今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:02/03/12 21:57
やばい、誤爆りました!
>ようするにイデオンのリメイクですな。

いやぁ、これは違うよ。
>>951 スレがスレだけに「繭の育て方教えてください」って読んでしもうた…
水管理と温度管理で立派に育てようギム・ギンガナム。
955通常の名無しさんの3倍:02/03/13 00:23
ギムってやっぱあそこで保存されてんの?
956通常の名無しさんの3倍:02/03/13 02:22
957 (・w・) ウキッ!:02/03/14 20:24 ID:???
.:*:・'゜☆。.:*:〜まとめ〜・'゜★。.:*:・'゜

*ディアナが「どんな存在」なのか解からない。

*ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンに
よる老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)
*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解しにくく説明も無い

*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!

*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(一応解かった人もそれなりにいるが)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?

*「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
958test:02/03/14 20:59 ID:???
test
959通常の名無しさんの3倍:02/03/14 21:22 ID:???
もうおよしなさい
960通常の名無しさんの3倍:02/03/14 22:10 ID:???
どうせならさっさと消費しちゃおうぜ

んで名セリフの続き

自分勝手な解釈をするなーー!!
961通常の名無しさんの3倍:02/03/14 23:09 ID:???
いやだ!
星が走ってる!
「そういうのをお嬢さんの冷や水っていうんですよ」
「お上手でないんですね」
「冷たい・・・」がなんでないんだ。
ロランが濡れたパンツをポケットに入れた時の。
ディアナは外見は19歳だが実は数百歳のお婆ちゃん

ディアナは百回初恋をしている女かもしれない、「スターウォーズ」にでてくるヨーダみたいな
スタティックな老賢者ではなくその時々の愛とその時々欲望を充足したいと思ってい
る存在なんです。(角川フィルムブック3の84ページ、富野インタビュー) (ヨーダは700歳)

「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」「死ぬべき時が来ているのでしょう」
「300年前にも反対したはずです」「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」

浦島太郎のように一気に老化して死んでしまうディアナは不幸なのか?
(つーか、自分の意思で決めた事だがw)

楽しい経験をした思い出は、誰にとってもかけがえのない宝物だ。それを共感してくれる人が
いるだけで幸福に満ちたまま生涯を終えられるのではないか?
これこそは、新しい世紀に向けてのおとぎ話、最高のハッピーエンドなのである。
(氷川竜介の感想)

順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会)
観客のテメェ勝手な解釈は色々あるが、富野の意図は一つしかないんだよ?
一つしかない意図を伝えたくて 親切なアニメ編集者 が企画書やシナリオを公開してくれたんだよw 

富野は「結婚説」や「長命説」が出てくるなんて想像もしてなかったんじゃねぇの?(激藁 
でもディアナが数百歳だとか、老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無いんだから
解からなくてもバカじゃないよ! みんなは悪くない!w

つーか、冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳だなんて、「破綻」してないか?(爆笑)

公式BBSのカキコ「ディアナとロランは結婚したんだと思います」
 (・∀・) 富野ってバカだね!

「後から真相を知った人」の中にはショックで「鬱病」になった人もいるらしい。
「現代病を増やす様な作品を公共の電波を使って放送して欲しくない」
.:*:・'゜☆。.:*:〜まとめ〜・'゜★。.:*:・'゜

*ディアナが「どんな存在」なのか解からない。

*ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンによる
老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)

*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い

*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!

*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(一応解かった人もそれなりにいるが、短命などと全く気づかない人も多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?

*「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
967通常の名無しさんの3倍:02/03/19 18:13
1
もういいっつの
969通常の名無しさんの3倍:02/03/19 21:10
ハイム邸をぶっ壊したのはヒゲのビームだったの?
それともヲドムのミサイル?
ヲドムじゃん?

ディアナの体は、冷凍睡眠のせいで大体19才なんだけど、どっかだけ数百才なんだろ。
ンでそのどっかだけナノマシンで補助してんだろ。補聴器とかペースメーカーみたく。
971通常の名無しさんの3倍:02/03/19 21:51
映画版しか見ていなくて、スマンが。
ラストのディアナは外見じゃなく中身がボロボロってことかい?
それともすっかり中も外も御婆さんになってたのかい?
(映画で見たとき外見上は変わらなかったような気がしたんだが)
972通常の名無しさんの3倍:02/03/19 21:57
さるにえさをあげるのはやめてくださいほんとうに
973つーか:02/03/19 22:17
旧スレあげるのやめい!!
次はこっち。
次はこっちだよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
次はこっち。
次はこっちだよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
次はこっち。
次はこっちだよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
師匠、お会いしとうございました
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
旧スレの重力に引かれた住人達がそれにしたがいましょうかぁ!!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
「旧スレから旧スレへ」
「新スレから新スレへ」
「「またお逢いしましょう」」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
いちいち誘導しなくても
sage進行でスレ使いきっちゃったらいいんじゃネーノ?
それに新スレにまでおんなじ話題持ってこられるとウザイ
             ほんとうの ま・と・め

同人腐女子は惚れた腫れた以外の理解力が無い上に、思い込みが激しくて

                 き・も・い
どんな女子でも女子なら好きだ全て許す。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50
_,,     ,,
 ルンパワ十
↑すれ違いスマソ
991ザコ(二等)兵:02/03/21 16:47
991
992
994
moge
rada
ヒソーリと1000とり合戦
そうでげす
998
hae
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。