第16次スーパーロボット大戦統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
907 :02/01/12 04:05
>>894
ハァ?
PS2とPS、しかもCDとDVDで速度が出ないとでもお思いか?
908通常の名無しさんの3倍:02/01/12 09:45
1
データ転送速度がそもそも違う
(PS2って何倍速だっけ?)
2
DVDはCDよりもデータの密度が高いので
CDレンズの動きが少なくてすむ

これ早くならなかったらアフォ
それよりも早くなったからってアニメOFFできなくなったら
買いません
909通常の名無しさんの3倍:02/01/12 09:51
なんつ〜か
もっと操作性?を考えて欲しい

機体の限界値を超えちまったキャラの一覧表示とか
会話シーンの一発飛ばし
クイックローディング(メモリ上にセーブ)

まだまだ出来ることあんじゃん
910通常の名無しさんの3倍:02/01/12 10:24
>>907
思ってます。(−−;
PSとPS2で外伝やっても、イマイチ速さの違いがわかりませんでしたし。
そもそもそっち系の知識は全然疎いんで、CDとDVDでどう違うのかもわからない。

>>908
そういう違いがあるんですね。勉強になります。
911通常の名無しさんの3倍:02/01/12 10:52
>>910
PS2でやるときに、読み込みモード変えた?
やらないと、PSと変わんないよ。
912通常の名無しさんの3倍:02/01/12 11:02
でもたまに高速にしたらとまるのがある・・・
913通常の名無しさんの3倍:02/01/12 11:24
>>911
変えたんですけど、イマイチ速くなってないみたいなんで・・・。
・・・本体に問題があったりするのかな・・・?
914通常の名無しさんの3倍:02/01/12 11:28
本体の音が大きくなってる?
915通常の名無しさんの3倍 :02/01/12 11:29
>913
演出的な部分で早くならないようになってるのかも寝。
ユーザーの快適感よりも、自社の宣伝優先でロゴとばせなかったりとか、
大した演出効果もないのに作るの苦労したんだからちゃんと見ろ
って言う理由で戦闘シーンとばせなかったりとか…いやな社長だよな。
スタッフはずっと飛ばせるようにしたかったんだと。(αでやっと実現した)
戦闘シーンはクリア後のオマケとしてフリーバトルとかのオプション
付ければいいのに、コストかからるからやだって…嫌な社長だよな。
(新スパロボではわざわざ別ディスクで販売しやがった…)
917通常の名無しさんの3倍:02/01/12 15:49
ttp://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf

感動した
チョト涙ぐんじゃったヨ
なんか逆シャア思い出した。

おまえら見て下さい。
918通常の名無しさんの3倍:02/01/12 15:51
>>917
いまさらそんなの貼らないで下さい、失せてください
新人
919通常の名無しさんの3倍:02/01/12 16:17
ネタにマジレスカコワリー
↑このセリフが現実世界でも使えたらイイのにね(藁
920通常の名無しさんの3倍:02/01/12 16:47
>>916
信者じゃないが、経営判断としては正しいと思われ。
この種の傲慢は、競合メーカーが存在しないと
めったなことでは良くならない。
消費者側がちゃんと理念を持ってクズ作品にはNo!と
叫ばないと、いつまでたっても改善されない。これ経済の基本。
日本のゲームメーカーは何だかんだ言っても良心的なところが
多いものと思われ。

でも、確かにいやな社長だよな(w
921 :02/01/13 02:26
社長と言って叩かれてる連中は、
ちゃんとαまで製作してたウィンキーの社長をターゲットにしてるよな?
922 :02/01/13 02:27
>>910
なんでPS用ソフト(CD)の外伝と
PS2用ソフト(確かDVD)のインパクトを同列に考えるのかね。
894からの流れを理解してるか?
だいたい知識が無いと言えば根拠のない風説の流布が許されるとでも思ってるのか?
923通常の名無しさんの3倍:02/01/13 02:44
>>916
俺は戦闘シーン飛ばせるようになってから、
飛ばしてばっかでつまんなくなっちゃったよ。
まあ一番の問題はロード時間が長くなった事だけどね。

確かに910は威張りすぎたな。
なぜそんなに偉そうなのかわからん。
924通常の名無しさんの3倍:02/01/13 02:59
>>921
F完結編までだろ
925通常の名無しさんの3倍:02/01/13 03:23
>>922
>>894も自分なんですけど・・・(−−;
>>925
いや、だから単純比較は出来ないけど、
PSでは2倍速 … 300Kbyte/sec
PS2では24倍速 … 3600Kbyte/sec
でCDを読込める。

PS2のDVDは4倍速なんだけど、こっちはDVDの4倍なんで
5540Kbyte/secで読込みができるわけ。

常に最高速が出るわけじゃないし、PSとPS2とでは
必要とされるデータ量が違うからなんともいえないけど
ハードの違いだけでこれだけ差があるってこと。
これで速くならないようならプログラマーはいったい何をしておるのかと
問い詰めざるを得ない。

もっともDCαじゃCDの12倍速相当のハズなのに
大して速くなってなかったけどね。
927926:02/01/13 07:44
補足 PS2でPS用ゲームをやっても普通は2倍速しか出ない。
高速読込モードでも4倍速まで。知ってるとは思うけど念のため。
928 :02/01/13 08:12
>>925
だったら恥の上塗りじゃない。
929通常の名無しさんの3倍:02/01/13 20:42
DCαは読み込み速度と音楽に期待してたのだが見事裏切られた。
読み込みは3Dの影響で差し引き0って事なのかなあ?
2Dだったらどんなもんか知りたい。
音に関しては正に愕然としたね。SSのあの良さは何だったんだろう。
PSシリーズでSFC以上だと思った事も無いし。
味方内の強さのバランス調整とシナリオの変更は評価する。
930通常の名無しさんの3倍:02/01/13 20:43
DCαは読み込み速度と音楽に期待してたのだが見事裏切られた。
読み込みは3Dの影響で差し引き0って事なのかなあ?
2Dだったらどんなもんか知りたい。
音に関しては正に愕然としたね。SSのあの良さは何だったんだろう。
PSシリーズでSFC以上だと思った事も無いし。
味方内の強さのバランス調整とシナリオの変更は評価する。
931通常の名無しさんの3倍:02/01/13 22:53
>>926-927
ぶっちゃけた話、インパクトはαや外伝より読み込みは速い筈だと。

>>928
無知と恥なら後者を選びます。
932通常の名無しさんの3倍:02/01/13 22:57
合体攻撃&プログラマーの怠慢でロード速度プラマイゼロ説
933通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:00
読み込み部分はナムコに依頼するとよいと思われ
934通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:14
>933
「そのへんの一流どころが版権ゲーム作ってくれたらなあ」
というのはオバQワンワンパニックのころからの禁句。
935通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:17
>934
Zガンダム ホットスクランブル
あのエンドー率いるゲームスタジオが製作!!ガンダムゲームの最高峰!!!
936通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:18
いやいや
今の話と関係ないけどさ
ガンダムに目が無くなっただけでも
αは評価に値するよ
SRXもかすんで見えるね
937通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:21
>>932
読み込みピーク速度は、スパロボ的なゲームの場合、あまり問題にならないと思われ…
実際真に問題なのは、必要なデータへアクセスするまでのヘッドのシーク速度。
この部分の足の引っ張り方は、最近の高速なディスクドライブにおいても状況は変わってない。

これを何とかしたければ、先読みやデータの二重化(ヘッドシークを
減らすために、あえて同じデータを複数、同ストレージ上に乗せる)等
ゲーム側の性質に応じた念入りなチューンが必要であると。

ああ、頼まれたって組みたくねえ。鬱だ鬱だ。
938通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:25
ガンダムはもう出なくていい
939通常の名無しさんの3倍:02/01/13 23:26
>>938
あなたはこの板にふさわしくありませんね
940通常の名無しさんの3倍:02/01/14 02:14
4次の特殊技能「ニュータイプ」は何の効果があるん?

だれかおせーて。
941通常の名無しさんの3倍:02/01/14 02:44
>>940
ファンネルの使用条件
942通常の名無しさんの3倍:02/01/14 03:25
初めてやったスパロボのαをクリアした。そこで聞きたいのですが魔装機神系と
SRXチ−ム系の話はどのゲ−ムしたらよく分かるか教えてください
マサキとシュウの関係やイングラムとリュウの関係などについて詳しく知りたいので
943マフテー:02/01/14 03:25
スーパーヒーロー作戦・・・SRXはこれ。
944通常の名無しさんの3倍:02/01/14 03:31
>>942
魔装はSFCのゲーム
945マフテー:02/01/14 03:32
>>942
EXをやってもよいかと。
946942:02/01/14 03:39
>>943>>944>>945
情報ありがとう。今度やってみます
947通常の名無しさんの3倍:02/01/14 04:46
>>943
敢えて彼らの汚名を教えようというのか・・・
・・・まあ、確かに新やRRFAやSRSやってもイマイチわかり難いけどさ。
魔装に関しては是非ともLoEをやって頂きたいものだけど。
948避難所からコピペ:02/01/14 04:59
114 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2002/01/14(月) 01:35
既出だと思ってたけどまだ出てないのがあるみたいなのでショップチラシより
まとめとくと
新精神コマンドは「誘爆」など、他に「祝福」「奇襲」
能力は「A級ジャンパー」「反骨心」「起死回生」「忍者」など
MAP兵器を撃つ時は通常戦闘シーンで発射
カウンター、合体攻撃、援護攻撃、援護防御
同時援護攻撃(始めに画面を二分割して援護機体と一緒に攻撃)
シールド防御は耐久値と耐久度(やったと思う)がありレベルが高い
ほど軽減量が多い
マップで壁を壊して通路を作ったり建物を壊してコンテナを見つける
スキルコーディネート、マップセレクト有り
あとロムの「貴様らに名乗る名は無い」のカットイン有り
949通常の名無しさんの3倍:02/01/14 08:17
スパロボのシステムでガンダムシリーズのみ出演して欲しいと思う僕は基地でしょうか?
950通常の名無しさんの3倍:02/01/14 08:19
>>949
Gジェネでガマーン
951通常の名無しさんの3倍 :02/01/14 10:08
ギャザービートに頑張ってもらいましょう。
952通常の名無しさんの3倍:02/01/14 10:11
いらん
953 :02/01/14 10:24
950回ったし、パート17立てるよ?
>>949
俺はその逆なんだよな。
UCガンダムの一切出てこないSRWというのを見てみたい。
64は世界観が比較的ガンダムによりかかってない作品だった。
ああいうのを見てみたい。
955通常の名無しさんの3倍:02/01/14 15:23
新スレッド立てました。
移動お願いします。

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1010989343/l50
956通常の名無しさんの3倍

45 responces remain