∀ガンダム the Movie「地球光」「月光蝶」PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
公開まであと1ヶ月と少し!

2002年2月9日(土)より全国主要都市劇場にて第一弾興行、
同3月2日(土)よりその他全国各県にて第二弾興行!
詳しくは↓にて
http://www.shochiku.co.jp/turn-A/theaters.html

サイマル上映
「地球光」と「月光蝶」を日替わりで上映します。
「I地球光」=火・木・土 曜日
「II月光蝶」=月・水・金・日 曜日

前スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1005523006/

その他関連リンクは>>2
2通常の名無しさんの3倍:01/12/27 23:45
∀ガンダム the Movie オフィシャルホームページ(予告編も見れます)
http://www.turn-a-gundam.net/

前売りチケット情報
http://www.shochiku.co.jp/turn-A/maeuri.html
http://www.mangaoh.co.jp/topic/others.htm#tanatiket

前々々スレ
http://ebi.2ch.net/shar/kako/998/998762142.html
PART1
http://ebi.2ch.net/shar/kako/975/975690323.html
前スレの最後は一体なにがあったんだ?
誰かやつらの板に喧嘩売ったとか???
4通常の名無しさんの3倍:01/12/27 23:55
1さん、お疲れ様〜
5通常の名無しさんの3倍:01/12/27 23:59
スレ立てありがとう。前売り券買ったよ。
ラッキーナンバーの抽選ははそろそろかな。
6通常の名無しさんの3倍:01/12/28 13:08
俺チック症だからなるべく人が少ない時に行きたかったんだけど
まさか観に来る人少ない? ちなみに平日午前中に行くつもりです。
7通常の名無しさんの3倍:01/12/28 13:20
>>6
それは∀でなくとも大抵の映画は人入り少ないものと思われ…。
8通常の名無しさんの3倍:01/12/28 13:24
エヴァも映画公開前再放送していたね。
∀はやる気なしか。
9通常の名無しさんの3倍:01/12/28 14:10
スレ立てご苦労様です
ところでTV版(?)のスレはこちら↓

今、改めて∀ガンダムをふりかえるPART-6
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1007295927/
10通常の名無しさんの3倍:01/12/28 19:41
いま公式みてきたら、“月光蝶”は怒濤のフィルムになりそうだってさ。
“地球光”が∀らしくて、“月光蝶”がガンダムらしいものになるんだと。
11通常の名無しさんの3倍:01/12/28 19:41
小生は月光蝶であーる
12通常の名無しさんの3倍:01/12/28 20:08
怒濤って新作フィルムフルに使ってブラックドールとか出たりするのか?Σ(゚Д゚;)
13通常の名無しさんの3倍:01/12/28 22:48
>>12
ブラックドールが出るなら、ディアナ専用MSムーンバタフライも
登場するかも?
そうなるとターンAとターンXには、月光蝶システムは搭載されて
ないという展開もありなのかな?
14通常の名無しさんの3倍:01/12/28 22:53
>>13
ないない。
15通常の名無しさんの3倍:01/12/28 23:28
そういや前スレ918からの、


TV版のストーリー紹介が違う

映画はストーリーが違うんじゃ!?


なんだけど。

>>久しぶりに覗いてみたら、TVシリーズ ストーリー追加更新!
>>見てみたら内容が違う部分があるじゃないですか!?
>ご指摘いただきましたとおり、掲載にミスがありました。
>大変申し訳ありませんが、TVシリーズストーリー紹介は一旦閉じ、
>あらためて1月、再掲載させていただきます。
>申し訳ありません。


ですってさ。
BBSからコピペ。

やっぱし公式HPの管理者さん、逝ってよしなに。
俺は公式HPはよくやってると思う。
ということで公式HPの管理者さん、帰還してよしなに。
17通常の名無しさんの3倍:01/12/29 01:01
明日イベントがあるのに盛り上がってないな(;´Д`)
>>17
当たったけど行くのやめようかとおもったりしてるよ(すまん
19通常の名無しさんの3倍:01/12/29 05:39
当たったから行くけど、抽選外れたら最悪・・・。
俺は声優なんぞに興味もないし、寒い夜のお台場から帰るのを考えると・・・。
声優目当ての同人女から当たりチケット買えないかな・・・。
20通常の名無しさんの3倍:01/12/29 05:42
結局ハリーって死んだの?5回見直してるんだけど分らない・・・
誰か教えて!
>>20
死んでない
22通常の名無しさんの3倍:01/12/29 05:47
ネタで返せよヴォケ
23通常の名無しさんの3倍:01/12/29 05:50
東海テレビで再放送ってほんとかねぇ?
24通常の名無しさんの3倍:01/12/29 07:07
>>19
劇場版∀目当ての客がどれだけいるか
心配だ・・(哀
25通常の名無しさんの3倍:01/12/29 07:18
>>22
もう少し捻ろう。
26 :01/12/29 08:32
うーん、当日入場は出来ないのかなぁ
予定があいたんでみたいなぁ>ヒゲ
27通常の名無しさんの3倍:01/12/29 13:38
>>23
テレビ雑誌載ってないし、誰かの妄想なんじゃないかと思えてきた・・・(;´Д`)
28通常の名無しさんの3倍:01/12/29 15:34
今日のイベントこのスレからは何人くらい行くのかなー?
29通常の名無しさんの3倍:01/12/29 15:38
早く試写会に行って内容教えてくれ!
30カツ:01/12/29 16:48
 
3122:01/12/29 16:50
>>25
何か勘違いしてるのかな・・・俺>>20じゃねーよ
32通常の名無しさんの3倍:01/12/30 06:45
結局、昨日の∀イベントはどうだったのよ?
誰か見にいってない?
行って来たよ。
オールナイト試写会の抽選(じゃんけん)が当たったんで、
今帰ったところ。

イベントの方はというと、
司会役の長澤さんが体調不良で欠席、関さんと緑川さんのお話中心でした。
∀の話題はあまりなかった。スパロボとかの話してた。
あとプレゼント抽選があったが、俺は全部外れた。
34通常の名無しさんの3倍:01/12/30 07:18
ガンダム話はどんなんだったか気になるな・・
2人ともかなりガンダマーらしいし。

にしても∀のイベントなのにそちらの話題には
あまり触れてないというのは残念な所。
客はやはり女性中心だったんかなぁ・・
客は男中心だったよ。
女性もかなりいたけどね。
販促グッズ買ってたのはほとんど女性。

年齢層は十代後半から二十代が中心だった。
声優目当てのひとも多かったのかな。
36通常の名無しさんの3倍:01/12/30 22:51
緑川と関って面白いんだね(・∀・)
おれは別に∀の話題がなくても平気だった。面白きゃ(・∀・)イイ!!
37通常の名無しさんの3倍:01/12/31 00:05
地球光の次にやったガンダム特別編って何だったの?
あれも劇場公開するの?それともDVDか何かで発売するの?
>>37
東京試写会の方にも特別ゲストが入るみたいなことが書いてあったんですが
誰が来たのかよければ教えて下さい
39通常の名無しさんの3倍:01/12/31 02:13
公式BBS>えす絶好調(笑)
40通常の名無しさんの3倍:01/12/31 03:21
えすはマジしゃれにならんね、TYもかまうんじゃねーよ! ワザとか?
電波富野アニメの信者が電波なのはしょーがねーが、ワザとからむのはサイテーだぞ!

TYは「ディアナ短命派」だろ? どーも「短命派」は監督の意図通り解釈できた優越感
からか、人を見下している感じがして好かん!
41通常の名無しさんの3倍:01/12/31 03:49
>>41
作品をそーいう視点で語るのも、それはそれで大分痛々しいが…
気持ちはわかる。よーくわかる。
まあ、子供のやることだし。相手にしなければ。
42通常の名無しさんの3倍:01/12/31 04:02
ドモンの声の人のお絵かきが面白かった、電波に乗せられないようなものも描いてた。
一人ちょっと痛そうな奴がいて欝だった。
43通常の名無しさんの3倍:01/12/31 06:50
イベント自体と劇場版の内容はどうだったのよ?

見に行った人、詳しいレポキボンヌ
44通常の名無しさんの3倍:01/12/31 07:25
地球光について。多少ネタバレ含んでるので注意。

--- ここから多少のネタバレ有り ---

ディアナカウンターとの初戦までは、さすがにちょっと、
急ぎすぎなんじゃないかと思った。この例えがいいのか恐れながら云うと、
「イデオン 接触編」くらい急いでた気がする。

でも、ロラン、フラン、キースの3人がそれぞれ別の歌を歌いながら、
フラットでの降下を待つシーンは、映画館自体の音響がいいからかも知れないけど、
なんかこう、ぐっと来たよ。

あと、急いでいたといえば、ウィルゲムを観に行く時にコレンに発見され、
発掘現場の地下坑道で戦闘するシーンがあるけど、
地球光では前触れなしにいきなりコレンに追われてたりする、ちょっと違和感。

ノックス崩壊のシーンやロランがムーンレイスだとカミングアウトするシーンもなし、
あ、ボストニア城は壊されますけどね。
TVシリーズを観たことがなければ全然気にならないんでしょうけど、特にカミングアウトシーンは
「月光蝶に回したのかな?」とも考えられますね、ソシエは何気に気付き始めたようですが。

で、全体の感想なんですが、急ぎすぎの部分もありますけど、ちゃんとまとまってると思います。
「戦争」に多少焦点を合わせなおした感じかな。あと、TVシリーズよりもテンポ良くMSが
発掘されるから、そのあたりはちょっと面白かったかも。
ただ、この日は地球光の後に劇場版の1作目の5.1ch版が上映されたんですけど、
あっちの編集が見事すぎることを実感してしまいました。あそこまでは上手く編集されていません。

あと、個人的感想で云うと、「月光蝶」は随分変わるかもなぁと思いました。

取りとめもなく書いたけど、こんな感じで。
45TY:01/12/31 16:23
>>40
「いくらなんでも、これくらいは理解してくれるだろう、つうか理解しろよ、迷惑だからさあ」
と思ってResしてみたんですけど、駄目でした(苦笑)。
いや、理解はしてるか。意図的にこちらの質問に答えないようにしてるっぽい。

私の行動については、
電波度を測ろうと思ってやった部分もあるから、わざとと言えばわざとかなあ。
46通常の名無しさんの3倍:01/12/31 19:40
月光蝶はまだ見れんのか?
47通常の名無しさんの3倍:01/12/31 20:48
さっきイデオン発動編見たけど、やっぱ∀劇場版が思い浮かんだ。
このテンションが来る予感。
ラストは変わらんだろうが。

>44
初代とは比べられんと思われ。
初代の方が∀よりもうちょいシンプル。
こっちは敵と味方、第3勢力の組織と個人の描写が
初代より複雑な上
たった前後編にしなければならなかったし。
「ちゃんとまとまってる」は同意。
48通常の名無しさんの3倍:01/12/31 21:04
イベントは面白かったぞ。緑川も関もいい味出してた。
公式HPで怒ってる奴が居るけど、その通り∀の話題は皆無に等しかった。
あれでは文句言われてもしょうがないね。

でも、ただで参加させてもらったし、ついでにオールナイトで3本映画見れたしで
おれは文句を言うのもはなはだしいくらい大満足だった。

地球光はスピード感があってTV版のマターリ感と違う流れ。
あれを嫌う人もいるだろうなって思いながら見てた。
まぁ、いいも悪いも地球光は“前編”だから、これだけじゃ評価できないね。
月光蝶の出来の良し悪しが全て。
49通常の名無しさんの3倍:02/01/01 00:09
あけましてよしなに。
50通常の名無しさんの3倍:02/01/01 00:29
ノックス崩壊しtないってことは御曹司元気そうだね。
ブラックドール?
51通常の名無しさんの3倍:02/01/01 00:30
ブラックドールって何?
52通常の名無しさんの3倍:02/01/01 00:33
>>51
フォースの暗黒面の誘惑を受けた∀
5351:02/01/01 01:07
小説版ね。
俺はアニメ版メインだから。
でも小説の方が正史っぽい(´Д`;)
54通常の名無しさんの3倍:02/01/01 17:15
アニマックスだっけ? インタビューはどーだったの? 観た人教えて!?
55通常の名無しさんの3倍:02/01/01 18:34
7時からの放送だよ
56通常の名無しさんの3倍:02/01/01 20:39
見たよ…
57通常の名無しさんの3倍:02/01/01 21:17
なんで詳しく教えてくれないの?

、、、八ッ!? ま、まさかぁ〜〜〜!

んな訳ないよね? ん?
58通常の名無しさんの3倍:02/01/01 23:47
59通常の名無しさんの3倍:02/01/01 23:49
>>58はグロ
60通常の名無しさんの3倍:02/01/02 00:06
頼むよ〜 アニマックスのインタビューの内容教えてくれYO!
つーか、>58>59の展開って何? マジでインタビューで何かあったの?
61通常の名無しさんの3倍:02/01/02 00:09
>>60
頭がザックリ禿げてる…。
62ソシエ ◆bSDT4sTE :02/01/02 00:14
>>61
ワロタ
63通常の名無しさんの3倍:02/01/02 00:22
角川版の小説を読んだけど、キチガイぶりが富野っぽい気がしたけど、
特にキエル。TV版のほうが流れ的に自然な感じだったよ。
次はハルキ版読んで見る。
あとがき読んでると好きなように最後のほうだけ換えた感じだったけど、
富野の考えたあらすじみたいのがあって、それにあわせてのノベライズなの?
公式BBS読んだら、何もなかったみたいね・・・
なーんだ、ドキドキして損した!
66通常の名無しさんの3倍:02/01/02 07:30
劇場版の内容は割りと安心して見られる内容で良かった。
グエン坊ちゃんが・・・(w

あと、イベントの方は大方予想はしていたが
やはりやや過激な内容のトークが
映画楽しみ
68通常の名無しさんの3倍:02/01/04 22:06
前売り特典の公式データシートってどんなやつなの?
69通常の名無しさんの3倍:02/01/05 07:06
 
70通常の名無しさんの3倍:02/01/05 15:03
月光蝶である!!!
71通常の名無しさんの3倍:02/01/06 01:45
ウンコしたい
72通常の名無しさんの3倍:02/01/06 01:50
手の開いているものは>>71を見ろ!この糞スレをageた特急戦犯だ!!
73ディアナ・ソレル:02/01/06 13:07
ディアナ・ソレルの名において>>71を処刑します
74通常の名無しさんの3倍:02/01/06 16:28
劇場公開を目前にしているのに全く盛り上がる気配なし(゚д゚)シネヨヤー
75通常の名無しさんの3倍:02/01/07 00:55
>>74
ターンエーだって、時代を開けるはずだーっ!!

と常々思っていますが何か?


最近、なんだかヒゲが濃くなってきた気がします。
77通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:02
ageとくか
どっこいしょ、と
78通常の名無しさん:02/01/07 23:02
おっぱいは出てるの?
79通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:05
おっぱいは出ない
なぜか水着になっちまったんだよ、コンチクショウ
>>78
出てます。
ミハエル大佐のシャツから覗くギャランドゥなんか、絶品です。
81通常の名無しさん:02/01/07 23:08
>>79
テレビ版でおっぱい出たのは2話だけ?
82通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:11
1話、2話、36話か?
乳頭がでるのは2話のソシエとその友達だけだっけ?
83通常の名無しさん:02/01/07 23:12
>>82
多分そうだった。36話は誰?
84通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:16
>>83
36話「ミリシャ宇宙決戦」に
キエルさんとソシエのシャワーシーンがある

キエルさんのおしりなんか、絶品です
85通常の名無しさん:02/01/07 23:18
>>84
ありがとう。明日TUTAYAで借りる。
86通常の名無しさん:02/01/07 23:21
他になんかない、ガンダムのエロシーン?
すべてのガンダムで一番エッチなシーン
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1007553910/l50
を見れ
全てのガンダムで一番エッチなシーン
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1007553910/l50
を見たまえ
89通常の名無しさん:02/01/07 23:34
>>87
あれはネタだらけで当てになんない。
>>89
結局エロは個人の好みによる、といいわけしつつ
漏れは∀1話で裸のキエルさんが走ってくるところが好きだ
エロとチラリズムと崇高さを併せ持つ最高のシーンだと思う
91通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:48
地球光見るときほとんど瞬きしなかった。というか、出来なかった。
>>91
ショックのあまり?
93通常の名無しさんの3倍:02/01/07 23:51
>>92
後ろからトミノにまぶたをこじ開けられていた。
(w
いい光景だね、瞼にうかぶ様だ
95通常の名無しさんの3倍:02/01/08 03:43
千葉劇場
俺も千葉劇場だな。
東京に出るよりはるかに楽だ。
97通常の名無しさんの3倍:02/01/08 20:15
「月光蝶」の試写って、もうやってるのかな?
観た人の情報キボンヌ。
98通常の名無しさんの3倍:02/01/09 13:13
あと一ヶ月。待てるか?
99通常の名無しさんの3倍:02/01/09 14:55
最初に映画化の話を聞いたのは
2000年の11月。
それ以来待っているのだから
一ヶ月などたいしたことはない
よって、age
100通常の名無しさんの3倍:02/01/09 15:02
興行収益はいくら位いくだろうか…?
その結果次第では2002年に予定されていると噂されるTV新作ガンダム
の内容も…1、大成功なら富野ガンダム 2、失敗ならG・W系ガンダム
>↑
100おめ
102通常の名無しさんの3倍:02/01/09 15:13
あと1ヶ月マジ待ち遠しい。
はよ前売り買って高速バスの切符も購入せな。
いまさらだけど、劇場版の公開時期はオリンピックと重なるんだよね。
話題がそっちに持ってかれそうだなぁ。
客層は重ならないんだろうけど。
104通常の名無しさんの3倍:02/01/09 15:42
再放送で客を広げる1st再放送で宣伝するか、
方法はいくらでもあるのにね。
いつもの、少ない客に高い単価の商売を考えていそう。
105通常の名無しさんの3倍:02/01/09 15:42
多分初日から人少ないよね。
並ばなくても大丈夫だよね。
富野監督の劇場作は久しぶりだし(F91以来?)、
監督とか声優さんの舞台挨拶があるだろうから、
少なくとも初日は人が集まると思う。
なんだかんだ言ってもガンダムだし。

そうなると徹夜組も出るだろうね。
2月の寒い時期にねぇ。。。
>>104
地上波で再放送やってほしいよね。
ANIMAXでもいいからさ。
(2月からなぜかガンダムWの放送がスタートするんだよな)
108通常の名無しさんの3倍:02/01/09 19:32
>106
舞台挨拶するような劇場が近くにある人は正直ウラヤマシイ
>107
>(2月からなぜかガンダムWの放送がスタートするんだよな)
ウイングガンダムアーリーモデル、GUNDAM FIXの為だろ
DVD発売が近づいて来たら、見事アニマックスでダブルゼータ
の放送しなくなった。
111通常の名無しさんの3倍:02/01/09 20:52
ジブリアニメや洋画の場合はDVD発売するときに、地上波かBSで放送されるのにね。
逆に出荷終了したゼータ期待
113通常の名無しさんの3倍:02/01/10 01:52
月光蝶であーる!
114通常の名無しさんの3倍:02/01/10 05:35
>>10
前半も相当怒濤だったが……もっと凄いのか。
115 :02/01/10 09:41
age
百分の一ヒゲのクリアバージョン発売だって
どうせならNMMのターンXにしてホスィ・・・
   〇                    o      o
              〇                               。

                    o         o 。
        〇      。   o         。 。

     o   〇

                        
     。 。
 o       o
o     。                          o       〇
        。                                      o
  。
                  o
                              。          o
    o  〇    o  o

       。
o。     。

     〇
                 〇    。         。         〇
  。
                    〇         。
            〇                      
     
120ラウンジャー葱:02/01/10 21:34
    o     o        。。 〇


      〇


           〇                            o
                             o
                   〇
  〇    。
 。        o

〇            〇              〇                     。
              
121通常の名無しさんの3倍:02/01/10 21:46
>>120
同時多発テロ?
どういう意図があるかは知らんが、とりあえず寝てください。

>>116
とりあえず映画公開だというのにプラモも出ないのかと言う危惧が晴れて嬉し
でもたしかにターンXは欲しかったなぁ・・・1/144だけじゃあねぇ
122ラウンジャー葱:02/01/10 21:51
    o
                               。
                         o
                                 o                    〇

123ラウンジャー葱:02/01/10 22:04
。o    〇
        。 〇 〇
              〇    o                         o

          。   o   〇
                   o                。          o
     。     。         。
          〇                       〇               〇
    o                o

              oo         o
          〇                 〇

     。
          〇

                    。
   。          〇



        。           〇

 
124通常の名無しさんの3倍:02/01/10 23:35
新しいサントラのジャケおもろいね
125通常の名無しさんの3倍:02/01/10 23:38
>>121
とりあえずターンX1/144のプラモ再販(でいいのか?)されるらしい。
ソースはパラ。
>>124
ジャケットどこで見られるの?
127通常の名無しさんの3倍:02/01/11 01:12
>>126
公式サイト行ってごらん
akimanのdiaryにあった菅野仕事って、このジャケットのことだったんだね、きっと。
129通常の名無しさんの3倍:02/01/11 02:07
グリコかよ!

それにしても、∀のクリアーバージョンプラモ、売れるんだろうか・・・。
1/100の∀ってダメダメだよね〜、マテリアル版をプラモにしてクリアーなら良かったのに〜
131通常の名無しさんの3倍:02/01/11 02:31
はっきり言ってクリヤーバージョンの∀はいらん。
それより、サントラのジャケットのピンクのワンピースバージョンがホスィ。
132  :02/01/11 02:35
ソシエ万歳!
133通常の名無しさんの3倍:02/01/11 06:35
ஓ ジャケ ビクーリシマシタ
134通常の名無しさんの3倍:02/01/11 10:53
<ネタバレその1>

劇場版ではフラットのことをハイヒールとは呼ばない。
135通常の名無しさんの3倍:02/01/11 21:55
<ネタバレその2>

ポゥは最初から中尉。ハリーも最初から大尉。
136134:02/01/11 21:59

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < あっはははははは!ネタやアホどもが
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
137通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:08
>>135-136
頼む。ネタばれの場合、もっと行間を置いてください。
断り書きがあるのは、とてもありがたいんだけど・・・。
138通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:10
>>137
同意。俺からも頼む。
139通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:17
ネタバ〜レ〜〜いやな〜ら〜他スレに〜逃〜げ〜ろ〜
他スレにも〜〜来た〜なら〜別板逝けよ〜
別板〜に〜も〜ネタバレ〜きた〜な〜ら〜くぅ〜〜びぃ〜くくぅ〜れぇえ〜〜
140通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:26
>>139
うわぁ・・・。
腰が低い・・・とまでは言わないけど、
無茶な願いではなかったと思うがな。
 
141139:02/01/11 22:29

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < なんならもっとバラしたろか?アホどもが
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
142通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:31
>>141
できるもんなら、やってみろって・・・。
ただの嵐が∀みてるわけ無ぇ。
143139:02/01/11 22:31
俺は荒らしではないけどな。
144139:02/01/11 22:32
ちなみに141でもない
2chでネタバレがどうこう言ったところで絶対防げない
防ぎたいのならば見るまで近付かないことさ
ネタバレ知りたいひともいるだろうしね
145139:02/01/11 22:34

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < なんちゃってね〜
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
146142:02/01/11 22:37
終わり?(藁
147139:02/01/11 22:38
俺を騙るなよ〜このオバカ!
148通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:39
>>147
すげー滑稽・・・(藁
149通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:41
>>147
辞書を引いているご様子・・・(藁
150139:02/01/11 22:42
滑稽だって、ププ、使い方間違ってるよ
151139:02/01/11 22:43
おまえらそんなに虐めて楽しいか!
152ネタバレ書いた者:02/01/11 22:43
>>137-138
あ、ネタバレっていっても大したことじゃないから書いたんだけど・・・
まずかった?

後一ヶ月だから少し盛り上げようと思っただけで、悪意はありません。
153通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:44
>>150
うわ・・・。
使い方は正しいんですけど?
国語、偏差値低そう・・・(藁
154139:02/01/11 22:44
>>152
よしなに
155139:02/01/11 22:44
>>153
ハァ?辞書引いてみろや?オマエの方が間違ってるって事に気付けってって
156通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:45
>>152
いや、悪くはないよ。
ただ、どうしても目に入ってしまう可能性があるから
<ネタばれ>の断り書きのあと、行間は空けていただきたいです。
157通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:46
>>152は正しい
が、違う意味で盛り上がってるな(w
158139:02/01/11 22:47
んじゃあこれからネタバレはちゃんと断り書きのあと行間空けるようにな
安心しろ、ちゃんと俺がいろんなスレにコピペしてやるから
家ゲー板のガンダムゲースレなんかいいかもな
159139:02/01/11 22:47
もう俺しんどいよ
消えてっていってよ
160通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:47
>>155
いいから辞書引けよ(藁
偏差値50前後だろ、お前。
161139:02/01/11 22:48
>>160
ハァ?50もねぇよ!ボケ!
162通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:49
どうでもいいが
∀スレでこういうアフォな展開は今までなかったな
163160:02/01/11 22:49
>>>161
ワラタ
164通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:51
139は良い味だしてる。頑張れ!
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが  |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
166139:02/01/11 22:54
もう寝る、ホントの事言って笑われるのは適わん
ヘタレとでもなんとでも呼んでくれや
167通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:55
>>164
139よ、自作自演カコワルイ
∀スレの住人が「ネタバレを他スレにも貼り付ける」なんて言ってる奴を
応援するかよ・・・。
168通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:57
話題変えようぜ。
劇場版のTVCM見た奴っている?情報きぼーん
169通常の名無しさんの3倍:02/01/11 22:57
∀スレの住人だって2ちゃんねらーさ、中には他板荒らしたり祭りに率先して参加するアホだっている。
きっとね・・。
170通常の名無しさんの3倍:02/01/11 23:02
アニメージュのターンエーコラム
黒田などは如何にもビジネスで書いたという気がしたけど、ゆうきまさみ
は率直な意見を語っているな
171通常の名無しさんの3倍:02/01/11 23:07
>>170
内容きぼーん
>>168
やるとしたらやはりフジだろうか?
関係ないが犬夜叉などはNNN24とか日テレで上映2、3ヶ月前から
ウザイ程CMしていた・・・何か理不尽。
173通常の名無しさんの3倍:02/01/11 23:08
ゆうきまさみが何を語るってんだ・・・
読んでみようかな
雑誌に載っているコメントが
全て真実だとしたら
それは誤りです。
よしなに。
175通常の名無しさんの3倍:02/01/11 23:50
ゆうきまさみ?
らーぜふぉんでもみてろよ(w
176通常の名無しさんの3倍:02/01/12 00:20
今CSでやってる「アニメぱらだいす」なる番組でチラッと宣伝があるはず
スマン、今宣伝終わった
178通常の名無しさんの3倍:02/01/12 01:31
>>170に対して>>174>>175のレスなの? どゆこと?
ゆうきまさみの率直な意見って何か嫌な意見なの?

内容きぼーん!
>ゆうきまさみ
富野監督も相変わらずお元気だなあ、
僕は変わっちゃいましたよ、って感じの事だと予想。
180通常の名無しさんの3倍:02/01/12 03:16
>>178
結構好意的な意見でしたよ。
黒崎さんばりに「あなたは酷い人だ」とも言ってましたけどね。
あとロランくんかわいいとかもいってました。
181通常の名無しさんの3倍:02/01/13 02:33
アニメ誌での∀の扱いはマジで盛り上がってないな・・・鬱
せめて一般誌で盛り上がって欲しいがそれこそ夢のまた夢
182 :02/01/13 03:27
今日の目茶池は∀の曲流れまくりでした。
たぶんスタッフにガノタがいるんでしょうね。
183 :02/01/13 03:35
岡村はシャア専用。
184通常の名無しさんの3倍:02/01/13 04:02
3月にターンXのプラモ再販するって
もちろん144分の1、うーん・・・・
185通常の名無しさんの3倍:02/01/13 04:43
新聞とか一般誌に富野のインタビューとか載らないんでしょうかねえ。
186通常の名無しさんの3倍:02/01/13 04:53
>>184
そうか…いままで手に入らなかったのは、そーいうことか…!!ファッキソバソダイ

つーか劇場公開タイアップの「クリアヒゲ100分の1」は、どう捉えたら。
187通常の名無しさんの3倍:02/01/13 04:55
>>185
大衆紙ではASAYANとかに出て欲しいよな。
サブカル路線ではRelaxとか、CUTとか。

で、全部の雑誌で、逝ってること違うの(w
188夢の続き:02/01/13 05:01
>181
もしも劇ターンAがヒットして
一般誌にも特集されるようになるような社会現象になっても
シャア板ではまだタタカレるのかしら?
それで急に名作だー!!とみんなで言い出したら
逆に恐いけどね。
189夢の終わりだ!:02/01/13 05:16
>>188
いいたかないが、それこそ捕らぬ狸の皮算用って奴だと思われ…
ああ鬱だ。氏ぬ。染んでしまう。
》188
人が…そんな急に…変われるわけ…ない……。
191通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:15
むかしブレンが開始したとき東京新聞に富野の結構長い語りが載っていたよ
192_________:02/01/13 12:00
[∀?だめだめ]でも書いたんだけど
俺はあのラストシーンの絶対的な答えってあると思うがなぁ。
(話を蒸し返すようでスマン。最後まで見てくれ)
作り手があの最後のシーンを構想したときも
作り手の「意図」ってものが無ければ組み込まれなかったはずだし。
「勝手に解釈してくれていいよ」って意味で組み込んだと思うかもしれないが
やはり根底にはあのラストの意味には絶対的なものがあると感じる。
製作者は「あえて」それは言わないかもしれないが。そう言ったほうが無難だし。
とはいえ、映画版では、たぶん答えが用意されていると思うぞ。
それについて皆はどう思うか聞きたいねぇ。
<用意されているかされていないか。答えなんか必要ない、ってのは議論(笑にならないからどっちかにしてよ>
193通常の名無しさんの3倍:02/01/13 12:16
【クソスレ立てんな】ネタバレ∀関連スレに貼りまくるよ?【ゴミスレ立てんな】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010886664/
194通常の名無しさんの3倍:02/01/13 12:51
>>193
ようこそいらっしゃいませ
まあゆっくりしてってください
195通常の名無しさんの3倍:02/01/13 13:07
ニュース速報板とんでるの?
196通常の名無しさんの3倍:02/01/13 13:10
>>178
ゆうきまさみはアニメージュで

∀は今までのガンダムを全否定している
といってたよん。

だからって批判してるわけではなかったYO!
>>192は俺じゃないぞよ。
198通常の名無しさんの3倍:02/01/13 17:37
>>192
 絶対的な答えがあるとするならば、
「自分なりに精一杯生きてゆけば良い。」
という事だと思う。
 ロランだって「人は歴史を重ねているのだぞ」って言ってたじゃない。
199_________:02/01/13 17:42
>>198
違うってば。そんな解釈、やっぱり自分なりの解釈から脱却できてないじゃない。
ってか解釈がどうのってより、ディアナ長寿説とか短命説、
ロランと結婚したかしてないかが色んなところで議論されていたけど、
今度公開される映画でその答えが描かれているかどうか。
それを意見として聞きたいんだが・・・?
200通常の名無しさんの3倍:02/01/13 17:45
>199
うわ、何こいつ?
201通常の名無しさんの3倍:02/01/13 17:46
 描かれててほしくない。
描かれていたら僕としては嫌だ。
∀の主題から考えるとどうでもいいことだと思う。
むしろどうでもいいほうがいいと思う。
202_________:02/01/13 17:54
>>201
なるほど、なるほど。

他の人はどう思ってるのか?
203通常の名無しさんの3倍:02/01/13 18:03
ニュー速で取りあげられてるよ
一般人にアピールするチャンス到来
204通常の名無しさんの3倍:02/01/13 18:18
>203
あそこもガノタ率高いみたいね(w
>>203
とりあえず突っ込んどくが、一般人はあんなとこに来ないと思われ。
>>197
こいつ自爆か?
誰もんな事言ってないのに(藁
ニュース速報:
 ディアナ様ご結婚!?
 お相手はなんと運河人の少年(17)

 続報が入り次第、番組の予定を変更してお知らせいたします。


…じゃないよな。
すまんsage
>>206
あんまり、「こいつ」とか言うの止めてねん。、、、暴れるYO!(w
>>199
過去ログ読んだ?
あんまりムキにならない方がイイよ。
後、映画でもハッキリしないと思う。富野はTVでハッキリ表現できた「つもり」なんだもん(大藁
「皆さん方の期待を裏切る最後にしました」とか発言してるらしいしね。

何度も何度も言ってるが富野の意図は「企画書」と「∀の癒し」でハッキリ、クッキリしとるっつーの!
209通常の名無しさんの3倍:02/01/13 18:45
>>203
なんかあっちやたらスレの回転率高いんですが・・・
210203:02/01/13 18:53
ニュー速のスレ凄く荒れてるよ
一般人が引いていく・・・
211通常の名無しさんの3倍:02/01/13 18:56
>>210
落ち着いて。あれは荒れてるうちには入らないよ。
212通常の名無しさんの3倍:02/01/13 19:05
つうか勇気あるね、立てた人。
吉野家の奇跡のように、と狙ってるのかもしれないが
撤退する時は素早くね。
無理しちゃいかんよ。
213通常の名無しさんの3倍:02/01/13 19:09
>>208
 癒しは読んだけど、そんな事書いてあったかなあ?
池田貴族さんのやつ?
>>208
(゜Д゜)ハァ? 
215はわわっわあw:02/01/13 20:12
とうとう直リンされちゃったよ。
向こうの1も直リンはしなかったのに・・ここも荒らされたらどうしよう?!
っつーか直リンしたのこのスレの住人じゃないよね?
216通常の名無しさんの3倍:02/01/13 20:25
>>214
おちつけ(藁
217通常の名無しさんの3倍:02/01/13 20:45
みんなもう少し落ち着いた方がいい。
無限ループネタで盛り上がりたいのなら厨房&粘着専用∀スレでも立てなさい。
218通常の名無しさんの3倍:02/01/13 21:11
ビデオってどのくらいでレンタル開始されるのか分かる人います?
もちろん劇場でも見るんだけど、ビデオで何度も見たいんだよね。
地球光見終わった後にすぐ見たいと思ったもん(w

劇場公開も待ち遠しいけど、レンタル開始も待ち遠しい。
DVDの発売ももっと待ち遠しい。
219通常の名無しさんの3倍:02/01/13 21:14
>>218
半年程度は我慢する羽目になるものと思われ…
ああ鬱だ鬱だ。
>218
海賊版という手もあるが自己責任で。
221通常の名無しさんの3倍:02/01/14 01:06
クラッシュギアで映画の予告が流れていた
222通常の名無しさんの3倍:02/01/14 02:04
>>221
スカパー?
223 :02/01/14 02:05
>>222
地上波でもちょくちょく見かけるよ劇場版のCF
224通常の名無しさんの3倍:02/01/14 10:38
初代みたいに、「本編より、むしろ映画のほうがいいよ!」って言われる程の出来を期待したいが、2本にまとめる時点できつそう・・・。
225通常の名無しさんの3倍:02/01/14 12:26
>>224
どう考えてもTV版のほうがいいに決まってる。

じゃあなんで劇場版を作ったかって?
それは多くの人に∀を知ってもらうための、ある意味宣伝用。
49話もの膨大なストーリーを全く知らない奴が見るわけない。
ビデオ2巻ぐらいならどんなに忙しい奴でも見れるだろ。
そこで面白さを知ってくれれば(・∀・)イイ!!と思ってる。
226通常の名無しさんの3倍:02/01/14 14:47
 見てみんと分からんよ。
今からまだ出てもいない結果決め付けるのは早い。
227通常の名無しさんの3倍:02/01/14 21:11
公式BBSは、雰囲気が安定してきたね。
228通常の名無しさんの3倍:02/01/14 21:21
>>227
本当に公式BBS、いい雰囲気だね。
以前見たときは、ドモンをだせとかジェリドを出せとか
本当に厨房の巣窟でげんなりしたんだが。
今は、(・∀・)イイ!!ね。
229通常の名無しさんの3倍:02/01/14 22:06
>>228
 え…マジ…。見てなくて良かった…。
>>228
マジですか・・・リアル厨房の割合が多そうだな
231通常の名無しさんの3倍:02/01/14 22:52
リア厨っつか俺のあおりっすよ
次は何だせっていおーかなーっ
232通常の名無しさんの3倍:02/01/14 23:01
>>231
誰も煽られていなかったが・・・。
233ヒゲの機械人形:02/01/14 23:08
>>231を埋葬しに来ました。
235通常の名無しさんの3倍:02/01/15 01:04
234は∀のコックピット位置に対するオマージュ
236通常の名無しさんの3倍:02/01/15 01:19
>>231
本当ならガイキチですな。放置。
映画公開初日に富野の挨拶あるのかな?
もしあったら、「ハゲ」コールよろしくな、東京の人たち!

「ハーゲ! ハーゲ! ハーゲ! ハーゲ! 」(w
238通常の名無しさんの3倍:02/01/15 15:58
ニュー速板のスレさぁ、結構いい雰囲気じゃない?
思ってたより荒れてないようだよ
239通常の名無しさんの3倍:02/01/15 16:00
>>237
田舎者はいつまでも田舎者だぁ・・・。
240通常の名無しさんの3倍:02/01/15 16:11
>>231
本当・・・?
ちと怖いよ、アンタ・・・
241通常の名無しさんの3倍:02/01/16 00:59
ニュー速板のスレのリンク希望
242通常の名無しさんの3倍:02/01/16 01:36
>>241
>>193にあるよ。
243通常の名無しさんの3倍:02/01/16 02:01
映画版のスレはいまいち盛り上がってないね。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1010928464/l50
244通常の名無しさんの3倍:02/01/16 16:35
石垣純哉がHPで
月光蝶の感想書いてるね。
245通常の名無しさんの3倍:02/01/16 18:07
おおおおおおおおおお情報感謝。
これはマジでν富野イデオンの予感・・・・・燃えてきた
246通常の名無しさんの3倍:02/01/16 18:57
∀の小説で一番おもしろいのはなに?
247通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:03
イデオンクソじゃん
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011172349/l50

ニュー速板は次スレ突入。頑張るなぁ。
249通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:07
>>244
それ、どこー!
250通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:09
>>247
面白いこと言うな、Z好きだろ?
251通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:13
>>250
大好き
252イシガキ。:02/01/16 19:15
劇場版「∀ガンダム・月光蝶」の初号試写にいってきました。尺は2時間強あるのですが、
全体の75%くらいがMSの戦闘シーンでした。それと、戦闘シーンではないのですが、新作
カットの月面でのランデブーシーンも素敵でした。見応え満点ですので、是非劇場に足を運
んでくださいね。あのメカのリファイン、来週中には終わらせたいな・・・
253通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:17
後編の75%が戦闘シーンだなんて、∀じゃない気がするなぁ〜
ちょっと不安、、、
254通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:19
>>253
マターリは地球光で存分に味わえってことでは?
255通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:20
石垣純哉HP
  ↓
ttp://www13.u-page.so-net.ne.jp/wj8/gakky/
256通常の名無しさんの3倍:02/01/16 19:57
>>252
関係者みずからネタバレしていいのかー!と息を撒いてみる。
変な先入観がつくじゃないか。

まぁおもしろいってことだよね(汗
257通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:02
258通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:02
劇場公開記念 ∀ガンダム 特製メカニカルポスター
どうよ?
259通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:02
>>256
どこが「ネタ」バレやねん。
サワリバレだと思われ。
260祭りの予感:02/01/16 20:07
多分「これじゃあ∀じゃない!」というバトルが勃発する予感・・・
(・∀・)イイ!!
261通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:09
>>260
∀じゃないもなにもTV版後半は戦闘ばかりだっただろ
262通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:11
>>261
逆だろ。
そんな事はないぞ。
263通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:11
バトル?勝手にやっとくれ、もう
264通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:13
地球光のEDと月光蝶のOPって宇宙に行くところ?
265通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:16
地球光と月光蝶の間は数話分飛ばされていると聞いたが
266通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:18
>>260
んなわきゃない
267通常の名無しさんの3倍:02/01/16 20:56
>>265
月光蝶ではいきなりウィルゲムが宇宙に出てたりするのかな?
268通常の名無しさんの3倍:02/01/16 21:16
ちなみに地球光のラストは地球光です。
269通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:04
月光蝶見て闘争本能に火をつけてもよかですか?
>>269
トミーたんに「バカジャネーノ?」と言われながら埋葬されてしまいます。
素人にはオススメできない。
271通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:09
あんま関係ないんだけど、今日ロングラブレターってドラマ見てて、
MS発掘されたらおもろいのにって考えたのはオレだけ?
原作は漂流教室なんだけどつまんないんだよね
272通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:14
ガンダムもリメイクはして欲しくないですね
273通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:45
欺無吟我生
>>271
MS発掘されたら後半来るであろう内部闘争が凄いことになりそうだ。
ブレンパワードみたいな身内の喧嘩のロボットものか?

漂流教室って、映像化に恵まれないよね。
昔の映画版も変なアレンジで萎え〜な内容だったしさ・・・
275通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:48
まあ、2chでもニュー速で宣伝したほうが宣伝効果は高いのかもしれないな
276 :02/01/16 23:50
ニュー速にあのスレがまだ存在してる段階で驚き。
メイン層が正月休みなのかな。
277通常の名無しさんの3倍:02/01/16 23:55
>>271
発掘されたら昆虫人間も爬虫類のバケモノもこわくないな
無敵になっちゃってサバイバルの要素はなくなるな。
でもそれはそれで見たいかも
278富野善幸:02/01/17 00:09
何か?
279 :02/01/17 00:19
>>278
これからはエンターテイメントリミット解除ですね?
そうなれば富野作品は最強。
制限をかけていたけど、派手にやるスキルはアニメ界屈指。
これからはバリバリお願いします。
280富野善幸:02/01/17 00:26
僕がこの名前を再び使ったわけはですね、ダイターン3のような(スーパーロボット的)ガンダムを作ろうとしているからです。
281 :02/01/17 00:27
あれ、次はガンダムじゃないんですよね?
今年の秋だっけか。
282通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:33
>>281
このウワサよく聞くけど秋スタートってことは26話で終了?
中だるみしない展開になるだろうけど、面白い内容だったら残念だな。
283通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:42
ちょっと気が早い気もするが・・
公開後のネタバレってのはこのスレだけにするのか?
俺、どうも2月中に見に行けそうにないんだが。
284通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:43
>>252
「月光蝶」もっと詳しく教えて頂だい!
見どころとかも!
285通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:48
TVCF初めて見た
286通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:49
>>284
コピペにマジレス…微妙だな…
287通常の名無しさんの3倍:02/01/17 00:49
>>283
ネタばれって程の事は無いと思うがなぁ〜
ディアナ完全婆さんラストの可能性はカナーリ低いと思うし。
288 :02/01/17 00:50
>>283
早くしないと打ち切りになるやもしれぬ、注意を。

プレミア買って2枚あるけど地球光見たしどうしよう・・・
>>283
このスレ以外にもネタバレスレ(というか論争スレになるだろうが、鬱)作ったほうがいいかもね
どうせ荒れるんだろうから。
このスレははマターリ用として使っていければいいんだけどね。
どっちにしろまだ先の話だなぁ…
290 :02/01/17 00:51
正直、バレ禁止って書いても絶対書かれる。
291 (・w・) ウキッ!:02/01/17 00:54
>>289
荒らす予定ですがなにか?
292通常の名無しさんの3倍:02/01/17 01:00
ここはネタバレしてもいいでしょ
つーか、ネタバレが嫌なら2ちゃんに来ない方が良いよ
293通常の名無しさんの3倍:02/01/17 01:00
>>291
お前さんは、∀だめだめスレから出てくんな。
バナナあげるからさ。
294通常の名無しさんの3倍:02/01/17 01:03
>>293
>>291は騙りだろ!
295293:02/01/17 01:05
>>294
十把一絡げなので、正直どーでもよろし。
296通常の名無しさんの3倍:02/01/17 01:29
ネタバレもなにもここは劇場版の∀を語るスレだろ。
公開前に地球光のネタをガンガン書くのはどうかと思うが、
2月9日以降は祭りだぞ。他を規制するのは勝手だが。

逆に、公開後にここが盛り上がらなかったら悲しいぞ(・∀・)
297 :02/01/17 01:32
今書き込み少ないのはネタバレ回避してるからと思いたい
298  :02/01/17 01:48
ネタバレスレつくっても悪意のあるネタバレするレスは
管理人さんに削除してもらいましょう。
299通常の名無しさんの3倍:02/01/17 01:51
>>298
痛ッ!
2chでネタバレしないで欲しいなんて言っても無駄だよ
映画版は総集編という意見が多いけど
ビデオという媒体が普及している今
それだけのために映画化することに意味はあるのでしょうか?
月光蝶の方は何か新しい解釈が出来そうな描写がありそうな気
がするのですが・・・・
>>301
解釈が変るって事はほぼ無いと思うけど、初代のように表現方法は
変るかもね。
303通常の名無しさんの3倍:02/01/17 17:33
>>301
地球光見た人がよく言ってるように、マターリ感が少なくなって
緊張感のある展開になっているらしいから見た時の印象が違うんじゃないの?
一部の人々(wが期待しているような展開にはならないとおもうよ。
テレビ版を見てる人なんて微々たる数だしねぇ
305通常の名無しさんの3倍:02/01/17 19:33
ニュース速報の奴、2つ目に入ったんだね。
それにしてもスレタイトルは別として>>1の作り方は秀逸の出来だと思う。

>2ちゃんねるの、風が吹いた

これ気に入ったよ。
306通常の名無しさんの3倍:02/01/17 19:53
305=ニュー速の1=富野
307富野喜幸:02/01/17 20:38
>278>280は字が違うので偽者
308通常の名無しさんの3倍:02/01/17 21:12
ニュース速報板
【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第二幕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011172349/l50


309通常の名無しさんの3倍:02/01/17 22:06
テレビ版を見たことない人にオススメの映画なんだろ?
信者が見たらツマンねえ、なんであのシーンがカットされてんだゴルァ、
とか言ってアンチ∀祭りが開催されると俺は見てるがその辺
信者達はどう考えてるんだ?
310通常の名無しさんの3倍:02/01/17 22:12
そうだよな〜
初見が見ると何処がカットしてあるか分からないはずだし、
第一、富野ならうまくまとめてて一本の映画として満足で
きるだろうな。
1stも映画はいいと思うがテレビシリーズはさっぱり(映画から
見た人は絶対そう思うはず)だと感じた、その理由はやはり自分
が映画から見たからだと思う。アンチ∀祭はイヤだな。
アンチつーか
TV派VS映画派の衝突は起こりそうだな。
それにンツ工厨や電波、煽りも加わって凄い事になるだろうな…
312 :02/01/17 22:41
盛り上がると考えています。
閑散とした現状よりはいい。
ギンガナムマンセー!
自分の思惑と違うから怒るのはお門違いだね
314通常の名無しさんの3倍:02/01/17 23:23
>>311
ここにいる人のほとんどがTV版を好きだというと思うが。
理由は49話全て見て尚且つ「好き」って言った人が4時間で満足するとは思えない。
劇場版でカットされたストーリーも全て好きなんだと思う。

ウィルゲイムは出てこないし、洗濯もしないし、温泉も入らないし、
牛を胸に入れないし、橋にもならないし、「趣味か!?」とも言わない。
アデスカもカットされるだろうし、ザックトレーガーもカットされるかも。
カットされたところも全て好きなんだからしょうがない。

だからといって劇場版が面白くないかというと、そうではない。
TV版と同じ場面でも全く迫力が違うし、興奮する。
おれに言わせれば、比べることではなくどちらも良い所はあるってこと。
ただ、4時間20分では満足できず、49話全て見たいってのが本音。
315通常の名無しさんの3倍:02/01/17 23:26
工夫はしてるね、リンクとか。
しかしあんま広げてくといい加減ヤバイ。
317通常の名無しさんの3倍:02/01/17 23:35
>>315
そう言ってガンオタを誘導させるのね?
318通常の名無しさんの3倍:02/01/17 23:38
なんでこう変な祭りを作るかね・・・。
利益誘導みたいな祭りに他人が乗るとおもってんのかね?
2chの祭りの対象は常に馬鹿にされてるっていう事実に何故気付かない?

まあ吉野家祭りの裏に吉野家が居たら凄いと思うが・・・。
吉野家は面白いけど(音声ファイルワラタし)
∀でやってもしょうがないというか、
TPO云々でアニメ好きは・・・という目で見られそうな感じするね。
ニュー速も今は人少なそうだから大丈夫だけど
いつもだったら袋叩きなんじゃ、と思った。
>>314
そういう人はビデオでって事。
321通常の名無しさんの3倍:02/01/17 23:58
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
Akiman更新。
って絵祭りは相変わらず放置なのか・・・
まあ富野新作の作画は相当気合入ってるであろう情報を
見られただけで大満足。
322通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:01
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
323通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:06
akimaいいよ
324通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:06
富野の新作スゲェー気になるんですけどォ
325通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:31
>>321
今、もっとも綺麗に見れるジャケ絵だろう・・・
あー涙で曇って何も見えない。
∀がグリコのポースをやってるよ。
327通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:52
306=ニュー速の138=???
328通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:56
akimanのHPいったけど
彼は、サンライズ専属のクリエイターになったってことですか?
∀ガンダムのキャラデザを依頼された時
カプコン側はそれを承諾する代わりにガンダムのゲーム化を要望したとか。
そのゲームが「連邦VSジオン」だと聞いていたから
もうすでに縁を切ったものだと思っていたんですが。
専属ではないようですね、失礼しました。
330通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:58
つーか富野専用と解釈
331通常の名無しさんの3倍:02/01/18 00:59
過去。現在にサンライズ専属のデザイナーは永野しか知らない
332妄想君:02/01/18 01:04
富野の新作は∀の流れをくんだ
安田キャラデザのΣガンダムに決定!
333通常の名無しさんの3倍:02/01/18 01:04
そこはかとない噂では新作はオリジナルらしい。
334通常の名無しさんの3倍:02/01/18 01:06
ガンダム・・・じゃないの? 祭りの予感
335通常の名無しさんの3倍:02/01/18 01:07
ガンダムは違う人らしい
富野は∀でガソダムの終点を創ったから、0080とか0083みたいな
感じじゃないの。
337 :02/01/18 02:02
今頃ターンA見始めた。現在ビデオの5巻見終った所。
にせディアナの演説には鳥肌がたった。かなり面白い。
ディアナ信者になりつつある自分が恐い。
映画もみてみようかな?
338通常の名無しさんの3倍:02/01/18 02:09
339通常の名無しさんの3倍:02/01/18 03:42
富野には生きている間に少しでもたくさんの作品を残して欲しい。
できればガンダム以外の富野作品をもっと残して欲しい・・・
Z以降、映像作品はほとんどガンダムばかりだ
>>339-340
だな。
ロボットアニメが富野の新作であるかどうかはわからんが
新しい潮流を産み出すような
新ロボットアニメシリーズをつくりだしてほしい。
通販で普通の前売り(プレミアムじゃなくって)買えるページ知らん?
ぴあ以外で。
新しい潮流は(ロボット)アニメでは生まれない気も
344通常の名無しさんの3倍:02/01/18 21:30
そうかな? 工夫次第かと思われ。
日本の実写映画はとかく不自由でな。
345通常の名無しさんの3倍:02/01/18 21:33
CM流れねぇ・・・・

正直、どの時間帯で見れましたか?>CM
346名無しさん:02/01/19 00:32
木曜日の6時からのアニメ「七人のナナ」でCMやってたよ
ロランのセリフとバックの音楽に痺れた

このCM見た友人がガンダムに対しての偏見を改めてくれたのがウレシカタ
347通常の名無しさんの3倍 :02/01/19 02:41
パトレイバーでもやってたぞ
映画版『ターンAガンダム』観てきました(バレ)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011374150/
349通常の名無しさんの3倍:02/01/19 03:57
富野道1/18更新分、読んでて泣けターヨ。
富野の言っていることは、宮崎駿の言っていることとは
比べものにならないほど素晴らしい。
実は時代をちゃんを肌で感じている人だったのね>トミノ
350通常の名無しさんの3倍:02/01/19 07:19
今回の更新分は珍しくわかり易かったな(藁
351通常の名無しさんの3倍:02/01/19 07:39
で、結局テレビ版の再放送はないまま公開か・・・
352通常の名無しさんの3倍:02/01/19 08:04
>>350
オレもそう感じた。いい老人じゃん(w
353通常の名無しさんの3倍:02/01/19 09:47
>>345
早く見たいなら日曜日のクラッシュギアTかな
354通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:22
>>349
そういう言い方はするんじゃねぇよ! 厨房! 俺はどっちも好きだ

宮崎駿の作品は富野作品とは比べものにならないほど素晴らしいと
世間では評価されているのが現実だろ? 荒れても知らんぞ

正直富野は喋り過ぎでウザイ

355通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:31
>>354
そういう言い方するんじゃねぇよ!
荒れても知らんぞ
>>354
人それぞれの感じ方にケチつけてんじゃねぇよ!厨房!
357通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:48
>>354
まあまあ、富野オタ厨房はド惨めな劣等感の塊なんだから、いわておけよ。
358通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:54
じゃあ岩手おく
359通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:54
>>357
自己レスの上に脱字か・・・カッコ悪すぎ。
360通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:55
宮崎アニメってキモイよね
361通常の名無しさんの3倍:02/01/19 10:55
富野と富野オタって「傷を舐めあう道化」だよな(ワラ
「どうして、僕チンを認めてくれないんだぁぁぁ〜!」 プッ
362通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:00
おいおい、354は「どっちも好き」って言ってるだろ。イカンのか?
自分の好きなものを評価するのにアレよりマシとか安易に言うのは厨房
363通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:03
>>362
厨房厨房と安易に言うのは厨房。
364通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:06
>>354の文章を見る限りでは
どっちも好きっていうか宮崎マンセーに見えますが何か?
宮崎を肯定し富野のしゃべり方ウザイって言ってるし。
365通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:09
366通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:14
>>349がイラン事言ったからだろ
 
荒れていいなら、映画板から宮崎マンセー連れてくるが、どうする?
367通常の名無しさんの3倍:02/01/19 11:50
思想の優劣は個々人の主観的な感情だから絶対に決着しません。やめれ。
368通常の名無しさんの3倍:02/01/19 17:49
秋葉で「映画化記念∀プラモ30%OFF」ってのをやってた・・・
やはりここは喜んどくべきだろうか?
>>366
お前は荒れていいのか? 人のせいにするな、ボケ。
370通常の名無しさんの3倍:02/01/19 19:13
しかしこの板って祭りが無いね・・・・・
∀が公開されたら怒涛の書き込みラッシュで、
宣伝も兼ねて46時中上がりまくったりすると面白いのに。

つうことでよしなに。
>>370
いや、以前祭りはあった。
「Gガンは糞なのか?祭り」
「ウッソは凄いのか?祭り」
いずれも低レベルな不毛な論争であったのは確かだが(w
372通常の名無しさんの3倍:02/01/19 21:57
ハリー、助けておくれ
373通常の名無しさんの3倍:02/01/19 22:18
ターンAのHPで、御大は食事に興味がないと、
おっしゃられていた。
人間本来の生活からあまりにかけ離れた近代的なシステム
の中で、食べざるを得ない食事に矛盾を感じるからかな?
と思うが、最初勘違いして
「富野御大は、脳の食欲に関わる領域まで動員して創作の事
だけを日々考えておられるのか!!」
と、感動してた。、、、ゴメン逝ってくるわ。
いってらっしゃい
375通常の名無しさんの3倍:02/01/19 22:51
富野も好きだけど宮崎も好き・・・と言うのは正直どうかと思うぞ。
思想自体が全く逆だし。
両方のアニメが好き、ならまだ分かるけどね。

376通常の名無しさんの3倍:02/01/19 23:03
論争ならアニメ板のほうが適してると思われ。
377通常の名無しさんの3倍:02/01/19 23:52
富野は極右
宮崎は極左
378通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:00
>375
本気で逆だと思ってんの?
379通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:01
>>375はアフォ!
380通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:08
>>375
どうかと思う・・・って何が?
思想が全く違うとは思わないし、百歩譲って違っていても
話が面白いから、両方面白いと思うが。
思想が違うと何で「どうかと思う」になるのさ?

「アクションと人間ドラマは、全然違うから
 比べるのはどうかと思うぞ」って言ってるみたいだな。
381通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:10
トミーノとハヤーウォは歳が同じだっけ?

まあ、富野が宮崎に劣るのは本人も認めてるし(涙
まともに比べるとあまりにも差があり過ぎるんで(爆笑!
無駄な抵抗は止めとけ!(w

このネタはこれで終了!
382通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:12
>>381
厨房は寝なさい。
383通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:13
「アクションと人間ドラマは、全然違うから
 比べるのはどうかと思うぞ」と思っている>>375>>381)は頭が悪い。
384通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:17
>381
>あまりにも差があり過ぎる

その「差」っていうのは何?何によって決まるの?
勝ち負け云々じゃなくて純粋な興味から知りたく思うんだけど。
385通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:19
目指してる方向性が違うからでしょ。
386通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:19
>>384

>>381にバナナを与えないで下さい
387通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:22
>>384
絵が描けるお陰で演出の手法が全然違うな。 富野はコンテ迄。
宮崎は、分身が居りゃあ動画まで、自分一人で出来るって違いがある。

安彦クラスの絵描きさえ居れば、富野の方が大人を唸らせられる。という
のは確かだと思う。 全年齢相手の宮崎とはタイプが違うね。
>>384
いいよ、ほっとけば。
聞きたくなる気持ちはよくわかるけど
言いたいことだけいって逃げてく奴なんだから。

大体あんな変な考えもってるやつ、普通じゃないんだから。
普段キッツイ「俺理論」ぶちまいて
何こいつ?って感じで見られてるから、ここでウサ晴らしたかっただけさ。
389通常の名無しさんの3倍:02/01/20 00:40
ディアナ「ハリー、助けておくれ」
390384:02/01/20 00:54
>>387
>全年齢相手の宮崎
その敷居の低さがいわゆるエンターテイメントであって
昨今の富野がしきりに強調するものなんでしょうね。
そのこだわりが表現の枷にもなることは両者承知でしょうし。

>>388
381のように断定的な優劣の判断をくだせる人の根拠が知りたかったんで
聞いてみたんですけど、おそらく381は「そういう」人でしょうね。
私自身明快な結論を持ってる人がうらやましいというのもありますし。
391387:02/01/20 02:11
>>390
レスは嬉しいが、優劣の付くもんじゃないぞ。 富野と宮崎は。
君の考えは実に浅い。

イデオンほどの業がもののけで描けて無い時点で、その分野では
宮崎の負けじゃ。 そもそも優劣を付けるのが間違い。 違いを語って
楽しむ余裕を見つけよ。
392387:02/01/20 02:12
>>390
あ、ごめんね。 381だと思って、レスしちゃった。 それも良く読みもしないで。
まずはあやまっとく。
393387:02/01/20 02:21
>>390
連続すまそ。
でも宮崎のエンターテイメントと富野のエンターテイメントって質がちがうよねぇ。
ハッキリと言えないのが残念だけど。
お話を快感原則に従って展開しちゃうのが宮崎で、キャラクターの傾向で気持ちの
悪いタイプを抜いていくのが富野。 ターンAにはマクベみたいな人は出てこない。
394384:02/01/20 02:39
>>391
>そもそも優劣を付けるのが間違い。違いを語って楽しむ余裕を見つけよ。

その通りだと思いますよ。>>367の書き込みも私ですし。
ただ381のような稚拙さが何を根拠にしているものなのか知りたかったんです。
悪趣味だといわれるかもしれませんが私は知る価値のあるものだと考えます。
395387:02/01/20 02:43
>>394
いや、悪趣味だとは思わない。 興味深いです。
381がサンプルとしての普遍性を持ってれば尚良し。
396384:02/01/20 03:26
>>393
エンターテイメントの目的というのが気持ちよさの提供であって
その手段の段階での2人の違いということですよね。それはわかります。
397384:02/01/20 04:01
あれほど人間の負の部分を強調した物語ばかりを描いてきた富野が
ここに辿り着いたというのは凄く意味のあることだと思うんですよね。
当然エンターテイメントというのはそういうものを見せないように作るのが鉄則なわけですから。

>どうして、過去にあるものを学習してきちんと咀嚼した上で
>「だけど今はね……」というところに話を持ってこないんだろうかって思います。
>人間の本能的で病理的なところについては、鈍感かもしれないけど、実はみんな判っているんですよ。
>判っているからこそみんな我慢して一所懸命暮らしているときに、なんで
>おまえだけが世界一不幸みたいな顔して芸術家ぶってるんだ、冗談じゃないって思うからです。
(富野道より)

この辺りに気付いたことが彼の転換のきっかけなのかもしれません。
398387:02/01/20 04:11
>>397
その部分は、宮崎駿は感性で(自分が気持ち悪い物は自動的に描かない)エンターテイナーな
わけです。 でも富野は意識してエンターテイメんトの岸に渡っていったわけですね。
それは、見たくないもんは描けないというのとは天と地ほど違いがあるわけで。

面白くなってきましたね。
でもね、原作ナウシカを読んでたら判るんですけど、宮崎も描く時には、ドロドロの部分を描く
人なんだよね。
399387:02/01/20 04:16
>>397
あと、負の部分と正の部分を併せ持っているから悲劇が生まれる訳で、
そこも描き続けている事が富野を絶対に捨て去れない理由なのです。
少なくとも私は。
400384:02/01/20 05:04
>原作ナウシカを読んでたら判るんですけど、宮崎も描く時には、ドロドロの>部分を描く人なんだよね。

ですね。いわんや宮崎とて「知らない」わけじゃない。
まさに
>負の部分と正の部分を併せ持っているから悲劇が生まれる
のと同様に両方を持つからこそ彼も優れたエンターテイナーたりうるわけで。
私は彼もある程度の意識はしていると考えます。感性が高いのは確かですが。

意識と感性は理性と本能に置き換えることができると思うんですが
富野はどちらかというと庵野みたいに頭で考えて作るタイプの人なんでしようね。
401387:02/01/20 05:24
>富野はどちらかというと庵野みたいに頭で考えて作るタイプの人なんでしようね。
で、社会ベースで人間を捉えるか、あくまで個人ベースで捉えるかがこのふたりの決定的
な違いなわけで、社会を持ってる人は、個人の内側に落ち込んで行く人を見ると、視野狭
窄に見えて気持ち悪い・・・てのが、富野が庵野を攻撃するワケなのでは・・・と感じます。
402384:02/01/20 07:10
> 社会を持ってる人は、個人の内側に落ち込んで行く人を見ると、視野狭窄に見えて気持ち悪い

成る程、確かに感じますね。
この2人の関係は三島が太宰を嫌いだと言うのに似てるんですよ。
ある種の近親憎悪というか。お互いに敬意の混じった敵意を抱いてる微妙な関係。
で、結局二人とも自殺するんですけど片方は情死で片方は切腹という(w
ていうか、テレビや映画見るのに思想なんて関係あるか
404通常の名無しさんの3倍:02/01/20 10:31
違いはエロさの質だろ.
宮崎->ロリコン
富野->ヘンタイ
まあ日本は幼児(退行)文化全盛だから。
406通常の名無しさんの3倍:02/01/20 10:51
>404
ヘンタイはロリコンをも含むからトミノの勝ちだな(w
407387:02/01/20 12:14
>>402
富野の方が切腹ですね。 で、庵野の方が、女に連れられて冥土へ・・・ってタイプですかね。(w
408通常の名無しさんの3倍:02/01/20 13:04
両者のファンではない人間が、宮崎作品と富野作品を比べたら
果たして何と言うのか、確かに興味のある問いかけだ…
409384:02/01/20 13:19
>407
オチが着いたようですので名無しに戻ります・・・。
410通常の名無しさんの3倍:02/01/20 13:36
富野は別にアニメなんて好きでもないので、
既存のアニメ的慣習に逆らい続けた結果、負の部分を
隠さず描くようになったと、、。
アニメはお子様向けの時代だったから、許せんかったのです。
こういう反骨精神が、イイ。
宮崎さんもイイけど、ロリコンで触手とかドロドロ好きやからなぁ。
作品のレベルの高さ、悟性のレベルの高さでは
いかに天才宮崎氏といえども、富野の足元にも及ばないでしょう。
富野のあの悟性は、あらゆる芸術家が手にいれたいと願う
黄金色の至宝です。
411387:02/01/20 14:06
>>409
お疲れさまでした。 勉強になりました。
私も名無しに・・・では。
>>408
富野オタでない人間が富野を語れるとは思えないな。
宮崎もしかり。偏見的な意見しか聞かれないと思う。
413通常の名無しさんの3倍:02/01/20 21:53
>>410
トミノはアニメすきだよ.絶対.
おれはそう思うね.口ではきらいって言ってるけどな.
ただ,アニメやってることにコンプレックス持ってる.
そういうところが,アニメに新しい物を持ってくる原動力になってると思うね.
414通常の名無しさんの3倍:02/01/20 22:03
>>413
そりゃ信者なら誰でも知ってる暗黙の了解てやつじゃねえの?
彼の発言を鵜呑みにしてる奴はその時点でアウトだと思う。
415414:02/01/20 22:05
別に人間としてアウトといってるわけじゃないから誤解なきよう。
富野信者として、ね。人に自慢できないけど。
416通常の名無しさんの3倍:02/01/22 00:54
「この板は落ちる板じゃないでしょ!」
age
417通常の名無しさんの3倍:02/01/22 01:10
>>413
そうだろうね。でもオトミサンは、誰よりも映画の大天才に
なりたいと自分を追い込んでるからね。アニメ大好きだけど
こんな所に安穏としてたらいけないって、、。
その結果どっちも本心みたいになってるんかも。
ガンダムの最高の被害者、御大は本当大変です。
ターンAみんな2回(4回)は、行きや!
418通常の名無しさんの3倍:02/01/22 02:24
     , -―――-、
   /          \
  /             |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ;≡==、 ,≡、|   | 
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・|    | ラーゼフォン?馬鹿じゃネーノ

  |6    `ー ,(__づ、。‐|   | 
 └、     ´ : : : : 、ノ   | 
   | 、     _;==、; |   < 
   |  \    ̄ ̄`ソ     | 
   |    `ー--‐i'´      \________________
419通常の名無しさんの3倍:02/01/22 05:43
「七人のナナ」で∀ガンダムのCMやっててビビった。
TV東京で流れたという事は、もう完全にフジとは縁切れたのかな。
しかし……絵が……。
ストリーミングの劇場予告編とは大分印象違うなあ。
劇場で予告編見た人いませんか?
タモリ倶楽部でもやってたよ>CM
放送してないトコでは上映館一箇所だけとか無かったりとかするんだな。
漏れは全部ビデオで見たんだが。
WOWOWでもやってたね。
うちの地域は3月からさ…
423通常の名無しさんの3倍:02/01/22 16:54
>>419
>絵が……。
この意味は、良くない感じ?

CMケコーやってんだね、アニメ以外でやってるとは思わんかった。
まあ迫力は間違いなくあるから∀映画は劇場必見だ。
424通常の名無しさんの3倍:02/01/22 16:59
「殺し屋1」を劇場で見たときターンAの予告やってた。
痺れたね。
ターンAの殺陣自体迫力ある上に劇場なので音も加わり通常の(略)

それと案外、ビデオ屋の店頭ペーパーみたいなんには載ってる。
425通常の名無しさんの3倍:02/01/22 17:10
>>424
ウオーン!おれも「殺し屋1」みたのに∀の予告なんてやんなかったゾ!
426通常の名無しさんの3倍:02/01/22 17:15
>>425
泣くな(W、そこの劇場次がターンAだからだと思われ。

普通映画は何処を削れば15禁じゃなくなるとか言われるらしいが
アレは、そんな進言もなく「存在自体が18禁」だそうだ(W
シャア専板でまともに作品語るスレが上がらなくなってるぞゴルァ!
公開間近なんだからもっと語り合うぞゴルァ!
428通常の名無しさんの3倍:02/01/22 20:52
>>427
意気を感じたので応援アゲ
429通常の名無しさんの3倍:02/01/22 21:32
有意義な議論、期待age
430ギム・ギンガナム:02/01/22 21:51
闘争本能なくして活発な議論無し
431ロラン:02/01/22 21:55
人が安心して(明日の仕事の為に早めに)眠るためには!
432ギム・ギンガナム:02/01/22 22:02
>>431
ディアナとのベッド・インがそんなに大事かァァァァァァ!
433ロラン:02/01/22 22:04
また明日・・・。
sage
434通常の名無しさんの3倍:02/01/22 22:40
正直、このスレの住人は5人と予想
435通常の名無しさんの3倍:02/01/22 22:50
月光蝶のエンディング、「TVのまま」ってゆーのが大方の意見だけど、
だれか見た人いないの?
ここまで秘密にしてると、さすがに疑いたくなっちゃうよねぇ?
例えば、福井版小説の驚愕の展開!とか・・・、なわけないか。
ってゆーか、それやっちゃうとネタバレか。
436通常の名無しさんの3倍:02/01/22 22:50
ん〜俺も含めて6人
437通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:19
>>423
良くない。他のCMやナナ自体が綺麗な絵だから、
汚いのが余計目立つ。ナレーションの声もストリーミングより
カン高くなってたし、歌の録音も良くない感じだった。
うう、あんなCMなら無い方がマシ。
でもあの曲聞くとドキッとするな。

しかし、"∀Gundam"のTVロゴはあんなに格好良かったのに、
なんでゴシックでカタカナの格好悪いロゴになってしまったんだろう。
438通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:26
そいやあMPEG2をソースにしてるわけじゃないだろけど(金が無いとはいえ)
残像みたいなのがあったな>地球光

まあただ
>無い方がマシ
は気にし過ぎと思われ。
439通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:34
言われて富野道の1/18更新の∀と社会ってところ見てきたけど

>人間は利口でもないし、それほど器用でもないでしょう。
>だけど、人間が気持ち良くなるために社会をつくっているんだとしたら、
>もっと気持ち良くしていくために動くことはできますよね。
>今回の∀の映画で一番言いたかったのは、そういうことです。

ってのがロランが言っているようにも思える。
440通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:37
相変わらずの表現力だな…
441通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:41
うちの地域の映画館案内では
「機動戦士Vガンダム劇場版」と書いてあるよ・・・
442通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:42
予告編は素晴らしい出来なんだけど、TV用の切り出しは
確かに切り方良くないね。
443通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:42
>>441
まあ確かにVガンの映画も見たかったんだが……
444通常の名無しさんの3倍:02/01/22 23:49
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/otako11.htm
密会」を読んだ結果、富野カントクという人は、ヒッピー・アカ・エコロと、
20世紀が生んだへたれ思想もどきの悪い部分すべての影響を受けてしまった
哀しい人である、ということがわかりました。ですが、その業から逃れて
(とゆーか、突き詰めて、と言った方がより正確かも)「萌えたいのならブ
チ殺してズリネタにしろ※1、ヤリたいのなら生かしてヤりまくれ※2」と
堂々と主張する立派な変態和尚になっており、その点については今まで以上
にリスペクトするべきであると感じております。

445通常の名無しさんの3倍:02/01/23 00:07
>>439
だから、ディアナは気持ちよく死んでいける訳か、、、

ディアナが死ぬのは残酷でもないし、鬱なことでもないんだっつーの!
446ロラン:02/01/23 01:31
でも僕は嫌だ!ディアナ様なら萌えようだってあるはずだ!
>>441
Vガソ劇場版・・・・・それどこ?(笑
つかVガソ劇場版猛烈に見たい。
つくってくれないものかスレチガイスマソ
448通常の名無しさんの3倍:02/01/23 13:38
>>425
それってコマ劇の側?
私も「殺し屋1」見ましたが∀の予告やってなかったです
「灰暗い水の底から」の予告しかやってなかった
>>447
作画やり直してくれるなら、一寸だけ見たい。
>>445
小理屈で人間の感情は動かないよ。
猿と言いコイツと言い某県知事の田中みたいな奴ラだな。
451通常の名無しさんの3倍:02/01/23 15:19
Vは瀬尾と村瀬と逢阪の回がサイコーでした。

∀は菱沼と戸部、後藤がイイ感じ。人物だけなら後期の佐久間も可。
ロゴは、∀とGの合体がわかりにくくて
∀undamに見えると思ってやめたのかな
∀って劇中ではどれくらいの時間が経ってるの?ディアナカウンターが地球侵攻を
始めてから、ギンガナムが倒れるまで。
1年ぐらいかな
劇場版で時間経過の感覚はどうなるんだろう? そうとう端折られて半年以下の出来事になっちゃうのかな?
456通常の名無しさんの3倍:02/01/23 15:54
>454
 最初で二年、最後でも二年ぐらい過ぎてるヨ!
457453:02/01/23 16:01
>>456
うん、それは入れない勘定で。
ヒゲが動いてから、ターンXと差し違える迄の期間。

それはそうとエピローグって2年も経ってるんだ? 長っ!
458通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:06
>>457
 移民とかもし始めて(メシェーの彼氏来てたし)、港も整え、
ウィルゲムも改修し、戦後処理とかもある程度進んでたと考えれば
2年じゃ短いくらいかもしれん。
459456:02/01/23 16:25
ま、最初が二年だから最後も二年かな、と安直に考えたわけで。
ソシエの大人っぽさから逆算してみたり。……二年じゃ足りないか?
それはそうと本編、やっぱり一年ぐらいですかね?
前半はのんびりだったけど(色々掘るのに時間がかかる? 訓練とか)、
後半は駆け足だったような気もするので、足してそれぐらいかも知れぬ。
しかし本編の間、ソシエは成長期なのに、まるで成長していない。
でもソレガイイ! ラストハムカツイタヨ、オノレセアック・・(゚д゚)ノ
460453:02/01/23 16:35
>>459
女の子の16歳は成長がそろそろ止まる頃じゃない?

とりあえず地球光はどれくらいの時間経過だったか、見てきた人判る?
なんか、のんびりした雰囲気がくずれてなけりゃ良いんだけど、結構駆
け足なのかな?月光蝶は75%戦闘シーンの噂もあるけど、のんびりSF
な月までの旅とか、ザックトレーガーの辺りは粗方カットされちゃうと鬱
461通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:36
第2話が初夏で、最終話が晩冬って感じじゃなかった?
462通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:37
そんないい時期だったのに水着も振袖もないのか
463通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:40
水着はともかく、振袖はねぇだろ(藁
みてぇーけどな!
464通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:42
裸で我慢しなさい
465通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:46
本編が1年で最終話のエピローグが1年なんじゃないの?
ウィルゲムの改修にはそんなに時間かからんのだろ。
>>464
うん、我慢する。 静止画でちょうだい。
467通常の名無しさんの3倍:02/01/23 16:51
>それはそうと本編、やっぱり一年ぐらいですかね?
本編が一年くらいだとすると、地球帰還作戦がビシニティの成人式の日
(夏至の日)に開始された訳だから、ロランとギムのラストバトルは、
翌年の夏頃って事なのかな?
>>466
却下。俺が欲しいくらいだ
469通常の名無しさんの3倍:02/01/23 17:03
>>465
ウィルゲムの改修は秋頃に始まって、その間(冬)にロランとソシエの
別れがあって、翌年の春にキエルたちが月に帰還したのだと思う。
そして成人式の儀式(夏至)の頃、ソシエが金魚を投げるという通過儀
礼を行い、その翌年の早春が∀終幕だと思うから、エピローグシーンは
約1年半くらいだと認識しています。
470通常の名無しさんの3倍:02/01/23 17:10
>>469
う〜ん、ラストのラストが早春とは思っていないんだが、、、
早春じゃなくても、屋根から雪はドサッと落ちると思うからね(w
早春なのか、冬真っ只中なのかは正直アレでは解からんな。
471通常の名無しさんの3倍:02/01/23 17:20
>>470
ディアナが屋敷に戻って来るシーンの、屋敷や屋根の周りを良く見れば分るよ。
屋根や屋敷の周りの雪が、半分くらい溶けかかっているからね。
その前の夜のシーンで、屋敷を俯瞰で映してるカットでは、雪が積もっていた
から、それが溶け出したというのは、早春の訪れを表現しているのだと思って
います。
472通常の名無しさんの3倍:02/01/23 17:58
>>471
 うーん、いとをかし。
473通常の名無しさんの3倍:02/01/23 18:11
>>466,468
ニュー速のスレにあったよ。パート1の方だったかな。
劇場版試写会のプレゼントやってるよ。Web現代。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/showbiz/2002_01_23/index.html
475通常の名無しさんの3倍:02/01/23 20:41
正直、現代に個人情報は提供できん。
>>474
1stの呪縛から逃れられないWeb現代。
人のことは言えないが……
478通常の名無しさんの3倍:02/01/24 01:57
>>451
ターンAの作監はメカは素晴らしかったが、
キャラクターは、あまり評価できない。
ディアナ様がムズイのは仕方ないとしても、ソシエぐらい
上手く描いて欲しい。花嫁衣裳のシーンダメすぎ。
ディアナ様も簡単な横顔のカットが、多かったような、、。
映画で満足できますように、、。
479通常の名無しさんの3倍:02/01/24 03:03
最終回の黄金の秋の時は作画良かったね。
480通常の名無しさんの3倍:02/01/24 03:59
だんだん盛り上がってきたような気がする。
これならなんとか行けるか?
481通常の名無しさんの3倍:02/01/24 04:06
夢を見るな。 でも、あきらめるな。
482 :02/01/24 09:54
よく映画版とかで、TV版ターンAの作画がわるい、とかいってるひとが
いるけど、それって3DCGを追い求めて映像の質だけを求める最近の映画の
風潮をよく反映してると思った。

これって富野さんがいってる陳腐化のことだよね?

あれ以上TVシリーズに作画の質をもとめてどうすんだと。
宮崎さんのアニメ映画と比べるのが間違ってると思った。
片方は、2時間のアニメに2年かかってるもので、
もう片方は、1年で13時間くらいの50話をつくらにゃなら
んのだから。


483通常の名無しさんの3倍:02/01/24 10:32
作画は悪くないけど人物の動きがあまり良くないね。質感がない。「はじめの一歩」とかと比べてみるとよくわかるよ。
まあ他の色んなアニメと比べたら全然マシなんだけど。
484nanasi:02/01/24 13:17
ギンガナムの声変わってたりして・・・
485通常の名無しさんの3倍:02/01/24 13:47
>>482
あら探しでスマン。映像のスペック化ね。
486通常の名無しさんの3倍:02/01/24 14:16
>>484
 前売り券の予告見て、嫌な予感がしてたけど…
マジッ!?
487通常の名無しさんの3倍:02/01/24 15:19
公式サイトでは

ギンガナム/子安武人

となってるけど。
488通常の名無しさんの3倍:02/01/24 16:25
あしたのジョーとかはすごくキャラの質感出てるよな。
あんなに昔なのに作画べらぼうに綺麗だし。
489通常の名無しさんの3倍:02/01/24 16:46
>>487
 うおおお、ありがとうございます!!
凄く安心…。
「やれるのか、ロラン!」
が何か違ってる感じがしたから不安でした。
>「やれるのか、ロラン!」
ギャバンだろ。
491通常の名無しさんの3倍:02/01/24 17:39
>>490
 まー、そんな感じでしたが、
「メリーベル!運河人以下の貴様を今日まで飼ってきたのに、
 よくもほざいたなぁッ!!」
の画面と共に言ってたから声優変えたのか、と思った。
トミノさんにしては、人気声優を使うから、不安もあった。
アデスカ編、やっぱカットだよなあ。

「剣で戦ったことは!?」
「…一度だけあります。」

のシーン、どうなっちゃうんだろね。
余計なお世話sage
493通常の名無しさんの3倍:02/01/24 17:43
富野氏の意識   子安=サバト
494通常の名無しさんの3倍:02/01/24 17:46
マリガンとミランの声は違う人だよ
 ブレストファイヤー
496通常の名無しさんの3倍:02/01/24 18:10
つまりマリガソ=アグリッパ=ロケットパーソチっと。
497通常の名無しさんの3倍:02/01/24 18:13
>494ミランの声優さんは引退しました
あとテレビではマリガンはアグリッパとおんなじ声優がやってた
498通常の名無しさんの3倍:02/01/24 18:15
マリガンは堀内賢雄になったんでしょ
499 :02/01/24 18:19
あの聖闘士聖矢に出てた人(と捉えてた)引退したのか・・・
500通常の名無しさんの3倍:02/01/24 20:48
>堀内賢雄

ウッソパパかッ!
501通常の名無しさんの3倍:02/01/24 21:54
>>500
マシュマーと言わないあたりに惚れた。500おめでとう
502通常の名無しさんの3倍:02/01/25 00:19
安田氏とフィーリングの合う絵描きの人がまだいないんですよ。
なんせ新しい絵ですから。まあ待ちましょう。
503通常の名無しさんの3倍:02/01/25 00:40
安田さんのHPの日記を読むと
富野さんの∀の次の企画が進行中?みたいですね。
やはり安田さんがデザインで。
作監はジブリ出身の吉田健一さん(∀の作画もしてる)だって。
なんでも「千と千尋」の作監の方もスタッフとして
参加するとかしないとか。
「安田氏とフィーリングの合う絵描きの人」になってくれるかしら?
504通常の名無しさんの3倍:02/01/25 00:46
まぢっすか!?

うあー、還暦迎えて尚盛んな富野御大マンセー…。
つーか、あの人赤ダマ出るときは、

「わが生涯に一片の悔い無し!」
どっごーんって天を突き破るときだよな、きっと。

やっぱマンセー。
505 :02/01/25 00:48
次回作、ガンダムじゃないオリジナルの作品でどういう世界を築くのか・・・
激しく楽しみ
506通常の名無しさんの3倍:02/01/25 00:51
ようやくガンダムの呪縛から抜け出せたんだな・・・
良かった良かった
507通常の名無しさんの3倍:02/01/25 00:52
お釣りがくるほど、落とし前つけていってくれたからなー。
これでこそ映画を楽しみにする意味もあるってもんだ。
ガノタやっててよかったなage。
 後継者ができると良いな…。
馬じゃなくて、ガンダムとかが上手く扱える人。
そうでなきゃ、トミノさんじゃなく、僕が困る。
>>506
ハゲの遅ーい卒業論文を、みんなで劇場に観に行きましょう
510 :02/01/25 01:03
そしてオリジナルに行ったら期待と違う毛色で非難集中に・・・・・
511安田さんHP:02/01/25 01:04
http://www12.big.or.jp/~akiman/index.html

内容がガンダムか否かはわかりません。
ちゃんと読んでないので。
内容のことまでは書かないだろうし。
ジブリのスタッフ云々のことは
上記の日記の今年の1/10のとこと去年の9/10のトコなど参照。
トミノ新企画のこなんかは去年の3月他などに書いてあるみたい。
たぶん、∀劇場版の話ではないと思うんだけど…
512通常の名無しさんの3倍:02/01/25 01:08
噂では秋にガンダム新作と富野オリジナルつーのが流れてたよ。
ループだが・・・
>>511
大穴でハゲがCAPゲーの総指揮とか
514通常の名無しさんの3倍:02/01/25 01:13
ガンダム新作ってのは例のGセイバーのTVシリーズじゃないの?
515通常の名無しさんの3倍:02/01/25 01:15
>>513
そーかも(w
516通常の名無しさんの3倍:02/01/25 01:33
>>515
ララアがパンツ見せてくれんのかな?
517通常の名無しさんの3倍:02/01/25 02:28
トミノ作品もやっと作画スタッフに恵まれるときがきたか
518通常の名無しさんの3倍:02/01/25 02:42
https://www.nhk.or.jp/tr/studio/main.html

(☆∀☆)キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
>>503
……安藤さんか? なんかサンライズとジブリ、最近交流盛んね。
宮崎駿が原画描いたりして……
>>518
ええーっ! 何々何何々これ! スタジオパーク!?
521通常の名無しさんの3倍:02/01/25 02:53
>>482
まあ確かにそうなんやけど、アニメーターに負担のかからない
線の少ない絵で、映画的絵作りの方に専念するのが、御大のねらい。
だったら、なおのことシンプルだけど、正確な絵が要求される。
御大は、美人キャラには相当こだわりますよ!
御大は、色数とか、余計な装飾にはこだわらないけど、
キャラ崩れ(デッサンの崩れとか、解剖学勉強してないのが明らかにわかる絵)
や、いかにも漫画アニメ的なカットやカメラワークは、嫌いな人です。
FF批判的な発言は、映画的な理論にもとずいてフィルムを作らずに
最新技術でどんなハデで緻密なフィルムが作れるかという所から
出発してるフィルムが多すぎるということでしょうね。
安田絵をアニメ絵に上手く変換してくれる人は、ほんといないのよね。
ゼータの時の北爪さんに当たるような人どっかにおらんかえ〜。


>>520
恐らくトップランナーだと思われる。
ヤター!!祭り決定やな!!
523通常の名無しさんの3倍:02/01/25 03:30
>>520
昼間の生放送はさすがにヤバイかと…
524通常の名無しさんの3倍:02/01/25 03:56
よみ見つけてきたね
実際放送日が決まったらまた教えてくれ
525通常の名無しさんの3倍:02/01/25 05:08
http://www.monakura.com/mc009.swf
藁タ。腹抱えてワラタヨ。
526通常の名無しさんの3倍:02/01/25 08:39
>>519
サンライズとジブリって、最近交流盛んなの?
ジブリを退社してフリーになった人がサンライズ作品に
関わってんのかと思ってた。
527通常の名無しさんの3倍:02/01/25 11:29
「地球光」みた限りではロランがTV版よりシャープなイメージになってたなあ
528通常の名無しさんの3倍:02/01/25 11:36
>>525
これ、(・∀・)イイ!
529通常の名無しさんの3倍:02/01/25 15:25
うわぁぁぁん、何故か公式サイト逝けないんだけど、俺だけ? なんでだろ?
530通常の名無しさんの3倍:02/01/25 15:29
ホントだ。djかも。
金曜だから更新作業でもしてんのか?
>>525
いま一歩どころか、いま百歩なのではないかと....
ヒネリがなさすぎ。
お前のためだよ
ひねられたら、分からないんだろ?
533通常の名無しさんの3倍:02/01/25 20:33
公式(・∀・)キエタ!?
534通常の名無しさんの3倍:02/01/25 21:11
BBSは生きてるみたい。
あと出てくるアパッチ云々ってのはサーバOS?
535通常の名無しさんの3倍:02/01/25 23:18
公式BBSの厨房ガンオタには困りものですね

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __      .., -ー-、.
  //ヽヽヽヽ   〈=◎=-,___>    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川 ´∀`)    |(゚ー゚*|-| `i, < 貴方もナマ言う様になりましたわね、ロラン
  (‖ ‖)   ⊂llこ,円(){.,!、ノ  \_____
  |―-|     .|== ∪、|^|
  | | |     〈_,〈__),ノ y'
  (__)_)     ∪ ∪
536通常の名無しさんの3倍:02/01/25 23:23
>>535
ディアナ様の「貴方」ってのがそこはかとなくエロいYO
537TY:02/01/26 01:22
お、公式復活しましたね
538通常の名無しさんの3倍:02/01/26 01:28
公式BBS、変な雰囲気だ・・・
例えようのない雰囲気だ・・・
539通常の名無しさんの3倍:02/01/26 02:03
>>538
それはたぶん、普段住み分けている人々が一同に会しているからじゃないかと。
Yahoo掲示板者と2ちゃんねる者とパソコン通信者とその他いろいろ。

540TY:02/01/26 02:28
トップランナーといい、
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/showbiz/2002_01_23/index.html
といい、
サンライズの依頼をうけてやってるというよりも、
NHKや講談社内の富野ファンが決起したという印象が強いですね。
おれだけかな。
541 :02/01/26 02:45
08とかWの映画みたいにならないことを切に願います。
542通常の名無しさんの3倍:02/01/26 03:03
>>540
番組制作者にしても今社会で脂が乗り始め、自分の意志で仕事できる
人達がもろガンダム世代なんだろね。
543通常の名無しさんの3倍:02/01/26 04:24
>>540
いやいやそうでしょう。
富野に憧れ、御大自身の自らの不遇を訴える様を、この15年あまり
見てきたファンにとって、ワーグナーにおけるルートリッヒ2世のような
パトロンが、現れないものかと来る日も来る日も考えていたが、
ようやく、、。
富野作品のファンが、実社会の中で地位を築いて、その個々人が
力を結集してパトロン的役廻りをやってくれるというのが、いかにも
富野作品みたいな報われ方って感じで、感動するねー!
過去ログで「地球光」のネタバレみたけど
俺の中では映画版の方が上だな。
何故かはネタバレになるから言えんけど・・・。





テレビ版で不満だった所が解消されているようだったんで。
545通常の名無しさんの3倍:02/01/26 08:26
次の富野企画はガンダムでもなくロボットも出てこない。
546通常の名無しさんの3倍:02/01/26 08:54
↑まじっすか?
547ネット嫌いの富野御大←さもありなん:02/01/26 09:10
>540,542,543
もうなくなっちゃったけど1〜2年前に
ラ●ックスのWEB上にあった「富野のコーヒーブレイク」なんかも
規模は小さいけどそうだと思う。マンセー。
548通常の名無しさんの3倍:02/01/26 09:21
>>538
公式の、「きょをや」をどうにかしてくれ。
矛盾だらけ。kwも。えすも。書き込まないで・・・。
549通常の名無しさんの3倍:02/01/26 09:48
富野監督は映画の出来に自信満々らしい。
550通常の名無しさんの3倍:02/01/26 09:55
きょをやは富野信者生活に自身漫々らしい。
551TY:02/01/26 14:54
>>547
「コーヒーブレイク」ならまだあるよ(^^;
ttp://www.laox.co.jp/special/mag/tomino/backno.html
552TY:02/01/26 15:03
WOWWOWの海部PDも、もともとガンダムファンだったらしいですね。
「富野監督のホームグラウンドのような媒体になりたい」とまで言ってくれてる。
うれしいことです。
海部元総理はすばらしい息子をお育てになった。

553TY:02/01/26 15:07
「コーヒーブレイク」のTOPページはこちらでした。
ttp://www.laox.co.jp/special/mag/tomino/main.html
>>541
素人が作ってるわけじゃないから安心だよ ( ´ー`)
555通常の名無しさんの3倍:02/01/26 17:59
age
556通常の名無しさんの3倍:02/01/26 18:29
上映館の「新宿ピカデリー4」、44席って…せまいよ!
557 :02/01/26 18:34
>>556
あそこはやめとけ、板橋のマイカルまでいくべし
558通常の名無しさんの3倍:02/01/26 18:40
え・・・新宿行こうと思ってた奴は板橋まで行かんといけんの?Σ(´Д` )
鬱だ・・・・・
559通常の名無しさんの3倍:02/01/26 18:43
>>557
板橋?ちっと遠いなあ…
新宿ジョイシネマはダメ?
560今更だけど…:02/01/26 18:47
「めぐりあい宇宙」からちょうど20年めか・・・
561通常の名無しさんの3倍:02/01/26 18:55
>>560
あーん。歳とったよぉぉぉ…(激泣)。
562通常の名無しさんの3倍:02/01/26 19:22
>>556
あの、大阪の上映館もちょっと・・・千日前弥生座だと思ったら
千日前会館だった・・・あそこ普段成人映画やってるんですが

パンフレットじゃあ弥生座って書いてあったんだけどなぁ
無問題2に負けたのか?
もう1つのシネリーブル梅田も、中心街から外れた所にあるみたいだし
563560:02/01/26 21:29
>561
あのころは、20年後未だにガソダムなんか
観てるなんて考えてもいなかった…

つーか、あと20年たってもまだガソダムやってたりして
で、それを観てる折れがいたりして(;´Д`)
シルバーガンダムか……
そして試写会場に相変わらず奇抜なファッションで登場する
富野監督80歳
>>564
婆になっても行くよ…監督が「会場に女が少ない」とか言わなくて済むように。
(女と認めてくれるかはナゾ)

というか∀って公開舞台挨拶とかやるんでしょうか。都内だとやっぱ新宿?
監督が来るなら行きたいなぁ。
NHKの応募HPはいくらやってもエラーだし。ハァ…。
富野監督本人を見たいって女性いたのか・・・・・
>562

シネリーブルはスカイビル、駅からすぐだよ。キレイなミニシアター。
舞台挨拶あるみたいだし・・・
568通常の名無しさんの3倍:02/01/26 23:14
>>560
さすがに今の時代、画面がフラッシュの光で見えなくなるって事は
ないよな。
569通常の名無しさんの3倍:02/01/26 23:50
>>556
視聴覚室並み
570通常の名無しさんの3倍:02/01/27 00:32
新宿で見ようと思っていたのだが「新宿ピカデリー4」って狭いのか
まあ、たいして客もはいらなそうだし、44席でも余裕か
571通常の名無しさんの3倍:02/01/27 01:02
ピカデリー4ってアドホックの隣のとこだよね。
それなら絶対やめたほうが良いと思う。
10年くらい前に行ったことあるんだけど、
あれは映画館とは言えないと思う。
>>567
まじで?!9日はヲタがいっぱい来そうだから火曜日からにしようと
思ったけど、いこっかな〜。
573通常の名無しさんの3倍:02/01/27 01:55
皆良いな。漏れ映画上映直前に入院ケテーイ。しかも2ヶ月弱。
もうおわてるな映画、ガソダムの映画見ないの初めてだ。
Wのは見てないけど(w
574通常の名無しさんの3倍:02/01/27 02:09
>>573
とりあえず闘病生活に専念しる!
DVDで観るよろし。ガンバレ!
>>573
がんばってくだされ。
超人の如き回復力を発揮する事を祈る。
全快まではヒゲのことは忘れてマターリお過ごしください。
いや、ガンダムマニアの看護婦との邂逅というイベントも…。
吐血しながら観賞。これ最強。
577通常の名無しさんの3倍:02/01/27 02:46
新宿のピカデリーじゃなくて
「新宿ジョイシネマ」の方は1から3まであるみたいだけど
席数は300〜400だって。
578通常の名無しさんの3倍:02/01/27 10:21
みんなで盛り上げるぞー!
579負けるな573:02/01/27 12:41
>>576
そして鑑賞後、そのまま客席で息をひきとる。神になれる。
580通常の名無しさんの3倍:02/01/27 13:01
試写会で地球光は見たから、前売りチケット2枚を月光蝶に使うつもり。

でも月光蝶をどんな風に編集したのか、期待と不安が入り混じってる。
カットできないシーンが結構あるから、また瞬きも許されない展開かも(w
581567:02/01/27 13:05
>572
劇場に前売り買いに行ったら
「舞台挨拶予定
富野監督・朴ろみさん」って張り紙してあったよ。
でも日にちはわからなかった。
富野は見たいが混みそうなので悩み中。
582通常の名無しさんの3倍:02/01/27 13:45
>>581
どこの劇場?
>>579
カコイイ!
584通常の名無しさんの3倍:02/01/27 13:54
>>492
王との対決がなくても「1度だけあります」って言ってもいいんじゃない?
全てのセリフに映像をつけなければいけないって事もないし。

でも、地球光でキースに忠告されてないにもかかわらず
「分かっていますグエン様。でも僕はローラでもなければ、道具でもありませんよ」
と叫んでました。(ネタバレスマソ)
映画版が初見の人だと「なんでコイツ怒ってるんだ?」って戸惑うかもね。
585通常の名無しさんの3倍:02/01/27 14:10
>>582
>>581=>>567みたいだから、
シネリーブル梅田かな?

東京はやるとしたらどこなんだ。
席の数からすると新宿ジョイシネマか。
>>573
自分、逆シャアで前売りイベントの徹夜並び(新宿松竹)までして盛り上がってたのに
一般上映期間に入院してたよ…。イベントの時に友達になった人達が、
舞台挨拶のテープ(ホントは違法?)とパンフレットを持ってお見舞いに来てくれた(藁
>>584
あの辺セリフ大分変わってそうな気がする。
588通常の名無しさんの3倍:02/01/27 18:56
有楽町マリオンでなぜ上演しないんだろう?
マリオンでやらないという時点で東京での舞台挨拶がないと見るべきか?
589通常の名無しさんの3倍:02/01/27 20:11
>>584
確かハリーがそれに変わること言ってたんじゃなかったかな、うろおぼえだが。
590通常の名無しさんの3倍:02/01/27 20:36
94 :通常の名無しさんの3倍 :02/01/24 23:02
お前たちもガンヲタなら
劇場に∀の風を吹かせてみせろおおおおおお!!!!!!!!!


95 :通常の名無しさんの3倍 :02/01/24 23:04
>>94
劇場と言わず日本中にな

吹かせてやろうじゃないか!!
591通常の名無しさんの3倍:02/01/27 20:39
>>590
うん、応援してるよ。

つか、せこせこコピペ荒しやってる奴より、よっぽど気持ちが良い連中だと思うぞ。
592あるなら今回の徹夜列の平均年齢は異常に高そうだ(トホホ:02/01/27 20:41
>586
貴公はよい友をお持ちになったな………
593通常の名無しさんの3倍:02/01/27 20:53
>>587
こういった流れになると思うぞ?
御大将「剣で戦った事は?」
ロラン「訓練は積んでいます!」
御大将「参る!」
カキィン!ガキッカッキィィン!!
御大将「素晴らしい!(何と美しい剣閃だ・・まるで少女を抱いているような気持ちにさせてくれるな、ローラ・ローラ)フハハハハハハ!」
ロラン「(何て・・・何てたくましく・・悲しい人なんだ・・・この人は・・僕は・・・僕はこの人に抱かれたい!)」
御大将「止めだーーーーーー!」
ロラン「ギム・ギンガナムッッ!」
>>593
 おい!途中からなんか違うぞ!!
595通常の名無しさんの3倍:02/01/27 20:58
>>593
それはそれで面白いな(w
596通常の名無しさんの3倍:02/01/27 21:00
グエンが泣くぞ。
>>596
当然グエン卿は御大将も試食済みです。
598TY:02/01/27 22:07
新宿ピカデリー4↓
ttp://www.cinema-st.com/road/r014.html
元麻雀店だそうです(^^; そりゃあ、せまいわ。
行列でもできれば、劇場代えてくれるんだろうけど。
行列作るくらいなら、ジョイシネマで見るよな。

599TY:02/01/28 04:17
公式BBS>
きょをや氏みたいなタイプって、みなさん馴染みがないのかな(^^;
600通常の名無しさんの3倍:02/01/28 07:03
600。
積極的に行こう。
∀の風を吹かせよう。
601通常の名無しさんの3倍:02/01/28 10:05
>きょをや

いいオヤジのくせして空気くらい読めと
なじみどうこうつーより、あの場にそぐわない態度がなー
603通常の名無しさんの3倍:02/01/28 12:50
age
とりあえず
「きょをやは、ニフからでてくるな」
と、いってみる
>>604
私の場合は、あの偏屈親父が怖くてそんな事は言えません。
606通常の名無しさんの3倍:02/01/28 16:09
劇場版のサントラをアマゾンで予約した。発売日に来るのかな。どんな音楽が入ってるか楽しみじゃノウ。
607 :02/01/28 16:31
まさかニュース速報版のターンAスレ削除された?

時期が早すぎたんだよなスレ
を立てる時期が。
608通常の名無しさんの3倍:02/01/28 16:46
>>607
 そーゆー問題でもないと思う。
609通常の名無しさんの3倍:02/01/28 16:59
>>607
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011589775/l50
削除依頼のスレが変に荒れてます。何かついでに消されたっぽいね。
他のガンダム系スレは残ってんのに。
610通常の名無しさんの3倍:02/01/28 18:52
あげとかんと
611通常の名無しさんの3倍:02/01/28 21:55
公式で月光蝶の新作カットが見れるようになってた。
だが地球光以上に微妙なカットばかりだな。ぱっと見、元絵と区別がつかねぇ。
612通常の名無しさんの3倍:02/01/28 22:23
「ギャバン隊長ー!我らがボルジャーノンはいつの時代も大活躍ですぜー!」
このセリフ(間違ってたらゴメン)が出た時の劇場の雰囲気を想像してみよう。
、、、カットされてないやろうね、、。
正直カットされてる予感・・・字にしても面白すぎるし
614通常の名無しさんの3倍:02/01/28 22:49
 新作カット…ホビージャパンに出てた…。
615通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:25
新作カット見てきた。
運河での戦闘はカットされないみたいだね。またクジラに化けるのかな?

最後のカットで人工冬眠システム(冬の宮殿)が映ってたんだけど、
あれをガスタンクに間違えてる奴いたと思うけど、まだ勘違いしてるのかな。
616ガオペンギン:02/01/28 23:30
ターンエーの映画、両方観るには通常の2倍の入館料。
その価値ありますか?
617通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:37
微妙なところですね
618通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:38
むしろ通常の3倍払うのが真のガノタ。
619通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:42
微妙なところですね
620ガオペンギン:02/01/28 23:49
ターンエー、観たこと無いんですが。
映画化されるほど人気だったのでしょうか。
プラモあんまり観ないし、話題に出ないいんで。
621通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:58
一般的な軽いアニメファンはあまり見向きもしないんじゃなかろうか。
キャラ萌え的な要素が少ないし。
強いて言えばコレン?
622通常の名無しさんの3倍:02/01/28 23:59
ド・・ドナ姉さん!
623通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:00
戦闘が少なかったからね。
戦闘シーン自体は良いんだが。
624通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:13
>>621
(゜Д゜)ハァ? ディアナとソシエでキャラ萌えさせまくりじゃん!

そしてキャラ萌えファンを鬱のどん底に叩き落とすラストだったじゃん!w
ディアナは婆さん、ソシエは独りだけ失恋

∀ってなんだか、富野版「夏エヴァ」って感じ!(w 
ひでぇことする老人だな!w

まあ、富野は庵野以上にアニおたを嫌悪してるし、エルガイムでもキャラ萌え
ファンを鬱のどん底に叩き落としているw(吐き気のするラストだったねぇ〜)

まあ、アニメキャラじゃなく生身の人間と恋愛しなさいってこったw
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>624がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | | >>624
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
ソシエは一生俺にとってヒロインですが何か?
>>624
「∀の癒し」読むまで富野の意図に気がつかなかったくせに(w
628通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:28
ドナ姉さんって何であんなにエロいんだろう…。
629通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:31
「姉さん」だから(はあと
630通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:41
ドテ姉さん
631通常の名無しさんの3倍:02/01/29 00:56
>>629
そして富野系姉さんキャラのお約束語尾、「そうなのかい?」
カイ!これに尽きる。
632 :02/01/29 00:59
失恋したからってバッドエンドというのは早計だろ。
命取られるワケじゃなし。女は恋するたびに綺麗に
なっていくのさ。
633通常の名無しさんの3倍:02/01/29 01:01
マガジンZで告知してた試写会に応募したら、簡単にあたってしまった
ぎりぎりに出したのに。しかも2枚入ってるし。
応募した3000人集まってるのか不安。

しかし、地球光だけとは・・・月光蝶は金払えってことかい
634通常の名無しさんの3倍:02/01/29 01:25
ソシエについて98年8月キャラクター設定の富野メモ

幼馴染の美少女タイプというのは手垢に塗れている。
それほど都合がいい女などいない、と世の男供に
知らせる必要がある。とすれば、彼女は、ミリシャの
リーダー、ミハエル・ゲルンとひっつくか?

これが富野の思考だからなぁ〜
「夏エヴァ」の庵野が綾波やアスカにした事と全く同じだよね。
>634
それでも映画見に行ってしまう「猿」の悲しい性よ(w
636通常の名無しさんの3倍:02/01/29 03:01
www12.big.or.jp/~akiman/disigns17.html

このロラン怖いです。
ニュース速報にあった∀スレが、
ニュース速報7の方に移動してる…。

【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第二幕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1011172349/l50
>>636
これってボツになったやつなのかな?
ギンガナムがめちゃ怖い
>634
そんなキャラの些細な描写にすら目ざとく萌えを見いだしてしまう
アニオタの悲しい性よ(w
640ふっくらしたものって何ですか:02/01/29 06:11
「なんとかちゃんが好きになったー!」って口に出して言っちゃうとこから始まった
り、中途半端に性愛的なことを記号的表現として入れているアニメがあります。そう
いうものから、男女観を「情報」として手に入れている子たちに対して、「いや、人間
関係ってもうちょっとふっくらしたものでしょ」ということを言いたくて、男と女のこと
は本当に気をつけて描きました。
641氷川萌え:02/01/29 13:41
>>640
ディアナさまのふくらはぎ
643通常の名無しさんの3倍:02/01/29 16:15
∀角川小説版の筆者に
「好きに料理してもいいけどディアナさまに手をつけることだけは許さん」と
注文をつけた御大。
(結局、反故にされたけど)
644通常の名無しさんの3倍:02/01/29 16:34
ディアナの事が一番好きなのは、ハリーでもなく、ロランでもなく、富野御大か!
自分が一番萌えてんのか御大。
なんかちょっと好きになったよ。人として。
>>643
ディアナ様、グエン卿のお子様を、お二人もご出産ですもの。
御大は、グエン卿の事を許せないじゃないかな。
( ゚Д゚)
648通常の名無しさんの3倍:02/01/29 17:27
>>644-645
そうかも。『安田君のキャラクターのマソコは舐められるね』って言ってる
かも。
>>645

ディアナ様川でお洗濯のシーンの指定

「監督が足をもっと出せと申しております」

とかかれてました。


スケベ御大万背ー!
べろんべろんに舐め回せるね。 舌で挿入も出来るね。

下品なのでsage
>>649
ワラタ
652通常の名無しさんの3倍:02/01/29 17:46
ディアナとキエルの着せ替えごっこのシーンを
あえて劇場版で新作画にする御大。
653通常の名無しさんの3倍:02/01/29 17:49
『月光蝶』では、ウィルゲムでのシャワーシーンを
あえて新作画にする御大(未確認)。
654通常の名無しさんの3倍:02/01/29 17:59
新作画の支持が9割方ディアナに集中してしまい、
スタッフにドクターストップをかけられる御大。
655通常の名無しさんの3倍:02/01/29 17:59
やしきたかじんの「スターチルドレン」に地球光って歌詞が出てた。
656通常の名無しさんの3倍:02/01/29 18:00
↑ 「支持」→「指示」でした…
657通常の名無しさんの3倍:02/01/29 19:03
「地球光」で唯一不満だったのは、
ディアナ-キエルが入れ替わる際に、屋外で紅茶を飲むシーンが
削られたことかなあ。あれ、すごい印象に残っているのになあ。
着せ替えごっこの方はちゃんと残ってたけどね。
658通常の名無しさんの3倍:02/01/29 19:22
そうなんだ。ちょっと残念。
659通常の名無しさんの3倍:02/01/29 19:26
ニュー速板のスレが削除されちゃったみたいだよ
660通常の名無しさんの3倍:02/01/29 19:27
ニュース7に移転したよ
【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第二幕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1011172349/
662通常の名無しさんの3倍:02/01/29 21:03
2本別々に上映で金儲けかよ
663通常の名無しさんの3倍:02/01/29 21:10
CM流れたね
664通常の名無しさんの3倍:02/01/29 21:41
金は儲からんつーの
でなきゃ上映させてもらえんのだろ
金儲けされてもいいが1日で上映してほしい
移動時間の方がもったいない
666通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:04
5時間座りっぱなしは苦痛だYO
667通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:22
同時公開してくれるんだから有り難く思わないと。
それとも>>665は月光蝶を半年後に公開とかでもOK?

2本の作品なんだから2本分の金を払うのは当然だと思うが。
>>667
1stの時には、なんだかんだで一年あって3本分払ったもんね。

いいお祭りだったけどな。
669通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:30
TV版スレはまたループに入ってるな(;´Д`)

1、ディアナ指輪説
2、ソシエ房vsディアナ信者
3、小説版の話

劇場公開前まで続きそうな予感(゚д゚)
670ガオペンギン:02/01/29 22:33
まさかと思うけど、TV版の再編集映画ってことは無いよね?
いまどきそんな話は無いと思うけど
671 :02/01/29 22:34
半年後に公開じゃ「地球」覚えてる人のほうが少ないかも。
「地球」のあまりの客の少なさに「月」を上映する映画館が激減するかも。
「地球」と「月」両方観たいからこれでいいかも。
672通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:35
半年後じゃないよ
日替わり公開だよ
673671:02/01/29 22:46
>672 知ってらあ!  オレのは667に対するレス。
「もしも半年後に『月光蝶』が公開されたら」。
674通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:48
特番とかやらんの?
675通常の名無しさんの3倍:02/01/29 22:54
>>674
今やらないんだから今後もやらないだろうね。

劇場が連日超満員でワイドショーが取材に来る・・・
なんてことにならない限り、一般人に知られることはなさそう。
ちぇー。
こちとら、ヒゲの威力で勃っちゃいそうなくらいだってのによー。
下品sage
677通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:02
ジャングルテレビが始まる4分くらい前
CMが流れた
678 :02/01/29 23:04
この板に常駐してるオレでも∀見たの今月だからね。
一般ピーポーの関心度はとてつもなく低いと思う。
関係ないのに公開前から客の入りの心配してるよ。
間違い無く言えるのはTV版が傑作だってことだけ。
679通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:10
なかったことにしてんの?フジ…
してるな、まあフジに期待するだけ無意味。
名古屋テレビに期待する方がまだいい。
681通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:13
土日の昼下がりや夕方の30分枠くらいめぐんでちょーだい
深夜でもいいから・・・
682通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:21
平日の昼下がりの「チャンネルα」ってドラマの再放送ばっかじゃん
ちょっと貸してくんない…?
できたら∀全話再ほ…

って、だからムリなんだって!あきらめろオレ!!
683通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:37
誰かがフジかバンダイを買うしかない!
684通常の名無しさんの3倍:02/01/29 23:41
「地球光」「月光蝶」の前売りって同じものですか?
685通常の名無しさんの3倍:02/01/30 00:21
同じよん
686新橋のオタクビル(ワラ)のチケット屋で:02/01/30 00:34
ヒゲの大人用前売り券が1400のところ→900円だった………鬱出詩嚢(泣
687通常の名無しさんの3倍:02/01/30 00:36
>>678
TV版が傑作ねぇ〜
じゃあ聞くけどディアナって何歳?(w
結婚、妊娠説と老衰短命説で対立している作品が傑作?  ぷ
688通常の名無しさんの3倍:02/01/30 00:38
名古屋テレビよ!新社屋の完成記念にガンダムの新作
つくってください。
689通常の名無しさんの3倍:02/01/30 00:58
>>687
>じゃあ聞くけどディアナって何歳?

起きてた時間は約19年。ただしその肉体は冷凍睡眠により数百年間、
存在しています。

>結婚、妊娠説と老衰短命説で対立している作品が傑作? 

どんな形であれ、いろいろな解釈が存在するのはその作品にとっては
幸せなことです。 
690通常の名無しさんの3倍:02/01/30 01:01
>>687
それは批判になってないぞ。ディアナの年齢が変わればおもしろくなる
のかよ。
逆に聞きたい。
691通常の名無しさんの3倍:02/01/30 01:05
            , -‐ ー- .,
          /´,' ,'|', ', ヽヽ
          ,' / /l _l__ll__l.__l. | `、
          /Ll-',.二.   .ニ,`|  l `、
.       ,'  .|. 、_{'}   ..}'}. l Λ ヽ
      /l.   l    、,  ||||| レァ‐-'、 ヽ  ち、地球の俗物どもめ・・・
       / ヾ. ト、  、っ` /^レ''7 ト、ヽ.
.      Λ   ヽ.} lヽ、  ,/|/ |`{  { `、ヽ
    / ヾ   レ'}'`'^'`'^'`^f/ヽ、 `<''ー'‐-、
.    /    `、 //l、.へ、_, -ノ   /l\  ` 、ノ⌒L
   Λ     ノ  /`ー'/  /  .イ ト \   `ヽ く
  / ヾ.   /  / ,' /  / / |  `lヽ 「\_  ノ (
 .イ    `、./ =、/_,'__/=7/  ./  /\_`ーL_二r、/
.〈 |    Λ   ̄    /   ./  /   `ー-- ''´
・・・なんでみんなこんなのに(687)にマジレスしてるの?
693通常の名無しさんの3倍:02/01/30 01:51
西暦2002年、お台場。フジテレビ社屋の球体を、
ドでかい∀の人形が両手をひろげて抱えている。
ちょうど映画のポスターみたいな感じで。
「フジ、気合入ってるな〜『冷静と情熱〜』以上じゃん」と思うオレ。

…そんな夢を見ました。見てしまいました。
>693
で、起きたら夢精してたと。

ゲフィンsage
695通常の名無しさんの3倍:02/01/30 04:22
∀の風を・・・。
696693:02/01/30 09:41
            _____________________
     ∧ ∧    /
     ,っдT)  < 本当に夢精しちゃったよ...。
     `l693⊂)   \_____________________
 .   〜| _ | ゥゥ...
      ∪ ∪
697693:02/01/30 11:09
夢精か…もう何年もしてないけど、したことにしておく…
698通常の名無しさんの3倍:02/01/30 11:12
ディアナの法の裁きは、受けていただく!!
ゲフィンな>>696-697晒しage
699693:02/01/30 11:25
お許しくださいディアナさま…
でも、したことの罰は受けます(と言って何故か脱ぎだす)
700通常の名無しさんの3倍:02/01/30 12:56
               .., -ー-、.   
              〈=◎=-,___>   
               |(゚ー゚*|-| `i,       よしなに >>693
             ⊂llこ,円(){.,!、ノ
                |== ∪、|^|
               〈_,〈__),ノ y'
                ∪ ∪
701通常の名無しさんの3倍:02/01/30 17:41
ディアナ降臨age
702通常の名無しさんの3倍:02/01/30 18:01
寛大だ
703通常の名無しさんの3倍:02/01/30 18:03
>>700
ロラソ「ディアナ様。何を・・・。何をなさっているんですかぁ!」
 一見煽られてるようだが、>>693は実に美味しい場所にいるな…。
メガネくん「それはうらやましいな」
ロランも夢精するんだろうななどと書き込んでみるテスト
なぜディアナ様からパンツを取り返したと思っていたのだ?
>>706
もし富野が小説版書いてたら夢精か自慰シーンあっただろうな
709ロラン:02/01/30 20:33
お許しくださいディアナさま…
でも、したことの罰は受けます(と言って何故か脱ぎだす)
710通常の名無しさんの3倍:02/01/30 21:08
2/10の月光蝶上映後にオフやるっていったら来る人いる?
来ないけど、どんなヲタが集まってるのか遠くから見るかも
>>710
他で集まってないの?
既出だろうけどチケット1400円って地球光と月光蝶両方分なんですか?
まあそんなにあまくはないか・・・
714ガオペンギン:02/01/30 22:05
やっぱり総集編なんですか?
715通常の名無しさんの3倍:02/01/30 22:07
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━カウントダウン!!!!
そしてCMストリーム

http://www.turn-a-gundam.net/
716通常の名無しさんの3倍:02/01/30 22:24
シネリーブル梅田

【∀ガンダム】<2月9日(土)〜>
・2月17日(土)朝8:15の回上映終了後、富野由悠季監督、朴(王へんに路)美他舞
台挨拶予定
717通常の名無しさんの3倍:02/01/30 22:26
>>715
 あと3635日となってるのは僕だけか?
718通常の名無しさんの3倍:02/01/30 22:29
CM最後のカットって新作?
∀とXの空中での組合
719通常の名無しさんの3倍:02/01/30 23:57
公式プログラムホルダー&DVD付き『地球光』+『月光蝶』
ダブルチケットってどうなんでしょう?買いですか?
720通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:01
>>719
買ったけど普通に言うと買いじゃない。
場所取るし。
記念だと思って買うなら止めない。
個人的にはホルダーの絵はちっちゃいが(・∀・)感じではある。
あとディアナがちょっと少女チック。
721通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:51
CMみたよ!はじめてみたよ!カンドー!!
722通常の名無しさんの3倍:02/01/31 00:54
感動は映画までとっておけ
723通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:05
東京の舞台挨拶ってどこでやるんすか?
もちろん初日っすよね?
問い合わせてみたら?
725通常の名無しさんの3倍:02/01/31 01:09
くれぐれも言っておくけど、映画行く前に昔のガンダムの映画のビデオ
みたり、TVのターンA見直したりしたらダメだよ!
比べたりして楽しめないから。
F91の時、前日に逆シャア観てえらい目にあった、、。
726    :02/01/31 15:54
地球光観たら、ミランの声が違ってたヨ。
曽我部氏のほうが良かったな。
あと、前半冒頭の編集の仕方にビックリ。
727ぽん:02/01/31 16:36
僕は買いだと思うけどなぁ…。
予告編DVDもなつかしかった。結局、地球光、月光蝶を観に行くなら
2枚チケット買うわけだし。
「公開前日(2月8日)までの限定販売」というフレーズには負けました。
728通常の名無しさんの3倍:02/01/31 16:42
チケットだけで十分だな。
729通常の名無しさんの3倍:02/01/31 17:58
>728
>チケットだけで十分だな
まあそうだけどバインダーのハリーたんがカコイイのでOK
730大阪より:02/01/31 18:55
FM802聞いてたらペンネームが「∀ガンダムの映画いきたいよーさん」
てーのが読まれて激しく萎えた…。
731通常の名無しさんの3倍:02/01/31 19:50
>>726
引退しちゃったんだからいたしかたなし、確かに曽我部氏のほうがいいけどな。
マリガンも前の方が好きだったんだけどなぁ。まぬけっぽいとこが
733通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:44
2月9日に東京で舞台挨拶するぞ。トミーノも来る
734通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:52
舞台挨拶ってシネリーブル梅田だけなの?
東京ではやらないのかな?誰か情報キボン!!切実にキボン!
735通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:53
>733
マジで!?ソースキボン!つうかどこ?時間帯も教えてくれ!
736通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:56
子安武人を何とかしる!
737通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:56
>>733
どこの劇場?漏れ見に逝くよ!
738通常の名無しさんの3倍:02/01/31 22:57
みんな新宿に行ってくれ!

・・・おれは池袋に行く。濃いガノタは来ないでくれ。
濃いガノタを避けるために火曜日に見に行くか。
740東京にも来るじゃん!:02/01/31 23:10
新着情報 News
「∀ガンダム」初日舞台挨拶決定!
2/9の初日・11時30分より、監督・出演者を招いての舞台挨拶を予定いたしております。
詳細は現在、未定ですので、決定次第、お知らせいたします。
キター(顔文字希望)! 富野タン!
742通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:15
>740
だからどこなんだよ!時間はわかったけど。
743東京にも来るじゃん!:02/01/31 23:16
濃いガノタを集めない為にも情報は内密にしないと。
744通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:19
>743
頼む・・・教えてくれ!
自分は濃いガノタじゃないので。
745通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:20
まさか「新宿ピカデリー4」!? (>>556あたり参照)
746通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:25
747通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:49
>746
どこに書いてあるんだ?わかんね。
富野情報プリーズ!あのソーラレイの光を浴びたいこの気持ち!
748通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:52
俺はファンタで既に地球光は視聴済みだから、10日11日に月校長
だけ見るつもりなんだけど、10日はもう舞台挨拶しねぇのかな。
まあファンタでハゲを目の前で見たからもういいといえばもうい
いけど。
749通常の名無しさんの3倍:02/01/31 23:56
自分もファンタで富野見たけど、出来る事ならまた見たい。
大阪に行くのは無理だけど、東京なら濃いガノタかき分けても見たい。
あんな心も体も面白い監督、何度見ても飽きねー。
750通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:09
>>738のレスに答えが書いてあるじゃないか。
751通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:20
>750
新宿のどっち?それが知りたいのですが。
752通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:24
濃いガノタは新宿に行けって言ってるんだから池袋ってことだろ。
753通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:27
片方はめちゃめちゃ小さい劇場なんでしょ。
だったらもう1つの方じゃないの?
754通常の名無しさんの3倍:02/02/01 00:52
もうちょっと経てばわかるでしょ。
公式ページにも情報が載ると思われ。
755通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:09
ハリーVSギンガナムにて、
 ギンガナム『わかっているのかハリー=オード!!』
 ハリー『ユニバァァァァス!!』
『ユニバース』ってどういう意味ですか?
ひさびさにこういう質問が来るとホッとするな。(w
「ユニバース」は「南無三」くらいの意味らしいです。
757通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:23
>>753
真上のレスで池袋って教えてあげてるのに・・・
758通常の名無しさんの3倍:02/02/01 01:24
>>756
確かに(w
755は良く聞き取れたな。テレビ見てテロップでもでない限りユニバース
なんて聞こえなかったよ。効果音でかくて(w
759 :02/02/01 02:13
2月9日、池袋東口の映画館で舞台挨拶があるらしい。
名前は知らないがビックカメラとサンシャインの間の映画館。
今日看板みた。
760通常の名無しさんの3倍:02/02/01 02:20
>759
マジで!?情報ありがとっ!
761アカメガネ:02/02/01 02:30
ユニバースじゃなくて「言うに及ばず」
ギンガナムに説教言われるほど私は愚かではない。
ロランも使ってるしな。ユニバース。
月の流行語だよ。
763755:02/02/01 13:16
>>756
 ありがとうございます。
 ユニバース。

>>758
 スパロボやったのが先だったから。
 『ユニバース』って字幕で出た。 
 ハリーがホワイトアークに乗ってるのにIフィールドバリアを使うという変なことになったけど。
  
スパロボのスモーのヒートファンかっこいいよね
関係ないsage
765通常の名無しさんの3倍:02/02/01 13:53
ハリーをホワイトアークにのせたのか
766こんな感じ?:02/02/01 15:25
おれは2月9日池袋に行くぜ
ユニバァース!
767通常の名無しさんの3倍:02/02/01 15:31
ヲタの集まり具合をデジカメかなんかでレポしてくれ
>>768
屈折した照れかたしてないでお前も混ざってこいよ。
770通常の名無しさんの3倍:02/02/01 19:00
冨野動画ウプきぼん
ええい、トミノはいい! もっとチチを映せ!
771さん、酸素欠乏症に・・・
773金曜夕刊:02/02/02 00:15
初日舞台挨拶
新宿ピカデリー2       10:30(8:20の回上映後)
池袋シネマサンシャイン    11:30(11:40の回上映前)
ワーナーマイカルシネマズ板橋 13:00(13:00回の上映前)
川崎チネッタ         15:40(15:40の回上映前)
774通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:26
>>765
 レベル上げで乗せていた。
 ちなみにゴールドスモーにはウッソが乗っていた。
775通常の名無しさんの3倍:02/02/02 00:43
ちゃんとタモリ倶楽部でCMやってましたね
776通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:13
今日ビデオ全巻見終わったんだけどそれでも映画館行く価値ある?
777通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:21
>>776
供養の為に行くも良し。
ディアナ様のその後の確認のために行くも良し。
実はロランがソシエたんに転んでるかもと、幽かな期待を抱いて行くも良し。

とりあえず逝け!
逝けばわかるさ!
漏れも逝く!
778通常の名無しさんの3倍:02/02/02 01:52
2月10日は舞台挨拶にこんのか
779通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:32
ビデオ全巻見たんですが・・・・・・キエルとディアナが似てるのって、結局は『他人の空似』だったんですか?
どっか見落としてるのかも知れないけど。
780通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:34
>>779
その通りです。
全ては風の中に答えがあるんです。
たぶん空似
782通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:36
>>779
あだち充の描くキャラみたいなもんです。深く考えちゃいけません。(w
783通常の名無しさんの3倍:02/02/02 02:36
そっくりさん
784通常の名無しさんの3倍:02/02/02 10:54
>>778
2月10日は札幌のシネマ11で12時から舞台挨拶するな
785通常の名無しさんの3倍:02/02/02 12:36
舞台挨拶を見に行く予定の人も多いみたいだけど、
座席数からいっても相当難しいぞ。
どうしても行きたい奴は頑張れよ!徹夜で並ぶと風邪ひくぞ
786通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:09
福岡にも御大来てくんねーかなー。

冬の福岡は美味いものイパーイあるのに・・・
787通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:33
森口博子とか?
788通常の名無しさんの3倍:02/02/02 14:35
 富山も寒ブリが美味いから来てもらいたい…。
789通常の名無しさんの3倍:02/02/02 15:55
富山敬とか?
790通常の名無しさんの3倍:02/02/02 16:06
ワンダフル内でCMやってたね。
ケコーやってるじゃん。
しかしどうせいきなり∀のアップからやるなら、
あれじゃなくて後編OPの月光蝶シーン使った方が百倍良かったんじゃ・・・
791通常の名無しさんの3倍:02/02/02 16:29
四代目プラモ狂四郎とか言う馬鹿はなんですか?
新聞に載った記事を押しえてあげますって…┐(´ー`)┌
792通常の名無しさんの3倍:02/02/02 16:48
徹夜組はでるのかな。
地球光を見た後、翌日の月光蝶を見るために、
東京に一泊する人はかなりいそうだけど。


793通常の名無しさんの3倍:02/02/02 17:22
[ハラハラドキドキ、スリルや恐怖が味わえる作品 ]なのか?

ttp://www.cinecomi.com/eiga_lineup_preview.asp
794通常の名無しさんの3倍:02/02/02 21:18
サポーロか・・・・・よし、
行けるわけないからマターリ池袋行こうっと。
795通常の名無しさんの3倍:02/02/03 00:27
俺、予告編まだ見てない。どこらへんの番組でやってんの?
796通常の名無しさんの3倍:02/02/03 00:39
>>795
公式HPで見られる。
797通常の名無しさんの3倍:02/02/03 00:41
9日は混むだろうし地球光は一度見てるから舞台挨拶はパスしよう。
10日と11日はどちらも月光蝶だけど、11日のほうがすいてそうだね。
でもここで祭り並に盛り上がってるのに自分だけ見てないのも淋しいな(;´Д`)
我慢して10日に行くか。池袋に変な奴らが集まらないことを祈りつつ・・・

あと1週間だァァ! 月光蝶であぁぁぁる!!
798通常の名無しさんの3倍:02/02/03 00:46
公開が3月からなので、見る前に内容が分かっちゃいそうだ・・・
799通常の名無しさんの3倍:02/02/03 02:12
>>797
 Ζくな悩みだなあ…。
こっちは三月からですよ。だから、大学受験にかこつけて、
都会の方に出て見てくる予定。もはやどっちがメインだか…。

おの―――――れ―――――!
800通常の名無しさんの3倍:02/02/03 02:23
800!!!!
あと6日!!!
801通常の名無しさんの3倍:02/02/03 03:00
映画祭と試写会ですでに2回見にいってるのだが、
地球光パンフは地球光でしか買えないそうだからいく。
802通常の名無しさんの3倍:02/02/03 04:40
やっぱ9日に池袋の舞台挨拶は早く並ばないとダメかな?生の富野氏と村田嬢
みてーよ!今日チケット買っちまったし!
803通常の名無しさんの3倍:02/02/03 05:10
ええい、るきのはいい。もっとぱくろみをうつせ。
804通常の名無しさんの3倍:02/02/03 05:20
池袋には 朴さんもくるってさ!
805通常の名無しさんの3倍:02/02/03 07:27
今初めてCM観た!!
早くいきてー!!!
軽く興奮状態。
806通常の名無しさんの3倍:02/02/03 07:39
CM鳥肌たった
TVオンエア当時なんとなく見てたけど
ああやってまとめて出てくるとすげぇカッコイイ
807通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:23
NBAオールスターサタデー今年放送してくれないんだってさ。NHK。五輪重視だと。
ハァ〜もうチョーやる気でねえ〜よ〜∀ガンダム万歳
808通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:15
公開前なのに、このスレ下がりすぎだゴルァ!
809通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:38
まったくだゴルァ!

ところで気の早い話をするんだが、DVDが仮に「地球光」「月光蝶」の
2セット出たとして、1本二時間半とかなんだよね?

DVDって、そんなに入るものなの??
両面とか、二枚組とかになるんだろうか。

…特典のバインダーに入りきらない気がするんだけど。
810通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:42
>>809
タイタニックですらディスク1枚。
811通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:54
TVの編集で映画ってどーよ?
いまだにそれやるとはなめられてるのだろうか?
812通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:57
>>809
 イデオンは二枚組みだった。劇場版BOXという形になるんじゃない?
813812:02/02/03 21:58
 しまった、バインダーがあったか…。
あの縦長ケースでも2枚くらいは入ると思う。
もしくは、予告ディスクはバインダーにはさむものではないとか…。
814通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:01
>810
アニメって結構容量食うんじゃないの
ちなみに折れの持ってる洋画DVDと∀DVD
どちらもおんなじくらいの時間で
前者5.3GB後者6.2GBだった
815通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:02
レスサンクス。
そっか、よく考えたらDVDのターンエーは1巻あたり4話で、実質2時間近いんだ。
DVDって、結構入るんだね…。

傷をつけない自信がないので、両面じゃないことを祈りながら待とう。
816通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:06
>>815
今調べたら、1巻あたり6GB強ってとこだった。で、二時間弱。

DVD-5 12cm 片面 1層 4.7 G
DVD-9 12cm 片面 2層 8.5 G
DVD-10 12cm 両面 1層 9.4 G
DVD-14 12cm 両面 1層+2層 13.24 G
DVD-18 12cm 両面 2層 17 G

DVD-9 12cm 片面 2層 8.5 Gか。
二時間半でも、ギリギリ収まるかな?
817通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:09
>>815
片面一層だったら2時間12分(+α)はギリギリかもしれないけど、
最近は片面二層のディスクもだいぶ出てきているから一枚で十分入ると思う。

SW Episode I は137分だったし、
サンライズのカウボーイビバップ劇場版は127分が一枚に入っていたよ。
818812:02/02/03 22:12
 あ・・・どうやら僕はかなりアホなこと言ってたようだ。すいません。
いちおうまともな事言っとくと、パソゲーのイース完全版の特典の
DVDに、アニメが七話、210分入っていた。これで片面二層。
812のお陰で、イデオンの劇場版BOXとイースが欲しくてたまらなくなりました。
明日貯金下ろしてソ○マップ逝ってこよう…

恨みま〜す〜。
恨みま〜す〜。

スレ違いsage
820 :02/02/04 00:08
新宿の大きいほうの映画館の放映時間教えて
>>820
煽りでもなんでもないけど
そのくらい自分で調べろよ・・・
822通常の名無しさんの3倍:02/02/04 02:33
関西の人、ABC見れ。
ガンダム特集してるぞ。∀の映画情報も
823プルスリー:02/02/04 02:57
カーグラはじまってもた
824nanasi:02/02/04 11:48
うぎゃああああ関西だああああ
知らなかったあああああ
825通常の名無しさんの3倍:02/02/04 11:51
>>824
オレもだ。落ち込むな。
名古屋でも舞台挨拶やるなんて珍しいね、しかもアニメ映画で。
嫁の出産予定日が今週の土曜だ…うう、初日…。

立ち会わないと一生恨まれるかもしれない諸刃の剣。
828通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:30
え、名古屋でも舞台挨拶やんの?
どこ?
>>827
選択の余地ネェだろー!!

ガノタの親父は、将来娘に蛇蠍のごとく嫌われるの鉄板リーチなんだから、
いまのうちに墓に持ってける思い出作っとけ。

…はて。
娘さんとの思い出を優先させるべきか、
ハゲさんとの思い出を優先させるべきか、
言ってる俺にも分からなくなってきた。
>>829
ワラタ
831通常の名無しさんの3倍 :02/02/04 13:58
>828 11日に名駅前のピカデリー1で

http://www.nnk-cinema.co.jp/topics/news0202-aisatu.html
イオンシネマワンダーとか他の所でもやるみたいだよ。
11日は忙しいね、富野一行。
833通常の名無しさんの3倍:02/02/04 15:13
水戸黄門・・・
834通常の名無しさんの3倍:02/02/04 16:30
もうすぐ公開なのにどうしてこんなに盛り上がっていないのですか?
835通常の名無しさんの3倍:02/02/04 20:18
>>834
拡散波動砲では白色星団に勝てなかった……そういうことですよ。
スレがあちこちに乱立してるんで的がしぼれん!
836通常の名無しさんの3倍:02/02/04 20:22
ずっと月光蝶を絶好調と聞き間違えてた
837 :02/02/04 21:13
絶好調であーる!
838通常の名無しさんの3倍:02/02/04 23:06
 「げ」の「G」の所で効果音と音楽がおおきくて、
「eっこうちょうである!」と聞こえるんですよね…。
839通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:24
舞台挨拶のスケジュールってどこにのってんの?
840通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:41
上映期間ってどのくらいなんでしょう?
2週間くらいで打ち切りとかはありでしょうか?
>>838
ヘッドフォンとかも試してみれ。
何気に∀はテレビアニメとしてはやたらめったら音響に凝ってるので、
それなりのオーディオ環境で聞くと感動が倍化する。

正直、再録音の映画でその辺がどーなってるかも楽しみ。
842通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:08
劇場の5.1chの音響は凄いよ。映画館によるけど。

ところで、劇場スクリーンをカメラで隠し取りするのはok?
うまく取れるだろうか。
843通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:08
やい、アニヲタども、新宿ピカデリー4で見ると後悔しますよ。
スクリーンがめちゃくちゃ小さいです。他の劇場で御覧になる事を
おすすめします。
>>843
調べたら…なんだよ44席って、教室か!?
学校で「はだしのゲン」見させられたこと思い出したよ鬱だsage
845通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:52
【18:36】新世紀東京国際アニメフェア21
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/13 00:30
2002年2月15日(金)?17日(日)
東京ビッグサイト 西3・4ホールにて開催
公式ページ
http://www.taf.metro.tokyo.jp/top.html

1/11時点での最新情報
http://www.animaxis.com/ja/zine/newsletter/view.asp?id=N000592

すぎなみスペシャル
http://www.anifes.jp/0202suginami/index.html

34 名前:メロン名無しさん :02/02/03 14:55
2/11 13:00?
とっておきの新作情報から、熱いライブなど盛りだくさん!!
スペシャルゲストも登場して、ここでしか見れない聞けないものが満載の大イベント。
見逃せないぞ!!

総合司会
ショッカーO野 こおろぎさとみ
13:00 オープニング
  ゲストトーク!氷上恭子さん
■ ∀ ガンダム公開記念 ■
監督 富野由悠季氏ビデオインタビュー!
MIQ(MIO改めMIQ)ライブ!
15:30 終
846838:02/02/05 03:02
>>841
 ありがとうございます。
お金ためてアンプ買う予定です。
もしくは知人に物凄く高いヘッドフォン持ってる人が
いるので、かりてみます。
847 :02/02/05 11:39
東京だと板橋のマイカルが一番いい映画館ですか?
848通常の名無しさんの3倍:02/02/05 11:41
神奈川は川崎チネチッタしかやらないんだよね。
俺は川崎だからいいけど。
全国上映してやれよ!北海道とか沖縄の人みれんじゃないか。
849通常の名無しさんの3倍:02/02/05 14:41
千葉劇場なんて聞いたことないぞ。場所もしらねぇし。すげー小さそうだ。
それでもまだいいじゃん。>千葉
茨城なんて東京まで行くしかないんだぞ……
>>849
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.19.883&el=140.7.32.413&sc=3&CE.x=301&CE.y=250
中央区区役所からセントラルプラザに向かって歩くと見つかる。 ビル二階のシネコンだよ。
852通常の名無しさんの3倍:02/02/05 15:35
疑問に思ったんだけど、小さな劇場に
初日、何千人もの人が詰め掛けたりしたらどうするんだろう。
853通常の名無しさんの3倍:02/02/05 16:16
オレ、初日に観にいく予定だけど
この調子だったら並ばなくてもすみそうな気がしてきた。
854通常の名無しさんの3倍:02/02/05 16:56
http://www.shochiku.co.jp/turn-A/butai.html

舞台挨拶の全貌は上記に載ってるよ。
855854:02/02/05 17:00
>>854
がいしゅつスマソ。
856通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:34
>>852
ありえない
857通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:41
サントラ最高
でも、月の魂の歌手がレッド隊ってなってた。レットじゃなかったのか?
858通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:42
ピカデリー4なら数百人でパニックだ
859通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:42
>>856
ありえないとも言い切れない。
劇場の規模を知らないで、地方から来るやつとか結構いるかも。
860通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:48
>>857
TV版でコレンが死ぬとこで使われた曲も入ってりゃ最強だったんだがな…
未収録BGM集めてもう一枚サントラ出して欲しい。
861通常の名無しさんの3倍:02/02/05 18:02
>>857
第一話でロランが金魚を河に浮かべるシーンで流れてた曲は入っていますか?
862通常の名無しさんの3倍:02/02/05 18:04
入ってる。
the concertにも入ってる。
(´-`).。oO(ジロウはやっぱリアル厨か?)
864通常の名無しさんの3倍:02/02/05 18:18
あげ
865通常の名無しさんの3倍:02/02/05 18:25
おいおい“月光蝶”とんでもないシーンからはじまるなあ。叩かれるぞ〜
>857
そういやもう発売されたのか。>サントラ
飯食ったら買ってこよう。
>>865
いや、映画としては有りでしょう。
868 :02/02/05 19:12
>>866
今日たいていフライングゲットできるのは予約した人じゃないかな?
正式には2月6日だよ。
まぁ、もっと前にフライングゲットしたひともいるらしいけど。
わたしゃ映画みてから買いに逝きますわ。
870通常の名無しさんの3倍:02/02/05 19:33
>>865
どこから始まるの?
871通常の名無しさんの3倍:02/02/05 19:39
松竹の舞台挨拶情報見て気がついたんだけど、
ぱくろみタンの為か、出壇予定者名が画像なんだね。
(舞台挨拶だから出演じゃなくて出壇なんだねー。)
これまでぜんぜん気がつかなかったよ。
そろそろこのスレ見ないほうが良さそうだな。
ホビージャパンだかで月光蝶の開始シーン書いてたっていうし、
見たくないものを見る可能性高し。
>>870
メール欄みれ
874866:02/02/05 20:41
>868
家の近くの兄メイトだとたいてい前日に入荷してるんで。
でも兄メイトって逝くのハヅカシイし出かけるの面倒だったんで
明日別のとこで買うことにした-よ
875通常の名無しさんの3倍:02/02/05 20:42
サントラゲット
タワレコだと普通にフライング発売していたぞ。

なんか映画のサントラらしくかなりドラマティックな感じになっていた。
ステキ。

そして富野監督がライナーノーツ?でなぜかナチスの話・・・
876通常の名無しさんの3倍:02/02/05 20:49
>>860
新しいコレンの曲もかっこいいけど、あれも入れてほしかった。

そういえば、Endtitle って曲名があったけど、遙かな旅路消滅か?
好きなのに・・・

877通常の名無しさんの3倍:02/02/05 21:23
STUDIO VOICEの映画ページでパルコ木下がターンAの映画褒めちぎってたYO.
878通常の名無しさんの3倍:02/02/05 22:51
なんでトミノは性について語るの?
作品内にそういうのないのに
>>878
セックスは人間の根源的・本質的なところだからじゃねーの
880通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:12
つーかバリバリにあるじゃん。妊娠出産。
881通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:01
 サントラゲットした方、ジャケット(裏?)の
イラストとかどうだったんでしょう?
なんか素晴らしいとか聞いた気がするんですが。
882通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:33
素晴らしすぎる。
表の絵がああなってたのはそういうことなのかって感じ。
883通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:19
今までのガンダム映画の初日ってどんな感じ?
舞台挨拶に大挙して押しかけてた?
884通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:21
>>878
セックス描写ばかりが性という訳ではないのです。
885通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:23
 >882 表と何か関連があるということなんですね?

886通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:24
買え、と言いたいのですが・・・・気を悪くしませんか?
887通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:33
 自分はソシエ好きで散々痛い目にあってるので、ソシエのジャケットに
惹かれて買って、再度痛い目に遭いたくないのです。
楽曲がどんなに良かろうとね・・・サントラ3枚目も買ってません。
>>883
「今まで」って聞いたから一番古い話な(w
1st三部作の時は舞台挨拶どころじゃねえ。「毎日」大挙して
押し掛けてたよ。徹夜行列なんざ「毎週末」だ。
EVAの行列見たときは「ああ、昔やったなあこんな行列」って感じだった。
もっとも俺らより前のヤマト世代は俺たち見て「昔やったなあ」って
思ったんだろうけど。
例が古すぎたらスマソ
889通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:39
>>887
サ・・・サントラ3枚目買ってない!?
買え。
890通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:40
900です。
ロラン、ディアナ、キエル、ハリー、ソシエ、なんとなくアグリッパ。
891  :02/02/06 02:44
 ソシエ好きには3枚目は痛すぎます。菅野ようこさんの作品だから、
抜くのはキツイのですが。自分の∀はソシエのためにあったのさ。
1年間見守ってきたのに辛かったです。
892通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:45
キャラもえは、消えてください。
893通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:45
怖い。
894通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:46
サントラの裏面はソシエ好きにはお勧めです。
つーか買う前にみてみれば?
開けなくてもみれるよ。
現実の女性に目を向けた方が良いよ
896  :02/02/06 02:48
>894 ありがとうございます。じゃ、買います。
ちなみに、女なんですよ、私。

897通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:49
MSヲタとキャラヲタは、同じ人種みたいに思える・・・。
898通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:51
891は、作品性については語れない人なのかネェ・・・。
せっかく∀を見てて、キャラだけに目を向けていたんだろうか?
899通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:51
なんかこの1週間で映画見に行く気がどーんと落ちた
900通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:54
あと4…いや3日の辛抱よ!がんばって!
901通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:56
ジャケットの裏は表の服を着てない版
902通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:58
AFTER ALL聴いたらムチャクチャ見に行きたくなった。
はやく9日になんないかな。
903  :02/02/06 03:05
自分は誰か感情移入できるキャラが居ないと物語りにのめり込めない
低レベルの人間なんです。
898さんのように高尚な方とは違うんです。御見それしました。
904通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:10
このまま煽り合いに突入ですか
905通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:22
>>898
別に∀をけなしてる訳じゃないんだからいいじゃんか。見方なんて
人それぞれ、なんてあなたも分かってるでしょ?
>>903
全キャラに感情移入してみれば? あるいは一寸引いて見てみるとか。
のめり込み過ぎると見えない物も、見えてくるかもしれないし。
907通常の名無しさんの3倍:02/02/06 08:34
【2プロジェクト】∀ガンダムを興行収入1位に第三幕

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012616016/l50
908血の叫び(ワラ:02/02/06 11:25
>>901
カメラ!もっとパンダウン!!
909通常の名無しさんの3倍:02/02/06 11:57
サントラ買って来たYO。
(・∀・)イイ!!ますます期待が膨らむね。
アニメのサントラなんか買うの何年ぶりだろ・・・。
910通常の名無しさんの3倍:02/02/06 12:02
>>905
人それぞれ・・・
それって、物語を読み違いしてたときにも使えるものか??
911通常の名無しさんの3倍:02/02/06 12:18
人が、安心して眠る為には・・・
912通常の名無しさんの3倍:02/02/06 12:29
>>910
相手が某サルみたいに他人に迷惑かけ放題な奴でもない限り、
それを貴方が指摘するのは大きなお世話の一言だろう。

それでも明らかに食い違ってるとでも思うなら、ここで言わんと
生暖かい目で見守ってやるのが大人の態度。
913通常の名無しさんの3倍:02/02/06 12:49
マターリ汁。おまいら。
914通常の名無しさんの3倍:02/02/06 12:51
おう、同意だ。
>>910
>それって、物語を読み違いしてたときにも使えるものか??
現文のテストやエヴァじゃあるまいし………。
916>人それぞれ:02/02/06 15:04
(´-`).。oO(少なくとも「えす」に適用すべきでは無いと思う今日この頃)
917通常の名無しさんの3倍:02/02/06 17:44
>>875
黒歴史とかでしょ。
∀の当初のテーマに、人間は故意に記憶をなくすってのが
あったみたいだし
918通常の名無しさんの3倍:02/02/06 18:03
あー、サントラやばい。音楽聞きながら勝手に妄想して泣きそうになる。

でも使いまわしにはガッカリだ。未収録曲もっと入れろよ。あれとか、それとか。
919通常の名無しさんの3倍:02/02/06 18:17
>>918
 同意。聞くだけで涙が出てくる…。一曲目とか。

未収録ってやっぱり、「シャイニングフィンガー&コレン爆死」とか?
920スゴイまじでっ(笑):02/02/06 18:54
921TY:02/02/06 19:44
>読み違い
昔、ネットの一部で「読怪力」ってな言葉が流行ったことがあったさ。
「怪しく読む力」な。
ふとそんなことを思い出した。
922通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:21
すごく、みんなに迷惑をかけてるよ、公式BBSで。TYさん。
923通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:22
読解力の無い人は、結局皆に笑われるだけですよ。
924通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:35
>>915
>現文のテストやエヴァじゃあるまいし………。

でも、ディアナの妊娠、結婚、解釈で「大絶賛」しているのは
エヴァのエロ同人で抜きつつ庵野は凄い!って「大絶賛」しているのと同じじゃねぇの?(大爆笑)

>>917
富野も氷川もディアナの事をこのまま、黒歴史に封印して誤魔化すのかなぁ〜?(藁
本当にそれでイイのかなぁ〜? そこんとこどうなの? 偽善者の>>912やTYよ!(激藁
925TY:02/02/06 20:35
>>921
そうですか(^^;
926通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:36
>それって、物語を読み違いしてたときにも使えるものか??
自由な解釈は必要だが、全く的外れな解釈をされるのも困る
927TY:02/02/06 20:39
おっと、>>922の間違い。
と書きにきたら、なにやらご指名・・・・・・。
ちょいまちね。
>>924
うるせえ、氏ね。くそガキ
929通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:01
>>899
サントラ聞いてやる気をあげれ!
>>927
厨房相手にするのは時間の無駄だからよしなって
931通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:07
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) ./ /  < 人それぞれの考え?製作者の意思は!?踏みつぶしてやる!
                  /  愛 _二ノ    \__________
                 //   ミ
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ


932通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:49
しっかし、画集もサントラジャケットも公式トップもソシエばっかじゃん。
まるで「ロランとディアナの関係はなんでもない」と言いたいみたいだねぇ〜w

あと、公式のNEWSのトコにあった『月光蝶を観た某有名雑誌編集者が「訳がわからない」って
言っていた』っていうのが速攻で削除されてしまいました。(爆笑!)

都合の悪い事は全て「黒歴史」に封印しちゃうんでしょうか?w

そろそろ次スレですけど、このスレはどういう方向性でいきます?

一応このスレでは劇場版∀、今改めての方がTV版ということになっていますが
劇場版∀が公開されたらば、
このスレでも今改めてでも議論メインになって、二つのスレで議論が展開することになり
やりにくいことになるような気がするんですけど…

個人的には今改めてのほうで議論をして、
このスレは∀雑談というか∀速報というか劇場版観に行った報告というか、
そういうライトな使い方をしていったほうがいいんじゃないかと思うんですけど
皆さんどう思われますか?

まあ、自分は二つのスレで同時に議論というのは避けたいなと思っているだけなんですけど。
934通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:53
さるがあらわれた!
さるはじさくじえんをした!
ミス!
さるはじばくした.
2ちゃんねらーは0の経験値をえた.
さるがなかまになりたそうにこちらをみている.

はい
いいえ <
935933:02/02/06 21:55
おさるさんには隔離スレが用意されてますので
そこで思う存分暴れてください

∀だめだめその2【キティガイ喋り場編】
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011083456/

おさるさん、よろしくお願いします
現行スレのPART5を立てて、あと臨時に映画を見た人用スレも立てよう。
2週間ぐらいは、映画鑑賞後スレは必要かな。
937通常の名無しさんの3倍:02/02/06 21:57
>>932

>あと、公式のNEWSのトコにあった『月光蝶を観た某有名雑誌編集者が「訳がわからない」って
>言っていた』っていうのが速攻で削除されてしまいました。(爆笑!)

書いてあるけど。
938通常の名無しさんの3倍:02/02/06 22:25
>>937
まあサルなんてこんなもんだ
939通常の名無しさんの3倍:02/02/06 22:35
タイトル:【必死だね】浜崎の暴言part77【テレ朝&avex】
名前:公式HP追加
E-mail :
内容:
アジアの歌姫・はまがライブにてファンをネタにして吊るしてしまう。
テレビ局は擁護発言を連発、所属事務所は公式見解を発表するも祭は再燃!
絶対に勝て!
★ハマジェクトX http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/ayu-x.swf
★音声のみ http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/ayu_CDL_MC.mp3
★動画 http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/2002-1-562818.mpeg
★祭り本部 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/hamasaiayumi.htm
★ハマ祭り辞典 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/dictionary.htm
★画像リンク http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/hama.html
★エイベックス株動向 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1d
公式HP http://www.turn-a-gundam.net/
予告編ページ直リンク http://www.turn-a-gundam.net/new/yokoku.html
キャラクター紹介 http://www.turn-a-gundam.net/story/chara/index.html

940TY:02/02/06 22:41
>>924
富野さん自身、「自分の発言は『∀ガンダム』という作品についての、解釈のひとつである」と考えているのではないか。
そうなるように、意図的に作品をコントロールしたんじゃないか?

何故そう思うのかというと、「∀ガンダム」はスタッフとのコラボレーションとしての色合いが強いからです(主に脚本陣との)。
そして、そのようにできたことを、監督は喜んでいるように見受けられる。
であるならば、それぞれのスタッフがそれぞれに満足できるように、つまり解釈の幅が生まれるように仕掛けた可能性はあるのではないか?
まあ、そんな風に考えました。

で、その結果として、ディアナに関しては分かりにくくなったと・・・・・・。
でもそれはたいした問題じゃないし。
941883:02/02/06 22:53
>>888
スマソ、書き込んだあと寝ちまったです。

うー、ちょっと古すぎです。<ちょっとかよ
舞台挨拶みたいならやっぱり早朝から並ぶべきなんでしょうかね。
さすがに徹夜組が出るほどの人気は無いとふんでるんですが。
甘い?
942通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:02
>>918
俺はライナー読んで泣いたよ。
943通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:09
雑誌『STUDIO VOICE』のパルコキノシタによる
映画レビューを読んだ。∀を絶賛してるね!

「現時点でのガンダムの最高傑作!」
「千と千尋を観た人こそ、全員∀を観るべきだ」

なかなか面白い評だったよ。
944通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:24
監督はなんでTBSに出るんだろ?
945通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:27
いつでるのさ
>>950
新スレお願いね!!
947通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:29
>>937>>938
確かにあったよ。なんで削除したんだろ?
948通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:31
>>945
2月12日の「エクスプレス」
>>940
大問題だYO!
950通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:41
今日、大阪での上映館であるシネリーブルにいった。
予告やってくれないかと期待したがやらなかった・・・。
まあ、予告やらなくても見に行く人は見に行く、てタイプの映画だもんな。
でも大画面で予告、見たかったよ〜。

サントラ、なんかスゴイ映画らしいというか、劇場で流れることを意識してる感じがした。
ディズニー映画かハリウッド大作みたいな1曲目もいいんだけど(つい感動してしまう)、
「End Title」がそれだけで名場面集みたいな感じで、>>918同じく妄想して泣きそうに。

>>943
スタジオボイス、私も読んだよ。(つか>>877なんだけど)
黒澤明と比べたり、なんかスゴイ絶賛振りだね〜。
>>923
公式トップは知らんが、あきまんは「ソシエの扱いが本編であまりに悪いのでひいきしたい」
みたいなこと画集に書いてなかった?
あきまん、ソシエ厨?(w
952カメラさん!もうちょい下、下:02/02/06 23:49
>>919
映画を見てからサントラ買うつもりなので、パッケージだけ見て
帰ってきました。とりあえず1を聞きつつ、公開待ち。
953通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:50
950さん
新スレお願いします。
954通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:53
>>950
氷川のデッドコピーみたいな奴は「富野の為にならん」と思うマジで!
富野信者のひいきのひきたおしは、ちょっと異常だと思うよTYとか!w
955通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:55
>>950

サントラ買っちまったよ…アニメのサントラ買ったの、生まれて初めてだ。


………漏れ、「コレンの最後」で大泣き………
うおぉぉぉ、コレン軍曹ー!!死んじゃやだあー!!!
>>954
∀だめだめその2【キティガイ喋り場編】
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011083456/

でどうぞ
957通常の名無しさんの3倍:02/02/07 00:03
この映画の会社、松竹の上の方にいる父の話ですが、
「出来はかなりいい」とのことです。
期待してもいいと思いますよ。
自分も最近、ガンダムを知り始めたので見るつもりです。
厨3の言う事を信じる信じないはあなた達の自由ですが。
958通常の名無しさんの3倍:02/02/07 00:09
957、なんかカコイイ。
というか957のお父たま、ありがとう。
959950:02/02/07 00:10
新スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1013007713/

なんか重くてあせりました。
せっかくだから使い切ろう!
sage進行すりゃ誰にも邪魔されないし(w

とりあえず愚痴を一つ。
「なんでマリオンでやらないんだよ!
 有楽町でやれば舞台挨拶だって千人単位で入れるだろうが!!」
タイトル:【必死だね】浜崎の暴言part77【テレ朝&avex&∀】
アジアの歌姫・はまがライブにてファンをネタにして吊るしてしまう。
テレビ局は擁護発言を連発、所属事務所は公式見解を発表するも祭は再燃!
絶対に勝て!(自スレが上がらないのか?∀も祭りに便乗)
★ハマジェクトX http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/ayu-x.swf
★音声のみ http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/ayu_CDL_MC.mp3
★動画 http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/2002-1-562818.mpeg
★祭り本部 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/hamasaiayumi.htm
★ハマ祭り辞典 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/dictionary.htm
★画像リンク http://www7.ocn.ne.jp/~u-sat/hama.html
★エイベックス株動向 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1d
★公式HP http://www.turn-a-gundam.net/story.html
☆予告編必見 http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/rvideo/turn-gundam320.ram
★キャラクター紹介 http://www.turn-a-gundam.net/story/chara/index.html
月光蝶は重要な部分以外全てカットされる模様。

・アデスカ編は丸ごと
・ザックトレーガーもなし
・ミリシャ脱走事件なし
寝たがないから今日は寝る(゚д゚)

このスレが消える前に使い切るぞ!
964通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:59
ザックトレーガーはやってほしかった・・。
965通常の名無しさんの3倍:02/02/07 05:51
しーっしっししっしっしっ♪
らーせっせ らーせっせ♪
967通常の名無しさんの3倍:02/02/07 07:16
らっせーーーーせっ!!!!
とーしーをこせー よーるーをこせー♪
969通常の名無しさんの3倍:02/02/07 08:15
おとこはおとこ♪おんなはおんな♪
ホワイトドールのご加護のもとに♪
とうとつだけど、初日の1回目と2回目どっちがすいていると思う?
972通常の名無しさんの3倍:02/02/07 19:28
>>971
会場によるだろ!
>>972
大阪の梅田だけど
974通常の名無しさんの3倍:02/02/08 09:23
>>973
オレ梅田の初回行くつもりだよ。
朝10時位に。
>>974
1時間も早くにいくのー
976通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:11
>>975
念のため。
977通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:57
1000
978通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:47
明日の新宿って始発でOKかなぁ。
板橋なら指定席券売ってたらしいが、そのために逝くのも…
>978
それでキミ一人しかいなかったらどうする(ワラ
いるだろ!いないのかよだれも!!!!!!
泣いちゃうよ! つーか次スレはどうなるの?
しまった! 次スレあるのにageてたよ! ごめん!
982通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:57
983通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:57
徹夜組のアフォはいますか?
>>982
未練げに帽子をかぶるな。
アンタは砂の十字架の作詞者か、
TV版ターンエー最初のEDの歌手か……
985自己フォロー:02/02/08 21:05
>>984
おっと作詞作曲者だったかな。スマソ
目を閉じて何も見えず。
濃いガノタは新宿に行け!
なぜ戦わせてくれないの?
これじゃギャバンが馬鹿みたいじゃない!
その馬鹿みたいな兵器にやられるかもしれないんです。
夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです。
僕達の帰ろうっていう地球に、こんな道具があるなんて・・・
ディアナ様ぁ〜
劇場に∀の風が吹いた・・・!
エトゥラ〜ン、インザム〜ン
イストゥシャンザ〜ワ〜デンシェ〜シャン〜
シャンザ〜ラ〜ザ〜バ〜デン、シャ〜ダ〜ワ〜
日本中にも∀の風が吹いた・・・!

世界に∀の癒しを…
ギャバ〜ン。私、キレイでしょぉ〜
人は癒され、ガンダムを呼ぶ・・・
999通常の名無しさんの3倍:02/02/08 22:44
全肯定
1000通常の名無しさんの3倍:02/02/08 22:44
∀ガンダム 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。