1 :
通常の名無しさんの3倍:
フィンファンネルて、劇中じゃ敵を一機もやっつけてないよね。
数もそんなに無いし、結論はすぐでるかな?
3 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 21:03
ファンネルミサイルだろ!
ゲーマルクのが好きだなぁ
5 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:48
エルメスのビット
キュベレイのファンネル
νガンのフィン・ファンネル
ゲーマルクのマザー・チルド・ファンネル
クスィーのファンネル・ミサイル
アルパ・アジールの大型ファンネル
こんなもんかい?
フィン・ファンネル、小回り利かない分、弱そうじゃないかい?
2ふぁんねる
7 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:50
I・フィールドもどきを展開できるのってフィンファンネルだけ?
8 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:51
ガイア・ギアα&ブロンテクスターかな。
もしくはゾーリン・ソールのフィンファンネル。
9 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:52
フィンファンネルは長持ちするからなー
「なんであんなにファンネルが保つんだっ!?」
10 :
(;′д`) :01/10/08 22:52
ローゼスビットたんが無いよぅ・・・・(;′д`)
11 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:53
ビットはファンネルなのか?
12 :
(;′д`) :01/10/08 22:54
>>5がエルメスのビット って言ってたよぅ・・・・(;′д`)
13 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:56
つかファンネルは全部ビットじゃねぇか
14 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:56
コロニーをファンネルにするってゆーのはどうかなあ?
15 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 22:59
ビット=ファンネルならXのGビットだろ。
16 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:01
ファンネルは全部ビットってのは、言いすぎだろ?
似て非なるものだと思うぞ
17 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:02
ヴェスバーファンネルが最強
18 :
(;′д`) :01/10/08 23:02
ビットを小型化したのがファンネルってどっかで聞いたよぅ・・・(;′д`)
19 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:03
>>16 ハァ?ファンネル(漏斗)は仮称みたいなもので正式名称はビットだぞ
20 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:03
ジェネレータ搭載がビット、バッテリー駆動がファンネル
21 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:04
>>14 何かアンソロジーでシャアとアムロがそれやってたよな。
2人してコロニーファンネル使ったお陰で、コロニーの住人が全滅しちゃうの(w
23 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:06
>>20 フィンファンネルはジェネレーター搭載ですが、何か?
25 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:07
ファンネルはビット兵器という言い方は出来るが
ビットと言えば核融合炉を搭載したファンネルとは区別されるもの。
恥さらし無知がたくさんいるスレ
27 :
ファンネルの正体。:01/10/08 23:09
--------------------------------------------------------------------------------
立て!カンタムロボ ダイナマイトShu 立て(立て)カンタムロボ 正義の戦士 ロボ(ロボ)カンタムロボ 無敵の勇姿
悪の手せまる この星に 夢と希望が あるかぎり 明日の平和は 渡せない ピンチをくだく そのパンチ
どんな危険も 危なくない きみとの誓い 遠くじゃない 立て(立て)カンタムロボ 平和の戦士 ロボ(ロボ)カンタムロボ やさしい勇姿
光る! セラミック! 亜鉛合金! パワー! 全開の! 正常合体! 高いビルでも ひとっ飛び きみの呼ぶ声聞こえたら 弾より速い スピードで
6時ちょうどに やって来る どんな時間も 眠くはない テレビの後も 終わりじゃない 立て(立て)カンタムロボ 正義の戦士
ロボ(ロボ)カンタムロボ 無敵の勇姿
28 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:11
ファンネルの利点は小さいので撃墜するのがかなり難しいこと。
フィンファンネルは稼働時間、威力、運用に優れていても
ああ大きくちゃ利点を損なう。
29 :
ファンネルの正体。訂正。:01/10/08 23:11
立て!カンタムロボ ダイナマイトShu
立て(立て)カンタムロボ 正義の戦士 ロボ(ロボ)カンタムロボ 無敵の勇姿
悪の手せまる この星に 夢と希望が あるかぎり 明日の平和は 渡せない
ピンチをくだく そのパンチ
どんな危険も 危なくない きみとの誓い 遠くじゃない
立て(立て)カンタムロボ 平和の戦士 ロボ(ロボ)カンタムロボ やさしい勇姿
光る! セラミック! 亜鉛合金! パワー! 全開の! 正常合体!
高いビルでも ひとっ飛び きみの呼ぶ声聞こえたら 弾より速い スピードで
6時ちょうどに やって来る どんな時間も 眠くはない テレビの後も
終わりじゃない 立て(立て)カンタムロボ 正義の戦士
ロボ(ロボ)カンタムロボ 無敵の勇姿
30 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:12
>>23 おお、それ始めて知ったよ、ありがとう。
出典はどこ??
31 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:12
恥晒しでいいから教えてくれぇ(;´Д`)
33 :
(;′д`) :01/10/08 23:14
34 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:16
エルメスのビットはジェネレータ搭載でメガ粒子砲。
従来のファンネルは小型化してレーザー。
フィンファンネルがジェネレータ搭載は初耳だけど、
あれはメガ粒子砲だって聞いたことがあるよ。
ジェネレータがあるなら、あれだけもつのも肯ける。
35 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:17
36 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:21
>>35 劇中のどの辺?
DVDでチェックしてみる。
37 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:22
38 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:24
ファンネル、ビットはどーでもいーじゃん。
とりあえず、サイコミュによる誘導兵器で最強は何かってことで。
39 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:29
じゃあビットMS
40 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:29
>35
逆シャアのどこだよ?
41 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:32
42 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:32
なにやら雲行きが怪しくなってきました!
44 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:34
胚乳のは充電可能なんだよな。
45 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:34
>41
あ?
そんなこと言わず教えてくださいよ。
46 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:35
47 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:35
UCなら
ゲンガオゾのバック・エンジン・ユニットか
V2アサルトのヴェスバーかメガビームシールド。
嘘なのか!?嘘なのか!?嘘なのか!?41ぃぃぃぃぃ!!!!
49 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:36
50 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:36
ファンネルって元々はファンネル・ビットの略称だったんだけどね。
51 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:36
じゃあバッテリーじゃねえの?
あ、でもフィンファンネルはビットと言った方が正しいかもしれないって書いてあるから
>>20で良いのかもね
53 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:37
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?ハァハァ
おお、決定打!!
>>50が今いい事言ったぞ〜!!!
55 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:38
ところで何が一番強いんだYO?
56 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:38
57 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:38
つかフィンファンネルがジェネレーター搭載ってのは結構重要な要素だからみんな知ってるもんだと思ってたけどナー
とりあえず実況は逝ってよし
58 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:38
漏斗ってなんて読むの?
59 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:39
>58
「ろうと」もしくは「じょうご」
60 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:39
言い過ぎたね。スマソ
62 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:41
漏斗がなんでファンネルになるの?
63 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:41
>>57 νガンがα+ヤクトに引けを取らなかったのもソレだしね
64 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:41
>62
和英辞典引いてください。
65 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:41
形が漏斗に似てるから。
67 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:42
>>62 キュべレイの小型ビットの形が似てたからそれ以降ファンネルと呼ぶようになった
68 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:44
>1
敵やっつけるシーンいれるの忘れてたんだよ。
69 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:44
それよりsageない?
>>67 >>46の言うホムペの
>漏斗に似た形状からファンネルと呼ばれた。って事を聞いたんであります。
ageちまった。
逝きます。
漏斗=funnel
逆シャア見直したけどジェネレータって単語自体でてこネーぞ!!
誤情報流してんじゃネーぞ。ゴルァ!!
23は改選期って首吊れや。
>>74 とりあえず
>>46を見てそれで納得できなかったら自分で検索するなりνガンのプラモの説明書でも読むなりしてくれ
DVDについては済まなかったな
>>75 作ってみたいけどマカーなのでな....
鬱氏sage
79 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:55
で、最強の話は?
80 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:55
>77
え?
じゃあ結局、逆シャアで語られてるって言うのは口からでまかせ?
81 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:58
最強は「ジェネレーター搭載型フィンファンネル」です
82 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:59
>80
ぶっちゃけいきおいで言ったよ〜ん(藁
83 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/08 23:59
ビットとファンネルの違いなんて
どうでもいいんじゃないの、
ジェネレータ搭載云々はかなり後に後付されたもんだし、
元々はファンネルはファンネル・ビットの略称でビットの一種だったんだから。
84 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:00
85 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:00
さあ、仕切りなおしましょう!
86 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:01
>>80 結局、公式の?設定ではフィンファンネルにジェネレータなんか搭載されてないってこったな。
>>46のリンク先はあくまで私的解釈に基づく俺設定解説だしな。
87 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:03
とりあえず
フィンファンネル>それ以前のファンネル
フィンファンネル以降は知らん
88 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:03
だから最強はビットMSだろ。
∧_∧ ファソネル!!
( ・∀・)
( ) (・∀・)カエレカエレカエレカエレカエレカエレ!
| | |
(__)_)
(・∀・)イイイイイイイイイイイイイイイ!
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
90 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:04
UCなら
ゲンガオゾのバック・エンジン・ユニット(マルチプルビームランチャー搭載)か
V2アサルトのヴェスバー(遠隔操作可能)かメガビームシールド(バリアビットつき)。
全部含めるならXのビットMS
91 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:05
>>86 プラモの説明書かなんかには書いてあるよ
俺は何か公式文書で見た
ちゅーか普通に考えてIフィールドバリアを張れたり長持ちする時点でその考えにはいきつかんのか?
不思議だ・・・
92 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:05
ゲームブックでキュベレイ自身がファンネルになってるのがあったと思う
93 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:06
フィンファンネルはνの他にゾーリン・ソールのもあるな。
94 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:06
>92
それを言い出すとサイコガンダムも遠隔操作可能だからなあ
95 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:07
>82
ならばよし!!
>83
それを言ったらガンダムにおいて
全て設定はどうでもいい二義的なものなんだよ。
それでもやっぱり好きな人はこだわりたいんだよ。
というわけで、最強のファンネルは使う人によるってわけ。
96 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:08
98 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:15
ファンネル使えるなら、MSも遠隔操作できるよな
何でやらないんだろう
>97
あはは
ここの掲示板に来てて初めて「自作自演」て言われたよ。
なんだかちょっと嬉しいよ。
ところで、参考までに何番の自作?
100 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:16
>>98 やってるよ、サイコとかキュべレイとか
果てはGビットだな
>98
頭痛くなるから。
Ζのフォウがそう。
102 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:17
>98
サイコガンダムをフォウが遠隔操作してたじゃん。
103 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:17
ファンネルは動かして撃つだけだけど、
MS・・・はなんていうのかな疲れるんじゃない?精神的に。
自分の機体の操縦もしなきゃならんし・・・
104 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:17
105 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:18
キュウべレイmk2をプルツーが遠隔操作しとった
106 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:19
プルツーは完璧に赤キュベを遠隔操作してたぞ。
ヘッドセットでキュベレイを遠隔操作→さらにファンネルを操作
107 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:19
108 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:19
シャイニングガンダムの変なわっかみたいなので何気に遠隔操作してました(藁
シャイニングガンダムも
110 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:20
ノリスが、グフカスタムを遠隔操作していたよ。
呼ぶとくるんだ。えらいね。
111 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:20
>>104 アベル・バウァーは死にそうになんないと出来なかったし。
大兵力でやらないのは何でかなーって
上手くいったら、パイロットいらなくなるじゃん
113 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:21
ゆびパッチン
「ガンダーム!!」
114 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:21
遠隔操作…
何かそこまでくると、NTの力を超えて、超能力って感じもするな…
115 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:23
>>112 物事には信頼性がなによりも重要視される事がある。
116 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:24
大型戦艦のブリッジに一人だけで座っててさ、
数十隻の宇宙艦艇と、数百機のMS・MAと、数千個のファンネルを
そこから遠隔操作して戦う訳だ。うひ!
118 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:27
>>117 そんなNTは宇宙征服に乗り出すと思われ(w
119 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:29
鉄仮面あたりは、やっててもおかしくないような
鉄仮面て強化人間だったっけ?
>117
一人が制御できるビット兵器にも限界があるって事でしょうな。
121 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:31
122 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:31
>>119 ん、エゴを強化っていってたけど
おそらく強化人間かと思われ。
123 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:32
あはははは、NT厨もたまには面白いもんだ
オジサン少し和んじゃたーよ
124 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:45
ララアってよ、別にエルメスに乗る必要なかったんじゃないか?
ザンジバルにサイコミュ積んで長距離型に調整したビットでよ。
あ、でも、疲れるすぎるからやめたんだっけ?
125 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 00:50
>>124 エルメスって頭頂高が85mもあるから、
ある意味小型の戦艦にサイコミュ積んだようなもん。
>124
疲れるのもあるが、ザンジバル自体は当時の戦艦の御多分に漏れずMSには弱いからでは?
的もデカイから捕捉されやすいだろうし。
127 :
空条徐倫(ジョリ−ン):01/10/09 00:55
「来いっ・・・・エルメェスっ!!」
128 :
人間ファンネル:01/10/09 01:08
「クロノクル、来いっ!!」
129 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:15
ファンネル・AHが最強。
130 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:15
ZZでコロニーが突き刺さってた時(プルVSプルツーだったかな
サイコMk2が使ってたのは何ですか?
「ダイターン、カムヒァ!!」
132 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:17
リフレクター・ビット
133 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:22
>132
それそれ、νガンのファンネルに似てると思ったのは俺だけだろうな…
134 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:25
135 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:37
リフレクタービットを見て思ったこと
そんな技術あるんなら、メガ粒子砲を跳ね返すシールド作れよ。
136 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:39
>>135 サイコガンダムにはIフィールド積んでるし、本来リフレクター・ビットは
攻撃用。
137 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:41
>>136 自分のメガ粒子砲を跳ね返せて、
他者のメガ粒子砲を跳ね返せないわけがない。
138 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:44
自分の攻撃ならどの角度からどの方向にいつ撃つのかがコントロールできるが
敵からの攻撃だとそうはいかないだろ??
プルがプルツーの攻撃を跳ね返せたのは両者がシンクロしてたから。
完全にビーム攻撃を完全に無効化出来ればいいんだから
反射して相手にあてる必要はない。
140 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:50
だから、Iフィールド張れる機体にさらにそういう装備が必要なのか??
んじゃコストが掛かり過ぎたんだろ
…ったくこの手の厨坊の言うことはいつも同じだ
「〜はあんなに強いんだからもっと作ればよかったのに」
とかな
>140
一般MS用にって事じゃないの?
あんなに小型なのに一般のMSに装備させないのか?
144 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:53
146 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:56
>>144 サイコガンダムmk2の後ろから出てるところ見ると結構小さいぞ。
147 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:57
それは対象がサイコだからだろ。
148 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 01:58
>>147 一般MSの倍くらいの頭頂高しかないけどね。
149 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:09
>>148 サイコってそんなもんだっけ?
もっとでかいと覚えてた。
150 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:10
たしか40m弱だな。
151 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:12
>>149 MS時で40m
当時はMSの大型化が進んでいて一般MSは20m弱くらい。
ちなみにエルメスは85m
152 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:15
エルメスって意外とでかいね。
153 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:19
以外にでかいというか、あの図体で85Mと想像したら吹き出してしまった。
154 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:21
リュウはアムロのビットだったんだってさ
155 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 02:32
ララァのヘルメットの分大型化したのです。
156 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 06:37
リフレクタービットは屈折率とか反射角とかをかなり正確にしないと跳ね返せないと思われ
だから敵の撃ったきまぐれビームなぞ跳ね返すのは無理
まあ、シャア専的にはサテライトビット最強と言う事で。
158 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 08:43
νガンダムのフィンファンネル調べたらやっぱりバッテリー式らしい。
Hi-νの説明にファンネルコンテナの採用で再充電可能となったってなってる、
つまり充電する必要がある=発電機(ジェネレータは積んでいない)って事になる。
フィンファンネルが通常のファンネルより長持ちするのは単にデカいのと
バッテリーや噴射剤の改良、ファンネル自体の軽量化などがあったと思われる。
Iフィールドはそうポンポン張れるものじゃなく、一度使ってしまうとバッテリーが
すぐに上がってしまいIフィールドを張るのに使用したフィンファンネルは使えなくなるようだ。
逆シャア劇中では、Iフィールドを展開したあとνのファンネルは背中の1機しか残っていなかった。
159 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 09:31
フィンファンネルにジェネレーターが搭載されてたら、
Hi-νはファンネルは充電できる!っていう設定が無駄になると思うが。
160 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 09:34
νのフィンファンネルは、出したら戻せない。
つーか、
充電できないので、戻す意味がない。
νのファンネルコンテナ(?)ってぶら下げてるだけかよ!
そんな事より、
>>159よ、きいてくれる?
このあいだ、νガンダムのフィン・ファンネルの考察したんです。フィン・ファンネル。
そしたらなんか俺設定厨房がめちゃくちゃいっぱいで議論できないんです。
で、よく見たらなんか「フィン・ファンネルはジェネレーターを搭載してる」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ちょっと長持ちするってことき如きで勝手にジェネレータ搭載してんじゃねーよ、ボケが。
ジェネレータだよ、ジェネレータ。
なんか煽ってる馬鹿とかもいるし。24時間常駐でシャア専用か。おめでてーな。
「出典も何も逆シャアの劇中で語られとる」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、逆シャアのDVDやるからよく見直せと。
逆シャアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
エンディングのサイコフレームの光からシャアが地球に脱出したとか言ってる奴と
いつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ガンプラ厨房と俺設定厨房は、すっこんでろ。
で、やっと落ちついたかと思ったら今度は
「つかフィンファンネルがジェネレーター搭載ってのは結構重要な要素だから
みんな知ってるもんだと思ってたけどナーとりあえず実況は逝ってよし」
とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、逝ってよしなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、逝ってよし、だ。
お前は本当にフィン・ファンネルにジェネレータが搭載されてると思っているのか問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、逝ってよしって言いたいだけちゃうんかと。
逆シャア通の俺から言わせてもらえば今、逆シャア通の間での最新流行はやっぱり、
生身で宇宙遊泳は可能か?、これだね。
実験した奴いないから何とも言えない。これが通の答え方。
ガンダムってのはSF要素が多めに入ってる。そん代わり現実感が少なめ。これ。
で、それに空想科学(トンでも系)。これ最強。
しかしこれを言うと次から俺設定厨房にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、∀ガンダムでも見てなさいってこった。
>>158 >つまり充電する必要がある=発電機(ジェネレータは積んでいない)って事になる。
つかここへんじゃねーか?
つまり充電する必要がある=発電機(ジェネレータ)は積んでいないって事になる。
前後の文脈から察するにこうなるべきだろ。
>>162 のわっ 本当だ。ご指摘の通りです。
タイプミスです。すいません。
>>159氏と同じことが言いたかったわけです。
>>161 ちょっとワラタよ…
164 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 10:28
フィンファンネルはファンネルとしては大きすぎます。
被弾率も大きくなるでしょうし、動きも速いとは思えません。
サザビーに勝てたのはアムロの腕によるところが大きいでしょう。
そもそもファンネルの技術なんてもってないアナハイムが
ネオジオンとの技術さを一朝一夕に埋められる訳有りません。
唯一の長所はIフィールドだけど、あれはどうなんだ。
本来巨大MAしか付けられん物で、MSサイズで搭載したEXSガンダムでさえ
コクピット周りだけのはず。そもそもあのフィンファンネルユニットの
何処にIフィールド発生器が入るんだか。
ホントはサイコフレームを利用したオーラバリアに近いもんだったりして。
>>164 アナハイムはジオン系技術者が山ほどいます。
あとティターンズからのフィードバックもあったし。
EXSガンダムは0087、νガンダムは0093、6年の技術差がある。
あと開発ラインも違うし。
それとEXSガンダムのIフィールドと違ってバッテリー切れたら
ハイそれまでよ〜なつかいすてだしな。
つか、EXSガンダムの胸部ユニットよりフィンファンネルの方がデカいだろ。
166 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 15:01
私の持っている資料から、
バンダイ発行、1989年6月20日初版
エンターテイメント バイブル3
「機動戦士ガンダムMS大図鑑 PART3アクシズ戦争編」
6基装備されたフィン・ファンネルは、解放型のメガ粒子加速帯と
小型のジェネレーターを内蔵し、それ自体が3ブロックからなる
羽根状のAMBACユニットでもあるため、燃料の消費が少なく、
運動性と稼働時間が大幅に改善されている。さらにこの兵器の特徴は、
ビームバリアの展開が任意に可能であることだ。通常、機体に装備される
Iフィールド発生器と原理は同じだが、ファンネルの配置で有効面を
変えられるので、ビーム兵器に対しては、実質的にウィーク・ポイントが
発生しないといえる。敵のビット兵器がこのフィールド内に干渉すると
サイコ・ウェーブが逆流し、生理的なダメージを受けることがある。
一応、図解があり、ここがジェネレーターって示してあります。
もし、ガイア・ギア(CDドラマ)もいれていいなら、ガイア・ギアαの
ファンネルが最強じゃないかと思います。戦艦を簡単に落としまくって
いたのが印象的。
従来のファンネルとは、
異なったアプローチが試みられたのがフィン・ファンネルである
従来のファンネルは小型化が進められてきたが、
フィン・ファンネルは逆に大型化することで長時間の戦闘を可能にしたのである
その内部に、メガ粒子加速帯と小型ジェネレーターを搭載し
更に3つのブロックからなる羽根状のAMBACユニットを付けたため
エネルギー消費を少なくし、運動性と稼働時間を大幅に向上させる事ができたのである
後、俗にIフィールドバリアとされるものに関しては
フィンファンネル同士が繋いだ、ビームラインの形成した面では
「ビームバリア」の展開が任意に行える
これは従来のMS、MAに装備されるIフィールド発生器と同じ原理である
あ、かぶったスマソ
169 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 15:27
ジェネレータがあるからと言っても、永遠に動く訳じゃないんだよね?
>>169 間違っちゃいないけど
なぜ、いきなり永遠などと?
171 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 15:30
フィンファンネル、損失したら高そうだな
172 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 15:40
>>170 いやさ、ヤクトとαとの戦闘で使ったファンネルがサザビー戦では一枚もみかけないかった
から気になって。
落とされたわけではないの。
やっぱ一度でもIフィールド張るとスッカラカンになってしまう?
>>158 は何で調べたのか教えて
後、Hi-νのフィンファンネルがνの
フィンファンネルと全く同じとは限らないでしょ
Hi-ν十分なテストを重ねて完成させた機体だから
テストの最中に
ジェネレーターを積むより充電式にした方がいい
と言う結論が出れば、ジェネレーターを排除し充電式にするでしょ
>>172 その後に
サザビーのファンネルと
νのフィン・ファンネルが打ち合うシーンってなかったけ?
手元に逆シャアのビデオないから確認できないけど
175 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 15:52
>>174 あれは唯一使わなかった残り一枚のフィンファンネルでの交戦だったよ。
Iフィールドで使った5枚はアクシズに到着した頃には何処にもなかった。
そうかぁ
じゃ、やっぱヤクトの所で使い切ったのかも
他に考えるなら
上にあった、νのフィン・ファンネルは
一度きり離すと、元に戻せないと言うのでは?
177 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 16:06
まとめると、
νのフィンファンネルは通常のファンネルより火力があって長持ち。
しかし、
サイズが大きく、Iフィールドを一度でも張るとその後ファンネルとしても機能できなくなる可能性がある。
もしくは
一度切り離すと収容は不可の可能性がある。(これはどのMSのファンネルも共通の気がする)
一度切り離すと収容は不可の可能性とした場合
ギュネイとの戦闘した場所から
シャアにあった場所まで持ってこれなかっただけで
Iフィールドを張った後も使用可能だったのでは?
179 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:03
サザビー、キュベレイ、クインマンサのファンネルは回収可能で再充電も可能。
180 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:07
機動戦士ガンダムMS大図鑑てさ、信頼度低いよ。
つかバンダイの設定はスタンダードじゃないでしょ。
サンライズとバンダイとでかみ合ってないから設定に食い違いが出まくる。
バンダイ設定=プラモ用の設定
サンライズ設定=アニメ用の設定
と切り離して考えた方がよろしいかと。
あー、そうだ、そうだ
上のほうで数の話が出てたけど
逆シャア時のMSのファンネル搭載数が少ないのは
性能の高上により、たった6基でも
従来のファンネルを凌駕する働きが可能だった為だよ
>>164 ヤクト・ドーガ、サザビーの両機はアナハイム製
182 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:24
対戦艦&大型MS&MA
では
フィンファンネル>>ファンネル
対MS
では
ファンネル>>フィンファンネル
で、いかがかしら?
183 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:26
>>182 通常のファンネルが勝ってる点がわからん
184 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:26
対MS
では
フィンファンネル=ファンネル
185 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:29
>180
小せえ、小せえよ。
そーゆー矛盾した設定を包括できる妄想をひねり出すのが
ガンオタの醍醐味だろうが
長谷川裕一の爪の垢でも飲みなさい
(「すごい科学で守ります」って知ってる?)
187 :
ファンネルといえばブラウン管:01/10/09 19:42
逆シャア見た限り、運動性能は、
フィンファンネル = ファンネル
に見える。
>>183 >>186 えーと、言葉足らずでスミマセン。
フィンファンネルは高火力、でもその分小型のファンネルと比べると機動性に欠ける。(俺はあんましそう思ってないんだけどね)
というわけで、機動性より火力が重視されるであろう、大型な機体が相手(MAや戦艦)だとフィンファンネル有利。
火力よりも機動性が重視されるであろう、対MS戦ではファンネル有利と・・・こんな感じかな?
追記
フィンファンネルって大型で被弾しやすいって意見があったけど・・・NTでもなけりゃ(しかもかなりのレベルの)フィンファンネル落とすなんて無理っぽいけどねぇ。
νガンダムってことは、アムロみたいな連邦のエースでNTが搭乗するわけだしねぇ・・・。
そんじょそこらのパイロットが落とせる代物ではないふうに思われ。
189 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 19:49
フィンファンネルはでかい分優れてるんじゃない?
しかも、フィンの反動で運動を制御できんだろうから、
でかいせで燃費が悪くなるのを防いでいる気もするし。
攻撃力もでかい分なんか凄そうだし。
って、思います。
>>188 フィンの運動による姿勢制御も考慮に入れてみて。
>>188 ヤクトのファンネルはジェガンらしきMSに落とされてたよ。
まぁそのジェガンも結局もう1機のファンネルに落とされたけどな。
フィンファンネルはデカイ分落とされやすい気もするけど・・・どうなんだろ?
それにさぁ、フィンのAMBAC効果で機動性アップってのは解らなくもないけど閉じたり開いたり以外の動きってしてたかな?
これだと上下方向には良いけど左右方向には効果が無い様な・・
少なくとも映像観る限りはスラスターで方向変えてたみたいだがな。
192 :
ファンネルといえばブラウン管:01/10/09 20:44
大きさ ≠ 質量
真空の宇宙空間では、形状はあまり関係無いように思う。(制御に関して)
193 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 20:45
プ、ギラドーガに使わなかっただけでファンネル>フィンファンネルか、おめでてーな。
194 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 20:47
ファンネルはやっぱ火力不足だと思う。
ギュネイなんかはファンネルをおとりにしてライフルとかで
敵を撃ち落としてたし。
ミサイルはおとせるみたいだけどw
>>191 ヤクト・ドーガはギラ・ドーガのフレームを流用して作られたため
サイコミュをどうしても小型化しなければならなかった
んでもって、いざ小型化したサイコミュは、機能的に不十分だったわけ
だから、この時点ではZZ時のMSに搭載位されたファンネルに劣る能力だった
そこで開発されたのが、サイコフレーム
コレを搭載した事により、サイコミュは小型でありながら
従来の物より高い性能を誇る事ができた
だから、ヤクトのファンネルと同列に扱うのはどうかと思う
196 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 20:53
>>194 フィンファンネルはメガ粒子砲を放出するんだけど?
なぜ火力不足と感じるの?
それとファンネル囮って・・・あれってバズーカーじゃなかったっけ?
どっちにしてもあくまで戦略的な描写であって、ファンネルの火力不足の説明にはなっていないと思う。
>>191 いや、そのへんは想像ってことじゃ・・・ダメ?
いちいち回転すれば、まぁ、全方向に行けると思うし。
急ぎじゃない時ってことだけで・・・
急ぎじゃない時っていつはか知らないけど。
もしくは、上下のベクトルでしか変えられないけど、
それでも、燃料節約にはなるとは思う。
って解釈ってことで・・・やっぱダメ?
>>198 ごめん、ずっとフィンファンネルを主体で話してきたから、ファンネルじゃなくてフィンファンネルの話だと思ったよ
>>192 いや、確かに質量と大きさは違うけど、
同時代の兵器なんだから、似たような材質使ってると考えると、
やっぱり、ある程度関係してくるんじゃない?
しかも、同じ会社が作ってるんでしょ。支社違いだったけ?
フィンの部分が空っぽっていうんじゃちょっとつまんないし。
あと、やっぱり、反動とかはあるわけだし、そのあたりに
かんしては、形状というか、動きって関係してくるよね。
201 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 21:10
やっぱフィンファンネルの材質もガンダリウム合金?
>>201 (゚Д゚)ハァ?
ガンダニュウムだろ。
204 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 21:34
>>166 あの本のフィンファンネルの内部構造見る限り
Iフィールド発生器なんて何処にもないand入んないだけど。
>>165 >>181 確かにサザビーヤクトはアナハイム製だけど
設計はネオジオンじゃなかったっけ?
アナハイムは旧ジオンの技術を吸収しても
ファンネルのようなビットの発展兵器は完成できず
結局有線サイコミュやリフレクタービットのほうに
発展していったてこと。
フィンファンネルは大型化したのではなく小型化できなかったので
苦肉の策としてユニット自体にAMBAC機能を付けたんでしょう。
205 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 21:38
つかジェネレータって実は「Iフィールドジェネレータ(発生器)」
のことで、ジェネレータ(発電機)の事ではないのでは…?
何、いってんの?お前バカじゃないの。苦肉のさくって何なの?
207 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 21:39
マザーファンネル>フィンファンネル>ファンネル>チルドファンネル
>>204 君がそういう妄想をしたからって
公の設定とえいて認められるわけじゃないんだよ
それが分かったら、早く病院に戻ってね
210 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:00
サザビーとヤクトは設計ネオジオン
開発製造アナハイムだよねー。
166さん。
211 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:09
Iフィールドは一基で発生させるわけじゃないし問題無いんじゃない?
あとジェネレーター搭載じゃないとフィンファンネルが長持ちする理由にならない
>>210 基本的設計だけで
最後の最後までネオジオンがやったわけじゃないよ
ちなみにヤクト、サザビーの開発製造を
アナハイム、グラナダ支部に委託したのは
その時点で施設が不十分だった為、
NT専用MSの開発が不可能だったから
213 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:18
どうにしろサイコミュ技術は全部ネオジオン持ちだよ。
ところでNT専用MSの開発が不可能だったからなら
αアジールはアナハイム製だっけ?
214 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:26
>あとジェネレーター搭載じゃないとフィンファンネルが長持ちする理由にならない
なんで?
バッテリーがでかいだけかもしれないじゃん。
あと燃料電池だったりとかさ。
>>204 >あの本のフィンファンネルの内部構造見る限り
>Iフィールド発生器なんて何処にもないand入んないだけど。
と言う事は逆シャアには幻覚を見させる仕掛けがあったわけだ
>確かにサザビーヤクトはアナハイム製だけど
>設計はネオジオンじゃなかったっけ?
>アナハイムは旧ジオンの技術を吸収しても
>ファンネルのようなビットの発展兵器は完成できず
>結局有線サイコミュやリフレクタービットのほうに
>発展していったてこと。
情けないMSと戦っても勝つ意味がない
と言って、サイコフレームの技術をもらしたシャアだぞ?
サイコミュに関する技術を漏らさないと思うか?
216 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:28
最強のファンネルはメガゼータのサイコミュハンド。
充電式だから立派なファンネル。
217 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:28
フィンファンネルのバリアは
Iフィールドバリアよりビームシールドの原理の方が近い。
>>213 やば! やっぱ気づかれたか!
>>212の事は手元にある資料通に書いたのだが
俺もその疑問を感じて調べたところ、そこにかんしては書いてなかった
219 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:31
CCAでアナハイム製以外のMS、MAなんてホビー・ハイザックくらいじゃないの。
221 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:33
>と言う事は逆シャアには幻覚を見させる仕掛けがあったわけだ
?何が言いたんでしょうか。現にIフィールドを張ってるって言いたいの?
サイコミュに関する技術をわたされたとしても
急に追いつける物じゃないでしょう。
渡されたのも遅いし。
>>220 データコレクションのビームローターの解説にも
フィンファンネルの話が出てくる。
追いつけない=使えない
とするのは違うんじゃないか?
渡されたのは遅い?
どこら辺の事をさしてそう言っているんだ?
話の輪の外だったが、気になったんでおせーて
一通り見たけど
>>204が勝手に設定つくりあげ
公式の設定よりも自分が正しいとほざいてる現状か?
おれがいつ公式設定否定した?
サザビーとヤクトが設計ネオジオン開発製造アナハイムは
公式設定だろ、多分。
228 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:47
フィンファンネルのIフィールドはV2アサルトの巨大ビームシールドをイメージするとわかりやすい
っていうかアレの元はフィンファンネルなんだけども(w
つーか
ネオジオンの技術もなく
20m台のファンネル搭載MSの製造に踏み切れた時点で
ネオジオンとアナハイムのサイコミュ技術に大差があったとは思えない
説明になってない(W
231 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:53
軍隊がMS製造もしてたわけ?スィートウォーターに入りきっちゃうような小さな軍隊が?
そんなもんアナハイムに一括してたに決まってんだろ
>>227 >あの本のフィンファンネルの内部構造見る限り
>Iフィールド発生器なんて何処にもないand入んないだけど。
>フィンファンネルは大型化したのではなく小型化できなかったので
>苦肉の策としてユニット自体にAMBAC機能を付けたんでしょう。
ではないのか?
ここら辺はさすがに笑ったぞ
233 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:56
リフレクタービットとフィンファンネルはともに
Iフィールドでビーム跳ね返せる。
ある意味、フィンファンネルはリフレクタービットの発展型なのかもね。
>>232 サイコミュに関する技術をわたされたとしても
急に追いつける物じゃないでしょう。
渡されたのも遅いし。
コレもアナハイムで製造されたNT専用MSが
まともにファンネルを使用できた事に反してないか
235 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 22:58
それよりフィンファンネルのジェネレーターの搭載、
非搭載問題をはっきりさせたいのだが。
ガンプラ的には搭載で良いみたいだが、逆シャアのフィルム的には
どうなのよ?
236 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:00
>>235 ギュネイが「なんであんなにファンネルが保つんだ!?」だって驚愕しているから何か画期的な技術があったという事でジュネレーター搭載に一票
巨大バッテリーなんていくらなんでも限界があるでしょ
>>234 サイコミュ関連は全部ネオジオンなんだろ。
基本フレームはともかく開発を委託したからと言って
軍事機密技術をほいほい外部に教えるとは思えない。
Hi-νのフィンファンネルはジェネレーター非搭載
νのフィンファンネルはジェネレーター搭載
って設定じゃなかったっけ。
νとHi-νなんて同じ時空に存在しないんだからどうでもいいけど。
>>235 フィルム上はともかく、ブッチの設定書にはフィンファンネルの絵の横に
「上下のジェネレーターアームからメガ粒子フィールドを発生させ撃ち出す!」
と記載されている。
当初はメガ粒子発生器(ジェネレーター)程度の意味だったんだろうけど、
後付けでゴチャついているモヨン
まだ非搭載なんて言ってる奴いるの?
241 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:09
242 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:11
あんな小さなもんに搭載できるか!
一体どこにそんなスペースがあるんだ?
243 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:13
>242
あるんじゃない。
244 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:13
>>242 煽りだとは思うが・・・
小さなもん小さなもん言っても広げればビームライフルサイズは余裕であるぞ
羽根の根元くらいの一番厚い位置に円形のジェネレータが入ってます
別にMS動かす訳じゃないですから、小型のジェネレーターくらいは入ってそうですけどね。
247 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:19
そういや映像では背中にくっついてるときフィンファンネルって6枚のうち4枚ぐらい下の羽が付いてないのけどあれはどーいう事なんだろう?
248 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:21
フィンファンネルが小さい言うならジオングの頭はどうよ?
一年戦争時であのサイズ、あの威力のメガ粒子砲だぞ
>247
2つに折り返してるだけじゃ・・・
250 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:22
たたんでるんだよ。
プラモデルはそうだった。
251 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:25
>>249 いや、ゲームとかDVDのイラスト見ても明らかに下の羽が無いぞ
確かに見た目的にはカコイイんだが・・・納得できん
>>250 ああそうか、プラモで見ればいいのか
アリガト
253 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:26
254 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 00:17
俺思ったんだけどさ、フィンファンネルにIフィールド発生機能付けれるぐらい小型化できたんならさ、
νの機体そのものにIフィールドつければよかったのにね。
255 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 00:22
>>254 ν本体より別の物を守るためなんじゃ無いの?
256 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 00:30
拙者としてはなんで折りたたんでるのかが昔からの謎。
257 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 00:33
>>237 それだとNT専用MSの開発製造ができず
アナハイムに頼ったと言う設定が通らない
サイコミュ関連、全てをネオジオンでやったのなら
新型MSの開発製造ができず、となっているでしょ
>軍事機密技術をほいほい外部に教えるとは思えない。
私的理由で、ほいほいと漏らしてたのは総帥ですが?
あれはシャアがアムロに対してハンデをなくそうとしたからだろ。
>260
それなら尚の事、ファンネルの技術は隠蔽しないのでは
つーか、この話どこら辺から続いてる? おせーて
262 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 00:47
ジェネレーターついてても推進剤が切れたら意味ないと思うんだけど・・・。
>>259 おれの手元の資料だとαアジールの開発で手いっぱいだったからとなっている。
もともとサイコミュに関して10年は先をいってるネオジオンが
アナハイムの技術を借りなきゃいけない理由はないだろ。
サザビーを製造したはずなのにシャアから渡されるまで
サイコフレームもってなかったし、やっぱサイコミュ関連は秘匿しておいたんでしょう。
265 :
◆P554yc3s :01/10/10 00:57
つーかさ、ファンネルってどういう原理で推進しているわけ?
ガス噴霧ってことはないと思うし、爆発による推進力も得ていないように見えるし、
ビームじゃ光子力ほどの推進力しか得られないし、メガ粒子に抵抗があるのかどうか知らないし。
バッテリーなんか積んでても動けないんだが。
念力(w
267 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:00
>>262 そうそう!
だから反動使ったり、大きい(推進剤がいっぱい)
だったりすることに意味があるんだよ!
ね!
268 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:02
俺の頭の中だけの資料だと「気合」で動いてることになってる。
269 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:02
ガス噴霧です。もちろんすぐ切れてしまうのでまめに本体に帰還しなければなりません。
271 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:05
むしろ「合気」で動いてます。
>>264 それ、アナハイムに委託した理由にはなっても
秘匿する理由にはならないんじゃぁ・・・・・・
サイコミュ関連を隠すのなら、その最先端の技術、サイコフレームを一番に隠すべきでしょ
10年も先に行くほどの技術差なら対等に戦おうとした場合、尚更隠したりしないだろうし
それとも
>>229の人が言ったように、アナハイムにもそれなりの技術があったのかも
確か、クインマンサとかエルメスとかそれまでの技術でサイコミュを搭載した場合、最先端のネオジオンの技術と言えど、
かなりの大きさを必要としてしまう(何故かキュべレイはそんなに大きくないが)
しかしアナハイムは、たった約20メートルのνガンダムに
フィン・ファンネルの装備を踏まえて製造に移っていたと言う解説
えーと、俺が導き出した
てゆうく、もうとっくに皆、気づいているだろう
一つの答えを言っていいかな?
言っても怒らないでね
275 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:14
アナハイムじゃないけど、ジオン以外にも
サイコガンダムやバウンドドックとかもあったし、
連邦政府(軍?)としては、ニュータイプっていうのは
タブーなのかもしれないけど、アナハイムはそれほど、
影響は受けないというか、秘密で研究できるだろうし、
ジオニック社だっけ?を吸収合併したんでしょ?
と、いろいろと、サイコミュ技術を取り入れる機会は
あったんじゃないかな? 産業スパイってのもいるだろうし。
276 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:20
クスィーのファンネルが、ミサイルなのって、
やはり、地球で使う為?
ファンネル、特にフィン・ファンネルは、地上じゃ無理だよね。
スパロボじゃ、平気で使ってるけど・・・。
それでもファンネルは開発できなかったんだろ。
>276
ある程度の勢いがあれば、そのまま飛ばせるだろうけど
かなり扱いが難しくなるんじゃない?
射出用に何か必要かと
>277
ファンネルは形状からついた名前
アナハイムが漏斗状のビット作ってればそれでOK・・・
・・・・・・っつーのもちょっと違うけど
280 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:28
>>276 うぉ、今俺も大気圏内で運用できるのか?っていう質問しようとしたところだ・・・・・
281 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:29
>278
射出は出来るだろうけど、あの俊敏な動きはどうかな?
だから、ファンネル・ミサイルは特攻するんじゃない?
>282
だよね。
あ、でも、ガイア・ギアαのファンネルは、何の問題もなく
動くみたいだけど(笑
284 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 01:37
>>277 できていても、使ってくれる
お客が居なかったのかもしれないよ。
臨界温度下に冷やし電磁場を発生
超伝導によって浮遊すると言うのは?
十中八九、不可能だけど
地上では、ファンネル・ミサイル最強でいいのかな?
クスィーって、ミノフスキークラフトといい、
ファンネルミサイルといい、
完全に特化された機体だよね。
汎用型が基本のガンダムにしては、珍しい。
287 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 10:28
アナハイムのサイコミュ技術はネオジオンに比べて10年は遅れている。
連邦のNT専用MSは殆どニタ研製でアナハイムのサイコミュ兵器装備MSは
逆シャアまでにSガンダムのみだ。
ニタ研製のサイコミュ兵器にしてもリフレクタービットや有線サイコミュなど
ファンネルに比べれば完成度の劣る物ばかり。
(G−Xの一般用サイコミュ技術もネオジオン製)
結局両方ファンネルのようなビットの発展兵器は作れなかった訳だ。
ファンネル全盛のグリプス戦役、当時のアナハイム製ZZは
さながら時代遅れの大艦巨砲主義で航空機にボコられる大和だ。
このころすでにファンネルの開発を完成していたネオジオンに対し
アナハイムはわずかにバイオセンサーのみしかもたなかった。
そんなアナハイムが背伸びしてファンネルの開発なんてしようとしても結局失敗する。
出来上がったのは再装填も出来ない、自分の背丈ほどもあるビットに過ぎなかった。
これではとてもネオジオンのファンネルと張り合えない、と言う事でユニット自体に
AMBAC機能を持たせたりして何とか対抗しようとした。
>>286 宇宙でしか(ファンネルは)使えないνも特化された機体じゃないのか。
289 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 11:26
サイコフレームもらう前に
νに載せてたサイコミュって、アムロが設計したんじゃネーの?
あ、そりゃ小説の話だっけか・・・
>288
ごもっともです。
ただ、MSって、もともと宇宙用だから、宇宙戦以上に、
地球上での運用を考えた機体というのは、ズゴック並みの
インパクトがあると。
特に、ガンダムならば、なおさら。
更に、主人公機なら、なおさらを追加。
ファンネルの起源は韓国ニダ
294 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 18:47
>>287 リフレクタービットって弱いのか?あれ地上で空中静止してたが
どうやってんだ?
295 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 19:10
Gジェネとかスパロボとかのことは
考えない方がいいんじゃない?
296 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 19:38
サイコMkUのリフレクタービットも
プルのキュベレイMkUのファンネルも地上で問題なく
使われてたぞ
297 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 19:42
問題なく、というと語弊があるだろ。
あれは単に機体の周囲をホバリングしてただけで、
オールレンジ攻撃とかはやってない。
>>294 強くはないだろーなあ、リフレクタービット。
ビット自体が直接うったほうが早いし、
強かったらνに装備されてるだろうし。
結局ビットの出来損ないってところか?
大気圏内でも運用できるのはビーム反射用のIフィールドで
ミノフスキークラフトみたいなことをしているんじゃないだろーか。
大気圏内用サイコミュ兵器なのかもしれん。
そう考えると、もっと評価してもいいかも。
299 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 21:21
アナハイムやネオジオンの技術の隠匿うんぬん言ってる論戦してる奴等ウザイ
確かに妄想VS粘着はウザイかも・・・
妄想派がさらっと都合の悪いレスを無視しているのには笑うが
301 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 21:57
>>298 リフレクタービットは不完全なNTの使うシロモノだと。
覚醒NTならリフレクタービットの様な攻撃は出来るけど、不完全だと出来ない。
だから反射させて擬似的にファンネルっぽくしてると俺は解釈している。
>301
面白い解釈だね。
今まで、あんなの駄目駄目じゃん。意味無いじゃんて思ってた(笑
リフレクタービットの方が攻撃方向だけでなく
ビームの入射角度を考慮に入れなければならない分
単に直接攻撃するよりコントロールが面倒なはず。
技術アピール的な意味は?
それに、ファンネルやビットの操作を
完全に搭乗者に任せているわけでもあるまい
>>304 完全に搭乗者に任せてないと機械的な動きになり落とされやすくなる。
>>305 >>304を援護するが、どっかのスレに機械に任せてあったとかいてあったぞ
サイコフレームの利点の一つは、ファンネル使用時に、
より搭乗者の意識を反映させられると言うのも含めて
ソースのない情報は荒れるもと
308 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 22:30
リフレクタービットの本領はかなり特化した強化人間かニュータイプでしか発揮できないのでは?
サイコガンダムMk2のようなメガ粒子砲の塊から四方八方に発射されるビームを反射するわけだし
敵機を狙ったビームを回避された場合、その回避行動を読んでリフレクタービットで狙う訳だし。
ともかく、乱戦向きの機体だしなァ。
>>305 完全に搭乗者に任せるなら
数十個もファンネルを搭載したりしない
310 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 23:26
オールレンジ攻撃って、ニュータイプがする場合はイメージ投影を機体がサポートする形だろ?
搭乗者がニュータイプの空間把握能力でイメージした動きを読みとって目標はコレ、攻撃はこの
ファンネルとか指示を出すわけだ。
でも一般人がオールレンジ攻撃する場合は自分の操作でコントロールする必要もしくは目標だけ
指定して後はコンピュータ任せにする必要が出てくる。
311 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/10 23:57
フェザーファンネルはサイコミュですか?
312 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 00:01
あれ一個一個にドゥガチの脳みそが・・・
313 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 02:15
>298
ちょっと遅レスだし、はずれるけど、リフレクタービットの利点は
レーザーなりメガ粒子砲なりを個々のビットで持たなくてもいい事では?
ビット単体の攻撃力を求めた結果では?
Iフィールド載せるのとどっちが有利かは知らないけどな
実際は有利にならなくても、試作機という事で
>>313 リフレクタービットの反射って
Iフィールド利用してんだけど・・・
315 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 04:05
ファンネル・ミサイル=自爆テロ
316 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 07:50
>314
???
ビットによる高火力のオールレンジ攻撃というコンセプトがあったと仮定して、
強力なメガ粒子砲などは載せられないから、本体に持たせる形にして
ビットはそれを反射してオールレンジ攻撃を可能にするというアイデアが
あったという事でしょ
Iフィールド持ってないっていう事は書いてないように思うが
ビット自体にビーム兵器を載せられなかったからなんだろう。
攻撃力を上げたいんだったらビット自体を大型化すればいいし
反射と言ってもあまり出力の大きいビームは返せないし。
技術は凄い気もするけど意味がないんだよなー、反射って。
318 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 15:05
>>192 おまえ、物理やり直して来い。
慣性モーメントって知ってるか?
319 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 15:08
>>210 設計・開発ネオジオン
製造アナハイム・グラナダ工場
対してνは、
基本設計(つーか基本プラン)アムロ
設計開発製造アナハイム・フォンブラウン工場
両軍はまったく別物のMSを使っていたとして差し支えない。
320 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 15:30
>>254 あのさ、“Iフィールド”と“Iフィールドジェネレータ”を混同してないか?
Iフィールドを発生させるのは簡単だぞ。ビームライフル・ビームサーベルだって発生させてる。
ただ、“機体全面を覆うIフィールドによる対ビームバリア”を発生させるには、
それなりのIフィールドジェネレーターが必要。MAサイズの機体でないと内臓は無理だ。
νガンダムのフィンファンネルは、複数のファンネル同士を同調させて拡散ビームを放つことにより、
ビームバリアを張ることができる。F91に出てきたビームシールドと仕組みは一緒。
だから実体弾も防げるし、威力の大きいビーム兵器は防げない。
「νのファンネルがIフィールドでビームを弾く」ていうのは、
ビームが弾かれる原理は、
フィンファンネルによるバリア(ν)でも、
Iフィールドジェネレータによるビームバリア(ビグザム等)でも、
ビームシールド(F91等)でも、
“Iフィールドによって、収束されたビームを拡散させる”という点で同じ、
という事をあらわしているに過ぎない。
フィンファンネルにはジェネレータが搭載されているかという問題とは何の関係もない。
だいたい、フィンファンネルのビームバリアは、可視じゃないか。
F91のビームシールドと同じ。
大型MAのIフィールドによるビームバリアとモノが違うのは明白。
sage失敗。逝ってくる。
なんでファンネル搭載の戦艦がつくられないんでしょうか?
>>92 それ、俺もやった(w
MSをファンネルとして動かすんだけど、
4,5機で操縦した人間は廃人確定っちゅーやつな。
敵には黒いZZが出てきて萌えたな〜。
328 :
ファンネルといえばブラウン管:01/10/11 23:11
>>318 ファンネルの運動について言ったんだが・・・・・
フィンファンネルがIフィールドバリア装備だと思っているのはスパロ房だけだ。
いろんな本に普通のIフィールドバリアと同じ原理って書いてあって
納得できなかったんだけど。
>330
対メガ粒子砲に関しては
原理的にIフィールドバリアと同じだけど、それはビームバリアも同じ。
332 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 23:48
ビームシールド(フィンファンネルバリア)
とIフィールドバリアは全然違うもんでしょ。
333 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 23:49
両方ともミノフスキー粒子だし
えんでないの?
弾く(ビームシールド)と逸らす(iフィールド)くらい差があるからねー
335 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/11 23:52
弾くと逸らすにいかほどの差が・・・?
336 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 00:13
>>332 どっちもIフィールドを使用している時点ではおなじ。
大体いIフィールドを使用しなかったらビームシールドもちゃんと展開できない
発生装置の形が全然違うんだが。
>335
そんなにスゴイ差はないね(w
あえて言えばiフィールドのほうが、力場内であればビームシールドほど
防御動作にシビアじゃなくていいつーくらいかな?
>>323 回避能力や運用性の点でMSに装備した方が有利とされ
艦艇自体にビットを装備する位なら、
ビット搭載のMS、MAを配備させた方が良いとされたんじゃないかな
ゲーマルク→マザーファンネル→チルドファンネル
艦艇 →MS、MA →ビット
と考えると、マザーファンネルの存在意義が参考になるかも
ならないと思ったら無視して
>>330 原理が同じ=物が同じ、ってわけでもないでしょ
>>339 んー エルメスの時ってかなり遠方から戦艦をばんばん打ち落としてたじゃないですか。
だったらやや遠方にいる戦艦からいきなり敵艦隊にむけてファンネル攻撃しかけたら
攻撃受けた方は面食らうと思うんです。
あと、もし敵MSに接近された場合、対空砲火で対抗するよりファンネルの方が有利だと思うんですが。
V以降って戦艦にもビームシールド搭載されてるじゃないですか。艦隊戦になった場合、なかなか
攻撃当たりにくいですよね。そんなときファンネルがあれば、敵艦隊にオールレンジ攻撃しかけられるじゃ
ないですか。
クロスボーンに出てきたマザーバンガードにファンネル搭載させればかなり強いと思うんだけど。
艦隊戦に使えると思うけどなー。
>>329 最近のスパロボはνのIフィールドとそれ以外のIフィールドでちゃんと区別されてる。
一度もスレに名前が出てないが、
リグ・コンティオのショットクロー(無線タイプ)
はファンネルの仲間に入れて貰えないのだろうか?
ビーム砲を3基装備、ビーム砲は
サーベル状にビームを発生させることも可能で、
噛みつきや、ビームソードで斬りかかりも可能。
撃つ、噛みつく、斬りかかるが出来る優れもので、
コンティオ搭載の有線タイプはMSと格闘戦もこなしていた。
343 :
通常の名無しさんの4倍:01/10/12 06:29
νガンダムのフィンファンネルは、メガ粒子砲です。ビームではありません。
だから、ビームによるIフィールドは発生しません。
344 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 07:00
メガ粒子砲とビームは同じような物だと思うが・・・
>>341 スパロボで巨大MSのIフィールドよりνのIフィールドの方が
強いのはものすげー納得できないんだけど。
そもそもニューのIフィールドって強いのか?
このスレ見る限り、一回使うとファンネル使用不可になるらしいし
だったら実質2回しかつかえないってことだし、
防御力も高い訳じゃなさそうだし、長時間は張れないだろうし。
その小型さから、MS戦では絶大な効果をもつファンネルだが
その弱点は射程だ。某スパロボとは逆だな。
極限まで小型化したため少量の推進剤とエネルギーしかつんでいないため、
まめに本体に帰還する必要が有る。
つまりある程度MSの戦闘空域に接近する必要が有る訳だが
戦艦にこんな危険なことはあまり出来ない。
射程の弱点を克服しようとしたのが中継地点をファンネルで行う
マザーファンネルシステムだ。
マザーファンネルシステムを使えば戦艦でもファンネルで
戦えるだろうけど、マザーファンネルシステムを使えるくらい
優秀なNT(強化人間)ならMSで戦った方がつよいって事なんだろうな。
結局MSで戦った方がつよいってのがすべてなのかもしれん。
348 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 10:47
対空砲の代わりにファンネルを装備したら最強だよなあ。
戦艦だから200基ぐらい積めるだろうし。
あとは前線のMSとメガ粒子砲だけで制圧できるだろう。
>>92 >>325 ゲームブックでいいのならトワニングがガッシャとアクトザクをファンネルに
してたな・・・しかもその後ガルバルディでバリバリシャアと戦ってた
350 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 11:51
おれ的考察では、ネオジオン自身がかなりの開発力を持っていて、
サイコミュ関係の技術はほとんどジオンから引き継いでいて、アナハイムに
流れたジオン技師は元ジオニックとかツィマッドとかでフラナガン機関みたいな
サイコミュ技術の中枢にいた人じゃないと思う。
アナハイムがサザビーやヤクト・ドーガを生産したとしても設計までアナハイムで
やったとは限らないし、完成状態でネオジオンに引き渡されたという確証もない。
半完成品をネオジオンでサイコミュ関係を組み込んで仕上げた可能性もあると思う。
ギラ・ドーガの大量生産はアナハイムだろうけど。
そういう考えで見るとフィンファンネルの巨大さは「技術の遅れ」と取れる。
シャアからもたらされたサイコミュ関連の技術がネオジオンほど熟成していない感じだ。
メリットは大きい為にプロペラント量(バッテリーの蓄電量?)が多く、連続稼動時間が
長いくらい。サザビーのは1回の稼動時間が短くてもMSに戻れば何度でも再出撃できる
仕様になっている。ニューガンのは戦艦に戻らないと再チャージはできないだろう。
この辺は両技術者の考え方の違いもあったかもしれないが。
ちなみにZZでのサイコMk2のリフレクタービットは無かった事にして考えてます。
あれを考え出したら大気圏内でファンネルが使える理屈まで考える必要が出てくるので、
ZZそのものを無視。
あくまでオレ説なので別にこれが正解だとか言う気はありません。
351 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 12:07
キュベレイとかヤクトのファンネルはレーザーだから、威力は低いよ。
>>343 ガンダム(宇宙世紀)におけるビームとはメガ粒子砲のことです。
メガ粒子砲でない場合は逆に荷電粒子ビームなどと分けて呼びます。
354 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:12
>>351 MSをぶったおすには十分。
エルメスのビットやαアジールのファンネルは対艦用。
フィンファンネルもむしろ対艦かもしれない。
>354
徳間の小説版では、ファンネルで戦艦落としていたよね。
角川版だと、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーで落とすんだけど。
ファンネル=>フィン・ファンネルに訂正
357 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:17
なんでファンネルが大気圏で使えたらいけないの?
誰か「ファンネルは大気圏じゃ使えない」ってハッキリ言ってたの?
ソースきぼ〜ん
358 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:23
何処にも使えないとは書いてないんだよね。
>>375 ただほぼ使われたことがないのと
見た目的に大気圏内じゃ飛べそうにないのと
大気圏内用と思しき
ファンネルミサイルというものが有ることから
おそらくそうなのだろうと言う暗黙の了解。
359 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:25
ZZでサイコMk−UやキュべレイMk−Uが大気圏でファンネルを使っていた事は無視するってのも暗黙の了解なの?
>>350みたいに
だとしたら凄くおかしな話だと感じますが
360 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:34
キュべレイMk−Uのファンネルは動きが悪かったと言うことで
とりあえずおいといて。
大気圏内でも運用できるのはビーム反射用のIフィールドで
ミノフスキークラフトみたいなことをしているんじゃないだろーか。
ビーム反射は超高密度のIフィールドでやってるのだから
ミノフスキークラフトくらいできてもおかしくない、多分。
361 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 20:39
なるほど、ココには大気圏ファンネル否定派ばかりではないという事ですね、安心しました。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
>>360 ミノフスキークラフトがあんな小型な物体に使用されていたとするとクスィーとかの存在価値がなくなるっぽいのでそれはナシです。
362 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:00
べつにクスィーの存在価値は関係ないだろ。
MSクラスを浮かせるのとあんなちっこいのを浮かすのは
全然勝手が違うだろうし。
363 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:01
究極の解答。アッザムリーダーと同じ原理でとんでます。
364 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:03
大気圏内ではずっと浮かんでないといけないし、
宇宙と同じ動きをしようとしたらあっというまに推進剤使い切っちまうのでは。
365 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:07
>>364 推進剤を使い切って落下したファンネルを家に持って帰りたい…
もって帰っても怒られないよね?
366 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:08
>>362 ミノフスキークラフトは小型化が難しいから戦艦にしか搭載されていなかったのでは?
>>364 でも使ってますね。
367 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:09
念力説が一番信憑性が高いと思います。
368 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:14
369 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:17
どっかに公式な設定ないかなー
「大気圏でも問題無く運用できる」か
「大気圏では使用できない」のどっちか
ジオンの系譜とかではファンネルはどーなの?未プレイだからわかんないんだが
370 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:21
>>368 使用例の一部を見ただけでオールレンジ攻撃が可能か不可能かまでは判断できないんですよね。
使ってるからできる可能性の方が高そうですがたんなる脅しという可能性も
371 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:32
ビームを跳ね返すくらい濃いIフィールドを張れるんだから
原理の同じミノフスキークラフトはできるんじゃないか?
372 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 21:38
大気圏内ではファンネルは浮かぶだけ、
ニュータイプ力(ぢから)が強ければオールレンジも可能、というのはどうだろう?
ただしそれをやると力尽きて氏ぬという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
設定至上主義者達に聞きたいのだが、
せっかく前方にMSをカタパルト射出してるのにどうしてわざわざ方向転換して後ろに飛んでいくの?(宇宙でね)
推進剤の無駄遣いな気がするんだけどな。(大気圏内の航空機なら解るが・・・)
あと逆シャアのアクシズとかもそうだけど、複数のノズル点火の時どうして一度に点火しないの?
あのタイミングだとそれだけでアクシズの進行方向変わらないか?
スマン・・・スレ間違った・・・
逝ってくるm(_ _)m
ビーム跳ね返すぐらいのIフィールドだとミノフスキークラフトの代わりになる様な話がいくつか出てる様だけど
それだとデンドロとかノイエとかも大気圏内で浮かべるのか?
重いから駄目って訳か?
もしそうだとしたら逆にWBとかみたいな重い船を浮かべるミノフスキークラフトって
少なくともWBの下はビーム跳ね返すのかね?
もっとも・・・サイコとかは両立している様だがな。
376 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 22:12
>>372 どうだろう?と言われてもな・・・
まぁネタとしてはいいが
少なくとも大気圏内で使用例のある
キュベレイのファンネルはIフィールドなんてはれないけどね。
378 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 22:27
>>38 >とりあえず、サイコミュによる誘導兵器で最強は何かってことで。
有線でもいい?
構わないと思いますよ。
ジオングとかのは、ニュータイプ能力必要だし。
ただ、G−Xとかドーベンのインコムは、
コンピュータ制御だろうから、それいれちゃうと、
生産性はいってくるから、ややこしくなりそう・・・。
とりあえず、ニュータイプ兵器として、最強ではどうでしょう?
380 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 22:38
ターンΧ本体のオールレンジ。ニュータイプが乗ったらヤバイっしょ。
381 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 22:39
だからGビットだって。
なら、ブラウブロのアレ(名前わからん・・)
ブラウブロのアレは、かなり出力ありそうなんで、使う人を選べば
結構イケルんでないだろか。
それならD.O.M.E.ビットやGXビットは?
384 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:03
宇宙世紀における最強のファンネルはガイア・ギアαのじゃないか?
385 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:10
Gビット、攻撃力は最強だろうけど、
的として、デカすぎでしょ。
>385
それはMSが的としてデカすぎと言っているのですか?
>386
うん、だってさ、ニュータイプはファンネルすら、切りはらうん
だから、あのデカさだと、余裕じゃない?
並みの兵士にとっては死神だろうけど。
>387
なら、ファンネルじゃなくMS本体を落とせばファンネルは脅威ではあるまい。
389 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:21
Gビットはファンネル特有のスピードが殺されていてダメだと思われ
装甲の隙間をピンポイントで撃ち抜くとかいう芸当もできないでしょ
390 :
正直アムロ厨:01/10/12 23:23
フィンファンネルが一機もたおしてないだって?
もっかいよく見直せ
アムロはあっさり倒しすぎるし
ギュネイのように
なんか ばっくにあやしい渦巻きをださなくても
ファンネルを操作できるから気が付かないだけ。
391 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:24
ミノフスキークラフトの方が
ビームを跳ね返すIフィールドを張るより楽だろう。
もし逆ならば、いわれているようにホワイトベースはビームを跳ね返せることになっちまうし。
だからリフレクタービットはミノフスキークラフト出来てもおかしくないんじゃない?
392 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:25
>>389 Gビットならば装甲の隙間をピンポイントで狙う必要もなし。
393 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:25
Gビットは格闘戦が出来る分、移動砲台型の物より戦術の幅が広がる。
>390
10回観たぞ。
小説ではかなり大活躍だが、映画ではほんとに無いんだって。
バリアとけん制にしか、使ってないよ。
395 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:28
UCで攻撃力最強はゾディアックのビットだな。
完成してないけど。
>393
自分の乗っている機体と同じ感覚で操作するのは、
よっぽどの力がなけりゃ、無理でしょ?
397 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:30
>>392 スピードは?
正直、Gビットはただの複数のMSでしょ
398 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:30
V2アサルトの有線ヴェスバーも結構な攻撃力だと思うけど。
有線で使ったことはないが。
後は、ゲンガオゾのバック・エンジン・ユニットはかなりの火力。
399 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:31
Gビットの奴等ただライフル構えて棒立ちだもんな(藁
400 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:32
>>397 MS一機の方がファンネル一機より強力だと思うが。
401 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:32
402 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:33
>>400 でもジェガン4機ではファンネル4機には勝てない
403 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:35
>402
そうでもないかと。
>>400 その一機に、ニュータイプか、ヤザン級のパイロットが
乗っていれば、そうだよね。
405 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:35
406 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:36
>>402 MSは落せるけどファンネルは殆ど落せないもんねー。
ビットMSは普通のMSとどう違うのっていわれると困るよね。
407 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:38
Gビットにはモビルドール並みの高性能なAIが乗っているのでは?
408 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:38
Gビットの場合全部の機体にNTが乗ってることになるんだからかなり強いと思うけど。
409 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:39
もともとビット系サイコミュ兵器って、有視界戦闘限定のフィールドで
とんでもないところから攻撃が来る、ってあたりが醍醐味なんだから、
MSサイズのビットなんて正直どうだろうと思う。
そゆ意味ではフィンファンネルはちょっと機能違うか。
410 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:39
411 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:39
412 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:40
413 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:41
414 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:41
>412
Xにファンネルなんて出てこないけどね。
415 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:42
>>409 そうだね、Gビットじゃオールレンジ攻撃とは言わないかもね
レーダーにも簡単に反応するだろうし
416 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:42
ファンネルってフィンファンネル以外は明らかに火力不足だと思うが。
まともにMS落としたところをあまり見たことないし。
>>411 そうだなー、いわれてみれば。大してMSとサイズかわんねーや。
しかしそーすっとあの演出がなんだったのか・・ってことか・・
うわ、考えるの辞めたくなってきたわ(藁)
418 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:44
>>416 ファンネルは、ピンポイントだよね。
戦艦落とすなら、ブリッジ狙いか?
420 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:44
と言うか、オールレンジ攻撃ってなぞの言葉だ。
レンジって距離だよな。
421 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:45
>>417 エルメスは一番初期だし対艦隊用だからあれでいいんだよ
422 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:45
423 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:46
424 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:46
>>420 今日び、そんな不可思議な造語はたくさんあるけどな
425 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:47
>>416 確かに、ファンネルはどっちかというと牽制用に思えるなあ。
Gビットは、普段は単なる無人MS、いざというときに思い通りに動かせる
という感じなんでファンネルとは微妙に畑違いだよね。
考えれば、考えるほど謎だらけだな、ファンネルって・・・
427 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:47
>>416 本気で言ってる?キュべレイとかゲーマルクとかヤクトドーガとか落としまくってるよ
>>422 さむー
428 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:48
ところで、ビットの先っちょってビームスプレーガンぽい
って思ったことある人、手を挙げて!
429 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:48
Gビットの一番のウリは火力だね。サテライトキャノンあるし。
430 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:49
はぁ?ファンネルはMS落としまくりじゃねぇか
みんな本編見た事ないのか?
431 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:49
>>425 で、いざという時に思い通りに動かしたら、
自分の機体が、おろそかになりそうだよね。
フィン・ファンネルは、そこを割り切って、
最強の盾と矛を与えたのかな(ファンネルとしては)?
433 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:50
>>429 サテライトキャノンは1対1じゃ無意味だからな
434 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:51
ちゅうか、Gビットってずっと思い通りに動かしてると思うけど。
そうじゃないとフラッシュシステムの意味がない。
435 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:51
436 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:51
>>400 機動力、使い勝手を考えた時に、一概にMS>>ファンネルとは言えないと思われ。
つーか、Gビットの火力が強くたって、当たらなきゃ意味ないっしょ。
Gビットはファンネルみたく、バシバシ敵に攻撃当てられるの?
437 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:52
>>427 ベルティゴのビットをファンネルと同じとしても、
Xでは明らかにビットの方がGビットより落とされてるけど何か?
438 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:53
>>436 MSを捕まえてたから、当たるんじゃない。
439 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:54
>>437 ベルティゴのビットの動きなんぞ逆シャアのファンネルの動きに比べたらカスですが何か?
440 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:55
いつまでも粘着X厨の相手をしていても始まらんと思われ
>439
きましたか、いつものが。
442 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/12 23:57
>>441 なるべく言わないようにはしてたんだが(藁
>>391 Iフィールドを応用したミノフスキークラフトと、
Iフィールドによるビームバリアを混同してる。
>439
どうでもいいが、だからファンネルは出てこないっていったんだが。
ついでに言えば、DOMEのGビットはかなりすごい動きをしてたけど。
>>444 ファンネルが出てこないからファンネルを考えないというのなら他の作品にもGビットは一切出てこないから論外な
446 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 00:05
Gビットって他のファンネルと同様に扱うのって無理がない?
俺はアレはひとまず除外しといたほうがいいと思うのだが。
(´-`).。oO(コンティオのショットクローは万能過ぎてちょっとアムロせこいよ!だな…)
450 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 00:32
>>443 Iフィールドを浮遊に使えばミノフスキークラフトになって、
防御に使えばビームバリアになるんだろ。
違いがあるならぜひ聞きたい。
>>450 ミノフスキークラフトはミノフスキー粒子の力場の再構成とその斤力を用いたシステム。
Iフィールドバリアはミノフスキー粒子とメガ粒子の相互作用を媒介する力場である
Iフィールドを機体全体を包み込むことでメガ粒子砲に対するバリアとして利用するシステム。
452 :
ビットMS好き:01/10/13 01:00
ビットMSの動きはそれほど遅くないと思うが?
何話だったか忘れてが、敵がビットMS使ったとき、
押されっぱなしだったし、ティファの助けがなければやられていたと思うが。
D.O.O.Mビットはフロスト兄弟にすべて破壊されたけどね(w
453 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 01:19
Xのパイロットへぼいもんね・・・
ビットだって流線的なうごきしかしてないし・・・
それをおとすのに苦労してたガロードはどうみてもジャミルよりよわい・・・
フロスト兄弟とジャミルあたりだけじゃないかな、まともな腕のパイロットは・・・
>453
へぼいかどうかは実際にUCのパイロットと戦ったことがないので比べることは出来ないと思うが。
455 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 01:30
多機能にすればするほど、扱いがやっかいになって、
精度が落ちる気がする・・・
>455
それを解決するためのNTなんじゃない。
まあ、ガロードは「天才でもNTでもない、生活力以外は普通の少年」ってのが
最大のキャラ特色だからなあ……
(だから、某スパロボの能力値は個人的に激しく納得行かなかったり)
スレ違いなのでsage。
>456
そのニュータイプ能力を、単純な動作に向ければ、すごい力を発揮すると思わん?
>456
NTっても万能じゃねぇだろ
460 :
ビットMS好き:01/10/13 03:45
>457
ガロードはNTではないがMS操縦のセンスは天才的と
ジャミルがいってたぞ?
ビット破壊もジャミルのやってるのを見ただけで出来たし。
後半、宇宙に上がった頃からはそこそこまともでは?
>456
NTが万能ではないことは話中に何度も語られてると思うけど。
殺しあうのがニュータイプじゃないでしょ・・
Xで新連邦が望んでいるNTはフラッシュシステムに適応し
自由自在にビットMSを操る者であってそうでない者は
新連邦にとってはNTでもなんでもない。
463 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 04:08
所詮天才レベル
変人でもなければ異常でもない
まあ確かにあの兄弟とかはかなりの変人で台詞も性格も異常だけど。
そういえばGやWは味方も敵も変人ばっかりだけど、
Xで変なのは主に敵側だな。白がいい人とか。
ニュータイプは作品間で扱いが違うから一概には言えないな。
……とりあえずXのニュータイプは万能感漂ってるよーな気が。
465 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 10:04
フロスト兄弟相手に2対1で戦ってたんだから、天才以上だろ。
466 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 10:08
>>451 ミノフスキー粒子の力場の再構成ってのはIフィールドのことでしょ。
467 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 13:36
それはターンX一体で、ハリー率いるスモーたちを一瞬で倒したからギンガナムが強い
といってるのと大して差がないと思うが・・・
>>465はフロスト兄弟がヘタレなことに気付いていません。
ジャミル&ランスロー>>>>>>>>>>我ロード>カリス>変態兄弟>DQNとロンゲ
下の団子は似たり寄ったり
>>391 ミノフスキークラフト出来るリフレクタービット?
ペーネロペーやΞガンダムの機体サイズを考えてくれよ。
471 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 23:25
>>391 ミノフスキー立方格子ではビームは弾けません。
既出かも知んないけど超伝導ってのは?
473 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/13 23:51
ふと、思ったんだが、
ウェーブライダーやギャプランの飛行形態で、あんだけの機動性が
あるんだから、ファンネルが、大気圏内で運用できても、いいんじゃない?
理屈は、わからんけど・・・。
>>473 最古ガンダムマーク2の頭が飛ぶぐらいだからねー。
>>472 コンバトラーVに決まってるでしょ。
475 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 00:47
>>471 だからミノフスキー立方格子はIフィールドのことだろ。
476 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 00:52
>>470 MSには搭載困難なIフィールド発生器だって
ビットのサイズなら搭載できるんだから、
大きさが違えば勝手は違ってくるよ。
477 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 00:52
>>475 Iフィールド、昔は只の強力な磁界だったのになぁ・・・
>>473 飛行機と違ってファンネルはあんまり浮かびそうな形してないから。
でもバイアランは飛んでるんだよな……
479 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 02:36
>478
あ、言いたかったのは、ウェーブライダーの形、一応、飛行機だけど、
空力なんて無視じゃんてこと。あくまでもナンチャッテ飛行機だから、
何かしら理由づけしてなくちゃ、あんなに飛べるのおかしいよってこと。
あれをつっこまないんだったら、ファンネルを大目にみてもいいんでは?
ってことなんだけど・・・。
バルキリーとかと比べたら、どうみても飛びそうもないでしょ。
バイアランは、ミノフスキークラフト無しで、強力なスラスターで、
言うなれば力技で飛ばしているんだから、飛行時間は、無茶苦茶短いだろうね。
>479
ファーストでアムロがやった
跳躍しながらの空中戦の延長みたいなもん?
>>475 ミノフスキー粒子の格子状のフィールドはミノフスキーフィールドと言うらしい。
Iフィールドとは区別して表記されているので同じ物ではないと考えられる。
482 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 04:13
>>479 形状やスラスターの位置から考えて
推進剤を使った飛行なら動き続けていないと落下するため
少なくともホバリングが出来るような作りとは思えない。
483 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 07:18
ビットやファンネルのIフィールド転用でミノフスキークラフトができるなら、
ビームライフルやビームサーベル程度の機構でも浮くようになってしまうが?
484 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 10:39
>>481 ミノフスキークラフト
ミノフスキー粒子が形成する立方格子の場(Iフィールド)に
対する反発場によって空中浮遊を可能にする。
対ビームバリア
機体の周井に強力なIフィールドを発生し、
それによってビームの弾道を変え直撃を回避する。
MS大図鑑一年戦争ヨリ
ミノフスキーフィールドなんて単語は初耳だが、
Iフィールドのことなんじゃないか?
485 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/14 19:26
age
>>484 ほかでも見た記憶はあるがとりあえず見つかった物では
データコレクションのVガンの浮遊システムの解説に出てます。
ビームローターの説明にはIフィールドの表記があるため
別物と考えて良いと思うが。
まあ、Iフィールドとビーム兵器を同時に使えれば
回転させることでビームローターと同じ原理で浮くんだけどね。
487 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/15 21:11
漏斗の形をしているからファンネル。
フィン(背鰭)ファンネルっての名前から矛盾してる気がするが。
そもそもちっともファンネルになってないし。
(ジェネレータ搭載、再装填不可)
フィンビットだと語呂が悪いと言う以外、フィンファンネルって
名前である意味有るのか?
そもそもそんなに名前の正確性って必要なのだろうか?
今の日本は特に造語多いしな。知らない人もいるだろうけどガソリンスタンドも造語だろ?(関係ないけど)
まぁフィンファンネルはアナハイムの登録商標って事で(藁)
結構、フィン・ファン・ネルて区切ってたりしてね。
>487
νを製作してた頃には
広くビットをファンネルと言うように、なってただけじゃないんか?
つーか、ヤクトやサザビーのファンネルだって漏斗状じゃないし
491 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/16 00:41
>>487 あなたはいちいちスーパーファミリーコンピュタといってたんですか?
>>487 それを言い出すと、アポジモーターってのも
何とかしなきゃならなくなるしー
494 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/16 19:51
自分で考えてやろーか?
ホントはHi−νみたいなちゃんとしたファンネル作りたかったんだけど
結局完成できずに、名前だけはそのままでファンネルにしといたんだヨ。
でなきゃアナハイムの連中がファンネルの定義を全く知らんかったんだな。
>>490 初代のファンネルだって完璧に漏斗の形してた訳じゃないんだし
ヤクトらのはまだ漏斗の面影がある。
あんな板に堂々と漏斗の名を付けたアナハイムの連中は
結構度胸が据わってるなあと感じたり。
>493を訂正しといてやろ
>>487は自分で考える事を放棄した大馬鹿者です
を
>>487はまともに物を考えられない大馬鹿者です
496 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 09:06
いつからファンネルがレーザーになったんだ?
エネルギーCAPもってるれっきとしたビーム砲だ。
497 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 11:09
でもフィンファンネルってネーミングおかしくネイ?
フィンビットなら解る
498 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 18:31
やっぱ語呂が悪かったからか?
499 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 18:32
>>497 そうか?いいと思うが・・・フィンファンネル・・・
500 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 18:34
フィンファンネルってアムロが考えたんだっけ?
だとしたら命名間違いの犯人はアムロか。
501 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 18:38
ビットって付けたらララァが夢に出てきそうだから。
502 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 18:39
>>499 語感はいい。だが分類すればファンネルではなくビットになんじゃあ・・。
503 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/17 20:10
その頃にはビット等のサイコミュ使った兵器を
ファンネルって呼んでいたんだろう。
揚げ足とりの議論はウザイ
そーいやビットってどういう意味なん?
結局ビットもファンネルも明確な違いは無いんだろ?
元々は定義があったのかもしれんが年月が経つウチに曖昧になったってとこなんじゃね〜の?
現実にもあるじゃん。そーゆーの。
一応漏れはファンネルはビットの一種と解釈しているがな。
俺はファンネル=キュべレイ以降のビットで解釈
何か例外があった気もしたが、何だっけ?
507 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 08:52
確かにネオジオンのビット兵器は、キュベレイ以降はすべてジェネレータ非搭載。
ただ、ゾディアックはジェネレータ搭載のビットを持っていた(設定のみ)。
少なくともネオジオンは搭載非搭載でファンネルとビットを分けていたよう。
(というか、そういう設定)
アナハイムの連中が定義を知らなかった可能性が高い。
サイコMk2って
キュべレイより前じゃなかったか?
それとも、サイコMk2以外に装備してた奴あった?
どうも、俺の記憶にはないから、あったら教えて
510 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 09:07
ファンネルってのはネオジオンが作ったもんで
あのころの連邦にゃファンネルなんて言葉ないと思うけど。
511 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 09:08
×ネオジオン>○アクシズ スマソ
>>510 どの頃だ?
話の流れからだとZあたりのようだが、
スレッド上、逆シャアあたりとも取れる
昔のニュータイプ(雑誌な)か何かに載ってたな。
ジオングを元にサイコ作って、それがサイコMk2に強化されたけど
ティターンズ崩壊後設計図がアクシズに写ったと。(本体もあったけど)
それを元にクインマンサだかキュベレイを作ったらしい。
でも流れ的にはクインマンサっぽいな。
時間的にはどっちも無理っぽいけど。
514 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 19:59
>>507 ゲーマルクのマザー・ファンネルはジェネレータ搭載だが何か?
515 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 21:41
>>514 あれは攻撃しないだろ、ファンネルの中継するだけで。
ジェネレータ搭載てのは初耳だが。
516 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 21:42
ジェネレーター搭載のモノを使い捨てすんのか?
もったいねぇ
517 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/18 21:44
518 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/19 20:26
>>513 ネオジオンがサイコマークUを回収して得たのは
サイココントロールシステム(機体を外部から操作する技術)。
これをもとにキュベレイマークUが作られ、
クインマンサは、これを発展させたバイオコントロールシステムを
搭載していた。
個人的にはIフィールドバリアとミノフスキークラフトの技術も吸収しと思う。
サイコミュ技術は遅れていてもこの二つはアクシズより進んでいたから。
519 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/19 22:09
>>515 マザー・ファンネルは大型メガ粒子砲装備ですが何か?
ターンXってファンネル?
521 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/19 23:36
基本に立ち返って。対MSに限って言えば
ファンネル単体の性能ならサイコフレーム搭載のサザビーのファンネルが
一番追従性が高く強いといえるだろう。
けど搭載数まで考慮すればクインマンサになるんじゃないだろうか。
>>521 たった6基で
クインマンサやキュべレイのファンネル全て以上の
性能が発揮できるから6基に減らしたんだってさ
出力を考えればアルパのでは?
524 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/20 09:55
>>522 使い切っちゃうようじゃ全然足りてないよ。
数が少ないのはシャアのNT能力が低いからじゃないのか?
>>523 αは対艦向き、MS相手には威力が強すぎる。機動力では普通のに劣る。
フィンファンネも同様。
>>524 言っとる事にあほな所がふんだんに混ざってるな。
馬鹿じゃねえの?
未来のファンネルがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
クインマンサの画像兎p規模う
>>520 上腕部がファンネル。
大きさからするとかなり強力!?
ギンガナムが乗って20パーくらいの能力だそうな。
ターンXも∀も全開するとジェネレーター出力が60万ぐらいあるらしいぞ
530 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 16:43
やっぱりXのGビットが最強じゃないでしょうか?
サテライトキャノン搭載の件は置いといても…
Gビットのデメリットは大きいから発見されやすいぐらい。
あと、高価なだけ。
それ以外は、NT用高性能MSと同等の機動性、火力、防御力、持続力で、小型のファンネル、ビット等に劣る部分無し。
大きいから不利かというと、MS20mにファンネル2mぐらいがマッハ以上の速度で動く場合はどんなものかは置いといて…
Zでジ・オのシロッコがキュベレイのファンネルを落したように、他人の意思を感じ取れるNT同士の戦闘では大きさなど瑣末な問題ではと思います。
一般兵だったらGビットだろうがファンネルだろうが、NTのオールレンジ攻撃の敵ではありませんし。
あと、私は防御力を重視してたりします。
現代では防弾ベストを着ていれば、ライフル弾は無理でも至近距離から撃たれた拳銃弾を防げたりします。
MSも同様に、MS(Gビット)が持つビームライフル(ライフル弾)は防げなくても、小型のファンネル(拳銃弾)のビームなら距離次第では防げるのではと。
で、威力の低いファンネルが接近して攻撃してくるようなら、近づいた分だけファンネルが小型である利点も消えてしまうのではと思います。
531 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 18:22
>>530 大きさは問題です。
あのヘタレガロですらちっさいビットを落とせたんです。
そんなデカイ的はNTだと逃さないでしょう。
カツは例外として。
532 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 19:29
>531
ガロードはヘタレじゃないですよ(苦笑。
ビットを破ったのも彼のセンス+特訓の成果ですし。
NTにとっては大きさはさして重要ではないのではと思います。
彼等は超感覚でビットを動かしてるわけですし、サイコミュは視覚に頼らない部分が大きいのでしょう。
あと、最近読んだガンダム関係の本で、ジ・オがその重装甲でファンネルの攻撃を防いだとかなんとかを読んだ記憶がありますので、ファンネルにもそれなりの攻撃力(大きさ)が必要ではないかと思ったりしました。
533 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 19:46
いや、ガロードはヘタレだよ。
最弱主人公。
ただカリスがそれ以上にヘタレで、最弱強化人間だっただけ。
534 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 19:48
X厨逝って良し
535 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/21 19:56
シャアは問題なくヘタレだ。
536 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/22 17:14
>>530 近づいてくる蝿6匹を100発100中で一匹も残さず確実に落とせる?
537 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/22 19:37
>>530 ファンネルの利点は、的の小ささと優れた機動力を活かして、
敵の死角に回り込み、装甲の薄い部分を狙い打つことにある。
大きさ故に、察知・迎撃が容易であるGビットには、それが出来ない。
(Gビットに可能ならば、有人のMSにも同じことが出来るはずだ)
Gビットはファンネル・ビット兵器というより、サイコミュによって遠隔操縦される
無人MSとしての性質が強い。
ならばNTパイロットに負担を強いるサイコミュ操縦よりも、モビル・ドールに代表される
スタンド・アローンの人工知能を用いたシステムの方がより適している。
538 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/22 19:46
俺だったら、対MS戦だったら、ファンネルを使うな。
Gビットは、GP02の核バズーカと同じようなもんだよ。
どっちが、戦争に勝つために重要と言われれば、Gビットだと思う。
539 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/22 20:00
>537
モビルドールや人工知能を持ち出すのはタブーにしとこうや。
それがNTの操るGビットと対等なら、ビットも人工知能でOK。
Gビットのような無人MSより負担が少ない分、人工知能の負担も小さいだろうしな。
本体のMSも人が乗る必要なし。人工知能によるMS+ビットが最強。
おまけにNTと違って楽に量産できる。
540 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/22 20:15
>539
スマン。上の「ビット」は「ファンネル」に読み変えてくれ。
悪い、最後の二行は無視してくれ。
確かに、MDや人工知能にまで話が及ぶと、収拾がつかなくなる。
>537
ファンネルの推進剤はたかが知れてるよ、機動性は優れてるとは
思えんが?
ファンネル自体が小型軽量なため、少量の推進剤でも
急激な加減速や方向転換が出来るように思う。
中近距離での機動性は十分あるはず。
544 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 07:19
>543
無重力の宇宙で小型軽量に意味があるんですか?
545 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 07:52
546 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 08:09
文系の多くは未だに質量と慣性の関係を理解できてないと思われ。
誰か懇切丁寧に教えてageて下され
>>546 高校1年位の学力でわかるはずだが・・・
548 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 08:16
忘れたんじゃないの?あと中卒とか。中途退学とか。リアル厨房とか。
俺もう忘れちゃったよ。
547,548のどちらかでいいから教えてくれよ。
550 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 08:33
ファンネルスレの過去レスに書いてアタよ
551 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 08:37
勘違いした。νガン最強スレだったかも
552 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 08:48
553 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 09:35
いいのか?マジレスしちゃうぞ。
宇宙じゃ重さがないといっても質量としてちゃんと存在してるの。
仮に10kgの物と100kgのものに同じ出力のバーニアが付いていたら
10kgの方が100kgの10倍の速さで飛んでくの。
三輪車とトラックが正面衝突したら三輪車がふっとぶの。
重さがないってのは下に落ちていかないだけで重い物はやっぱ重いの。
554 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 18:29
>553
十倍の加速度ではなくて?
555 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 21:31
加速度が10倍なら速さも10倍だろ。
慣性も知らない奴が加速度はわからんだろう。
556 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/23 23:03
>544
恥角度
過去スレで乳ガンのフィンファンネルはジェネレーター内臓ってナテルけど、
小説版のだと再チャージ可能のファンネルポッドあるけどこれは黒歴史
なの?
558 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 07:47
ν
俄作りで、ファンネルは再チャージ不可。
Hiν(小説)
時間をかけて作った、再チャージ可能。
結局、フィンファンネルは出来損ないってこと。
559 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 17:20
20m大の人型MSが主力兵器であるガンダム世界では、5m以下で非人型のファンネルより、MSサイズで人型のGビットのほうが優れている。。。という論理もタブーとしとこうや。
たとえ人型兵器=主力兵器がガンダム世界の掟であっても。
>537
>ファンネルの利点は、的の小ささと優れた機動力を活かして、
>敵の死角に回り込み、装甲の薄い部分を狙い打つことにある。
装甲の薄い部分を狙い打ちは無理だろう。
そんな高等技はこちらも相手もじっとしていてようやく可能。
一般兵が相手ならともかく熟練パイロット、NTが相手ではね。
ファンネルの「サイズ」がそれほど優秀なら、ファンネルサイズのプチモビルスーツにファンネルのバーニアとビーム砲を装備したら優秀なモビルスーツ誕生かというと…疑問。
Gビットがファンネルより発見されやすいのは確かだが、高性能MSのガンダムと同じ攻撃力、防御力、機動性を持つGビットを容易に撃破可能かというとこれも疑問。
ていうかアニメではNT、熟練パイロット対一般兵の戦闘ばかりだからホイホイ量産型MSがやられてるが、一般兵同士の戦闘では量産型MSでもなかなかやられないもんでは?
続き
ファンネルが小型軽量なのは認めるが、余りに小さすぎて機動力はともかく(これも疑問だが)稼働時間、ビーム砲の射程、威力は微々たるものに思える(昔サザビーのプラモを造っていて、ファンネルのあまりの小ささに驚いた)。
同じ貴重なNTを投入するなら、サテライトキャノンからメガランチャー(Xの世界にはないか?)の使用、本体の盾と汎用性の高いGビットのほうが最終的なコストパフォーマンスが高いと思う。
562 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/24 22:06
アニメで一番強そうに見えたのはキュベレイmk-IIのファンネル。
ニュータイプ以外は瞬殺って感じが恐怖でした。
563 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:08
NTがのってるの同等の能力を発揮するビットMSが
ファンネルより落とされやすいと言うならば
ファンネル搭載のMSに対してはファンネルを相手にせずに
NTの乗ってる本体を落としましょう。
564 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:13
アホな事きいていいですか?
あの軌道は、バーニアでなくニュータイプの
力で動かしてるとおもっていいんですよね。
565 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:14
566 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:14
ダメデス
>>560 一対一の状況で相手の後ろ(背面は装甲が薄かったはず)に回りこむのは難しいけれど、
集団での戦闘ならばある程度は可能ではないかと。
(空間認識能力が極端に優れているNT相手の場合には、決め手に欠けるか)
>ファンネルの「サイズ」がそれほど優秀なら、ファンネルサイズのプチモビルスーツ
にファンネルのバーニアとビーム砲を装備したら…
確かに使い物にならないだろうね。
被弾率は減るけど、一撃で爆散するだろうから、パイロットの帰還率は悪くなるし、
推進剤の量から行動時間も短くなる。
ただ、通常MSと同じシステムをプチモビに搭載できれば、優秀なMSになるだろうけど。
ファンネルの稼働時間は確かに長くないと思うが、不足する程でもないと思う。
兵装の一つに過ぎないファンネルに万能を求める方が酷というものだ。
568 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 00:25
Gビットの一番不可解な点は、何故MSの形なのかという所。
パイロットは搭乗機を操縦しながら、それと同じ稼動部分数をもつ子機を操らなければならない。
いくらNTといえども、負担が大きすぎるのではないか?
かといって、負担を減らすために単調な機動をするのなら、MSの形を採る意味が無い。
部品数が増える事で稼働率も悪くなるし、維持費も増大する。
攻撃力、持続力を得たいのならば、単純にファンネルを大型化すれば良いんじゃないか。
NTなら複数のMSも余裕で操縦することが出来る、というのならば、成り立たない意見だが。
569 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:33
つーかビットMSに人が乗っているのと
同等な動きができるはずもねぇのが分からんアホウ
可能だというなら、目をつぶりながら
10機のMSが一度に別々に動くイメージをしてみろ
何でもNTってのはただ自分のアホな妄想を正当化したいだけ
570 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:34
>>569 それが出来るのが、新連邦にとってのNT。
571 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:39
>>570 やっぱ逃げるしかできないんだ(w
もうちょっとまともな反論がるかと思ったんだけどね
君の頭じゃそれも難しかったか(w
572 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:45
NT、NTって馬鹿の一つ覚えだな
573 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:46
板野ファンネル
574 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:50
575 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:56
>>569 Xで言われるNT能力とは一種の超能力だからできる。
それからGビットの意義はビットにMSの接近格闘能力
を付加したのがGビットなの。
第一、誰もNT経験などしてないのに我々と同じ感覚を
持っていると勝手に思いこんでること自体おかしい。
576 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 01:59
誰もNT経験などしてないのに我々と別の感覚を
持っていると勝手に思いこんでること自体おかしい。
577 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:02
何やら完全にNT能力で操作できるか操作できないかの
極端な選択を前提にした話になってるような気が・・・
システムによって動作を補っているような発想はできないわけね
578 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:04
>>576 常人では不可能なことを可能にしてる描写がきちんと
あるから別の感覚を持っている可能性はあると言える。
だから別におかしくはない。しかし569はすでに同じ感覚と
断言している。これは同じようで違う。
579 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:05
>>576 君の意見だと、ただのビットやファンネルのコントロール出来ないよ。
580 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:05
>>578 明確に断言はしてないぞ
そういう読み違えは荒れる元になるからやめとけ
581 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:07
>>579 ?
第3者だがどういう理解なのか分からんので説明お願い
582 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:11
583 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:16
>>576-583 どいつもこいつも刻が見えてて何を言っているのかわからないので
人語を解して欲しいと思う カミーユ
585 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:21
戦闘機だって一人で4機操縦する事も可能になりそうな今日この頃。
MSが動かせたっていいじゃないか。
586 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:22
アベル・バウアーが
「まるで、すべてのビットMSのコックピットに自分が座ってるようだ」
って言ってたからできんだろ。
フラッシュシステム対応者=新連邦にとってのNT
587 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:23
結局、ビットMSの動作は
機会で補ってるというのが妥当な感じ
確定的な言い方はしてても断言はしてなかったな。
スマソコ!
589 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:32
>>569は人が乗ったものと同等に動かすことができないと言っているだけで
それに対するレスがだんだん歪んだ解釈に基づいたものになっていってるのは何故?
590 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 02:37
アベル・バウアーの言葉は
出来るっていってるようなもんじゃん。
591 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 10:01
小説版だとフィンファンネルはヤクトドーガのファンネルに比べて大きいから
小回りが利かずに不利だって書いてあったよね。
>567
>一対一の状況で相手の後ろ(背面は装甲が薄かったはず)に回りこむのは難しいけれど、集団での戦闘ならばある程度は可能ではないかと。
装甲が薄いといっても極端に薄いわけじゃないから。。。。戦車の上面装甲が薄いようなもんで、薄い部分でもある程度以上の火力が必要かと。
>ただ、通常MSと同じシステムをプチモビに搭載できれば、優秀なMSになるだろうけど。
その答一つが、技術の進歩によるF91以降のMSの小型化かと。
>568
>NTなら複数のMSも余裕で操縦することが出来る、というのならば、成り立たない意見だが。
自分の乗ってるMSを自由自在に動かせるならGビットも自由自在に動かせるだろう。
Gビットもファンネルも、自分の乗ってるMSと多数のGビットorファンネルを「同時に」かつ熟練パイロットと同等以上に動かせるから有効なものでは?
でもってそれが可能なのがNTで、だからNT凄いし、専用MSまで開発して戦力化する価値があるのでは。
>攻撃力、持続力を得たいのならば、単純にファンネルを大型化すれば良いんじゃないか。
それなら全てのMSも人型をしている必要もないな。
>569
>つーかビットMSに人が乗っているのと
>同等な動きができるはずもねぇのが分からんアホウ
>可能だというなら、目をつぶりながら
>10機のMSが一度に別々に動くイメージをしてみろ
>何でもNTってのはただ自分のアホな妄想を正当化したいだけ
可能だというなら、目をつぶりながら
10機のファンネルが一度に別々に動くイメージをしてみろ
で、それがイメージできて動かせるのがNT
Gビットでもファンネルでなくていい。ラジコンカー10台でも一度に別々に動かせる人間がいるか?
いないからNTは凄いし、そういうのができる設定なんだよ。
>>592 通常のファンネルでも、ある程度以上の火力は保有しているのではないか。
現代戦からして、攻撃力以上の防御力は得がたいものだ。
だからこそ、「防ぐ」よりも「避ける」ように、戦闘システムは高機動・小型化
しているのだろう。
大きな火力が必要な場合は数基のファンネルを連携させればいいし、さらに言えば、
ファンネルもMSに搭載されている兵装の一つにすぎない。
596 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 14:08
>>593 >Gビットもファンネルも、自分の乗ってるMSと多数のGビットorファンネルを「同時に」
かつ熟練パイロットと同等以上に動かせるから有効なものでは?
本機と子機を、同時に、かつ熟練者いじょうの繊細さで操れるのならば、Gビットになんら
問題は無い。
MS一機とファンネル一基の純粋な(パイロットの質を考慮しない)性能でいえば、MSの方が
上回るであろうから、MSと同じ構造をしているGビット一基の性能も、ファンネル一基を上回る
事になる。
ただし、MSのようなシステムを数機並行して操る事によって、パイロットとしての質が低下するようならば、
Gビットのような複雑なシステムは必要ない。
>攻撃力、持続力を得たいのならば、単純にファンネルを大型化すれば良いんじゃないか。
それなら全てのMSも人型をしている必要もないな。
Gビットが、MSの採りうる戦術を活用できないのであれば、煩雑なシステムを撤廃して、
単純にファンネルを大型にした方が良いという事。
熟練したパイロットと同じだけの多彩な戦術を、Gビットが行使できるのならば、
人型の方が優れていなければならない。(コストパフォーマンス、稼働率等は考慮しない)
597 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 14:28
つーか
適当に設定されたもんに突っ込むのはどーかと
さらに、そんなもんを必死にフォローしようとしてるのもどーかと
598 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 14:37
つーか
あからさまな煽り文に
ここまでこだわるのはどーかと
厨房が大漁だよ! やったね
>>569
599 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 15:38
比べられるもんじゃないよGビットとUCのファンネルなんて。
世界観が別なんだから。比べたいならスパロボで比べてくれ。
2ふぁんねる
601 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/25 20:06
アーマード・コア2でバックウェポンの自律兵器ZWX-F04/ORBITを使う時
「行け!ファンネル達!!」って心の中で叫んだ事ある人っている?
603 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 20:02
XのNTは従来のNTとは違ってESPなんだからGビットにMSの動きをさせるぐらい楽々さな
あまり居ないだろ。大抵のヤツは口に出す。
通信対戦してる時思わず口に出してしまったな(藁)
1のファンネルです。
私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。
根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。
最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に、戦いに疲れている1のことを思うとどうしても言えませんでした。
これもみな、長引く戦争が悪いのです。
1が悪いのではありません。
そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。
一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。
これからも、1のことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
608 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/26 23:18
>591
普通にやりあえば不利なんだけど、フィンファンネルはそれに対して
お互いのメガ粒子をぶつけ合い出来た膜(ピラミッド状によるビーム
バリアーと同じ原理)で対抗し撃破してる。同じく連邦系のリフレクタービット
に感覚的には似てるとオモワレ。
>>606 チョト笑った。
あながち間違ってないよ(W
おっと、脱線スマソ
610 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 21:10
age
普通にラフレシアの125本ものある触手型サイコミュ兵器
ランテクスター(うろ覚え)ロッドだと思う
612 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 21:49
全然違ったとは、うろ憶えって怖い
612ありがとう、テンタクラーロッドに喰われに逝ってきます
614 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 22:24
素でテンタクラーロッドってどうゆう意味なんだろう?ロッドしかわからん。
615 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 22:29
tentacle:(下等動物の)触手
tentacular:tentacleの(ような)
オォ615即答サンクス!
617 :
ステイメソ:01/10/29 23:39
ある現代人は、母国語だけでなく英語・フランス語・ドイツ語・・・
どれでも解かる。どれでも話せる。
ビットの操作って、スペースノイドにとってはそういうことなんではないの?
で、多国語の話せそうなララアに決定!!
618 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/29 23:53
>617
ララァはファンネルじゃないよ。
>617
まったく違うだろ
621 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 10:29
>619じゃあクェスはシャアのファンネルって事でよろいいか?
622 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 11:16
プルツーはグレミーのファンネルだ世な
623 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 15:59
アムロは実はフィンファンネルが逆に洗脳していた
624 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:14
ってゆうかロンド・ベルとかホワイトベース隊なんかは全て
ブライトのファンネル
625 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:21
じゃあジオン軍は一人残らずギレンのファンネル
626 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:26
じゃあギレンはデギンのファンネル
デギンはジオン・ズム・ダイクンのファンネル
ジオン・・・・・・・・・・・・・(永久に続く)
627 :
通常の名無しさんの3倍:01/10/31 16:29
初歩ミスだった
鬱だ逝ってきます