ガンダム新聞(復活版)

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>77
残ってる。というか無理矢理にでも残す(w
79通常の名無しさんの3倍:01/11/03 21:41
|_| _____________
| |00 【新】 ガンダムマン
| |  「ガンダマン大地に立つ」
|D|30 機動戦隊ガンダマン 【終】
| | 「光る宇宙」
|_|___________


【新】ガンダムマン
  テムおじさんに作られたガンダムマンは町のみんなを守るため大活躍!
  みんなに悪さするジオングマンをやっつけろ!
8079:01/11/03 21:43
×ガンダマン大地に立つ
○ガンダムマン大地に立つ
81今週のトップニュース(連邦):01/11/03 21:50
●機動ライダージムヘッド緊急打ち切り!機動戦隊ガンダマンも打ち切り寸前!

テレビ連邦で放映されている機動ライダージムヘッドと機動戦隊ガンダマンの打ち切りが決まった。
と言うのもジオンの子供達から抗議の手紙が殺到したからである。
ジオンで放映されている機動ライダーアッガイは、敵の戦闘員がジムである。
しかし、主役のアッガイはジムを殺さずに倒しているという。
ジムヘッドでは敵戦闘員のアッガイをビームサーベルで貫くなどとの、残虐な描写がされているとのこと。
これに対してジオン側の子供達から抗議の手紙が殺到したのである。
ガンダマンでも似たような描写があり、打ち切りが決定している。
連邦のレビル将軍は、「子供達の信頼を失うことは出来ない」とコメントしている。
これにより、機動ライダージムヘッドは予告無く打ち切りとなった。
>>81
国威昂揚番組って難しいな・・・逆効果になるとは。
83通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:31
後番組には「連邦の星」をやってほしい。ヒッキーでアフロ頭の少年が
軍に入って不動のエースにのし上がる話。
・・・・なんか、どっかで聞いた話だなぁ?
84通常の名無しさんの3倍:01/11/04 02:03
テムレイにニュータイプ養成パーツを付けられてしごかれるのか?
85通常の名無しさんの3倍:01/11/04 02:09
今週公開の映画
タイトル/監督/主演/製作
ハロえもん・ノビータと恐竜/T・シバヤマ/N・オーヤマ/SINEI
新機動戦記ガンダムW/トミノ・ルーカス/H・グリーン/サンライズ
機動ライダーアッガイプロジェクトG-3/リュウ・タザキ/アカハナ/TOEI

みどころ
夏休みとあって子供向け映画が3作同時に公開する。
お父さんお母さんにとって大変な日がしばらく続きそうだ。
8685:01/11/04 02:10
がんばって考えたがこの程度・・・
87アミーゴ♂:01/11/04 03:07
『破廉恥!?お色気番組でPTA猛抗議』

ジオTVが夕方に放送している「夕焼けザクザク」。
夕方にも関わらず20%を越える視聴率で、ジオン公国の若者男性の間で人気沸騰中だ。
しかし、この人気番組を「破廉恥に過ぎる」とPTAが猛抗議をしている。
当初この番組はジオンの人気MSを集めてMCやゲームをさせるというアイドル番組程度のものであった。
初代レギュラーメンバーの多くはザク、旧ザクなどのザクシリーズであったのだが、
新メンバーとしてドムが加わってきたあたりから、一気にお色気番組へと路線が変わってきたという。
それでも最初はドムのスカートを覗き込むようなアングルでのカットがある程度だったのだが、
視聴者から「もっとお色気シーンを!」という要望が高かったためか、
徐々にドムのスカートをワザとめくって中を見せるなどエスカレートしていったようだ。
ドム以降も新メンバーにゲルググやジオングなどのスカートキャラを配し、
さらにお色気路線を強めているという。
特に今回問題になったのは同番組の「MS野球拳」。
ジャンケンで負けたら脱ぐという野球拳をMSにやらせてスカートを脱がせるということまでしている。

これに対してPTA側が猛抗議、出演メンバーが子供達にも人気の高いモビルスーツなので悪影響を及ぼしているという。
「夕方の時間にこんな破廉恥な番組を放送するなど、局側が何を考えているのか全く理解出来ない!
ドムのスカートを覗くなんて破廉恥極まりない、ジオングなどはもっての他!」
とかなり怒り心頭のご様子である。

これに対して局側は夕方という時間枠から深夜の時間帯へ移行して「オールナイト・ジオ」と改名すると発表している。
しかし、これとは別に「ジオンのMSがスカートならば、連邦のMSは実はホットパンツなのではないか?」
という論争にまで発展しており、この問題当面まだまだおさまりそうにない雰囲気である。
88通常の名無しさんの3倍:01/11/04 11:40
>>87
(・∀・)イイ!
89通常の名無しさんの3倍:01/11/04 11:44
なんかこの板、やけに俺の波長と合うんですが。皆さん70年代?
90通常の名無しさんの3倍:01/11/04 12:50
|_| _____________
|  |00 【S】【N】     753410
|  |05 【新】宇宙戦艦ジュピトリス
|G|   「発進!ジュピトリス」
|  |35 【新】突撃!前線の晩ご飯    
|  | ▽メガ粒子飛び交う戦闘空域から
|  |  ゲリラ真っ盛りのアジア地区まで
|  |  我等のヨネスッケが突撃します。
|_| _____________
| |

宇宙戦艦ジュピトリス
 時は0079。愚かなる戦いで滅亡寸前の地球。
 救うことができるのは木星にあるという重力除去クリーナー
 人類を重力の井戸の底から救うことができるのか?
 地球滅亡まであと8年!あと8年しかないのだ。
 出演 古代・シロッコ  真田・ギレン閣下(特別出演)
    森・シーマ様(20) 島・ジェリド 以下略

突撃!前線の晩ご飯
 記念すべき題一回は、第一次降下作戦の部隊に突撃。
 そのままオデッサに降下する。各部隊の野戦食を食べ歩く
 ヨネスッケの雄姿をご覧アレ・・・
91アミーゴ♂:01/11/04 14:12
ミニスカジオン ジオガメッシュナイト 深夜も結構イケるな
92通常の名無しさんの3倍:01/11/04 15:57
選挙速報

順位 項目名 得票数 得票率
1 ■通常の名無しさんの3倍(現状維持) 80 23.6%
2 ミノフスキー粒子で名前が判りません 53 15.6%
3 コテハンとは違うのだよ、コテハンとは。 27 7.9%
4 悲しいけど、オレ名無しなのよね。 18 5.3%
5 おかしいですよ、名無しさん! 17 5%
93通常の名無しさんの3倍:01/11/04 21:23
定期保守
94通常の名無しさんの3倍:01/11/04 21:37
|_ | _____________
|  |00 【S】【N】     753410
|  |05 木星帝国の野望
|@ |   「恐怖!木星の新種ローパー」
|  |35 【新】スカトロ・ヴァギーナの大人の時間   
|  | ▽アステロイドベルト帰りのスカトロ大尉
|  |  地球圏の有名女性との関係を暴露!
|  | 
|_| _____________
| |
95通常の名無しさんの3倍:01/11/05 00:52
age
96アミーゴ♂:01/11/05 00:59
今週話題のロードショー

『ザクの惑星』

監督:ティム・バートン
出演:アムロ・レイ(宇宙飛行士)、セイラ・マス(金髪美女)
ブライト・ノア、カイ・シデン、ハヤト・コバヤシ、フラウ・ボウ
上映時間:119分


<ストーリー>
宇宙飛行士(アムロ・レイ)が遭難し、ある惑星に不時着する。
その星を支配するのは、言葉を話し統率されたザクの軍団で、
人間は虫ケラ扱いされていた。
ザクに捕らえられた宇宙飛行士は、人間の美女(セイラ・マス)らとともに脱出を試みる。

<解説>
旧世紀に世界に衝撃をもたらしたSF映画を、ティム・バートンの子孫がザクを使って再創造。
ザクの特殊メイクもさることながら、
一年戦争でザクを多数撃墜した元連邦のエースパイロット、アムロ・レイをはじめ、
ホワイトベースの元クルー達がザクに支配される人間として出演するという
皮肉たっぷりのキャスティングが話題を呼んでいる。
中でも「等身大ザクに首輪でつながれたセイラ・マス嬢」の映画宣伝用ポスターは大きな話題となり、
街頭用、駅張用のポスターが貼ったその日のうちにすべて盗まれるという熱狂ぶりを見せている。
連邦のMSに新しい疑惑浮上!?

「ジオンのMSがスカートならば、連邦のMSは実はホットパンツなのではないか?」
という論争が物議をかもしていたが、この話題もここへ来て急展開を見せはじめた。

関係者一同はあれはホットパンツではなく、
「ランドセルに半ズボンでショタコンではないのか?」という見方を強めていると言う。
もしこれが事実であるならば連邦の少年偏愛趣味の決定的証拠となる可能性もある。

これを裏付けるような事実として連邦軍の新造戦艦ホワイトベースが成人もしていない、
10代半ばから後半へかけての少年兵ばかりであるというのが上げられており、
また世論もこの発表を受けて
「ランドセルに半ズボンのショタコンMSに、ランドセルを背負った少年兵を乗せるなどは、
連邦の趣味の悪い少年寵愛の象徴だ」として連邦を批難する声が強まってきている。

連邦側はこの件に関して強く否定しながらも、詳細に関しては一切ノーコメントを通している。

こうした幼児偏愛の疑惑に関しては、
赤い彗星ことシャア・アズナブルについで本件で2件目ということになる。
98通常の名無しさんの3倍:01/11/05 16:07
●連邦の星放映開始

<ストーリー>
地球圏最強の軍事力を誇る地球連邦軍・・・
それを志す少年、ホシ・アムロ。
彼は父、ホシ・イッテムの開発したニュータイプ養成ギブスを付け過酷な特訓に挑む!
99通常の名無しさんの3倍:01/11/05 16:44
>>98
ライバルはトロワ?
100通常の名無しさんの3倍:01/11/05 17:28
100
打てそうで打てない4番打者みたいなスレだな(w
102通常の名無しさんの3倍:01/11/06 01:54
(?へ?)
>>102
もっと発展しそうだが伸び悩んでいると言いたかったスマソ
104通常の名無しさんの3倍:01/11/06 02:22
>>103
正直、アッガイを越えるテレビネタ出てこなくて詰まってる。関連書籍なら
元々書き溜めていたからまだ残ってるんだが。アッガイ超百科とか。
>>104
新聞なのでテレビネタでなくてもよいかとは思われるが、
俺もここに定住したいのだがスレの雰囲気がいまひとつつかめずに困っている(w
元々アッガイライダーは冬用のネタだったのを、落ちたからここに転用した
だけだったのよね(苦笑 戦場報道は最前線スレにかぶるし、ゴルゴネタは
すべったし・・・・
107特集:01/11/06 14:00
証言 一年戦争(抜粋編)

でね。ご存知だと思いますが、丁度アタマに
あたる部分に座席があるんですよ。

サイド7から派遣されてきた技官の話では
「視界を確保する」為だって。
これには随分噛み付きましたね〜。
「こんな危ないMS乗れるか!」(笑)
でもね。後から考えれば、あの技官の主張も屁理屈ばかり
じゃないと思いますよ。戦闘って言っても、砲撃位置について
後は大砲ぶっ放すだけ。移動だけ考えるなら、見晴らしが良くて
調子が良かったですからね。

格闘戦なんて無理ですよ。陣地に飛び込まれた終わりです。
実際ずいぶんと酷い目に遭いましたから…。

『連邦MS開発史』
−第2章 RX計画 あるパイロットの証言−
より抜粋。
108特集:01/11/06 14:02
証言 一年戦争(抜粋編)2

ええ、私は医療部隊員でした。連邦上層部は、サイド3を占領したときに、
その、「不慮の戦闘」が起きて、ジオンの人たちが傷つくかもしれないと予測したんです。
でも、私の行ったコロニーは民生用コロニーだったんで、進駐のときに戦闘なんてなかったですね。
ただ、そこのひとたちは、腹をすかせていました。
農産業用コロニーが軍需生産に切り替わっていたようで、ぎりぎりのところで配給を受けてたんです。
だから私はあのころ、一日中部下たちと食べ物を配ってましたよ。
そのとき、おじいさんが一人、孫を連れてやってきました。
「孫がチョコレートをほしがっとるんで、ひとつ分けてもらえんか」
おじいさんは言ってました。私はもっとどうですかと言ったんですが、
それは断わられました。
「やっと平和になったのに、孫が虫歯になったらどうするのかね?」
そのとき私は、ああ、戦争はほんとに終わったんだと思いましたよ。

宇宙世紀0090年出版「星一号」より抜粋
109特集:01/11/06 14:05
証言 一年戦争(抜粋編)3

「見てくれよ、この地図を。
この場所がどこだかわかるか?おい、わかるかって聞いてんだよ!
ここはな、今じゃ地図には載ってねぇ。前の戦争でジオンの奴等がコロニーを落としたせいでな。
でもよぉ、その前はあったんだよ。ここに大地が、シドニーが、俺の帰るべき家が!
女房とガキが2人、俺のことを待っててくれた俺の家が!
まだ覚えているぜ… 仕事でニューヨークに行ったあの日、空港で目にした信じられない出来事を。
あのときの俺の気持ち、お前にわかるか?へっ、わかるはずもねぇよな。
だから俺はここで毎日酒を飲んでいるんだ。いや、飲まずにはいられねぇんだよ。
毎日こうやって死んだ俺の家族の代わりに酒に寂しさを癒してもらうんだ…」

そう言って彼はグラスの酒を一気に飲み干した。私は彼に一杯のバーボンを驕り、店を出た。
それきり彼とは会っていないが、彼は今もいつものバーに来ているようだ。
声無き者の思い出を求めて…

宇宙世紀0085年出版「声無き者へのレクイエム」 カイ・シデン著
110特集:01/11/06 14:06
証言 一年戦争(抜粋編)4

その横をすり抜けて前に出ようとした時、その艦が、
噂の「13独機隊」の母艦だってのに気づいたんですね。
何しろ変わった形をしてましたから。
噂だとその船にはすごいベテランのパイロットがいて、
すごい性能の新型モビルに乗ってるって聞いてました。
(著者注※ジオン情報部は開発当初からRX−78タイプの存在を知っていたが、
連邦軍末端ではRXタイプを、RGMタイプの新型だと混同する人間は多かった)
どんな男が操縦してるのか、一度見てみたかったですね。
え?ソロモンで、あのものすごく大型のモビルアーマーを破壊したのは彼だと聞きましたから。
ぼくは実は、そのパイロットに借りがあるんです。ぼくの母艦を救ってくれたんですからね。
もう少しでそのモビルアーマーにやられそうなところだったらしいですよ・・・。

宇宙世紀0090年出版「星一号」より抜粋
111特集:01/11/06 14:09
証言 一年戦争(抜粋編)5

南極条約は、私らがジオンに対して有利に戦いを進めるための手の一つに過ぎなかったよ。
歴史家の中では、全体を見通しておらんものもおるようだがね。あの会談のさなか、
レビルの救出作戦を知っておったものは、そうだな、ほんの一つまみくらいだったろう。
だが当時の我々は、あの連中と和平を結ぶつもりなんてなかったね。
そりゃあ、危ないギャンブルだったよ。レビルの救出が失敗したら、外交的にも軍事的にも、
連邦は危ないところだったさ。オプションの1つには、和平をのまざるを得ないというものもあったがね。
ジオンの連中と会談しながら、あんまり気をもむものだから、しょっちゅう尻を浮かしていたよ。
レビルが救出されたと知った時のジオン連中の顔を、見せてやりたかったね。
なに、南極条約の意義かね?核を使わせないこと、それだけさ。
コロニーを一個落とすのは連中にとっても大仕事だが、核ミサイルの雨を降らせるのは簡単だからね。
そう、わしらは結局、ギャンブルに勝ったのさ。

宇宙世紀0100年出版 「一年戦争戦史」 第2巻より抜粋
112特集:01/11/06 14:10
証言 一年戦争(抜粋編)6

その拷問は思い出しても胸が悪くなるものだったよ。正確には拷問ではないんだがね。
なんせ連中は情報を聞き出すという為ではなく、楽しみの為だけにやっていたんだから。
手足を拘束した捕虜をザクの掌に乗っけてそのまま握り潰してゆくんだよ。少しづつね。
掌の中の捕虜に生体センサーを付けての賭けもやっていた(もちろん死までの時間を賭けるのだ)。
後始末はもちろん我々の仕事だった。連中はこの遊びを“スクィーズ”と呼んでいた。

「月刊ミリタリーアクション」別冊 No.9「一年戦争のジオン地上軍」より
107-112
すげー!
114通常の名無しさんの3倍:01/11/06 22:45
たいしたもんだ、ネタ職人さんに敬意を表しage
115通常の名無しさんの3倍:01/11/07 00:14
107-112
以前どこかのスレで読んだような気がするのだが…
デジャブ?
>>115
「証言 一年戦争」というスレッドからのコピペです。30レスくらいで倉庫行ってますけど。
117114:01/11/08 01:35
>>115-116
だからsage進行だったのか、スマソ逝ってきます
118もりそば ◆9cteIA8k :01/11/08 01:51
〜新番組製作委員会からのおしらせ〜
無力な人間の視点から見た、リアルな戦争ストーリー。
「ガンダム」という素材から、戦争という絶望の只中に立って
それでも希望を捨てず生き抜こうとする、なんの変哲もない少女の姿によって
暗闇の中にあっても失われない人間の尊厳を描く物語を創作するため
sage進行で日夜議論を交わしています。
当委員会(といっても大それたものではありませんが)では参加者募集中です。
一言・長文何でもかまいません。
よろしくおねがいします。

「主人公は女の子!、新番組制作委員会(Part2)」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1004688459/

同、新規参加者窓口
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1004688459/623
119通常の名無しさんの3倍:01/11/09 14:27
整備age
120通常の名無しさんの3倍:01/11/13 09:15
保守age
121通常の名無しさんの3倍:01/11/13 23:50
北部連盟によって奪回されたマザソシャリワですが、
最近奇妙な現象が起こっています。
なんでもアラァという音が聞こえた直後に・・・
122通常の名無しさんの3倍:01/11/14 23:47
dat危機age
123通常の名無しさんの3倍:01/11/19 05:29
age
124通常の名無しさんの3倍:01/11/21 23:39
いよいよアクシズも地球(このスレ)に落ちるか・・・・
記者募集中
126 ◆0Hq6/z.w :01/11/27 07:02
ガンダム新聞って何をかけばいいのでしょう?
新聞に載っているありとあらゆるネタ。ニュース、広告、天声人語にテレビ欄、株価情報
なんでもござれ。