59連邦政府高官:02/06/02 13:54
>>58
MSごときにそんな大金を投入するのか?
60連邦政府高官:02/06/02 13:54
誤爆。>>57へ砲撃修正。
61マーズ:02/06/02 13:56
6つのランプがすべて点灯すると地球が滅びます。
62ガイアー:02/06/02 13:58
ザク・グフ・アガーイ・ドム・ゲルググ

そしてジオング・・・
押すとカチッていってひっこむ。
そのかわり別の部分が・・・
65通常の名無しさんの3倍:02/06/02 14:39
髭か?
 ↑何だ知ってんじゃネエカ。
soregaでたらおわるんでない?
67通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:20
昼食ったタラコじゃないのか?
68通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:26
あんなものは飾りですよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
69通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:36
襟まわりの黄色い部分とは、何か関係が?
70通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:37
にわとりのやつと同じ
71通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:38
股間のVの部分からはいやらしい触手が出ます。
72通常の名無しさんの3倍:02/06/02 15:50
アゴの赤スイッチは、押すと手がとびます。
73≧(・∀・)≦:02/06/02 16:18
>>37
あー しらないよー
いーの? いっちゃうよ?

えんぴつけずり。
あーあ。もーしらねー
74通常の名無しさんの3倍:02/06/02 16:22
>>73
え、えんぴつけずりっ!?


って、オマエら誰だ!?いきなり人の部屋に入ってきて!!
ぐぉ・・・・ぐふぁぁぁぁぁ・・・・!!!
75通常の名無しさんの3倍:02/06/02 16:23
>>73
連邦諜報部に通報シマスタ
76≧(・∀・)≦:02/06/02 16:25
>>75
アーーーーーー
ちくっちゃだ・・・・
あ、まってー まってー 独房イヤーーーーーーーーーーーーーー


パタン
77諜報部員:02/06/02 16:26
二人の身柄を拘束しました。
これより本部に連行いたします。
>>28
>○腰の黄色い四角は特殊爆弾。手でもぎ取って敵に投げつけると高熱を発して
>真空中や水中でも消えない炎を出すのだ
アトミック・パウダーか。歳がばれるな。
いま助けに行くから待ってr



   <隊長、不信な男を一人射殺しました
80諜報部員:02/06/02 16:51
>>74
背後関係について素直に話すのなら、身の保障について一考してやってもいいんだぞ。
8174:02/06/02 17:15
>>80
し、知らねえ・・・・お、おれはただ≧(・∀・)≦が話したことを偶然聞いただけで・・・

あ、あ!待って、殴らないで!タバコ押し付けないで!!
82諜報部員:02/06/02 17:22
隊長!≧(・∀・)≦・74の部屋からMSの資料及び精巧に作られた模型が発見されたとの報告です。
≧(・∀・)≦・74の我が軍に対するスパイであると示唆する資料として接収します。
83通常の名無しさんの3倍:02/06/02 17:33
あの赤い部分は、マンダムです。
なでると気持ちいい。
84通常の名無しさんの3倍:02/06/02 17:35
ガンダムは昔ライディーンだったんですよ。
その名残。人間の尾てい骨といっしょさ。
85通常の名無しさんの3倍:02/06/02 17:48
はいはいマジレスしてこのスレも終了。
答えは集音マイクでしたー。
てめえらスーパー富野君人形没収とです。
86通常の名無しさんの3倍:02/06/02 17:50
>>83
(・∀・)イイ!!
87死神:02/06/02 17:50
外れると暴走...
88≧(・∀・)≦:02/06/02 18:13
あっ、ああっ、、、、
オレノ オレノ 陸戦型がぁぁぁぁ!!!!


ちくしょー えんぴつけ・・・


ゴフッ


パタン・・・・
89通常の名無しさんの3倍:02/06/02 18:18
どいつもこいつも・・・お前らそれでもこの板の住人か!?

いいか、赤いんだぞ?
それがどういうことか、わかるだろ!!
90通常の名無しさんの3倍:02/06/02 18:26
>>78
アートフラッシュじゃない?
91通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:10
>>89
集音マイクが赤いアゴに・・・
なんかとってもイイ!
9291:02/06/02 19:26
>>85だった・・・。
鬱鬱鬱sage
93通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:26
>>89
3倍になる「なにか」
94通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:31
>>89,>>93
赤い・・・・3倍・・・
レトルトカレーか?
95通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:39
>>91
ガンダムの耳ってどこにあるの?
96通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:46
>>95
97通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:50
>>96
一つでどうやって方向知るの?
98通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:53
あの赤い部分には矢立の…
99通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:54
つまるところ加速装置

コレで9倍・・・
100通常の名無しさんの3倍:02/06/02 19:58
ア レ は ミ サ イ ル だ !
>>100
発射するとコクピットを直撃する自爆用のものですか?
>>97
モノラルです(涙
103通常の名無しさんの三分の一:02/06/02 20:02
>>90
正解
アムロがソレを使わなかった理由は
それ以降バンクが使えない為、トミーノから止められていたのだ。
104通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:04
>>101
違います。超接近戦用です。
画ンダムは白兵戦用MSなので。
中が空洞になっててゴップを収納できるようになっています。
106通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:06
あれは舌です。味覚センサーなのです。
107通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:09
シャアザクがへばりついています。
実はガンダムは超巨大なのです。
108通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:10
>>107
「連邦のモビルスーツは化け物か!」
ザクのくちは何のためについてるの?
みんな間違ってる!!

あ・あれも・・・


あれもツノなんだ〜〜〜〜!!!!!!
111連邦技師:02/06/02 20:12
「頭逆さにつけちゃったのがばれてしまったか・・・・・・・」
>>102
忘れてました。ごめんなさい。
113連邦技師主任:02/06/02 20:15
「結果オーライ。何とか終戦まで・・・。」
114通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:17
プロジェクトX 技術士官たち
「おおい、逆さまだよソレ!」
115通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:21
なんかマトモな答えがないので解答いたします。

アゴの赤い部分は「サーモセンサー」です。
ガンキャノンの腰に付いてる黄色い丸いヤツと同じセンサーです。
ただ、キャノン砲などの遠〜中距離射撃をしないガンダムなので
ガンキャノンの「サーモセンサー」よりは性能が劣ります。
つまりは「ハイパーバズーカ」と「ビームライフル」用の「サーモセンサー」
なのよ、解った?
116諜報部員:02/06/02 20:22
>>113
「主任、レビル将軍が問いただしたいことがあるそうですのでご同行ください」
117通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:24
へえ〜舌じゃなかったんだ

「パイロットから、“真下が見えにくい”というクレームがあってな…」
119連邦技術主任:02/06/02 20:27
>>116
(技術主任補佐見習いに責任をとらせよう・・・)
120通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:29
そーいや、1年戦争のMSって前、横、上にしかモニター無いような・・・・
121通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:29
>>115
耳はどこにあるのですか?へそですか?
122技術主任補佐見習い:02/06/02 20:31
主任、僕に大事な用があるって何ですか?
123通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:34
>>121
「耳」はどうだろう?
真空の宇宙では、音は伝わらないから外部の音を拾うセンサー類は
MSには要らないと思われ。

陸戦用とかならソレがあるかもね。
124通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:36
>>115
ガンダムの腰に付いてる黄色いVのヤツは何ですか?
125連邦技術主任:02/06/02 20:40
「うむ、君もそろそろ昇進していいころだと思ってね。
ついてはちょっとジャブロー本部まで行ってくれ。」
>>124
それもツノ。
127通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:41
>>124
あれは「連邦」の印

ガンダムやジムのシールドに付いてる黄色い十字と同じ感じのモノやね
あれ削り取っても問題ねーから、気に入らなきゃ取っちゃえ。
128技術主任補佐見習い:02/06/02 20:43
本当ですか!ありがとうございます!!
これで国の母親にも楽させてやれます。
129技術主任:02/06/02 20:51
>>126-127
大気圏突入のときなんか出てなかったか?
>>129
気にするな
131通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:54
>>129
TVでは、耐熱フィルター
劇場版では冷気(名称ど忘れ)

べつに黄色いVとは関係ねーよ
たまたまそれの蓋にVが付いてるダケ
132レビル:02/06/02 20:57
技術主任補佐見習い、君の設計したMS頭部センサーに欠陥が発見された。
それに気付いていながら報告を怠ったそうだが、それが本当ならあぼーんだ。
133通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:57
>>102
1stとして納得できるのですが、モノラル説はここでは置きます。

>>123
音は伝わらなくても"何か"で方向感覚を得ないといけないのではないでしょうか?
ミノフスキー粒子が機器を無効にするならパイロットには感覚に沿った情報が
与えられるべきではないでしょうか?
一つのセンサーで方向をつかめるのならいいです
しかしそれはガンダムの双眼も否定しませんか?
134通常の名無しさんの3倍:02/06/02 20:58
あれは日本に住む顎職人さんが一つ一つ丹精込めて作った「紅顎」と呼ばれるもので、
マニアの間では高値で取引されるものです。
連邦のお偉いさんが盗まれるのを恐れてガンダムの顎に取り付けたものの、ジオングとの戦いでアボーン。
135通常の名無しさんの3倍:02/06/02 21:05
>133
頼れるのはモニターからの情報のみ
方向は星の位置などから判断(実際0083でそんな描写があった」

ガンダムのデュアルセンサーって公式でも謎なんだよね。
136通常の名無しさんの3倍:02/06/02 21:06
>ガンダムのデュアルセンサーって公式でも謎なんだよね。

一説によると視差による距離の測定も可能・・・
とか書かれてるし。
>>134
そんなレアアイテムを最前線に出すゴップたん(;´Д`)ハァハァ
>>135-136
耳で情報というのは宇宙では間違いなのかもしれないですね。
スレ違いな話をしてごめんなさい。失礼します。
139通常の名無しさんの3倍:02/06/02 21:26
ago
140通常の名無しさんの3倍:02/06/02 21:54
放熱板だろ
141通常の名無しさんの3倍:02/06/02 22:18
隊長機の目印
142通常の名無しさんの3倍:02/06/02 23:46
>>127
アレだけは取ってはならん
と、上からの厳命を受けております。
143通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:14
ヒタイに精霊石、アゴには賢者の石、 首の周りがサイコフレームで
腰の連邦マークの下にはファティマが入ってます。
144通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:16
あそこには核融合炉が入ってます。
アムロがエロ本の隠し場所にしています
146通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:24
っていうか、人間だって意味がわかんねーもんいろいろついてんだろ?
乳首とか、ヘソとか。それと同じだよ。生物の進化ってな、そんなもんだ。
>>146
ガンダムは「戦うバイオアーマー」だったのか!
148通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:28
>>147
MSが何の略か知らないのか?
MonosugoiSeibutsu の略だ。
149通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:31
>>148
マシュマー・セロ
MouSouの間違いじゃないかの
151箱 ◆KUWABLZM:02/06/03 00:40
みんなの夢が詰まっています。
152通常の名無しさんの3倍:02/06/03 03:23
ゴミ箱です。空になると青くなります。
MonkeySugarの略です
154通常の名無しさんの3倍:02/06/03 03:37
おなかが空いたジムに食わせるためについてる
155通常の名無しさんの3倍:02/06/03 03:40
最終兵器だろ?
あごにはユメがい〜っぱいつまってるの。
祐一のあごには絶望しかなかったんだよね?
中の人の覗き窓
158通常の名無しさんの3倍:02/06/03 07:30
ツノのカウンターウェイト
159通常の名無しさんの3倍:02/06/03 07:35
紫色に変わったらお取替え時です。

※色の変化はあくまで目安です。半年ごとにお取替えください。
160通常の名無しさんの3倍:02/06/03 07:51
あれは殴られたあとのかさぶたさ。
アゴが血で染まるほどヤラれたからね。
161通常の名無しさんの3倍:02/06/03 11:43
ガンダム電源オンをしめすLED
放送当時はまだ赤のLEDしかなかったから赤なんだよ
162ウッソ ◆mCVsUsSo:02/06/03 11:45
マジレス

消臭剤。
夏場は匂うから。
163通常の名無しさんの3倍:02/06/03 11:47
アゴといったらカロッゾ
164通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:04
カラータイマーに一票
165通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:08
あれってファンネルだったんじゃないの?
166通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:28
あのアゴの半分は優しさで出来ています
167通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:29
でもそんなアゴを大佐は許せない……
168通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:32
>>167
だからガンダムを敵視してたんか?
169通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:36
ガンダムの図面引いた技術者の中にプ板の人間がいたんで「燃える闘魂」をイメージしたとのタレコミがありました
170通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:38
>>168
私はそんなに小さい男か? ナナシ。
171通常の名無しさんの3倍:02/06/03 12:41
>>170
いや、そんな事言われても見たこと無いもんで・・・・・
172箱 ◆KUWABLZM:02/06/03 13:38
ジャッキーチェンのNG集が詰まっていますた。
173通常の名無しさんの3倍:02/06/03 14:05
実はアレ、東条自決未遂の時の血でできてるんだよ。
174ウッソ ◆mCVsUsSo:02/06/03 14:08
夜、アムロは目を覚ました。
リュウがいなくなったことを思い出し、ちょっとだけ泣いた。
175◆CFyZAKU2:02/06/03 14:17
アムロ「りゅう…なんでおまえみたいなイイ(・∀・)ヤシが
    先に( ゚Д゚)逝って良ししちまうんだよー」

                                      











                                     これアムロちゃうやん…
176ウッソ ◆mCVsUsSo:02/06/03 14:19
>>174
誤爆sumaso
177通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:02
シャア:「私、シャア・アズナブルが粛正すると言うのだ!」
アムロ:「アゴだよ、それは!!」
178通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:10
タバスコが入っています。
緊急時に使うと新陳代謝率が上昇します。
1791:02/06/03 21:10
マターリトツヅケテイタダキタイ
つりさげ用フック
181通常の名無しさんの三分の一:02/06/03 21:17
だがらアゴヒゲだっつーの!!
というよりヒゲがあることがガンダムの証。
なぜヒゲが赤く塗られているのは民衆の味方のシンボルだから。
民衆を助けた良心の医者が’赤ひげ’だったことがその由来。
182テムレイ:02/06/03 21:20
赤外線センサーです。
私がいっとるんだから間違いない!
A long long time ago
184通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:24
sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
185通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:30
そうか!sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeだったのか!
そいつは私も気づかなかった!
186嫉妬深い1:02/06/03 21:35
似たようなスレが立ちますた。
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023107310/l50
無視してください。
187通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:38
ドライヤーです。
ふたを開けば熱風も冷風もでます。
188通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:38
タカラの暴挙に対する怒りです
水をかけるとはっぱがはえますた。
190通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:43
内蔵OSがハングアップすると赤くなります。
191通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:46
非常識人どもめらが!
赤っつったら「止まれ」だよ!!!
192通常の名無しさんの3倍:02/06/03 21:51
>>191
注意しつつ「進め」だと思ってマスタ。
>>181
新出去定は架空の人物じゃねえかヴォケ!
ちがうだろ! 赤は武田の赤! 井伊の赤!
そしてヒゲといやぁ彼奴よ、そう奴の名は
194通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:02
浜村通信
195http:// green4.scn-net.ne.jp.2ch.net/:02/06/03 22:07
guest guest
そうか!guest guestだったのか!
そいつは私も気づかなかった!
197通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:12
あれはストッパーでつ。
バルカンを撃つ時に頭がぐらぐらしないように。
198通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:19
あれはたらのこ
199通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:20
すじこ
200通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:20
うんこ
201通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:20
まら
某宗教団体の最高責任者が中に隠れています
203通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:24
何言ってんの
あれが真の『ダム』だよ
あれを壁のへりとかに引っ掛けて、ぶら下がって休みます。
>>204
ナンカ(゚∀゚)ホノボノ!
206通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:47
中から「本日のびっくりどっきりメカ」が出てきます
207通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:47
>>205
いや、その光景は恐ろしいモノがあるぞ・・・。
208通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:52
>>203の発言について本気出して考えてみた。
ガンキャノンは肩のキャノン砲が真のキャノンであり、
ガンタンクはタンク部分が真のタンク。
するとガンダムはダム=アゴがある故にガンダムなのだ!
つまり赤いアゴのザクはザクダムであり、
赤いアゴのジオングはジオングダム。
Zガンダムはアゴが赤くないのでZガンが正解。
てゆうか本気出してこんなもんですか俺。
209通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:53
あれって装着してるんじゃなくて、コップを口で吸引して張り付かせるように
ガンダムが勢い良く吸ってあの位置を保ってるんだろ?
凄いよな。
>>208
松井の辞典ですか?
良いアゴしてるよね>秋田
212通常の名無しさんの3倍:02/06/03 22:56
>>209
そのうち充血して素で赤くなる罠。
>>212
アトツイチャッタヨー
214通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:00
>>212
それでも懲りずに二度三度とやってしまう罠
  (⌒\ ノノノノ            
   \ヽ( ゚∋゚)
    (uu」\ノ⌒\   >>214 コップを吸わないって何度言ったらわかるの!     
     ノ    / /        
     (   / ̄ >           
  ミヘ丿 ∩|il  !il|                  
   (ヽ_ノゝ ̄ ̄ノ               
 
216通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:08
ブラックボックスです。
腰の前後左右にあるポケットにはお菓子が入ってます
218通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:21
腰のボックスには、それぞれ
「知恵」と「勇気」と「愛」と「希望」が入ってます。
有効期限は1年ですが。
.                                                 / ̄>
                                                 |゚U゚ヽ|/
                                                / y⊂)〜 
                                                  U〉  ⌒l  
                                              /(__ノ ~U
                                              /""""""""""""""""  
                                             (,,,,..,,,,,,,,.........,,,,,,,.......,,,
                         + 激しく回避 +          |
  (⌒\ ノノノノ  !                                  |            
   \ヽ( ゚∋゚)                                      |       
    (uu」\ノ⌒\                                   |         
     ノ    / /                                   |        
     (   / ̄ >                                   |           
  ミヘ丿 ∩|il  !il|                                   |                  
   (ヽ_ノゝ ̄ ̄ノ                                   |             
        ̄ ̄                                      
                                / ̄>
                                |゚U゚ヽ|/
    + 激しくコップ +               匚⊂  )〜 
                               〉 ⌒l  
                             /(__ノ ~U
                            /""""""""""""""""  
                           (,,,,..,,,,,,,,.........,,,,,,,.......,,,
          ||||||||||   
           |||||||   
            ||||
    / ̄ >      |||
    |   |〜     |                
   /  ~\       
   ノノ >   )                 + 激しく充血 +
   U (_)つつ  
222通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:38
アンパンマンの予備の頭が入ってます。
223通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:38
>>215-221
ワロタ
なまじ覚えがあるだけに……
224通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:41
おめこ舐める時にクリにあたるとこ
けっこう気持ちいいらしい
2251:02/06/03 23:51
>>224の発言で終わるのが嫌だったので抵抗age
226シャー:02/06/03 23:56
あれこそがガンダムのダムの部分。
あれがガンダムの強さの秘密なのです!!
227通常の名無しさんの3倍:02/06/04 00:16
子猫が入ってたりすると敵は萌えて攻撃できないだろう。
228通常の名無しさんの3倍:02/06/04 00:20
>>227
しかし厨房には逆効果だと思われ
229にんにん:02/06/04 00:31

.                                                 / ̄>
                                                 |゚U゚ヽ|/
                                                / y⊂)〜 
                                                  U〉  ⌒l  
                                              /(__ノ ~U
                                              
230通常の名無しさんの3倍:02/06/04 00:36
>>229
スーパー忍ですか?
231通常の名無しさんの3倍:02/06/04 04:57
ねぎ?
232通常の名無しさんの3倍:02/06/04 07:26
ジムにはないものです。
233通常の名無しさんの3倍:02/06/04 08:20
あそこを押すと頭部のハッチが全て開きます。
234通常の名無しさんの3倍:02/06/04 12:31
いちご味です
235通常の名無しさんの3倍:02/06/04 12:36
3分たったら点滅します。
236通常の名無しさんの3倍:02/06/04 12:36
ぷにぷにしてます
237通常の名無しさんの3倍:02/06/04 12:44
肉球です
238通常の名無しさんの3倍:02/06/04 15:06
ガンダムの顎は知らないが牧瀬理穂の顎には
超小型「なのだ!」発生装置がついてるらしい
239通常の名無しさんの3倍:02/06/04 15:38
実はガンダムの頭部は、ライ○ィーンの頭部を生体コンピュータごと移植したもので、
さすがに口にはマスクをかぶせたが、あごの出っ張りは削れなかった。
この生体コンピュータのおかげでミノフスキー粒子下でも驚異的な性能が出せたのだ。

…ってエル○イムMk-IIかよ!
240通常の名無しさんの3倍:02/06/04 15:42
アムロが撮った女性クルーの盗撮写真がしまってある。
241通常の名無しさんの3倍:02/06/04 15:44
サーモセンサーなのに・・・・
242通常の名無しさんの3倍:02/06/04 16:04
血マメ
ひげだよ
富野が言ってたもん
244通常の名無しさんの3倍:02/06/04 17:22
ファンタジーがとろぴか〜ります。
245通常の名無しさんの3倍:02/06/04 17:37
「マンダム」です
246通常の名無しさんの3倍:02/06/04 17:47
エネルギーゲイン
247証明::02/06/04 17:55
あなたの顔のあの赤い部分に手を持っていって、鏡をのぞいて見てください...

「ウ〜〜〜ン!マンダム!!」
248通常の名無しさんの3倍:02/06/04 18:25
>>245 >>247
+ 激しくガイシュツ +
249通常の名無しさんの3倍:02/06/04 18:27
危険色です
このモビルスーツは毒を持ってるからあぶないよ〜
っていってるの
4/1000ゲット
時事ネタで。サッカー審判のホイッスルというのはどうかと。
252通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:15
>>251
同点にしたのでその説は却下しまふ
253通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:30
防虫剤内臓してます。
254通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:33
トミノ設定では変形して飛び立つはずでした。
255通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:33
核拡散防止条約を内包してるんだよ
256通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:34
(´-`).。oO(シドミードセテーイではあれが真のコアファイター・・・
257通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:35
むしろ鯨を食わせろという意思表示
258通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:48
インクが切れかかっています。
新しいインクと交換してください。





つーかPM-950Cインク切れ早すぎ。
259通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:56
猫集め鈴
260通常の名無しさんの3倍:02/06/04 19:56
>>258
HPに換えれ。マイナーだが結構長もちする罠
261通常の名無しさんの3倍:02/06/04 20:31
「ビッグブラストォォォ!」
の掛け声とともにあごからミサイルが発射され、
同時にBGM変更され形勢逆転を演出
262通常の名無しさんの3倍:02/06/04 20:51
「ガンダム・エイジ」に載ってたガンボイの時点での設定画を
よく見ると、マスクの真ん中の二本線は唇として引かれていたっぽい。
だとすると、あのアゴはライディーンとかダイターン3の
系譜上にあったんだろうな。
263通常の名無しさんの3倍:02/06/04 20:51
ミノフスキー粒子発生装置ってなぜ気づかない?!
えぇい面倒だ!
あれがミノフスキー粒子ということにしよ
264通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:01
実はアレこそが真のガンダム部分
他は飾りだったのです。
265通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:02
ビルの定礎みたいなもんで、
建造当時の新聞やら色んな紙情報が詰まってるんだよ。
266通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:04
っていうかアレが真のエネルギーゲインだってことになぜ気付かない!
267通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:17
コスタリカへの怒りでそ
あの顎を肩に押し付けることで頭部への衝撃を吸収するんだYO!
269通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:27
コールドスリープに入った東方先生が中で出番待ちをしています
270通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:34
あの赤色こそ、イデの力です
271通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:35
トルシエの怪しい通訳と同じ働きをします
272通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:36
あれが発動すると、その5年後には阪神が優勝します。
273通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:37
>>272
そりゃたいへんだ
274通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:38
5年も先かよ!(藁
275通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:38
>>272
いつ発動できるのかの詳細を是非とも教えていただきたい
276通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:41
>>275
過去の実例では、1980年にその発動を確認したところ、1985年には
阪神奇跡の優勝を果たしています。
というか、その一例しかありません。
277275:02/06/04 21:47
>>276
それじゃ今年も無理なんでしょうか・・・・

1997年に発動済みと言う情報をお持ちの方ご連絡ください
278通常の名無しさんの3倍:02/06/04 21:57
股間のV字が発動すると5年後にヤクルトが・・・
279通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:03
ジョアになります
ゲッター炉が暴走します
281通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:13
さだまさしが一曲歌い始めます
282通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:21
逝っておきたい ことがある♪
283通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:22
           ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||  
       l ̄ ヽ      .|| 
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   
   コレ→ (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ
284通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:25
うそをつくと伸びます。
285通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:28
ハァハァすると伸びます。
286通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:37
フェラーリだからさ
コスモクリーナーです。
288通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:41
糸を吐きます
289通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:42
ぷーさんメール対応
290通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:42
贈る言葉は
 海綿体
291通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:45
関白宣言ですが何か?
292通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:47
関白失墜もいますが何か?
293通常の名無しさんの3倍:02/06/04 22:48
教育型コンピューターのリセットボタンでしょ
赤いし
押すと、コンピュータのメモリが消えて、サイド7からやり直しになってしまいます。
294通常の名無しさんの3倍:02/06/04 23:13
すぐ上にあるスロットにメモリカードを入れてセーブしておけば大丈夫。
295通常の名無しさんの3倍:02/06/04 23:18
マグロの刺身です
296通常の名無しさんの3倍:02/06/04 23:33
アゴなんて只の飾りです
偉い人にはそれが解らないんです
実は口です。∀がそれを証明してくれました。
298通常の名無しさんの3倍:02/06/04 23:59
実はあれがソニータイ・・・・ぐぇ
299通常の名無しさんの3倍:02/06/05 09:44
新種のコピープロテクトでした
300通常の名無しさんの3倍:02/06/05 10:44
300です
ReGZは赤いよ、なんでゼータは白いの?
302通常の名無しさんの3倍:02/06/05 17:43
レッドミラージュの角みたいな「切り札」かもしれん。
303通常の名無しさんの3倍:02/06/05 17:53
アゴの赤いガンダムを列挙してみてください。
>>303
マークII、ニュー、NT−1、ジム・コマンド、Wのガンダム(以下略)
赤くないのを列挙した方が早くないかい?
305通常の名無しさんの3倍:02/06/05 18:21
苺味のゼリーなので蟻が寄ってきます
306通常の名無しさんの3倍:02/06/05 18:29

トニーたけざきさんにきいてみよう
307名無しさん:02/06/06 01:39 ID:fuMoOPwj
赤いあごはもういい、青にしようや
308名無しさん:02/06/06 01:50 ID:???
>>307
Hi-νたんはオシャレさんだなぁ…
309名無しさん:02/06/06 02:25 ID:2ockVXrB
FAZZ、Mk-5、ランバーガンダムあたりか?>青あご
310名無しさん:02/06/06 02:29 ID:???
>>309
なんじゃそりは
311名無しさん:02/06/06 03:05 ID:???
あの赤いのを押すと上にある二本線からお湯が吹き出します。
勢いが強いとじおんもびっくりな武器になりますが勢いが弱いと
指をやけどしてしまいます。
312名無しさん:02/06/06 04:25 ID:UdDXtYPi
ち よ ち ち が は い っ て い ま す
313名無しさん:02/06/06 05:55 ID:bMvuv9FP
>>310
ヒゲ濃くて青くなってる人だよ。
314名無しさん:02/06/06 07:40 ID:mfmvQXNx
上の2本線はメモリカードスロットだろ。
赤い部分は、取り出しスイッチだって。
315名無しさん:02/06/06 07:51 ID:sGadESuF
「止まれ」です
316通常の名無しさんの3倍:02/06/06 18:58 ID:???
マヨネーズのキャップです
317通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:39 ID:???
空気キャップです。
あれをはずすと、ガンダムの全身の空気が抜けてペチャンコになってしまいます!
318通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:42 ID:???
赤い部分を押すと目が飛び出ます。
319通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:53 ID:???
むしろ目を押すと赤い部分が飛び出ます。
320通常の名無しさんの3倍:02/06/06 21:05 ID:???
>>319
嘘つき! アコースに押されたけど飛び出さなかったじゃないか!
バカーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
321通常の名無しさんの3倍:02/06/06 21:07 ID:???
セイラさんは女だったので平気だたのです

322通常の名無しさんの3倍:02/06/06 21:10 ID:???
小アムロが乗ってます。
323通常の名無しさんの3倍:02/06/06 23:06 ID:???
ガンダムの、白い部分の腐食を防ぐためのモノです。
齧ると、歯触りはカリカリしてて酸っぱいデス。
324通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:12 ID:???
原作者、富野の引きこもり部屋
325通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:14 ID:???
ガンダム製造コストの9割はあの赤いとこ。これ重要。すごく高い。
326通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:18 ID:???
あれは実は猫のひげと一緒で感覚器官、アンテナの役割を果たします。
あの赤い顎が無いと穴に入る時に頭を打ったりするので
操縦者は注意しましょう。
327 :02/06/08 07:28 ID:pcw15L6a
メールを受信すると光ります。
328通常の名無しさんの3倍:02/06/08 07:44 ID:???
ラーイ!
329通常の名無しさんの3倍:02/06/08 08:26 ID:???
亞夢賂逝きます!
330通常の名無しさんの3倍:02/06/08 08:52 ID:oW+CBVq/
331通常の名無しさんの3倍:02/06/08 09:19 ID:8mv30rtH
オムル逝きます。
332通常の名無しさんの3倍:02/06/08 09:28 ID:XaghJSh3
あれ、伸びるんでしょ?

にゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って
333通常の名無しさんの3倍:02/06/08 09:44 ID:xED1QTjT
萌えセンサでつ。
334通常の名無しさんの3倍:02/06/08 11:08 ID:D8+3buHa
PCエンジンシャトルをジャンク屋で購入して取り付けました。
1400円ですた。
335通常の名無しさんの3倍:02/06/08 11:09 ID:mJoGMtjJ
>>334
あれいいよね
おれもやったよなんてったって3倍だからな
336通常の名無しさんの3倍:02/06/08 11:18 ID:D8+3buHa
ガンダムの教育型(学習型?)コンピュータは8ビットだという罠。
337通常の名無しさんの3倍:02/06/08 12:45 ID:???
あの赤い部分、どっかで見たことあると思ったら
ファミコンのリセットボタンじゃねーか。
338通常の名無しさんの3倍:02/06/08 12:56 ID:rgpukO/R
あそこは テム・レイが・・・
339通常の名無しさんの3倍:02/06/08 13:25 ID:D8+3buHa
光学式マウスが赤く光るのと同じです。
ガンオタにはそれがわからんのです。
340通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:31 ID:MhnmHnm4
単なるデザインです。
ガンオタにはそれがわからんのです。
341通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:36 ID:E/0gMWIe
intel ハイテル
342通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:37 ID:???
>>341
amdダYO!
343通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:37 ID:???
インテルか、ペンティアム25ぐらいかな?
344通常の名無しさんの3倍 :02/06/08 15:11 ID:???
混ぜるな危険と書いてあります。
345通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:37 ID:D8+3buHa
毛穴すっきりパック
346通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:40 ID:???
ガンダムは、ザクのデータも参考にして作られています。
あのアゴは、ザクのフンドシパーツを小型化して装着した物です。
347通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:46 ID:cBRGdSGs
あの中には吊り下げ用フックがあります。
以上。
348通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:18 ID:???
あの中には吊り上げ用フックがありまそ。
以上。
349通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:18 ID:???
===============  終  了  ===============






が入ってます
350通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:28 ID:1AvseoGg
赤いキャップを外すと連結機があります。
ガンキヤノンやガンタンクを連結してレッツゴー!
351通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:48 ID:???
ガンダムの頭部ってのはヘルメット部とマスク部と本体で構成されているわけだ。
で、本体にはちゃーんと鼻も口もある。勿論、上の方に書いてあった様に舌もある。
本来マスクは顔全体を覆うように設計されていた。
ただ、その顔のモデルが途中でより強いイメージとして猪木に変更されたんだ。
だからマスクを削って顎が出っ張ってるんだ。

アナハイム社 技術部
RX−78計画順行管理表付録設変記録より
352通常の名無しさんの3倍:02/06/08 20:09 ID:???
主任!鈴木その子ロボの化粧がはがれました!
353通常の名無しさんの3倍:02/06/08 20:50 ID:LWGqlQUh
鶏冠
354通常の名無しさんの3倍:02/06/08 21:38 ID:J1EqClNi
アレを外すと印鑑になってる。
入艦許可用とかに使用。
うっかり落してしまったらWBに入れてもらえないので要注意。
355通常の名無しさんの3倍:02/06/08 22:16 ID:???
アレのお陰でちょっとだけ3倍速い
356通常の名無しさんの3倍:02/06/08 22:42 ID:tO4PlhX9
ちっちゃいガンダムが入ってるねん。
鯛とか身をほじくると鯛の形をした骨がでてくる。
いわゆる「鯛の鯛」というやつだ。
あれとおなじ。
もぎとるとそこからちっちゃいガンダム。さらにその顔の赤いのをもぎると
さらにちっちゃいガンダムが。
357通常の名無しさんの3倍:02/06/08 22:45 ID:cGcUi+pf
ファティマが入っています。
ガンダムの頭脳です。
358通常の名無しさんの3倍:02/06/08 22:47 ID:???
 ル ー ビ ッ ク キ ュ ー ブ で す 。
359通常の名無しさんの3倍:02/06/08 23:28 ID:???
ワールドカップ観戦用窓
360通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:57 ID:???
黒板消しを掃除するマシンです。
361ガンダムだけに:02/06/09 02:02 ID:???
Gストーンだな
362通常の名無しさんの3倍:02/06/09 02:02 ID:???
露出した内臓です。
363通常の名無しさんの3倍:02/06/09 10:35 ID:???
にんじんです。
364通常の名無しさんの3倍:02/06/09 10:39 ID:???
さわるとガンダムが興奮します。
365通常の名無しさんの3倍:02/06/09 10:43 ID:JQ3LPTpq
鼻です。あそこで臭いを感じるのです。
366通常の名無しさんの3倍:02/06/09 10:43 ID:???
あれが真のユニヴァァァァァァァァス!
367通常の名無しさんの3倍:02/06/09 10:46 ID:iSWXIIK5
ティムポです。
368通常の名無しさんの3倍:02/06/09 13:10 ID:6WQoM+Qt
インドメタシン配合してます
369通常の名無しさんの3倍:02/06/09 13:26 ID:???
カプサイシンで発汗作用です。
370通常の名無しさんの3倍:02/06/09 15:40 ID:???
タイガージェットシンでジンギスカンです
371通常の名無しさんの3倍:02/06/09 15:46 ID:???
>>367 こん中で一番意味わかんねぇ
狙いすぎだろ

下ネタばっか書いてるんじゃねぇよ
372通常の名無しさんの3倍:02/06/09 16:05 ID:???
>>371
...何も考えてないよ。きっと
373通常の名無しさんの3倍:02/06/09 17:00 ID:GH+hOfVz
こくとまろみのおいしさ。
374通常の名無しさんの3倍:02/06/09 18:30 ID:???
実は あそこにアムロが 乗ってます
375通常の名無しさんの3倍:02/06/09 19:42 ID:6WQoM+Qt
黒太子のルビー
376通常の名無しさんの3倍:02/06/09 19:45 ID:???
フラックの舌と同じであれがガンダムの本体です
377通常の名無しさんの3倍:02/06/09 19:55 ID:???
>>376
「隣り合わせの灰と青春」ですか。懐かしい。
「風よ、龍に届いているか」共々、面白いですね。
378通常の名無しさんの3倍:02/06/09 20:00 ID:FyTNfqzL
調査してみたところ、巨大なスイカだと判明しました。
379通常の名無しさんの3倍:02/06/09 20:13 ID:+6WCj/p2
>>378
正確には切り身であることが判明しました
380通常の名無しさんの3倍:02/06/09 22:00 ID:6WQoM+Qt
勝ち点を上げるごとに赤く・・・
381通常の名無しさんの3倍:02/06/09 22:24 ID:???
稲本です。
382通常の名無しさんの3倍:02/06/10 02:40 ID:39AhyOVM

スフィンクスに憧れて・・・
383通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:39 ID:3DmDonqi
やっぱりセンサーなのか?
384通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:46 ID:E88W/gKU
中身は「プッシュポップ」
なめたら続きは後で。
砂場で遊んでると中はありんこでいっぱいに。
385通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:49 ID:???
>>384
何味ですか?
386通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:57 ID:3DmDonqi
>>385
おふくろの味
387通常の名無しさんの3倍:02/06/11 01:35 ID:???
>>386
ヤダ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!
388通常の名無しさんの3倍:02/06/11 10:11 ID:xAJVwere
日の丸
389通常の名無しさんの3倍:02/06/11 15:00 ID:a0anAFaw
ベーコン うまいぞ!
390通常の名無しさんの3倍:02/06/11 15:09 ID:???
え!?アレおちょぼ口でしょ?
391通常の名無しさんの3倍:02/06/11 15:11 ID:???
違うの?ねえ違うの?
392通常の名無しさんの3倍:02/06/11 18:36 ID:oGR0X/o8
おちょぼ口ではなく、実はアレは鼻です。ぱおーん。
393通常の名無しさんの3倍:02/06/11 19:38 ID:xNaGbZVm
プロテクトキーです。 アレを斜め45度で押し込むとロックが外れ、
ガンダムビーム(眼から発射)が撃てるようになるのですが
テム・レイ氏しか知らない秘密の装備だったため、未使用のまま終わって
しまいました。
394通常の名無しさんの3倍:02/06/11 20:13 ID:oGR0X/o8
>>393
そうか、あそこに「テム=レイ・エンジン」を組み込まないといけなかったんだね(w
395通常の名無しさんの3倍:02/06/11 20:45 ID:???
LEDミラージュのように武器になります。
「まだまだっ」
ガキッギッギッギッ
「ぬかったわ...そんな手があったとは...」
396通常の名無しさんの3倍:02/06/11 21:33 ID:???
テロルミラージュのようにブーメランになります。
「使えん!」
397通常の名無しさんの3倍:02/06/11 21:37 ID:???
「うちのテム・レイときた日にゃ〜
思いつきで怪しい武器作っちゃってさあ〜」
398通常の名無しさんの3倍:02/06/11 23:56 ID:???
良心回路です。

あれのおかげで、ガンダムは「正義の怒り」をぶつけることが出来ます。
あれが壊れると、悪のジオンマシンになります。
399通常の名無しさんの3倍:02/06/12 07:35 ID:iVeAzgG3
ヤヴァイ
400通常の名無しさんの3倍:02/06/12 08:02 ID:???
400ゲットー!!か?
401通常の名無しさんの3倍:02/06/12 19:33 ID:???
昔からヒーローのマシンには口とアゴが必要って決まってんだゴ゙ルァァァァァァァァァァァ
402通常の名無しさんの3倍:02/06/12 19:40 ID:???
実はジオン軍のスパイが入ってます。
但し戦闘の衝撃で椎間板ヘルニアになりました。
今となってはいい思い出です。
403通常の名無しさんの3倍:02/06/12 20:03 ID:???
あの中にはお札が…

モビルスーツは、神道的には巨大な鳥居に相当するのです。
404通常の名無しさんの3倍:02/06/12 20:45 ID:iVeAzgG3
404 not foundゲトー
が入ってます
405通常の名無しさんの3倍:02/06/13 07:30 ID:FyR6m7qM
ほくろ
406通常の名無しさんの3倍:02/06/13 08:48 ID:xAKBQsYW
サザエさんの口紅です。
407通常の名無しさんの3倍:02/06/13 09:03 ID:???
え? あれってリモコンの受信機じゃなかったの?
408通常の名無しさんの3倍:02/06/13 10:22 ID:KRX6PcDp
実は柔らかい物質でできている。シリコンか?
動くと「プルンプルン」と揺れるぞ。
409通常の名無しさんの3倍:02/06/13 10:40 ID:8//Hvy4T
おいしいよ
410通常の名無しさんの3倍:02/06/13 11:06 ID:???
ただのマイブーム
411通常の名無しさんの3倍:02/06/13 20:16 ID:FyR6m7qM
しねしねしねしねしんぢまえー
黄色い猿めをやっつけろー

というわけで赤くしました
412通常の名無しさんの3倍:02/06/13 20:40 ID:???
>>409
食えるのかよ!
413通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:00 ID:VLKZ5yiX
明太子かも知れん
414通常の名無しさんの3倍:02/06/14 01:02 ID:???
チンすると白くなるのか…Zみたいに…
415通常の名無しさんの3倍:02/06/14 02:08 ID:???
賢者の石です。
416通常の名無しさんの3倍:02/06/14 02:51 ID:DG7hAh1t
あれを引っ張ると全機能停止。
その状態で押し込むとスイッチON。
417パウルマン先生:02/06/14 02:59 ID:???
押すと喋る
「オハヨウございます。ガンダムです。
今、午後1時です。(大山のぶ代声で)」
418通常の名無しさんの3倍:02/06/14 07:26 ID:RPIClgCJ
あ・・・、あれを取ると世界が・・・・・・ガクガクブルブル
419通常の名無しさんの3倍:02/06/14 07:31 ID:???
>>418
どうなるんだよ!
420通常の名無しさんの3倍:02/06/14 07:32 ID:???
○○○教頭の尿血石です。数量限定。
421通常の名無しさんの3倍:02/06/14 07:33 ID:???
>>420の教頭
養生しろよ!
422通常の名無しさんの3倍:02/06/14 11:04 ID:U6VU7lPZ
ぷらっちっく
423通常の名無しさんの3倍:02/06/14 11:08 ID:???
ベロ
424通常の名無しさんの3倍:02/06/14 11:24 ID:MBi/3Nqo
牛タンジャーキー
425通常の名無しさんの3倍:02/06/14 15:55 ID:N6slek/B
>>423
ガイシュツなんだよ!

>>424
非常食かよ!

>>422
すいません何のことかわかりません教えてください
426通常の名無しさんの3倍:02/06/14 23:41 ID:???
むかつくヤシを血祭りにあげたからでそ。
427通常の名無しさんの3倍:02/06/14 23:43 ID:RPIClgCJ
ゴムです。伸びます。罰ゲームです。急に手をはなされます。当たると顔面痛いです。
428通常の名無しさんの3倍:02/06/14 23:46 ID:1zXE/Aab
>>426
健全でよい

>>427
むしろゆーとぴあ
429通常の名無しさんの3倍:02/06/15 10:00 ID:2ND2x2NO
赤いくちばし
430通常の名無しさんの3倍:02/06/15 18:10 ID:yhI0fE1J
ジェットセットレディオーーー!

の、グラフィティ。
431通常の名無しさんの3倍:02/06/15 19:00 ID:p5UY/V7p
マジレスします。
話は三国志の時代に遡ります。
設計者が関羽の英知・武力の崇拝者であり時代を経ても
その伝説が語り継がれるように設計した髭の形をしたお
守りです。
赤は関羽の愛馬・赤兎馬から縁起をかついでいます。
そのお守りは、砕け散る時に効力を発揮すると言われジ
オングとの対戦の時に、その使命を果たしました。
432通常の名無しさんの3倍:02/06/15 19:46 ID:???
ソニー/エリクソンの携帯みたく差し替えが可能です。
でも実際はすぐに飽きられ赤色のカバーがつけられたままに
なっています。
433通常の名無しさんの3倍:02/06/15 19:51 ID:swZr4uQl
あのー、皆さん何の事言ってらっしゃるんですか
家のテレビだとガンダムのアゴの赤い部分なんて見たことないんですけど…
434通常の名無しさんの3倍:02/06/15 19:55 ID:???
>>433
白黒ですか?ノスタルジックですね。
435通常の名無しさんの3倍:02/06/15 21:43 ID:yhI0fE1J
補助ブースター
436通常の名無しさんの3倍:02/06/15 21:52 ID:sCglGB1K
ハトが出ますよ。
437通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:12 ID:???
あそこにはたくさんの全面そろったルービックキューブが。。
438通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:15 ID:???
お助けメカが沢山出てくるのでは?
439通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:19 ID:IkfZKZbK
マル虫がわらわらと這い出てくる・・・・・・
440通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:30 ID:???
ここを狙え!
441通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:40 ID:sCglGB1K
弟の「ガンダムβが入っておる。「ダムラッタ」
442通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:43 ID:???
>>440
さらにガンダムβのアゴの中からガンダムγが・・・
443通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:45 ID:rcX385R/
実は賢者の石が入っています。ア・バオア・クー戦でガンダム頭部から離れたあと、長い長い
時を経てソロ星に流れ着き、第六文明人の手によってイデオナイトに精製されます。

しかし、「実は賢者の石ではなくエイジャの赤石」という説もあるので要注意です。
444通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:52 ID:???
連邦は必死の研究を重ねるもMSを実用化することができなかった。
しかし外宇宙から飛来したと思われるその赤い物体をMSのアゴに
取り付けたとき・・・奇跡が起こった・・・
445通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:54 ID:/OYdRCFT
鼻も赤いし、もしかして口のカバー開いたら
ガンダムの顔は真っ赤っか?
446通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:54 ID:???
ポスト
447通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:56 ID:???
>>443
エイジャの赤石ワラタ
448通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:57 ID:yhI0fE1J
ドリームキャスト
449通常の名無しさんの3倍:02/06/16 01:40 ID:X7qwTicV
湯川(元)専務が隠れておられる。
450通常の名無しさんの3倍:02/06/16 01:53 ID:???
テムレイの位牌…
451通常の名無しさんの3倍:02/06/16 02:24 ID:amLpndBL
額の5角形が壊れたときの交換用の予備
452通常の名無しさんの3倍:02/06/16 03:44 ID:???
Zガンダムのアゴも赤くなってたカットがありますた。
453通常の名無しさんの3倍:02/06/16 05:04 ID:fklqYurN
>>451
逆。アゴの予備が額の5角形。
で、実際にアゴにとりつけたのが∀。
454通常の名無しさんの3倍:02/06/16 13:30 ID:???
合成着色料。
455通常の名無しさんの3倍:02/06/16 14:03 ID:???
合成保存料。
456通常の名無しさんの3倍:02/06/16 18:32 ID:fklqYurN
ニュータイプ評価S(゜∀゜)キターーーーーー!!!!
457通常の名無しさんの3倍:02/06/16 20:50 ID:JBXBs2Lv
・シャア専用の証し

ちなみに腰の部分もシャア専用。

・髭

もともとガンダムは、みんな髭ガンダムなんです。
458通常の名無しさんの3倍:02/06/16 21:08 ID:???
>>457
そうか!それで髭を剃って「んー、マンダム」なのか!
今やっと気がついたスマソ
459通常の名無しさんの3倍:02/06/16 21:24 ID:???
460通常の名無しさんの3倍:02/06/16 21:25 ID:???
>>452
あれは怒りのゲージだから・・・。

あれが赤くなると通常の3倍以上の性能を発揮する。

ロボット刑事もおこると赤くなるよね。
同じ材質をつかってるんだよ。
461通常の名無しさんの3倍:02/06/16 21:41 ID:B+w0mYgQ
食紅
462通常の名無しさんの3倍:02/06/16 22:32 ID:???
淦。
463通常の名無しさんの3倍:02/06/16 22:37 ID:???
あの部分は皮膚が薄いので、血流が透けて見えるために赤いのです。
464通常の名無しさんの3倍:02/06/16 22:41 ID:2QorwJfO
ヒートホークに対抗して装備されたヒートチン
赤いのは、配線ミスで常に電源オンになってしまったから
465通常の名無しさんの3倍:02/06/16 23:47 ID:???
>>464
ヒートチンて・・・
電子レンジみたいだな
466通常の名無しさんの3倍:02/06/16 23:52 ID:dng06CCA
オムライス食べたから?
467通常の名無しさんの3倍:02/06/16 23:53 ID:???
>>464
チンというよりジョーのような気もするが・・・
468スレヨゴシゴメンナサイ ◆MS07/1go :02/06/17 00:09 ID:gZAoHNjS
〕⇒〉《≪◆    それよか
    ↑ここのが気になります。
469通常の名無しさんの3倍:02/06/17 00:16 ID:L4usw+58
あれは仮眠室だよ。
運転中に眠くなったら、無理せず路肩に停めて仮眠しよう。
事故ったら大変だからね!
470通常の名無しさんの3倍:02/06/17 00:19 ID:???
>>469
そこをザクに狙われる罠
471通常の名無しさんの3倍:02/06/17 01:19 ID:Pww/Eew2
最初は白かった。フラウの母ちゃんが爆死した時の返り血に違いない。
472通常の名無しさんの3倍:02/06/17 14:15 ID:ERastzHB
カキ氷のイチゴシロップのタンクだそうです。
473通常の名無しさんの3倍:02/06/17 15:46 ID:???
>>468
のぞき穴です
中で動かしてる人用の

そして、赤いカバーをはずすとファスナーが…
474通常の名無しさんの3倍:02/06/17 21:19 ID:???
コアファイターでの脱出すらも不可能に陥った場合、機密を保持するための、自爆装置の
スイッチです。
しかも、「全ての機密」を保持するため、WBやガンキャノン、ガンタンクに至るまで全てを
自爆させることが出来ます。
475通常の名無しさんの3倍:02/06/17 22:00 ID:UxgsfOp6
うまい棒メンタイ味
あの大きさからいくと2000円ぐらいか
476通常の名無しさんの3倍:02/06/18 02:36 ID:???
赤いほうがいいじゃないか!
477通常の名無しさんの3倍:02/06/18 12:29 ID:VYInesdM
通常の3倍の舌技で敵MSを口撃します。
478通常の名無しさんの3倍:02/06/18 12:42 ID:6a0E8anR
この前、ガンダム開発ルームのそばを通ったら、
中から「せっかくだから赤い方を選ぶぜ!」という
声が聞こえてきました。
479通常の名無しさんの3倍:02/06/18 14:04 ID:kC4ykzg8
下顎だよ。
あれがパクパクしてしゃべってるとこ、見たことない?
480通常の名無しさんの3倍:02/06/18 19:30 ID:???
あごが動かせるのは初代Aタイプだけだよ。
ガンダムがしゃべれる設定がなくなったので以後のマスクは固定式になったんだ。
481通常の名無しさんの3倍:02/06/18 21:28 ID:3Wkwmz9K
ヒートシンクです。
ガンダムはペンティアム4搭載なので。
482通常の名無しさんの3倍:02/06/18 22:34 ID:???
あそこからいっこくどうがでてきて、腹話術するとパカパカすんだよ。
483通常の名無しさんの3倍:02/06/19 03:24 ID:fkg/6lpt
赤い塗料が入ってます。
ピンチになると破裂して、赤いガンダムになり
3倍のスピードが出るようになります。
484通常の名無しさんの3倍:02/06/19 04:04 ID:zLDKP1Fx
キンニクマンのあごの赤いのはマスクになったから、
ガンダムもマスクになるんじゃないの?
485通常の名無しさんの3倍:02/06/19 04:27 ID:???
>480
ガンボイ企画段階では火を吹く設定もあったんだよな。
でもラテックス製のガンダムの顔を子供たちが
「恐い」と言い出したんで、硬くてシワの出ない
ルナチタニウムに代えたB型やC型ができたんだっけ。
486通常の名無しさんの3倍:02/06/19 04:36 ID:YFFpr6oq
あれが「ダム」なのだ
あの中に連邦の新技術が詰まっているダムなのだ
いざというときパイロットが見るマニュアルがあるぞ
ダムがあるからガンダム
キャノン砲がついているのはガンキャノン
下半身がキャタピラなのはガンタンク 覚えやすいね
487通常の名無しさんの3倍:02/06/19 09:07 ID:???
>>486
>>51-52

ログ嫁
488通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:45 ID:X885CCVH
>>486-487
ていうか間違ってる。みんな間違ってる。
鼻の部分がダム。
489通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:51 ID:vuOsR2O/
非常食がはいってる
490通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:52 ID:???
最初は引っ張ると見えなくなるスイッチだったんだけど、
後付で電源スイッチになったんだ
491通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:53 ID:???
あれは非常用のコアファイターです
492通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:56 ID:vuOsR2O/
実は自爆スイッチです。
493通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:00 ID:???
夜、少し筒のびている
494通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:11 ID:vuOsR2O/
うそをつくと伸びます。一回につき30cmのびます。
495カオス少尉:02/06/19 19:15 ID:???
ダムってなんのダムですか?
496通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:16 ID:vuOsR2O/
ガンのダムです
497通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:17 ID:???
シャア専用です
498通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:18 ID:???
タン
499通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:19 ID:???
すごいいきおいで上を向くときのための爆弾。
500通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:32 ID:???
>>492
>>474でガイシュツです。
501通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:38 ID:vuOsR2O/
中にサザエさん一家が住んでます。
502通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:40 ID:X885CCVH
日本が負けたことに対しての追悼の意を・・・
503通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:40 ID:/SNRn1Yv
>>499
ワラタ
すごい勢いで下を向く時はアンテナの赤い部分が爆発するのか?
504通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:42 ID:???
マジレス。

あかべこが刺さってんの。
505通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:43 ID:???
>>503
すごい勢いで脱出するために腹が・・・
506通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:43 ID:???
すごい勢いで上を向いたり下を向いたりするときに赤い部分が爆発して
「ダム!」という音がする。

だからガンダム。
507通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:44 ID:???
あんた行儀悪いな!『めんたいフランスパン』咥えたまんまで!

何をいうとるんや そんなことしてないがな?

嘘いったらあかん ここに『めんたいフランスパン』が...

これは ワシのアゴや なめとんのか コラァ!

...ってネタをやるためです。
508通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:44 ID:???
通常は青い
正義の怒りで燃えた時赤くなる
509通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:47 ID:X885CCVH
>>508
それで当時放送が急遽打ち切られたのか・・・。
510通常の名無しさんの3倍:02/06/19 19:51 ID:???
>>509
そう
当初予定されていたラストは、正義の怒りに燃える赤いアゴをしたガンダムが群れをなしてサイド3におしよせる、というものだったのは有名なハナシ。
511通常の名無しさんの3倍:02/06/19 22:55 ID:tqGSeRwp
あの中には寄生虫がウニョウニョと蠢いている…
プチッとはじけたらもう………
うわぁ〜
512通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:03 ID:???
小さいヒトがのってる
513通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:08 ID:???
敵に向けると飛びます。
NTのみ遠隔操作可能。
514通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:21 ID:8wPthwPQ
赤いったら電話機だべ
あれで中の操縦士と連絡出来るだ
515通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:25 ID:???
あれは郵便ポストですよ。
手紙が入っています。
516通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:25 ID:zamRTgnR
むしろポスト。

まちの郵便屋さんがみんなの夢を運んでくれる。
517516:02/06/19 23:26 ID:zamRTgnR
>>515!まじかい!!!!!
518通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:27 ID:???
>>515-516
烈しくケコーン
ってか普通に感動した
519通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:28 ID:/SNRn1Yv
赤といったら消防車。
酸欠のテム・レイが乗っている。
520通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:29 ID:???
あれはガンダムのちんこです。
521通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:30 ID:???
お前ら!何勘違いしてんだ!あれが本体だろ?
522通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:31 ID:???
昔俺のおじいちゃんが住んでた
523通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:31 ID:???
結局アカい部分が本体でそれ以外がちんこ。
524通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:32 ID:???
あそこを開けるとキョロちゃんが。
金なら1枚銀なら5枚でおもちゃのカンヅメぷれぜんと。
525通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:34 ID:???
工具箱だろ?
526通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:34 ID:vfLbc+hS
F1 のマクラーレンの先っちょに
実戦投入されていているみたいだが?
527通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:35 ID:???
あれは猫集め鈴(故障中)だったような
528通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:44 ID:???
ガイシュツのオンパレードか?
529通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:45 ID:IjbT/QEV
〕⇒〉《≪◆
      ↑
朝日新聞のアカメーター。テレ朝初登場時からアカかった。
530通常の名無しさんの3倍:02/06/20 04:29 ID:???
リトマス試験アゴ。
地球が汚染されて大気が酸性だから赤いのです。
アゴが青くなる日までガンダムは戦い続けるのです。
531通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:42 ID:S9T2iY6a
ヒーローの証です。
532通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:45 ID:???
クーラーボックスだろ。
釣った魚入れとくやつ。
533通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:40 ID:???
既読リンクなので赤いのです。
534通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:22 ID:avlfYghM
最近ビルとか観覧車とかのネオン表示で、明日の天気とかわかる奴あるでしょ。
あれ。
赤→晴れ
白→曇り
青→雨。
535通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:23 ID:???
英語辞書だろ
536通常の名無しさんの3倍:02/06/20 19:29 ID:OZj4dZqT
印鑑が入るようになっている
シャチハタ

ちょっと振ると占いの棒が出てくる
大吉

十特ナイフになっている

スキャナー機能がある


537通常の名無しさんの3倍:02/06/20 20:06 ID:???
あの赤い部分は赤外線の受光機。
ノーパソとかPDAのIrDAインターフェースのように、外部と通信できる。
通信速度は、ミノフスキー粒子の影響で1200bpsらしい。
538通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:02 ID:1EEO+7rT
>>536

う〜んべんりだ
539通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:41 ID:???
あれは舌です。
540通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:58 ID:???
べろ。
541通常の名無しさんの3倍:02/06/21 16:12 ID:???
中国製
542通常の名無しさんの3倍:02/06/21 18:13 ID:0xS9hQF8
よい音だろう?
543通常の名無しさんの3倍:02/06/21 18:18 ID:???
(実はあれがガンキャノン・・・
額の赤いのがガンタンク。
三体合体六変化・・・・)
544通常の名無しさんの3倍:02/06/21 20:27 ID:fTkhiXqi
アレを引き抜いて上に掲げて叫ぶ。
「コスモース!」
545通常の名無しさんの3倍:02/06/21 20:29 ID:???
>>544
でもチムポなので、抜いたらタイーホされます。
546通常の名無しさんの3倍:02/06/21 20:47 ID:???
>>544-545
抜かなくても、主演俳優が恐喝でタイーホされますた。(藁
547通常の名無しさんの3倍:02/06/22 18:34 ID:???
アゴップ
548通常の名無しさんの3倍:02/06/22 20:14 ID:DP/9+110
アゴットン・ゴー
549通常の名無しさんの3倍:02/06/22 20:30 ID:???
>>544-546
恐喝したのが脇役だったら番組放送打ち切りにならなかったのかな?
例えば敵の下っ端キャラで「なんだイメージどおりじゃん。」とかいって。
550通常の名無しさんの3倍:02/06/22 21:17 ID:A9AHpK6U
アレを引き抜いて前に掲げる。
アレが腰に装着され、ポーズを決める!
「変身!」
仮面ライダーガンダムに変身。ミラーワールドで戦え!
ゴーゴーぼくらの仮面ライダーガンダム!

551ナンデンカンデン高田:02/06/22 22:04 ID:/erXyvkA
赤いのは栓でしょ?

引き抜くとしぼんじゃうんでしょアレ?違った?
552通常の名無しさんの3倍:02/06/22 22:12 ID:???
引き抜くと魔人が出てきて3つまで願いをかなえてくれます。
553通常の名無しさんの3倍:02/06/23 04:47 ID:QkSugKHb
血マメです。つぶしちゃだめよ。
554通常の名無しさんの3倍:02/06/23 08:14 ID:wsosrv1h
敵パイロットを挑発するためにあっかんべーしてるのかと思ってた。
555通常の名無しさんの3倍:02/06/23 09:38 ID:???
で、敵が突進してきたらアゴだけ切り離してよける。
556通常の名無しさんの3倍:02/06/23 09:38 ID:RHehcvx3
つまりデコイであると
557通常の名無しさんの3倍:02/06/23 11:12 ID:???
あえて言おう。駄スレであると!
558通常の名無しさんの3倍:02/06/23 17:30 ID:???
賞味期限の切れたプリンが入っているが、外すと死ぬ。
559通常の名無しさんの3倍:02/06/23 18:14 ID:???
テールランプです
本当は前後逆。
560p074.net210.tnc.ne.jp :02/06/23 19:17 ID:TTMeGNcr
ヒートアゴ
561通常の名無しさんの3倍:02/06/24 05:08 ID:lYLJOvQH
紙コップです。
引っ張って外しても、いくらでも出てきます。
562通常の名無しさんの3倍:02/06/24 05:43 ID:???
勇者しか引き抜けない剣があの位置に刺さっています。
563通常の名無しさんの3倍:02/06/24 05:47 ID:???
>>562
ビームサーベルの立場は・・・
564562:02/06/24 05:50 ID:???
>>563アムロはへたれだったので抜けませんでした。
565ナンデンカンデン高田:02/06/24 06:02 ID:lC2KCW+R
バーミャンの飲み放題みたいなのでジュースが出てくる。
566通常の名無しさんの3倍:02/06/24 23:37 ID:???
>>561
ワラタ。便利だな。
でも補給してるのはみたことないし、コップばかり出して飲物はどうするんだyp!(w
567通常の名無しさんの3倍:02/06/24 23:52 ID:???
>>566
飲み物は股間の秘密ポケットから出ます。
568通常の名無しさんの3倍:02/06/25 01:13 ID:???
>>566
いえ、バルカンに見えるのが注ぎ口です。
右がホットで、左がアイスです。
頭の横に5つずつ並んだ穴に見えるのがボタンです。
メロンソーダは上から4番目。一番下は氷なしボタン。
569通常の名無しさんの3倍:02/06/25 20:34 ID:???
インテリマウスじゃねえのかYO!
570通常の名無しさんの3倍:02/06/25 22:31 ID:???
>>568
口の部分のスリットに金を入れるんだな? 違いないな??

おつりは・・・股のVの部分だな!
571通常の名無しさんの3倍:02/06/26 02:58 ID:flVFU2Gr
中でハムスター飼ってます。
572通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:33 ID:zxABQyBW
行方不明になったうちのじいちゃんが入ってます。
573通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:06 ID:???
ウルトラマンココスモスが入ってます
574通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:08 ID:l0JuQIdA
test test
575通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:17 ID:YFug/9EO
あれがコアファイターなんです
576通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:19 ID:???
グリコのおまけが入ってる
577通常の名無しさんの3倍:02/06/27 00:31 ID:1XV8lt/L
顔を上下逆にしても同じように見えるようにするためです。
578通常の名無しさんの3倍:02/06/27 12:37 ID:xGuHuhO8
あれが見えたのですか?
残念です。あれが見える人は確実に死が待っています。
あなたの寿命はあと1万5千年です。
579通常の名無しさんの3倍:02/06/27 12:42 ID:I8SweI1n
戦闘妖精が入っています。エッチな感じにガンダムと接続されてます。
580通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:52 ID:4qxW4Gfx
食玩でいえば、食に当たる部分です。微妙。
581通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:53 ID:7ZixvcOY
満月になるとのびます ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
582通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:54 ID:kZS8eWqQ
さらに、うそをつくと尻に刺さります。アナルクライシス。
583通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:56 ID:???
ビームライフルだろ?
584通常の名無しさんの3倍:02/06/27 20:58 ID:???
ビームアゴ
585通常の名無しさんの3倍:02/06/27 21:09 ID:???
「不要部品です。カットしてください」
と書いてあったのをテムレイが見落としてしまった
586通常の名無しさんの3倍:02/06/27 21:38 ID:???
そのとおりです。メガ粒子砲の予定でした。
587通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:04 ID:X8HrNsAU
裏側に御札が貼ってあるのを見つけたアムロ。
それ以来ガンダムに乗ろうとしない。
588通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:15 ID:???
アムロ「たのまれたって、二度と乗ってやるもんかよう!」
589通常の名無しさんの3倍:02/06/28 03:32 ID:UBfmdhFh
アゴヒゲです。1日に0.6ミリずつ伸びてます。
590通常の名無しさんの3倍:02/06/28 06:05 ID:Nbx6d1Bi
ダムです。
591通常の名無しさんの3倍:02/06/28 07:38 ID:???
マターリです。
つーか「ダムです」ネタ多すぎ。
592通常の名無しさんの3倍:02/06/28 09:39 ID:diVudZUt
むしろ「ムダ」です。
593通常の名無しさんの3倍:02/06/28 09:51 ID:pX8J/h9p
舌です
594通常の名無しさんの3倍:02/06/28 10:02 ID:???
バルカンの引き金
595通常の名無しさんの3倍:02/06/28 10:04 ID:???
5.1chスピーカー
596通常の名無しさんの3倍:02/06/28 10:07 ID:???
バッテリー
597通常の名無しさんの3倍:02/06/28 13:03 ID:???
ライディーンの呪い
598通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:55 ID:???
兵庫県明石市の地名の由来となった「赤石」がはめこまれており、その霊験あらたかなるや、
どんなにミノフスキー粒子が濃くても、常に正確な時間を表示できます。
ただし、日本標準時しか設定できません。
599通常の名無しさんの3倍:02/06/28 19:46 ID:8KM5DzpW
わざとガイシュツネタ書いてるのか
それともネタ切れか?
600通常の名無しさんの3倍:02/06/28 19:46 ID:???
あげちまった・・・鬱だ
601通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:03 ID:???
食器棚
602通常の名無しさんの3倍:02/06/29 17:43 ID:???
アイナタンハアハア
603通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:34 ID:???
杉浦太陽が入ってます
604とにーT:02/06/29 18:51 ID:???
実は、あれこそが“ダム”です。
605通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:56 ID:zSm6i5Yk
だからダム言うなって
606通常の名無しさんの3倍:02/06/30 09:15 ID:flGYl1pW
腰の箱は昔の設定画にヘリウムコントロールボックスと書かれてたぞ。
607通常の名無しさんの3倍:02/06/30 09:26 ID:YC0JWrSj
で、赤い部分は敵を挑発する為のあかんべー用舌
608通常の名無しさんの3倍:02/06/30 09:29 ID:???
むしろガンダムの色が赤、青、銀から赤、青、白
になったのかのほうが気になる
609さか ◆BWfFMoas :02/06/30 10:00 ID:???
ほかのMSにない色を用意して、ガンダムカラーを1本多く買ってもらうための
部分です。 だから量産型にはありません。
(ザクにしても、シャア専用の方がよく売れていたな)
610通常の名無しさんの3倍:02/06/30 18:49 ID:sg0rFfE5
病気です。
一足早く発病したガンキャノンは末期症状。
611通常の名無しさんの3倍:02/06/30 18:56 ID:n9YJRkjU
3倍早くエネルギーが切れる病気か?
612ナンデンカンデン高田:02/06/30 19:24 ID:AtnMUd+U
ガンダム版フリージヤードと言う説
613強化人間:02/06/30 19:28 ID:7PaPPpWU
キャスバル専用を塗りなおしたあとです。
614通常の名無しさんの3倍 :02/06/30 19:37 ID:AuN+Q+T8
想われニキビ
615通常の名無しさんの3倍:02/06/30 19:39 ID:???
あれを取るとカンタムロボに超変身。
616ナンデンカンデン高田:02/06/30 19:41 ID:AtnMUd+U
キャスバル専用Gってさぁ、ピンクすぎだと思わねぇか?
ザクSにくらべてかなりピンクが強くなってる。

(話の内容変えてスマソ)
617通常の名無しさんの3倍:02/06/30 19:54 ID:???
>>616
シャアザクもピンクだから思わない
618通常の名無しさんの3倍:02/06/30 19:57 ID:8l1z/vMv
つぶしたら膿が出ますよ
619通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:08 ID:???
ワッケイン「このMSは凶MSだ。昔から足の先がまた赤くアゴが赤いMSはパイロットにあだ成すといわれている。」
アムロ「しかしこのMSは僕を助けてくれました。」
ワッケイン「それはMSが君を助けたのではなく、MS自身が助かりたかったのだ。だから祟りは祟りとして、一度は君に不幸が訪れるだろう。」
620ナンデンカンデン高田:02/06/30 20:16 ID:AtnMUd+U
最終結論は風水と思われ
621通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:01 ID:???
実はあれこそが、めそ・・・ゲフンゲフン、何でもない、忘れてくれ。
622通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:22 ID:2zXB0S7j
変形した時、むにゅ〜んと伸びて機首になります。
623通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:48 ID:???
レビル「(ジムを見て)アゴが赤くないようだが。」
整備員「アゴなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。」
レビル「・・・わしの事かね?」
624通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:53 ID:U8CzhItc
月が見えた!
625ハマーン:02/06/30 21:56 ID:???
626通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:58 ID:???
>>621
メソポタミア文明時代の史跡で発見された坂東英二の入れ歯です。
すいません言っちゃいました。
627通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:41 ID:???
あれこそが、ダー なのです。
628通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:52 ID:???
やさしい風が あつまって アゴのレッドに なるんです
はげしい波が あつまって デコのレッドに なるんです
あしたを救え 機動戦士ガンダム!
629通常の名無しさんの3倍:02/07/01 00:16 ID:???
まゆらの魂
630通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:05 ID:W6kcZbV1
あれこそがガンダムの「ガン」の部分。
あれとふくらはぎの「ダム」があってガンダムがガンダムでありえるといっても
過言ではないと、ウッディ大尉も生前に申しておりました。
631通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:21 ID:???
>>630
おなじガンなのにガンタンクやガンキャノンにはないですな。
632通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:35 ID:???
とりあえず、半分はやさしさで出来てるよ
633通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:41 ID:???
イデオナイトで出来てます。
634通常の名無しさんの3倍:02/07/01 01:55 ID:???
>>631
ガンキャノンのガンは両肩のグレーの部分。
ガンタンクのガンは「直腸ガン」だとさ。
635通常の名無しさんの3倍:02/07/01 02:17 ID:8lI3dst3
>>631
だから弱いだろ。
636通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:27 ID:???
あれは人工子宮で、万一のために、パイロット(アムロ)をクローニング中です。
しかし、ア・バオア・クー戦では既に中身を取り出した後でした。一体どこに・・・
637通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:32 ID:???
>>636
それがジュドーです。
秘密を知ったからには殺す!!!!
638通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:41 ID:???
>>637
おいおい、冗談を言ってはいけない。アムロのクローンにしてはジュドーは○○過ぎる。(藁

※○○には、好きな言葉を入れて楽しんで下さい(意味不明)
639通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:56 ID:???
ウッソだろ?
640通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:15 ID:9PmCvhNL
そういやガンダムの「ダム」って何?
641通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:17 ID:???
ふ・・・ふく・・・
642ナンデンカンデン高田:02/07/01 23:23 ID:DuBAZHYK
精子をつくる部分、GMに強制的に植えつけます
643通常の名無しさんの3倍:02/07/02 01:07 ID:/niUlFzu
>>640
サクやドムには無くて、ビグザムには少し付いてるモノだ。
644通常の名無しさんの3倍:02/07/02 01:10 ID:???
>>640
GMにもあるのに何故弱い。そういやギャンにもあったな。
645通常の名無しさんの3倍:02/07/02 03:10 ID:???
>>644
GMのダムは若干細いからな。
646通常の名無しさんの3倍:02/07/02 10:38 ID:???
>>644
ギャンにはダムがあったので、パイロットとしては素人のマ・クベでさえ、ガンダムと
そこそこに渡り合えたのだという説。
647通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:47 ID:???
シロー・アマダの乗ったボールから微量のダムが検出されました。
648通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:31 ID:???
マンダムってのもあったなぁ〜〜〜(ボソ)
649通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:52 ID:???
>>646
じゃ、正確にはギャンダムだな。
650通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:07 ID:???
そのとおり。
ガンダム→ガンキャノン→ガンタンク
ギャンダム→ギャンキャノン→ギャンタンク
ザクダム→ザクキャノン→ザクタンク
651通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:55 ID:???
ビグザムのは「ダム」の様に見えるが、
あれこそ似て非なる「ザム」ではないのか?
652通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:22 ID:???
そのとおり。
アッザムで実用化された。当然アッザムリーダーにも搭載。
しかしザクレロでは見送られた。
653通常の名無しさんの3倍:02/07/03 03:25 ID:???
アゴの赤い部分は放置プレイだむか?
654通常の名無しさんの3倍:02/07/03 03:26 ID:???
そうみたいダム
655649&651:02/07/03 08:33 ID:???
>>650
>>652
いつも承認さんくす。(藁
しかし「レロ」はなんだ?口の中のビーム砲のことか?
656通常の名無しさんの3倍:02/07/03 10:10 ID:???
「ググ」は鼻の穴です
 ・ ・ ←こんなの
657通常の名無しさんの3倍:02/07/03 10:48 ID:???
>>652
そしてバーザムに受け継がれたワケか。
658通常の名無しさんの3倍:02/07/03 14:25 ID:???
>>656
じゃあゲルググは「ググ」から出る「ゲル」・・・
つまりは鼻水のことか(W
659通常の名無しさんの3倍:02/07/03 15:06 ID:???
ひょっとしてジオングの口の部分
 [*] が「ング」だったのか?
660通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:52 ID:???
「ブロ」ってなんだ?
グラブロとブラウ・ブロに共通点あったか?
661通常の名無しさんの3倍:02/07/03 20:59 ID:???
>>660
実は、機首(?)のトンガリが「ブロ」なのだ。だからザクレロには無い。
ビグロは機首が左右に割れてしまうので、「ブロ」が中途半端で「ロ」だけになった。

って待てよ?じゃあビグロの「ビグ」と、ビグザムの「ビグ」も同じものか?(藁
662通常の名無しさんの3倍:02/07/03 23:28 ID:???
「ビグ」は、濃い緑色のことではないか?
663通常の名無しさんの3倍:02/07/04 02:48 ID:???
「ビグ」はやはり順当に「ビッグ」であろう。
ビグロは「ビッグ・クロー」を縮めたのではと推測する。
・・・マジレス気味だな(W
664通常の名無しさんの3倍:02/07/04 04:18 ID:???
すっかりアゴの赤い部分と関係なくなっているが、面白いので続けてくれ

>>659
マジレスすると、ジオングの口の [*] は
「ジオング」と言ったときの『グ』の発音の口の形に似ていると思わないか?
665通常の名無しさんの3倍:02/07/04 16:18 ID:???
どっちかというと「梅干し食べてスッパマン」だな
666通常の名無しさんの3倍:02/07/04 22:31 ID:???
アッガイの「ッ」は水中用MSの証。
667通常の名無しさんの3倍:02/07/04 23:23 ID:???
ジュアッグにあってアッグに無い物を「ジュ」と仮定すると
ながーい指が「ジュ」、
象みたいなの鼻が「アッグ」なのか。
668通常の名無しさんの3倍:02/07/04 23:25 ID:???
「ア」が鼻だろ。
「ッ」が水中用だろ?
「グ」は何だ?ゲルググには2つあるモノ・・・。
669通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:42 ID:sHnnu1KK
「うぐぅ」の「ぐ」だよな?
670通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:51 ID:???
>>668 ゲルググには2つあるモノ
やっぱり>>656が言ってるように鼻の穴ではなかろうか
671通常の名無しさんの3倍:02/07/05 01:01 ID:???
アガーイ
672通常の名無しさんの3倍:02/07/05 18:22 ID:VvIKsBqa
>>670
ジオングの鼻はどこだよ。
673通常の名無しさんの3倍:02/07/05 19:15 ID:???
>>672
ジオングは「ング」で切るから、グ単品では存在していないんだよ。きっと。
674通常の名無しさんの3倍:02/07/05 19:56 ID:sHnnu1KK
モーニ「ング」娘。とジオ「ング」の共通点を誰か解明してくれ。
675通常の名無しさんの3倍:02/07/05 21:25 ID:???
>>674
「バラバラに活動させてもOK」なところか?(藁
676通常の名無しさんの3倍:02/07/05 21:28 ID:???
ジオングの「ング」はラストシューティングの「ング」だと言ってみる。
677通常の名無しさんの3倍:02/07/05 21:59 ID:???
撃たれる方かよ!
678通常の名無しさんの3倍:02/07/05 22:20 ID:???
なんだか、イデオンの重機動メカのネーミングを思い出したよ。
アレも、形状とかを表すバッフ語のネーミングだったね。
(マックは丸形、ドゥは細長い、とか。)
679通常の名無しさんの3倍:02/07/06 08:38 ID:uPNjhONS
MSの名前はナバホ族の暗号ですが何か?
680通常の名無しさんの3倍:02/07/06 23:23 ID:???
>>678
ギャランドゥは細長いの?
681通常の名無しさんの3倍:02/07/07 00:37 ID:???
>>680
細長い。
682通常の名無しさんの3倍:02/07/07 12:28 ID:???
マックは丸型か・・・
683通常の名無しさんの3倍:02/07/07 12:34 ID:???
(・・)  ←ググ・マック(想像図)
684通常の名無しさんの3倍:02/07/07 12:36 ID:bLNO3i+d
(*) ←マックング(近日公開予定)
685通常の名無しさんの3倍:02/07/07 12:47 ID:???
(]目[) ←グラコロ・マック(冬季限定)
686通常の名無しさんの3倍:02/07/07 12:57 ID:bLNO3i+d
¶ ←ギャランドゥ(公開終了)
687通常の名無しさんの3倍:02/07/07 23:08 ID:???
>>683-686
禿藁!
このノリでシリーズ化できまいか?
688通常の名無しさんの3倍:02/07/08 01:12 ID:???
>>686
くやしいけれど、お前に夢中!
689通常の名無しさんの3倍:02/07/08 01:40 ID:???
ザクレロとザクの共通点が見つからん!

ザクってなんだ?
690通常の名無しさんの3倍:02/07/08 04:05 ID:???
>>689
「やられ易いので乗るときは気合いを入れろ!」の意味。

注)「○×専用」と付く場合を除く。
691通常の名無しさんの3倍:02/07/08 04:13 ID:???
>>689
「THE・苦労」の略=ザク
乗ると苦労する機体を示す。

注1)類語:「ご・苦労」=ゴッグ
  乗ると、その労力をねぎらわれる。

注2)類語:「すごく御苦労」=ズゴック
  あのツメの操作が意外に苦労するらしい…
692通常の名無しさんの3倍:02/07/08 08:21 ID:???
>>690
それって、「ザコ」ってこと?
693通常の名無しさんの3倍:02/07/08 13:23 ID:???
>>689
ザクの「ザク」は足音でしょ?たしか
でもザクレロには足ないし・・・・
カマで「ザクッ」と切った音か?
694通常の名無しさんの3倍:02/07/08 14:43 ID:???
バルバロ、ビグロ、ザクレロ、グラブロ、ブラウ・ブロ、
これらに共通な事柄は
1.MAである
2.「ロ」が最後につく
以上の結果から「『ロ』はMAを示す」

と言いたい所だが、エルメスとビグザムがなぁ…
695通常の名無しさんの3倍:02/07/08 19:10 ID:???
>>694
じゃあ「ロ」は「腕」を指す
696通常の名無しさんの3倍:02/07/08 20:28 ID:???
「ロ」は爪っぽいんだが・・・。ブラウブロがネックだ・・・。
697通常の名無しさんの3倍:02/07/08 21:14 ID:???
民明書房から発刊されてる「ジオニズム・メカニクル」によると、
ブラウブロは設計段階では、オールレンジ兵器は上部の一つだけで、下部の2つの位置には、腕がある予定だった。

それは戦闘用のものではなく、あくまでもアンバックシステムとしての腕であったらしいが、
同時期に開発された内蔵型アンバック(のちにエルメスにも搭載)の試験運用が急遽決定し、
装着予定だった腕の部分にもオールレンジメガ粒子砲が搭載されることになったらしい。

よって、「ろ」は腕を差す語で間違いない。





書くまでもないと思うが、上記はすべて大嘘ですので。
698通常の名無しさんの3倍:02/07/09 00:42 ID:???
>>697
でも説得力あった。(W
バーニアもろくにないエルメスのあの動きのワケを
納得した気にナタヨ
699通常の名無しさんの3倍:02/07/09 07:05 ID:???
ザクレロのモデルは鬼婆
700通常の名無しさんの3倍:02/07/09 10:12 ID:???
>>699
あー。説得力ある。信じていいの…?
701通常の名無しさんの3倍:02/07/09 10:43 ID:TEm6U02O
ズゴック、ゾック
ゴッグ、アッグ、ジュアッグ、アッグガイ
アッガイ
以上、水陸両用MSの名称の共通性による分類をしてみようと思う。
●「ゴッ」と「アッ」
●「ック」と「ッグ」
●「ガイ」
で、まずは分類できると思う。それぞれの意味は…?

それとも「ッ」は単独で何か意味をなすだろうか。
>>666曰く「ッ」=水中用
>>668曰く「ア」=鼻
しかしアッザムにはあてはまらない。
ひょっとして、アッザムは水中にも入れるのか。鼻もあるのか。
意見求む。

ここで「ア」「ッ」を解読できれば「ザム」の意味も自ずと導かれ、
「ビグ」「ザム」も解読できるだろう。
すると「ビグ」「ロ」の「ロ」の意味も判明し、
>>694の疑問も解明できるはずだ。
702通常の名無しさんの3倍:02/07/09 11:20 ID:???
>>701
なんだか宇宙/地上用MS、水陸両用MS、MAでは、それぞれ別の命名基準がある
可能性が濃厚な気がする。

従って、水中用MSの「アッ」が理解できたところで、MAであるアッザムの「アッ」には
該当しない可能性は否定できない。

いずれにせよ、以後の研究の成果を待ちたいところである。
703通常の名無しさんの3倍:02/07/09 13:31 ID:???
アッガイはザクのパーツを流用したということだし、
他のアッグシリーズも正式採用されてない試作品っぽい。
アッザムは見ての通りのMAのテストケース。

ということで、「アッ」は試作やテスト中の機体ということはなかろうか

「ビグ」は「大きい」で間違いないように思える。
ビグザムは言うまでもなく、ビグロも形式番号からいってザクレロの次であり、
ザクレロがMAとして小さいのではなく、あのサイズを当初は標準として考えていた。
ビグロはそれに比べれば巨大で、「ビグ」の名を与えられたが、
その後の流れの中では標準的な大きさになってしまった。

するとやはり「ザム」は足、「ロ」は腕、で間違いないのではないだろうか。
ただ「ザム」については、アッザムとビグザムの共通項として
「円形のボディーに、ぐるりと多数の火器」という、移動砲台的な要素も
あるのが気になるところなのだが・・・・
704通常の名無しさんの3倍:02/07/09 16:15 ID:???
>>703 なるほど。
「アッ」=「試作・テスト機」となると、
「ゴッ」=「制式採用されたMS」であると言えそうだ。
水陸両用MSにおいて、ズゴックはおそらく最も量産され、
ゴッグも、その後ハイゴッグなどの改良型が製造されるほどだ。

「ク」「グ」「ガイ」に関しては、この順番でMSの機体カラーが
茶色っぽくなっている事実から、
「ク」=「全然茶色じゃない」
「グ」=「わりと茶色」
「ガイ」=「最高に茶色」
ということではないだろうか。
これはジオン訛りに由来するのかも知れない。
705通常の名無しさんの3倍:02/07/09 16:21 ID:???
>>703
ふむ、興味深い考察になってきたようだ。

「ザム」については、「ザメル」がまさに移動砲台系なので、「ZAM」が移動砲台といった
可能性もアリかも。

ただ「スキウレ」にはZAMが含まれていないので、あくまでも「有人機動砲台」か?
706通常の名無しさんの3倍:02/07/09 23:29 ID:???
リックが宇宙用を表すことは
パブリクの例からも立証されている。
707通常の名無しさんの3倍:02/07/10 03:20 ID:???
703である。賛同を得たことに喜びを禁じ得ない。

さて、「ク」「グ」「ガイ」に関する考察だが、
話を色に持っていったのは、このスレの本来のタイトルに対する配慮を感じ
好感が持てるところであるが、あえて別の可能性も提示してみたい。

それは「指の数」である。
「ズゴック」「ゾック」が3本、
「ゴッグ」が5本、
「アッガイ」が6本と、
「ク=3」「グ=5」「ガイ=6」という図式が成り立つ。

また、一方で「腕の構造」と名称の関係にも、ある法則性が見られる。
「ク」=「伸び縮みしない」
「グ」=「縮めることができる」
「ガイ」=「伸ばすことができる」
である。

ただし、上記の図式は共に、試作のアッグシリーズが絡んでくると
成立しなくなるのだが・・・
708通常の名無しさんの3倍:02/07/10 11:53 ID:???
なんかこう、「ジオン系MSのネーミング考察スレ」を新たに立てても良さそうな雰囲気だな。
このスレを関連スレとしてリンクしておけば更に良し。
709通常の名無しさんの3倍:02/07/10 12:33 ID:???
とりあえず
「アッ」「ゴッ」、
「ク」「グ」「ガイ」
に関しては今後の他の方の考察、評価、情報を期待してみよう。

現在のところ、「ザム」=「有人の移動砲台」説は
ビグザム、アッザムに合致する点で十分に納得できるものであり
同意させていただく。「ビグ」に関しても。

そして「ビグ」「ロ」から「ロ」=「腕」を導く場合、
ザクレロは「ザク」「レ」「ロ」に分解できるのではないか。
ザクレロと言えば特徴的なのは「鎌」もしくは「顔(でかい口)」
である。私は「レ」=「鎌」ではないかと睨んでいる。
「レ」の形が鎌に似ている、という事実がその根拠だ。
しかしそうなると「ザク」は何を指すのか…
>>691>>693の説も興味深い。
710通常の名無しさんの3倍:02/07/10 15:57 ID:???
MAの「ロ」を語る上で、ビグロとともに外せないのがグラブロである。
この2体は、運用の場こそ違え、あらゆるMAの中でも、形状的に
もっとも共通項が多い。
というか、おそらくはビグロを水中用に抵抗の少ない外装にしたものが
グラブロの原型なのであろう。
さて、グラブロの「グ」であるが、「ゴッグの『グ』=縮められる腕」
という説を強化するものになってはいまいか。
より正確には「本体に収納、または一体化出来る腕」である。

残った「ラブ」については、他の研究者の研究成果が期待されるところである
711通常の名無しさんの3倍:02/07/10 18:59 ID:???
>>710
グラブロの「ラブ」に関しては、
ブラウブロを「ブ」「ラウブ」「ロ」と分けて考察し、
話を進めてみる。

仮に、「ラブ」をより強力にしたものが「ラウブ」であるとする。
グラブロとブラウブロの共通の機能を発見し、
ブラウブロにおいて、より強化されている部分を比較してみることで
「ラブ」「ラウブ」を理解できるのではないだろうか。
712通常の名無しさんの3倍:02/07/10 20:18 ID:???
【ガイザムロ】
腕を有した最高に茶色の有人の移動砲台
713通常の名無しさんの3倍:02/07/10 21:09 ID:12XRBb6s
>>707
アッガイの指って6本?
714通常の名無しさんの3倍:02/07/10 21:10 ID:O+tEQ6S3
お前等馬鹿だろ
715通常の名無しさんの3倍:02/07/10 21:16 ID:???
>>714
何でこのスレに・・・
他にいくらでもあるだろう・・・
716通常の名無しさんの3倍:02/07/10 22:16 ID:???
>>715
ワラタ。まったくだ。
717通常の名無しさんの3倍:02/07/10 23:14 ID:???
MS-01(ザクシリーズの原型)とジオンの次期主力兵器の座を争ったという
MIP-X1がザクレロである、という説がある(異説あり)。とすれば、
「ザク」の語には「次世代兵器」という意味合いがあるのではないだろうか。

しかしジオンといえば、前線の一兵卒であっても、
叙情的で心に染みる表現をする国民性がある。

そこで私は、「次世代〜」などという無味な意味ではなく、
「ザク」の語には「ジオンの未来を担う希望」
という意味を含むのではないか、と提言してみるのだが、
それは学究の本道を外れた、些かロマンチズムの趣が強すぎる異説であろうか。
718通常の名無しさんの3倍:02/07/11 00:39 ID:???
>>717
支持する。真の探究者はロマンチストでもなければと信じる。

「ザク」の語源は巨人の足音であるというのが最も有力な説であるが
それは例えば、月面に初めて印された人類の足跡にも通じる、
まさに未来への希望を象徴するものであったに違いない。
719通常の名無しさんの3倍:02/07/11 10:12 ID:???
>>717-718
「ザク」の語源は巨人の足音である、という説を
私もこの研究を始めた当初は支持していたが、ここでみなさんの
意見を聞いてるうちに考えが変わった。
「ザク」=「巨人の足音」→「未来への希望」へと意味を拡張し
変遷していったと考えるのは、ジオン軍のレゾンデートルを考えれば
決してロマンチシズムに過ぎることは無い。
この「ザク」の名を冠する「ザクレロ」も、そう考えると、
あの姿からは想像出来ないが、ジオン兵の未来への希望だったに
違い無い。
720通常の名無しさんの3倍:02/07/11 10:47 ID:???
話題が一旦逆戻りしてしまうことを最初に詫びさせていただく。
我々は重要なことを検証し忘れていたのだ。
「ゾゴック」である。
この、頭にブーメランを突き刺した形態をとる酔狂なデザインのMSを
捨て置いて、水陸両用MSのネーミング論を終わらせることは出来ない。
先に述べられた法則性と照らし合わせながら話を進めてみる。

まず「ゴッ」に関して。ゾゴックはその開発経緯によるとズゴックを
陸戦に特化させるべく改良したものらしい。
ズゴックの改良の派生形態と考えるとそのまま「ゴッ」(制式採用機)
を引き継いでもおかしくはない。事実、少数だが量産もされたらしい。

「ク」に関して。
1.「ク」=「全然茶色じゃない」の場合、ゾゴックは赤いので問題無い。
2.「ク」=「3本指」の場合、残念ながらゾゴックは5本指だ。
3.「ク」=「伸縮しない腕」の場合、これも問題は無い。
どうやら「ク」は1か3の説が有力なようだ。

「ゾ」に関しても考察してみる。
ズゴックを陸戦に特化させたという事実から、
「ズ」=「水陸両用だがどちらかというと水中が得意」
「ゾ」=「水陸両用だがどちらかというと陸上が得意」
ではないだろうか。ゾックについても、「ズック」開発の可能性も
あったのかもしれない。
721通常の名無しさんの3倍:02/07/11 12:51 ID:???
>>720
ゾゴックのアームパンチって腕が伸びなかったっけ?
722通常の名無しさんの3倍:02/07/11 14:07 ID:???
アッガイとアッグガイの違い・・・白兵戦能力の強化(ヒートロッド等)
つまりこの「グ」は「グフ」の「グ」から取ったものかもしれない。
723通常の名無しさんの3倍:02/07/11 14:25 ID:???
キン肉マンの顎
724通常の名無しさんの3倍:02/07/11 16:41 ID:???
>>721
そうなのである。それが707で述べた、
「試作のアッグシリーズが絡んでくると成立しなくなる」
ポイントのひとつでもあるのだ。

>>722
だが、グフの「グ」自体が、ヒートロッドを指して
「本体に収納出来る腕」を意味していた可能性もあるのではなかろうか。
725通常の名無しさんの3倍:02/07/11 18:36 ID:EjsYTPzY
「グ」については2種類あると推察できる。
すなわち「グ」が最後に来る場合と、そうでない場合である。
そしてこのうち後者についてはヒートロッドをあらわしているのではないだろうか。

ゲルググについては・・・・どうしよう(涙
726通常の名無しさんの3倍:02/07/11 19:44 ID:???
ゲルググの肩アーマーの形状はゴッグに通じるものがある。
もしかして、試作段階のゲルググの腕は多関節で、
肩に収納することも検討されていたのではあるまいか。
あるまいな。
727通常の名無しさんの3倍:02/07/11 23:29 ID:???
あるかいだ。
あるまじろ。
あるまいて・・・(汁)
728通常の名無しさんの3倍:02/07/12 00:03 ID:???
子音が「u」で終わるモビルスーツって多くない?
ザク・グフ・ドム・ゲルググ・ジオング
ゴッグ・ズゴック・ゾック
アガーイタンは例外。やっぱり何か特別なのか・・・。
729通常の名無しさんの3倍:02/07/12 00:06 ID:???
リック・ドムも「リ」と「ック」に分かれる?
「リ」はリファイン??
「ック」は・・・・
730通常の名無しさんの3倍:02/07/12 01:41 ID:???
多少議論から外れた意見ではあるが、私なりの意見を書かせて頂こうと思う。
リック・ドムの話題が出てきた様だが、この際リックの解読は他の学者に任せようと思う。
「ドム」という単語に付いてだが、これはやはり「ド」と「ム」に分けるべきであろう。
まず「ド」だが、これは、言葉の語感的に考えると「太い・重い」の様な意味合いを持つのだろうとの仮説が立てられる。
ジオン公国の巨大戦艦ドロスは、これを裏付ける根拠となるだろう。
同じジオン公国のMS、ドラッツェも、異様に膨れあがったあの肩のラインは、やはり重いイメージを抱かせる。

そして次は「ム」だ、これについては既に「ザムは足」という意見は出ている様子だが
ドムで太い足、確かに意味は通るかもしれない、けれど、少し視点を変えてみよう
MSにとっては、足がついている事など普通だ、更に、「ザム」は「ム」を含むものの、「ム」では無い。
それに、太い足とするならば「ドザム」となってしまう、これは明らかに違う。
では他に「ム」が付くMSは合っただろうか? …あった、連邦のMS、ジムと、そしてガンダムだ。
最もポピュラーな量産機ザク、そして高性能な量産機ゲルググ
この二つに挟まれた形となっているドムだが、上の2つに「ム」は無い。
ザクやゲルググに無く、ドムやジムやガンダムについている物とは何か。
…「棒状の武器」だと私は思うのだ。
そう考えれば合点が行く、ザクは斧、ゲルググは薙刀をモチーフとした武器である。
グフやギャンはこれに近いかもしれないが、
「ム」の機体の持つ近接武器は完全に、取手とそこから伸びた部位とで成り立っている。

つまり、ドムとは、太く重く、棒状の武器を使うMSだという説明となる。

詭弁かもしれないが、私の出来る限りの論である、何かの参考になれば幸いだ。
731通常の名無しさんの3倍:02/07/12 03:30 ID:???
>>730
ジオンと連邦のMSのネーミングには根本的な違いがある。
ジオンは一見意味不明であり、連邦は基本的に英語をベースにしている。
これはMSに限らず、戦艦、戦闘機、陸戦艇など、兵器全般に渡る。
(ただし、これには多少の例外もあるが)

そういうわけで、ジオンのMSの名前と同じ意味を連邦のMSに求めるのは
無理があると思わざるを得ない。
また、基本的に武器を持ち替えられるMSに対して、特定の武器の特徴を
機体名に盛り込むとも考えにくい。
もしその説に沿って考えたとしても、ビームサーベルをビームナギナタより
ヒート剣に近いと見るのは強引に過ぎる気がする。

と、730の説には反対の立場をとったのだが、一方でひとつの「新説」のヒントも得た。
それは、これまで積み上げられた成果を根本的に覆すものだが、その説とは・・・

「グ=ビーム兵器」説である。
水陸両用MSがそれまでのMSと一線を画すポイントとして
「ビーム兵器の搭載」があることを忘れてはならない。
それまでビーム兵器では連邦に遅れをとっていたジオンにとって
そのMSへの搭載は、機体名に冠する価値が十分にある、画期的な要素で
あったことは想像に難くない。

そしてこの説は、これまで多くの研究者の頭を悩ませてきた問題に
明確な解答を与えうるのである。それは・・・
「ゲルググ」の「ググ」が「ふたつのビーム」、すなわち
「ビームナギナタ」を表わしていた、ということである。

P.S.ただしこの説は「ク」も「グ」と同じもの、という
  横着な見方を求めるという、困った側面も持っている。
732通常の名無しさんの3倍:02/07/12 03:49 ID:???
イイ!
最近の学者風展開、素直にワラタ。職人にサンクス!
733通常の名無しさんの3倍:02/07/12 10:12 ID:???
>>732
大真面目にどうしようもないことを議論するのって楽しいよね
734通常の名無しさんの3倍:02/07/12 16:04 ID:???
さて、MAに始まって、水陸両用、そしてザクやグフにも溯って展開してきた
ジオン軍MSのネーミングに秘められた意味探究の旅も、
「ゲルググ」の意味に有力な説が提示されるまでに至り、
ひとつの到達点に達した感もある。
これから先は、何らかの新しい発見がなされるまで、
革新的な展開は、期待できないかもしれない、とも思えてくる。

だが、充足感に浸る前に、これまで全く触れられていなかったMSについて
なんらかの答えを用意する必要があると思う。そのMSとは
『ギャン』である。(笑)
おっと、笑ってはいけない。そもそも何故笑う、オレ。

ゲルググと次期主力MSの座を争ったされるのがギャンである。
当初は「マ・クベ」専用に開発されたという触れ込みだったが、
いくらキシリア少将のお気に入りでも、佐官クラスの士官の為に
新規設計のMSを一から開発するとは考えられず、せいぜい
外観や武器のカスタマイズ程度であっただろうと思われる。

さて「ギャン」という名前であるが、同じような音を持つMSは
ジオン軍のMSには見受けられない。最も近いのは意外にも
連邦軍のRXシリーズに冠せられた「ガン」である。
ゲルググはジオン版ガンダムともいわれるが、主力の座を争ったギャンも
同様にガンダムを意識していたことは想像に難くない。
実際、この両者は共に連邦のMS的要素を持っており、特に外見においては
ギャンはゲルググ以上にガンダム的である。
頭部とスカートの形状さえ変えれば、連邦軍のMSだといっても通るだろう。

では「ガ」が「ギャ」になった理由は何であろうか。
ギャンが「ガン(火砲)」を持っていないというのもあるかもしれないが
ジオンにおいて「ギ」といえば「ギレン総帥」であり、
ギレン総帥を嫌っていたキシリア少将が「ギレンいゃ〜ん」との思いから
「ギ・イャ〜ン」>「ギャン」となったと見るのは情緒的すぎるだろうか。
735通常の名無しさんの3倍:02/07/12 19:16 ID:???
ザク、グフ、ドム、ギャン、ゲルググに関する考察。
上記のMSは、基本的に水陸両用MSの命名法則とは別の体系の
命名法則があるように思われる。
陸上専用、陸上・宇宙両用の区別は無いものと考えて話を進める。

>>718 氏が紹介した「ザク」=「巨人の足音」という有力な説、
これに関しては、おおよその識者の間で定説となっている。
ジオン軍が開発した人類史上初めてのMSに、そのような「音」に
由来する命名を行った以上、その後ザクを引き継ぐMS開発においても、
同様に「音」からくるイメージを重視したネーミングを行ったとして、
特に違和感を覚えるものでは無い。
●「グフ」について。
グフは、おそらくは稼働中に相当量の吸・排気を必要としたのでは
ないだろうか。この時の排気音をあえて言葉で表現すると「グ・フ−」
という威圧感あふれるものであったと私は考える。ザクと似た重量・
形態をとるグフは、足音でザクと区別できなかったと思われる。
736通常の名無しさんの3倍:02/07/12 19:17 ID:???
●「ドム」について。
ドムはその特徴として、ホバー移動を行う巨大なスカート付きの足が
ある。しかし、ドムは戦闘時でもない限り、基地内での移動は、安全性
の問題もあって主に歩行によるものと思われる。その時の歩行音は
巨大な重量を支える足のショックアブソーバーによる、「ドムッ」と
いう鈍い音だったのではないか。
●「ギャン」について。
>>734 氏の説も「音」に由来する点で私の考えと同じであり、非常に
興味深い。しかし私はMSの機動時の音に命名の由来があると考える。
ギャンはその敏しょう性の高い機動を誇るゆえに、関節部分への負担は
相当なものであったはずである。もちろん、そのために故障するような
脆弱な構造はしていないであろうが。おそらくは、ギャンの作動テスト
の際に、急旋回などで関節が「ギャンッ」ときしんだ音が、
由来であると思われる。
●「ゲルググ」に関しては、ジオン初の、宇宙におけるビーム兵器
標準搭載の記念的MSとして、今までの命名法則から脱却して
新たな法則にのっとって命名されたと考える。ゲルググについては
他の研究者の考えを聞いていきながら、とりまとめるべきだろう。
737通常の名無しさんの3倍:02/07/12 19:44 ID:???
「ゲルググ」については、「ジオング」を同時に視野に入れて
その命名法を探るべきであろう。どちらもビーム兵器搭載の宇宙用MS
であるからだ。

「ジオング」は、その名に偉大な「ジオン」を戴く、まさにジオン軍の
最後の希望である。つまりジオングは「ジオン」「グ」と、分けて
考えるのがスジである。

すると「ゲルググ」は「ゲルグ」「グ」となる。
ジオングの「ジオン」は紛れもなくジオン・ズム・ダイクンの名であり
その事実から「ゲルグ」も人の名であると推測される。
ドイツ語においては、「ジョージ」は「ゲオルグ」と読むことになる。
賢明な方ならここで察しがつくだろうが、おそらくはジオン訛りに
よって、そのゲオルグがさらに縮まり「ゲォルグ」→「ゲルグ」と
なったのではないか。これは憶測に過ぎないが、このMSの開発に
重要な役割を果たしたのが「ゲオルグ」という人間であったのでは
ないだろうか。
つまり、ビーム兵器搭載の宇宙用MSは「人の名」+「グ」ではないか。
738通常の名無しさんの3倍:02/07/13 03:44 ID:???
ジオングがジオンの名を与えられたというのは
極めて真っ当な見方であるが、
ここではあえて別の可能性を探ってみたい。

ア・バオア・クーの戦いは、ジオンにとっても
決して負けられない、まさに後のない一戦であった。
しかし、もちろん誰もこれで終りだとは思いたくはなかった。
ジオングは、シャア大佐が乗ることになったものの
赤く塗るどころか、足さえ付けるのが間に合わなかった、
あらゆる意味で土壇場の機体である。
その名前さえ、その場の思いつき・・・いや、熱い思いで
付けられたとしても、何の不思議もない。
「これで終わるものか、明日も、来週も、我々の正義の戦いは続くのだ」
そんな思いが、前世紀から宇宙世紀になっても続く超長寿番組のセリフを想起させた。

「来週もまた見て下さいね〜。ンガ・ング」

・・・そうだ、我らの理想を実現するための戦いは、こんなところで終りにはならない。
来週もきっと我らは戦い続けているだろう、最終回なんかなるものか(?)
国民よ!来週もまた見て下さいね〜!ジーク・ジオン!ンガ・ング
「ジオン・ンガ・ング」「ジオ・ンガ・ング」「ジオング」
そうだ!我らの希望を明日に(来週に)繋ぐ希望のMS、その名は「ジオング」だ〜!

で、ジオングだ。

研究者は常に物事を多角的に見なければならない。
ときに馬鹿馬鹿しいと思えるようなこともだ。
739通常の名無しさんの3倍:02/07/13 03:47 ID:???
しまった。
結局「ジオン」を付けたことに変わりはない。
740通常の名無しさんの3倍:02/07/13 08:34 ID:???
THE ONG

オングの代表ってことだね
741通常の名無しさんの3倍:02/07/13 16:36 ID:???
>>728で述べられているように、子音が「u」で終わるMSが多いのは
ジオン独特の愛称ではないだろうか。つまり英語圏ではキャサリンはキャシー、
チャールズはチャーリーと呼ばれるようなものである。
そこで私は、ザクはもともとザコダムと呼ばれていたMSが変化していったのでは
ないかという考えに至った。
742通常の名無しさんの3倍:02/07/13 20:00 ID:???
アカハナのクローンを数千体作成し、
鼻だけを集めてギッシリ詰め込んでみました。
743通常の名無しさんの3倍:02/07/14 02:01 ID:???
「ビグ=巨大」という説がおおむね認知されたが、
「グ=ビーム兵器」説の立場をとると、
「ビグ」も「ビ」と「グ」に分けられることになるが、
ビグザムもビグロも、ビーム兵器を有しているので問題はない。
そして「ビ」こそが巨大であることを表わす音であることが
証明される。
744通常の名無しさんの3倍:02/07/14 02:25 ID:???
「ザム」についても、移動砲台説を提示し指示を得ているが
「ザク」についての研究の中から、新たな可能性が出てきたので
ここに提示し、懸命なる諸君の意見を聞きたいと思う次第である。

その「新たな可能性」とは、「ザム」が「ザク」の上位に位置する
同義語であるというものである。
「ザク」自体が「巨人の足音」であるのだが、「ザム」はそれよりさらに巨大な
というより「重々しい音」ではないかと推察されるのである。
その意味は「ム」に集約され、「ビ=大」「ム=重」となる。
(「ビ」と「ム」を両方とも備えたビグザムは、桁外れの大きさということになろうか)
>>730において、「ドム」を「ド」と「ム」に分け、「ド」を「太い、重い」とする説が
示されたが、着眼点はよかったものの、残念ながら最後の詰めを過ったと言わざるを得ない。
今回の私の導きだした法則からすると「ム」こそが「重い」であり、
イコール「重モビルスーツ」を表わすのではないだろうか。

軽巡ムサイの「ム」も「重モビルスーツ」を表わしており、「サ=3」「イ=IN」
つまり「重モビルスーツを3機収容可能な船」となるのである。
(ムサイ開発時にはドムは開発されていなかったが、ザク以上の重モビルスーツ収容を
念頭においていたのは、その後ドムを問題なく収容していたことからも明らかである)
745通常の名無しさんの3倍:02/07/15 03:34 ID:???
良スレage
746通常の名無しさんの3倍:02/07/15 14:07 ID:???
>>743-744
MA・MS(陸上・水中・宇宙)は、それぞれ互換性の無い
全く独自の命名法則を有している、という説を支持する私の考えに
基づいて意見を述べさせてもらう。

まず、>>743 の意見についてだが、
確かに>>731,737 で「グ」=「ビーム兵器」説が出ているが、
これはあくまでも宇宙用MSにのみ、あてはまるように思える。
なぜなら、ザクレロにしろブラウブロにしろビーム兵器を搭載している
にも関わらず「グ」をその名前に見つけることが出来ないからだ。
これは、宇宙世紀が現在の地球の延長線上に存在すると考えるなら、
「ビグ」=英語のビッグから変化した言葉、という>>703 の意見が
説得力を帯びてくる。

>>744 に関しては、「MSとMAの命名法則は違う」という考え方から
すれば同意しかねるのだが、「ザム」=「ザクの上位の足音」という
意見は興味深い。「ム」→「ドム」にも通じる説として期待が持てる
が、そうなると「ザ」の意味についての考察が必要になるだろう。
これは今後の課題としてより研究を進めていかねばならない。
747通常の名無しさんの3倍:02/07/15 15:41 ID:???
「ム」はあくまでも「ザム」の省略形であり、
「ザク」「ザム」はこれまでの説通り「足音」でよいのではないだろうか。
移動砲台が「ザム」と呼ばれるようになったのも、本来移動出来るような
規模ではない巨大兵器が動くことの衝撃から、というのは十分にあり得ると思う。

そうなると「ム」を切り離されて意味を考えねばならないのは、
「ザ」よりも、むしろドムの「ド」ではないだろうか。
この、音感からして「重い」ととられがちな「ド」であるが、
ジオンの兵器体系全体のネーミングを見渡せば、全く逆の意味が見えてくる。

ジオンの兵器で「ド」の音を名前に持つのは「ドップ」「ドダイ」などの
航空機にこそ多いのである。
そして、ドムの最大の特徴は「重モビルスーツ」でありながら
ホバーで「浮上」して高速移動出来ることである。
賢明な諸君ならもうおわかりであろう。
「ド」とは「飛行あるいは浮上」を意味する音だったと推察されるのだ。
748通常の名無しさんの3倍:02/07/15 20:41 ID:tObRcd70
>>747
ドラッツェもですか?
749通常の名無しさんの3倍:02/07/16 01:37 ID:4YSNrWpp
>>747
もっともな疑問だと思う。
私としては、まずは1年戦争のMS、MAに絞って
ネーミングの体系化を図ることが先決かと判断している。

言葉というのは時代とともに変化するものであり、
その意味するところも変わっていく可能性がある。
特に、MSの歴史的には黎明期とも言える1年戦争時には
その音が持つ本来の意味が比較的ストレートに名前に反映されている
可能性が高いが、MSという存在が確立された以後の時代の機体名は
本来の意味から離れ、1年戦争時のMSの後天的イメージや系統から
付けられることも多いと考えられるからである。
いたずらに範囲を広げることは、混乱を招くだけの結果に終わることも
懸念されるのだ。
特に今回の研究のように、言葉の原点を探るというのが目的であれば
対象を1年戦争時の原種MSに限定することは、理に適っていると思うのである。

ただ、今回の質問に対する答えとして、
「ド」が意味する「飛行あるいは浮上」は、重力下においてのみ意味を持つので
宇宙専用のMSやMAに、そのまま適用されることは少ない、
と言うことはできると思う。
750通常の名無しさんの3倍:02/07/16 01:38 ID:4YSNrWpp
>>748であった。少し疲れているようだ・・・
751通常の名無しさんの3倍:02/07/16 03:02 ID:???
うっかり信じそうになるage
752通常の名無しさんの3倍:02/07/16 16:06 ID:???
蚊に刺されました
753通常の名無しさんの3倍:02/07/17 18:34 ID:???
意見公募age
754通常の名無しさんの3倍:02/07/18 02:16 ID:???
たしかに、これ以上考察を進めるには材料が足りなくなった感はある。
たとえばグフの「フ」など、まだ研究対象に上がってさえいないものもあるのだが
いかんせん、比較検討する対象がなければどうしようもないのも事実である。
ミッシング・リングとなるような、1年戦争期の未発見のMSが
新たに発掘されるなどの新発見が望まれるところであるが・・・・

化石じゃあるまいし。
755通常の名無しさんの3倍:02/07/18 03:12 ID:???
だが、少ないデータの中から考察を進めるのも
研究者に求められることかもしれない。

そこで、1年戦争の機体ではあるものの、
あえて触れることを避けてきたMSを取り上げてみよう。

それは「ケンプファー」である。
当初はその存在が知られていなかったが、後の資料により
1年戦争期のMSとされたのがケンプファーである。
しかし、いまだにそのことに対し異論が出るなど、
謎の多いMSである。

1年戦争期のMSとする上での問題点は、
まずその形状が、それまでの進化の流れから大きく外れていると見えること、
そして、我々にとってより重要なのは、「ケンプファー」という名前が
「闘士」を意味するドイツ語であることである。
このように明確に、前世紀からの既存の言語がそのまま使われるということは
ジオンのMSでは他に類を見ないことである。
756つづき:02/07/18 03:13 ID:???
>>737において、「ゲルググ=ゲオルグ+グ説」が提示されているが、
その信憑性は未確認であり、もしその説が正しいとする立場をとったとしても
旧ドイツ系の人物が開発に関わることはあり得ても、
MSの名前に使用するほど、ジオン公国においてドイツ語が一般的だった、
あるいは重要視されていたとは考えにくい。

後世の研究者は「ジオン=ドイツ」というイメージに捕われる嫌いがあるが
それはあくまで国家の有り様やムードに偶然似通った要素があるだけで
歴史的に何らかの継続性があるというようなことは全くない。
これは言ってみれば生物界における収斂進化のようなものである。
MS以外に目を向ければ、マゼラアタックやファットアンクルなど、
ジオン公国も基本言語はあくまで英語であることは明確である。

長々と述べたが、私の言いたいことは
要は「ケンプファーをMSの名称研究の対象に加えることは
混乱を招くだけであり、するべきではない」ということに尽きる。

ではケンプファーとは一体なんだったのか・・・・
それはドイツ語の堪能な研究者にお任せしよう。
757通常の名無しさんの3倍:02/07/18 21:01 ID:???
>>756
ジオン公国でドイツ語が重要視されていた可能性はある。
「ジーク・ジオン」とはドイツ語で「ジオンに勝利を」であり、用途としても間違っていない。

無論、マゼラアタックやファットアンクルの例も無視できず、公用語はあくまでも英語であった
可能性は大きいと思われるが、ドイツ語も軽視されているわけではないと思われる。
758通常の名無しさんの3倍:02/07/18 23:34 ID:???
イフリート、というのもあった気がするのだが、これも
モトネタの明確な名詞ではないのか? と提案してみる。
759通常の名無しさんの3倍:02/07/19 18:49 ID:???
「Kempfer」は独語で「闘士」を意味します。

もしかしたらスレの流れが読めてないレスかも知れんが、許して。

760通常の名無しさんの3倍:02/07/19 23:24 ID:???
ドイツ語で検証した場合、「ザク」の名称からも新たな発見があるかも。
漏れは第二外国語がコリアゴだったのでアゴつながりとか言ってみる。
761通常の名無しさんの3倍:02/07/20 04:17 ID:???
ちょっとスレの方向が変わってきたような気がするのだが、あえて。(w

ジオンのネーミングには、時として神話や伝説上の、いわゆる「幻獣」の名称が付けられる傾向があるかと。
サイクロプス隊、キマイラ隊、ア・バオア・クーなどなど。
MSではイフリートしか思い浮かばないが。
762通常の名無しさんの3倍:02/07/20 04:42 ID:???
たしかに方向性が変わってきたようだ。
ネタ切れの閉息感から、安易にケンプファーを持ち出したのは
まずかったかもしれない。
すでにどこかに正解が存在しているとわかっていることを
いまさらながらに語ることは
未知なる荒野を目指したこのスレ本来の方向性から言えば堕落である。



いや、このスレ本来のネタは「ガンダムのアゴの赤い部分」なのだが。(W
763通常の名無しさんの3倍:02/07/20 12:08 ID:???
やはりそろそろ、「ガンダム世界のネーミングを考えるスレ」を立てるべき時が
来たのではないだろうか?と思ったりする今日この頃。
764通常の名無しさんの3倍:02/07/20 12:29 ID:E2BF0rQn
MSの名前など名詞を元にガンダム語をつくるとかも面白そう。
765通常の名無しさんの3倍:02/07/20 12:48 ID:???
研究者の数多くが「ケンプファー」の登場によって、
ジオンMSの名前研究において暗礁に乗り上げているようである。
しかしそれはある一つの可能性を見つめなおすことによって乗り越えることができる。
そう、ドイツ語で「闘士」を意味する「ケンプファー」という語と、発音が「偶然の一致」である。

ケンプファーも従来のMSと同じ命名法則で名づけられていると考える。
そしてその結果であるケンプファーが「偶然にも」ドイツ語で「闘士」を意味する語だったのである。
766通常の名無しさんの3倍:02/07/20 12:55 ID:???
本当は
ケン・ぷふぁー
だった。
勢いのある人名とビールを飲み干したかのような清涼感のある音の組み合わせ。
それがたまたまケンプファーと似ていただけ。
767通常の名無しさんの3倍:02/07/20 13:00 ID:???
MSの名前は「足音」からつけられている、というのが従来の定説である。
しかし常識的に考えて「ケンプファー」という足音がするとは思えない。
そこでケンプファーとは「ケン」+「プファー」なのではないかと想像する。

前半の「ケン」は足音であろう。
ケンプファーはかなり後期に作られた機体であり従来機の偏平足と比べると
かなり洗練された形状の設置面をもつ。
またケンプファーはジオン独特とも言えたスカートをはいていない。
この為、響いてくる足音は従来機と比べてかなり高音だったのではないか、と
考えることが可能である。
768通常の名無しさんの3倍:02/07/20 13:08 ID:???
では「プファー」とはなんであったのか?
これは従来でも最大の謎とされていたグフの「フ」音に近い。
しかしたった1音であった「フ」と違い、「プファー」という複音は
研究者にとっても福音となりえた。
そう「プファー」とは排気音であったのだ。
後期MSであるケンプファーは一騎で戦場の様相を一変できると
いわれるほどの高機能機である。
当然、ジェネレーター出力も相当のものだろう。
ジェネレーターの出力があがると言う事は、それだけ排気量も増えるということだ。
これは連邦系MSのガンダムの排気ダクトの大きさから見ても容易に想像できる。
かなり大きな排気音がしたことだろう。その排気音こそ「プファー」の正体ではないだろうか?

つまり「ケンプファー」とは高機能機であるがゆえの
高音の足音「ケン」+大量の排気音「プファー」を組み合わせたネーミング。
ジオン最後にして最高のMSとしての敬意をも表した従来通りのネーミングだったと主張したい。
769通常の名無しさんの3倍:02/07/20 23:18 ID:???
すると、グフの「フ」は、「プファー」の下位語である、
という可能性も出てきたわけですね?
770通常の名無しさんの3倍:02/07/20 23:28 ID:JWx5LQMT
メカニックが、ガンダムの操作を誤り、隣の塗装中のガンキャノンに、
顎からぶつかり、色が付いちまった。 
が、結構いい塩梅なので、そのままにしといた。
771通常の名無しさんの3倍
>>769
たしかに、グフとケンプファーには、いくつかの類似点がある。
ひとつには、一目瞭然だが「青い機体色」であり、
ひとつには、どちらも「ザクの発展系」であるという点。
このどちらかの意味合いを表わしているのが「フ」である可能性は高い。

また「フ」の上位語は「プ」を外した「ファー」であるとも考える方が
妥当であるとも思える。であれば、英語と思われがちな
ファットアンクルの「ファッ」も、同義である可能性が出てくるのだ。