1 :
通常の名無しさんの3倍:
なんか死んだって説もあるけど実際はどうなのだろうか?
地球の重力から外れたなら燃えないで生きてそうだけど?
って言うかあのままだとシャアは連邦に捕まって死刑になりそう。
真相はどうなのだろうか?
既出だったらスマソ。
後アムロとシャアはもっと仲良くしろ!
2 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 07:47
「F91」の特番の時に富野監督は
「シャアは死んでいます、アムロは生きていてもおじいさんですね」
と、答えていた覚えがあります。
===============終了===============
このスレは無事に終了しました。
4 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 07:51
>>2 アムロ生きてんの?
なんかよくアクシズとともに露と消えた説を聞くんだけど。
>>3 氏ね!
1ヴァーカ!1アァーホォ!
7 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 09:06
8 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 09:48
そのまま大気圏突入してどっかの海岸に流れ着いてたりして
そして次回作はシャアとアムロの子供が主人公。
いちいちスレ立てんな糞。
11 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 10:12
>>2 俺が見た富野御大のインタビューは
「はやくアムロとシャアは殺したかったし、死ななければいけなキャラなので殺しました」
ってなのをみたぞ。
でも御大は錯乱してるぽいからなぁ、言ってることが時期によって違うから信用できんわな
なんか摩擦熱で焼け死んだとか聞いたなぁ。どっかで。
フフフ・・・お前ら次回作を聞いて驚くなよ・・・。
ナナイの子孫がウッソになったとゆう説もあるらしいよ、お母さんがミューラ・ミゲルて名前だから。
御大の脳内設定らしいが。
ふたりの生死は正直わからんけど
あのふたりはあれで無茶苦茶仲いいんではないだろか。
18 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 12:31
>>16 「喧嘩するほど仲が良い」
「嫌よ嫌よも好きのうち」ということわざもあるしねぇ。
CCA劇中でもナナイに「恋しさ余って憎さ百倍ですか?」って言われてたし(笑)
19 :
勘違いさんも三倍:01/10/24 12:34
シャアとアムロの子供か・・・深いな
オイオイw
21 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 12:49
通説になってるかもしれんがサイコフレームの共振の輝きの最中
一つのテールノズルがアクシズ後部から離脱してるよ。
たぶんνじゃないかな。ただしシャアは一緒じゃないと思うな。
個人的にはシャアは「・・お前に言えたことかっ!」
アムロ「ララァがお母さん・・?うわぁ!」のシーンでふたりとも
絶命したと思ってる。
22 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 12:53
オレの意見からすると、サイコフレームが人の意志をかなり吸い込んで
共振してたよな?パイロットの周り(シャア、アムロ)は膨大な人の意志
が共振、増幅され自分の脳に入り込んでくるんだろ?カミーユみたいに
人の意志に押しつぶされて、あぼーんな感じになったと思う。
23 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 12:53
ここでいうパイロットの周りはサイコフレームを搭載しているコックピット
にいるパイロット
24 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 13:10
別スレでアムロの子孫はたくさんいるってことだったが。
Ζ時に
25 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 14:03
アムロとシャアは僕たちの心の中に生きてます
26 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 14:10
アムロは地球にいる隠し子たちを守るため
アクシズを押し返しました。
27 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 14:29
>>24 Z小説版のシャイアン軟禁中に云々…てやつですね。
その子達ってなんか連邦の施設で実験体にされてるか、
強化されてそうな気がするな(鬱)<子孫
そうして連邦の施設で暮らしていた子孫のひとりが
新型ガンダムかっぱらって脱走するとかしたら、
別な話も作れなくもなさそうか?
何気に糞スレ
>>27 そうそう。んでアムロの子孫が敵味方に別れるとかいう意見もあったりした。
>>1 おそらくパソコン通信というのが始まってからのニフティ時代から
2ちゃんねるという歴史の間に何回議論されたかわかんらんほどの超ウルトラ
ダイナミック星の屑作戦の核弾頭の数十倍の威力のミラクルスペシャルがつくほどの
がいしゅつ。
でも俺も知りたい。
ま、でも、これで「実は生きていた!!」とか
言われたら、漏れガノタやめるけどなぁ・・・。
禿げ敷く萎え。
33 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 16:49
「皆殺しの富野」トミノのおじちゃんは、アムロとシャアを殺したかったんです。
でも、さすがに絶大な人気の主人公2人(と言ってもいいよね?)を殺しちゃマズイでしょ、
ってんで行方不明にしたんです。行方不明という言い訳で殺した、ということです。
そう「個人的に」思ってます(ぉ)
だからVの初期設定、ウッソがシャアの子孫てのも富野のおじちゃんは却下した(らしい)んです。
でも、これじゃガイア・ギアあたりの説明がつかないか。。。
>>1 そもそもラストシーンでアクシズから流れ出る一粒の光の粒が
物議をかもしだした一件ではありますが、特に明言はありません。
「アムロとシャアは死んだのですか」にたいし
富野監督は「そう考えてもらって結構です。」と答えたとか。
で、1は立て逃げ?
36 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 08:15
>>33 シャアは主人公って言ってもいいでしょ?
Zでは。
ガンダムシリーズを語る上では主役とは言える。
Zではエンディングで声優の紹介で一番に紹介されるのシャアだよ?
カミーユを差し置いて。
って言うかアムロとセイラの子供っていないのかな?
なんかできてたんじゃなかったっけ?
アムロとセイラなら遺伝子的にシャアとアムロの子って事でも成立するのか・・・
37 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 08:16
こんなガイシュツ糞スレがまだ続いてるなんて
>>36 セイラとシャアは一卵性双生児じゃないから(性別違うんで当たり前だが)
アムロ×セイラの子供はアムロ×シャアの子供ってことにはならんよ。
アムロとセイラの子供がシャアの甥っ子ってことにはなるが。
遺伝子の共通度で言えば
アムロとシャアの子供(どーやって作るか知らんが)はシャアに対して1/2
アムロとセイラの子供はシャアに対して1/4だ。
40 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 08:23
だからオーラロードが開いてバイストンウェルに飛ばされたんだってば、
イデに吸収されたと言う説もある。
41 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 08:25
煽りじゃなくてネタでは?(笑)
44 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 08:49
ブランチ人間になってアナザーワールドで活躍ってのはダメか?
45 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 10:31
意味分からんって・・・
マニアックすぎて・・・
ソフトガンダムファンの俺としてはマニアガンダムヲタは・・・
46 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 10:52
でもバイストン・ウェルって魂が帰る場所という事らしいし、
ネタだけどうなづけなくも無いような気もしないではない(笑)
どっちも富野作品だし。
41だけど、スマソ
いわれてみるとちょっと関係あるかも。
48 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 11:56
バイストンウェルとかとの関係について教えてほしいですね
49 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 12:38
バイストンウェルでハイパー化して大暴れらしいです。
確かに、バイストンウェルは生死によって行き来する世界だからね。
サイコフレームの力でオーラロード開いて、向こうの世界に行って
しまったんじゃネーノ?
51 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 12:49
>って言うかアムロとセイラの子供っていないのかな?
実は一年戦争中アムロの子供を身ごもってて戦後こっそり生んでたって感じかな。
シャア「アムロ君が待ってる」って深いセリフもあったしなぁ。
でもトミノ的にはこっそり下ろしてたって可能性の方が高いわな。
漏れ的にはアムロ×セイラ派だから子供いて欲しいような気もするが。
52 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 19:55
シャアと、どこぞで作った愛人なり行きずりの恋人なりとの間の子供と
アムロとシャイアン時代に軍から派遣されて来てた女との子供が
将来的に(知らずにでも)子供を作るのが良いナァ。
それだと、シャアとアムロそれぞれ4/1。
それぞれの孫や曾孫同士でも良い。
ウッソなんてそういう設定を担うには適任だったんだけどな。
惜しい事をした(w
53 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 00:51
シャアは子供は沢山いそう・・・
アムロとベルトーチカのガキはいないのかな・・・
アムロとフラウとの隠し子とか・・・
54 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 00:56
バイストンウェルに行ってそうだな。
無効でOBかってまだまだ喧嘩。
>>53 小説版「べルトーチカチルドレン」の設定ならなあ…
56 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 01:05
小説版ならば、ファーストならセイラのお腹に、アムロの子が
いる可能性はあるし。
CCAでも、ベルトーチカがアムロの子産むんだろうけどね。
だけどアニメ版では、ファーストのアムロとセイラは、そこま
での関係になってないだろうし、CCAでは、ベルトーチカの
存在自体が抹消されてるからね。
アニメ版が正史だとすると、アムロには子供は居ない事になる
のかな。
57 :
大豪院 邪偽:01/10/26 01:07
>>1 シャアはララァとハマーンが待っている所に逝ってしまったようです。
アムロは不明(生存の可能性なきにしもあらず)。ただ生きていたら間違いなくど阿呆のハサウェイを殺しに行っていたのでは?
>>44 バトルロボット烈伝またはリアルロボット戦線の事ですよね?
>>54 オーラバトラーはAura BattlerなのでABでは?
58 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:21
トミノはバイストンウェルの話をやりたいと思っている。
某氏が某誌インタビューで
「バイストンウェルに逝ったザクとそのパイロットの話」
というネタをトミノが面白がっていた、ということを語っていた。
またバンダイは新作の映像を求めてもいる。
59 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:24
アムロ・レイはジャミル・ニードに
シャア・アズナブルはゼクス・マーキスに転生しました。
60 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:25
いまいち否定できん・・・
61 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:28
>>59 えらく青臭いシャアだな、ぜクス・マーキス。
62 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:31
アムロとシャアが生きていて次回作ができたらシャア板は凄まじい
ことになりそうだ。
63 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:31
激しく同意
64 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:33
安らかに眠らせてあげようよ
65 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:35
アムロとシャアはあの世でもララァの取り合いしそうだな。
66 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:36
って言うかララァってそんなにいい女か?
67 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:38
そうは思えない・・・真のニュータイプって所は認めるが。
68 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:50
69 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:50
70 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:57
たぶん・・・これは僕の仮説だけど
シャアは死んでアムロは生き残ったと思う
71 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:59
>>70 それが妥当かもね。シャアは脱出ポッドだったからなぁ・・・
72 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:59
根拠を希望ー♪
73 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 04:00
ガンダムの世界では宇宙空間に出ても死にません
74 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 04:03
ハーロックの世界だとここぞとばかりに死んでいくのにねw
75 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 04:46
>>73 確かに・・・
確か逆襲のシャアでクェスがノーマルスーツ無しでサザビーに乗り移るシーンがあった。
圧力で潰れて死ぬだろ?とか体がフリーズドライ食品になるだろ?とか思いつつ見ていた覚えがある。
しかも一度ハッチを空けたサザビーの中でクェスは普通に息をして生きていた。
少し息を我慢していればいいとかそう言う問題じゃねえだろ!って突込みを入れた。
水の中と違うぞ宇宙空間は!
アホか!
76 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 04:53
クェスはキティーなんだよきっと
そりゃ親も殺すさ
カミーユも殺したろ?
78 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 06:08
まれに見る糞スレだな・・・・・・。しかも、ガイシュツの嵐だ・・・・・・。
79 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 06:09
宇宙空間に生身で出ると、体液が沸騰して死ぬという説と
凍って死ぬという説があって、それぞれに可能性が高いとか。
結局のところ、実際に放り出してみるまでどうなるかは不明。
小説版「ベルトーチカ・チルドレン」だとクエスの皮膚が紫色に
変色してたりするんだけどね、「おいら宇宙の炭坑夫」みたく。
それはともかく、たしか公開直後のインタビューだと、
「シャアには死んでいてもらいたいが、アムロのような人間には
生きていてほしい」といった趣旨の発言をしていたよーな、監督。
82 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 02:42
監督が作ればいいのに
83 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 08:37
>>81 って言うか欲しいじゃなくてオメーがどうにかするんだろって感じ
監督には
84 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 09:25
>>83 最終的には視聴者の判断にまかせるってコトだろ?
生きているって思ってるヤツは生きてる、死んだって思ったヤツは死んだって思っててくれ、
と言う事だろ。
どっちにしろ、シャアのアムロはあれ以降には出てこない訳だ。
>>75 おお、鼻の穴ふくらんでるねぇ。
しかし、
>>73は、
「ガンダム作品世界での設定ではこうなっている
(それはそれでいいんじゃないの?)」
という意味にもとれるぞ。真意は不明だが、
宇宙空間とびだしは、1968年の古典映画からのお約束でもあるし、
クエスの性格をよく表した名シーンだと思うなあ。
十分通用するレベルの演出だと思うぞ。
分かりやすい説明としては、グリーンダイバーズに行け。
そしてびっくり寿司か佳花でラーメン食ってけ。
なんならおごる。
あと、少しは過去ログも見れ
86 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 16:24
って言うか生身で宇宙空間でるのはアホだと思う
あれでクエスがパンクして死んだら面白かった。
その軽率さをシャアが笑うとか。
87 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 16:26
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレと関係ないんだけどさ。
(以下省略)
89 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 16:35
ガイア・ギアではアクシズ落しを止めようとして死んだ
となっているから確実にあそこで死んだんでしょうな。
アムロとシャアが命を散らしたからこそアクシズの針路が
変わったというのが逆襲のシャアの結末なんだから。
むしろ、アクシズが落ちていて欲しかった。
91 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 16:48
>>86 君は正しい。
つまり、クエスはアホだって事を描いたシーンって事だ。
92 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 17:09
確かにクエスがアホって事には禿同
93 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 17:15
アクシズが落着していたら人類は完全に宇宙を住処にしてただろーなー
クロスボーンの誕生もマフティーの反乱も無かったから戦争無くなってた
かもなー、いつも宇宙と地球との関係を巡っての戦争だったからね
少なくとも戦争は少なくなっていたと思う
94 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 17:38
>>93 人類が、全員宇宙に上がっても、戦争は少なくなら無いと思う。
今度はコロニー同士が、主導権を握るために争う、宇宙戦国時代
が到来するだけ。
人類が宇宙に上がれば、ニュータイプへと進化して、争いが無くな
るなんて事は、所詮は、ドキュンなユートピア主義者の、自慰的な
妄想に過ぎません。
そんな自慰的な妄想の為に、地球の生態系が破壊される事は許され
ません。
それ故に私は、アムロ達の姿勢や行動を、絶対的に支持します。
95 :
大豪院 邪偽:01/10/27 21:12
>>94 同感。
そもそも彼の父ジオン=ズム=ダイクンのコントリズムとは「人類が地球の生態系を破壊し尽くす前に自発的に出て行く」事でありました。
ましてや彼は「地球がもたん日が〜〜」と言っているのに、彼の愚行はその地球の生態系を破壊し尽くす愚行の極み。
ギレン=ザビのコロニー落としには敵軍の総司令部を破壊するという目的がありました。
カロッゾ=ロナのバグでさえ、人間だけを殺す兵器です。
シャアの愚行はそれ以下であり、ジャブローを味方ごと核で吹き飛ばしたティターンズと同レベルです(後先をな〜んにも考えていない)。
96 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 21:13
>>95 シャアがいった「地球がもたん」は人の魂によって疲弊した地球の事
を指しているのだと思う、あまりに抽象的過ぎるがな
じゃあ、生きてるってことで次回作を今からみんなで作りましょう。
このスレで。
ある意味本当に人身御供なのはシャアではなく、
アムロを始め命がけでアクシズ落としを阻止した人達なのかも。
99 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:47
結局バイストン・ウェル行きが合ってる、というか想像しやすいな。
100 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:54
バイストン・ウェルに、シャアとアムロが居たら…
萎えるなぁ〜
101 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:56
黒騎士はシャアとはちょっとちゃうしなぁ。
102 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:58
邪馬台国論争と同じように、
いっつも、どっかで、交わされているスレ。
小説版では死んでるんでしょ。
103 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:58
私の父、ジオン・ダイクンが宇宙移民者、
すなわちスペースノイドの自治権を地球に要求したとき、父ジオンは、
ザビ家に暗殺させた。
そして、そのザビ家一党はジオン公国をかたり、
地球に独立戦争を仕掛けたのである!
その結果は、諸君らが知っているとおり、
ザビ家の敗北に終わった。それはいい!
しかしその結果、地球連邦政府は増長し!
連邦内部は腐敗し!
ティターンズのような反連邦政府運動を生み!
ザビ家の残党をかたる
ハマ−ンの跳梁ともなった!
これが難民を生んだ歴史である!
ここに至って、私は人類が今後
絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである!
それが、アクシズを地球に落す
作戦の真の目的である!
これによって、地球圏の戦争の源である
地球に居続ける人々を粛清する!
諸君!
自らの道を拓くため!
難民のための政治を手に入れるために!
あと一息、
諸君らの力を私に貸していただきたい!
そして私は、
父、ジオンの元に召されるであろう!
104 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/27 23:59
バイストンウェル編、見たいなー!!
105 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:01
TMNに入った二人
106 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:38
>>103 お疲れ様です。ただ、
私怨で親友?を謀殺したり、ララァ・レコア・ハマーン・クェスを、結果的に
不幸&死に追いやった男が、何を大言壮語しても、全く説得力に欠けています。
そして、歴代ガンダムキャラの演説の中でも、この演説が、一番ヘボイ演説だ
とも言えますね。
107 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:40
俺的にはダカール演説のがイケてないと思うんだけどな・・・
108 :
大豪院 邪偽:01/10/28 00:41
>>98 URLは忘れましたが、実はCCAまでの話は全てキャスバルの夢の中だったというお話がありました。
で、実際のキャスバルはジオン共和国成立の式典に参加する前日。
ザビ家の人々とも関係は良好だし、共和国も外交手腕のみで平和裏に独立に成功したという、波風の立たない展開。
>>99 彼等は皆サイコフレームのサイキックパワー(苦笑)で弾かれたので無事だったはずですが……?
その中にジェガンに乗ったユウ=カジマがいたのは言うまでもないでしょう。
109 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:42
イケてる演説って、どんなだ?
オレは「ジオンに兵無し」が好き。胡散臭くて。
110 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 00:43
>>103 の演説で「父ジオンの元に召されるであろう」とかいってるから亡くなったんだろう
111 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 03:50
なぜか、シャアの演説は「これまでのあらすじ」になるからな。
112 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 03:58
>103
>父ジオンは、ザビ家に暗殺させた。
おい、暗殺させたのシャアか! 笑った。
114 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 04:26
>>112 「機動戦士ガンダム外伝〜戦慄のブルー〜」
をみろ!
ジム・ブルーディスティニーのEXAMの話だ。
俺は0083のコウ・ウラキの話も結構好き。
第08MS小隊シロー・アマダは甘すぎるから萎えだったが。
115 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 04:55
>>114 近所のレンタル屋にない・・・
ストーリー教えてちょ。
116 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 05:02
>>115 サターンのゲームが原作。
皆川ゆか著の小説はあるけどアニメ化はまだ。
117 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 05:07
119 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 07:05
>>106 禿同。
加えてシャアはブレックスより托されたエウーゴの事も見捨てて逃走、
さらってきたミネバの事もほったらかし、
自分を支えてくれたネオジオンのメンバーやスウィートウォーターの難民達の事でさえも
アムロとのタイマンバトルに比べて二の次扱い、
そのアムロもシャアの暴挙を止めようとして奴の道連れ、
今や三十路を超えたアルテイシアに至っては
「隕石落とし野郎の妹」として一生日陰者の身に……(;_;)
故ジオン殿、息子が貴方の元に来たら未来永劫問い詰めてやって下さい。
お前、父の名に泥を塗っただけちゃうんかと。
死んでねーよ馬鹿!
121 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 07:26
あ、シャアだ。しかもデラックス(藁
122 :
ジオン・ズム・ダイクン:01/10/28 07:27
>>120 のシャアことキャスバルの父でございます。
この度は息子のキャスバルが(以下略)
……キャスバル……お父さんはあの世で泣いているぞ……
123 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 07:28
>>112 ユウ・カジマは後付け設定だから考慮しなくてもいいでしょ。
だから
死んでねーつーぅの
あほ!
だから死んでねーつぅの!ボケナス!
127 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 12:09
128 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 14:09
>>108 >彼等は皆サイコフレームのサイキックパワー(苦笑)で弾かれたので無事だったはずですが……?
その他大勢の人のことじゃなくて、アムロとシャアの話でしょ。
リアル工房の頃の友人が「地球に落ちて奇跡的に無事だったけど
酸素欠乏症か何かでテム・レイのような電波の人になって二人仲良く
暮らしましたとさ、でいいじゃないか」と言ってた。
130 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 14:46
131 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 14:49
亡くなったんだよ二人は
132 :
◆9xw6ZGKQ :01/10/28 14:55
死んだ。
トミーノはっきりしてくれないからぁっ!!
134 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 15:02
俺はカミーユも酸素欠乏症かと思っていた。
135 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 15:55
そもそも、まだ生まれてないだろ。
>>126 …良く来たな地獄へ…
お前の生前の所業は何もかも知っておるぞ(ワラ
…鬼共の手で心行く迄歓迎するとするか…(w
139 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 17:17
シャアの場合死んでた方がララァのところに行けるから良いのでは?
140 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 17:50
遅レス
>>31 ASCII-NETとPC-VANは無視かよっ!!(w
141 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/28 21:26
「映像が全てです。あとは皆さんで判断してください」
富野のオッサンがよく言う台詞
>>137 しかしまぁ、そのID出来過ぎなんだけど(藁)どーやったらそんなの探せるの??
無理やり「デラックスシャア」と読めなくも無いし(藁)
143 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 07:23
富野は結構いい加減
144 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 07:50
死んだことにしたかったんだが
それをうまく映像で表現できなかったトミノの失敗。
146 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/30 07:13
なんか曖昧なままにしたいって言う意図がある気が・・・
147 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/30 08:44
>>146 激しく同意。
映像に映ってないなら、このスレッドに終わりはない。
・・・作品を語れば?
148 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/30 13:03
>>144 トミノが本当に死んだことにしたいなら、そう匂わせる映像なり音声なりを入れる
はず。それにしては、あのエンディングではあまりにも中途半端。
ああなったのは、146の言うように「曖昧なままにしたかった」からじゃないかと。
結局トミノも、最終的に決断できなかったんでしょ。だからああするしかなかった。
だからスレタイトルへの回答もズバリ、「トミノはどちらにも決めてません」かな。
149 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/30 13:11
なんかエンディングは宮崎アニメっぽかった気がした・・・
映画だからかな。
150 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/30 15:59
やだなぁ〜
ガンダムってテレビ漫画の話しだろ?あつくなるなよぅ。。。
152 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 07:48
三歳です
153 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 10:18
154 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 12:57
アムロもシャアも死にました。
最後のスタッフロールが終わった後もフィルムは20分ほど残っており、
その最後の部分で、連邦兵がニューガンダムと脱出ポッドの回収作業を
しいてるシーンが流れ「UC0093、アムロ・レイ シャア・アズナブル 死亡」
というクレジットが流れます。
劇場では、上映時間の都合でこの部分は流さないし、DVDやビデオ版では
カットされているので知っている人は少ないですが。
155 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 13:01
>>154 秀逸!
劇場でもDVD・ビデオでも流れないんなら一体誰が観られるんだヨ(w
156 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 13:10
>154凄い論理、流石にどうリアクションすればいいかわからんぞ
だれか適切なつっこみ募集!
157 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 13:22
158 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 13:25
なんで行方不明って事になってん?
あのさ、皆いろいろ言ってるけど、逆襲のシャアでは
アムロは死んでないらしいよ。でもシャアは行方不明(死んだかも)。。
私もよくしんないけど、最後の方で死んだアムロの恋人が
助けたんだって。なんか金属ぽいのがくるくる
まわってんのがそれを意味してたらしい。
160 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 14:47
>>160 ごめんなさい。今度聞いとく。
でも、私個人的にはどう見てもふたりとも死んだように
みえたんだけど。。。この意見聞いて嬉しかったんで、
(根拠はどうあれ)だれか擁護してくれたらな、、と。
スマソ。
逆襲のシャアのオリジナルサウンドトラックの中の
説明文に、「二人とも燃え尽きて死んだ」と書いてあった気
がするのだが・・・
今手元にないので確認できない。
163 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:43
二人とも死んだよ。
だって王大人が「死亡確認!」って言ってたもん。
164 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:45
ラー・カイラムにレウルーラは撃沈してほしかった
皆殺しのトミノらしく(w
165 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:46
その後のナナイって処刑されたんでしょ!
166 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:54
逆シャアアフレコ終了後、池田秀一が富野監督に
「どうもいままでありがとうございました」と言ったところ
「いやいや、あれでシャアはまだ最期ではないよ」
などという言葉を返したのだそうだよ
167 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:55
>>166 それは別に逆シャの後のストーリーにシャアが出てくるかどうかとは
関係ないと思うけど。事実、その後もゲームとかでシャアの声いっぱ
いやってるし。
168 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:56
>>166 ガイア・ギアをアニメ化する気満々だったのさ。
169 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:57
んーネオ・ジオンは総帥を元に動いているんだろ?下で働いている奴ら
は処刑は無い、それになんで戦術士官が処刑なんだよ(w
ネオ・ジオンほとんど処刑って事になるじゃねぇか
170 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:02
ナナイはシャアの愛人だから処刑は当然だと思う。
171 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:06
個人的な関係だから咎められんだろ、
それじゃあシャアを支持したスペースノイドたちはあぼーんか
172 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:36
いや、ナナイは処刑されているはずだ
173 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:48
>>172 そう思うなら思っておけばいいだろ!喋るな!屑!
ああああああああああああああもうううううううう!!!!
死ね!シネ死ね氏寧s寧仙見sね!
174 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:53
シャアの行為に内乱罪が適応されて、しかも地球連邦政府の
法律が日本の刑法と同じなら、首謀者のシャア以外は処刑さ
れない。最高刑でも、無期禁固刑ですね。
トリップ
今、界王様のところにいるらしいぞ。
177 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 18:37
ちょっと待ってろ
あと一個でドラゴンボールが揃うんだ
178 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 18:39
179 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 20:14
>>159 おいおい!
ハサウェイに殺されただろうが?
>>179 幽霊がいっぱい出てくるオカルトなんですよ。
ガンダムは。
181 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 20:29
とりあえず、頃氏とけ。
必要だったら、冨野が生き返らせるから。
182 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 20:31
シャアを支持しただけじゃ処刑はされないけど、
愛人となると親密な関係だから処刑されても可笑しくないと思う。
183 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 20:34
そんなことより池田秀一氏が亡くなったよ・・・
鬱だ・・・
>>183 2ちゃん特有のネタを見ぬけないアホめ。
ソースもないのに他スレに書き込むな。市ね。
爺さん(80歳ぐらい)アムロとシャアのやつ、見たいっす。
爺さん(80歳ぐらい)アムロとシャアのやつ、見たいっす。
187 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 21:13
D.O.M.Eになった。
Vのエステル・チャリバだっけかリガミリティアの婆ちゃんが
複葉機でやってきた時、こいつ、ベルトーチカのなれの果てかなー等と思ったりした
189 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:29
>>165 >>169-174 >>182 ニュータイプ研究所長ナナイ・ミゲルおよびネオジオンのメンバーは、
「シャアの"テロ行為実行を支援した"」として処罰されるハズ。
スウィートウォーターの難民達の処遇に関しては定かではないが、
「地球にフィフス・ルナを落としたばかりか、アクシズまでをも
落とそうとしたテロリスト」シャア・アズナブルを"支持した"という事で、
いずれにしろ日の目を見る事は無さそう。
190 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:30
>>189 シャアの存在を黙秘、「シャアのテロ行為実行を支援した」として
コロニーの住人はめっさー処罰されたとな
191 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:30
192 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:32
小説のブライト・・・ひげ生えてるよ・・・
193 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:53
194 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 23:55
196 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 09:28
じゃあビィン・ラディンを支持した人はみんな死刑って事でいい?
>196
既にそうなってる
怖い話だ
198 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 11:31
シャアとアムロは人知れぬ星で結婚し、アフランシ・シャアを産んだ。
>>198 どっちが男親で、どっちが女親か気になるなぁ
結婚なんてしてねーよ!
201 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 13:05
202 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 13:06
実はアムロは子持ちだった・・・・
パフパフまたしてーよ。
204 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 14:04
>>202 「ベル・チル」の設定だと既にそうなっているが?
205 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 14:06
206 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 14:44
ガバ・スーは実はシャアのなれの果て。
おとうたま(ハート)
208 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 15:15
アムロとシャアは強いんだ、絶対に死ぬわけないじゃん!
209 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 15:28
210 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 15:30
アムロが生きていたらマウンテンサイクルから出てクルはずだろ
211 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/01 15:58
>>210 石像状態でご神体として奉られてたりして(藁
その前で、成人式してね(笑)
>>158 >なんで行方不明って事になってん?
遺体が見つからなかったら"死亡”にはならない。常識。
214 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/03 13:58
>>199 やっぱりシャアの名を冠してるんだからシャアが産んだんだろ。
「ジュニア」なシャア…(藁
215 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/03 13:58
あっ・・・・
216 :
グワンバン級のの名無しさん:01/11/03 14:06
大佐が死ぬわけない!大佐が!
217 :
ララァ・スン:01/11/03 14:08
>>214 …大佐、貴男のお母さんになってあげられなくってごめんなさい…。
…その替わりに貴男をお母さんにしてあげました(ワラ
218 :
コーヒーに…:01/11/04 01:15
実は、シャアはとっくの昔に、ハマーンによって百式ごと「あぼーん」されたのだよ。
ネオジオン総帥は整形外科手術をしたセイラなのだよ。
え。なぜ知っているかって?それは…できた嫁から聞いたのさ。
ちなみに長男は俺の子じゃないぞ。
219 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:17
ホンモノのシャアは一年戦争直後にアクシズで暗殺されました。
クワトロはシャア・アズナブルを騙っていただけです。
そのクワトロもハマーンに撃墜された…
だから逆シャアの総帥は三代目なのです。
220 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:17
あ
221 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:17
赤い機体にこだわるターンエーのコレン・ナンダーは実は冷凍保存されていたシャアだっていってた人いたなぁ。でも、顔が似てないよな。
222 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 01:26
あれが本当のシャアの素顔>コレン
お人形∀の首ちょんぱでガンダムへの執着を断ち切りました
223 :
シャア総帥:01/11/04 15:14
>>219 …よくわからないけど、多分私は三人目だと思う…(ワラ
224 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 15:44
シャアは仮面を被っていなければ全て偽者です
225 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 15:49
鉄仮面はシャア(俺的脳内設定)
226 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 15:51
アムロはシャアでした
カイは死んでないのか?
逆襲のギガンティスに出た来た鉄仮面も実はシャア
229 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 18:05
>>228 …それじゃあのロン毛にグラサンの御仁は一体…(ワラ
230 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/04 18:08
>>227 カイ氏んでん…
…スマソ…自分が逝ってきます…
>>229 あんな変なMSに乗ってるのは、シャアじゃない(笑)
234 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/05 20:38
スザクはメガZよりマシっすw
235 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/05 20:43
アムロはVガンダムでロメロと名を変えて登場してるよ。
>>236 逆シャアでは死んでないってこと。
アクシズから生き延びたアムロは記憶を失ってロメロとして新たな人生を歩みました。
そして、Vガンの最終話じゃなくて、その一話前の話で、
リーンホース特攻の時に壊れたガンイージで出撃し死にました。
そのときロメロが言った台詞
「昔取った杵柄を見せてやる」
から、ガンイージに乗った瞬間アムロとしての記憶が甦ったという説が有力だぴょん。
238 :
ファンの方、すいません:01/11/05 21:27
「ララァは私の母になってくれたかもしれない女性だったのだ!」
「お母さん?・・・うわっ!!」
コクピット内を襲う激震。
「どうなったんだ?・・まだ、持つのか・・?」
「アクシズが・・・離れていくだと!?アムロ!何をした!」
「何が・・起きたんだ?」
「・・・ふふ、私のした事は全て無駄になった訳だ!
くだらん人類の人柱に・・・・英雄になった気分はどうだ?
このガンダムに大気圏再突入能力はあるまい?!アムロ!」
「νガンダムは伊達じゃないと言ったっ!」
レバーを引くアムロ。νガンダムは落下する方向に姿勢変更した。
「バリュートもなしにっ!もつものかっ!!」
「やってやるっ!!」
νガンダムは、股間に相当する部位からフィルム状の袋を
取り出すと頭部からすっぽりとそれを被った。突然、コクピット内の
温度が下がっていく。
「・・・これでいけるはずっ・・・!!」
「・・バカな・・・これは、あの時の」
「どこに墜落するかは運しだいだ・・・生き残ったら貴様には」
「生き残れるものかっ・・!」
239 :
大豪院 邪偽:01/11/05 21:29
>>235 ロメロ爺さんはアムロではなくカミーユと同年齢だと聞いた覚えがありますが……どうなんでしょうか?
>>238 なるほど、その手がありましたか(笑)。まるで真田さんですね。
240 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/05 23:12
>>238 >生き残ったら貴様には
セリフの続きが激しく気になる。
241 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/05 23:22
>>240 ジェリドの「貴様は俺の・・・」並みに気になるね。
ジェリドのは2chのおかげで最近正解を知って気がすっきりしたYO。
242 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/05 23:52
>>238 股間の部分はサザビーにサーベルで斬りつけられました。
よってフィルムは使えません。
アクシズが地球に落下しなかった理由は、
人の意志が集中しすぎたサイコミューが
オーバーロードを起こし、
それに共鳴したミノフスキー粒子の幕が
アクシズの進路を変えました。
これが本当ならば、
当然、νガンダムもミノフスキー粒子の幕に包まれていたので
アクシズと同じように地球に落下しないはずです。
よってシャアもアムロも生きてるはず。
私はそう考えます。
243 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/06 00:02
そして、
連邦軍によってアムロとシャアは回収されますが、
この事が公になると、
今まで以上にニュータイプの影響力が増すことになります。
これは連邦にとって都合が悪いので、
アムロとシャアは行方不明と公式発表され、
真相は闇の中へ…………
245 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/06 21:17
は?
アムロはアム口に、シャアはツァアに名前を変えて生きています。
247 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/06 22:04
>237
ほんとならちょっとショックだな・・・
248 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 00:50
けど、GFでは、シャアとアムロはアクシズと運命をともにした・・・。
とかいてあった。
249 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 06:18
>>248 じゃ〜アクシズと共に宇宙の彼方に流れていって
その先のどこかで二人幸せに余生を送ったと言う事で…
251 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 06:35
コレン・ナンダーはシャア存続計画で生まれたシャアのデッドコピーという説が有力。
メモリークローンだから記憶だけ不完全荷受けついででそれで赤い色とガンダムにこだわってるの。
252 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 07:37
<結論>
アムロ=ロメロじいさん
シャア=コレン軍曹
ということで皆さん意義ありませんね。
253 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 07:41
>>252 アムロファンの夢を壊さないでくれ…(w
254 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 07:46
255 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 07:58
顔から察するに、
ロメロじいさん=カイ・シデンだと思うが・・
256 :
大豪院 邪偽:01/11/07 11:26
>>249 シャアを男に寝取られたナナイの立場はどうなるんです?(笑)
257 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 13:10
>>251 シャアのヘタレっぷりを見る限り
むしろコレンの方が優秀…でもないか
258 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 14:49
>>256 あ、邪偽さんだ♪
ナナイの立場なんて最初からありゃしません(ワラ
シャア「ナナイ!男同士の間に入るな!!」…ですからねぇ(w
CCA終盤、シャアを裏切ったネオジオン兵は、ナナイより、人を見る目が合ったってことか
>>256 寝言でララァの名は聞かされるわ、挙句の果てに自分の事はさっさと見捨てて
アムロと無理心中(あるいは駆け落ち?!)されるわ、つくづく不憫なナナイさん…。
261 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 23:08
>213
それは日本の常識。
アメリカとかでは遺体がでなくても、死亡とみなされることが多いですね。
262 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 23:09
260さん。私はそれでもいいから、大佐の恋人になってみたいです。
263 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 23:10
[58] (無題) 投稿者:イヒ [関東-Kantou-] 投稿日:2001/11/06(Tue) 07:56
221 :ぽぷりふぁん :01/11/04 12:59 ID:tFjB8S4/
こんなやつよりも
http://www.din.or.jp/~myuratch/の方が何十倍も格上 おおもりよしはるの時代は3年前に終わった。
もう死んでいいよ。
262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/05 23:29 ID:P0mFfrmL
>>221 みゅらっちと比較するのは、あまりに酷だろ。
氏の絵はテクニックが前面にでしゃばるようなタイプではないけれど、
色彩感覚や造形能力はトンでもなくレベルが高いよ。
264 名前:よあに :01/11/06 07:47 ID:q3/3rWOF
みゅらっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大森
おおもりへたれ用無し死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはるへたれ死ね
264 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 23:17
>>261 常識というより法的な問題だろ。
行方不明者はどこかで切って死亡扱い。
遺族の感傷は別の話
265 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/07 23:17
氏にました
そもそもアムロが死んだ理由は何?
大気圏の摩擦で燃えたから
それともオーバーロードで機体が自爆?
267 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/08 00:01
Zラストの時のシャアは死んだのか?。
百式が同体だけで宇宙を漂っているシーン。
>>267 死んだよ。
カミーユがキティになったのはそれが原因。
269 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/08 06:21
2人ともシートベルトも着用してなかったしなぁ…
あ?あの時代ってシートベルトなんてないんだっけ??
>>269 ノーマルスーツが規格品だと、シートベルトをしなくても、シートに固定できるって、どっかで見た
>>270 ランドセルがシートにはまるってやつね。
Ζだったか、ノーマルスーツ非着用のときだけはベルトで固定していたっけな。
>>267 え、でも逆襲のシャアでは生きてたよね?
どゆこと?それ。
んで、結局逆シャでアムロとシャアは死んだってことで一同納得ですか?
273 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 14:55
アストナージは氏んだんでしょうか、変わり身の術を使用したかもしれませんし
他のクルーとも考えられます、あの距離の被弾で破片が無数に体に突き刺さって
も手当てでなんとかなるかもしれない、アストナージの生死について語りたい
274 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 15:09
アストナージは死んでます。
死んでないとチェーンのDQN度が下がります。
275 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 15:17
276 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 15:22
逆シャってなんであんなに死の描写が少ないの?
コクピットが吹っ飛ぶカットもほとんどないし、
どいつもこいつも「あれ?今ので死んだってこと?」ってな感じで
富野オタからすると拍子抜けも甚だしい。
ひょっとしてラストの伏線か?
>>273 するどいね。
実は、死んだのは「偉い人にはわからんのです」の人。
ジオングを壊されたのが口惜しくて、
シャアを小一時間問い詰めたい一心で
ロンド・ベルに入隊したそうな。
ロンド・ベルも、シャアの行方の手掛りを期待して
入隊を認めた。
ア・バウア・クーのジオン側の生き残りのうち
最後にシャアを目撃したのが彼だからね。
278 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 17:23
カミーユがキティーになったのって酸素欠乏症じゃねえの?
コックピットの中酸素漏れていたじゃん。
279 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 17:24
小説だとカミーユは酸素欠乏症だよな
280 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 19:03
トミノが行方不明だって言ってるんだから行方不明だろ?
TVで森口ひろこに「監督ぅ?アムロとシャアは死んじゃったんですかぁ?」
って聞かれて「それはわからないんですよ。行方不明なんです」と言ってた
からな。
281 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 19:09
>>280 知ることができなくとも考察するのがこのスレ、
君のレスカコワルイ
もう!夜も眠れないんで、悩んでるんだから。。
誰かトミノをここに連れてきてくれ。
>>276 死んだ事を直接描写しなければ、あとの伏線にできることに
制作スタッフが気づいたからです。
シャアの存在…
age
>>283 トミーノやスタッフは、アムロはどうでもいいん
でしょうかね。
286 :
通常の名無しさんの3倍 :01/11/09 21:52
シャアは作戦が成功しても死ぬつもりだったんだろ?
父ジオンの元に召されるだろーってそう言う事だろ?
287 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 23:36
やっぱシャアってヘタレなのか?
288 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 23:40
うん
富ノが行方不明という名目で殺したのさ。
290 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/09 23:44
ロリコン扱いされてるシャアだけど 、
いや実際少女にすがるところ大なんだけど、
「ベルトーチカ・チルドレン」のラストでは少女時代の
アルテイシアの写真をロケットから眺めようとしてるんだな。
シャアが少女にこだわったのは、アルテイシアとの幸せな思い出に
無意識にすがっていたように、深読みしようと思えばできないことも…
ない? 無理?
でもそうとでも考えないとあのヘタレぶりが納得できなくて…
う、ここは??目を覚ますアムロ。
生きていた!?
!アクシズは!、
計器類を確かめるにも反応なし。
手動で開け外に出る。
空は快晴で周りは小鳥がさえ狡など、平穏である。
アクシズは落ちてない・・・?防げたのか・・。
ここは?どこなんだ!?
周りを見回すアムロ。
次の瞬間
!シャア!!?
辺りを再度見回すがポッドも見あたらない・・・。
警戒しながらコクピットに小銃を取りに戻る。
その時、後ろに気配を感じ、銃を構えながら振り向くとそこには!?
つぎ、290さんお願い。
>>291 ひ、ひい。どう続ければ良いのですか、お散歩途中の
驚愕のセイラさんでも出すとか? うきゃー
「ひとり暮らしのアルテイシア。あなたはまだ疲れているのかしら…」
マチルダさんの科白を振ってとりあえず逃げます〜
あ、でもシャアの脱出ポッド抱えてセイラさんの元に
落ちるνガンダム…いいかも…
294 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:05
アムロとシャアはその後土星圏にて
アムロ・カミーユ・ジュドーVSシャア・ハマーン
に分かれて戦いを繰り広げるというのは
どうですか。
富野監督にぜひとも作ってほしい。
まあ無理だろうな。
295 :
291の続き:01/11/10 00:16
振り返ったアムロの前に立っていたのはなんと、
身長が3メートルほどもあるロボットだった。
それは、プチMSとも、いや、それまでアムロが
見たことのあるどんな機械とも違っていた。
その表面はおそらく金属製なのだろうが、硬質感
に欠けていた。寸胴に比べかなり長い両腕は、
まるで蛇腹のような形状を成しており、しなやかに
稼動している。
296 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:19
顔にあたる部分には大小大きさの異なる、見よう
によっては、眼窩があり、その形がどことなくロ
ボットの印象をユーモラスなものにしていた。
少なくとも、そのロボットからは、敵意のような
ものは感じられなかった。
(しかし…)
その感覚が正しいという保証もない。
アムロは油断なく小銃の口をロボットに向けた。
そのとき、
297 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:27
ポロン…
まるで鈴の音のような軽快な音を立て、ロボットは、
アムロの横をすり抜けていった。そのまま、νガンダム
に近づくと、その胴体の下に両腕を這わせた。
「!そいつに、触るな」
思わず叫んだアムロにまったく注意を向ける様子もなく、
ロボットは大きさではるかに自分を超えるνガンダムを
ゆっくりと持ち上げた。
アムロはその光景に手にした小銃を使うことも忘れてしばし
あぜんとした。
ロボットはνガンダムを持ち上げたまま3メートルほど横に進み、
静かにそれを地面におろした。
我に返ったアムロは小銃を放とうとおろしていた銃口をふたたび
ロボットに向けた。そのとき、
「やめるんだ。アムロ。そいつは敵ではない」
アムロの背後、ロボットが最初に立っていた位置のさらに遠くから
聞き覚えのある声が聞こえた。
298 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:34
アムロは声の主を見やった。
そこに立っていたのはシャア・アズナブルだった。
シャアはゆっくりと近づいてくる。
「まて、今となっては君と争そうつもりはない」
パイロットスーツを身に着けたままのシャアは両手を
あげゆっくりとアムロの方に近づいてきた。
アムロは油断なくシャアの挙動をうかがっている。
「見たまえ」
シャアは最初にνガンダムがあったところの地面を指した。
「これは!?」
そこにあったのは、鳥の巣だった。しかも、卵と、何羽か
の幼鳥がいる。νガンダムがあのままここにあれば、この
鳥たちはやがて命を失っていただろう。
「ヒタキの巣だ」
シャアが言った。
オチまでが長いよ、もう。
300 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:36
そうかー、やっぱシャアはヘタレなのか。zまでは自分の中でシャア伝説みたいなもんが
あったんだけどナー。ロリコン呼ばわりされちゃあね。
301 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:38
なんか天空な方向に逝ってるな・・
302 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:39
シャアとアムロで嫌々ながら手を重ね、そっぽを向きながら
「バルス!」
303 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:40
早い、早いよ302さん!!
「あの言葉を教えろ。アムロ」
「何だと!」
「わたしの左手に手をのせるんだ。アムロ」
「!貴様というヤツは…地球を寒冷化しようとした
だけではなく…このラピュタまで滅ぼそうというのか!」
「ここで誰かがラピュタを葬らねば!地球は
永遠に救われんのだ!アムロ…何でそれがわからん!」
305 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 00:48
漂流したアムロとシャアが旧時代の遺跡から掘り起こされたロボにのって
闘うってのはどうよ?>富野
306 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:14
>305
んで死んで裸で飛び交うの?
307 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:27
ナジカ始まった?
ちょっと落ちますね。
逆シャ板が壊れてきてる。。。。
310 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:34
死んだな
311 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:41
こら右舷、弾幕薄いよ!なーにやってんだい!
312 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:43
フウラ「♪フンフンフン・・・」
リュウ「イイ」
313 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 01:56
>>305
ターンエーのラストをこう変えるてのどうよ。
発掘したG,W、Xガンダムで快進撃するロランたち、
ところが敵の発掘サザビーに大苦戦!!
そこへ、あらわれた謎のじいさんがロランを洞窟に案内する
その奥には白い伝説のMS・RXー78が・・。
乗り込むロラン
「凄いぞ!!エネルギーゲインが5倍ある!!お爺さんあなたは一体?」
その老人こそ、禁忌としてムーンレィスに封印されていたアムロ・レイであった・・。
314 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 02:22
>>313 ついでに巨大な三つのメカも発掘されて合体して巨人になるってのは?
age
316 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 03:11
>>314 そして、グエンとディアナの間にメシアが生まれるのかな?w
318 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/10 19:23
くえすはちちごろし
319 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/12 05:16
あの後シャアは・・・
320 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/12 06:47
>319
カロッツォ老人に拾われたシャアは、もう一度仮面の男として生きる
決意をする。
後にクロスボーンバンガードを指揮する鉄仮面の誕生であった。
んなわけねーか(藁
321 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/12 22:40
漫画だから
>>261 ん?アメリカでは、遺体が見つからない状態を「行方不明→死亡」とするのに、
一連の手続きと条件があるんではなかったか?
それらを満たしてない限り、日本と同じく行方不明扱い。
324 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/16 10:28
>322
ちがうよ〜。正式な法律は知らないけど、そんなことないよん。
アメリカに12年住んでる私ですが、(幼稚園から今まで)
私のアメリカ人の友人は、そんなこと(法律)関係なく、
結構早く「死亡」とみなしてます。ニュースもね。
えひめ丸とか、ワートレセンターなんかでは、事故の1週間後強くらいからね。
325 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/19 13:50
age
326 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/27 03:26
あげ
327 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/27 03:34
328 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/27 10:48
地球にむかって走った二条の光=地球に引かれたアムロとシャアの魂
肉体はウォームバイブレーションに乗ってアクシズとともに太陽(角川小説版)へあぼーん
が、綺麗でいいと思いますな
329 :
たけし怪獣記の怪獣:01/11/27 11:11
あぼーんてとこがイマイチ綺麗じゃないですね。
シャアはへたれ?
331 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/29 16:45
>>328 アクシズくらいの質量を持つモンが
太陽にあぼーんしたら
それこそ地球どころか太陽系クラスに
影響しないかな?
ってか、小説にそんな描写あったっけ?
332 :
通常の名無しさんの3倍:01/11/29 16:52
続編があってもいいような終わりたでしたな。
333 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:18
334 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:33
良い云い方をすればファンの想像に任せた。
実際はファーストからの流れを完全終結させる勇気がなかっただけ。
335 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:34
>>331 あった
確実に太陽への道を示していた とかなんとか
336 :
名無し職人:01/12/01 00:48
すいません。CCAって何ですか?
337 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:51
Char's Counter Attack
どうせそのうち、キャスバルの子供がでてくんだろ?
もしくは、アルティシアの子だったりして。
339 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:53
340 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:54
341 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 00:56
トミーノは主人公側を血筋絡みじゃ作らんだろ。せいぜい親が技術者どまり。
あっ敵側でって事か
どうせそのうち、キャスバルの子供がでてくんだろ?
もしくは、アルティシアの子だったりして。
344 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 01:21
|
|_-) アフランシ・アムロですけど、出番はまだですか?
|⊂
|∪
345 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 01:57
リ・ガズィ
「リファインド ガンダムZ(ゼータ)」
346 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 23:11
>344
あなたまで出てくると、宇宙暦が無茶苦茶になります
347 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/01 23:19
|
|_-) 六郎・アムロですけど、出番はまだですか?
|⊂
|∪
349 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/07 09:51
クロスボーン・ガンダムに爺さんになったアムロが出てきてましたが、何か?
350 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/07 10:57
ウモンか?
351 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/11 01:40
あげ
いきてたらコワイね!
リングにかけろ!か、せいんとせいやみたい。やすっぽ!
353 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/11 04:23
CCAのシャアは不自然じゃないか?
Zの時点でアムロとシャアの仲は共闘するほどに修復してる
精神的にも気持ちの整理がついたようなことを節々に言っている
なのにCCAだと、「打倒!アムロ!!」といきり立つシャア
二人を戦わせるために無理やり憎ませている感じが否めん
355 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/11 09:44
>>353 映画版でもわかる人にはわかるけど、
小説版読めばそれについては理解できるかと。
356 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/11 09:51
そーしないと人はいんないから
そうゆう事言い出すと切りが無いとどうして気付かんのだ!
358 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/11 14:55
RX78はビニールシート一枚で大気圏突入できるし
Zもウェブライダーで突入できる。
最新機体であるνガンダムは突入できないのか、いやできるだろう。
360 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/13 20:49
だいぶ前の方のレスでも書かれていたけど、
RX78についていた大気圏突入用の耐熱フィルムor冷却ガス(?)が
νにも装備されている可能性というものはないんでしょうかね?
初めてCCA見た時からその点がずっと疑問だったんですけど。
361 :
さくっとマフティー:01/12/13 20:51
激しくガイシュツだけどCCAの頃のMSはジェガンですら冷却ボックスが標準装備されてて大気圏突入可能
362 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/13 21:09
大気圏突入の話とは関係ないけど、
ジェガンって確か、第二次ネオジオン戦争の頃はロンド・ベルぐらいにしか配備されてないんだよね?
その功績が認められて、F91の時代まで大量生産されていったんでしょうか?
>>241の
ジェリドの「貴様は俺の・・・」の続きはなんですか?
厨房でスマソ。
スレ違いだけど、「貴様は俺の全てを奪った!」だよ。
365 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/14 17:21
ユウ・カジマはアクシズ止めに行っても生還してるんだからアムロとシャア
は生きてると思ふ.
366 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/14 17:38
>>219 ホンモノのシャアは一年戦争の前にザビ家に暗殺されました。
ジンバ・ラルは間違えてニセモノを地球に持ってった。
367 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/14 17:45
>>365 ユウ・カジマはνガンダムから発せられたオーバーロードウェーブで
排除されたから生還できた。
アムロはνガンダムごと燃え付き、その散った命の力で
アクシズの進路が変わりました。
>>365 アクシズ止めに行ったっていっても、
ν以外は途中でサイコフレームのオーバードライブではじき飛ばされてますが・・・
直前に自爆した運の悪い2、3機のなかにまじってたりして
370 :
冷却ボックス:01/12/15 00:26
あくしずのもえいきおいのがうえだとおもわれ・・・
371 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 00:56
起動戦死 しんだらこうなる! ガンダム
黄泉の世界のシャーとアムロ
372 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 01:09
ユウが出てたって何の設定?
(言っとくけど過去ログみてない)
373 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 01:10
アストナージは死んだの?
374 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 01:12
>373
死んだよ
375 :
あらよっとマフティー:01/12/15 01:14
>>373 F91に酸素欠乏症でジャンク屋の2階で時代遅れのユニットを組み立てている
アストナージがちょろっと出てた。(w
ウッソがシャアの子孫と言う説があるとか?
すまん、最初のほうにあったのを見落としていた。
最初を見たついでに、
アクシズは人が生活していたところならば
「シャア、飯が炊けたぞ。」
「このにおい、味噌汁か!!。」
のようなこともできると思う。
>>372 確か、ブルーの小説じゃなかったかな。
多分、流されそうになったギラドーガを掴んでとめていたのがユウ機だったような記憶が微かにあるような気がする。
380 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 08:08
シャア「あちあちあちっ」
アムロ「あちちちちちっ」
シャア「あついって」
アムロ「あちちちちちっ」
・
・
・
じゅっ
381 :
さくっとマフティー:01/12/15 09:03
おい、細胞分裂は大歓迎だけどマジレスばっかりするなや
382 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 10:31
>>378 行方不明と思ったら、二人でアクシズでマターリしてたのか?!
しかしそれならばどこを探してもいなくて当然ではあるが(笑)
383 :
通常の名無しさんの3倍:01/12/15 10:44
つーか、逆シャアのあと、アクシズはどこへ行ったの?
384 :
通常の名無しさんの3倍: