1 :
通常の名無しさんの3倍:
ガンダムがリアルぅ??!はぁ??どこがやねん。ありゃファンタジーです。
ガンヲタには判らんのです。
百歩ゆずってMSが存在したとしよう。
ビームライフルとビームサーベルを持ちかえるのにマニピューレーターはいらん。
ハードポイントで済む。
全備重量が現在のMBT並ではるかに図体のでかいMSが
戦車砲弾をくらっても平気なんてのも大うそ。
「APFSDS」とか「HEAT」とかをガンヲタは検索して自習しよう。
君達の「頑丈な」MSはファンタジーに過ぎない事がわかるだろう。
「いやそれはガンダニウム合金という軽量新素材が驚異的防御力を、、」
なんてのも止めといたほうがいいぞ。
基本的に物質の硬度なんて質量に概ね比例しちゃうんだから
(何故にAPFSDSや複合装甲にわざわざクソ重い劣化ウランを使ったりするか
ガンヲタはやはり自習だ。
チタンは軽いというのも無しな。
「軽い」のは他の材料に比してというだけで別に軽金属というわけでもないぞ)。
まあ現実にも戦艦の装甲が複合装甲からニッケル鋼にすることで
半分の厚さになった事があるから絶対ないとはよう言わんが。
MS以外もファンタジー多いぞ。
アーガマとかのカタパルトなんて「リアル」に考えたら大うそだ。
カタパルトにより母艦からみて主観的に斜め前へ打ち出されたMSは
母艦の推進軸を主観的に下へすこーし捻じ曲げてしまう
(物理でやった作用反作用おぼえていーますかー)。
そして母艦は貴重な推進剤を進路の補正に使わねばならない。なんて厄介な(藁)。
それを格好いいというなら、いっそ三段空母から発艦するガミラス急降下爆撃機が
ストンとおちながら発艦する方がよほど格好いいぞ
(どうせファンタジーなんだから漏れはこっちのほうを評価する)。
まあガンダムをしてリアルというような厨工房並な方は
シャア専用にお帰りになっては如何かと。
>>1はかしこいな
ソウデスネ、アッタマイイデスネ
シャア板で最も賢い1のいるスレ
===ここは1を誉め殺しにするスレです===
6 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:21
real
ではこれにて閉廷
====終了====
8 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:27
age
ギレンよりIQの高い1の居るスレはここですか?
10 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:28
>>1
あほ、そんな細かい所以前にミノフスキー理論を理論的に否定しろや
あれ、またこのスレ立ったの?飽きないねぇ…
ミノフスキー物理学を学んでから出直せ
===ここはミノフスキー博士の功績をたたえるスレです===
定期的に立つよね、この手のスレ
15 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:33
トミノ
フスキー
いいんじゃない?ファンタジーでも。
魔王デギンに魔神官ギレンって感じ?
18 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:35
>>1 こそガンダムをリアルだと勘違いして噛みついているリアル厨です。
19 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:36
20 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:36
21 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:37
勇者アムロは大魔王ギレンに立ち向かう!
愛と勇気と正義のヒーロー部隊、ホワイトベースの運命やいかに!?
22 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:37
1様
判りきったことを長文連ねてご苦労様
ガンダムがリアルでは無いのは解かりきった事でしょ?
リアルすぎるガンダムは見たくないね。
24 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:38
25 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:38
>1
あースゴイスゴイ、だがお前のスレ自体が遅れてんな。
ホントに、ワンパターンだ。
ロボットの音とかはリアルだよ。
27 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:39
オオ稀に見る良スレだ
1さん凄い凄い
尊敬します。
崇拝します。
28 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:40
レビル「おお、勇者よ!この世は今まさに・・・・大魔王ギレンの魔の手によって支配されようとしている・・・・勇者よ!魔王を倒しにいくのだ!」
今さらガンダムを「リアルロボットアニメ」だと信じてる奴って居るのか?
居たとしたら驚きだけど、居ると認めて叩いている奴にも驚き。五十歩百歩。
リアルなアニメが何処にある?
31 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:41
しかし絶対廃れないスレだな・・・。
もう横目で見て、指摘したくてウズウズしてんだろーな。
32 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:41
リアルタイプガンキャノン。
過大広告ですな。
33 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:42
>>24 ガンダムが発表されて20余年になるが
オマエが初めて気が付いたとでも思っているのか?
34 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:44
ガンダム「アムロくん!君は逃げたまえ・・・・後はこの僕がシャア伯爵のジオングを倒してみせる。なぁに死にはしないさ」
アムロ「待ってくれガンダム!僕も一緒に戦うよ!」
ガンダム「君はまだ若い、死に急ぐ事はないさ・・・・達者でくらせよ」
アムロ「ガンダァァァァム!!!!」
35 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:44
理科雄の本でも読んだんだろ
>基本的に物質の硬度なんて質量に概ね比例しちゃうんだから
ナノテクノロジーを学べ
ガンだニウムなど糞の意味のないが金属炭素などはすばらしい強度で軽い
ガンダニウムもその系統と考えろ
>いっそ三段空母から発艦するガミラス急降下爆撃機が
ストンとおちながら発艦する方がよほど格好いいぞ
大体、リアルを語るなら宇宙艦載機と言うことすら否定しろ
37 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:47
>1
どうだ?すっきりしたか?
もう軍事板へ帰りなさい。マジで、
38 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:48
1は去年まで「プロレスなんてヤラセだ!」
と吹聴してまわってたに違いない。
39 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:48
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < それがどうした僕ドラえもん
\| \_/ / \____
\____/
40 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:49
41 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:51
このスレは、立て逃げの>>1を嘲るスレになりました
42 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:53
>>1みたいなヤツって実際いるよなぁ
映画とか見てても内容よりディティールしか見てない。
そんで逐一それを指摘、解説し始めたりして。
43 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:55
で、その解説が的外れ
44 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:56
悲しいな
君たちはガンダムを愛するなら悪い部分も認めろよ
46 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:57
悲しいな、
米軍を愛するなら悪い部分も認めろよ
47 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 00:57
Zのビュンビュン飛び回ってガシャガシャ変形するMSが
被弾しても大丈夫なのを見ると,ちょっとなぁ…と思う.
>パウエル
アニメに良いも悪いも無いだろ。あるのは個人的に面白いか面白く無いかだけ。
所詮はアニメも慰め物に過ぎないのはトミノ自身も悟っている訳で。
認めているという前提のもとに、今更偉そうに語るなと
>>1をネタにしている
51 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:00
ファンタジーだと認めてるので、リアルでないことが悪い部分だとは思ってない
52 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:01
結論、
ドーデモイーヤ(゚Д゚)
こんな糞スレがあったんだね。
ガンダムは20年前のアニメ
今の科学でなら、軽くて強靭な装甲は説明できる
さらに、1が言っているアーガマの構造的失敗も
同じに両方のカタパルトから出せば解決するし問題ない
>51
1か?
57 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:04
ガンダムの角ってなかなか折れないんだよな。
実際に折れたのはポケ戦のアレックスと逆シャアのポスターぐらいだし。
58 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:04
そもそもリアルって何やの?
ポスターじゃねぇ…サントラのジャケットだ。
61 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:06
>1はちゃんと名乗り出て下さい。
62 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:07
アムロ「シャア伯爵!貴様生きていたのか!」
シャア「はっはっはっはっは、君の相棒は無駄死にだったようだな」
アムロ「貴様ぁー!」
シャア「甘い!」
ばきゅーん
アムロ「うぐっ・・・・うがぁ(吐血)」
シャア「はっはっはっは、君もガンダムの所へすぐ逝ける、寂しがる事はないぞ」
アムロ「う・・・・・くそぉ・・・・パタッ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ガンダム『立つんだアムロくん!』
アムロ『ガンダムか・・・・僕はもう・・・だめだよ・・・』
ガンダム『情けない事言うな!君の双肩に世界の平和がかかっていると言う事を忘れたのか!』
アムロ『僕の・・・・肩に?』
ガンダム『このまま死んだら父さんも悲しむぞ!立つんだ!』
テム『アムロ・・・・・立つんだ・・・・この剣を使って・・・・』
アムロ『ガンダム・・・・父さん!?』
ガンダム・テム『『行けっ!アムロ!』』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シャア「はっはっはっはっは・・・・・・な、・・・何!?」
アムロ「シャア・・・・貴様ぁー!」
シャア「バ、バカなっ!奴の・・・奴のパワーが上がっていくだとっ!?」
アムロ「うおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」
シャア「ちぃっ!」
アムロ「終わりだ!シャアーーー!!」
シャア「うわぁぁぁーーーー!!!」
つづく
リアルだと思っているヤツがいるのか?
確かに、リアルロボット路線といえばそうだけど。
64 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:08
アムロかカミーユが暴走してセイラかファ犯したらリアル
65 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:08
癌駄無は角が折れると力が出なくなるのです。
66 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:08
>>58 人によって、伸び縮みする現実とは違うもの。
67 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:12
68 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:13
俺はそれほど頭はよくないけど一つだけわかることがある、
>カタパルトにより母艦からみて主観的に斜め前へ打ち出されたMSは
>母艦の推進軸を主観的に下へすこーし捻じ曲げてしまう
モビルスーツより遥かに重量のある母艦はそれほど動かないと思われ、
それとも1さんは宇宙船が地球を飛び出す度に
地球の位置がずれているとでも言うのかね?(藁
てゆーか宇宙でカタパルトって必要なの?
71 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:25
>>1よ
貴方を褒め称える言葉がこんなに・・・
おめでとう!!!
72 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:25
73 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:26
空母では滑走距離が短いからだが・・
MSの場合は最初から加速をつけていち早く戦線に投入するためだろう
75 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:31
76 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:31
単なる演出のためだろう。
77 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:33
>>73 パウエルの発言は信用できない。信じるな!
>>74 でもさ、少なくとも画的にはMSの推進力で加速してる印象があるけど。
カタパルトでMSが履いてる靴みたいな物に加速させるパワーがあるのかね?
もしMSの推進力で加速するならカタパルトの意義はイマイチ分からん。
>>75 なるほど
MSが暴走して、誤って艦橋に直撃したら大変だからな
納得した
80
81 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:38
推進剤も無限に積んでいけないからね
少しでも大事にしたいだよ
82 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 01:43
モデグラ別冊センチネルの、あさのまさひこのQ&Aみろよ。
しったかぶりの厨房ども。
最近、厨房増えすぎ!
83 :
ダンバインはリアルではない:02/02/16 01:58
ダンバインがリアルぅ??!はぁ??どこがやねん。ありゃファンタ(以下略)
84 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 04:48
それまでのゲッターロボやマジンガーZと比較してリアルってだけだよ、
20m近くもある人型ロボットがでる時点でリアルも糞もないけど。
で、
>>1は20年も前に基礎設定されたアニメに今更どうして欲しいんだろう?
85 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 05:14
アニメじゃない!!ホントの事さ!!
86 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 05:23
>>1 ガンダムがリアルといわれる本当の理由はSF考証ではないんだよ。
置かれた立場におけるキャラクターの発言のリアリティが見ているものをそう感じさせる。
その、小道具としてのSF考証なんで、科学的なつじつまはそれらしければいい。
まあ、好きになると見失いがちではあるけど、好きになった人の入り口は大体そんなものだとおもうよ。
87 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 05:28
子供はやたらいきがるもんさ。なぁ1!
>>86 いや、まて。この感じ方は1st世代だけかも。
いきなり自信なくなった。
ガンダムがすでにあるものとしての世代からみると、
>>1のような感じ方が
実はもっともだったりするかも。
89 :
さくっとマフティー ◆rsi.gvb2 :02/02/16 06:33
リアルってのは軍事的知識の事だったのか・・・
90 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 06:34
91 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 06:58
92 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 07:50
ミリタリーをチョットだけかじった人間というのは
質が悪いという見本のような
>>1でした。
コレにて閉幕
3DO!?
94 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 15:04
95 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 15:34
>>1 ウゼェ。オタク臭まき散らすなヴォケ。
アニメと現実の区別もつかんような1にはきっと友達もいないのだろう。
とっとと氏ね。
96 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 15:42
>>1 ガンダムはロボットロマンを前提としたSF設定考証だということを
お忘れか?リアルなんて言葉は本来使われるべきでないのは同意。
97 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 16:16
リアルという言葉を使い出したのは、やっぱりスパロボからなのだろーか
>97
放映当時から言われてる。決して作り手が唱えた言葉ではなく
それまでのロボットプロレス物との差を形容した言葉が
一人歩きしてここまで来た。もちろんメカ描写だけではなく
心理描写も含んだ意味。本来はリアリズムと言うべきなのだろうが・・・。
99 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 19:45
FAQにしておいてさぁ、リアルとリアリズムの区別の付かない人を最初にはねられないもんかね。
カトキハジメに関するFAQ
各MSの強さに関するFAQ
各作品の一般的な評価についてのFAQ
作品内でのリアリティの扱いに付いてのFAQ
いつみても変なスレが立ってるのってこのへんだもんな。
意味無く100
なんか1が哀れになって来た・・・・・
そろそろレスつけずに沈めてあげようよ
102 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 23:20
コノスレは敗走した>>1を哀れむスレになりました。
103 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 23:56
ライフルとサーベル「しか」使わないんだったら、確かに手はいらんかもな。
ハードポイントで済むかもしれん。
そんなのは、リアル以前に、かっこ悪いから却下だが。
104 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/16 23:57
ビームがぴゅんぴゅんとんでいるのにリアルもくそもあるか。
105 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:08
マジンガーとガンダムが同じに見える
>>1は逝ってよし
106 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:10
107 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:13
108 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:14
>>97 リアルロボットという呼び方は80年代から頻繁に使われていたけど。
むしろスーパーロボットというカテゴリーを作ったのがスパロボ。
109 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:14
ガンダムはガチンコと同じ
110 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:15
112 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:35
>>1よ、
「さらばヤマト」で彗星帝国の空母から艦載機が発進するシーンも泣かせるゾ!
あの甲板(と言うか船体の殆ど全て)反転の無意味さが凄い。
104は「目に見えるスピードで」ビームが飛んでるのはおかしいと
言ってるんじゃないか?
「銀河英雄伝説」の戦艦が放つビームみたいに、
瞬間的に線がビッと引くような描写ならOKって事か?
114 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 00:54
ビームは、レーザーとは違うんじゃないの?
115 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 01:06
ソーラ・レイもコロニーレザーもメガ粒子砲と同じような描写だけど。
メガ粒子砲は、便宜上ビームライフル等と呼んでるだけで、
加熱した金属粒子を高速で撃ち出す兵器だったはず。
だからいくらエネルギーが余ってても弾切れは起こる。
あと、ビットやファンネルが搭載してるのはただのレーザーなので弾速は速いが威力は劣るらしい。
フィンファンネルはファンネルとして初めてメガ粒子砲を搭載とした兵器である……と聞いたことが。
現在の設定ではUCのメガ粒子砲は金属粒子ではなく
ミノフスキー粒子の縮退した状態であるメガ粒子だけを打ち出している。
ファンネルもレーザーではなくエネルギーCAP方式のメガ粒子砲となっている。
118 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 14:27
立て逃げスレが一番むかつくなぁ。
>1、お前も話に加われ。そんで
論破してみせろ。
119 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 14:34
この手のスレで>1が残ってる事など無い。
スレタイトル見たとき痛っ!と思ったよ
あと、またかぁ・・・・っていう哀・戦士も
121 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 15:07
>>1は先行者を見て、『あれこそがリアルだ!』と感激のあまりこんなスレを
立ててしまったアルよ。
こんなにアニメに対して熱くなってる>>1は初めて見た…
123 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 15:26
まじな話、最初のレスでぶちまけて、それで満足したんだろ。
>ビットやファンネルが搭載してるのはただのレーザーなので弾速は速いが威力は劣るらしい。
意味不明
レーザーの威力が劣ること自体科学力がないだけ
>ミノフスキー粒子の縮退した状態であるメガ粒子だけを打ち出している。
M粒子って質量ないよな
だいたい、核融合からビームの弾丸までどうしてなれる?
設定が面倒だからM粒子にしているだけだろ
125 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 23:29
メガ粒子砲が実在した場合、威力と言う点においてはレーザーよりも上。
>設定が面倒だからM粒子にしているだけだろ
これには同意してやる、昔は重金属だったんだがな。
大体、たかが出力千KWちょっとでビームが撃てるかよ
撃ってるんだからしょうがないだろ
128 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 23:32
その出力でビームが撃てるから凄いんじゃないか。
129 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/17 23:33
パウエル君はコンデンサというモノを知りません、許してあげてください。
静止質量がほぼ0に等しいだけで
質量が0とはいってない。
エネルギー保存の法則って知ってる?
ビームの出力が1000KW程度では何もできんぞ
現代の技術ではエネルギーの変換はあんまうまくいってないからねえ。
エネルギーCAP方式ってのがあるんだけど
拳銃が撃つのに必要なエネルギーを手からだけ得てるとでも。
おいおい、ACPはM粒子が詰まっていて電力で点火するんでしょうが
もし、ACPが弾奏ならザクでもいや旧ザクでもビームライフルが使えるぞ(仮定)
つまりだ、エース機の強力ビーム兵器を説明できなくなる
出力差で説明しているからな
135 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 00:18
反応を起こすきっかけのエネルギーがあれば
エネルギーCAP方式ならビームが撃てるわけで、
それに達してるかどうかでビーム兵器が使えるかどうかが決まるだけ。
まあ、ザクや旧ザクにはビームライフルにエネルギーを供給する仕組みもないだろうけど。
136 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 00:20
137 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 00:25
すまん、間違いだらけだった
>>1 >基本的に物質の硬度なんて質量に概ね比例しちゃうんだから
ウソだなそれは
>(何故にAPFSDSや複合装甲にわざわざクソ重い劣化ウランを使ったりするか
速度が炸裂式の限界値に近いから、威力を高めるためには重さを増やすしかないため。
ガンダリュウム合金に最も近いレオパルトや90式(日本)チタン-セラミック複合装甲について
軍事版の過去スレでお勉強だ!!君は
ガンダムとザクの出力差は僅かである
まさか、1000KWがビーム使用の境界なら驚くがね
140 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 08:08
だからジオンがビーム兵器使えなかったのはエネルギーCAPの
開発が遅れたからだって、もう。
人の話を聞かないパウエル君きらーい。
141 :
まぁ>1YO!!:02/02/18 08:27
お前へも、コッチ来てェ、ワンCAP大関、でも飲めYA!!
チッ、まぁーた、あのドキュソ中房らが来たゾ;図書館いけNeーnaー;
食スレの予感
>>140 (゚Д゚)ハァ?
世界は誰中心に回ってると思ってんだよ
144 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 17:51
ビームが1000kwクラスだと弱いっていうのは、何かと比較しての話なのか?
根拠が知りたいぞ。
145 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 17:59
146 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/18 18:00
>145
生きてたら来るだろ。
147 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:03
この板の住人ってレベル低いね。
高校レベルの理科系も理解できてないね。
この板の住民は〜
とか言ってる奴ってたまに見かけるけど同じ奴かな?
かなり馬鹿っぽいんだけど
リアルだとかレベルだとか、どうでも良いじゃん。
って、スレの流れでわからんのかな?
かなり浮いている発言になってるよ。
1000KWの仕事量でなにができろと思っているのだ
ザクマシンガンのエネルギー量と比較してみたまえ
151 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:51
newtypeage
152 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:54
賢い賢いパウエル様
ザクマシンガンのエネルギー量を教えてちょうだい
153 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:54
糞スレを見事に良スレに変えて見せたスレだってあると言うのに…
154 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:56
156 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 00:59
弾頭の質量と速度がわかれば良い
158 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 01:11
比較してみたまえとか言ってたような・・
159 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 01:22
1000kwの仕事量と比較するためにはそれなりの具体的な数値を
提示して欲しいものだ
160 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 01:23
ザクマシンガンって何撃ち出してるの?
161 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 01:28
リアルなんてただの飾りですよ。
偉い1にはそれがわからんのです。
地上/宇宙はまだしも、流石にMSで水中戦はどうかと。
>35
MSの代表格、ガソダムを例にとってみる。
頭長高 18m
てことは、並の人間の10倍くらいはある訳だ。
胸板や肩幅などから考えて、結構「ガタイのイイひと」だよな?
1.8mサイズで換算したら、まぁ70〜80kgは下るまい。
で、180cmで70kgの人間を10倍してみた場合、単純に考えても70t位にはなってしまう訳だ。
(タテ*ヨコ*オクユキで10^3)
人間の密度は水とほぼイコールなので、これはあくまで密度を1g/1cm^3としての試算だ。
で、設定では以下のようになっている。
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
本体重量で考えると、装甲の中身がナニモノかでびっしり埋まってるとしても、平均密度は0.62g/1cm^3
めちゃめちゃ水に浮くぞ。おい。全備重量でも約0.86g/1cm^3
これでもダメじゃん。ちなみに鉄の密度は2.78g/1cm^3くらいだっけ?。
逆に考えて、ガソダムの内部が空洞だらけだったとしたら、もちっとつめて小型化しろやってことになる。
チタンだろうがガンダリウムだろうが関係ない。問題は平均密度だ。
水陸両用MS?ガソダムより見た目スマートな奴ってあったか?
・・・と、こんな時間に煽ってみる。
164 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 02:57
>>162を見て思ったが、Zが出てる時点で本来のガンダム的SF考証は破綻してんだよな。
まぁまぁ、設定よりもストーリーが重要だと思うよ。
166 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 05:00
パウエル君=岳飛?
167 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 07:44
>>163 理科夫信者ハケーン
現実の兵器や機械を見ても整備性当の問題から
中身がビッシリ詰まっている物なんて無いだろう?
中身がビッシリ詰まっていたらパイロットはドコに乗るんだ?
推進剤やらはドコに積むんだ?
1の精神がリアルじゃない
169 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 07:49
170 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 08:09
1は友達が少ないんだよ…。ホモだちは一杯いるけど…。
171 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 09:08
Vガンはもっと軽いからな、やっぱりそのままじゃ水に浮くような気がするな、
俺も。 でもあいつら、普通に水中を移動してるし、浮上も潜水も自由自在。
潜水艦のように排水してる描写も無いし。
きっと、何か特殊な推進方法を使ってるんだなと、俺は思ってたけど。
172 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 22:31
カテ公のゲドラフは海に浮いてだぞ、
173 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 22:37
理科夫は光子力と太陽光発電の区別もつかないアフォ
174 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 23:27
ガンダム世界の不思議事象は全て富野好き粒子のお陰です。
175 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 23:51
今時、空想科学読本ネタで煽れると思てるオメデタイ奴がいたとは....
>>163は、>>1の生き別れの兄弟か何かですか?
176 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/19 23:53
柳田理科夫の知識は、まさに理科なのが笑える
あれをマジメに読む人っているですか?
177 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/20 00:04
178 :
ジャンク屋:02/02/20 00:16
関西人はリアルではない。
関西人がリアルゥ?!はぁ??どこがやねん。ありゃファンタジーです。
関東人には判らんのです。
百歩ゆずって漫才師が存在したとしよう。
ボケに突っ込みを返すのにハリセンはいらん。
ワンプッシュで済む。
体重が爆笑の田中並ではるかに態度のでかい関西人が
総スカンくらっても平気なんてのも大うそ。
「関西ウォーカー」とか「関西一週間」とかを関東人は検索して自習しよう。
君達の「ベタな」関東人はファンタジーに過ぎない事がわかるだろう。
「いやそれは吉本という天然素材が驚異的ボケを、、」
なんてのも止めといたほうがいいぞ。
基本的にネタの受け度なんてつっこみに概ね比例しちゃうんだから
(何故に浜田や松本がわざわざクソおもんない山崎邦正をいじったりするか
関東人はやはり自習だ。
松本はボケというのも無しな。
「ボケ」るのは相方に比してというだけで別に天然ボケというわけでもないぞ)。
まあ現実にもガキ使の罰ゲームで旅館にドッキリ仕込むことで
たいがいのへたれになった事があるから絶対ないとはよう言わんが。
〜以下略〜
179 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/20 02:12
リアルなリカオ
180 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/20 22:18
理科アゲ
科学以前に軍事力としてMSは使えないだろう
しかし、わたしはガンダムは2番目に好きなので信じたい
いやーん
出来の悪い量産型だな
184 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 03:01
リアルでないモノをリアルっぽく
色々考え、語るのもガンダムの面白さの一つ。
偉い人には(略
186 :
オデッサ方面軍司令名無し:02/02/21 03:10
力押ししか考えられんから(略
187 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 03:11
>>184 それは「本当は全然リアルじゃない」って事がわかって無いと、寒いだけだがな。
リアルっぽい・・・
ならもっと小物に気をつけてほしいな
ガンダムの歩兵武器は弱すぎる
MSはRPG7の敵ではないさ
189 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 03:33
>>188 またわけのわからんことを・・・ リアルっぽいんなら別に良いんだよ。
ロボットが成立する世界だけでっち上げればいいんだから。
リアルって言い切るようなら、容赦無く考証のミスを突けばいい。
はてさて、君はリアルでもなくスーパーですらないガンダムを何と呼ぶ?
私は、軍事ロボットものと呼びたい
191 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 05:00
ガサラギからファンタジーを取れば最高の作品。
ガサラキは、軍事を出せばヲタは納得するだろうという精神の塊
まったくTAはともかくクガイってなんだ
あと、おんなも魅力ない。主人公は好かない
まあ、政治ネタは良い。アフガンを予測していた
1が帰ってくるまでのつなぎって事で、もうちょっとリカヲの真似を。
尚、今回「比重」という単語を思い出したので、こっちを使わせてもらいます。w
>163
自己レス。鉄の比重(密度)は7.87(g/cm^3)じゃん。
さらに全備重量で武装(ライフル、シールド等)の体積をキレイに忘れてるし。アホか俺。
ちなみにASIMO(1.2m/0.052t)を18mにすると175.5tでした。サンコウニモナラナイカ
>167
全く正しいんですが、少し無理があるかと。
仮にガソダムの「実体」の部分が人体(≒水=比重1)並の軽さの物質で構成されて
るとしても、平均密度から逆算して38%は空洞ってことになります。
総重量が変わらない以上、実体部分が金属だったら「空洞率」は跳ね上がります。
鉄なら92%強、チタン(比重4.54)で84%強、アルミ(同2.67)でも77%かな?
この空洞をどうやって埋めるのかでまず小一時間。
さらに、空洞の殆どを推進剤で埋める場合、貴方の説では、
「ガソダムは推進剤が重りになるので水中行動が可能」という事になりますが、
その為には「全備重量を超えなければいけない」んです。>163参照
これをどう解決するかでさらに小一時間。w
まぁ、結局、>165,174が正解ってこった。
君は愚かだな
中には、燃料に(ウランだよ)が詰まっているのだよ
195 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 07:24
196 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 07:39
お〜い
>>1よ〜
生き別れの兄弟の
>>163がオマエの帰りを待ちわびてるゾ〜
早く帰ってこいな〜!
ところで
>>193よ
全備重量ってライフルとシールド込なの?
バズーカやハンマー装備時は変わるのか?
197 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 07:48
このスレは、
生き別れの兄弟
>>1と
>>163が
再会する為のスレになりました。
空洞にはミノフスキー粒子がつまってんだよ!
ミノフスキー粒子には
>>163のひまな計算をすべて無駄にする効果があります。
M粒子=メガ粒子ならば、重金属粒子であるから非常に重い
と言う結論に達するオである
201 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 08:11
1は自分の理論の矛盾に気づいてない。。。
202 :
通常の名無しさんの3倍 :02/02/21 08:26
所詮アニメは面白ければ良いのだ。
1は何をむきになっているのやら?
装甲板の理屈は何でも良いのだ。
パウちゃん、「オ」って何?
>1
はやく帰ってきて下さい。オクレ兄さん。
てかコピペか?特に最後の一行。
>194,200パウエル
んな重いもん積んだら「空洞率」が増えるだけだっつの。
そもそもガソダムのジェネレータは融合炉だろ?まさかウラソを核融合?
それやったら超新星爆発どころのエネルギーじゃ済まないんじゃネーノ?
アラレチャソにも勝てるかもよ?でも出力は1000kw台か。おめでてーな。
>196
スマソ。正直、全備重量の正しい定義を知らない。
「運用可能な武装を持てるだけ持った時の限界重量」くらいに考えてた。
要は出来る限りのフル装備。
この辺は軍ヲタのパウLの方が詳しいと思う。あとは後続に任す。
・・・今気付いた。「重量」という事は、宇宙空間ではこの制限はないのか?
すると制御さえ出来れば遠距離用にタソクとキャノソのAパーツを両手に抱えて出撃
してもいいのか。凄ぇ質量だな。加速度激減。そりゃカタパルトも要るわ。
ってオクレ兄さん!やっぱりカタパルトは必要じゃないですか!?
>199
全くだ。w
205 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 23:35
リアルではガンダムでない。
206 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/21 23:36
人間心理がリアル。
207 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 19:44
1%の嘘を99%の屁理屈で固めるのがSFの醍醐味です。
208 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 19:57
>207
そのとうり!今
>>207が良いことを言った!
209 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:03
おい、なんかジオングの足が飾りであんな物いらないと言う意見があるが
本当にそう思うか?
210 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:04
>209
宇宙だったら足なんかあってもしょうがねえだろ
すくなくともシャアには必要だったな
212 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:05
足が無かったら蹴れないじゃないか。
213 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:07
だって船内移動するときとかどうするの?
地上にも降ろせないしなんか足がないと格好悪いから士気下がるし。
だいたいジオング人型の必要あったの?
214 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:08
215 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:11
ワンダーヽ(´ー`)ノ
216 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:12
ああ、ジオングを重力化で使うという発想は無かったな。
オールレンジ攻撃って、地上でも可能なのか?
217 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 20:54
キュべレイMk−2とサイコMk−2はやっていた、ZZの話だが。
「足いらない」発言をしてるのは知ったかのドキュソ説
219 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 23:21
ジオングは元から足のない設計なのだが・・・。
無知なヤツが多いのね・・・。
220 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/22 23:50
腰のロケットノズルを見ると、そんな気もするが、
じゃあ、パーフェクトジオングの立場は?
足は式典参列用のかざり。
足は必要だよ
223 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:02
224 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:08
軍事オタは無駄な論議かますのすきだねぇ。
軍事評論家にでもなったつもりかい?
あれはあれでべつにいいじゃん。
世の中不自然な設定のアニメなんぞいくらでころがってるんだから。
225 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:10
>>224 かといてそれでは想像力を弱めているだけのような気もする
226 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:13
かといて
↓
かときて
↓
カトーキ
227 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:14
敗北者
↓
はいぼくしゃ
↓
はい、僕シャア
>>225 いや、想像するのも否定するのも自由なんだけど、
それをなぜ作者や他の人間に押し付けたがるのかと
俺はいいたい。
まぁ、あまり言うとこっちも押しつけてるみたいになるから
コレ以上はいわないけど。
229 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/23 00:19
ガンダムはリアルでは無いが、れっきとしたアニメである。
ここは「ネタ談義」だという事である。
「シャア専用」だという事である。
233 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:10
やい、オマエラ
ビームとレーザーの違いはなんだ?
ぜひ、おしえろ
234 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:10
まあ、SFでは無いな
235 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:12
236 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:14
>>234 SFなんて作品をジャンル分類するための言葉でしかないんだが
その言葉に内容縛られるのはどうかと
237 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:14
>>235 それは正確には「ちくビーム」。
秩父山の必殺技ですがなー。
わ!!
ここの1は賢いぞ!!
239 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:17
1のは読む気にもならんが、ガンダムがリアルだなんて誰も思ってないだろ。
まあ当時にしてはリアルだったかもしれんが。
240 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:18
レーザーは放射の誘導放出による光の増幅の略
ビームは光線に限らず、なんかこうまっすぐ伸びてるものを指す
241 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 01:33
242 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:11
当時の他の同ジャンルの作品の中では、リアルに見えた。
現実の戦闘兵器と比べてるわけじゃない。
そんな事したら、ほとんどの映像作品はアウトじゃないか?
アメリカの戦争映画だって、かなりファンタジー入ってるしな。
243 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:26
>>1よ。
分かりきったことを書いてオナニーですか。
比較的な話だよ。マジンガーとかゲッターに比べてね。
今まで、軍隊とか戦争とかを扱った物が無かっただけ。
階級があって、やっつけたらマジ氏んで、敵には家族がいて。
そんな設定がリアルだったんでしょ。
MSがリアルだとは思えんのには同意だがね。
244 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:29
近未来宇宙戦争もんは妄想で成り立ってるからね
245 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:30
ガンダムがリアルぅ??!はぁ??どこがやねん。ありゃファンタジーです。
ガンヲタには判らんのです。
百歩ゆずってMSが存在したとしよう。
ビームライフルとビームサーベルを持ちかえるのにマニピューレーターはいらん。
ハードポイントで済む。
全備重量が現在のMBT並ではるかに図体のでかいMSが
戦車砲弾をくらっても平気なんてのも大うそ。
「APFSDS」とか「HEAT」とかをガンヲタは検索して自習しよう。
君達の「頑丈な」MSはファンタジーに過ぎない事がわかるだろう。
「いやそれはガンダニウム合金という軽量新素材が驚異的防御力を、、」
なんてのも止めといたほうがいいぞ。
基本的に物質の硬度なんて質量に概ね比例しちゃうんだから
(何故にAPFSDSや複合装甲にわざわざクソ重い劣化ウランを使ったりするか
ガンヲタはやはり自習だ。
チタンは軽いというのも無しな。
「軽い」のは他の材料に比してというだけで別に軽金属というわけでもないぞ)。
まあ現実にも戦艦の装甲が複合装甲からニッケル鋼にすることで
半分の厚さになった事があるから絶対ないとはよう言わんが。
MS以外もファンタジー多いぞ。
アーガマとかのカタパルトなんて「リアル」に考えたら大うそだ。
カタパルトにより母艦からみて主観的に斜め前へ打ち出されたMSは
母艦の推進軸を主観的に下へすこーし捻じ曲げてしまう
(物理でやった作用反作用おぼえていーますかー)。
そして母艦は貴重な推進剤を進路の補正に使わねばならない。なんて厄介な(藁)。
それを格好いいというなら、いっそ三段空母から発艦するガミラス急降下爆撃機が
ストンとおちながら発艦する方がよほど格好いいぞ
(どうせファンタジーなんだから漏れはこっちのほうを評価する)。
まあガンダムをしてリアルというような厨工房並な方は
シャア専用にお帰りになっては如何かと。
246 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:34
247 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:40
人型は兵器としては不可解だよな
248 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:48
>>246 きっと電装系の出力が1350kWで推力は別枠なのだろう。
249 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 13:49
アナルバイブの出力が1350kwなんだろ
250 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:21
昔の設定では、ガンダムのシュッ力は、65,000馬力だたな
それでもアトムたんより出力低い(藁
251 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:22
「めぐりあい宇宙」でソーラレイの出力が8500万ギガワット・パー・セコンドになってたな、
あの世界のワットは、1秒あたりの出力なんだyo(藁
252 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:22
ガンタンク2なんか200KWでボール以下だぞ。
253 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:24
数字を出すな、と
254 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:28
申し訳ない。スタッフが適当につけたもんだから。
ジェネレータスペックは全て100倍してください。
1350kw→13.5Mw
255 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:29
電動歯ブラシの出力だよ
256 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:29
257 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:30
秒あたりの出力だから、360倍だよ。
258 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:32
360倍?3600じゃなくて?
259 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 14:33
だから数字を出すなというに
>>258 その通り....
そのくらいの暗算もデキン俺
鬱だ氏のう
261 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 17:11
新幹線のモータが300Kw程度らしいから、1000Kwなら
3台同時に駆動できる計算?
結構パワーあるじゃん。
262 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 22:44
>>261 新幹線は武器も有りませんし、効率の良いレール走行しか出来ませんが。
ガターイしてロボット(の一部)になる新幹線はどうですか?
264 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:11
武器っつっても、電力使うライフルやサーベルはあらかじめ充電してるんですよね。
バーニアも電力関係なさそうだし。
たとえレール走行でもあの大きさと重さの物を時速300km近くまで
もっていくパワーなら、18mのロボを駆動させるのに、それほど力不足とも
思えないんですが・・。モーターの原理も違いそうなので、比較も難しいな。
2足歩行って、確かにパワー効率悪そうだけどね。
265 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:12
新幹線って一車輌に1個しかモーター付いてないのか?
266 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:15
何で、この手のスレって、無知蒙昧品評会になるんかいね(藁
267 :
通常の名無しさん:02/02/24 23:22
つーか、人型兵器、装甲、出力とか議論する前に宇宙戦闘を変に思えよ
>>1 相対速度次第じゃBB弾を投げただけでも戦艦を破壊できるんだぜ?
クレイモアで人どころか人型兵器を無力化できるしさ。
一点狙撃よりも散弾による広域射撃の方が敵を簡単に殲滅できるでしょ?
光学観測や情報によって得られた敵の予測位置に高速の弾丸を発射。残った艦隊が
第2射、3射をかまして結局双方撤退。そんな戦闘が延々と繰り返される。
そんなアニメ、見たい?面白い?
268 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:26
269 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:31
>>265 知らん、誰か教えてくれ。
モータが付いてるのって、前と後の車両だけと思ってたんだが
違うのか?
270 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:36
271 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:38
272 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:43
ここには鉄の人いないの?
無知ですみません。
273 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:52
鉄人28拷なら居ますが?
274 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/24 23:58
宇宙戦闘に関しては、まだ実戦結果なんか現実には存在しないから
どうなるかは想像と理論で考えるしかないだろうけど、少なくとも
慣性や、相対速度の関係でまともに撃ち合ったり、零距離戦なんてものは
できないんではないかと思うのだが・・・。
これもミノフスキー博士の発明のおかげ?
275 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:01
相対速度をいかに0に近くして射撃していかに速く回避できるか
これが戦闘の全てらしい。何しろ宇宙だから相対速度何万キロなんてザラらしい
276 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:03
ガンダムで相対速度なんて言葉出てきたっけ?
277 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:09
光速に近い速度のビームが撃てるんだから、相対速度を合わせる
必要なんか無いんじゃない? MSの搭載燃料で、そんな何万キロなんて
速度は出せないと思うし。
278 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:10
>>276 出てるよ。少なくとも∀ガンダムにはザックトレーガーとの
ドッキング時に相対速度の言葉は出てくる。
279 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:13
まぁ、いずれにせよ昔のアニメではあるからな。
当時の他のアニメよりはリアルだったと思うよ。
こんなこと言い出したら、ヤマトなんて土星や木星が
まだガス惑星だと知られてなかったころのアニメだから
凄いことになっていたはず・・・
記憶がさだかでないから何とも言えないけど。(^^;
なんかの本で読んだんだが、実際に宇宙戦闘をすると
何時間もヒットアンドアウェイを繰り返す地味なものに
なるだろうってかいてあったな・・・。
否定派みたいな意見になったが、俺はガンダム好きだ。
揚げ足とって喜んでるような軍事ヲタの存在も否定する気は大嫌いだ。
280 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:14
>>279 >ヤマトなんて土星や木星が
>まだガス惑星だと知られてなかったころの
ヤマトって19世紀初頭のアニメだったんですね、知らなかった。
281 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:15
実際どうなのか確かめる為に
誰か自作MS作って宇宙逝けよ
282 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:17
>>277 航空・船舶板へ逝って「軌道速度」について聞いてこい!
283 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:18
>>262 ガンタンクが列車砲という設定で登場するのならそれもアリだな。
284 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:20
>>
ココニモ理科夫厨が....
しかし科学知識があの手のネタ本の受け売りダケというのは
痛いなぁ
最後の1行
>〜存在も否定する気は大嫌いだ。
のところ、「否定する気は無いが」が抜けた・・・スマソ
>280
土星とかがガス惑星だと一般的に知られるようになったのって
比較的最近だったような気がするけど、気のせいなら逝っとくわ。(^^;
286 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:22
>>285 ホントに気のせいだから
少なくとも土星軌道より遠くまで逝ってこい!
さらば地球。
俺はイスカンダルへ旅立ってくるよ。
288 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:31
>>287 んじゃ、真っ赤なスカーフでも振ってやるか(藁
>288
バックBGMはささきいさおでよろしく。(オ
1年以内には帰ってきます。
290 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:41
この板一番の釣り人1
他板からのコピペでこれほどまで釣れるとはな・・・
見習わねばならんな
291 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:43
寒っ
292 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 00:45
んじゃ、お客さん
そろそろ店閉めますんで早く外出てくださいよ
===========終 了=============
293 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 23:49
え? 木星・土製ってガス惑星なの?
ガスの固まりなの?
294 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/25 23:53
土星も木星も土も空気もあるよ。
月だってほんとは空気があって人が住めるんだ。
アメリカの月面映像はありゃエリア51(だったか?)
にあるおおがかりなセットで撮られた偽者だ。安心しろ。
ロシア万歳。
土星は土でできてるし
木星は木でできてんだろ
常識だ
瑪瑙だよ
今だ!300番ゲットォオオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
301 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 12:48
空想科学読本とか得意になって読んでる奴が
“ガンダムはリアルだ”とか言ってたな(藁
302 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 12:49
>301
普通は逆じゃないの(w
>>302 あれ読んで“スーパーロボットや特撮ヒーローなんかの設定やなにかというのは
子供を納得させるためのものなんだね。”とか、したり顔で言う奴。
そいつは、冨野支持者で
“歌詞に必殺技名と番組名が入ってるアニソンは嫌い”とか
“合体するロボなんて下の下。ゲッターなんか嫌い”とか口癖のように
言う奴だった。
冥王星にはサウロンとグランドマスターがいるよ。
305 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 13:01
ぼく1より頭悪いからマニピューレーターって知らないんですけど
多分マニュピレータとは違うものだとおもいますが
あと木馬じゃなくてアーガマを例に出すのは
まるでゼータマンセー厨房みたいでみっともないとおもいます
306 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 13:04
ガンダムはアンリアルでもない。
307 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 13:04
セーラープルートもいるよ
308 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 13:05
例えるなら日曜大工って所か
309 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/27 13:05
リアルとリアリズムの間違いが元凶
>空想科学読本とか得意になって読んでる奴が
“ガンダムはリアルだ”とか言ってたな(藁
スペースコロニーを思いっきり否定してたのにな
312 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 00:41
>>1はガンダムの「リアル」の意味をまったく理解していないんだな。
ある意味究極のガンヲタじゃないか?
富野に馬鹿にされて来い
ようするにあーた「オレはガンダムの矛盾に気づく!!頭がいい!!」
っていいたいんでしょ?
話は変わるかもしれんけど、
『リアル=偉い』
って理論は90年代に崩壊したよ。
314 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 01:53
?
316 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 01:54
「1はこんなスレを立てた、何故だ?」
「坊やだからさ」
318 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 01:55
けっこうリアルだよ。オッパイの描写が。
319 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 01:57
つまり1はガンダムに三段空母がでれば
納得する、と
320 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 01:58
321 :
>320激ワラタ、腹痛いのでコピペ:02/02/28 02:06
ガンダムがリアルぅ??!はぁ??どこがやねんでちゅ。ママー。ありゃファンタジーでちゅ。
ガンヲタには判らんのでちゅ。
百歩ゆちゅってMSが存在ちたとちようでちゅ。おねいちゃんがぶったあ!!(号泣)
ビームライフルとビームチャーベルを持ちかえるのにマニピューレーターはいらんでちゅ。はーい。
ハードポイントで済むでちゅ。
全備重量が現在のMBT並ではるかに図体のでかいMSが
戦車砲弾をくらっても平気なんてのも大うちょでちゅ。お風呂いやなの〜。シャンプーが目にしみるの〜。
「APFSDS」とか「HEAT」とかをガンヲタは検索ちて自習ちようでちゅ。
君達の「頑丈な」MSはファンタジーに過ぎない事がわかるだろうでちゅ。でもママは「全部はダメよ、どれか一つにしなさい。」って言うの〜。
「いやちょれはガンダニウム合金という軽量新素材が驚異的防御力を、、」
なんてのも止めといたほうがいいちょでちゅ。
基本的に物質の硬度なんて質量に概ね比例ちちゃうんだから
(何故にAPFSDSや複合装甲にわちゃわちゃクチョ重い劣化ウランを使ったりしゅるか
ガンヲタはやはり自習だでちゅ。だってパパがそう言ったもん。
チタンは軽いというのも無ちなでちゅ。そんなのずる〜い。
「軽い」のは他の材料に比ちてというだけで別に軽金属というわけでもないちょ)でちゅ。おばあちゃんもー。
まあ現実にも戦艦の装甲が複合装甲からニッケル鋼にしゅることで
半分の厚ちゃになった事があるから絶対ないとはよう言わんがでちゅ。ママー。
MS以外もファンタジー多いちょでちゅ。
アーガマとかのカタパルトなんて「リアル」に考えたら大うちょだでちゅ。
カタパルトによりママ艦からみて主観的に斜め前へ打ち出ちゃれたMSは
ママ艦の推進軸を主観的に下へちゅこーち捻ち曲げてちまう
(物理でやった作用反作用おぼえていーまちゅかー)でちゅ。ぼくコドモだから意味がわかんな〜い。
ちょちてママ艦は貴重な推進剤を進路の補正に使わねばならないでちゅ。でもママといっしょじゃなきゃ、やだ〜〜。なんて厄介な(藁)でちゅ。今日のお弁当は「たこさんウインナー」だよ。
ちょれを格好いいというなら、いっちょ三段空ママから発艦しゅるガミラチュ急降下爆撃機が
チュトンとおちながら発艦しゅる方がよほど格好いいちょ
(どうちぇファンタジーなんだから漏れはこっちのほうを評価しゅる)でちゅ。ワンワンも〜。
まあガンダムをちてリアルというような厨工房並な方は
チャア専用にお帰りになっては如何かとでちゅ。ママー。
322 :
>>320 :02/02/28 02:09
はかったなあ!(藁
私はまったく知識がありませんので、それを承知で聞いてくださいね
ガンダムは、プラモつくってみると、水の入っていけそうなところって
結構あるんだけど、それってどうなんだろう?
プラモとおなじにするなって言う人もいるかもしれないけど、最近はリアルに
なってきているし、参考にしてもいいと思うできのものもある(PGとか)
カタパルトからの発信も、推進剤の消耗を抑えるでいいと思います。
その理由は、MSが人型であることの理由の一つに、
姿勢制御のためにいちいちバーニアをふかしていたら推進剤があっという間に無くなる
ためで、両手両足を動かすことで姿勢制御をするためとありますから、
なるべく、戦艦に消費させた方がいいでしょう。
また、ガンダムシールドは、固いだけではなく、受け流しも考慮になっていたはず。
また、それまでの戦車にMSの装甲をつけるのか?という疑問も。
対MS用の砲弾でなければだめなのでは?
今度じっくり、兵器の事について学んでみますね
325 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 16:45
>>323 現代の砲弾による貫通技術は、重さでなくスピードで装甲を貫く方法を採用してます。
なので、現代では弾を「弾く」という防御方法は不可能です。(詳しくは面倒くさいので省略)
ので、古い戦車とは異なり、現代の戦車(レオパルト、日本の90式)等を見てもらえれば
わかるんですが、全く装甲が傾斜してません。
なお、レオパルト、90式は チタンーセラミック複合装甲 です。
326 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 16:50
情報量が多い=リアル(ッポイ)
327 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/28 17:00
>>321 ガンダムがリアルなんておかしいでちゅよねぇ〜。
でもロボットロマンにいちいち口を出す生意気な赤ん坊も
どうにかしてやりたいよ。そうテメエみたいな糞ガキだよ!!
しかし!人間は!いつの時代だって、射撃武器に対して
有効な防具を作ってきた!
戦国時代の火縄銃なら防弾甲冑、今の鉄砲類なら防弾チョッキ
きっとMSなら耐えてくれるさ!!
・・・・・てか、盾で戦車の砲撃防げたとしても、転倒すると思うんだけど・・・
友人曰く、「ガンタンク最強」らしいです
馬鹿野郎!!
お前等の方が、全然リアルじゃねぇんだよ!!
氏ね!!!
みなさん仲良く氏んでください。
>>279 だったらなぜ木星で「浮遊大陸」なんつーアイデアが出てきたのか、小一時間(以下略)
ヤマトの初波動砲の相手なのに……(w
スレ違いだから sage。
それなりにリアルな宇宙戦闘を求めるなら、やはり航宙宇宙軍シリーズではないか。ガ
ンダムレベルのテクノロジー(反動推進しか使えない)であれば、これがかなり実情に沿っ
ていると思うが。
334 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 01:01
しかし、ガンダムが戦ってた戦車って、マゼラアタックなんだぜ?
あの戦車の砲弾が、現用戦車の砲弾と同等かそれ以上の性能があるという
前提になっているようだが、本当にそうか?
335 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 01:10
だからといって貧弱でもないだろ
336 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 01:19
>>334 戦艦、戦車など、炸裂式砲を主武装とする兵器は基本的に対応防御
板違いはsage
リヴァイアス的戦闘と言いなさい
339 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 02:30
リヴァイアスなんて観て喜んでるんだ。
ふーん。
340 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 02:32
リヴァイアス。良かったな。オープニングだけ。
中身は糞。
マゼラアタックとか、トリアーエズとか見てて不思議に思わない?
あれは現用兵器体系の発展して出来た物だと思える?
宇宙世紀って西暦の何年だ?
あの世界は、我々の今いる世界とは、違う発展の仕方をしたパラレルワールドです。
だから、携帯電話も使われてなさそうだし、インターネットもありません。
アムロの時代には、パソコンではなくマイコンと呼んでましたし、ウッソの
時代になって、やっとパソコン通信が普及してます。その代わり、宇宙開発の
技術はとても進んでいます。
我々の世界の現用兵器と、宇宙世紀のそれとは別物と考えた方が自然。
342 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 18:13
>>341 演出上、主人公の生活と我々視聴者の生活を比較しやすくすれば、主人公にリアリズムが出ます。
この場合、「メカマニア」的なイメージを出したい訳で、アムロのパンツ姿とかは完全に成功してます。
まあ、
>>341 みたいに、人間以外のことしか興味もてない人には関係ない話ですけどね。
343 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 18:26
>338のパウエルはオリジナル?
最近よく分からん(w
344 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 18:26
生活感と言う事でいえば成功してる。今の我々の生活感とは
微妙に違うけどな。 でも、ここはメカの設定を語る所なので。
ありていに言えば、人型巨大兵器が存在できる、スキをわざと
作ってある世界なんだよな。だから戦車も戦闘機もロボットより
弱く設定されてる。そういう発展の仕方をした世界なんだよ。
てめえがリアルと言い張るロボアニメあげてみろよ。
あげれねえだろが。そういう事なんだよ。
346 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:29
ドラえもん
347 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:30
>>346 ペタリハンドを開発してください。お願いします。
348 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:31
ドラミ
349 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:31
そういやドラゴンボールも実話じゃなかったんだって
350 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:32
>>349 マジで!!??
ああ〜、頭痛くなってきたァ〜、ああ〜、もう分からんわァ〜
351 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/01 23:34
>>349 ああ、知ってる
なんでも「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」
などの内容から、
「あれはフィクションではないか」
という声が児童の保護者を中心に高まっていたらしいな
>携帯電話も使われてなさそうだし、インターネットもありません。
スタートレックは予測していたがな
>>352 おいパウエロ。幾らなんでもこんなスレ上げるな
354 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/02 01:29
>>352 俺多分君よりはトレッキーだけど、どれをどう解釈してそうなったのか御教授願いたい。
ミノフスキー粒子散布下でどうやって携帯電話使うんだ?
NHKでのあの態度はひどかった。
司会の2人もまいってたよな。
女の子の手作りケーキもらって「こんなのショートケーキじゃない!」
とか怒ってたけどね。言われた人間の気持ちあいつには分からないだろ。
それからターンAがかっこいいと言っている人たち、正直美的センスにかなり問題あるぞ。
あんなの小学生の落書き程度の物だろ。
大体、本当にかっこいいなら、無理やり理由つけてみんなで「かっこいい・かっこいい」と騒ぐ必要ないだろ?
>俺多分君よりはトレッキーだけど、どれをどう解釈してそうなったのか御教授願いたい
初代の通信機だよ
ガンダムでは、M粒子がパソを全滅させたと考えれば良い
まあ、ガンダム世界は英語だろうし、79年のスタッフの翻訳作業で
パソを翻訳するときマイコンに訳したんだろう
359 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/02 01:59
>>358 コミニュケーターはトランシーバーという形で実用化されていたものです、携帯電話とは別物です。
で、インターネットは何処行った?まさかパソコン=インターネットと思っているとか?
でもトレックにはパソコンは出てきませんが、亜空間通信網というネットワーク型通信網が出てきます。
それを指しているんですか?
どちらにせよ、知らんのならトレックを例に出さないでね。
トレッキーウザッ
361 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/02 23:15
このスレは徒劣奇異を弾劾するスレになりました。
362 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/02 23:20
え!?七誌になったパウたんにハァハァするスレじゃないんですか!?
どっちも出てけよ
364 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/02 23:41
>まさかパソコン=インターネットと思っているとか?
トレックなどスタ―ゲートのほうが上だ
大体、ネットが家電から人体まで細部に存在している世界なのだよ
電気を使うようにネットは自然に存在す
まったく、ワープの原理も適当なトレックを例に出したのは失敗だ
366 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 00:21
パウエルネタ飽きたからもういいよ
「だが、こういった現在の通信技術を既に20年も前に予言していた人物が
いたんだ」
「まさか?」
「そう富野だよ、富野がガンダムの中で予言しているんだ!!」
...富野は予言者じゃないんでこんなことできません。
368 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 00:26
トミーノって想像力豊かだったよな
なぜ過去形?(w
370 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 00:28
ニュータイプなんだろ?>トミノ
想像と妄想と
>>370 そうらしいのですがどうもニュータイプではなく
”νタイプ”のようです(哀
373 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 00:44
頭の中身が逝っちゃってるだけです>ハゲ
所詮大尉だからな
375 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:02
体位がどうしたって?
376 :
トレッキー:02/03/03 01:03
>>365 パウエル、すまんが何これ?
スターゲイトって1990年代の話なんだけど、マジで知らんのなら書くな。
それとももう、寂しさのあまり、頭が逝っちゃったのか?
友達がいないからって、こんなことで注目を集めるのは無様だ、帰れ。
377 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:04
富野ってやっぱり病気なんだよね
あと何年?
378 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:07
___ _ └,' //、 l,;;;;;;;、 l\ \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙'''' ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘ / ,.-,,、 ''''" ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .) く__‐''つ ) / /‐'"/ -,., 「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/ ヽ,,, ̄,,/ /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;| .|
. ┌┘└vヽ、 / > /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、' / / └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ \ ヽ‐、 .| 、|
/,、┌‐、 ゙l \ \ / ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙ ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
\"_.ノ、'''/ \ > / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
┃ ┌┐ .゙" //| |;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
┃ | | / l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
┃ | | /ヽ, | . l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
┃ l、ヽ‐"./ > | |;;;;;;;;;;;;;;| /.: /‐,.-‐" ",ヽ ,| `
┃ ゙''''',.", / | |;;;;;;;;;;;;;;| |.: /"'/" / ヽ,./ |
┃ | └┐ ゝ .| |;;;;;;;;;;;;;;| |. /ノ" /ヽ-// /
┃ ,.-┘ "、" / | |;;;;;;;;;;;;;;| ./'" /ヽ-././ |
┃ ヽ,._°ヘ/ | |.| |;;;;;;;;;;;;;| / ヽ-‐" / : |
┃ ┌、~ _ \ 、| | |;;;;;;;;;;;;;| ll | / ;; |
┃ 匚 コヽ、/ \‐',ノ,. |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | .;; |
┃ ,..┘ "'_"'ヽ, ,-、\‐" |;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | ; |
┃ ( o |,.-' / |‐''"゙゙ |;;;;;;;;;;;;| ;;;. |_,.--、. | |
┃ ゙ヽ,='',ヽ‐_" |゙、. |;;;;;;;;;;;;| ;; |ヽ, ヽ、,..‐、 | .|
┃ ┌┘└┐,ヽ ゙、`、. |;;;;;;;;;;;| ; |、,| ゙, ヽ.┤| |
┃ ",フ "'__''ヽ, | ヽ |;;;;;;;;;;;;| ; |、.| | ヽ,|| |
┃ / o |,.,.ノ ノ | ゙、 ヽ;;;;;;;;;;| ;;; |ヽ| | |、| |
┃ ヽ‐-''ヽ-‐" ,.、| ゙, \;;;;;;;;| ;;. |ヽ, | .|、| |
| ヽ \;;;;;;| 、 |"'、 ゙ |、| .|
┃┃┃┃ | \ ゙、;;;;;| | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
┃┃┃┃ ゙、 \ ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._ ノ |
・ ・ ・ ・ ヽ、 \ ゙、;;゙、 、,.,._ ""~ /
379 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:08
パウLと同じで氏ななきゃ直らないビョーキだから
氏んじゃった方が良いんだけど、
そういうヤツに限って長生きしたりするんだナ
380 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:09
,,,,----====^~~~^'''=-,,
/;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
/;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/ __>、
/彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/ ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.
/彡;;;;;:::::::::::::::::::;/ /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~
i彡;;;;;::::::::::::::::::/ /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li
/;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||
|ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l
┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/ ,,...--‐‐‐--、、
|;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ " _,,` /ノノ/ ,/..:::::::::::::::::,イ"`\
/^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ i゚/ / /.::::::::::::::::::/ ,,..-‐''~`ー-、
|ミ;;;;,-;;;;) >:/ | ,彡::::::::::::::/ ,/::::::::::::::::::::..ヾ、
┌V;;::::;/ (,;/ ヽ _,--' .∠"`::::::::::::::|,/:::::::::::::::::::;:::::::::::.i、
|;;〆;:;;;i ,,/,__ \ .ゝ _(ミレ:::f,,::::;。-iミ":;ノ/;;;::ノノ:;:::::::::ノ
i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~ (ミにン彡:::l (ζ'" ''"~___'"'ノソソノノ
>;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_ (γ:ソ' ξゾ`- τ'`/'"'" ~
j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、 ゝY"ソ ζツ 、 j __
>;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、 (ミンイ y____. ::ゝ、 _,-'′ ,イ::::::/`>、.
(;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、 (シゾイ"::::::::::`ヽ-{.-,`" (:::::::::彡:"::::;`ミ;
| |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/ " / i⊂,,, ) ζγ' ヽ、、:::::::::::::::...ヾミ、、__,..,-、 ζx、∩;zィ="彡ソ. __
| i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::| / / ((/i:::::::::::::...... ;;::::::::::::... >'/λツ-、 イ'シ"y'` ’i'"″ /:::/>、
/;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i .l::l / .|iil;;;;;;:::::::::::::::::::.. ;;:::::::::::f. ' /,|ζヾ ,j'ζノー、ヽ、/ d;:cレ;ルリノ
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::| ,,|::i l ノ爪;;;;;;;::::::::::::::::::; ;;;;;;;;;;;| /、/ . (/~:::ヽ:::::::`>;:o、 ξy ,、_ン゙
ノノソ/ii ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::| ./:::/ | . ,/爪ヾ;;;;;;;;:::::::::::::::....;;;;;;;;;;;|:. ,l:)f .||;:::::::::::ヽ:::::|´"iξ; ζ;:::、ヾvo、
"" ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/ ./;;;/ .| リノ" ヾ;;;;;;;;;;;;;:::::::::);;;;;;;;ノ::.. ,/;/::| ソハ;::::::::::ヘ::::! ノ)<´. 从;;;:::i;;;| ノi
381 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:11
:::::/:::::::://、-‐' :: `:i`、 iノ'"ー、
:/:/::::::::::::/"、 /"` .i"´ _、`''''ヽ
::/:::,:::::/::/:::::/":::::::::,、::::::ノ`:::::::''''ー、:ヽ'、
/::/::::/:/::/::/::::://:::/'i:::::i::::::::::::'、ヽ、'、
:::/::/:/:::/'::/"::://::::::/ i:i:::::i:::::i:::::::::'、'、i
;;i:::://:/:::/:/::/:::::/"/:/ i:i::::i::i::::i:::::、::::'、'、
::;::/::/_,、-‐‐、,,,,,,、i'::/ / i:i::::i::i::::i:i::::i:::::::',',;、
:::/::/,,,、-、-、,, ./i:/ / i/::::i:i:::::::i::::::;;::::::i ',i
:/::/'::;;;''''ヽ,/ ./ i/ / /、:::/i:::::i::i::::;;;::::::::i `i,
:i::/"''''"~^''i ' / `、//:::/:i.i:::;;;i:::::::i::::;i あッ・・あひ・・・ンあ・・・ッ
:::i i/':::::::::::: ,;iヽ;:/、/::i i:::::;;;::::::i i:::;:i
::i ,,、 ' _、-、 / ::::i"'';;;'i;;/ /' i'::i::;::: / i:::::i
::i /:' / /''''ー、ヽ, :、:ヽ;i, i'/' / /''i// i::::/
''i " /' /--、:::_、"/::i /' "'`i'´/":/://::i/ /'''"
. i ./ '、,,_"'~'、:/' :"/ i'i //::/''/ i
i/' ..:'" `:、:,/ / / //-" / /
ヽ、_、'/ _,,、----、,-‐''''''''''''ー-、,_ /
`、:::i,,,,、_、‐"-'' "ヽ;: :: :: `:、,
、'、':、i/ /´:: :: 'i:: :: :: :: :`、
、`',/":: / " ,,、 .,、 :: :: :: :::ヽ
,,/ :/ :: ::i、`、 ':、 i.:: :: '、,,,,,,,,,_
/':: ./ :' :/,,`、,,_、ヽ, .i /"::`, "''''
./ iノ // /'" ̄~`ヽ;:'、 i:; :: : i,
/'i .i // /":::::: ::::::'、'、 ` :: :.i'、
./ i; i //:::/:,,、,::::: :::i'"'、:i i '、
'、/ i; i /:/ /'i" .ヽ:::: :::', 'i、 .i i
/"i i: i / i / i. :::::::: ::'、 '、 /i i
:'、 、 i i /:i iヽ .:::::: ::'"'、 ヽ、 :''i :i
:. '、', i i:/i : i `、':::::: :i、_,,,、-‐ヽ, i :i
、::..'、', i i i i:: `、,,,、-‐''" ヽ、:、-'、::i
:'、:::.'、i ' / i, :i:: 'i::::: ::i ヽ"~.ヽi
'、::::'、 i:: :i'、:i i::/"`、::i _,,,'、 ヽ,
'、::::'、 ::i: i i,'、_,/:i ';i 、-''" `i `
'、::::'、:: i: i'ヽ:: :: i: ´
',::::',::: ' '、 ;i'、::
i'i:::::',::: ヽ、i i i:::
/ i::::::',::: i `i, " i::::
ノ 'i::::::i i:::i`'、 i;;;
/:::::/i:::::i'、 :: :: :: ::::: :::::i:::i '、 i:::/
/:::::i i:::::i '、 :: :: :: :::: :::::i-`、 '、'' /
./.-、::i i::::i '、 :: :: :: :::: ::::i ヽ::'、i'
::' :::i. /:::i :: :: :: :::: ::i:::::/'ー'`、::
382 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:13
この前富野が∀の挨拶できてて見にいった。
ピースしてた
障害Lvは?
383 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:14
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < お前らホームラン級の馬鹿だな
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
384 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/03 01:26
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < ピース
| \  ̄ ̄`ソ \_________
| `ー--‐i'´
荒れてるな
386 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/04 07:39
私は前身全霊をかけてガンダムを語りたいだけだ
>>パウエロ
ああ、ビデオやるよ
389 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/04 14:10
リアルなわけねーじゃん。
リアルっぽいだけ。
だからリアリズム。
391 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/04 22:09
そんなものかけてる暇があったら精子でもかけてなさい。
392 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/06 00:05
リアル揚げ
393 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/06 00:07
エヴァはリアルではない。
394 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:37
マクロスが一番リアル
395 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:40
ニュースステーションは殆どリアル
396 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:44
つくしてつやもリアル
397 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:48
ジオンに兵ナシはレビル
/ ヽ
//v| |
// | |
// | |
_ // | 〉
\ ̄二二二\>ヽ-―-ゝ _/
\ `> > _ ヽ
\\ / , -、 l。 ヽ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄| l ゚| . --' ,-} < ピチュー
{ヽ  ̄ ーー1 { | \_____
> ノ ヽノ ソ -─┐
, -―ー '" ; ' 7 !)
/ , '"^、 `ー-、 _, -ー ! /'|
|' _ミ7ゝ ,. ! / |
|| Y' ::y' : | |
|.| | : : | !
|' ! .'o, | '.o, ! |,/
| ヽ、 ,人 ノ |
! | `゛´ ` ー 'ヽ ノ
i | ヽ、_, '
ヽ、__ ノ /
/ r |
/ i
/ !
_o/ ` , ' .|
//ヾ'~~"''ー、_|__ __/_, -'"~!
7 |  ̄ / ̄ \
| l| ノ \
| |"~、| \
399 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:50
鈴木宗雄がリアル
ガンダムはリアリティ
400!
401 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 00:53
ムネヲハウスもリアルやね、実話だけど。
漏れなんかボタンが4つもあればMS操縦できるよ
403 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/09 07:43
DDザクにはボタンが1つもついてませんが何か?
ロボットの時点でリアルもクソもないけどな
405 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/10 22:44
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < ガンダムは究極のリアルアニメだが
| \  ̄ ̄`ソ \_________
| `ー--‐i'´
406 :
通常の名無しさんの3倍:02/03/10 22:45
>405
禿しく同意します
407 :
通常の名無しさんの3倍:
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < ガンダムは究極のリアルアニメだが
| \  ̄ ̄`ソ \_________
| `ー--‐i'´
, -―ー '" ; ' 7 !)
/ , '"^、 `ー-、 _, -ー ! /'|
|' _ミ7ゝ ,. ! / |
|| Y' ::y' : | |
|.| | : : | !
|' ! .'o, | '.o, ! |,/
| ヽ、 ,人 ノ |
! | `゛´ ` ー 'ヽ ノ
i | ヽ、_, '
ヽ、__ ノ /
/ r |
/ i
/ !
_o/ ` , ' .|
//ヾ'~~"''ー、_|__ __/_, -'"~!
7 |  ̄ / ̄ \
| l| ノ \
| |"~、| \