モビルスーツΖガンダムはバルキリーよりカッコイイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしろゆびさされぐみ
全MSで最高のカッコよさだよな。
2通常の名無しさんの3倍:02/04/09 00:13 ID:???
バルキリーのほうが好き
3うしろからさされぐみ:02/04/09 00:13 ID:???
あーーーーーーーーうーーーーーーーー
4通常の名無しさんの3倍:02/04/09 00:13 ID:???
>>1
うん、そうだね。まったくその通りだと思うよ。
君は賢いな。
5通常の名無しさんの3倍:02/04/09 00:13 ID:???
2がっと
6ニャンギラス:02/04/09 00:15 ID:???
>>1
耳元で怒鳴るな!
7うしろ髪ひかれ隊:02/04/09 00:16 ID:???
>>1
なめんなヨ
8通常の名無しさんの3倍:02/04/09 00:27 ID:???
そういえば、Ζの頃あさのまさひこが、
ティターンズのエリ・ニッタ少尉とか痛すぎることやってたな。
9通常の名無しさんの3倍:02/04/09 00:32 ID:???
あさのは何をやらせても痛い。
もうガンダムと関わらないでほしい。
10通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:10 ID:???
バスターランチャーと変形さえなければ良かったのになぁゼータ…
二つとも演出で活かしきれてないし
11通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:26 ID:???
>>10
ハイパーメガランチャーだろ
12通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:27 ID:???
>>1
それは若さか?認めんぞそんな若さは
1310:02/04/09 01:29 ID:???
>>11
バスターランチャーだろがボケッ!!!
14通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:30 ID:???
>>13
笑いにくいボケだな・・・
15通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:44 ID:1J6e/9kM
Zねえ…できの悪い子ほどカワイイっていうしね〜。
16通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:46 ID:???
PGゼータはふとっててかっこいいよ。
かっちりきまるし。
17通常の名無しさんの3倍:02/04/09 03:36 ID:???
SD世代なのでZは贅沢だとかキザだとかクールなイメージが優先してしまう。
でもここの住人はそういうイメージではないようだ。
・変形しない
・大型火器持たない
・痩せていない
の比較三原則が成り立つようだ。そんなのガンダムか?
だいたいZはガンダムのカッコしてない。
18通常の名無しさんの3倍:02/04/09 03:45 ID:EYL1wYPs
d
19通常の名無しさんの3倍:02/04/09 05:47 ID:???
>>17
>SD世代なのでZは贅沢だとかキザだとかクールなイメージが優先してしまう
(゚Д゚)ハァ?
20通常の名無しさんの3倍:02/04/09 07:54 ID:???
>PGゼータはふとっててかっこいいよ。
(゚Д゚)ハァ?
21通常の名無しさんの3倍:02/04/09 09:00 ID:???
見た目ならゼータだがアニメで動いてるのを見るとバルキリー
実弾兵器萌え
22通常の名無しさんの3倍:02/04/09 10:20 ID:???
見た目もバルキリーだろ。
23通常の名無しさんの3倍:02/04/09 10:49 ID:kdEfa2dA
イサム>輝=カミーユ>バサラ
24通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:06 ID:???
ΖのWR形態のデザインはオモチャみたいだ。
あれが空を飛べるようには見えん。
25通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:14 ID:???
河森正治「僕は一応飛べるように描いてますから」

でもウェイブライダーって現時点ではまだ仮想技術だけど、
飛行機のように空を飛ぶんじゃなくて
超音波を前面に放出してそれに乗るんじゃなかったっけ
原理としては・・・
26通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:15 ID:???
>>25
衝撃波な
27通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:21 ID:???
>>25
コウモリかよ!
Σ( ̄□ ̄)
28通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:23 ID:???
>>26
そうだっけ?
何せうる覚えだからねぇ・・・
29通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:26 ID:???
>>27
うん。
30通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:26 ID:???
超音波━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
31通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:28 ID:???
>>30
うるせー馬鹿
32通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:34 ID:???
俺は今日30をゲットした
雨の日も晴れの日も風の強い日も
くじけずに2ちゃんに来たのはそう
今日という日に30をゲットする為なのだ!!
そして俺は今こそ自分に言う
「30ゲットおめでとう」と!
33通常の名無しさんの3倍:02/04/09 11:48 ID:???
つーか未来の話なのにバルキリーはえらいクラシックな戦闘機形態なんだね、違和感ありあり。
34通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:01 ID:???
>>33
未来ってあんた・・・
設定では2009年、今からたったの7年後だよ。
しかもVFシリーズの開発に取り掛かったのが2004年ぐらいじゃなかったっけ?
35通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:04 ID:???
とりあえずF-14にオーバーテクノロジー使ってみました
36通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:10 ID:???
ゼータプラスはいいけどゼータはダサイ。
37通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:19 ID:???
いや、Zプラスの方が激しくダサイ。
38通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:21 ID:???
>>35
F-14よりもかなり小さいよ
http://www.tky.3web.ne.jp/~tenzin/macross/size.html
39通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:26 ID:h/ikAjrg
厨房臭さ炸裂の長ビーム砲とかな。>>プラ酢
40通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:27 ID:???
ハイパーメガランチャーはどうなんだ?
41通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:40 ID:???
>>39
そういうのやらせるとカトキ&アサノの右に出る者ナシ(鬱
42英雄:02/04/09 12:42 ID:JjFD6s.k
ZZの冒頭でヤザンが乗ったポンコツメカが一番かっこいいにきまってんだろ!
クズどもが!
43通常の名無しさんの3倍:02/04/09 12:49 ID:???
>>42
脱出ポッドですか?
44英雄:02/04/09 12:56 ID:JjFD6s.k
いや、ジュドーが乗ってた変な作業メカ
あれ最強
45通常の名無しさんの3倍:02/04/09 13:07 ID:???
キャトルだろ、やっぱ。
最強にしてカコイイ。
46通常の名無しさんの3倍:02/04/09 13:25 ID:???
ゲゼ最高。
47あっちの黒歴史:02/04/09 16:28 ID:WJO5RtFI
ZはVF-2だといってみる。

マクロスの黒歴史ガクガク
48通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:03 ID:???
VF-2ってなんだっけ・・・
49通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:08 ID:???
ガンダムの中ではZが一番かっこいい。
顔は美形だし、大砲持ってるし、変形するし。
50通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:09 ID:???
クリトリスの略称
51naoki:02/04/09 20:12 ID:???
ってーか、バルキリーと対峙するMSはホントにZでいいのだろうか?
52通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:16 ID:???
>>48
OVAのマクロス2に出てたヤツ
53通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:19 ID:???
>>51
ガザCあたり
54通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:23 ID:???
モビルスーツ百式はエルガイムよりカッコイイ
55naoki:02/04/09 20:29 ID:???
>>53
メタスのほうがいいのでは?
56通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:32 ID:???
可変戦士に期待しましょう。
57通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:40 ID:???
>>55
メタスはΖ計画の中で作られた機体だし・・・
58通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:44 ID:???
>>52
アレって確かぬえが藤田に注文したら
藤田が夜逃げしたんじゃなかったっけ・・・?
59通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:45 ID:???
>>54
エルガイムMk-Uと比べたらどっち?
60通常の名無しさんの3倍:02/04/09 21:11 ID:???
エルガイムマーク2>>>>>>>>>1≧百式
61通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:03 ID:???
リミッター解除>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウェブライダー突撃
62通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:05 ID:???
スパロボ厨は首吊って死ね
63通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:06 ID:???
ガンヲタはケツ噛んで死ね
64通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:06 ID:???
何でスパロボ好きってどこでも叩かれてるの?
65通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:10 ID:???
>>64
原作も観ずに知ってるつもりでいる厨房が多いから?
66通常の名無しさんの3倍:02/04/09 22:13 ID:???
>>61みたいに、スパロボの世界を基準にしたがるアフォ厨がウザいんだな
6717:02/04/10 02:35 ID:???
>>19
SDガンダム知らない?知らないよなぁ・・。
68通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:41 ID:???
Zも+も一通り見たけど、
+の方がヨカッタヨ。

最も、Zは3年くらい昔にレンタルで1回見ただけだが…
ちなみに+は、見たあとDVD購入!
69通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:44 ID:???
>>68
+ってマクロスPLUSか?
70通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:48 ID:???
19VS21以上のクオリティでクスィーVSペーネロペー見たい。
ファンネルミサイルもあることだし板野にやってほしい
71通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:49 ID:???
Ζからリアリティを感じなくなった
いつかこんなロボットができるんだろうな〜
という妄想ができなくなった
72通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:50 ID:???
もう一回見たほうがいいのかな・・・プラス
キャラの鼻のでかさと顎の長さしか記憶にない・・・
73通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:55 ID:???
クァドラン・ロー派
74通常の名無しさんの3倍:02/04/10 02:55 ID:???
>>70
別スレでも書いたが、
俺は味方を殺した奴が主役としてガンダムに乗って活躍する作品なんざ見たかない。
75通常の名無しさんの3倍:02/04/10 03:04 ID:???
>>74
チェーンが死んだときザマァミロと思いましたが何か?
76通常の名無しさんの3倍:02/04/10 03:13 ID:???
閃ハサのハサウェイは味方は殺してないだろ?
77通常の名無しさんの3倍:02/04/10 04:38 ID:h7Au5ZHQ
チェーンの方が非道。敵とはいえ、無抵抗の状態で殺したんだからな。
しかも、大人のエゴ剥き出しの感情でだぞ。
78通常の名無しさんの3倍:02/04/10 04:38 ID:0Jb5WIzU
    ,― 三 l⊃
/,――― 三 l⊃
// ,──── 三 l⊃
   ズガガガガッ!!―
\ ̄W‘ー― 三 l⊃
ヽ ~~) ~) ‘ー― 三 l⊃

>>1のファンネルです。
私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。
根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。

最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に、戦いに疲れている>>1のことを思うとどうしても言えませんでした。
これもみな、長引く戦争が悪いのです。

>>>1が悪いのではありません。
そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。
一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。
これからも、>>1のことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
79通常の名無しさんの3倍:02/04/10 04:47 ID:???
>>77
ハサウェイの方がドキュソな理由で殺してると思うが…
80通常の名無しさんの3倍:02/04/10 06:35 ID:???
ぶっちゃけた話メカとしてはΖのほうがカコイイ
マクロスはメカはそこそこだが『歌』がウザ
過ぎる(プロトカルチャーとか言ってるうち
はまだマシだったけどね)
81通常の名無しさんの3倍:02/04/10 06:38 ID:???
>>79
大人はエゴで人を殺すみたいなこと言って
チェーンを殺したわけだが、そんなハサ
ウェイの行動こそエゴ丸出しだったりする
82通常の名無しさんの3倍:02/04/10 06:57 ID:???
>80
ウザいのは7だけだと思う。
2は見てないので知らん。
83通常の名無しさんの3倍:02/04/10 07:09 ID:???
>>82
うん、だから最初のやつはそこそこ面白いと思うよ
84通常の名無しさんの3倍:02/04/10 08:08 ID:???
>>83
最初のとPLUSはイイぞ。
85通常の名無しさんの3倍:02/04/10 09:19 ID:???
単純にメカだけならマクロスのほうが好きだな。
なんつーかZはメカって感じがしない。
86通常の名無しさんの3倍:02/04/10 09:26 ID:0U8rwyes
メカの設定とかも、マクロスのほうが姑息なものをもちいてなくていい。
ビーム兵器マンセイにしちゃうと、どうもアクションに限界がきちゃうんだよなぁ。
ミサイルとかは、華やか。でも子供だましという話しもちらほら。
87通常の名無しさんの3倍:02/04/10 09:34 ID:???
バルキリーより甲板をブチ抜くデストロイド・モンスターだろ
88通常の名無しさんの3倍:02/04/10 09:42 ID:???
VF-1はメカとして相当胡散臭いと思うがなぁ、、、
カコ(・∀・)イイ!けどね
89通常の名無しさんの3倍:02/04/10 09:59 ID:JZfKCWJI
VF-1は立体化されると正直キツイんだよなぁ(w
ファイター時のプロポーションを取るとバトロイド時がイビツになったり…
でも昔あった変形トイはよくできてたけどね。
FからBに変形する時の股関節とか。
今のYF-19、22なんかはF、G、Bと均整のとれたプロポーションでデザインしてあるけどね。
90通常の名無しさんの3倍:02/04/10 10:06 ID:???
>>89
>>VF-1は立体化されると正直キツイんだよなぁ(w

ゼータのほうが立体化はキツイと思われます。
91通常の名無しさんの3倍:02/04/10 10:14 ID:???
バルキリーが股関節の問題で変形できないと知ったときはショックだった。
演出が良すぎるんだよなぁ。パーツ排除シーンなんてかっこよすぎ。
92通常の名無しさんの3倍:02/04/10 10:22 ID:???
>>91
河森がトイ用に再設計してるしてるからOK>股関節
93通常の名無しさんの3倍:02/04/10 12:23 ID:???
>>90
ゼータの方がラクだよ。
94通常の名無しさんの3倍:02/04/10 12:31 ID:???
なんだかんだ言ってもガンダムってマクロスから影響受けてるのって多いよなぁ・・・
ミノフスキー粒子下でミサイル使う所なんて絶対影響受けてるね。
9594:02/04/10 12:33 ID:???
1st以降の話ね。
96通常の名無しさんの3倍:02/04/10 13:21 ID:???
ZZとかズサってわざわざミサイルにコーティングしてるのか?
97通常の名無しさんの3倍:02/04/10 13:47 ID:???
>>96
何を?
98undum:02/04/10 13:49 ID:3VO22bo6
再放送で1stガンダムを見た とても面白かった
I II III の劇場版もTVで見た かっこよかった
物足りなくなっていたらマクロスがはじまった すごいと思った
日曜日は家に居たかった
物足りなくなってきたときにはじまった 愛おぼえていますかを見た 
すごいと思った
次はどんなのだろうと思ったらZが始まった MK-IIはかっこいいと思った
zが出てきて なんだそりゃ と思った
映画になればかっこいいかと思ったが 逆襲のシャアを見てがっかりした
99通常の名無しさんの3倍:02/04/10 13:49 ID:???
100ゲット!!
100通常の名無しさんの3倍:02/04/10 13:51 ID:???
101ゲト
101 :02/04/10 13:52 ID:???
ほしのくず・・・
102通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:47 ID:???
>>99>>100
馬鹿
103通常の名無しさんの3倍:02/04/10 18:24 ID:???
>>98
(゚Д゚)ハァ?
104通常の名無しさんの3倍:02/04/10 19:51 ID:???
バルキリー最強
105通常の名無しさんの3倍:02/04/10 19:52 ID:???
マクロスの方が根本的にカコイイ!と思う。
106通常の名無しさんの3倍:02/04/10 19:56 ID:???
ミリアが乗ってたメカがカッコイイと思う
あの微妙な体型がたまらない
107通常の名無しさんの3倍:02/04/10 20:47 ID:???
>>105
強行型か?w
108通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:15 ID:???
Gフライヤーが一番カコイイ
109通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:16 ID:???
Gアーマーが一番カコイイ
110通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:17 ID:???
Gフォートレスが一番カコイイ
111通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:23 ID:VDPo4sk.
>>107
新マクロス級のほうが良いと思う。
112通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:55 ID:NbyHRg9U
今日、マクロスかりてみたんやけど、やっぱ効果音」とかなあ、ロボットが歩く
音とかその多くがガンダムで用いてものだったりするんやけど、そう考えるガンダム
っていう作品の影響力はすごいなぁ。ただ、もっと以前からそういったメジャーな
効果音ていうのはあったとは思うけど・・・。
やっぱり特殊効果音とかって、著作権とかあるのかな?
たとえば、ロボットの足音1作品10ガンダリウムとかさぁ・・。?
113通常の名無しさんの3倍 :02/04/10 21:58 ID:mqw6Yjmo
反応弾使いまくりな分バルキリーの方が攻撃力ありそう。
114通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:02 ID:???
デストロイド・スパルタン
115通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:13 ID:???
>>112
実はマクロスで作った効果音をゼータ以後のガンダムが多用している罠。

ちょっとはガンダムの音も使ったけど、ほとんど作りおこしだよ。
ガンダムの方が、ボトムズとかのサンライズ作品からの転用音多し。
116通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:24 ID:???
>>112
バルキルーのガトリングガンポッドの音って聞き覚えないか?
1stのバルカンの音って「ダダダダダダダ」の単音だろ。
ガンポッドはガトリングって設定だから、
ガガガガガ(発射音)
ヴーーーン(シリンダーを回すモーター音)
等がミックスされてる。
で後々ガンダムがそれを取り入れてる。
νのが最初かな多分だけど。
117通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:25 ID:???
>>61
だからスパロボ厨は・・・・。
118通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:30 ID:???
α外伝
Ζ>>>>>>>>>>>>>>>YF-21

ウェイブライダー突撃のほうが強いぜ
119通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:33 ID:???
>>118
実際やりあったらかてないってば。
突撃は相手が金縛りになってなかったら不可だし。
120通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:34 ID:???
>>118
YFは強いぞ。特にイサムが。
ウェイブライダー突撃なんて終盤の終盤だしよほど意識しなきゃ格闘なんて鍛えないからへぼい。
121通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:36 ID:???
ゼータ使うくらいならヒゲ使う
122通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:42 ID:???
正直Ζ出さずにMk2主役で最後までやってほしかった
123通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:51 ID:???
アーマードバルキリー最強!
124通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:51 ID:???
一話しか出てないけどな
125通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:52 ID:???
>>122
カミーユとカツでか?
126通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:56 ID:???
ロボットの指を最初に四角くしたのは宮武スパルタンだよな?
127通常の名無しさんの3倍:02/04/10 22:58 ID:dT3JguLM
ロボット三頭兵はすでに四角かったが。
128通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:00 ID:???
正直ブライガーのほうが先でわ?
129通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:00 ID:???
>>118
だからこの板ではスパロボの話をあまりもってくるなって。。。
130通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:03 ID:???
>>129
この板ってあーた!
131通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:24 ID:???
僕は大鉄人17が最強だと思います
132通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:29 ID:NAw8uolI
レッドバロンの方が強いんじゃなくて?
133通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:29 ID:???
>>128
あれ指か?そもそもあれは手なのか?
134通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:30 ID:???
アーガマでマクロスを制圧できるか?
135通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:38 ID:???
ミノフスキー散布下だとΖの方が強いかもね。
136通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:46 ID:???
マクロスのパイロットは素直に強いやつばっかだからな。
ビームが見えるだのプレッシャーだの言ってる連中よりはずっと説得力がある。
137通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:48 ID:???
バルキリーパイロットは「強い」というか「上手い」って感じ...
138通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:49 ID:???
操縦が上手い=強い

殴り合って喧嘩するんじゃないんなら
139通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:51 ID:???
マックス>イサム>ガルド>ミリア>アムロ>フォッカー>輝>>>柿崎>カツ
140通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:54 ID:???
カツはどこでもヘタレ代表だな
141通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:55 ID:???
俺>マックス>イサム>ガルド>ミリア>アムロ>フォッカー>輝>>>柿崎>カツ>>>>>>>>>>>135
142通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:58 ID:???
Z武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>135
143通常の名無しさんの3倍:02/04/10 23:58 ID:???
>>135に恨みでもあるらしい矮小な>>141
144通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:01 ID:???
ガンダム、変形、バスターランチャー、オーラ力…
イイとこ取りじゃんZ
145通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:02 ID:???
ハイパー化>>>>>>>操縦が上手い=強い
146通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:05 ID:???
ノミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>143
147通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:05 ID:???
Ζのほうが火力が高い気がする
148通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:08 ID:???
>>147
あたらなければ火力は無力だ。
戦艦大和の主砲を見れ。
貴様のティンポと同じでついているだけの代物だ。
149通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:09 ID:???
ZよりZ武の方が火力は上だろ。
150通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:09 ID:???
Zは好きだけど実際運用は難しいと思う。
整備もメンドそう。
151通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:12 ID:???
>>150
火力が低くて当たらないマクロスよりはよいかと
まぁ小さくて役に立たないお前の(略
152通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:12 ID:???
Zは変形しないほうがよかったんじゃないか?
153通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:15 ID:???
>>151
火力が低いって具体的に言うとどれの事だ?
154通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:16 ID:???
151さんはZ信者ですか?
155通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:16 ID:???
SDF-1マクロス
156通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:20 ID:???
Ζの攻撃って当たる気がしない。劇中でも全然当ててなかったような。
157通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:22 ID:???
つーかアムロだろうがカミーユだろうがもっさりしたMSの攻撃なんてバルキリーにかすりもしないでしょ。
158通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:25 ID:???
>>156
相手も高機動だから
159通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:26 ID:???
>>1
νのほうがカッコイイ。
160通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:26 ID:???
マクロス+の戦闘見た後だとアムロ+乳なんてカスに見えてくる
161通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:28 ID:???
Zのビームの「パウ〜ン」てな効果音ってどうよ?
162通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:30 ID:???
無論だ。
板野サーカス最高!
163通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:31 ID:???
ま、マクロスは見た目のかっこよさ「だけ」が命だからな
164通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:32 ID:???
板野とバルキリーの相性は最高だな。
イデオンVSアディゴも良かったけど。
165通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:34 ID:???
>>161
ハンブラビのモノアイがつく時の「キュポッ」ってどうよ?
166通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:34 ID:???
>>163
見た目しょぼくて中身もないガンダムは?
167通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:35 ID:???
>>166
まぁ初代以外は勘弁してやってよ
168通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:35 ID:???
秋公開予定のマクロスOVAが楽しみだ。
169通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:35 ID:???
たしかにガンダム、もっさりしすぎ
170通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:36 ID:???
>>166
マクロスは素晴らしく高尚な話だね
171通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:36 ID:???
ジサクジエンキモイ
172通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:37 ID:???
>>168
またギター担いでバルキリー乗ったりしないよね・・・
じゃないなら朗報なんだけど
173通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:37 ID:???
>>167
初代は勘弁できないショボさだな。
174通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:38 ID:???
板野と河森は取材でF-14の後部席に実際乗せてもらってるから
リアルな表現ができるんだろうな。
175通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:40 ID:???
まあ、1stは続編と違ってスーパーロボットだからな
マジンガーやコンバトラーみたいなもん
ギレンのIQとかうけるし
多少どころじゃない陳腐さは勘弁してくれ
176通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:40 ID:???
1st>>>>>>>>>>>>>Z=ZZ>CCA
177通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:42 ID:???
>>172
仮タイトル「マクロス・ゼロ」
バルキリーのラフとタイトルからすると最初のマクロス以前の話かも・・・
バルキリー開発秘話とかあるかもね。
監督が河森でメカデザインは宮武だったような。
178通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:44 ID:???
マクロスって敵が宇宙人だっけ?
179通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:44 ID:???
>>177
板野は参加するの?しなけりゃ糞決定
180通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:45 ID:???
正直リアル厨は勘弁
181通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:45 ID:???
Z厨も勘弁
182通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:46 ID:???
マクロスオタはもっと勘弁
183通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:46 ID:???
>>180
つまりおまえは寝ろってこった
184通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:46 ID:???
劇場版のゼントラはちょっとグロい
エキセドル参謀なんて両手が触手…
185通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:47 ID:???
アムロ厨は一番迷惑。
186通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:48 ID:???
カトキ信者は良い
187通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:50 ID:???
>>183
ハァ?まぁいいけどあんたも寝ろ。
188通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:52 ID:???
>>179
板野は外せんだろ。
189通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:55 ID:???
ところで美樹本?
190通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:02 ID:???
ところでなんでマクロス?
あ、そういうスレタイか。
191通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:06 ID:???
まあ、ロボット形態ならバルキリーはカッコワルイ部類ではあるな
Zガンダムはガンダム系では屈指のかっこよさ
192通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:14 ID:???
>>189
そこは分からん・・・
ハナかも
193通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:20 ID:???
歌姫も重要ですが、さて
194通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:23 ID:???
>>193
じゃあバサラで。
195通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:29 ID:???
もうバサラは出ないでいいです
歌が闘いの中のテーマなんじゃなくて歌うおまけに闘ってるバカはいらん
196通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:31 ID:???
ラブハァァァァァト!!
勘弁してくれい。くれぐれも同じ轍を踏まないでネ
197通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:37 ID:???
>>191
ゼータは顔がガンダムじゃないから失格。
ZZのほうがマシだ。
198通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:39 ID:???
>>197
論点ずれずれ
199通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:40 ID:???
ΖΖのほうが糞だろ
200通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:41 ID:???
顔がガンダムじゃないって(ププ
かなり笑えるんだけど
201通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:47 ID:???
たしかにガンダム顔ではないな。Zがンダム顔。
しかし俺もZよかZZのほうがガンダムとして格好いいと思う。
202通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:48 ID:???
ZZって豚顔だろ。
203201:02/04/11 01:51 ID:???
豚顔?意味わからんが、俺的にはZみたいな小綺麗な顔は飽きる。
ZZみたいな癖のある顔こそガンダムだと思う。
204通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:54 ID:???
単純に顔のカッコよさで判断すりゃZZカコワルイな
バルキリーはもっとカコワルイ
平成は乳かF91の亜流顔ばかりだから判断できない
ヒゲは論外
205通常の名無しさんの3倍:02/04/11 01:56 ID:micVI08I
小説表紙のΖΖの顔はまんま豚だね。
カコワルイ…
206201:02/04/11 01:57 ID:???
Z以外にカコイイと言う顔を教えれ。
207通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:03 ID:???
三度六区。
208207 :02/04/11 02:04 ID:???
GPO4ガーベラ。
209通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:04 ID:???
そもそもガンダムってあまりカッコ良くないんだよね。
配色キモいし。
サザビーとかのがいいと思う。
210通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:21 ID:vne/6Uso
髭て「顔」て感じがしないな
シュノーケル付けてるみたい
211通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:24 ID:???
人のような顔のガンダムから、よりマシンの顔のガンダム
になったと言う意味では?
212通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:27 ID:???
先生、コバヤシ君の俺ガンを何とかして下さい。
213通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:32 ID:???
>>209
確かに色キモイな
214通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:47 ID:NeGXZD/6
そもそもカッコイイかどーかなんて演出次第。
バルキリーとか、たとえばボトムズなんかもデザイン画だけみたらブサイクだけど、動いてる姿は最高にカッコ良かった。
明らかに初代より洗練されたデザインのZも、しょぼい演出のせいで台無しに。
ZZだって設定はすげーのに、実際作品見るとぜんぜん強く見えないだろ。

あと、作画力も低過ぎじゃないか?
トミーノは予算のせいであんまり動かせないみたいなこと言ってたが、少ない枚数でいかにカッコよく動かすかがアニメーターの力量だと思うんだが。
上の二作品だって想像されるほど枚数は食ってない。けどZ以降のどのガンダムよりスピード感あってカッコ良かったぞ!
215通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:49 ID:???
F91なんか公開間際になってもぜんぜん絵が上がってなかったらしいしな。

結論:サンライズはゴミの集まり
216通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:49 ID:???
とりあえずガンダムは機能美には著しく欠けている。
217通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:51 ID:???
ガンダムに大砲持たせるのやめれ
218通常の名無しさんの3倍:02/04/11 02:54 ID:???
>>217
初代から持っておったわ
どう見ても実践的でなく、趣味も悪いハンマーまでな
219通常の名無しさんの3倍:02/04/11 03:07 ID:???
トミーノは演出に口をはさみ過ぎなんだろう。なんでも自分でやりたがるからなぁ・・・。
板野や金田に続く人材が育ってないせいで業界全体の作画力が落ちてるのは、そのへんも原因なんじゃないか?

トミーノがヒゲにおける殺陣について、本物の武道を取り入れて解説してるのを読んだことがあって、話の内容は興味深かったけど、実際作品見てカッコ良く感じるかどうかは別問題だからね。
220通常の名無しさんの3倍:02/04/11 08:10 ID:???
>>217
おお!同意だ。
俺もカトキがやたらとガンダムに
馬鹿でかいキャノンつけたりゴテゴテしたバックパックつけたりするのは好かん。
221通常の名無しさんの3倍:02/04/11 08:17 ID:???
ダイレオン最強
222通常の名無しさんの3倍:02/04/11 12:27 ID:???
Ζカコ(・∀・)イイ
223通常の名無しさんの3倍:02/04/11 12:38 ID:???
ダサ
224通常の名無しさんの3倍:02/04/11 12:43 ID:VlZJ8RYM
MSは格闘が華なのに。
225通常の名無しさんの3倍:02/04/11 12:43 ID:???
>>220
彼は4年前にそのガンダム的パワーアップ(きぐるみ、大砲)はもうやらないって
いってたyp!

時期的にWaltsのあとくらい?

その後ヤツ、新ガンダム描いてないからホントかどうか死欄が(w
226通常の名無しさんの3倍:02/04/11 13:32 ID:???
>>216
>>224
∀を観れ
227通常の名無しさんの3倍:02/04/11 18:52 ID:???
電子星獣ドル
228通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:09 ID:???
このスレの>1ってZ信者だろうけど、なんでバルキリーと比較しようとしたんだろね。
>1よ、【バルキリー】とはホントはVF-1のみの固有名詞だってこと知ってるか?
229通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:52 ID:???
>>228 >>1

見よ!これがバルキリーだ!!!

ttp://www.labiker.org/xb70.html
230通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:02 ID:???
>>228
知ってる人少ないかもね〜
VF(ヴァリアブルファイター)

VF-1 バルキリー
VF-4G ライトニングV
VF-11B サンダーボルト
VF-17D ナイトメア
VF-19A エクスカリバー
VF-22  シュトゥルムボージェルU
231通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:02 ID:???
>>1
全MSで最高とか意味わかんねー。目腐ってるんじゃないか?
232通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:03 ID:???
バリアブルファイターは全てバルキリーでいいんだよ
233naoki:02/04/11 22:04 ID:???
なぜバサラのあれは「ファイヤーバルキリー」なんですか?
ってーか、7じゃ全部「バルキリー」って言ってた気が・・・
234228:02/04/11 22:05 ID:???
>>229
見たよ。ゴメン、漏れは簡単な日本語しかわかりません
235通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:05 ID:???
VF-5000 スターミラージュ
236通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:06 ID:???
>>233
バリキリーってのはF-15イーグルのイーグルと同義だよ。
237通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:08 ID:???
てかマクロススレですか?
238通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:08 ID:???
Zのかっこよさを証明するスレ
239通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:09 ID:???
バルキリーはVF1だけであることを、>>1に納得させるスレです。
240naoki:02/04/11 22:09 ID:???
>>236
そういうことっすか。
説明サンクス
241通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:10 ID:???
>>235
それの画像ってないかな?
イメージ検索しても掃除機のフィルターしか出てこない…
242通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:16 ID:???
PLUSの原画に庵野が参加してるらしいけどどのシーン?
243通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:16 ID:???
>>233
VFシリーズ全てをひっくるめてバルキリーと呼称するのはそれだけVF-1が名機だったって設定です
俗称と正式名称の違いってコトじゃない?
大抵の4駆は「ジープ」で統一されてるし。
244通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:19 ID:???
>>242
映画版のガルドの目が潰れて吹っ飛ぶシーン。
庵野ああいうグロ系は得意だからなぁ・・・
245通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:20 ID:???
>>243
それもまた正解。
「ガンダム」もそれに近いものはあるね。
246naoki:02/04/11 22:21 ID:???
>>243
う〜ん。。。名機だったのはわかりますけど・・・
俗称を「バルキリー」にする必要は0じゃないですか?
247naoki:02/04/11 22:24 ID:???
結局、すごかったのは歌であって、とどめさしたのがバルキリーだっただけで・・・
ゼントラーディがいなきゃ・・・ねぇ
248通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:24 ID:???
>>246
総称で呼びたがるのは日本人の感覚なんだよね。
アメリカ人なんかはキッチリ呼び分けないと気が済まないみたい。
249通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:24 ID:???
>>246必要性とか言われてもねぇ。俗称ってのは自然発生で生まれるものだと思われ
250naoki:02/04/11 22:26 ID:???
>>248
納得です。なんでマクロスって日本人ぽいやつが主人公なんですかね?
251通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:26 ID:???
>>247
逆です。
とどめ刺したのが歌(w
252通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:27 ID:???
>>250
っぽいじゃなくて『一条輝』生粋の日本人だと思われ(w
253naoki:02/04/11 22:28 ID:???
>>251
かわらん。バルキリーで攻撃しなきゃ終わらん。なんっつたっけ?ラスボス
ボトルゾイだっけ?もうしらん。あいつころしたのは輝だしさ
254通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:29 ID:???
俺的にはフォッカーが主人公で輝が氏に役でもなんの問題もなかった。
(゚Д゚)フォッカーマンセー!
255naoki:02/04/11 22:31 ID:???
>>252
いや、シリーズ的にさ。イサムとかさ
256通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:32 ID:???
フォッカー主役でやってほしかったな。神谷明だし。
ノビタはリストラ
257通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:33 ID:???
バサラは日本人ですか?
結局親は誰?
258naoki:02/04/11 22:34 ID:???
フォッカーはかっこよかった。
ってーか、フォッカーの視点でつくらんのかな?
259通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:34 ID:???
>>257
日本人でしょ?苗字がそうじゃん。
260naoki:02/04/11 22:36 ID:???
>>257
身元不明だから永遠にわからんでしょ
261通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:36 ID:???
>>255
そういう意味ね。
イサムは日系だけど生粋じゃないし、
この時代は地球が統一国家なんだから混血多いっしょ。
2の主人公も日本人っぽい名前だったな。
バサラは謎・・・
262通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:37 ID:???
>>258
ゼロ(仮題)にはテストパイロットとして出るかもね。
263naoki:02/04/11 22:37 ID:???
>>261
要するに日本人は主人公を日系にしたかったって事でいいですかね?
264通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:38 ID:???
>>259
熱気が名前じゃないの?
265通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:38 ID:???
>>259
さすがに「熱気」は偽名だろ。
266通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:39 ID:???
>>263
いいんじゃないのw
河森の趣味では?
267naoki:02/04/11 22:39 ID:???
>>262
いや、テストパイロット時代より死ぬ前あたりが重要。
268通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:40 ID:???
7見た方がいいのか・・・?
269通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:41 ID:???
>268
「俺の歌を聞け〜!」

おしまい。
270通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:41 ID:???
クローディアのどこが良かったんだろう?
271通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:41 ID:???
>>267
死ぬ頃はチョロチョロ出てたじゃん
へべれけになって輝に説教したり
272通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:42 ID:???
>>270
のび太な辺りが。
273naoki:02/04/11 22:43 ID:???
>>268
みてみれば?
274通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:43 ID:???
>>270
むしろドロンジョ様なあたりが。
275通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:43 ID:???
しかしマクロスって萌えキャラいないよな。
276通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:44 ID:???
ミサイルに萌えろ
277naoki:02/04/11 22:46 ID:???
正直、ピンポイントバリア萌え
278通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:48 ID:???
あ〜PLUS見てぇ・・・
279通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:49 ID:???
あ〜2見てぇ・・・
280通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:50 ID:???
ゼータ見た目はカッコイイけど劇中で印象に残るシーンが
最後のビームサーベルと亡霊アタックくらいしかないんだよなー。
動きまくるゼータを見てみたい。
281通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:53 ID:???
>>280
最後のサーベルって?
282naoki:02/04/11 22:55 ID:???
ってーか、同じ武装だったらどっちが勝つかな?
カミーユの反則技ぬきでさ
ウェブライダーってどっかに乗るとかいってたけど逆さになってなんでおちないの?
283通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:56 ID:???
>>281
ヤザン?
284通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:22 ID:???
>>280
中盤の宇宙に上がるmk2のシーン。銀色ドレスマンセー
Zはプルキュベ乗せて大気圏突入するとこかな?
百式乗せてた時はなんか緊張感なくて萎えた。その時の簡単にやられるシャアは最悪。
285通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:24 ID:???
Ζよりmk2のほうが格好良い
286通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:30 ID:???
Zはシールド破損したら♪ハイそれまぁでぇよ〜♪
ダメカ決定
287naoki:02/04/11 23:32 ID:???
age
288通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:33 ID:vwXoPcwc
>Zはシールド破損したら♪ハイそれまぁでぇよ〜♪

理解不能。
289通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:34 ID:???
F91対YF-19なんて丁度いいかもね
290通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:34 ID:fIX9bNTE
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
291通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:38 ID:???
>>286
どの道可変メカが攻撃食らったら駄目だろ
特にリアル系と呼ばれる奴は
292naoki:02/04/11 23:51 ID:???
>>289
フォールドブースターありですか?
F91ならゴーストのほうがおもしろい戦闘になるかもW
293通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:51 ID:???
攻撃を防ぐためにシールドはあります。
Zのシールドは何の為にあるのか?
294通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:52 ID:???
ハイマニューバミサイル全弾直撃
295通常の名無しさんの3倍:02/04/11 23:54 ID:???
>>291
可変しようがしまいが攻撃喰らったらダメだろ
296naoki:02/04/11 23:56 ID:???
>>295
マクロスなら一撃くらい直撃うけても大丈夫!ヤマトも大丈夫だったな・・・
ハイパー放射ミサイルだったかな?
297通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:01 ID:???
TV版で輝のバルキリーミサイル喰らいまくってたような
で、そのまま大気圏突入…バルキリーって大気圏突入できるのか
298naoki:02/04/12 00:05 ID:???
>>297
できるんでは?地球がだめになったあとも・・・ってあれはフォールドに巻き込まれたからだっけな?
299通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:06 ID:???
>>297
普通にできる。
装甲に宇宙人のテクノロジー(軽くて強固らしい)が使われてるとか。
でも現代の技術でもスペースシャトルなんかは普通に大気圏突入して帰還してくる。
ちなみにYF-19はブースターなしで成層圏離脱もやってた。
300通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:08 ID:???
それに主人公の機体はエラク頑丈だから。レイズナーのように。
301naoki:02/04/12 00:08 ID:???
YF−19とVF−19はどっちが上だ?
302通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:10 ID:???
>>288
シールドが無いと変形できないの
でも俺はΖ好き
303通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:11 ID:???
輝は大量のミサイル喰らって無事だったのにフォッカー機は
カムジンパンチで凹むからな…
304通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:15 ID:???
>>301
YFは試作機
VFは量産期
当然試作機の方が上だ。
ちなみにファイアーバルキリーはVF-19改だ。
305naoki:02/04/12 00:17 ID:???
>>304
説明サンクス
でも、ファイヤーバルキリーのことはしってた。スマン
306通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:19 ID:rUOMR1pI
>>302
変形できなくてもさほど運用に問題ないと思うよ、Zは。

どちらかといえば、YF‐19(VF‐19)のほうが支障が出るな。
307通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:21 ID:rUOMR1pI
>>304
マクロスの世界では試作機<量産機
308通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:22 ID:???
19より11Bのほうが好きだ。VF-1A似の頭部が良い。
309通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:23 ID:???
Zに変形機構がなかったら何が残るんだろうか
310302:02/04/12 00:25 ID:???
>>306
俺もそう思うよ。ただガブスレイとかメッサーラの
飛行形態に比べて移動力が落ちちゃうからね
そのへんでしょぼく見えるんじゃないかと
でも俺はΖ好き
311通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:26 ID:???
大した見せ場も無いのに変形機構必要だったのか?
312通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:27 ID:rUOMR1pI
>>310
しかし、「シールドが壊れたら」なんて仮定は意味をなさないよ。
可変MSはどっか壊れたら可変できない、そういうもんなんだから。
313naoki:02/04/12 00:28 ID:???
とりあえずさ。Zから変型とるような考えやめましょう。
存在があやうくなるから・・・
そういうとこでみるとZとバルキリーって同類だね
314通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:29 ID:???
>>312
それは全てに当てはまることだぞ
315通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:30 ID:???
とりあえず、ドックファイトは名曲だった。
全然関係ないのでsage
316通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:31 ID:rUOMR1pI
>>314
そうだよ、それで良いんだと思うよ。
317通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:33 ID:???
飛行形態に関しては
MYZR>TGS-VIPER(>VIPER-540SH)>CYPHER>CYPHER 2000

スレ違いなので、言い逃げ。
318通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:36 ID:???
>>307
河森が監修したVF-X2ってゲームで、VF-19の説明の所に
「試作機に近いようにカスタマイズしてある」
と書かれていたのでYSの方が上かと。
319通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:38 ID:???
>>317
アケ板に(・∀・)カエレ!!
奴らはランチャー取り上げられると変形できずに泣き出します。

……が、同系等機種なのに脚部の変形機構がそれぞれ違うんだよな。
CYPHER 2000最下位には同意。
320通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:38 ID:???
羽田健太郎だからなぁ(w
321通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:42 ID:???
320は>ドッグファイトね
322通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:42 ID:9eXSsUTw
>>312
>「シールドが壊れたら」なんて仮定は意味をなさないよ

シールドって攻撃を防ぐためにあるんじゃないのか?
323通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:47 ID:rUOMR1pI
>>322
そうだよ。つまりZはシールドが壊れても運用上、さほど支障がないとも言える。
324通常の名無しさんの3倍:02/04/12 00:50 ID:???
>>323
ウェイブライダーがカッコ悪くなるぢゃん
死活問題だろ
325通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:06 ID:7BoIXwIM
>>324
真理だ(w
326通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:14 ID:9eXSsUTw
変形時間はどっちが早いですか?
もちろんVFはファイター⇔バトロイド
327通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:22 ID:???
とりあえずZは0.5秒です
328通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:25 ID:???
Zって大気圏内でも自由に変形できるんだっけ?
329通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:26 ID:???
>>328
できます。そして戦えます
330通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:27 ID:???
0.5秒って早すぎて危ない気がする。各部のはめあいとか衝撃で損傷しないのか?
331通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:28 ID:???
>>327
バルキリーは0.2秒です。
332通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:29 ID:???
バルキリーのメインノズルって足の裏?大丈夫なのか?
333通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:31 ID:???
>>332
大丈夫って何が?
334通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:32 ID:???
0.5秒は無理ありすぎだろ
335通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:33 ID:???
MCでスムーズに変形可能らしいよ
336通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:33 ID:???
>>333
臭いとか。
337通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:35 ID:???
>288
変形できなくなるじゃん。ヴァカですか?
338通常の名無しさんの3倍:02/04/12 01:45 ID:???
アーマードバルキリーは水爆の直撃に耐えるそうだ
339通常の名無しさんの3倍:02/04/12 06:39 ID:???
一番強いのは究極大獣神だよ
340通常の名無しさんの3倍:02/04/12 07:23 ID:???
>>318
YFナンバーはピーキーで扱いにくいがその分一部の性能が多少高い、というだけで
総合的にみれば量産型のほうが完成度が上。
いずれにせよ微妙な差だし
341通常の名無しさんの3倍:02/04/12 07:42 ID:S.WS43qk
>>337
だから、変形できなくても運用にたいして支障がないって書いてるだろ?

文盲か?君??
342通常の名無しさんの3倍:02/04/12 08:12 ID:???
>>340
何者だおまえは(w
343疑問|:02/04/12 09:21 ID:Yak4ZrR.
Z:変形すると大気圏突入ができる
これ(大気圏突入)ってそう何回もありそうにないのに
なんでこんな機能をつけたの?カミーユが欲しがったの?

>>284
>Zはプルキュベ乗せて大気圏突入
そんな話あったっけ? 肩が燃えそう...
344通常の名無しさんの3倍:02/04/12 09:34 ID:tnzlmaU.
WR形態には大気圏突入だけでなく
大気圏内での飛行、
バーニアを一方向に集めることで宇宙空間での高機動の実現
の意味もある。
345通常の名無しさんの3倍:02/04/12 09:37 ID:???
>>343
キュベレイの羽根切り落としたよ
346343:02/04/12 09:48 ID:???
>>344-345 ありがと

もうひとつ質問
モビルスーツがはじめて飛行したのはいつ?

#1stでアムロが連続ジャンプをするところはとてもかっこよかった
347通常の名無しさんの3倍:02/04/12 10:41 ID:BZTjdupg
ゴッドバードチェンジが最重要です<WR
348通常の名無しさんの3倍:02/04/12 10:45 ID:???
大気圏内では可変MSは使い勝手は一番だろうね。
それに大気圏内では、可変MS部隊と非可変MS部隊では、
戦力に大きな差があると思われ。
なにかで書いてあったが、二倍速く移動できる軍は、
同じ規模の軍の二倍以上の戦力になるとか。

もっとも、可変MSは非可変MSに比べてコスト面では
あらゆる面で見合わないんだろうが。

>>346
MS単体で自力飛行したのはZのバイアランが最初だと思う。
349通常の名無しさんの3倍:02/04/12 10:48 ID:???
宇宙空間から地上への強襲作戦の先鋒としてZがどれだけ使えるかという事実がわ
からないやつがいるとは。
いざとなればもう一機乗せていくこともできるし、降下中の戦闘が可能なんてZし
かないよ。
350通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:12 ID:???
量産型で変形できるMSなにかあった?
351通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:15 ID:lLNnwv8w
ガザc d
352通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:18 ID:???
ズサ、バウ
353通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:19 ID:???
アッシマーが!
354通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:22 ID:???
ガ・ゾウムも
355通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:25 ID:???
微妙な機体ばかりだな
356通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:26 ID:???
>>355
量産できるという時点でかなり微妙だろ
357通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:38 ID:???
バウンドドックやハンブラビ、ガブスレイなんてのは何機かあったが、ああいうのは
少量生産で量産とはいわないのか・・・?
358通常の名無しさんの3倍:02/04/12 11:40 ID:???
バウンドドッグは2機、ハンブラビは3機、ガブスレイは2機
だったような・・・
ギャプランは3機?バイアランは1機・・・???
359通常の名無しさんの3倍:02/04/12 12:35 ID:???
バイアランは2機なかったっけ?
宇宙と地球で登場したのは同じもの?
360通常の名無しさんの3倍:02/04/12 12:47 ID:???
>>359
同じじゃない?ジェリドと共に宇宙に戻った
と考えれば
361あはははは:02/04/12 12:57 ID:lsmUnVbc
Zザクのほうがいい。
362通常の名無しさんの3倍:02/04/12 13:05 ID:???
ハンブラビ略してバンビ
363通常の名無しさんの3倍:02/04/12 14:29 ID:Y6GU1hJg
Zの飛行形態はデットウェイト多すぎです。
頭のバルカンは変型すると撃てないし、腕のランチャーも使えない、
肩のバーニアも使えなくなる、腹が無駄なのもご存知のとうり。
さらには、胸のインテークがメインノズルとつながってない。

その点VF-1は、腕ぐらいしか飛行形態での無駄なパーツは無い。
可変戦闘機として、大変優れたデザインといえましょう。

そして、もっと問題なのは、ZはVF-1が登場してから数年後に
デザインされてるにもかかわらず、こんなに無駄だらけな点かな〜。
364通常の名無しさんの3倍:02/04/12 14:38 ID:jQNXmhso
バルキリーの胸のエアインテークはどう考えても
メインノズルに繋がってないだろ。
365通常の名無しさんの3倍:02/04/12 14:41 ID:???
ガンダムもマクロスも好きだったけど、
バルキリ見てからゼータ見たときは、
なんじゃこりゃ込み入ってるくせにかっこわりいな、と思いました。

MS形態はわるくないですけどね。
私のゼータ再評価はMGが出てからです。
366通常の名無しさんの3倍:02/04/12 14:52 ID:???
正直ウェイブライダーいらない
367通常の名無しさんの3倍:02/04/12 14:56 ID:Y6GU1hJg
>>364
VF-1のエアインテークは、ももの付け根にあり
足のノズルにまでつながっております。
また、VF-1胸にあるインテ−クは、飛行形態時にF-14のグロ−ブベーンと
同様の働きをする機動高機動補助用の装置だそうです。
368通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:01 ID:Y6GU1hJg
機動高機動補助用は、ひどすぎますね…
高機動補助用と書くつもりでした。
369通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:05 ID:???
スーパーパックの使い方が好き
370通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:08 ID:???
Zの胸のやつはエアインテークじゃないだろ。
371通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:12 ID:Y6GU1hJg
>>370
かもね〜、だとしたらなんだと思う?
372通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:18 ID:???
>>371
ガンダム世界では排気孔のはずだけどね。
何を排気しているかは謎・・・
373通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:22 ID:Y6GU1hJg
>>372
ああっ、なるほど。ファーストガンダムの第一話でも
なんか排気してたね、ブシュ−っと。
Zの胸もそんな感じなのね。
374通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:22 ID:???
>372
GP-01fbだっけ?バーニアついてたぞ。出たり入ったりするのは意味不明だが。
375通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:24 ID:???
まぁ、Zの変形ギミックに無駄があり過ぎるのは同意だけどね。
デザイン的に「ガンダム」を変型させたんだからしょうがないよ。
バルキリーはF-14を変型させたんだし。
376通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:27 ID:Y6GU1hJg
>>375
同意。可変以前に「まずガンダムありき」なんだよな〜Zは。
377通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:31 ID:???
>>375
実はラフで先にできてきたのがバトロイドだったりする。
で、河森は「このアイディアが完成したらしたらトムキャットになる」
みたいな事を宮武に言ったそうだ。
じゃあ最後までやってみろって事でバルキリーが完成したらしい。
ちなみにマクロスの作品自体は河森青年の描いたバルキリーを
世に出すためのに企画したらしいよ。
378通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:38 ID:???
>>377
そうだったか、スマソ。
「バルキリーを世に出すためのに企画した」か、納得。
バルキリー/マクロスは初めからプラモ売るためのもんだもんな〜。
アニメ放映前のプラモデル宣伝展開すごかったもん。
物語なんかワケわかんないのに、高荷義之(字これであってたっけ?)の
重厚なイラストポスターが全てのおもちゃ屋に張ってあったのさ。

あとZのデザインはよくやったと思っている。
「ガンダム」でありつつ「ガンダム」でない。
「変形」の要求をよくぞこなしてくれた、と称えたい。
"サイコガンダム"Zや"大河原シャトルガンダム"になってたらと思うと鬱だもん。
379通常の名無しさんの3倍 :02/04/12 16:22 ID:???
なんか Zがかわいそうになってきた
380疑問:02/04/12 16:30 ID:Yak4ZrR.
Zのおなかって何が入ってるんですか?
381通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:31 ID:???
382通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:33 ID:???
>>380
あんこ
383通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:33 ID:???
>380
希望
384 :02/04/12 16:34 ID:???
>>380
385通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:36 ID:???
ほんとうはからっぽ。
386通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:36 ID:POBjlqXU
腹空洞ってほんま?
387380:02/04/12 16:41 ID:Yak4ZrR.
>>381-384 ありがと
マスターグレードではどうなってるんですか?
388通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:42 ID:???
バルキリーだって機首の部分だけであとは空洞じゃん。
389 :02/04/12 16:54 ID:CqNGPa6c
>>387
空っぽ
390380:02/04/12 17:13 ID:Yak4ZrR.
>>389 サンクス
ほんとに夢と希望だったのね....

後付け設定でもあったら教えてください
391通常の名無しさんの3倍:02/04/12 18:56 ID:Y6GU1hJg
バルキリーのほうがデザイン的には優れていると思いつつ、
ゼータが好きで好きでたまらんのです。
まさに「できの悪い子ほどかわいい」状態。
ジャンルとしてはゼータもリアルロボットなんだから、
もっと上手に大人もだましてほしいと、
心底ねがいつつ、オレ設定で脳内補完を試みる日々。

ちなみに、ゼータのおなかの空洞は、変型時に大切な頭部ユニットを
保護する装甲だったような〜?
マスターグレードとかでは、おなかに頭がおさまらないので、
あまり納得できない設定ではあります。
392通常の名無しさんの3倍:02/04/12 19:02 ID:???
バルキリーは演出が上手かったんだろうね。アニメーターのおかげ。
393通常の名無しさんの3倍:02/04/12 19:04 ID:???
バルキリーは板野一郎に排気口を向けて格納されていないとおもうよ。
394通常の名無しさんの3倍:02/04/12 19:59 ID:???
>>378
このイラストかな?
バルキリーボックスアート
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~tenzin/macross/VFbox.html
395通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:04 ID:???
サンダーボルトが一番
396通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:05 ID:???
VF-5000の画像が見たい
397通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:14 ID:???
>>394

それは最近ので、高荷義之ではないのだー。
このひとだよ。最近の人は高荷義之を知らないんだなあ。ううむ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499227089/qid=1018609991/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-1255941-4906655
398通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:21 ID:???
F-22の愛称がライトニングUのままだったら
VF-4のライトニングVと続いて面白かったのに…
高荷義之ってバンダイのプラモの箱絵を書いてる人ですか?
あの妙に泥汚れが激しいVF-1がいい
399通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:53 ID:???
>>397
その人が描いたバルキリー見たいのれす。
400通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:56 ID:???
模型情報の表紙に初めて出た時は、カッコイイ!て思った。
とっとけば良かった
401三井寿:02/04/12 20:59 ID:???
安西先生・・・高荷のバルキリーが・・・見たいです・・・
402通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:04 ID:???
ttp://64.246.24.14/macross/art/mcr303l.jpg
バルキリーよりデストロイドモンスターのほうがイケてるよね
403通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:10 ID:???
>>402
(・∀・) イイ
すごいパースだな
404通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:16 ID:???
405通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:28 ID:???
>>396
マクロスワールドに行け
検索して
406通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:51 ID:???
>>405
見てきたけどなかったYO
VF-5000ってフェイオスか?
407通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:54 ID:???
そうそう。
408通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:55 ID:???
409通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:55 ID:???
>>407
そういう事か。
やっと分かったサンクス!
410通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:57 ID:???
5000はスターミラージュ
411通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:01 ID:???
>>408
サンクス!ってフェイオスじゃないじゃないの!
>>407
《(゚Д゚)》ゴルァァァァァ

VF-5000ってYF-19に似てるけど何に出て来た?
412通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:06 ID:???
ゲームとダイナマイト7じゃないかなぁ?
フェイオスもゲームだったような
413通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:09 ID:???
ttp://64.246.24.14/macross/magazines/out_1285p2.jpg
こうやって見るとやっぱガンダムかっこいいよな。
バルキリーいないね。マクロスらしき物はあるけど…
414通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:24 ID:???
415通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:32 ID:???
ダンクーガがみつかりません
416通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:37 ID:???
ポセイどんがいた!
417通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:50 ID:???
>>414
これ全部わかるオッサンいるのか?
半分以上わかんねー
418通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:51 ID:???
>>417
わかるよ。
419naoki:02/04/12 22:52 ID:???
>>414
肩のパーツがおかしいガンダムはいったい?
420通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:59 ID:???
>>418
キモッ
421通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:08 ID:???
俺もほとんどわかるなあ。
422通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:11 ID:???
ゼータとザブングルの下にいるやつ…気になるなぁ
423naoki:02/04/12 23:12 ID:???
わかってもわからんでもいいが、どっちが強いのよ?ゼータとバルキリー
424通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:12 ID:???
>>422
オタスケキンタ?
425通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:25 ID:???
>>423
比べるならGMとVF-1じゃないか?
426通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:29 ID:???
>>425
>1はZ厨だから
427通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:34 ID:???
>>419
作画自体アヤシイんだから目をつむりましょう
428通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:39 ID:???
バルキリーはいないのにオーガスはいるな。
429通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:41 ID:???
でっかい柱みたいなのマクロス?
430通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:50 ID:???
ちょっと待て!ZZがいないのはワザとか?
431通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:51 ID:???
バルキリーがいた
ウォーリーを探せみたいになってる
432通常の名無しさんの3倍:02/04/13 00:07 ID:O0z6vNyc
バルキリーの代わりにレギオスがいるんじゃないの
433通常の名無しさんの3倍:02/04/13 00:10 ID:???
そらレギオンだべ。
434通常の名無しさんの3倍:02/04/13 00:54 ID:???
バルキリー見つからない。
仕方ないからオーガスで我慢しよう。
あれも可変メカだしな。
435通常の名無しさんの3倍:02/04/13 01:10 ID:???
あくまで主役はマクロス強攻型か
436通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:31 ID:???
>>423
バルキリー>MSとは言えるかも
MSにもいろいろあるけど
437通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:33 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
438通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:36 ID:???
サイコガンダムMk−Uが最強
439390:02/04/13 02:37 ID:.uP7IbBk
>>391 サンクス
本当はバルキリーの方が好きだけど(391に感染したのか)
シャア板なのに ここまで弱いとなんか保護したくなってきた
Zがかっこよかった話はないの?
絵(演出)がだめなら設定とか話でもいいけど...
440通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:39 ID:???
Ζは見た目命
441439:02/04/13 02:44 ID:???
今のところ(少なくとも私の中では)
見た目(絵、演出)で負けてるような....
442通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:44 ID:???
>>423
試作型MS>VF>>>>>量産型MS
443通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:46 ID:???
格好良く動かそうと思ったらハイパーメガランチャーなんて付けないわな
444439:02/04/13 02:50 ID:???
>>443
動けなくても なんかいい話は作れ
445通常の名無しさんの3倍:02/04/13 02:54 ID:???
>>439
最終回見ろ。ジ・Oに特攻するZはかっこいいぞ。
446ふと:02/04/13 02:57 ID:???
ここの書きこみを読んでちょっと思った
ロボットは壊れるからいいのでは?(人間が手足を失ったらつらい)

バルキリ- 手は破壊されてもOK
Z  ???
447439:02/04/13 03:15 ID:.uP7IbBk
>>445
ジ・Oか 画面に出てくるまでは好きだった
けど なんかビデオ見たくなったので借りに行ってきたくなった
また明日...
448通常の名無しさんの3倍:02/04/13 03:19 ID:???
>>439
ΖΖの初期OPではカコイイ
449通常の名無しさんの3倍:02/04/13 06:13 ID:???
レオパルドンが一番
450naoki:02/04/13 10:44 ID:???
結局、一番つよいのはバルキリーやゼータじゃなくマクロスってことで
451通常の名無しさんの3倍:02/04/13 10:46 ID:???
ガンダムのMSは試作型のくせにやたら完成度が高いんだよ
Zにしてもテストしてる暇なんてなさそうだから使いながらデータ収集してるわけでしょ
それでも素人のガキが動かしても不具合が出ないんだよ!

それに試作型ばっかりのMSの整備をしてるアーガマの整備班はすごいよ
補修部品をどっから持ってくるんだろ

YF-19なんて試作中に何度も落ちてテストパイロット殺してる
その分量産機は完成度が高いけどね
VF-11なんかは片足(エンジン)失っても大丈夫みたいです
7やVFX2で片足なくても戦ってる人がいました
452通常の名無しさんの3倍:02/04/13 10:48 ID:???
素人ゆえに不具合が出ていてもわからないんです。
453通常の名無しさんの3倍:02/04/13 10:52 ID:???
もうガンダムはお腹いっぱい。GM系の活躍が見たい
454通常の名無しさんの3倍:02/04/13 10:58 ID:VPdOVuuE
活躍が見たいって、活躍してるよ。
455naoki:02/04/13 11:34 ID:???
補給部品はなんとかなるのでは?
456通常の名無しさんの3倍:02/04/13 11:39 ID:OorgQUyA
>>452
ワラタ。
457通常の名無しさんの3倍:02/04/13 11:42 ID:RzR05RIU
久しぶりにプラスみてみてる。
けっこういいね。古いのに。

キャラが肌に合わなかったのを思い出した(w
458通常の名無しさんの3倍:02/04/13 11:46 ID:???
4人のテストパイロットが医療保険を受け
2人が棺桶の中で2階級特進したYF-19と
一人の青年が廃人になったΖ
どちらが呪われた機体だろうか?
459通常の名無しさんの3倍:02/04/13 11:57 ID:???
YF-21
460通常の名無しさんの3倍:02/04/13 13:04 ID:???
460ゲット
461通常の名無しさんの3倍:02/04/13 13:54 ID:???
結局リガズィに行き着いたZは失敗作
462通常の名無しさんの3倍:02/04/13 14:33 ID:???
>>461
リ・ガズィからνガンダムは生れるのであった・・・
463通常の名無しさんの3倍:02/04/13 14:34 ID:l2jepgJM
ゼータプラスのMGが売れたのでちゃら。
464通常の名無しさんの3倍:02/04/13 14:39 ID:???
結局非変形MSに戻ったZとゴーストや手足を外したYF-21が最強クラスの
バルキリー、作品の方向性が分かる気がする。
465 :02/04/13 14:45 ID:???
カッコよさ

Wゼロ > バルキリー > Z >>>>>> ヒゲ
466通常の名無しさんの3倍:02/04/13 14:47 ID:???
モビルドールVSゴーストX−9
467ファ:02/04/13 14:53 ID:GObWMAyo
1の名前が気に入った
懐かしい
468通常の名無しさんの3倍:02/04/13 14:55 ID:???
>>1はルー・ルカ&宇留千絵萌え
469通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:07 ID:???
>>451
なんで不具合出ないか教えてあげようか
ご都合主義と富野の描写力不足
470通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:38 ID:l2jepgJM
「非変形MSに戻ったZ」と百式はどっちが強いかな?
471通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:43 ID:vBlxebkA
非変形MSのZって、Zじゃないよ。
472通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:44 ID:???
>>470
Zは変形するから百式より強いんじゃないと思うが
473通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:47 ID:???
じゃあ、可変百式とZは、どっちが強い?
474通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:48 ID:???
変形させずに強度を上げたほうが強いだろ
475通常の名無しさんの3倍:02/04/13 15:51 ID:???
じゃ、ア−マ−ド百式が最強ってことで……
476naoki:02/04/13 15:56 ID:???
変型しないZって百式とおなじでは?
477通常の名無しさんの3倍:02/04/13 16:30 ID:???
機体じゃなくてカミーユがシャアより強いだけってことだったりして
478通常の名無しさんの3倍:02/04/13 20:51 ID:???
>>466
ぶっちぎりでゴースト(w
479通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:30 ID:???

            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
    Σ  ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く・>,.、 <・>`\.、ヽ.         糞スレだよ おっかさん・・・
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´____」'
  _______,.|:::::::|||::::::::::::::::::::|、._ ____
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::ヽ 
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ヽ
480通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:31 ID:???
>>479
うるせー馬鹿
481通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:32 ID:???
Ζでゴーストを落とせるか考えよう
482通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:36 ID:???
ゴースト

・無人機なので有人機に出せないスピードが出せる。

・予測不能な不規則な動きをする。

・ハイマニューバミサイルをガンガン撃ってくる。
483通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:45 ID:???
>>481-482
シャロンによる洗脳は含まれますか?
484通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:48 ID:vBlxebkA
で、いつも苦労するのがミノフスキー粒子の存在なんだよな。
485通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:49 ID:???
>>484
粒子外から狙撃して戦闘終了。
486通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:50 ID:???
モンスター使ってな(w
487通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:53 ID:???
ミノフスキー粒子の外からって、肉眼で確認するの?
488通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:55 ID:???
>>487
VFシリーズには哨戒機あるよ。
つーかZってミノフスキー粒子散布できたのか。
知らなかったよ。
489通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:56 ID:???
Ζ単機でシャロンの暴走を止められるか考えよう
490通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:56 ID:vBlxebkA
基本的な事を理解して無いヤツが居るようだ。
491通常の名無しさんの3倍:02/04/13 21:57 ID:???
話題がvsになるとなぜ必ずミノ厨が降臨しますか?(苦笑
492通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:00 ID:???
>>490
ZがM粒子散布できると思っちゃった>>484だろ?
俺もそう思うよ(w
493通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:01 ID:???
ミノフスキー粒子自体ハッキリしたものじゃないからなぁ
494通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:06 ID:???
F91かVならいけるだろうが…ゼータじゃゴーストはキツイだろ
495通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:06 ID:vBlxebkA
あのなぁ、MSは基本的にミノフスキー粒子の影響下で戦闘するために開発・進化
してきたものだろ?

つまり、ミノフスキー粒子無しにMSの存在はありえないと言っても過言では無いわけだ。

ミノフスキー粒子が無いのなら電子機器へのシールドやレーダーに依らない索敵装備や
武装は只のデッドウェイトと化してしまう。

そんなvsに意味は無いよ。
496通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:09 ID:???
誰でも知ってる事を声高に叫ぶミノ厨にはいつも困っています(w
で、Zは散布できないって

わ か っ た の か ?
497通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:10 ID:???
>>495
なんで今さら??
498通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:10 ID:???
ま、ミノフスキー粒子の外から狙撃、なんて言ってるのは馬鹿。
499通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:11 ID:???
毎回M粒子を持ち出して話を終わらせたがる495の方がよっぽど意味がなさそう
500通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:13 ID:vBlxebkA
>>496
Zがミノフスキー粒子を散布出来ないコトが問題なんじゃなくて
ミノフスキー粒子の影響外でMSを運用しようと言うアホが居るから
わざわざおんなじことを書かなきゃイカンのよ。
501通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:14 ID:???
ま、Zが単体でミノフスキー粒子散布できると思ってる奴は
ガンダムの事を勉強して出直して来い。
502通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:14 ID:???
ま、バルキリーだって得体の知れない技術で動いているのは同じだ
503通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:15 ID:???
ミノ厨って良いネーミングだね。
504通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:15 ID:vBlxebkA
なんか、まだアホがいるなぁ。
505通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:16 ID:???
>>500
そんな事言ってたらな〜んも書けんよ(w
遊びで議論もできないのか?
ここはネタ板だぞ。
ぶっちゃけマジレスつまらん。
506通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:16 ID:???
コロニーの中にも常にM粒子は在るのかなぁ?
ZZのタイガーバウムとか。
507通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:17 ID:???
人型起動兵器なんか作ったって意味無いし、宇宙戦闘なんて物理的に不可能です。

シャア板の住人はそれを承知した上でそれでもガンダムが好きな人達なのです。

厨房への説明、終了
508通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:18 ID:???
>>504
おまえそんなにM粒子が好きならミノフスキーと結婚しろよ!
もしくは皆川ゆかでも可。
509通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:18 ID:???
ミノ厨に質問です。
ミノフスキー粒子って、どうやって散布するの?
タンクに入ってるの?
510通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:18 ID:???
M粒子が無くてもMSの運用は可能だろ
511通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:18 ID:vBlxebkA
では質問だが、ミノフスキー粒子の影響外ではZはゴーストに一方的に敗れるだろう。

そんなVSを議論して、つーか議論になるのか??
512通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:19 ID:???
>>508
ケツのアナ用ローションつけてやれyo
513通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:19 ID:???
>>508
どっちもいらんと思われ…
514通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:20 ID:???
意味がわかりませんよ
515通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:20 ID:???
>>511
そこを遊びで覆すのが楽しいんだよ
マジになっちゃイカンよ君ィ〜
516通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:21 ID:vBlxebkA
>>508
ミノフスキー粒子が好きなんじゃなくてミノフスキー粒子の影響下で運用される
MSが好きなんだよ。

結婚はできんがな。
517通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:21 ID:???
>>511
映像に騙されるなよ。
CCA見てアムロ最強!とか言ってるんだろ?
518通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:22 ID:vBlxebkA
>>515
おお!遊びでも覆せるのか!!

やって見てくれ、俺には多分できないから。
519通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:26 ID:???
>>518
だろうなぁ・・・
そんなこっちゃおまえどのスレに出没しても放置されちゃうぞ
520通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:26 ID:???
MSって周りにM粒子がないと動かないの?
521通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:27 ID:???
>>520
別にそんなことないです
522通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:27 ID:???
>>520
その様です。
M粒子がないと案山子よりも役に立ちません。
523通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:28 ID:???
んじゃあ、【ゴーストvsID:vBlxebkA】に変更。
524通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:28 ID:vBlxebkA
>>519
正直、俺もそう思うよ。融通きかないし。
>>520
動く分には問題無く動くよ。
525通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:28 ID:???
>>523
また生肉かよ!w
526通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:29 ID:vBlxebkA
そりゃ、お前、俺が勝つだろ。
527通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:32 ID:???
>>524
おまえがガンダムを愛してるのはよく解ったから
もっとインターネットっていう仮想世界で仮想のアニメの話しで遊べよ。
融通きいたほうがもっと楽しめるって。
仮にガンダムがバルキリーに負けたとしても目くじらたてる事もない。
528通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:33 ID:???
ガンタンクVSデストロイド・モンスター
529通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:33 ID:???
たらちゃんVSメカたらちゃん
530527:02/04/13 22:34 ID:???
あ・・・ネタも行けんじゃんID:vBlxebkA!
ただのカタブツでもないんだな・・・(゚д゚;)
531通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:34 ID:???
>>528
それオモロそう
532通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:35 ID:vBlxebkA
いや、目くじらは立てないが結果がわかりきってるのはどうもなぁ。

で、速く覆してみせてよぅ。
533通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:35 ID:???
おい、どうでもいいけどこのスレは
全MSで最高のカッコよさを誇るΖのスレだぞ。Ζのかっこよさについて語れ
534通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:39 ID:???
そうだ、VF-1のカッコ良さについて語れ!
535通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:41 ID:???
>>533
おまえが1なのか!
536通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:41 ID:vBlxebkA
VF-1はAに限る。
537通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:41 ID:???
正直ΖよりカッコイイMSはいくらでもいる
538通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:43 ID:???
>>537
それはボリノークサマーンのことですか?
539通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:44 ID:???
え〜っとなんだっけ?
ZはVF-1よりカッコイイ?
VF-1の方がカッコイイに決まってるだろーが。

初めてVF-1Aの顔見た時に、戦闘ロボットがデュアルアイである必要がない
という説得力を充分感じたね。
なおかつカッコイイと。
540通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:45 ID:???
ばぁかザクレロだろ
541通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:46 ID:???
生肉と肉弾戦したり服着て変装したりってのもなかなか(・∀・) イイ
542通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:47 ID:???
ザクレロは普通にZよりカコイイだろがぁ!
543通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:48 ID:???
俺はハンブラビが最高にカッコイイと言いきる!
544540:02/04/13 22:48 ID:???
>>542
同士ハケーン
545通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:49 ID:???
・・・ボリノークサマーンじゃないのか・・・
546通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:50 ID:???
>536
俺はVF-1Xplusがいいな
見た目はA型と同じだけど…
MSはΖ+A1が好き あの無駄なスマートガンがいい
547通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:50 ID:???
>>533
何でVF-1が引き合いに出されているのか問いたい
548通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:51 ID:???
A1じゃなくてC1じゃないのか?
549通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:52 ID:???
俺はバルキリーならVF-1Jが好きだ。
一応主役メカだったはずなのに劇場版では1カットしか出番ないところもイイ!
550通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:54 ID:vBlxebkA
スマートガン装備ならC1
551546:02/04/13 22:54 ID:???
>548
おおっツッコミが早い!
そのとうり C1の間違いです
552通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:56 ID:???
C1ってどんなだっけ・・・
553通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:56 ID:vBlxebkA
>>547
だって、スレタイが、なぁ。
文句は>>1へ。
554通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:57 ID:vBlxebkA
>>552
ねずみ色の機首に大砲くっつけたZ+だよ。
555通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:58 ID:???
昔はフォッカー搭乗機って事もあってSが好きだったけど
今はAの方が好きだったりする。
VF-1に限ればだが。
556通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:59 ID:???
Ζ+C1は、戦車の大砲を機首に装備した宇宙用ゼータプラス
557通常の名無しさんの3倍:02/04/13 22:59 ID:???
>>554
あ〜プラスか・・・
プラスならZの方がいいかな
558通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:21 ID:???
ガウォークの影響で生まれた変形メカは酷すぎ。ガリアンとか。
559通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:23 ID:???
漏れは「ガリウォーク」脳内呼称してます
560通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:27 ID:???
>>558
オーガスとか?
561通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:28 ID:???
>>560
「ガウォーガス」とか呼んでみる罠
562通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:28 ID:???
どんなヘボガウォークも、サザンクロスのガウォークの
ヘボさにはかなわない。
563通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:35 ID:???
>>562
ナイキック&イシュキックは?
564通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:35 ID:???
>>562
画像きぼ〜ん
565通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:40 ID:???
566通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:49 ID:???
正直バルキリーはただの飛行機
未来の話のわりに夢が無い
567通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:50 ID:???
おもしろいサイトだね
568通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:52 ID:???
懐かしいぞサスライガー
569通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:53 ID:???
570通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:54 ID:???
>>565
グハッ・・・番組が速攻打ち切られたってわかるよ・・・
571通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:56 ID:???
トマホークかっこよすぎ
572通常の名無しさんの3倍:02/04/13 23:58 ID:???
サザンクロスはシャワーシーン以外に価値はありません
573通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:01 ID:???
サザンクロスはシャワーシーンも価値がありません。
574通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:29 ID:RXkYTJ42
いつのまにかヘボメカスレに変身。
575通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:38 ID:???
バルキリーがZよりカッコイイってのは戦闘機がロボットよりカッコイイってのと同意だと思う
よって俺はバルキリー派。
576通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:43 ID:???
Zって顔がRX-78と違うけど当時の評価はどんなだった?
577通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:47 ID:???
おいらはZ派。バルキリーはチンコのところが尖がっててダメ。
エルガイムMK2の方が好きだけど
578通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:50 ID:???
MG Zガンダムを再設計して発売して欲しい!
579通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:51 ID:???
カトキ抜きでな
580通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:52 ID:???
まぁ10年も経てばZはカトキデザインってことになってるだろ
581公平に比較?:02/04/14 00:55 ID:???
Zは塗装で損してると思う

ちょっと前にウェブライダーをバルキリー(VF−1)カラーで
塗ったの どこかのサイトでみたけどかっこよかった(記憶はあいまい) 
どこか知りませんか?
582通常の名無しさんの3倍:02/04/14 00:58 ID:???
Zとバルキリーの変形速度はどっちが速いの?
583変形速度:02/04/14 01:01 ID:???
584通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:08 ID:???
>>582
自分で見て確かめろ
585通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:28 ID:???
>>580
残念。
カトキは10年もたず消える。
586通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:31 ID:???
消えたところでZはカトキと勘違いされたままになる罠
藤田の方が先に忘れられそうだ・・・
587通常の名無しさんの3倍 :02/04/14 01:34 ID:???
>>576
>Zって顔がRX-78と違うけど当時の評価はどんなだった?
私のまわりでは なーんだ(ヒャクシキみたい)
ってかんじ 
588通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:34 ID:???
>>586
それはそれでオモロイが、
そうなったらカトキ信者が困るだろ(藁
というトラップ。
589通常の名無しさんの3倍 :02/04/14 01:37 ID:???
>>576
それよりも ふくらはぎの方が話題だった
(ダムってなんだ?、は当時ありませんでした)
590通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:41 ID:???
>>587
そりゃ百式はΖ計画の途中で生れた機体だから
591587:02/04/14 01:49 ID:???
>>590
でも 当時(私のまわりでは)
リックディアス かっこいい
MK-II おお黒か!かっこいい
マラサイ ザクの後継だな!どんどんすごくなるぞ!

#期待はどんどん高まる

真打ゼータ 


なんですかそれは...
そんな感じだったのです
592通常の名無しさんの3倍:02/04/14 10:52 ID:???
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。                     
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
593通常の名無しさんの3倍:02/04/14 12:13 ID:RXkYTJ42
↑「世間で最悪だ〜」の、世間ってのは
いったいどこらへんの世間のことだ?
594通常の名無しさんの3倍:02/04/14 13:23 ID:???
長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、
スレッドを乱立させたり、連続で無駄な書き込みをしたり、
掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
特定の個人を示す情報、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
執拗な煽りや叩きなども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。


★ ワンポイント
度がすぎる荒らし行為は追いこみを掛けるなど、強硬な態度で臨むこともあります。
また、他の利用者に迷惑の掛かりそうな掲示板上での実験やなどは、
厨房!板でおねがいしてますです。。。
いたづらはいやづら。。。(;;)
595通常の名無しさんの3倍:02/04/14 21:14 ID:???
下らない荒らしは無視しとけ、
面白いと思ってるんだろうから。

おまえのいたづらはいやづら↑
596通常の名無しさんの3倍:02/04/14 23:59 ID:???
ΖUが一番かっこいいよな。
597通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:00 ID:???
>>596
メタスZか・・・そうか?
598通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:01 ID:???
板野サーカスマンセー
599通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:11 ID:???
ところで板野サーカスって最初に言った人って誰だろうか?
600通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:12 ID:???
俺は貢献しないがな。
601600:02/04/15 00:13 ID:???
>>599
板野
602通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:15 ID:???
>>599
藤田和日郎
603通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:16 ID:???
浜辺で自転車に花火くくりつけて考え出したんだっけ?
604通常の名無しさんの3倍:02/04/15 00:19 ID:???
>>601-602
どっちだよ・・・(´∀` )
>>603
マジ?
605通常の名無しさんの3倍:02/04/15 01:39 ID:aSY9I3VQ
>>602
確かにどっちのサーカスとも糸ひいてるな。
606通常の名無しさんの3倍:02/04/15 03:52 ID:???
  \        /
   \, ´  ̄ ` /ヽ
   γ _ ´ 二 `/ _ ヽ      
  /./´ ヽ´ 二 `(´ ヽ l       /`)俺が一番カッコイイぜ!
  |(  /.l´ ・ `l ゝ  l |     /  ノとおぉぉぉぉぉっ!
  | ー /|´ ̄` | ー  |   ./  /
  c|.  /ノ ´ ̄`ヽ\  /  /  /)
<  | | - ̄`´ ̄- l / ̄/   .ノ/
  ヽ ゝ」、ニニニニ└/_/   ノ /
 ̄ ̄> ヽ.ー── ´ ノ    `ノ  ヽ
 ̄ ̄ヽ(二二二 /` 、ヽ  ./l    \
    )(二二ニ/     /  |     ヽ
   ノ(二二/      ノ  ノヽ     ヽ
 ̄ ̄ヽ(ニ/       ノ  ノ / ヽ     \
607通常の名無しさんの3倍:02/04/15 03:57 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/1836/home.html

2チャンのオタクどもへ告ぐ。 よーすけ 2002/04/13

頭大丈夫ですか?
一生2チャンに住んでなさい。
608kokotte:02/04/15 04:31 ID:???
Z 弱すぎ...
609通常の名無しさんの3倍:02/04/15 04:58 ID:???
>>608のはゼット(Z)であってゼータ(Ζ)ではない
610通常の名無しさんの3倍 :02/04/15 05:09 ID:???
>>608のは2(2)であってゼータ(ζ)ではない
611通常の名無しさんの3倍 :02/04/15 05:17 ID:???
>>608のはマク2(2)であってゼータゼータ(ZZ)ではない
612608:02/04/15 05:38 ID:Qr6o9.S.
ゼータ(Ζ)を認めるにはこれの解答が欲しい
1.変な6角形の肩の板の謎
2.逆さになった背中の耐熱板の理由
3.Mk-IIで別部品にしたバルカンを内蔵したわけ
4.MK-IIで増加したランドセルを縮小してもいいこじつけ
5.ガォーク体型(中間形態)があるのか?
6.
613通常の名無しさんの3倍:02/04/15 06:26 ID:???
6はなんだよ?
白紙問題か?
614通常の名無しさんの3倍:02/04/15 07:25 ID:u3h0SwJE
1.ただの肩部と胴体を繋ぐジョイント部のカバーじゃボケェ。

2.重心位置を上に持ってきたほうがバランスを取る上で有効なんじゃカスが。

3.アナハイムはアレの有効性を認めなかったんじゃクズめ。

4.Zの推進系は脚と腰に集中しとろうがこのド盲目が、テールスタビライザーもかなりでかいぞタコが。

5.そんなもんあるか間抜けめ。

6.だからお前はアホなのだ。
615通常の名無しさんの3倍 :02/04/15 18:16 ID:???
616通常の名無しさんの3倍:02/04/15 18:39 ID:???
マックス機が好きだ。vsミリアはかっこよかったな〜
617通常の名無しさんの3倍:02/04/15 19:49 ID:???
618通常の名無しさんの3倍:02/04/15 19:51 ID:???
>>615
なんか不思議なモノを見た・・・
Zバルキリーかな・・・
619通常の名無しさんの3倍:02/04/15 19:52 ID:???
マックス機はA型の方が好みだったりする。
620608:02/04/15 20:19 ID:???
>>614 ありがとう 6.まで使ってくれるとは...

1.ただのカバーならもうちょっとかっこよくして欲しかった
あれでマサルさんに見えてしまう
2.肩の後ろで補助翼を広げた形はかっこ悪いと思う
背中の板は弾にあたらないように隠したいのですか?
敵を威圧するために見せたいのですか?
3.別部品ならひこうきになった時にも使えないかと思ってた
4.失礼、腰にあったとは知りませんでした
6.何書こうとしたのか思いだせん 本当にアホだ
恥ずかしいのでsage
621通常の名無しさんの3倍:02/04/15 20:54 ID:???
>>620
上げてあげる♪
622通常の名無しさんの3倍:02/04/15 21:22 ID:.LMrSlB6
>>614
6.だからお前はアホなのだ。
ワロタ!!
623通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:34 ID:???
結論

Ζはやはりかっこいい
624通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:34 ID:???
バーカνのほうがカッコイイだろ
625通常の名無しさんの3倍 :02/04/16 00:47 ID:???
626通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:48 ID:Wn7r9mjo
>>576
 そんなことより576よ、
 前半のオープニングに、いかにもそれっぽく一瞬でてくる
あのブクブクした顔はいったいなんだったのかと、問い詰めたい。
小一時間ほど問い詰めたい。
627通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:50 ID:???
>>624
眼科へ逝く事を勧める。
628通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:50 ID:???
>>625
放送禁止だな
629通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:52 ID:Wn7r9mjo
>>615,617
 ははははははははははははははははははワハハハハハ (^O^)。

 これのMSちゅうかバドロイドちゅか、ロボットになったところが見たい(^O^)。

 ガオークもあるんだろうか( ((-。-) ))ブルブル...。
630通常の名無しさんの3倍:02/04/16 00:55 ID:???
>>625
 書き込んでから気づいた。。。
 あったんですね、MS形態。ちょっと逝ってきます。。。
631通常の名無しさんの3倍 :02/04/16 01:24 ID:???
>>618
"ストライクZガンダム"というらしい
>>628-629
かっこいいと思った私も眼科へ行くべきでしょうか?
632通常の名無しさんの3倍:02/04/16 01:25 ID:???
普通のSバルキリーとZのほうがはるかにカッコイイと思います
633通常の名無しさんの3倍 :02/04/16 01:41 ID:jLLD22nQ
>>625
頭が変 これをかっこよくしたらいいのに・・・・
ということでZは顔がかっこ悪いと!
634通常の名無しさんの3倍:02/04/16 01:45 ID:???
柿崎カラー(緑)は何気に格好良い
635通常の名無しさんの3倍:02/04/16 03:12 ID:???
YFガンダム
636通常の名無しさんの3倍:02/04/16 04:29 ID:???
>>633に同意。
頭を取ればかっこいい(かも)。
637通常の名無しさんの3倍:02/04/16 04:32 ID:???
ひげ面をつけてあげたい。
638通常の名無しさんの3倍:02/04/16 07:03 ID:bmJLmtPY
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
639通常の名無しさんの3倍:02/04/16 08:03 ID:???
640通常の名無しさんの3倍:02/04/16 08:06 ID:???
>>639
これじゃ変形できん(w
641通常の名無しさんの3倍:02/04/16 08:10 ID:???
>>639
Ζザクを思い出しました。
642通常の名無しさんの3倍 :02/04/16 08:39 ID:???
643639:02/04/16 09:51 ID:???
>>642
はげしく笑いました。
 
まさか、Ζの首がしたからのぞいているとは・・・
644通常の名無しさんの3倍:02/04/16 09:57 ID:???
Ζのボディを使ったんだろうか?
スゲーよ!
645通常の名無しさんの3倍:02/04/16 13:09 ID:???

            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
    Σ  ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く・>,.、 <・>`\.、ヽ.         糞スレだよ おっかさん・・・
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´____」'
  _______,.|:::::::|||::::::::::::::::::::|、._ ____
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::ヽ 
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ヽ
646通常の名無しさんの3倍:02/04/16 15:33 ID:???
ファイターはVF-11Bが一番格好良いよマジで
647通常の名無しさんの3倍:02/04/16 15:38 ID:yXfelEkE
ファイターならYF-19が一番好きかな
648通常の名無しさんの3倍:02/04/16 17:05 ID:???
VF-19って量産機だけど結構パイロット選ぶんだよね、ピーキーだから
カナードとってウイングを小さくして扱いやすくしたタイプがあったはず
649Z:02/04/16 17:15 ID:ZnqsqHWM
ゼ ッ ト ガ ン ダ ム 降 臨
650通常の名無しさんの3倍:02/04/16 17:21 ID:???
ΖとΖ+どちらがかっこいいか、決着つけて
651通常の名無しさんの3倍:02/04/16 17:33 ID:yXfelEkE
おれ、ゼータプラス派
652通常の名無しさんの3倍:02/04/16 18:49 ID:???
653通常の名無しさんの3倍:02/04/16 18:56 ID:???
それはもういいよ。
ほかのみしてよ。
654通常の名無しさんの3倍:02/04/16 19:03 ID:???
655naoki:02/04/16 19:05 ID:???
>>654
やられたよ
656通常の名無しさんの3倍:02/04/16 19:13 ID:???
かっこいい・・。
657通常の名無しさんの3倍:02/04/16 19:15 ID:???

ワロタ
658通常の名無しさんの3倍:02/04/16 19:21 ID:???
わらいごとじゃないですよ! カテジナさん!
659通常の名無しさんの3倍 :02/04/16 20:22 ID:???
>>631
http://www.mahq.net/mecha/gundam/hobbyjapan/msz-006-s.htm
ストライクゼータって公式?
660通常の名無しさんの3倍:02/04/16 20:50 ID:???
660ゲット
661通常の名無しさんの3倍:02/04/16 21:18 ID:???
>>660
おめでとう
662通常の名無しさんの3倍:02/04/16 23:12 ID:???
>>661
ありがとう
663通常の名無しさんの3倍:02/04/17 00:52 ID:???
Ζは顔がカコイイ
664通常の名無しさんの3倍:02/04/17 00:54 ID:???
普通のガンダム顔のほうがカコイイ
665通常の名無しさんの3倍:02/04/17 00:54 ID:???
ガンダムは顔が命です
666通常の名無しさんの3倍:02/04/17 00:59 ID:???
女性は顔が命です
667通常の名無しさんの3倍:02/04/17 01:12 ID:???
ガンダムは顔じゃない!
中身だ!
668通常の名無しさんの3倍:02/04/17 01:17 ID:???
>>667
中身ってどの辺よ?
669通常の名無しさんの3倍:02/04/17 02:31 ID:???
>>667
フレームフェチ?(w
670通常の名無しさんの3倍:02/04/17 02:52 ID:BIeik6jo
>>667
そうだ!腹の中身だ!Zガンダムはからっぽだ!
671通常の名無しさんの3倍:02/04/17 02:55 ID:???
ラリホ〜〜
672通常の名無しさんの3倍:02/04/17 11:46 ID:???
673通常の名無しさんの3倍:02/04/17 11:49 ID:???
>>672
メチャ強そうだw
674通常の名無しさんの3倍:02/04/17 11:59 ID:???
>>672
なんじゃこりゃ!
675通常の名無しさんの3倍:02/04/17 12:00 ID:???
(・∀・) イイね
676通常の名無しさんの3倍:02/04/17 12:13 ID:???
グフか!ワラタ
677通常の名無しさんの3倍:02/04/17 17:22 ID:???
Ζよりもリックディアスの方が(・∀・)カコイイ!
678通常の名無しさんの3倍:02/04/17 18:59 ID:???
ワロタ
679通常の名無しさんの3倍 :02/04/17 19:46 ID:???
Z対バルキリ-
そろそろ決着つけてもいいんでないか?
680age:02/04/17 20:32 ID:ao8JF0U.
:通常の名無しさんの3倍 :02/04/17 19:46 ID:???
Z対バルキリ-
そろそろ決着つけてもいいんでないか?
681通常の名無しさんの3倍:02/04/17 20:35 ID:???
どっちもカッコイイです。
682auge:02/04/17 20:43 ID:eyZ/Ic1k
そんな中途半端はイヤ!
シャア板でゼータに・・・勝ちたい
683通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:08 ID:???
>>682
(´-`).。oO(シャア板にいる限り難しい話です)
684通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:09 ID:???
ビルバインのほうがカッコイイ
685通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:21 ID:???
トミノの怨霊パワーを有する限り
所詮どんなエースが乗ろうと所詮VF-1ではΖに勝てません
一般兵同士ならVF-1にも分があります
火力 機動力ともVF-1のほうが上ですから
でもどちらも一撃食らえば終わりでしょうから数の多いほうが勝つでしょう
ちなみにVF-1の装甲は現用機の延長のようでいて弱そうですが実は戦車並に丈夫です
弱く見えるのは相手の火力が強すぎるからです
686通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:30 ID:???
変形メカの中では両方とも格好良い。
変形メカはヘンなの多いからなぁ…
687通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:31 ID:???
当然1on1だろうぜ?
でも怨念パワーは時と場合を選ぶからなぁ・・・(w
688通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:34 ID:???
スペックはVF-1とRX-78で同じくらいじゃなかろうか
ttp://www.steelfalcon.com/macrossmecha.html
689通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:37 ID:???
YF、VF-19、21、22がF91とV2の間くらい?
690通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:38 ID:BIeik6jo
>>685
火力うんぬんだとVF-1は反応弾使うからな〜
691通常の名無しさんの3倍:02/04/17 21:40 ID:???
弾頭切り落としてしまう奴がいるのがガンダムだからな
692通常の名無しさんの3倍:02/04/17 23:00 ID:???
>690
55mmガンポッドとファストパックの大量マイクロミサイルで十分でしょ
まさかガンポッドがΖの頭部60mmバルカンより弱いとかいいだす厨房もいないでしょうし
でもミサイル切り落とすって石川五右衛門並ですね ガンダムは
やはりVF-1じゃつらいか
693通常の名無しさんの3倍:02/04/17 23:06 ID:???
GM系の立場は…
694通常の名無しさんの3倍:02/04/17 23:44 ID:???
コストで見るとVF-1有利だね
ワンオフのΖと比べるのは間違ってるけど
695通常の名無しさんの3倍:02/04/17 23:53 ID:???
バルキリーってガンポッドにこだわるねぇ
技術的にはビームライフルみたいなのあってもおかしくなさそうなのに。
マクロス7で黒い奴が何度か使ってたような気もするけど。
696通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:31 ID:???
で、RX-78とΖとゼロカスどれが一番人気あるんだ?
697通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:32 ID:???
Ζ
698通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:34 ID:???
たぶんゼロカス
699通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:35 ID:???
まちがいなくRX-78
700通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:43 ID:???
695>>
VF−17でガムリンが使ってたのだね
メガバズーカランチャーだったかな?
反応弾とどっちが強いんだろ?
火力最強はマクロスキャノンだと思うけどね
701通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:46 ID:???
>>695
(黒い奴?)ナイトメアならレーザーだと思うんだけど、7見てないから知らん・・・
確かYF-22はビームガンポッドじゃなかったかな。
702通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:53 ID:???
バリキリーはガンポッドでバリバリ撃つのがいいんだよね
ビームはイメージ的に連射きかないじゃん
「愛覚えてますか」でボドルザーにとどめさす所なんて最高だね
703通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:54 ID:???
>>VF-17のビーム
あのバンク使いまくりのやつだろ?
足からオレンジ色のカートリッジが飛び出てガンポッドに装着して撃つ奴
一度だけガビル(うろ覚え)が避けたときは感動した(w
704通常の名無しさんの3倍:02/04/18 00:54 ID:???
>>702
「ぶしこーん」を超える効果音。

「ぶふおぉ〜!ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ」



ばるたん聖人みたい。
鬱だ。
705通常の名無しさんの3倍:02/04/18 01:03 ID:???
>>702
TV版OPのリガードの装甲が少しずつ剥がれていくとこがイイ!
706通常の名無しさんの3倍:02/04/18 01:42 ID:???
>>701
YFが21でVFが22なんですわ

>>702
薬莢が飛び出す所も(・∀・)イイ!
そういえばバルキリーにはオプションでビームキャノンが付けれたと思う
707通常の名無しさんの3倍 :02/04/18 02:33 ID:???
>>706
>オプションでビームキャノンが付けれたと思う
思い出した、これのことだよね?
ttp://www.robotechresearch.com/articles/rant/rant_pictures/Max_Nose_Laser.jpg
708通常の名無しさんの3倍:02/04/18 02:35 ID:???
それはオプションじゃない。
股関節になる重要な部品だ
709通常の名無しさんの3倍:02/04/18 02:37 ID:???
710通常の名無しさんの3倍:02/04/18 02:39 ID:???
>>707
ドムのビームサーベルと同様に
なかったことにされてるシーンですな。
711通常の名無しさんの3倍:02/04/18 02:47 ID:???
>>710
そんなシーンどこにあった?
712通常の名無しさんの3倍 :02/04/18 02:52 ID:???
>>706
>オプションでビームキャノンが
思い出した、これのことだよね?
http://www.robotechresearch.com/technical/mecha/rdf/veritechs/sgp_1_armored_veritech/sgp_1_armored_veritech.jpg
713通常の名無しさんの3倍:02/04/18 02:56 ID:???
アーマードガウォーク
714通常の名無しさんの3倍 :02/04/18 05:32 ID:???
715通常の名無しさんの3倍:02/04/18 06:14 ID:???
やっとわざとボケてるのに気づいたヨ
716sage:02/04/18 06:15 ID:???
すまん
717おんな:02/04/18 08:23 ID:???
718通常の名無しさんの3倍:02/04/18 14:40 ID:???
マジレスになるけど、ストライクバルキリーなんて完璧なビーム兵器装備だね
またノーマルのVF−1でも頭部にはビームだかレーザーだかついてたね
頭部のレーザーをガウォーク形態でテレビ版で使ってたような記憶がある
719通常の名無しさんの3倍:02/04/18 14:59 ID:i95jbmDo
映画版でボドルザー殺る時に、
頭部レーザー×4門
生肉相手にバシバシ撃ってたぞ。
720通常の名無しさんの3倍:02/04/18 15:09 ID:???
そのシーンのボドルザーの表情が良い(藁
721通常の名無しさんの3倍:02/04/18 15:20 ID:???
「プロトカルチャーーーーーーーーーー」
722通常の名無しさんの3倍:02/04/18 15:22 ID:???
>>712
カコイイ!これ見たこと無いけどなに?
723通常の名無しさんの3倍:02/04/18 20:13 ID:???
724714:02/04/18 21:44 ID:???
↑何か自動で直リンにするスクリプトが動いてる?

シャア板でマクロスを知ってる人がいてうれしくてべたべた貼ってしまいました
すいません
マクロスネタばかりではいかんのでこのスレのテーマと同じページを見つけたので
貼っておきます(どうせ2度貼なら直リン)
http://www.menet.umn.edu/~ngo/nchen_valk_gundam.html

結論 かっこいいバルキリ-を再び見たい!
725通常の名無しさんの3倍:02/04/18 21:59 ID:???
バトロイドは立体にすると激しく萎える
動いてる奴は最高なんだが
726通常の名無しさんの3倍:02/04/19 00:48 ID:???
>>725
禿同。
ヤマトのバルキリーもバトロイドは萎える。
今度ハセガワからもバトロイドが出るがそれに期待。
727通常の名無しさんの3倍:02/04/19 00:51 ID:???
>>724
大体のガンヲタはマクロス見たこと有るだろ
俺だって、最後のほうのクソガンダムよりはマクロスのが好きだ
728通常の名無しさんの3倍:02/04/19 01:06 ID:???
おまえらさ〜、奇面組なめんなヨ!
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020418213334.jpg
729通常の名無しさんの3倍:02/04/19 01:07 ID:???
奇面フラッシュ
730通常の名無しさんの3倍:02/04/19 02:13 ID:???
河森vs富野

富野
会社の意向に負け嫌々Ζを制作

河森
絶対に売れないと言われた戦闘機ものだったが
周りの反対にめげず制作しヒット

というわけで河森の勝利に一票
731通常の名無しさんの3倍:02/04/19 02:26 ID:???
河森ってマクロス以外にはどんな作品作ってるの?
732通常の名無しさんの3倍:02/04/19 02:28 ID:???
アルジェナって、そうだっけ?
733名無しさん:02/04/19 05:40 ID:BwCiu6rJ
>>727
最後のほうっていうか2つ目の時点でクソじゃん
最後の方はマシニなったじゃん
734名無しさん:02/04/19 05:47 ID:???
変型する飛行機は出ないけど∀はかなりいいよ。
お話とかに興味があるのなら。

MSマンセーさんとかスパ厨さんとかにはお薦めしないが。
735通常の名無しさんの3倍:02/04/19 13:39 ID:???
>>731
キカイオーとか・・・・
736通常の名無しさんの3倍:02/04/19 15:20 ID:W3uRPC3w
変型する飛行機は出ないけど、
∀には変型して変な物になるムットゥ−がでてるよ。
737通常の名無しさんの3倍:02/04/19 15:42 ID:???
変型してチ○ポになるコアファイターも出るし。
738通常の名無しさんの3倍:02/04/19 19:41 ID:???
つーか何でいきなり∀の話が出てきたんだ?
いや、好きだけどさ∀
739通常の名無しさんの3倍:02/04/20 02:32 ID:???
>>731-732
アルジュナも板野サーカス見られるよ。
740通常の名無しさんの3倍:02/04/20 02:57 ID:???
アルジュナはバイクの走るシーンがすごかったね。

別に、普通のカットなのに。
741通常の名無しさんの3倍:02/04/20 23:43 ID:???
一応保全しとくか。
742712:02/04/21 01:20 ID:???
>>722 
ガンダムのMSVみたいなもんだったと思う
当時、プラモの改造例としてプラモの写真といっしょに
子供向けの雑誌でででてた(記憶あいまい)
713の方が良く覚えてるカモ
743通常の名無しさんの3倍:02/04/21 12:39 ID:???
バルキリーとZでなくて・マクロスとZを比べてみるのもいいかも
トランスフォーメーションとZどちらがカッコイイか?
744通常の名無しさんの3倍:02/04/21 12:40 ID:9M1cxLP6
フラットは飛行機じゃないのか?
ぎりぎりOKだろ?
745通常の名無しさんの3倍:02/04/21 12:50 ID:???
ダイダロスアタックには勝てんよ
746通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:23 ID:???
ダイダロスアタックをMSに当てると?
遅すぎて着艦しちゃうぞ(プ
747通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:46 ID:???
ダイダロスアタック
ttp://64.246.24.14/macross/magazines/0a.jpg
748通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:58 ID:rky2NEMA
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | こんな飯、食えないモナー
 \
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ミ ミ  ミ   ミ    ∧_∧
   ( ´∀`) ミ ミ __日_   /@( ´Д`)
   ( つ  つ  ノ\ ё Θ\   / つ つ
   と_)___)    ノ------ノ  (___(_ソ
見よ、>>1よ。貴様のような食う物に不自由してるヤシと
違いこの家族は豊かだ。そして、漏れも豊かだ。
よってもれは由衣たんとケコーンできなくても餓死することは無い。
―――食うに食えず餓死した天国の>>1へ捧ぐ…
749:02/04/21 16:21 ID:???
>モビルスーツΖガンダムはバルキリーよりカッコイイ
??どこが....
ビルバインと変わらない変形、
めぐりあい宇宙のガンダムに遠く及ばない動き方、
どこをどうとればかっこよく見えるのですか?
変型して変な物にならなくてもいいので ちゃんとしたガンダムを
作ってください

バルキリーに1票!
750通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:40 ID:???
>>749
どこがビルバインと変わらないのかと小一時間(以下略)
それを言うならサンライズの80年代前半可変メカは
ライディーンと言うべきだ
751通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:15 ID:???
>>750
ラ、ライディーンって、まさか……
超者ライディーン!?
752通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:18 ID:???
753通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:22 ID:???
>>751
超者?知らんな、勇者なら知ってるが
あんなガンダムwの二番煎じと一緒にしないでくれ
754通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:24 ID:yhuPFNQo
>>752
すごい! 豪快!! マクロスのひざが曲ってる!!!
ところで良く飛ぶバルキリーも見たひ…
755通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:25 ID:???
>>752
なんか違わないか(w
756通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:36 ID:rXfSUT7o
>>753
あれは、ガンダムWより純粋な
作品
むしろ
ヴァイスとかそこらのたいぷー
757通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:40 ID:AGvAm52U
>>753

むしろサムライの血を引くモノかと。
758通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:48 ID:???
>>757
聖闘士あたりが神祖か?
759通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:50 ID:AGvAm52U
>>758
リンかけ
760通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:53 ID:???
>>752
 2月号の付録「よく飛ぶバルキリーひこうき」がとても気になる!!
761通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:55 ID:???
俺はマクロスの股下のバルキリーが気になるよ
762通常の名無しさんの3倍:02/04/22 00:03 ID:ZjV9laYg
>>761
変なポーズだよね。
763通常の名無しさんの3倍:02/04/22 00:07 ID:???
>>752
なんか少人数制でがんばってます!って感じ・・・
それよりバルキリーがビームライフルらしきものを・・・(;´Д`)
764通常の名無しさんの3倍 :02/04/22 07:46 ID:???
マクロスのひざが 曲がるのって正解ですか?
劇場版ではひざまげて座ってたけ.....
765447:02/04/22 16:38 ID:vQb.oCcA
遅くなったがビデオ借りてみた
やぱりみるんじゃなかった
766通常の名無しさんの3倍:02/04/22 19:21 ID:???
>764
マクロスはブロック構造らしいのでパーツ単位で入れ替えれば
いろいろな体型がとれるのでは?
TV版で地球に帰ってきたときも膝曲げながら着水していたような…
767通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:23 ID:???
逆関節って生理的に受け付けませんがな。
オレだけ?
768通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:49 ID:???
逆関節いいよー。すきすき。
ウオーカーマシンとかさ
769通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:06 ID:???
逆関節といえばガウォーク!
770通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:32 ID:???
MSに逆関節いなかった?
771通常の名無しさんの3倍:02/04/23 08:02 ID:???
ガザ
772通常の名無しさんの3倍 :02/04/23 13:23 ID:???
ガブスレイ バウンドドッグ 
http://www.ne.jp/asahi/yuzu/inu/sugumi-07b.htm
こんなもんか?
773通常の名無しさんの3倍:02/04/23 15:45 ID:enqYva8A
>>772
番組中でギャプランでもやってたね、確かこんな形態。

ageちゃえ
774通常の名無しさんの3倍:02/04/23 15:47 ID:???
どー棺
775通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:53 ID:???
今まで板違いのスレなんか腐るほどあったのに
あんな良スレをあぼーんとは・・・
776通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:02 ID:???
まあ、タイトル「マクロス」だったからね〜。
777通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:04 ID:???
ガノタがマクロスを語るスレにするべきだったか…立てたの俺じゃないけど
778通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:22 ID:???
マクロスすれがなくなってるよ残念
あからさまにマクロスってタイトルつけたのがまずかったのかな
こっちに避難して頑張って逝くよ
779通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:48 ID:???
マクロススレがなくなってる・・。
あっちの方がやや良スレ風味だったんだがなあ。
なんかなあ。
780通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:49 ID:???
なんか駄スレをひっくり返してもこれじゃ報われないかも・・。
781通常の名無しさんの3倍:02/04/24 00:56 ID:???
よし、気を取り直してΖについて語ろうか
782通常の名無しさんの3倍:02/04/24 01:12 ID:???
そうだね。

・・・
顔に「z」って書いてあるのについてはどう思う?
783通常の名無しさんの3倍:02/04/24 01:18 ID:???
キン肉マンのひたいに「肉」と書いてあるがごとし。
784通常の名無しさんの3倍:02/04/24 01:51 ID:???
>>781
最近このスレでは、Ζと他のものを比べるのがはやってます。
785通常の名無しさんの3倍:02/04/24 01:57 ID:???
>>279
俺、あの小説版のジュドーの最後のセリフにカンドーして
泣いちゃいました。
786通常の名無しさんの3倍:02/04/24 02:14 ID:???
額に肉はかなりカッコイイ=額にΖもカッコイイ
787通常の名無しさんの3倍:02/04/24 13:58 ID:???
まーみんなしッてっと思うけど一応な。

http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/mokei2ch/cgi-bin/img-box/img20020423181018.jpg

かこいいね。
788通常の名無しさんの3倍:02/04/24 13:59 ID:???
>>787
おい、かっこいいですね。
789通常の名無しさんの3倍:02/04/24 14:19 ID:???
>>787
ハセガワ頑張ってるねぇ。こりゃ買いだな
しかしここまでやってくれると他のロボットも期待したくなるw
790通常の名無しさんの3倍:02/04/24 14:45 ID:???
ぬえメカの黒い線てこれかあ・・と、妙に納得した俺。
ロボットの模型でこんなに新鮮だったのは久しぶりだなあ。
デザインはみなれてるのに。。。
791通常の名無しさんの3倍:02/04/24 15:47 ID:???
バトロイドにしちゃかっこよすぎるな
792通常の名無しさんの3倍:02/04/25 17:11 ID:???
OVA「VF−0」
メカは3DCGで人物は2DCGらしい。
迫り来るG−セイバーの恐怖・・・

でも板野はゲームのOPCGの特技監修もやってたしどうなるか見ものではある。
793通常の名無しさんの3倍:02/04/25 17:16 ID:???
マクロスはプラスと7で少しだけCG使ってたね
794通常の名無しさんの3倍:02/04/25 17:26 ID:???
ガンポッドでファンネルを落とすバルキリーが見たい
ファンネルは当然板野サーカス(w
795通常の名無しさんの3倍:02/04/26 09:32 ID:???
>>112
あの手の効果音作った人は松田昭彦氏。
>>115
ボトムズの効果音担当も松田氏だった。
>>116
ガンダムはΖ〜逆シャア、0080まで
ザブングル、ダンバイン、エルガイムで使われた効果音を使っていて
ファーストとは雰囲気が異なる。
0083、Vガンダムの頃から松田氏の効果音を使っているが、
∀はまた全然別系統の効果音になった。
796通常の名無しさんの3倍:02/04/26 15:04 ID:???
ターンエーの音関係の気合いの入り方はすごい。
でもファーストのリメイクには合ってない。
797通常の名無しさんの3倍:02/04/26 17:55 ID:???
ATがスケーティングする時の「キュイーーーーーーーーーーーン」はカッコよかったよ。
798通常の名無しさんの3倍:02/04/26 19:56 ID:???
弾が装甲にあたって爆発するっぽい音
「カン・ドガアァ」って音はボトムズが最初だね。

乱戦の時の
「ピキュウピキュウプィイイ、ヴォアー」って音は、
マクロスが最初だね。
799通常の名無しさんの3倍 :02/04/27 09:11 ID:???
>>790 ぬえメカの黒い線てこれかあ・・
黒い線って何?太い線でデザインされてるってこと?
800通常の名無しさんの3倍:02/04/27 11:50 ID:???
>>799
いや、輪郭線じゃなくて、
設定とか見ると、機体のいろんな部分に
黒く塗りつぶしたベタ部があるんだよ。

塗装なのか、穴なのか、凹んでるのか、
よくわかんないけどそういうのでデザインバランス取ってるのね。

それのこと。
801通常の名無しさんの3倍 :02/04/27 12:41 ID:???
>>800 なるほど、関節とか凹部の影=(設定画の)黒い線ですね。納得しました。
802通常の名無しさんの3倍:02/04/27 20:23 ID:???
今出てるモデグラ誌のYF-19カッコ(・∀・) イイね。
今頃YF-19の変形機構知ったよ。
バトロイド時にカナードの部分がどうなってるのか、積年の謎がやっと解けた。

それにしてもYF-19はF、G、Bと均整の取れたプロポーションだなぁ・・・
3Dで見てデザインの素晴らしさを再確認したよ。
803通常の名無しさんの3倍 :02/04/28 01:14 ID:???
VF-1 VS ゼータ
この勝負、腰が回るバルキリーの勝利!
#19の欠点は黙っておこう....
804通常の名無しさんの3倍:02/04/28 09:42 ID:???
>803
VF-19系は設定によると腰がひねれるそうだが…
805通常の名無しさんの3倍 :02/04/28 09:54 ID:???
>>804
知ったかして スマン
とするとゼータもそうかも...
806通常の名無しさんの3倍:02/04/28 09:58 ID:???
Ζは人型である意味があまりないがVFには人型形態に十分な理由が存在する
それは巨人であるゼントラーディの施設内で活動するためで
発想的にはホンダの2足歩行型ロボットと同じです
ベクターノズル・前進翼等 微妙に現実が追いついてきているVFのほうが説得力があるな
そのうちパッシブステルス(F-22)からアクティブステルス(VF-19)の時代がくるのだろうか?
807通常の名無しさんの3倍:02/04/28 10:20 ID:???
>>805
Ζはカトキハジメ氏の手によって日々進化しつづけているよ
808通常の名無しさんの3倍:02/04/28 13:36 ID:???
PLUS借りて来た(・∀・)
早速見てみるよ。
809通常の名無しさんの3倍:02/04/28 13:41 ID:???
PLUSは一巻のVF-11Bが一番カッコイイ
810通常の名無しさんの3倍:02/04/28 13:53 ID:???
ミュンの声がやだなぁ・・・
811通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:16 ID:???
マクロスはスパロボで初めて存在を知ったんだが
あの独特の世界観というか作風に酔いしれてしまった。
だからマクロスの臭いがプンプンするαは今でも自分の傑作と
なっている。
812通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:21 ID:???
>>811
ビデオは見たかい?

(・∀・) PLUS vol.1 見終わった。
特典映像で初代マクロス見てる。
813通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:27 ID:???
TV版だとボドルザーにとどめを刺したのはマクロスだったのか・・・
青いファランクスかっこいい!
814811:02/04/28 14:28 ID:???
>>812
一応全部見てるよ。15周年特別企画のあれだってチェックしてますた。
815通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:29 ID:???
特別企画って何??
816814:02/04/28 14:34 ID:???
マックスがナレーションやってるやつで、歴代作品を紹介
した。そのあと愛・覚えてるか?をやっていた。
817通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:37 ID:f4UHy7oc
こんどハセガワがVF-1のバトロイドを出すんだと。ファイターで十分なのに。
バンダイに挑戦状か?
818通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:37 ID:???
>>816
サンクス
それは知らんかったYO
819通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:38 ID:???
完全変形のプラモとかないの?
820通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:45 ID:???
8/25RELEASE
マクロス20周年プレミアムコレクション ※初回限定生産商品
DVD:¥3,800/ドルビーデジタル(ステレオ・モノラル)
821通常の名無しさんの3倍:02/04/28 14:46 ID:???
どんな内容?
822通常の名無しさんの3倍:02/04/28 15:03 ID:???
まだ新商品出るのか…なかなか終わらないねぇ
823通常の名無しさんの3倍:02/04/28 20:31 ID:???
VOL.2見終わった。
YF-19カッコ良すぎだyo・・・(*´Д`)ハァハァ&hearts;

シュミレータでクラッシュした時、なぜ煙が出るのか分からない・・・
824通常の名無しさんの3倍:02/04/28 20:43 ID:???
ガウォーク萌え
825通常の名無しさんの3倍:02/04/28 23:56 ID:???
>>823
>シュミレータ
へのツッコミはとりあえず置いといて……

クラッシュの損傷もシミュレート出来る優れもののシミュレータ
と言ってみるテスト。
826通常の名無しさんの3倍 :02/04/29 02:37 ID:???
ここはゼータとバルキリーのデザインについて語るスレと考えていいですか?
みなさん当時の評価と年を経た今での評価は変わりました?
私は嫌いだったバルキリーのデザインが好きになって
好きだったゼータのデザインは当時と違った感じで好きです
827通常の名無しさんの3倍:02/04/29 11:40 ID:???
PLUS見終わった〜(・∀・)
良かったよ〜この作品。
ガンプラさえ作らない俺がYF-19のプラモ買おうかと画策中。

イサム「こうなりゃ将軍にだって直訴してやる!俺だってダルメシアン・ハイスクールの暴れん坊将軍だったんだ!」
これワラタ
828通常の名無しさんの3倍:02/04/29 15:37 ID:???
>>827
次はムービーエディション見れ
829通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:16 ID:???
>>828
うん、見てみるよ(・∀・)
今久しぶりに愛・おぼえていますか見てる。
ゼントランキモイ・・・
830通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:24 ID:???
考えてみたらザクってスペースシャトルとか
アポロの大気圏突入ポッドみたいなのよりショボイ装甲素材なんだな…
831通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:25 ID:???
>>826
いいよ、なんか見事なまでのマターリスレだ
832通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:36 ID:???
ΖとVF-19
操縦できるスキルが自分にあるとしたら
どっちに乗りたい?
833通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:47 ID:???
834通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:01 ID:.49s3PcA
ZガンダムとVF-1A

航空自衛隊の装備として欲しいのは、VF-1Aでしょう。
世界最強の戦略爆撃機として運用ができる。

Zガンダムにも登場したXB-70バルキリーのコンセプトの
完成計として、高高度を高速で飛行する、VF-1Aを
撃墜する手段は現在においても、Zガンダムの世界にも
存在しない。

人型ロボットの変形機能は一見無駄であるが、
ヘリコプター搭載可能な護衛艦でも運用が可能であり、
コンテナに秘匿した状態でも、即座に出撃(即応)可能になる。
弾道ミサイル(迎撃の困難さ)戦略爆撃機(運用の柔軟性)
、戦略型原潜(秘匿性)という現在の核運搬手段の長所を
併せ持つ、究極の戦略爆撃機である。
835通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:07 ID:.49s3PcA
Zガンダムは近接航空支援、対艦攻撃、は可能であるが、
これらの任務はミサイルの搭載数が圧倒的に多く、高速な
VF-1の方がこれらの任務でも勝っている。

対人型兵器の戦闘ではZが勝っているが、これは
現代ではありえない。対機甲戦においては、ミサイル
でロングレンジ可能なバルキリーが有利。
836通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:08 ID:???
通勤用にバルキリーがほしいです
837通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:12 ID:???
ガウォーク固定がいいな
838通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:13 ID:???
>>836
俺も何度オモタ事か・・・(w
超小型のガウォークでもいいや。
839通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:21 ID:.49s3PcA
Zガンダムは、機体のリサイクルが可能な
桜花(特攻機)か。パイロットは残念ながら
精神崩壊して使い捨てになってしまうが。
840通常の名無しさんの3倍:02/04/29 17:53 ID:???
PLUS見たあとに愛・おぼ見ると
戦闘スピードがイマイチだね。
841通常の名無しさんの3倍:02/04/29 18:07 ID:???
バルキリーは量産可能で後継機も数多く、信頼性に優れた機体。
Zは以後まともに生産されることも無く簡略化した機体が若干作られただけ。
兵器としてどちらが優秀かは明らかです。
842通常の名無しさんの3倍:02/04/29 18:34 ID:???
バルキリー好きならPSのVF-X2はやるべきだ。
地上戦はいまいちだけど空戦は板野サーカスをうまく再現してるし
VF-1を使ってマクロスシティ上空で量産型ゴーストと戦えたり結構おもしろい
843通常の名無しさんの3倍:02/04/29 18:46 ID:???
>842
VFX2をやってしまうと人型形態は
空に浮かんだただの的だと実感させられる罠
お手軽フライトシムでは超低速のドッグファイトに陥りやすいが
速度の重要性を体感できる稀なゲームでもある
(もちろん最高難易度での話)
844通常の名無しさんの3倍:02/04/29 19:34 ID:???
>>843
俺はハードの最終面でF形態でゴーストになかなかロックできなかったから、
VF-19のバトロイドでピンポイントバリア&ガンポッドでミサイル狙撃しながら戦い抜いたチェリー野郎です。
ハードだと四方八方からミサイル打ち込んできやがるしね・・・
あのゲームは最高にオモロかった。
惜しむらくは隠し機体でYF-19を出して欲しかった事。
あの機体に水色は似合わんyo。
続編を激しくきぼん。
845通常の名無しさんの3倍:02/04/29 20:30 ID:0VqS4KyI
今すぐ本屋に行ってモデルグラフィックスを見るべし
YF&VF-19特集だ
846通常の名無しさんの3倍:02/04/29 20:35 ID:???
VFX2おもしろかったねぇ。アーマード系のミサイルが最高だった。
847通常の名無しさんの3倍:02/04/29 20:52 ID:???
>>845
>>802にガイシュツだぁ〜
河森のインタビューでZの話もチラホラと…
848通常の名無しさんの3倍:02/04/29 21:44 ID:???
ウェイブライダー突撃よりも、リミッター解除の方がカッコイイ。
(ちなみにZもPLUSも見た)
849通常の名無しさんの3倍:02/04/29 21:50 ID:???
リミッター解除はOVAより劇場版のほうが良いな
850通常の名無しさんの3倍:02/04/29 21:53 ID:/OFA2ioA
目ん玉潰れるしな
851はい:02/04/29 22:00 ID:???
バイオセンサ−があるがらZの勝ち
852通常の名無しさんの3倍:02/04/29 22:03 ID:???
>>847
河森Ζのことなんて言ってた?
853通常の名無しさんの3倍:02/04/29 22:45 ID:???
バイオセンサーって何の為にあるんだっけ?

YF−21には可変翼、ステルス、完全脳波コントロールといった最先端システムが搭載されているが…
(もっとも、メリットばかりではないが)
854通常の名無しさんの3倍:02/04/29 22:52 ID:???
>844
VFX2のハードの最終面をバトロイドで切り抜けるとは漢だな
私はVF-19の最高速度で逃げ出しひたすらヒットアンドアウェイ
高速戦用に翼をたたんだVF-19はなんか間抜け
あのゴーストはほとんどロックオン不可能だったのですれ違い様にガンポッドでちびちび削ってた
ハイマニューバミサイルは当たるけど中ボス用に残しとかないときついし

河森語録
"某ガンダムばっかり見てるから現実を知らないんだ"と
855通常の名無しさんの3倍:02/04/29 23:22 ID:???
>>854
その方が凄いよ(w
ファイターでミサイル群に突っ込みながらガンポッド乱射。
これ気持ち(・∀・) イイ!
トウマはショボかったね。
ゴーストが強すぎなんだけど・・・
1周目プレイでシナリオ分岐知らずに鬼教官撃っちゃって
最終面で幾度となく殺されました(・∀・;)

河森語録
「前からシールドで腕を隠すってのはやりたかったんだけど、
 Zがやってたし。
 でも、もう10年経ったからいいかなと。」
856通常の名無しさんの3倍 :02/04/30 12:01 ID:???
ちゃんとゼータとからまってるからいいとは思うけど
あまりにもゼータ側の意見がないのはシャア板としてはまずいのかな?
#ここはマクロスとガンダムどっちも好きという人も多そうだし、
 なんかいい雰囲気

家庭用ゲーム攻略板 マクロス VF−X について語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004619786/

聞いた話によると、ゼータプラスD型はデザインもこなれて飛行機として
空をを飛べるらしい
test
消えとる、、
859うろ覚え:02/05/02 23:08
可変戦士買った
860通常の名無しさんの3倍 :02/05/02 23:44
861河森語録:02/05/02 23:49
だから、空力がウソ過ぎるメカって言うのはどうも......(苦笑い
空力なんて空を飛ぶのに必要ないよ
空を飛ぶのに必要なのは為替だよ
VF-11燃え
864うろ覚え :02/05/03 00:07
バルキリーなんてF14のパクリじゃん!
>>861
それはVガンのコアファイターの事だと思われ
866通常の名無しさんの3倍 :02/05/03 00:23
なぜなの?
あなたには守るべき人も
守るべきものもないというのに

私には見える
あなたには故郷もなければ家族もない
人も愛してもいない
なんか消えたレスを再現する方向に行ってるな
ウイエブライダー(w
869通常の名無しさんの3倍:02/05/05 14:01
PLUSムービーエディション借りてきたよ。
冒頭のYF-19がバトロイドで自由落下→地上スレスレでガウォークに変形→ターンして着地。
このシーンすごく(・∀・)イイ!ゾクゾクしたよ〜。
映画館のでっかいスクリーンで見たら凄い迫力だっただろうなぁ・・・(;´Д`)
870通常の名無しさんの3倍:02/05/05 14:20
あれ・・・?
オペレーターの女と・・・(・∀・;)
板野がTV版マクロスの時に「飛行機の動きが納得いかない」って実機を操縦した。
それがPLUSにいかされてるって河森正治マクロスデザインワークスに書いてあったけど本当かな・・・?
河森と板野がアメリカまで取材に行って、実際F-14の後部座席に乗せてもらったって話は
ビークラのインタビュー記事で読んだ事あるけどね。
アニメーターってそこまでやるの?凄いねぇ
実際に乗ってみたら、敵機とすれ違う時は相手は大体が斜めとか縦向いて迫って来るらしい。
で、「まっすぐ向かって来る今までのアニメの演出は全くのでたらめだったと気づいた」って。
あとPLUSでイサムなんかが機体を加速させる時の苦しそうな感じと機体の揺れ具合の演出は
実際の戦闘機に乗ったG感覚が反映されてるね。
874通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 15:41
さんざんパイロットがGに耐えるのを前半に描いてあったから
ガルドの身体がGに耐えられずに崩れていくのが素直に受け入れられえた
マクロスは宇宙と大気圏内で動きがちゃんと違うから良
初代ガンダムは宇宙のフワフワ感(?)出てて良

地上でも宇宙でも動きは変わらず
止まってる最大戦速で突っ込んでも全然カコヨクないゼータに萎え
>さんざんパイロットがGに耐えるのを前半に描いてあったから
>ガルドの身体がGに耐えられずに崩れていくのが素直に受け入れられえた

うん、それ言えてる。
しかもゼントランの血を引いてなかったら、
あそこに行くまでに死んでただろうね。

ガンダム世界にリアリティを求めるのは間違いじゃないのかなって思ってる。
仮想世界の中のリアリティって、追求すればするほど嘘臭さを感じるものだしね。
単純にSFアニメとしてのガンダムでいいんじゃないのかなと。
そう思わないと見てらんない。
ぬえの連中が口をそろえて言うのはリアリティ(現実的)じゃなくてリアリズム(現実っぽさ)、
空想世界の中のリアルっぽさなんだよね。
ガンダム=リアルってのは元々モデラー達が唱え出したものだし、
創り手はそんな事考えずに作ってるから後付け設定で矛盾が生じるんだよなぁ・・・
>空想世界の中のリアルっぽさ
それをゼータには期待してたのに、、、

期待した自分が甘かったのね
いつかそんなガンダムが見られることを期待してます
まあそれが見られるころにはマクロスはもっとスゴイことになってると思われるが
(どっちも駄作を作らないように続いて欲しい)
もう二度と7の失敗を繰り返さないようにね(w
>>877
スレ違いだがなぜ7のファンがいるのか私には理解できない
#ファンページを良く見る

もしかしてガンダムにとってはゼータ=マクロス7なのか?
879通常の名無しさんの3倍:02/05/05 16:59
いやぁ〜7はもう河森がおもいっきり漫画チックにしようと企んだ企画らしいから(w
>>878
7のファンページってマジ多い。
俺の勘では7=Wかと。
つまり同人オタ向きつーかなんというか・・・
メカ好きには反感をかう作品だと思う。
ビビったのはマクロスデザインワークスを見ると、ラフのファイアー・バルキリーって
鼻、口だけじゃなくて人間みたいな目(目玉も)あった事。

で、今から7見てミマス…
ほとんどはFIRE BOMBER(とHUMMING BIRD)のファン
内容はどうでもいいと思われる。
>人間みたいな目(目玉も)
み、見てぇ〜!
>>879
VF-1AのHEADに刷り込まれた自分にとっては理解できません!

一応言っておく.....ゼータ(w
883通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:08
>>881
背筋に悪寒が走るよ(w

俺、ゼントランのメカデザインは宮武かと思ってたけど河森なんだね。
>>883
ディフェンダーもなー
885通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:11
クアドラン・ローだっけか?
アレはサイコーにカコイイと思う・・・
886通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:13
>>885
という事はYF-21のバトロイド形態も?
どんなのだろう?
1.エルガイムMk-IIのコワイ目
2.ミライやブライトみたいなつぶらな瞳
3.アダチミツルの黒目
4.ミキモト目(w
888通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:15
ヘッドと言えばYF-19のが最高!
889後ろ指さされ隊:02/05/05 17:16
5.顔の表面積の半分を占めるアニメ絵
890通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:16
>>887
美樹本風のまつ毛ボーンなやつ(w
891通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:16
>>886
微妙
zっ実はYF-21のゲッターロボ顔は好きだったりする
893通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:17
>>889
1さん降臨?
894通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:18
>>887
6.メジャーの小森目
895通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:18
>>887
モンスター風のピヨコ目。
み 見たくない(酸素欠乏 
897通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:20
>>887
マジレスするとギョロっと睨んでるような目(w
エルガイムMkUのようなシャープさはない。
もしかして オーガス(初代)の大尉みたいな目ですか?
あれもカワモリ?
899通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:26
>>898
オーガスは河森参加してないんじゃないかな?
たぶん宮武。
大尉って誰?
900通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:30
PLUSムービーのロリミュンに萌えてしまった・・・(;´Д`) ハァハァ
うーんとムーのロボット
バイザーにレーザー持ってて胸にはアーマードバルキリーみたいな
ミサイル持ってて戦闘時には変形する設定だったので
股間の形状から当時バルキリーみたいに変形するという噂があった
902通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:32
>>901
う〜ん・・・思い出せないなぁ・・・
ナイキックとかイシュキックとか・・・?
903チュウボウ:02/05/05 17:33
http://www.g2-system.com/movie_01.html

zガンダムのムービー
重いけど。
クァドゥランローは宮武でしょう?

ゼータは藤田 マクロスIIも藤田
クァドランとヌージャデルガーは宮武
リガード、グラージ、空戦ポッドは河森だったかと
906通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 17:38
>>903
ゼータの変型が良くわかったサンクス!
907通常の名無しさんの3倍:02/05/05 17:39
マクロスのキャッチコピーと言えば、
「ガンダムを超えるメカニック。ヤマトと超えるロマン」
俺には卵に足が生えたメカがガンダムを超えるとは思えなかったよ、消防ながら。
>ガンダムを超えるメカニック
超えてたでしょう!当時の私にもわかったよ
ヤマトは良く知らんからsage
一応ここはゼータスレ、ガンダム側の反論はないのか?
>>903のムービーはなかなかいいけど
やっぱり某トランスフォーマーに見える
>>901
バルキリーとかゼータみたいなサイズではないよ
ラムダ@ルパン、ケルビム@EDENみたいな
戦闘用人型
当時からマーク2マンセーでΖはどうでもいい
911通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 18:05
ということはマクロスII=ゼータガンダム単体(作品でなくて)?
912通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:05
>>911
マクロスIIは無かったことになってるので触れるな!!
913通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:07
>>904
藤田は重圧に耐えきれず仕事を放っぽって行方不明になったと聞いたけど・・・
最後までやり遂げたのかな?
俺もZよりmkUのほうが好き。スーパーはいまいち。
915通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:09
DVD出たけどなマクロスU
916通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:09
マクロス=ガンダム

マクロスU=Ζ

マクロス7=Wガンダム

マクロスプラス=08小隊(?)
917通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:11
>>915
レンタルビデオ店にないのよね・・・
中古で売られてるのはよく見かけるんだけど。
918通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:11
マクロスPlusのオマケで、既にアナザー扱いされるマクロスII
確かにあれは無かった事にしといた方がいいだろ・・・
919通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:13
>>918
そう言われると見てみたくなる罠
920通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:13
>>913 過去スレより
http://home.kimo.com.tw/griffon1221/gallery/coyote/vf1/vf-101.jpg
これ見ると藤田ってそう悪くないんじゃない?
(Zの仕事に比べて(w)
921通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:14
>>919
すげぇ文字化け・・・
922通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:14
>>920
いや、絶対に見ない方がいい。
変形する度に見栄を切るバルキリーを君は見たいか?
923通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 18:15
>>920
何これ?
>>921-924
誤爆スマン
923が正しい
926通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:25
次スレは
モビルスーツ百式はエルガイムmk1よりカッコイイでいいよね
927通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:27
>>923
なんかカトキがよくやる馬鹿でかいランチャーに萎えた・・・
>>913 カコイイジャン
マクロスIIってコレが出てたの?
929通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 18:37
>変形する度に見栄を切るバルキリー
マクIIってそなの? 大張?
見ない方がいいのかな?
自分は初代→劇場→プラスしか見てません
ゼータとドラグナーはだ一嫌いです
930通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:38
>>926
同一作者じゃん・・・
>>930
同一人物じゃん…

に見えた。


思いっきり素で流しそうになった。
932通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:41
>>929
俺と同じパターンだね。初代→劇場→プラス
だが俺は今日7を見る!
自分の中のマクロスの世界観を変えられそうでチョト怖いけど・・・
933通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:43
>>931
>同一人物
ある意味な、ある意味(w
マクロスプラス大好きなんだけど08小隊見てガカーリしないかな?
935通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:54
>>934
多分する。
最終巻の「震える山」だけ見ればよし!

あ、そうだ。
ガンタンクがB3に刺されてオイルが血みたいにドピュっと噴出す演出あったでしょ?
あれって「愛・おぼえていますか」がとっくにやってたってこの間「愛・おぼ」見直して発見したよ。
>>933 
モビルスーツ百式はエルガイムmk1
どういうこと?
937通常の名無しさんの3倍:02/05/05 18:57
アポジモーターとかプロペラントタンクって、
ガンダムよりマクロス(スーパーバルキリーで)の方が先だよね?
詳しく知ってる人いないかな。
938通常の名無しさんの3倍 :02/05/05 19:02
>ガンダムよりマクロス(スーパーバルキリーで)の方が先だよね?
ガンダムの方が先でしょ? AMBACKとかドムのプロペラントタンクって
939うしろゆびさされぐみ :02/05/05 19:06
ガノタよりマクヲタの方が濃いね
940通常の名無しさんの3倍:02/05/05 19:15
>>938
マジで?
ドムのって初期設定かな?
AMBACKはサンライズの依頼でぬえが設定したんだが・・・
>>939
今日は濃いガノタが降臨しないだけです。
統合軍vs連邦軍スレのガノタはそれはもう濃かった。
マクロス7・・・
ステージのセット、音楽、見に来てる客のファッション
80年代かYO!

マクロス7のブリッジにいるゼントランはもしや・・・
な・・・なんだこの宇宙は・・・!
色といい星といい手抜きですか?
しかもこの戦闘シーンは・・・

ええい!板野だ!板野を呼べ!!!
頑張れ!
敵に歌が効いちゃいねー(w
敵すごく冷静。
(`Д´)ノウワァァァァン!クレジットに板野の名前がないよー!!
ミリアがなんでタレ目になってんだ・・・(;゚д゚)モウイヤ
このバサラって奴デムパだな。
ケンカの仲裁に入って「おまえら、俺の歌を聞け」
949通常の名無しさんの3倍:02/05/05 22:23
おまえにラブハート
951通常の名無しさんの3倍:02/05/05 22:39
なんでラサール石井が・・・ネタか?
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/carriers/constellation/con-sndbar.jpg
なんか凄い。これ音速を超えたときにでるやつだっけ?
954通常の名無しさんの3倍:02/05/05 22:58
>>953
そうなん?
雲かと思ってたよ(*´Д`) ハザカスィ…
しかしなんちゅう服着とるんだ河森は・・・
しかもピッチリ横分けだ(;´Д`) ハァハァ
とりあえず声優は顔を出さないでいただきたい。
特にバサラ役。
>>903
作者さんに悪いがあらためてゼータの変型の意味無しぶりを確認してしまったよ
推力の方向を一方向に集めるとか聞いたけど
MS形態とかわらんジャン

ゼータのチンポケースって、フトモモの装甲をしまうためだけのものなの?(要らんジャン)
背中の羽ってあんなにくるくる動くのだったらMS形態で盾にして使ったりしたの?
大気圏突入に耐えられて、腕に盾としてつけてて、THE.Oを貫くほどの装甲材を
背中に背負ったままとはもったいない

VF−1の股関節も真っ青のゼータの股関節に驚いた
>>908
>やっぱり某トランスフォーマーに見える
板野の言葉を思い出したよ
「ただ変形してそのプロセスをもどすだけじゃあダメだよ
一度バーニアヲ噴かしてこう、姿勢を変えて、空気を感じて 」
#ミノフスキー籠の中では>>875 のいう通りなのかもしれないね
958通常の名無しさんの3倍:02/05/06 09:41
VF-1の股関節かぁ・・・
せっかく足に二重関節って発想を生み出したんだから
股関節の前後にもそれを使えば良かったのに、
設定でロック式にしちゃったんだよなぁ・・・
やっぱバトロイド時の機首の長さの問題だろうな。

Zの胴と肩の間の六角形の部品って、
必要があってついてるのかな。
959通常の名無しさんの3倍:02/05/06 09:49
>>951
(・∀・) イイ!!
960通常の名無しさんの3倍:02/05/06 09:58
>>957
Zの変形は基本的に大気圏突入に対応する為のモノだと思うんだが。
必要がある、無いでデザインしたらMSにならないと思われ
>>960 さんへ
>>344 にWRの利点
>WR形態には大気圏突入だけでなく
>大気圏内での飛行、
>バーニアを一方向に集めることで宇宙空間での高機動の実現
>の意味もある。

また>>25 に原理
>大気圏内の飛行は
>でもウェイブライダーって現時点ではまだ仮想技術だけど、
>飛行機のように空を飛ぶんじゃなくて
>超音波を前面に放出してそれに乗るんじゃなかったっけ
>原理としては・・・

とあったので別に空力も関係ないだろうと
とすると残りはバーニアを一方向だけだろうなと

今は>>391と同様
もっと上手に大人もだましてほしいと、
心底ねがいつつ、オレ設定で脳内補完を試みる日々。って気分なんです。
>>960 ちょっとずれた解答だった スマン
私も>>343で似た疑問を持ったんだが、その解答が>>344
964通常の名無しさんの3倍:02/05/06 10:37
>>962
超音波じゃなくて衝撃波に訂正しておいていただきたい(苦笑

>衝撃波を前面に放出してそれに乗る。
965通常の名無しさんの3倍:02/05/06 10:38
>>961
あれは何の役目をしてるの?
>>964 スマン
>>965 961ではないが代わりに >>614より引用
>1.ただの肩部と胴体を繋ぐジョイント部のカバーじゃボケェ。
だそうだ
967通常の名無しさんの3倍:02/05/06 10:49
>>343の疑問は「その為に造られたMSだから」としか言い様が無い。
たとえ大気圏外から地上への強襲降下が数回しか行なわれなくても、必要であるから
試作されたわけだし。

で、宇宙でのノズルを一方向に向けて〜って件は副産物的なものと俺は解釈してる。
MS形態時よりも少々有利、程度なものと。
968通常の名無しさんの3倍:02/05/06 10:52
Ζの腹があんなに空洞だとは知らなかった…ガノタの間では常識?
>>968
ワケわかんねーよGW厨。
971通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:02
>>968
あるいはそうかもしれん。
>>969 903の作者さんはスゴイと思う(自分はmovie作れない)
ただ、アレを見る限り、お腹のパーツはムダムダ
あそこにを有効に使えば、ゼータはもっとスマートになったのでは?と考える。
#作ってみたいが、そんなスキルはなかったりする。
>>967 ちょっとずれてるかもしれんが、大気圏突入用のMSとしては
Mk-II&フライングアーマ(だっけ?うろ覚え)の方が有効なのでは?
降下中に他のMS(バリュート付)をバンバン落としてたのは記憶にあるけど
ゼータでできるのかね?
974通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:35
おそらく出きると思う。

同一機動による敵味方混在しての降下作戦なんてそうは無いだろうが、その状態では
バリュートを開くのを遅らせる我慢大会に優勝したものが七面鳥撃ちの栄誉を与えられた
訳だが、フライングアーマー&ウェーブライダーは降下速度と軌道をある程度コントロール
出来るのでしょう。
975通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:38
今日も濃いガノタが降臨しないようだね、
次スレにつなげるほどのことでもないし、この勝負
モビルスーツΖガンダムはバルキリーよりカッコワルイということで

終了
976通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:42
可変戦士Zガンダム、両形態ともカッコいいぞ。
WR形態はは厚みとスキ間が気になるが許せる?範囲。
977通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:50
エルガイムMk2みたいにシンプルな変形で良かったのに
978通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:52
あれは変形と言うのだろうか??
979通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:55
バルキリーがかっこよく見えるのは演出のおかげ
980通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:11
>>979
その論法でいくと、
Ζがカコワルイのは演出のせい?
>>980
それはある
982通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:16
生身で大気圏突入できるバルキリーの方がカッコイイ
だいたいスペースシャトルでさえ生身で突入して帰って来るのに
MSはアポロの大気圏突入ポッド以下なんですか???
これだからガンダムは・・・!
>>982
馬鹿ですか?
>>978
ガンダムはMSなんだからバルキリーを目指さなくて良い
MK-II程度(けなしてるわけではない、好きだ)
の方が冨野には演出上もっと生かせたのでは?
飛行中に腕伸ばしてパワーランチャー撃ったりしてたよ

>>979
既出、>>214 を見て。
985通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:20
>>982
Vなんかのビームシールドで大気圏突入できるという物理的作用も意味不明だしな。
986通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:21
982……ひさびさに凄いバカを見た
>>985
あの高さから海に激突したカテ公が生きてた事もな(w
>>214への遅いレスだが
嫌な作品のメカをかっこよく描くわけない
989通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:25
アポロ>>>>>>>>>>>>>ザク
990 :02/05/06 12:26
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
991 :02/05/06 12:26
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
992通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:27
>>986
半泣きで反論してくれ。
993通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:28
>>987
そこらへんはマクロスもつつっかれるとヤヴァイところ多し。やめれ。

>>989
戦闘機と戦車を比べて、戦闘機は空が飛べるから凄いといっているようなもんだな
994通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:28
次スレはRX-78vsVF-1って事でよろしいか?
>>990-991
  (゚д゚) <ミタヨ
  ゚(  )−
   / >
996通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:29
>>992
Zガンダムって知ってるか?
997通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:29
プラスの19は最高にカッコよかったのに7の19は最悪だったしな。
板野がいれば少しは違ったのかもしれんが。
998通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:30
シャア板も

た い し た こ と な い な!!
>>993
アポロが戦闘機だとは知らなんだ…
985は装甲のモロさを指摘してると思ってたよ
1000通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:31
Ζプラスマンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。