426 :
さくっとマフティー ◇rsi.gvb2 :02/01/14 20:09
マンちょーと呼んで
427 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/14 20:29
>>420 確かに最終回まで生き残った事もそれで説明できるな。
428 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/15 23:16
429 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/16 22:52
age
430 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/17 22:29
431 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/17 22:42
マ大佐のビーム大砲にぶちぬかれてるしな……
432 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/20 12:56
USB2.0仕様の外付けIフィールド発生器
433 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/20 18:53
>>431アレは特に出力が大きいビーム砲だからしょうがないでしょう。
435 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/23 22:50
せんせい、消えてます
436 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/23 22:59
>>420 ついてます。
なにに効果があるのかはベルファストのとこと
シャアが「これで倒せなければお前は無能だ・・」
といっているとこらへんを見ればわかります。
437 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/24 01:59
あれ?
ホワイトベースってIフィールドを応用したミノフスキークラフト搭載してたと思うんだが。
それで、地上で浮かんでエンジンふかして飛んでゆくリニアモーターカーみたいな動きしてたような気がするんだが。
ミノフスキークラフトも、Iフィールドも
ミノフスキー粒子を応用したもんだろ?
ミノフスキークラフト
ミノフスキードライブ
ビームサーベル
ビームシールド
Iフィールド
ミノフスキーバリアー
ホント、ミノフスキー粒子って万能ですな。
440 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/24 07:37
Iフィールドがいつのまにかミノフスキー応用技術に・・・
それとミノフスキーバリアってなんだ??
iフィールドはパケット課金なので、使いすぎに気をつけましょう。
>>440 ガイア・ギアの小説かCD読むなり聞くなりすればわかる
443 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/24 13:14
>>439 ミノフスキーシールドなんていうのもあるが
あれはビームシールドもしくはIフィールドの別名なんだろうか?
444 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/24 13:16
ミノフスキー博士もびっくり
446 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/27 02:40
潜函にミノフスキー
447 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/27 02:46
ビーム兵器の形状を固定しているのはミノフスキー粒子だよ
ビーム兵器の形状を固定しているのはIフィールドで
ビーム自体はメガ粒子
449 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/27 03:02
V2のはメガビームシールド、
ミノフスキーシールドはセカンドVのやつ
小説の解説を読む基本的に同じもの。
450 :
通常の名無しさんの3倍:02/01/31 15:50
451 :
形式番号ヲタ:02/02/02 03:45
Iフィールド 対ビーム:99%逸らす
対実体弾:効果無し
ビームシールド 対ビーム:威力の強いモン勝ち
対実体弾:威力の強いモン勝ち
ってとこ?
452 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 04:01
UCのビームシールドもIフィールドバリアも
原理的にはIフィールドをメガ粒子に干渉させることで防いでため
結局は発生させた場の力によって効果が変わる。
一番の違いは指向性を持つか持たないか。
453 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 07:34
結局何が何を防げるのかよくわからなくなってきた。
Iフィールドでもビームシールドでもいいが核は防げるのか?
実態弾と同じ系列で考えればいいのかな。
といいますか、攻撃を逸らすなり、受け止めたりできるようなエネルギーを
全方位に向けて常に放射し続けなくてはならないのはかなり非効率な話ですね。
そういえば誰もつっこんでいるのを見たことがないんだが、
宇宙空間で核を爆発させても、周りに被害は出ないと思うのだけど?
空気が無く、衝撃波も熱媒体も無いんだし。放射線はバンアレン帯の外で
活動する以上防護済みでしょうし。
454 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 11:13
宇宙空間での核爆発だけど、衝撃波はともかく熱線は来るよ。
光と言う媒体を使うし、それで心配なら別の媒体を用意するという手も有る。
むしろ、核融合炉のミノフスキー遮蔽を撹乱する粒子線が放射される
のかもしれない。
GP02は核炉を落としておいて無傷。
456 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:12
核爆発で熱線が出るのは分っているんだけど、広い宇宙ではすぐに拡散してしまう
から有効範囲が狭そうなんだな。しかもガンダム世界に出てくる核って
どう見てもせいぜいキロトン級の大きさしかないし。近距離で炸裂したら溶かせる
だろうが、少し離れていれば、そこそこダメージは与えられるかもしれないが、
対象が宇宙仕様で、太陽からの放射線に耐え続ける事が前提の兵器ばかりだし
ほとんど意味が無いのでは無いかと。
>455
まさに最終兵器… νだろうがなんだろうがザクバズーカで倒せそうだ。
457 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:23
>>453 んー宇宙用に何か特殊な技術が使われているという事にしときましょう。
宇宙世紀なんだし、今の核ミサイルと同じというわけではないでしょうし
458 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 13:37
>>456 なにか勘違いをしていないか?
ガンダムに出てくる核兵器、基本的には対艦兵器だぞ。
つまり直撃させることを前提に造られてるものだ
例外はGP02の核バズーカ、あれは広域破壊用の戦略核、いわゆる水爆だ。
あと、宇宙では拡散してしまうと言うが、君の言うように宇宙には熱を
伝導する媒体が非常に少ない、つまり、核兵器によって発生した熱は減少
しにくいんだ。
たとえ少量と言えど、爆心地で数億度からなる熱線を浴びた艦はその熱を
吸収しきれず爆沈、今度は爆沈した艦が数万度の熱媒体として拡散していくわけだ。
これがコンペイ島での惨事。
むろん、艦隊があんなに密集していること自体が稀なので戦略核の戦術的使用自体の
有効性は薄いのだが。
(´-`).。oO(mk82は戦術核で爆心地でも1億度に満たない熱だったと思うけど…まぁどうでもいいや…)
(´-`).。oO(あ、戦略核だった面目ない…)
461 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 17:00
水爆でもな〜幾ら技術が進んでも、爆弾の質量だけは不変だと思うんだけど。
戦略核っていってもMSが装備できるのはせいぜい無理して数十メガトン級でしょ。
数百メガトン級になったらそれこそMS本体よりも重くなってしまうし。
それとも放射線遮蔽無しという恐ろしい物を装備しているのか。
それ以前に、直撃食らったら一瞬で熱で溶けて金属のインゴットになるだろうけど
なんで爆発して破片が広がるのだ?。まあそのような事態になったら、熱自体は
殆ど関係無く破片の運動エネルギーだけで次々とクラッシュするだろうね。
艦隊があんなに密集していることはめったに無いだろうからこのような運用が
できたのは星の屑作戦のみということか。つーか密集しすぎ。
宇宙空間で伝わった衝撃波でガトー機が損傷したのは無かったことにしましょう。
462 :
nanasisan:02/02/02 17:20
念のため聞くけど、ガンダム世界って反物質は使用されてない
よね?
ない
464 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 17:27
まともに見ずにカキコ
宇宙でも衝撃は伝わるよ
465 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/02 17:35
>464
どうやって?
ごめん461取り消し。金属が気化すれば破片広がるね。
467 :
形式番号ヲタ:02/02/03 01:03
>>461 mk82弾頭はレーザー起爆式だから遮蔽については心配無し。
水爆だから核燃料もD−ヘリウム3。
468 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/03 01:06
469 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/03 01:20
>>1 最近は(UC0153)ビームシールド張った方が安いんじゃよ
470 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:49
戦艦にIフィールドイームドライブ
×イーム
○ビーム
472 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:50
デンドロイーム!!
473 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:52
イームライフル
474 :
通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:54
イームサーベル
475 :
通常の名無しさんの3倍:
イーノサーベル!!