神691の降臨とサムソニシム電動モーターとIFBDを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
922メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/10 15:05 ID:gHg58O4M
色々ウプありがとうー。楽しんでおります。
見てるとね、∀のメカは大スケールの方が映えるのかなって思う。
アニメフィギュア的な造形が似合わないのかなー。

航空会社のカウンターにある、80センチくらいの旅客機の模型みたいな感じだと、
かっこいいかもしれん。
923通常の名無しさんの3倍:02/04/10 15:52 ID:???
>>920
フラットのとってつけたようなサーチライトとか馴染んでないよね。

1stのMSはWW IIの兵器みたいに「現場に合わせていろいろやってみました」とい
うのができて新鮮で面白かったけど、∀のMSは単体で完全体ってかんじだからそう
いうの似合わないのではないかと思う。
924通常の名無しさんの3倍:02/04/10 16:49 ID:???
>>923
なんとなく先行者のスタッフの子孫が開発に関わっているようなw

そういえばフラット、劇中でも月の宮殿に配備されてましたね。
925通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:15 ID:???
骨骨っぽいところが確かに先行者っぽいね。
月にフラットいたっけ??
926通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:20 ID:???
>>925
中華キャノンもパワーアップしてついてますしw

アグリッパが逃げる際に、奥からぞろぞろ出てきました。
暴徒鎮圧用だという設定を裏づけてますね。
927通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:21 ID:???
なんだこのスレは?
模型?
SF?
軍事?
∀ガンダムのことを話す場所のようだが。。

サムソニシム電動モーターの事は知ってるぞ。
ガンダムの腕に入ってる奴だろう。ケイブンシャの大百科で読んだ覚えがある。
928通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:28 ID:???
>>927 微妙に自作自演くさいレス
929691:02/04/10 21:28 ID:???
昨日は失礼しますた。
でも、七紙氏が面白いヤツアプしてくれてたね。
少し続きそうだから、漏れの方はしばし止めとこうか。

>>917
>スターブレイドの新型…
これ早くやりたいよー。開発の方どうなってるんですかねー。
スターブレードは無茶苦茶やりますた。クリアしたときは恍惚としました。

>>920>>923
たしかにそーだね。初代とかあの時代のは現実にある兵器とか、
大戦中の兵器をちょっと加工して貼り付ければいいけど、(あと、先人達のノウハウもある)
ターンエーのものはバリエーションの作り手側に本体にまけない
センスと知識が要求されるので、なかなか難しいよ。
でも、難しいけどバリエーションが作れないわけじゃないと思う。

…と、いうのは簡単だけどね。
930691:02/04/10 21:43 ID:???
>>913エグザイル、メタ氏。
だって俺が回ったのは…

順 番 が 逆 だ っ た ん だ も の !!

あの六角形のオリエンタルな世界はたまらないよね。遠雷は鳴ってるし。
他の世界もきれいだけど…。
あのシリーズは人間はいらない。人間出てきて一気に萎えたよ。
ほっといてくれーって思った。リブンで住人を見つけたときは
心臓止まるほど面白かったんだけどね。

そういえば、"星を継ぐもの"借りてきたよ。
図書館が目の前なのはこういう時に得だ。
931通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:50 ID:???
おす691、こんばんわ。
また忙しくなってきちゃったよ。
エグザイルは、うーん。確かに人はね、どうかと思うけど。

でも戻ってリヴンやミストをやると、すげえ脳内美化してるのに気づくよ。
エグザイルはなんだかんだいって、正当な後継ソフトだとおもう。オレは好きだな。

星を継ぐものが図書館にありましたかー。
面白いので是非読んでみてね。自分が生まれた頃のSFとは思えないよー。

仕事でCTスキャンの進化型のものの設計に関わったんだけど、
劇中に出てくる立体スキャナーによく似てた。感慨深かったよ。
932メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/10 21:57 ID:???
あ、これ俺だよ↑つい入れ忘れちゃうんだよなあ。

ついでにスターブレードの事でも書くか。
スターブレード、へたっぴだったから100円玉を積んで最後まで逝ったな。
すごかった。ぱくりとわかっていても、スターウオーズよりは入り込んじゃったよ。
凄いことをやるなあ、将来こういう仕事がしたいなあ、と思ったのを覚えてる。

ゲーム会社に行ったのは、この影響が凄く大きいな。
933通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:16 ID:???
293氏他皆さんよく起きてられるなあ。こんばんわ。
星を継ぐもの、懐かしいなあ。立体スキャナーはSFの道具立てとして
とてもイイ感じでしたね。細かいとこ忘れちゃったけど、
なんか○○人達の友情とか物語の語り方に感動したなあ。
若い人には古いって言われちゃうのかな。

ターンAも物語を語る上での道具立てとしてはよいメカでした。
メカが物語を語る重要な要素だったモノと言えば
SFとしては古典になるヴェルヌのタイムマシンがまたも映画化、密かに楽しみ
ttp://timemachine.countingdown.com/
ヴェルヌのタイムマシンの続編であるタイムシップという小説も面白かった。

スターブレードは当時クリアするのに5回もコンティニューしたよ。
LD、ジオソードのガレキも持ってたっけ。 もおだめだ寝る。
934691:02/04/11 21:14 ID:???
下がりすぎ、保守アゲ。

そういえば、本編では絶対やらないだろうけど、メイキングモビルスーツのシーン
をもっとやってほすぃ。今まで出てきた製作中の描写じゃ、納得できないんだよねー。
飛行機みたいに可動部分が少ないものだったら、平置きにしてくっつけるのもありだけど、
でっかい質量をもつパーツがいろんな方向から組み合わされてんだよね。
今までの製造過程じゃムリっぽい。
想像としては、スーパーカミオカンデみたいなトコで部品を浮かべてくみ上げていくの。

ナノマシン式の奴は、プログラムさえしとけば自動に組みあがってきそうだけどね。
935通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:15 ID:???
イエーぃ、293氏がいないと張り合いないなーアンチさんも来ないし。
最近ようやく夜になると薬無しでも眠くなり朝起きれるようになりましたよ。
ガンダムネタがなさそうなのでしつもーん、
サムソニシム電動モーターって動力は電気ですか電力はどう伝達され
てんですか?流体パルスはボルジャーノンでしたっか?あと月の宇宙船は
なぜ亀みたいですか? ミードメカの下手なアレンジはカコワルイから
IFBD駆動とかスパインで動くメカを一から作った方がおもしろそだなー

スモーがIFBDで重金属ムクの操り人形ならゲル状のプルルーンとした
不定形のものをIFでもって制御してヌメーっとしたMSってのはできんのかなあ。
ついでにMSも人乗せないで小説のバーサーカーシリーズに出てきたような
マスタースレイブシステム使えばいいのに。

日産のマーチ、チラホラ見かけますなあ。一昔か二昔前のベルトーネの
デザインのような角張った(とんがった)クルマは減りましたねえ。
丸っこい、内装も外観もカワイイクルマが増えれば乗る人も穏和になるのかなあ
使い方次第で人轢き殺せる道具だけどな自動車。 疲れた寝る。
936通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:28 ID:???
寝ようとしたら691氏だ。こんばんわ。
MSの製造過程か、巨大クレーン車とか作る感じなんでしょうかね。わからんけど。
ジオン驚異の科学力で解決ではダメ? 浜岡原発の工事現場で見たような巨大
土木作業車(デッカイ筒(多分炉心とか)運んでるような奴)とかH2ロケット
の組み上げや衛星の搬入とかからして理解の範囲外だ。昔の人もピラミッドだ
ピサの斜塔だエンパイアステートビルとか作ってるから出来るんじゃないでしょうか。

浮力の原理は理解していてもなぜ空母やらタンカーが海に浮いているのか
単純に気になる。つーかよく作るよな、人間。
937691:02/04/11 21:33 ID:???
>>931>>933
の書き込みでも思ったけど設計の方も進化してんだろうね。
コンピューターの支援バリバリで、3DCG映像設計室みたいな部屋があって、
設計するそばから立体化・バーチャル化して、簡単な構造試験まで
その場で出来ちゃう。戦闘試験もOK。
で、その部屋はあんまりないので、予約を取るのが大変。
会社としてプロジェクトの優先順位をつけられて、文句を言う研究者もいると。

これは、今でも研究してるんだろーね。
何かで見たけど、車のデザインが街中でどうゆう風に見えるか、
それの3Dシミュレータみたいなのは見たことある。

"星を継ぐもの"はまだ導入部ぐらいしか読んでないけど、なんかいい感じ。
MGの記事ももう一日様子を見ます。
938691:02/04/11 21:50 ID:???
わ、モタモタしてる間に書き込みが。
>>935
なんか、まだまだ謎は多いですよねー。
やわらかいMSってのは面白そうですね。(マ、マシュマロマンかっ)
ツーわけで、人間の想像力が尽きない限り、このスレは終わらない―。

個人的には、町の車を眺めてるだけで楽しいので、
いろんなデザインの車が走ってて欲しいんですけどねー。
でも、昔ほど画一化はしなくなりましたね。
個性のかたまりっつー車も少なくなったけど。

>>936
製造過程を想像するのだけでも楽しいですよね。
なんかドキドキする。

僕も935氏(そろそろコテハンを名乗ってホスィ)を見習って今日は早く寝ます。
おやすみなさい。
939通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:19 ID:???
話しの流れを無視するが、模型板を見ていたところ
こんなリンク先が
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/model.htm
プラモデルは作ってこそと思い知らされた。
940916=七紙:02/04/11 22:39 ID:???
ども、お待たせしました記事の続き上げました。

∀関連の本としては講談社の「∀ガンダム全記録集」
(現在2集まで出ているけど未完)が面白いですよ。
監督やあきまん氏、ミード氏のインタビュー有り、
∀の世界観の解説(正暦時代の生活、文化、黒歴史の解説、ザックトレーガー
はどうやって動くか、とか)有りで非常に密度が濃いです。
早く第3集が出る事が望まれます。
941メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:40 ID:???
七紙さんアップアリガトおー。
電撃でこんな特集やってたんすね。
どの設定も言葉だけは聞いたことがあったんだけど、
設定画とか立体は初めて見た。面白いね!

どのくらいこの特集は続いたんだろうか?
もし続きがあったら、もうちょっと見たいな。お願いします。
例の4レッグの作例も、この特集の一部なんだよね。
うーん。こういうすんげえ歴史があるって事が、
劇中ではほとんどわからなかったねえ。武器庫ぐらいだ。

もったいないですな。アデスカあたりで描けそうな感じしたけどね。
あの神殿が丸ごと軌道エレベーター時代の軍用設備とかでさ。
そしたらストーリーを邪魔せずに描写できたような気がするんだが。
942メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:42 ID:???
>>940
もしかしてこの電撃の特集に出てくる設定は、
角川の全記録集の2に出ているの?
1だけは持ってる(しかも今でも買える)んだけど、
2って版元品切れらしくてさ。持ってないんだ。
943メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:48 ID:???
>>939
勇気の出るサイトだなー、ここ。しかも楽しそう。
俺もなんか細かいものいじるの好きで、
ウオーターラインとか1/700なのに偏執的に手を入れたりして、
それで嫌になって模型積んだままになってたりした。

ところがあるときうちの奥さんが、
俺が積んでおいたタミヤの88ミリ砲を組み立てたいと言いだした。
きっかけは、田宮さんの書いた「田宮模型の仕事」だった。

そんでビン入り接着剤とニッパーを貸してあげたら、
なんかよろこんで作るんですよ。
やだーぴったりくっつくーとか、細かくできているねーとか言いながら。

3日ぐらいで完成しました(まあくっつけるだけだからな)
そしたら今度は俺の目のうろこが落ちた。
かっこいいんだよ。やっぱりプラモは組立ててこそだと思った。
944メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:56 ID:???
プラスチックむき出しの素組でもかっこいいんだけど、
せっかくなのでつや消しにしようと思って、
吹いたスプレーが間違ってサーフェーサー。
真っ白になっちゃったんだけど、またそれが悪くない。

ついでなので陰影を強調するために、
下面とか入り組んだところにはダークグレー、
上面からは白をふわふわと吹いてみた。

そしたらこれがまたいいのよ、楽ちんなのにかっこいい。
スターウオーズのトイみたいな感じになった。
どうせなので、リキテックスでSW風のマーキング入れて、
エナメルで墨入れしたらどうですか!
楽ちんなのに素晴らしいんですよ!
945メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 00:02 ID:???
以来、俺は買ってきたら難しいことを考えずにパチパチと素組して、
スプレー三色吹いて悪戯書きして出来上がりにしています。

なので模型が全部スターウオーズ風です。宇宙戦闘機です。
もったいないのでデカールは使いますが、貼ってから汚しまくると、
それがまたイイ感じ。

邪道なのはわかってるんだけど、楽しいのでそのままやってます。
それに、細かい資料を集めての改造とかはじめると、
いつまで立っても完成しないからなー。

今はラファールがその餌食になっております。
946メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 00:18 ID:???
>>933

タイムシップは面白かったね!
あれも未来の地球(?)にナノマシンの塊が出てくるね。
あの小説は映画的に映えそうなシーンが多かったなあー。
パラレルワールドの多脚戦車なんかはSFミリヲタも喜びそう。
ぼくもお薦めします。面白いよ。

星を継ぐものは続編、続々編もあります。
一作目が一番好きだけど、どれも面白いので、肌があったらお薦めかな。

SFに出てくる宇宙船で印象深いのは、スタータイドライジングの
ストリーカー号。円筒形の船体の半分には海水が満たされ、
知性化されたイルカが艦長さんを張っている。奴がまたかっこいいんだ。
人間も乗ってるから半分は空気が入ってるんだけどね。
この小説も大変お薦めであります。
ヒューゴーとネビュラの両賞を受賞している名作。
947アンチ:02/04/12 11:19 ID:???
>>935
アンチです。どーも。ロムってはいるんですよ。一応。
言いたい事はロックや歌舞伎、ゲームに絡めた新作の話辺りで
言い尽くしてしまった感があるので皆さんのリンク見て楽しんでる次第です。
個人的な好き嫌いは相変わらず方向性がスレ住民さんと違うようですが(w
基本的に祭り属性なのであちこちで遊んでますけど(思えば前スレも祭りだった)
このスレの雰囲気も今のシャア板じゃあ貴重な存在だと思うんで。
次スレ立ったらお邪魔するかもです。ほいじゃ!
948通常の名無しさんの3倍:02/04/12 13:36 ID:???
途中でプロバ不調になって繋げなくなっちゃった。
延々勝手に船の話をしていて急に繋げなくなったのであせった。
アンチさんもここ読んでくれてるのね。
脱線しまくりだけど、マタリやってます。

きのうの続きをちょっと。

他に印象深い宇宙船というと、
やっぱりマキャフリイの「歌う船」ヘルヴァもはずせないと思う。

不幸な生まれから、宇宙船の体を持つことになった
闊達な少女の大冒険。恋と涙もあるよ! という、ガード不能技的な萌え設定。
これもシリーズ一作目が一番印象深かったなあ。お薦め。
949メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:36 ID:???
あとは、そうだ、あれがあった。
けど作品名が思い出せんので、SF板で聞いてくる。
・・・聞いてきた。

「ありえざる都市」という長編の宇宙船。残念ながらもう絶版だった。
ワープエンジンを積んだ小型宇宙船で、パイロットは数学者。
あらゆる宇宙空間の一定座標を、数学的に定義して証明すれば、
宇宙船が勝手にそこにワープアウトする。

そういうことなので、虚数空間にも出られたりするんだけど、
逆に数学的に証明が出来ていない空間には行けない。
この世界では、世界最高の数学者が最高の宇宙冒険家ということになる。
この設定燃えました。
950メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:42 ID:???
>>934
モビルスーツのメイキングは映像で見てみたいね。
シャア板のプロジェクトXスレの映像板みたいな奴。

この板で知ったエドワーズのDVD3巻、スピットファイヤー、
大空の冒険者写真集と、立て続けに見たり読んだりしましたが、
メカの開発話というのは本当に面白いね。

興味ない人(うちの奥様とか)には、
延々似たような飛行機が写ってるようにしか見えないらしいが。

彼女によると、そのつまらなさは、
興味のない音楽のアーティストのライブビデオのつまらなさに似てるらしい。
ああ、そんな感じかもしれないねえ、と思ったさ。
951メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:50 ID:???
で、MSを作るときの話だけど、
やっぱり無重力下がいいんじゃないかね、組み立てるときは。

地球上だとやっぱりキツイだろうし、ジオンは宇宙国家だったから、
無重力の恩恵を最大限活用したんじゃないだろうか。

現実の船にも、艤装の途中の大イベントとして「進水式」ってのがあるじゃない?
あれって、地上で半分くらい作った船を、水上に移行するイベントなんだけど、
MSの場合も、そういう段階がありそう。

無重力の、ストレスがかかってない状態から、重力下に移行させる段階。
「進重式」みたいなの。

量産しちゃうといちいち式はやらないかもしれないけど、
組立プロせすに「進重段階」ってのは入りそうだ。

ちょっと思ったけど、重力下で運用できないMSってあったのかな??
952メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 14:37 ID:???
あー、一人で書きまくっている間に950を踏んでしまった。
では次スレを考えることにします。

何となく∀のメカ話、っていうセンはそのまま行きたいので、
【∀メカの仕事と周辺】ってのでどうですか? 以下案です。

--------------------------------------

【∀メカの仕事と周辺】

∀ガンダムのメカ話から始まるよしなしごとを、
そこはかとなく語るスレです。
長文レスOK、ていうか推奨。

前スレ 神691の降臨とサムソニシム電動モーターとIFBDを考える
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015771782/
前の前スレ (未HTML化・ヒゲメカページにログあり)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015552335/
発端のスレ (未HTML化・ヒゲメカページにログあり)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015465456/

関連派生サイト(ウプロダもここです)
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/

-------------------
∀感想スレに誤爆った・・。申し訳ない・・。
953通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:10 ID:???
ああっ、なるほど、コロニー内だと回転軸の中心付近でMSを組み立てれば
空気はあるし、無重力だしで、便利この上なしですね。
954通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:34 ID:???
ナノマシンタイプの製造というか、組立は、
やっぱりコンピューターの中とかでシミュレーションを繰り返して、
使えそうなDNAプログラムをナノマシンに注入して、育てる。
みたいな感じなのかなあ。

それとは別のイメージとして、設計したものを、空間上にプリントする、
みたいな感じもあるかもしれない。
その立体プリンターのドット一個がナノマシン一個。
CAD-CAMのスゲエ進歩した形。

でもやっぱ、生き物かな・・。
腕や頭を外したり、スモーのコクピットが流用できるのは、
現実の人間も人工心肺や義手、臓器移植をするのと同じかな。
きっと医療と深い関係にあるんだと思う。そういや、レインはお医者さんだ。

生物の再生機能、かさぶたが出来たりする奴ね、あれって、
傷ぐらいだと直るけど、腕がとれちゃうと生えてこなかったりする。
そのあたりの性質も、ナノマシンタイプのMSにはありそうだ。
955通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:40 ID:???
>>953
うん。でかいもの作るには便利だと思う。

重力も回転運動で作れるだろうし。
精密加工にはコリオリ力がけっこう邪魔をしそうだけどね。

巨大ロボの開発シーンだと、パトレイバー2のオープニングが好きだな。
パトレイバーは巨大ってほどでもないけどね。
股間につけたカメラの有効性を確かめるために、CGの犬を飛び出させて、
それをパイロットが避けたのをみて、開発者一同ニヤリ、って場面。

手をカシャカシャやるところは、
ルークの義手の表現に似てたな、そういえば。
956通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:45 ID:???
>>935
おおー、話の種がたくさん。
のんびり順番にやっていきましょう。

ゼリー状の装甲ってのは、アイデア段階ではあったようだよ。
バンデットの脚にあるボカッと開いた三角の穴、
あの穴からナノマシンをじゅるじゅると湧き出させて、
固めて装甲にする案があったらしい。ウージイ・アーマーといったか?

ミードガンダムにそのへんのアイデアが書いてありました。
もともとは意志疎通のすれ違いから生まれたものらいしけど。

これも劇中には出てきませんでしたねえ。
957通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:10 ID:???
>>メタ293様
乱入遅レスすまそ。全記録集ですが、j-bookてネット本屋で1,2を
注文したら二週間ほどで届いたよ。

歌う船まで出ましたか。ヒッピーっぽい女ブローンと組んで
神に祭り上げられちゃった暴走船と対峙する話が好きだった。
割と最近(でもねえか)新シリーズ出たよね。
「旅立つ船」は心の恋と肉体の恋のせめぎあいを描いていて切なかった。

ところでおいらは>>857なんすが、ミードガンダムやっと読破しました。
いやおもろかった。購入の重要な動機を与えてくれたここや関連スレの
方たち、特にメタ293氏および何より>>858さんに改めて感謝。
958メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 16:16 ID:???
>>957
あ、いやすまん。このスレの元を作った、前の前の1は、
オレではないんですよ。 ちょっと参加しましたが。
なので、あの一日で1000のスレはオレの伝説ではないのです。
ごめんなさい。

でもミードガンダムとかを楽しんでもらえたのは良かった。
時代からずれていても、スタイルがある人が本気で力を注ぐと
魅力のあるものが出来てしまうんだなあ、という感慨を抱きました。

このスレもおかげさまで次が立ちそうなので、これからもよろしく。
959通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:21 ID:???
ヒーカーヒー、キーピールーだったか?
960通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:33 ID:???
オラァッッ、出てこい前々スレの1、>>957が感謝しとるぞ!

>>957
感謝されるほどのことではないデス。前々スレの3デス。コテハンは
面倒だから使いませーん。
前々スレの1が
>というわけで ∀ガンダムのデザインについて語るスレです。
と締めていたからカコイイ、カコワルイを語るスレでは不毛に
なるand制作側から本出てんだからマズは自分で勉強してから
語れやゴラァッと思って3で生意気な事かいてその後もレスし続けて
いただけです一部自作自演カコワルイ含む。ソーリィィィー皆の衆。

歌う船(マキャフリー)もいいが、ハヤカワ文庫の
ワールズ・ベスト1966 忘却の惑星
というSF短編集に収められているラリイ・ニーヴンのシェルパーソン物、
「地獄で立ち往生」 もエエぞ。船も人間も汗くさそうな野郎同志で登場人物
こいつらだけ。

夜寝て朝起きる生き物としてのリズムを更に回復させるべく今日ももう寝る。

>>958
イルカだっ。
961通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:50 ID:???
おすすめSFなら、ダンシモンズの「ハイペリオン」「ハイペリオンの没落」
あたりを強く押しまする。ハヤカワから文庫も出てるので読みやすくなったよ。
962通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:22 ID:eHbMic8E
ここはSF板じゃないから、
せめてどこに萌えたか(ネタばれにならない程度に)書くのはどう?
ガンダムと絡んでればより良いとは思うけど。

好きなSFをものすごい勢いで紹介するスレ状態は好きです。
963通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:42 ID:???
ウージイ・アーマー、一応設定としては残ってるみたいですね。
私は今の状態がウージイ・アーマーを使用している状態だと思ってましたけどw
どんな風に描かれるのか見たかった気もしますが。
964通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:10 ID:???
>>857=>>957です(おお、ちょうど百番とんでる)
何だかお仲間に入れてもらえたようなので嬉しいよー。
ご迷惑でなければ今後も混ぜてくだっせえ。頭悪いし知識無いし
所詮名無しなのでロクな話出来ないとは思いますが、よろすくです。

MEAD GUNDAMはほんと面白かった。元々大河原時代から没デザインの
変遷とか見るの好きだったし。特徴的なデザインって、大量のラフの中に
ある日突然「おお、この絵で何かがつかめたのか!」って絵が存在するん
だよね。伝説の発生過程の追体験とでもいうのだろうか。

描いたことのある人は分かるんじゃないかと思うけど、1stガンダムの
顔って実はかなり難しい。小さい面積に部品や色分けがたくさんあるから
ちょっとしたバランスでいくらでも不細工になるし、そのバランスの違いで
大河原顔、安彦顔、カトキ顔があるわけで。
んでミードガンダムだけど、最初の方にシド爺さんが自分なりに描いた
1stガンダム顔があるが、これがちゃんとガンダムに見えてかっこよく、
しかもしっかりミード的なバランスになってるのはスゴイ。これが
海の向こうの伝説爺さんの底力だと心底思ったよ。
幻の4LEGも見応えがありました。改めて買わせてくれてありがとう(w
今更ミードガンダム感想でスマソ
965691:02/04/12 23:13 ID:???
七紙氏、資料おいしく頂きました。

今日の分の資料はちょっと遅くなると思うのでゆっくり待っててくらさい。
9661/2:02/04/12 23:16 ID:???
>>960
>オラァッッ、出てこい前々スレの1、>>957が感謝しとるぞ!
 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!
 お久しぶりざんす。

>>957
 別に何したって訳ではないけど、一応、前々スレ立てたものとしてそう言って頂けて嬉しいです。
9672/2:02/04/12 23:17 ID:???
 さっきまでターンA見てました。忙しくてやっと12巻見終わったところ。
 面白いねぇ。富野氏久々の快作だと思います。1stほど誰もが楽しめる作品ではない
と思うし、突っ込みたいところもあるけど、作品として心に突き刺さる感じはやっぱ富
野監督のなせる技だね。
 さぁ、13巻借りてこよう。

 あれから、ミードガンダムもなめるように読んだし、いろいろなデザインのことと
か私なりに勉強しています。
 メタ297氏のH.Pとかも拝見していて、なんだか、未来の造形とかを想像したりして、
少年のヨロコビに浸っています。
 暇ができたら久しぶりにガンプラとか作ってみようかしらん、なんて思っています。

 次のスレも楽しみにしています。
 では。
968通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:21 ID:???
バンデッとのはウージィアーマーと言うのか。可変装甲というとちょっと
違うかな?CGでいうモーフィングする外装というのは設定としては
面白いけど、オモチャはやりようが無くて大変だろうね。
ターミネーター2でT-1000が出たとき、「あらゆる形が作れると分かった
時点であらゆるデザイン(形状)が無意味になった」というような事を
言っていた人が居た気がするけど、誰だったかなあ。

同じ機能のナノマシンが違う環境で生成したために全く違う形態が
出来上がったなんてのも見てみたい。それこそ生物進化だが。
969通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:23 ID:???
>>966
あっ、伝説の人だ!(w >>857=>>957です。
素晴らしいスレをありがとう。マジで感謝してます。
例のスレが出来てから楽しくてしょうがなかったよ。
970メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/13 00:27 ID:???
ごんばんわ。
あ、伸びている・・。

明日は来れないかもしれないので
次スレ、立てます。これから立てます。
971メタ293 ◆ifAK1n8E
立てました。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018625417/です
よろしくお願いします。