198X年、映画『機動戦士Zガンダム』制作決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
主題歌はなんと岡村靖幸
2通常の名無しさんの3倍:01/12/19 18:36
ほぅ
3通常の名無しさんの3倍:01/12/19 18:37
なんかキャスト変更になるらしいよ。
ほら、マウアーがハマーンとかぶってるじゃん?
4通常の名無しさんの3倍:01/12/19 18:40
劇場3部作らしいね。
5名無子転がし:01/12/19 18:41
ナレーションも永井一郎氏にお願いするみたい
6通常の名無しさんの3倍:01/12/19 18:43
劇場版ΖVは、シナリオ変更して大幅に作り直す噂
7名無し転がし:01/12/19 18:52
新作カットの作画監督に安彦良和氏!!!
8通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:01
前売券には特典としてメイキングビデオが付くらしい。βだけど。
9通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:11
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして 彼らは、よそ者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
IT革命だの、半導体産業の好調だので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない。農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は1の母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
10通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:15
1の口ですが、
・・・ごめんなさい
11通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:18
カツ専用MS登場。さらにカツの新作カットも大幅に追加。
12通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:21
セイラさんに続きフォウまでもが・・・
以下次号
13名無し転がし:01/12/19 19:23
IIとIIIのサブタイトルと富野脳内コメントを考えているんだが....浮かばん。
14通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:35
ロザミィの他に、11人の年上の妹が登場する第2部
15尉※56(アニメーター):01/12/19 19:45
今、ゼダンの門で外に出るのを嫌がるハイザックを無理に
押し出すマラサイにミサイルが飛んでくるシーンの色を塗ってます。
16通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:51
レコアさんのレイープシーンのせいでR指定
17通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:58
富野のコメント
「最初からこうなることはわかっていました。
七日に一回のペースで作り上げていくには土台無理な構想だったのです。
この作品で描きたかった、哀しみ、畏れ、息吹というものは、
テレビという媒体で描くには色が多すぎた。
雑念があったといえばそれまでです。
しかし、作品自体が持つ力がスクリーンを求めていたという言い訳は成り立ちます。
カミーユが見た刻の涙を、私も見たのです。
翔べ!と」
18通常の名無しさんの3倍:01/12/19 19:59
あの人が現役復帰するそうです。
19通常の名無しさんの3倍:01/12/19 20:11
実際制作決まった当時、朝日新聞に記事が載ったんだよね。

名古屋テレビは夕方にあれの再放送を繰り返して、常時10何%の
数字取ってたから、Zは社会的にもかなり注目を浴びてたんだよな。
20通常の名無しさんの3倍:01/12/19 20:38
>>17
なんか、本当に言ってそうだ・・・。
2117です。:01/12/19 20:59
>>20
ありがとうです。精進精進。
22通常の名無しさんの3倍:01/12/19 23:19
地下にモビルスーツが隠してあるらしい。
2317です。:01/12/19 23:23
富野のコメントつづき
「しかし、ただのリメイクに終わっているわけではありません。
特にパートIIIでの画の生々しさは、
監督である私ものけぞりました。
モビルスーツの躍動と呼応する生命・・・・・・、むしろ血そのもの!
フィルムという生命のないものが生命を求めているというか、
生命の性(さが)が乗り移ったと言えると言い切れます。
“観ろ”とは申しません。
ただ、志、というものを宇宙に散らせた物語を聴いて欲しいと願うのです。
そこにあった証として・・・・・・」
24通常の名無しさんの3倍
安彦入院!