★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ54★★ [転載禁止]©2ch.net
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:32:13.54 ID:edlMyD+M
糖質制限による、グルコーススパイクが起こらないため、脂肪沈着、
体重減少が得られる理論は理解できました。
ブログでは接収カロリー>消費カロリーなら、体重増加、脂肪沈着が
起きるとのことです。
糖質を0に近い食材で、摂取カロリーが消費カロリーをうわまわった
場合、なぜ、体重増加や脂肪沈着が起きるのでしょうか?
糖質0に近ければ、理論的に体重や脂肪は増えないはずです。
カロリー、脂質もやはり制限すべきでしょうか?
周囲でも疑問となっており、カロリー制限におけるメニューの選択が、
糖質制限になるのではとの意見があります。
そのブログを見ない事にはここの住民も何も言えないだろうね
そのブログ主の身長、体重、体脂肪率、食事内容等わからないし
MECだのマクロビだの人に勧めすぎるのってキモイw
MECって変な婆がおおいww
また摂食障害BBAかな?
>>5 そのブログは偽りの糖質制限
糖質をゼロにしてる釜池先生ですら鉄人レースに参加するぐらいに体動かして健康を維持してるのに
江部式は制限は緩いは運動はさせないは、内臓脂肪沈着が促進されるのは当たり前
そもそもが腎症を進行させる江部式は不健康な極みで糖尿病治療どころか生活改善すらにもなってない
糖尿病治療で実績を上げてたのは言うまでもなく糖質ゼロだけ
それを一般向けに歪曲・偏向して滅茶苦茶にしたのが江部式
余にも常軌を逸したご都合理論を捏造した江部が破門されたのは当然だった
>>8 釜池先生って糖質ゼロでトライアスロンマトモな成績残したの?だとすりゃ凄いな
いろんな人のブログ読んだりするけど大抵の人は糖質とってると言うかレース中は糖質まみれだし
いちおつ
ガムって食ってええん?
セブンアンドアイの6Pクリーミィチーズおいしい
スーパー糖質制限してるんだけどこ頭がぼーっとするのはなんとかならない?
そもそもケトン体はブドウ糖に比べてエネルギー密度が約2倍
細胞内のミトコンドリアで同量のブドウ糖の約2倍のATPの産生する
>>8 >糖尿病治療で
ここ誰もその話したがってないからw
この季節はたいやきや肉まんが旨いなw
たまには良いよな
>>10 釜池先生は最初は趣味の延長だった
一般の糖尿病治療対象者には糖質ゼロ食とストレッチやスイミングの教室を開いて抱き合わせの指導をしてた
完走記録作りに専念すると言って指導者から引退したけど
今でも糖質ゼロ食は続けてると思う
>>15 糖尿病で選択の余地が無い訳でもない健康な人が
滅茶苦茶な結果しか出してない江部式糖質制限が危険だとなぜ判らない?
江部式が良いと言ってるのは昨日今日始めたばかりの青二才だけ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:54:30.27 ID:iaGk9VxT
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:12:47.54 ID:he1PLJSD
「カツ」+「大盛りごはん」は病気のリスクを上げる!?カツカレーは大丈夫か
カツカレー。うまい。
健康には決して良いとはいえないかもしれないが、目がない人も多いだろう。
このたび脂肪とご飯の組み合わせで食べる場合、脂肪の量よりもご飯をたっぷりにすると良くないという結果が出てきた。
http://www.mededge.jp/b/heal/7281
>>17 すげぇな糖質ゼロでトライアスロンとか
まあ釜池先生の理論でいけば豊富にある体脂肪を最大限利用できるんだからスタミナ切れとか無縁だし
あとはどれぐらいの成績なのか気になるな年代別でベストテンぐらいには入ってるのかな?
>>18 「差し引き炭水化物」に糖質が含まれないっていう説明はおかしいですね
以下は豆類協会のページにあった説明
【参考:炭水化物と糖質の関係について】
食品別に各栄養素の成分値を示し、栄養計算等の基礎資料として利用されている
「日本食品標準成分表」に掲載されている炭水化物の成分値は、
炭水化物に分類される各種成分を個別に定量して積み上げたものではなく、
全体重量からたんぱく質、脂質、灰分及び水分の成分値を差し引いて便宜的に求めた
いわゆる「差し引き炭水化物」です。
「四訂日本食品標準成分表」までは、食品を酸・アルカリ分解処理した後の残滓中の有機成分を定量して「繊維」の成分値を求め、
これを上記の差し引き計算による炭水化物の成分値から更に差し引いた値を「糖質」の成分値とし、両者を炭水化物の内訳として掲載していました。
しかし、この方法では、体内で消化されない多糖類の一部が糖質にカウントされてしまうなど不合理な点があり、
また、「食物繊維」の成分値データが整備され、表中に別掲されるようになったことから、
「五訂日本食品標準成分表」以降、炭水化物の内訳表示は廃止され、糖質の成分値は掲載されていません。
一方、健康増進法に基づく「栄養表示基準」においては、販売用食品の栄養成分表示を行う際、
糖質の含有量については、食品の重量からたんぱく質、脂質、食物繊維、灰分及び水分の量を控除して算定した値
(=炭水化物から食物繊維を差し引いた値)を示すこととされています。
http://www.mame.or.jp/eiyou/eiyou.html
糖質制限でダイエットしながら筋肉は落としたくないから筋トレしてもムダ?
筋肉合成にはたんぱく質と炭水化物が必要だよね?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:22:34.33 ID:iaGk9VxT
>>21 おー詳しい説明とリンクありがとう!
5訂から繊維が別掲されたんだね。
さっきは家族にこの記事見せられて頭がグラグラしたw
100グラム乾麺の30グラムが炭水化物なら、維持期に使える食材ではあるよね。
でもブログの元記事のドイツ語をGoogle翻訳にかけてみたら、
どうも100グラムのパスタを茹でて230グラムにした場合の30パーセントが
炭水化物って事っぽいね。
6日も前の記事なんだけど、誰もツッコミ入れなかったのか?!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:33:16.56 ID:KtZ+qmC1
パスタ乾麺の70%は炭水化物だろ。ゆがくと水吸うから単純に70/230=0.3ってことじゃね。
だからパスタをバクバク食ってりゃ普通に太るわな。
生姜を取って体温をあげようと思ったんだが、とてもじゃないが飲めないのでオブラート20gに包んだ
飲んだ後にオブラートが糖質100%ってことに気づいた
糖質ゼロでオブラートのように使えるものは無いだろうか
生姜は生じゃだめだよ
ホットにしなきゃだめなの?
生のしょうがは食欲増進と体冷やす効果があるとか…
でも生でも辛いからカーッとなるけどね?どうなんだろうな
>>30 ボディービルダーも脂肪と筋肉同時に落ちてるよ
オフシーズンに脂肪と同時に筋肉付けるから
ボディービルダーのオフシーズンはデブだぞ
寿命短そうだな…
実際ボディービルはやればやるほど身体壊すからね
基本、ボディービルダーはタンパク質の取り過ぎと筋トレのし過ぎで痛風持ち多いし
過度な筋トレは心臓への負担大きいから心筋梗塞とかでポックリも多い
ステロイドとか使ってた日には・・・
何事もやり過ぎは良くないって事だと思う
まあかといって一切運動しないのはもっとダメだが・・・
>>1 何で過去ログなどがあるまとめWIKIへのリンクがないの?
本ラインおテンプレはこうのはず
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ・カーボコントロール・カーボカウント
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式 等、
様々に増えた糖質制限でのダイエットの総合スレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。
※書き込む前に
>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://lowcarb.wiki.fc2.com/ ★過体重の人が標準体重になるダイエット法として最強です。
⇒
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa0708681 ★標準値辺りからは”かっこいい体”を獲得する為の運動習慣を。
★子孫にまで悪影響を及ぼす痩せすぎ女性”美容体重信仰”や”体重計信仰”には反対です。
★低炭水化物ダイエット成功者はアンチカロリー派です。
カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。
>>17 >糖尿病で選択の余地が無い訳でもない健康な人が
>滅茶苦茶な結果しか出してない江部式糖質制限が危険だとなぜ判らない?
>江部式が良いと言ってるのは昨日今日始めたばかりの青二才だけ
江部式が無茶苦茶な結果しか出していないと言うソースはあるのかな?
糖質制限すると、まったくウンコしたくなくなる。
下痢も起きない。
そして、今日久々に便意をもよおして、
駅のトイレでしたら、
すげー出たw
ウンコがとまらないんですよ!
まだ出るかまだ出るかって感じ。
洋式なんだけど、なんと水面から顔を出すんですよ!
島!ウンコ島を形成!
いやあ、写真に撮りたかった・・・
>>31 脂肪が何割落ちて筋肉が何割落ちてんだ?
調べてもないのにでたらめを言うな
オフには普通に糖質を食べるから脂肪がつくだけだ
人の何倍も脚や腕や胸に筋肉がついてる脂肪までつけたらすごく太って見える
寒天を作ってる人、エリスリトールorラカントs以外に何入れてる
>>37 この話何度目だよ
米軍の研究とかも散々このスレに貼られただろ
米軍の実験でも最低3割筋肉落ちるし酷いと5割以上落ちるってなってたろ
それをどうしても認めたくない知恵遅れが張り付いてるが…
>>39 はいはい、作り話
ボディービルダーと何の関係もない
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:00:57.09 ID:hHROtyUR
一般人にはコンテストもオフシーズンも無いからな。
>>38 味のベースになるシロップには糖分がたっぷり入っている
筋トレしないで痩せる場合と、筋トレしてなるべく筋肉を維持しながら痩せる場合だと、筋トレしながらの方が痩せるスピードは遅くなるよね。
>>42 どういうこと?
寒天は糖質ゼロだし、エリスリトールも糖質ゼロだよね
味付けとか香りづけでいいものがあると嬉しいんだけど・・・
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:34:16.51 ID:hHROtyUR
メープルシロップとかハチミツ使えば良いじゃん。
毎日使ってるけどそれが原因で太るなんて事は無い。
>>44 俺は風味づけに濃縮柚子を使ってるんだけど、薄めてすぐおいしく飲めるように砂糖がたっぷり入ってるんだよね
インスタントコーヒーや抹茶で作ってみたこともあったけど、寝れなくなるしうまく溶けてくれなかったりで、諦めた
人間信じたいものを信じるのだなあと改めて思ったわ
>>38 最初から入れたら結構な量を入れないと甘くならないから、あとでかけて食べる方がいいかもよ。
味付けは糖質ゼロの甘味料の他に無糖のココア、インスタントコーヒー、抹茶、きな粉とかどうだろう。
>>39 それ以前見たけど産経の誤訳&捏造だったぞw
筋肉が3割〜5割落ちるのならデブが痩せたら筋肉なくなっちゃうだろw
5割も落ちたあボディービルダーじゃないわw
>>50 以前翻訳前の英字記事みたけどエネルギー代謝の記事を筋肉減少の記事に産経がしていたぞw
しかも米軍なんてワードも出てないしw
所詮は産経なんだし鵜呑みにするのは危険かもなw
>>52 おk
確かに日本の新聞はあてにならないわな
>>48 きなこは糖質がおおいけど、コーヒーと抹茶はいいね
無糖のココアも5gで0.8gが糖質らしいので、残念だけどパスかなー
どうもありがとう。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:44:37.96 ID:bFaEUKML
きな粉やココアの糖質とか…アホか。
砂糖入りシロップよりはるかにマシ
>>49 どっから産経が出てくんだ?
なんか勘違いしてね?
>>54 結構厳しく制限してるんだね。
自分も糖質1日20gぐらいだけど、きな粉食べると体調がいい気がして毎日10g食べてる。
お通じがよくなった気がするんだ。
>>54 インスタントコーヒーが一番糖質多くない?
>>43 痩せるの定義が体重減か体脂肪減で違う
当然、筋トレする方が体脂肪減は早く体重減は遅い
スーパー糖質制限+筋トレ
と
緩い糖質制限+筋トレ
あたりの比較だと意見が別れる
>>60 > 当然、筋トレする方が体脂肪減は早く体重減は遅い
どんな根拠があるの?筋トレと脂肪減らすことは無関係
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:15:03.54 ID:MLTEtIIT
>>61 筋肉増加で代謝があがるし、筋トレ自体に脂肪燃焼効果がある
一方で筋肉は重いので単に体重減を目指すなら脂肪も筋肉も両方落とした方が早い
筋トレして痩せるのは簡単に言うけど現実は厳しいよね
筋トレ自体にはダイエット効果はほとんどないからね
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:30:18.82 ID:Gb5IunyZ
でも急激なダイエットは全て筋トレでもしなければ筋肉が減って基礎代謝が下がる
リバウンドの主命から逃れる為には絶対に外せない(一生糖質制限続けるなら要らない)
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:55:47.42 ID:Zt+sdvFq
神田君(笑)とチンポマン(笑)の
「一般のスポクラではマシンサーキットは無理!渋滞する!」
これにも腹抱えて笑ったよな
彼らの脳内ではどんなサーキットが行われているんだろうかwww
基礎代謝は体重に比例
体重がへると基礎代謝も減る
必ず筋肉も落ちる
筋トレしてるからって脂肪だけが落ちるなんてない
それにリバウンドは意図して消費カロリー以上を摂取したから起こること
食べた本人に問題がある
糖質制限を制限すれば炭水化物、脂質は普通か多めに食っても大丈夫なんだろか
炭水化物はとっちゃダメだろ…
ってのはともかく、糖質をとらないと燃費効率が悪くなるってのが原理だから
脂質は多く(といってもカロリーは常識的な範囲内で)とっていいってのがコンセプト
たんぱく質でそ?
ダイエット的にはタンパク質多めにとっても大して問題無いけど
健康の事考えたら程ほどにしないと通風や腎機能障害なるぞ
脂質は多く取って良いことは一つも無い
必須脂肪酸分の最低限だけ摂れば良い
もうすぐ3ヶ月が経つが体重は89→73kg、体脂肪率27→15.2%、筋肉量は59→60.5kgになった
一応、筋肉増やして体脂肪を落としたように見える。
実際は全体的な筋肉は落ちつつ、部分的に増えて、その増えた量が多いというのが実際かも
糖質は初め20gに制限しつつ、脂肪はオーバーカロリーに気をつけつつ不飽和脂肪酸を選び、たんぱく質は体重×1g以上摂り
3日に1回は筋トレし、あとの2日はランニングか自転車
雨が降ったら別の部位を筋トレしてる
2週間くらいして運動習慣に慣れてくれば糖質は60〜80gに戻してトータルカロリーが増えないように脂質を減らした
運動時間確保のために45分早起き、その為に1時間早寝した
筋肉量はどこまで信用していいか怪しいが一応インボディ770という本格的な体組成計
そこまで出来る人がなぜ太ったのか
>>66 リバウンドの仕組みを理解してない
カロリーを減らして、減らしたカロリーに体が慣れてしまうことがダイエットをやめた
後のリバウンドの原因
糖質制限はカロリーを減らすことではないので減らしたカロリーに体が慣れてしまう
というようなことは原理的に起こり得ない
>>76 この10年ほど何度かプチダイエットとリバウンドを繰り返しつつ
今回は糖質制限という技を覚えて最初に弾みがついた
運動は通勤を自転車にしたのとパワーブロックという重量を簡単に変えられるダンベルを思いきって買ったのがよかった
しかし、、これが維持できるかどうか
うむ
永続できるかどうかが重要だ
ご飯で摂ってたカロリーをチーズとかジャーキー、ナッツで
摂るようにしたんだけどホントにお腹減らないね
ご飯も一食は食べてる
ダイエットで食事制限すれば必然的に胃が小さくなるから
ダイエットやめても食が細くなって普通はリバウンドしないんだけど
リバウンドする奴の意味がわからない
>>81 いや、普通は食欲は減らないよ
だから食う量が元に戻ってリバウンドになる
消化が悪い物ばかり食べてるから胃が満たされ続け間食は減る
反って高カロリーになっていても以前より小食になったと勘違いする
>>75 凄い努力だ。あんた仕事もできるだろ
>>80 でも、金かかるよね
俺体重減らすためにかなり金使ったと思う
ふしぎ発見みてる?
見てるけどパレオはマトモにやろうとしたらけっこう制約が多いからな
緩くするとただの糖質制限だし小麦グルテンとかダメだとしたらブランパンとか食べられない大豆がダメなら豆腐もダメだ
肉は穀物じゃなくて牧草で育った家畜のものとか日本じゃかなり厳しい
明日からココナッツオイル売り切れるんだろうなぁ
食べてみたいな
あ、そっか
牧草しか食べてない牛じゃないとダメなのか
じゃあ雑穀の鶏や豚はどうなんだろう?
ごめん、鶏肉はいいんだね
結局糖質制限なんだよなへんな理屈こねなくてもいいのにさ
人類本来のとか言ってもどっかの芋ばかり食って筋骨隆々の原始人に近い暮らしをしてる人はどうなのかって事になるし
炭水化物を体の中でタンパク質にできる民族がいるんだよな〜
羨ましいわ
>>90 >芋ばかり食って筋骨隆々の原始人に近い暮らしをしてる人
この人らは腸内細菌叢が違うから、単に真似してもダメだろ
同じ釜の飯を食ってると、腸内細菌叢も同じになってくるというから
しばらく現地で共同生活続けると彼らの代謝能力が身につくかもしれないけれどね
ココナッツオイル高い
毎日100ミリとか続かない
親から電話かかってきてココナッツオイル注文してだと
調べたら500mlで\2000もする。
とりあえず、2瓶ほど注文したけど
バカだな 食事1食抜いたほうが余程脂は落ちるというのに
中鎖脂肪酸てエゴマ油もそうだよね?
なんで糖質制限でココナッツオイルなの……?よく見てなかったからわからん
中鎖って言うくらいだから炭素鎖が普通より短いんじゃね多分
ごま油は高いのが難点
ココナッツオイルなら業務用食材専門店(スーパーでない本物の所)でデカイのが売ってるぞ
一番安いので一斗缶一万円ぐらいだっと思う
すぐに代謝されてケトン体が生成されやすいらしい
水素添加されたショートニングを間違って買わないように気をつけて欲しい
Non hydrogenated, Zero trans fat
(水素添加なし、トランス脂肪酸ゼロ)
ココナッツオイル購入時はこの表記を絶対に確認すること
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:46:14.31 ID:bZH57CMU
でラウリン酸が門脈から吸収されるか
576 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 21:17:54.68 ID:???
いまやってるふしぎ発見でココナッツオイル出てくるよ
577 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 21:27:44.78 ID:???
ふしぎ発見こんな俗っぽい番組に落ちたのか
578 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 21:37:20.89 ID:???
てかカロリー制限してるからまともな検証ですらないじゃ糞番組だなぁ
579 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 21:38:03.60 ID:???
これからだよ
580 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2015/01/24(土) 22:47:10.74 ID:fQE/va8f
TBSの「世界ふしぎ発見」見たよ。
どう見ても、ココナッツオイル販売促進を目的とした番組だったw
581 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 22:53:25.10 ID:???
>>579 は?
最後まで見たがクソ番組だったが
騙されて明日買いにいこ
有るかなー
1日100ccだよね?
ココナッツオイルスレあるよ
一回で100mlだと気持ち悪くなるから分けてね
ココナッツオイルとブランパンは一時期はまった
ココナッツオイルって去年流行ったやつだろ
なぜ今頃
あーあ、ついにここ一ヶ月絶ってたラーメン食っちまった
ランチタイムってことでご飯までついてたし
罪悪感がひどいね
スレチだけどホットケーキの生地をココナッツオイルで揚げるとスゲー美味しくなる
病み付きになってオールドファッションやサーターアンダーギーなんか目じゃなくなる
糖質制限ダイエットっていざやってみると
食欲っていったい何なんだろうって気持ちになる
食欲は出ないんだけど、物足りないような気もする不思議な気持ち
>>92 >この人らは腸内細菌叢が違うから、単に真似してもダメだろ
>同じ釜の飯を食ってると、腸内細菌叢も同じになってくるというから
>しばらく現地で共同生活続けると彼らの代謝能力が身につくかもしれないけれどね
それで身体が芋ばかりの生活に適応できるのなら千年単位の時間があれば糖質代謝になんて簡単に適応できると思うんだけど?
その辺はパレオダイエットの提唱者とかどう考えているんだろうね?
トレイルランや裸足ランニング?を勧めているけどそのキッカケとなった一つの山岳民族はトウモロコシの粉で作った食事が主だし
糖質制限の理屈は真っ当だと思うけどここら辺が疑問
糖質制限はメニューを考えるのがめんどくさすぎる
これ食べとけばOKみたいな本ないかな
てかココナッツオイル100ccて、920kcalもあるじゃん。
いくらカロリー気にしないって言っても怖いな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 06:44:51.32 ID:VaNWFkhP
パレオはリアルフードがベースで“EAT LOCAL”だからな。地元産の食材を食べるってのが基本。
日本に住んでて気候も風土も違うアメリカと全く同じ食事になる訳が無い。
取捨選択は自分で実験して確かめるしか無いだろ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:14:12.76 ID:VaNWFkhP
まあ、パレオやプライマルとかはスレ分けた方が良いよ。
“糖質制限”は食の質には構わないから、質にこだわるリアルフード系とは相容れない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:27:02.70 ID:Hv+TYuX7
糖質制限ブームだったらココナッツオイルよりカッテージチーズ流行らせるべき。
制限中の逃れられない便秘を改良しようと全力で色々試した結果、朝に
煎り大豆or無糖きな粉+うらごしタイプのカッテージチーズ(うらごしの方が満腹感◎)
を温かい緑茶と飲むと非常に良好でテンション上がる。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:30:06.94 ID:Hv+TYuX7
カッテージチーズ100g
・エネルギー: 112kcal
・たんぱく質: 17.6g
・脂質: 4.0g
・炭水化物: 1.5g 優秀であると自分は思う
みんな良く頑張っているようだね。
さあ、今からピーナッツバターと食パンを買いにゆくんだ。
そして、たらふく食べなさい。
僕マヨネーズパンがいい
朝はごはん派なの
間を取ってマヨネーズご飯
身長172で今63kg
ベスト体重は55kgぐらいだからあと8kgは痩せたいが
なかなか落ちない
ご飯半分も食べられなかった
自己暗示かもしれないけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:28:27.81 ID:P4aDZrug
>>127 BMIで20くらいまでだろ。炭水化物制限だけで落ちるのは。
それ以下は食事制限とワークアウトしかない。
商品名
炭水化物
明星チャルメラしょうゆとんこつ味 45.9g
日清カップヌードル 47.5g
サッポロ一番塩らーめん 52.5g
麺づくり合わせ味噌 56.2g
日清ラ王 背脂コク醤油 61.8g
>>130 外部から摂取する糖質の代わりになるのが
体内で生成されるケトン体なんだけど
ココナッツオイルは摂取したら直接ケトン体にされるから
ケトン体生成回路の潤滑油になるんだって
>>132 なるほどケトーシスになれやすくなるのか
ケトアシドーシスになるなよw
ケトン体のせいでいビックりするくらい食欲が減るね。
食べなくてもいいかみたいな感覚になる。
あれが食いたいこれが食いたいと常に思ってたのはなんだったんだろうと
何だろう脳みそが穏やかな感じする
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:13:04.80 ID:DFk1uBxH
>>135 やっぱり糖質は食欲を狂わせるのか、食べ過ぎ肥満を招く何らかの作用があるんだろうね
タンパク質主体なら、身体に必要なタンパク質量しか要らないになるのかも
タンパク質は消化吸収するのも身体に保持するのも、脂肪よりエネルギーを使うから、
省エネには必要最低限に抑えたいんじゃないかな
ERっていう有名な海外ドラマでさ、
患者がケトアシドーシスを起して危ない状態って光景が何度もあったな。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:28:53.66 ID:KPv5SqdY
制限するのは“穀物”だろ。毎日野菜、果物、ハチミツ、メープルシロップだので糖分摂ってるけど全然平気だわ。
>>116 >>119 提唱者はそのことを意識してないかもしれないけれど
“Eat Local”は地元産の食材を摂ることだけでなく
地元の土壌や水系に含まれる微生物を摂ることが折込済みになってるよ
細菌叢の中で強弱も競争もあるから、環境が変われば勢力塗替えと淘汰を繰り返してる
地元で獲得され、地元を離れると失われる体質というものがあるとすれば
地元を離れる(食材や微量ミネラルや菌そのものが常に供給されなくなる)と
保持されない腸内細菌群が居ると考えられる
その土地にしかない「風土病」もこれで説明できるものがある
ブドウ糖を補給する飴とかチョコとかあるけど、これだけ糖質がそこいらかしこに蔓延してるのに補給って…
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:20:11.44 ID:a3sOmdZD
ランニング用でしょ
これだけ蔓延してるのにって書かれても
普通に足りない人もいるわ
12年前にもいたのかな犬
誤爆
281 自分:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 19:12:50.12 ID:0mcTLSIV0
なんかAmazonギフト券 93%台が大量放出されて祭りになってる
https://amaoku.jp/ 最近値上がり傾向で無料期間だけかもしれんから50万分ストックしたわ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:27:36.20 ID:8GY/+npO
じゃ、一生「糖質は糖質」って唱えてれば?
糖質は糖質です
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:38:12.88 ID:8GY/+npO
自分の身体で確かめて切り分ければ?
何言ってんのお前
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:44:17.39 ID:8GY/+npO
>>151 食品を糖質量だけで云々するのはアホって話よ。
まぁそうだなあくまでも目安だし
糖質以外にも色々考慮すべき要素は沢山あるからな
糖質制限って乳製品OKだけど、
ずっとご飯食べないで
代わりに肉とか乳製品バンバン食べてたら
特に女性は乳癌や子宮癌とか大丈夫なんだろうか?
数年後がちょっと心配です。。。
マルチはやめようね
>>154 夜米抜くだけよ
まぁデブ思考全開で抜いた分朝昼くったら一緒だけどなw
それでも活動してる昼に食うのとなにもしないで寝るだけの夜食うのとでは
ちょっとは違うんじゃね?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:43:58.98 ID:TT93UPqg
おまいら、ただの食い過ぎだ。
悪いのは炭水化物ではなく、暴飲暴食の食生活。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 04:15:01.52 ID:TT93UPqg
糖質制限して、脂肪とタンパク質をドカ食いしたら、
逆に太るし気をつけろよ。
主食を抜くだけの満腹ダイエットの適正体重はBMI26〜24辺りだろう
厳しく糖質をカットして肉中心の満腹ダイエットならBMI24〜22まで下げられる
一般的に満腹ダイエットはBMI26未満の人には適用外と思った方が良い
痩せると言っても糖尿病治療が主な目的の療法で
糖尿病の人はスーパー糖質制限で血糖値が下がりさえすれば綺麗に痩せる必要はない
体重が通常で食生活も普通で糖尿病でない一般人がダイエット目的でカロリー制限併用で糖質制限したなら
BMI15まで落ちるが半年続けたら体力が極端に落ちるから止めた方が良い
>>154 そこが最大の落とし穴ですね。
肉類や脂質の摂取量が増えて、様々な問題が起きる可能性があります。
まぁ、いきなり厳格な糖質制限を行うのではなく、
徐々に慣らしていくべきかと。 あと、野菜や海藻をいま以上に意識的にとるなど。
昨日一昨日と炭水化物抜きに成功したけど、寝入りばなや起き抜けは食いたくてしょうがなかった
どのくらい辛抱すれば中毒症状から抜け出せるのかねえ…
食欲納まるまで野菜とたんぱく質食いまくる
とか
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:47:05.80 ID:/raniTRZ
しばらく肉と卵とかで好きな物だけ食ってりゃ良いよ。
すぐに飽きるから。でもその頃には炭水化物欲しいと思わなくなる。
おでんの卵大好きだからたくさん作っとこうかな
あと味噌に漬けた卵・・・は御飯がすすむからだめかw
>>161 なにが落とし穴だよ
糖質制限せずに乳がんなってる人がまったく珍しくない世の中なのに
糖質制限ってそんなに歴史ないから癌になるかどうかも謎じゃないか?
俺らが実験体だな
>>162-163 あり
去年の8月までは平気だったのに9月に急にひどくなってね
就寝前後に甘いもののこと考えると居てもたってもいられなくなるんだ
やはりしばらくの間は欲求を踏み潰すしかないかね
メニューを工夫したりいろいろ試してみるよ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:24:41.53 ID:kwoGNFif
4日くらいは夕方になると食べ物のことしか頭に浮かばなかった
さーあ何食べよか
170 :
168:2015/01/26(月) 16:25:01.83 ID:W7HOWkR7
家系でガンになったのにコレが原因みたいに拡散するの出てきそうw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:41:31.05 ID:J3J577SO
食事を小分けにして好きな物食うようにすれば?
間食に果物を“つまむ”ようにすりゃ良いと思う。
寝る前にはヨーグルトに蜂蜜ちょっと掛けて食うとか。
穀物食わないだけでも普通に痩せるから。
>>161 それ実は違う。
最初はスーパー糖質制限でケトーシス起こしたほうがいい。
ケトン代謝になると食欲自体が落ちるからそれほど食いすぎることは無いと思う。
84kgスタートで2週間で-2kg。
そこから停滞して今2ヶ月目でまた
体重が減り始めた。
もう少しで80kgを切りそう。
どこまでいけるかな?
昼夜の茶碗一杯のご飯やめてるだけだから
限度あるのかな。
>>121 便秘には、マグミット。
汗がイイニオイ
お試しかっ
うどん・そばを1日3食一週間ずっと食べ続けたらどうなるか?
体重→太らなかった・やせた
悪玉コレステロール→大幅に低下
ププーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんの?
全国に放送されちゃったよコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらがやってることぜんぶ無駄!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ信じるアフォもいる
ケトン体は高校ではやらないっけ?
炭水化物だけ食べていてやせるのは当たり前
油がいちばん太るんだから
そんな当たり前のことすらわからないのが糖尿の江部と、このスレのバカ
>>178 じゃあおまえは本に書かれてることを信じるアフォーなわけだ
仲間だね(嘲笑)
>>181 仲間じゃないよ
俺は科学的に実証されたことしか信用しないタイプだからね
まだ糖質制限なんかやってんの?みたいな流れができつつあるよな
江部の病院が1型糖尿病に無理やり糖質制限やらせて救急車を呼んだこと、マスコミはみんな知ってるしさ
糖質制限やってる両親がお試しか!見てふすまパン喉につまらせてワロタ
でもフジはTBSに喧嘩売った形だねw
>>183 死んだ訳では無いんだろ?
急性腎不全や急性膵炎になれば死ぬけど
癌が進行しても因果関係は証明されてないし
きっと色々な人に試してみないと分からない事が多いんだよ
>>179 余裕でやる理系なら確実に全員知ってるはず
文系の無能は知らん
テレビみた精神異常者が荒らせると思ってわいてるのかな?
ここの人は糖質制限という名を借りつつ食べ過ぎないという
食事制限をしてるんじゃないかなと思う。自分はそう
だから心配しないでね
>>189 心配してないよ
俺もトータルで見てるから
カボチャが安かったけど調べたら糖質が高かった・・・
クリームチーズにパルスイートかけたら
チーズけーきになるな(^_^メ)
よし、よく頑張ったな。
ダンキンドーナツ10個入りを好きなだけお食べ。
糖質抜いてたんぱく質とサラダを少し食いすぎたかなって量を食い続けて4日
今までなら余裕で増量してたのに体重減ってら
最近は鶏鍋ばっか。
あと種とかナッツとかチーズをちょこちょこ食べてる。
原始人ってこんな生活してたんだろうな
>>187 生物は理系じゃなく文系な高校多い気もする
理系だけど知らんぞ
物理だったし
ダイエットコーラうめぇ
これ作った人に敬礼(`・ω・´)ゞ
いや化学か生物だろ
物理とか言ってる奴化学やらないの?
化学できない馬鹿なんだろうな
化学興味なかったからすいへーりーべーしか覚えてね
>>205は人工甘味料で癌になる。
アホだのバカだの言ってる思考停止バカだが
人工甘味料をやめないから
そのうち癌になる。
飲まなくても癌になる
>>196 鍋一回あたりのコスト教えて。(光熱費除いて)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:47:23.21 ID:Kr+E4xcR
ココナッツオイル、安いところは完売だな。
500gで2〜3000円の所しか残ってない。
中鎖脂肪酸ってココナッツオイルかパームヤシしかないのかな?
日清リセッタは100%中鎖脂肪酸ではないようだし。
花王が去年、藻類から工業的に中鎖脂肪酸生成に成功したらしいけど、
食用開発はしてるのかな?
低炭水化物ダイエットに並行してケトン体質誘導ってのは今の所一番、科学的に説得力ある。
ああ、でも中鎖脂肪酸を摂取することでケトン体質へ誘引できるのか?ってまだ検証されてないのかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:15:34.62 ID:Kr+E4xcR
飢餓状態の低血糖下ではケトン体が血糖の代わりをしてエネルギーになることは論文になってるし、
ケトン体は体脂肪から肝臓によって作られることも知られてるし、
あとは書いてるけど、
中鎖脂肪酸を積極的に摂取することで、
ケトン体がエネルギーとして利用されるような体質(バングきではケトン体質と呼んでた)
に誘導できるのか、って検証が必要だね。
糖質制限下でのプチ飢餓状態で、タイミング次第ではケトンのスイッチ入れることになるのかもね?
なんか別の番組でダイエットの停滞期にバカ食いして「爆発期」とか言ってたのにも似てる。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:18:45.41 ID:Kr+E4xcR
バングきでは → 番組では
>>209 >中鎖脂肪酸を摂取することでケトン体質へ誘引
それが、白澤せんせがやらせてた、ココナッツオイル一日100ml摂らせるスタイルでしょ。
中鎖は糖質とかぶせても、入れた分だけケトン産生されるから
認知症の人に飲ませるときも通常食に加えるか油脂の置き換えだけでよく、糖質抜きは必須ではない。
長鎖脂肪酸メインで脂質を摂るケトジェニックダイエットは、
ほんのちょっとでも糖質入ったら血中ケトンが消えてしまう。
なんかえらく難しい話だな。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:40:31.55 ID:Kr+E4xcR
そうか?
だれかココナッツオイル100ミリやってみてけろ
100じゃなきゃだめなんかな
一晩飯を抜いたら翌日にはケトンモードになってるよ
切り替わらない人は三時のおやつや夜のデザートを食ってる食いしん坊ぐらいだわ
まあダイエット中におやつやデザートを食べてるバカは居ないと思うけど
食ってるけど何か?
流石に100はなぁ…
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:51:17.52 ID:7nbeJZU1
アホみたいにどっさり摂る必要なんか無いだろ。
どうせすぐに飽きるんだし。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:53:31.94 ID:4vHWFxBY
ずっと100mlってことはないんじゃね?
肝臓が自分の体脂肪を分解して自分でケトン体を作り始めるまでのタイムラグを埋める繋ぎとして
中鎖脂肪酸で強制的にケトン体を入れて、弾みをつけてやろうってことじゃね?
肝心なのは自分の体脂肪を分解することでしょ?
ケトン体を取ることが目的じゃない。
徐々に外部からのケトン体は減らして切り替えないと、体脂肪減らないだろ。
最終的には普通のダイエットと同じ、
入りと出の総量バランスを出の方を多くしないと体重は減らない。
ふしぎ発見の実験は一ヶ月だっけ?二週間だっけ?
テレビ番組みて、それ見たことかwって言ってる情弱がふえたな
自分の体で試した実態件がほしいんだが
だからダ板にココナッツオイルスレがあるってば
商品の食べ方見たら一日大さじ1〜4だって
やっぱり100はやりすぎだね
自分の実体験なんかエビデンスとして一番意味ねえじゃん
ココナッツオイルスレずっと議論しててわかりにくいな
疲れちゃった
米、そば、うどんだけを食べて痩せたってやつは、糖質たっぷり食ってインスリンが出ても取り込む脂質が少ないから痩せたんじゃないのかな。
糖質制限と同じく、インスリンが脂質を脂肪にするっていう性質を利用したダイエットなんじゃないかと。
>>230 追記
短鎖脂肪酸も約5%含まれてるからバターには合計12%ぐらい
ケトン体になりやすい脂肪酸が含まれtることになる
ケトン体試験紙で測ってるけどスーパー糖質制限して2、3日くらいでもうケトン体出てるの確認できるけどな。
>>229 米、そば、うどん"だけ"食ってれば痩せるんじゃね
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:00:20.07 ID:ftd1+tiT
>>232 2,3日でケトン体って出て来るんだ。意外と速いな。
いや、2,3日絶食ってかなり辛いよなwww
その間をココナッツオイルで乗り切れってことなんだろうけど。
番組では4週間、実験してたね。
ツナ缶の油不使用(野菜スープ仕立て)って奴のスープだけ先に飲んで
ココナッツオイル掛けたら違和感なく普通に行けた。
確かに空腹感は紛らわせるね。
これなら炭水化物抜きでも頑張れそうな気がする。
>>233 肉と油だけ食ってても痩せない人いるけど
食事晒しスレで炭水化物を日に1食か2食にしてる人結構いるけど、飢餓スイッチオンになったりしないのかな
おかずや単品に含まれる炭水化物で充分糖類摂取できてるって事なのか
>>236 大丈夫だよ
俺は炭水化物どころか食事そのものが一食だけど、きちんと痩せるもん
察しのとおり炭水化物はいろんなところに含まれているしね
そもそも、その飢餓スイッチとやらは存在するのか?
腸の中の物が全部出て体重の減りが少なくなったのを、減りにくくなったのと勘違いしてできた言葉じゃないの?
冬眠スイッチは確実に存在するがな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:36:24.19 ID:ftd1+tiT
>>238 だからさ、血糖値が下がればケトン体が代わりに・・・
ってずっと書いてるのに理解できないのかね?
その切り替えをスイッチって言ってるだけでしょ。
難しいとか言ってる人もいるしさwww
ここの人は「リングだけ食って!」「肉だけ食って!」じゃないと理解できないんだろうか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:43:12.24 ID:op9JChD5
文科系脳ってそんなもん.
そもそも理解しようとしない
「理屈はいいからヤリカタだけ教えて」ってよく言われるだろww
>>238 真面目にレスするために3サイト当たってみた
・飢餓スイッチは存在する
・脳にある
・身体の代謝を低く抑える
・入ってくるエネルギーはできるだけ体脂肪として蓄えようとする
・体脂肪を分解するより、エネルギー消費源を減らした方が効率が良いので、筋肉や内臓を分解しようとする
・交感神経の働きも低下させる
ということらしい
>>243 3つも調べて、その程度のことしか書けないの?
>>237 一食スレ作って一人で勝手にやってくれない?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:11:54.01 ID:ftd1+tiT
>>243 >・体脂肪を分解するより、エネルギー消費源を減らした方が効率が良いので、筋肉や内臓を分解しようとする
これは明らかに間違い
ソースをここに晒してくれ
子供の喧嘩かよw
>>249 このブログ記事の筆者が言うところの
「飢餓スイッチ」がONになった人の典型例は
米国の貧困層に激増している、肥満の栄養失調者だ
彼らの食事構成の特徴は、糖質過多、リノール酸系脂質過多、低蛋白で
生鮮食品を食べない(買う金がない&売っている店がない)こと
>>250 そのことと「間違い」とどう関係あるのかは知らんが、
飢餓スイッチが入るとそういうことが起こるというのは間違いなさそうだよ
それで減量死した人もいるしな
ダイエットには運動が欠かせないというのも、その辺に理由があるのではないかな?
間違いなさそうだよと思い込める根拠がどこにあるんだか
効果の無いダイエットスレはなんで理屈っぽくなるんだろ? ガラクタの知識集めだって仕方ないのに
>>253 「このダイエット痩せないんだけど……」
「それは○○だからだよ」
「いやオレ○○じゃないし」
「じゃあ△△なんだよ」
「△△でもない」
「いやおかしいだろ? だって□□????ふじこスオチdjロgjなんだから」
「え???」
質問者が呆れるまで「いいわけ」は増えていく
糖質制限は、糖質を制限するだけで痩せるというのが触れ込み
でも実際には条件が多いダイエットなのよね
例えばもとの糖質の摂取割合が80%で砂糖が多い人と35%くらいの人では、効果に差があって当たり前
みんな一律に糖質を制限して油を摂取すれば痩せるとか意味わからん
>>255 糖質を制限する「だけ」で、というのは極端だわな
本気でそう信じてるやつっているんか?
…「肉はいくら食っても太らん」とか言ってるやつを見ると、いるか…
10あったら10全部教えなきゃいけないのよ
基礎がゼロの人には
心臓病を防ぐために、脂肪を減らして糖質60%摂りましょう
と、国を挙げてlow fat政策やった米国は、肥満と2型糖尿が激増したわけですよ
米国貧困層の栄養失調性肥満者に
あなたがたは飢餓スイッチが入っているから肥るのです、バランスよく食べるのが大切です
何よりもまず糖質を3食欠かさず摂るのが重要です、糖質60%が良いバランスです
とアドバイスするのが、
>>249のブログ記事の内容
これがおかしいと感じる人も、感じない人も、どうぞご随意に
GI値、GL値って実際どれほど影響あるのかね?
仮に1日に糖質130g摂るとして、食べる食品の平均GIが50の場合と90の場合で
一カ月でどれほど差があるのか
意外と大きな差がありそうな希ガス
ココナッツオイル、テレビ放映の影響で
在庫がなくなり、次期メーカー出荷が
3月以降だって。
自然破壊につながらなければいいけど。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:29:49.93 ID:QQ0VK/5l
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:54:19.92 ID:NaylzN9/
>>260 すぐに終わる。単体でどうこうなる訳じゃなし。
業務用スーパーに行ってみようかな
ココナッツオイルってかなり高価だけどな。なので買ったことは無い。
飢餓スイッチってホメオスタシスが本気出した状態ってことかな
>>263 水素添加されたショートニングの一斗缶を間違って買うなよ
ナタデココで代用できんかな
「飢餓スイッチ」は、北折 一(きたおりはじめ 元NHKの科学・環境番組部専任ディレクター)の造語です
英語圏の査読付き学術論文では、それに該当する概念は存在しませんが
遠からずとも当たらずな概念としては「レプチン抵抗性」が挙げられるかもしれません
飢餓やカロリー制限で活性化される「サーチュイン遺伝子」とは何の関係もありません
テレビでやってた豚肉で痩せるってのも結局は低炭水化物ダイエットだったね
体重が1番多かった人が1番ウエストの減少が少なかったのが意外だったわ
ココナッツオイルが中鎖脂肪酸なのは違いないんだろうけど
結局簡単なところ油を摂ることで食欲がなくなるんだろうね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:28:17.28 ID:qCuRuegR
ココナッツオイルなけりゃMCTオイルで良いんじゃね。
糖類も塩分も脂肪も内臓は貯める
だから生活習慣病になる
贅肉だけがたまるんじゃない
40代超えたら半分以上が肝硬変になってる時代
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:35:34.17 ID:3qupT+DT
MCT100%の方が減量には効果あるけど高いよね
とっても手が出ない
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:49:44.86 ID:qCuRuegR
450gで2,600円くらいだろ。一日50g摂っても300円/日。
マーガリンてなんで売ってるんだろうね
>>234 絶食じゃないよ。普通に食ってる
主食抜きのスーパー糖質制限を3日やるとケトン体試験紙で+1くらいになる。
グリコーゲンがないんだから脂肪が分解されるのは当然ちゃ当然なんだけど。
あえて言うなら脂肪分解しやすくするサプリなんかは取ってるけど、
ケトン体って糖質制限すると思ったより早く出るとは思う
・炭酸水
・ポッカレモン100
・パルスイートゼロ
→最強にうまい完成
肝臓のグリコーゲン使い切ったら脂肪酸代謝モードに入ってケトン出始めるんだけど
ここで糖質入った食事を食べちゃうと、振り出しに戻るんだよね
ココナッツオイル摂ってると、脂肪酸代謝モードが既に動いてるから
グリコーゲン使い切ったプスンプスンって感じがなくて、低血糖で気持ち悪くなることがなくなった
そんな常にケトン体が体内にある状態だと簡単に通風なるぞ
通風なったら治らんぞ
まあ通風なっても痩せられれば良いって事なら止めないが…
節子それケトン体ちゃう、プリン体や
>>283 あー
こういう風にケトン体とプリン体の関係すら理解出来てない奴が
中途半端な知識で糖質制限始めて自分の身体壊すのは自己責任だが
その無知を周りに撒き散らすのが最悪だな…
通風の原因になる尿酸を作り出す元になるのがプリン体
その作り出された尿酸を体外に排出させずに溜め込む原因になるのがケトン体
因みにいうとプリン体の元はアミノ酸だから
蛋白質沢山採ってケトン体出しまくる糖質制限は通風になり易い
更に併せて筋トレとかすると跳ね万状態
糖質制限自体は優れたダイエット方法だが
ちゃんと正しくデメリットも理解しないと取り返しつかない事になるぞ
いくら糖質以外はいいって言っても
んなアホみたいに肉やら食べる人はいないでしょ〜w
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:31:17.01 ID:Wg55GNe1
何でもかんでも「糖質が〜」って言ってる人は他に食うもん無いじゃん。
糖質制限ダイエット始めて順調に体重が落ちたので喜んでたら
半年後の健康診断で前回正常範囲だった尿酸値とLDLが基準を大幅に超えてびっくり!
あわてて通常の食事に戻したw
それでも落ちた体重を半年キープできてるから次回の検査に期待してる
自分の感想としては体重を落とすきっかけとしてはいいけど
厳格な糖質制限を一生続けたら必ずどこかにヒズミがでると思う
そりゃそうよ
糖質制限の醍醐味は初めにグリコーゲンの分がガクンと落ちてダイエットのモチベーションが上がるところ
一カ月も過ぎればカロリーも考慮しないといけないことがわかってくる
極度の糖質制限は三ヶ月くらいが無難
賢者は量が控えめのバランス食が最適解だといずれ気づく
日常はスーパー(砂糖を除く調味料・葉野菜などはあまり気にせず)
たまの付き合いでラーメンなども月1,2回あり ・・・で先日丸1年経過記念の人間ドック
自分も尿酸とLDLドキドキだったけど
尿酸:5.1→4.4 LDL:90→63 だった あ、体重は-22kg。
自分の場合制限以前が酷い食生活だったせいもあるだろうけど
元々の体質に依るような気がする
γGTPはどうでした?
俺も基本的にスーパー糖質制限してるけど尿酸値下がってたわ
食生活を見直して禁酒したのが良かったのかも知れないけどw
プリン体の8割は体内で作られてるらしいしな
糖質制限してる時は筋トレしない方がいいの?
うーむやっぱり皮脂分泌は増えるね
頭と顔が前より脂ギッシュw
>>285 プリン体のもとはアミノ酸ではなく核酸です
プリン体のもとはアミノ酸ではなく核酸です
大事なことなので2回言いました
筋トレやって筋繊維が軽く断裂しても
筋細胞が死ぬわけじゃないから核酸は流出しない
でも痛風の人は激しい筋トレは避けるべきって言うよね?
>>288 なんとなくそう思い込んじゃう気質が将来の敗因になる
>>299 それは筋トレに限らないんじゃないか
激しいエネルギー代謝がダメなんじゃない?
という事は有酸素運動もダメ?
>>302 尿酸の排出を邪魔する働きが乳酸にはあるみたいだね
なるほど
糖質制限してる間は運動するなって事か
筋肉維持するために運動したほうが良いと思ってた
筋肉分解されそうで
そこでリーンゲインズですよ
>>298 核酸とアミノ酸の違いが理解出来てるかな?
核酸が集まった物がアミノ酸でアミノ酸の集まった物が蛋白質
核酸が集まった物がアミノ酸でアミノ酸の集まった物が蛋白質
大事なことなので2回言いました
筋トレして筋肉が破壊されるからプリン体が増える訳じゃない
(それでプリン体増えるのも事実ではあるが…)
乳酸が出る程の高負荷がかかるとその過程でプリン体が作られる
あと激しい運動すると一時と言えど水分量が減るから発作を
誘発しやすい、と聞いたことがある
>>292 もともとそんなに高くはなく、ずっと20台後半だったのが今回12。10台なんて初めて見たわw
ちなみにほぼ毎日晩酌(焼酎だと平均して100〜150mlくらいかな?)
酒やめればもっと早く痩せる、とココみて解ってはいたがこれはやめられんかった
そんなことねちねち調べてるのはいつまでたっても痩せられないから?それともぜんぜん筋肉つかないから?
どちらにしても根本的なところが分かってないんだろうね
諸説あるから答えなんて漠然としてると思う自分に合うダイエットをすればいい
情報共有として俺は見させてもらって助かってるけど
議論するスレではないんじゃない?
>>308 核酸が連なった塩基配列は、蛋白質のアミノ酸配列をコードしています
あなたは核酸とアミノ酸の違いがわかっていないばかりか
遺伝情報の「転写」と「翻訳」の理解がすっぽり抜けている
DNA、RNA、リボソームが細胞内のどこで何をしているか調べてからコメントしてね
核酸は、塩基と糖、リン酸からなるヌクレオチドがリン酸エステル結合で連なった生体高分子
アミノ酸は、アミノ基とカルボキシル基の両方の官能基を持つ有機化合物の総称
核酸が必ず持つ五単糖リン酸構造を、アミノ酸は持たない
調べない挙句に呑んだくれて痩せてスイマセン (´・ω・`)
>>308 焼酎なとこが偉いね
自分ビールと日本酒・・・
ご飯半分に減らしたった、これに賢者の食卓を追加だ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:20:07.98 ID:ObroC6TW
>>295 くだらなさすぎ
何でもかんでも依存性扱いしやがって
いや糖質依存は間違い無くあるよ
一時的に糖質制限を中止して1〜2kg太ったとしてもどうってことはない
また始めればすぐ取り返せる、糖質制限したら一ヶ月で5〜7kgは痩せられるのだから
デブじゃないから糖質制限でそんなに減らない
自分の経験で言うと糖質依存はあると思う
他のダイエットでは大好きなチョコレートの誘惑に勝てなくて続かなかったけど
糖質制限で糖質依存が抜けてからはチョコレートをほしいとも思わなくなった
子供が目の前でお菓子を食べてても何も思わなくなった
糖質制限で糖質依存が抜ければダイエットしててもストレスが貯まりにくくなると思う
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:10:06.63 ID:n/s+gWte
>>321 痩せたところから7キロ痩せるなどと言うつもりはない
糖質制限にはそれだけ痩身のポテンシャルがあるという意味だよ
2、3キロ太っても半月もあれば痩せられる
7キロ太ってもひと月もあれば痩せられる、という意味
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:10:23.09 ID:ObroC6TW
糖質って最低限必要なものだし
依存って言い方すると病気の様な感じに聞こえて不快に思っただけなんです
スマンね
>>325 たしかに糖質って最低限必要なものだね
糖質依存で検索すると色々出てくるけどどれもイマイチな情報だし
上で書かれている尿酸値は無視してるサイトがほとんどだしね
俺は少しの糖質+運動がベストなのかなと思ってる
>>311 ハイハイ
理解出来てないから必死にググった内容を適当に書いてるだけじゃん
だから内容が滅茶苦茶
そんなんで煙に巻けるとか思っちゃった?
そもそも筋肉痛起すぐらい筋トレ好きな人は糖質制限しなくても痩せれる
>>328 ボディビルダーも減量期は糖質制限してる奴多いぞ
つかボディビルダーは年の半分位は脂肪との戦いだから色んな減量方法試してる
MCTオイル、Medium chain triglycerides oil、要するに中鎖脂肪酸オイルのこと
ココナッツオイルの70%は中鎖脂肪酸で、この中鎖脂肪酸だけを抽出したオイルをMCTオイルという
中鎖脂肪酸は消化吸収が早く素早くエネルギーになることからボディービルダーはMCTオイルを
摂取してトレーニングする、筋力トレにはブドウ糖が必須という考えは無知の勝手な勘違い
>>327はDNA、RNA、リボソームが細胞内のどこで何をしているか調べてからコメントしろよ
ケトーシスで尿酸排泄が抑制されるのは事実だが、因果関係がめちゃくちゃで台無しだ
>>331 分かった分かった
凄いでちゅねぇ
お利口さんでちゅねえ
高校で物理化学選択のやつはATP何それおいしいの状態だったしな
試験で詰め込んだことがなければ核酸とアミノ酸の区別もつかないもんかね?
でもそれだと原材料表示読んでて理解できないってことだよね
ATP回路は中学でやったべ
ここっていつも喧嘩してるね
節子それATP回路ちゃうTCA回路や、別名クエン酸回路
中学生物でクエン酸回路やるときにATPも習うんだっけ?
腹減って気が立ってるやつ多いんよ
もしくはデブ
>>339 だよな、TCA回路やるなら当然その前後の解糖系と電子伝達系もやるもんね
1モルのブドウ糖からATPが幾つ、とか初めて計算したのはいつだったかもう思い出せない
鳥の胸肉うめぇ
低コストボリューム多(´・ω・`)
鶏むね肉ってどんなふうに調理して食べたら美味しいですか?
ソテーして食べたら、固くてボソボソして食べづらかったです。
>>327 いや核酸とアミノ酸は別物だぞ。
核酸が代謝されてプリン体になる
核酸てのは要はDNAのことだから細胞の多いものにプリン体が多いんだよ。
だから煮干しとかイクラ数の子みたいな卵や、レバーなどにプリン体が多いだろ?
肉類はそれらに比べたら少ないけど米なんかよりは当然多い
糖質制限してもその分食べるものに気をつけないといけない。
肉魚なら大丈夫だと思うけど、煮干しなんかを山盛り一杯食ってたらやばい
小口径圧力鍋にココナッツオイルを敷き、皮を下にして胸肉を入れ
塩胡椒少々とと上野大津屋ストロングカレーパウダーたっぷりを振り
1cmの深さで水を入れたら蓋して加熱、圧かかったら弱火で蒸し焼き5〜10分、
火を止めて余熱7分(加熱時間は肉の厚さで前後する)
やばうま
>>344 とりあえず
アミノ酸の種類がどれだけあるか?
核酸は本当にDNAの事をさすのか?
あとはコドンって単語をそれぞれググってみると良いんじゃないかな?
>>346 何が言いたいかわからんがαアミノ酸は20種類
核酸というのは核の中にある酸性物質という意味でDNAとRNAの事。
コドンは核酸3つの塩基で翻訳の際一つのアミノ酸を指定する。
悪いが生命科学は大学で腐るほど勉強したので。
プリン体の元がアミノ酸なんて言ったら失笑されるレベル。
確かにプリン体の元になる核酸のde novo合成にアミノ酸は使われるけどそれは元とまでは言わない。
アミノ酸は任意の有機化合物にアミノ基とカルボキシル基をつければ何種類でも合成できますよねえ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:21:48.59 ID:pr5ah0G4
どっちもお互いの話の重箱の隅つついてるだけ
結局言ってる事はどっちも表現の違いなだけで本質からズレまくってるのに
顔真っ赤にして何とか言い負かそうと必死
くだらね
>>347 核酸のまま経口摂取出来る食い物が日常的にあるならお前の認識で正しいんじゃね?
ただ普通はその核酸をどうやって摂取すんの?
アミノ酸やタンパク質として摂取すんじゃねえの?
お前の言ってることは
「塩分過多の原因は塩化ナトリウムの取り過ぎが原因だ
塩は塩化ナトリウム以外も含まれるから塩≠塩化ナトリウム
だから塩が塩分過多の原因だなんて言ったら失笑レベル」
ってのと同レベル
お昼なにたべようかなぁ
3つがどうのこうのってやつか
学校で聞いた気がする
>>350は鶏卵やチーズのタンパク質含有量とプリン体含有量の差をどうやって説明するんだね?
>>350は鶏卵やチーズのタンパク質含有量とプリン体含有量の差をどうやって説明するんだね?
すまん二重投稿になってしまった
逆の例ではエビオス錠(ビール酵母の塊)なんかは、核酸がっつり摂れますね
>>355 単にアミノ酸の種類の違いだろ
プリン体を多く含むアミノ酸かプリン体が少ないアミノ酸かの違いでしょ?
含有率が違うだけの話
餡子は洋菓子に比べて糖分量が少ないからいくら食べてもダイエットに問題無いとはならんでしょ?
程度問題
皆が皆エビオス錠を日常的に摂取してるか?
エビオス錠が世の中の痛風の主原因か?
一部の極端な例だけ持ち出して何が言いたいの?
揚げ足取りの応酬で話がそれたけど
痛風にならんように適量で食いましょうってだけの話だろ?
身体に害が無いレベルなら好きな物食えよ
それの何が問題なの?
卵はいくら食っても太らん
んー肝臓頑張ってるのかな
ちょっと最近おなか痛いかも
糖質制限してるなら肝臓は以前より暇になるんじゃない?
血液検査したら肝機能関連の数字は下がったって人が多いし
>>358 プリン体少ないアミノ酸は腐るほどあるしどこから少ないかは意見も分かれるだろうから割愛
とりあえず
通風関連で有名なアミノ酸C6H14N4O2
表現の行き違いでケンカしないで
>>362 根本的に勘違いしてる馬鹿がいるから仕方ない
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:55:17.52 ID:4qE1MA/V
>>358 C6H14N4O2=「アルギニン」でよろしいか?
ペントースリン酸構造がありませんが、プリン体を含むと言えるのはなぜですか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:04:07.47 ID:pr5ah0G4
いつまでやってんだよ
しつけーよ
プリン体があろうが無かろうが関係ねーよ
こんなスレで昼間から知識ひけらかして悦に入ってて情けなくならねーのかよ
それともここで自己顕示しないと無職のデブだから自我が保てねーのか?
お気の毒様
なんか元がよくわかんなくなっちゃったけど
食べ物からのプリン体の話だったよね?
>>344で解決じゃないのかな遊んでるのけ?
そうだよとっくに解決してるんだが主張してる本人が認めないもんだから
※「プリン体を含むアミノ酸」とは架空の物質であり
実在のヒト代謝にかかわるアミノ酸や核酸とは一切関係ありません
ということで、終了ね
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:33:27.81 ID:2ALCotKz
通りすがりの文系野郎(高校のときは物理化学選択)だが、
>>307の
核酸が集まった物がアミノ酸でアミノ酸の集まった物が蛋白質
と
>>350の
ただ普通はその核酸をどうやって摂取すんの?
アミノ酸やタンパク質として摂取すんじゃねえの?
は、論理的に違う意味であるように思えるのだが。別人なのかな?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:47:29.50 ID:4qE1MA/V
ファンタジーにリアリティ持たせるためにはディテール設定がキモだよね
その世界観では、あらゆる生物の細胞は
「核酸が集まった物がアミノ酸でアミノ酸の集まった物が蛋白質」
という構造で出来ていて、その生物を捕食すると
「核酸をアミノ酸や蛋白質として摂取する」ことになるから、辻褄はあっている
ただし実在の(ry
学校でちょろっとやったことが
ダイエット知識を消化するのに役立つって楽しいな
中学の授業なんかもそういう風に教えてくれたらいいのにね
>>350 あのさあ細胞には核があってその中には核酸があるって知らないの?
細胞生物学の基礎さえ理解してないなら見栄はってデカイ口叩くなよ
恥を知れと言いたい
>>369 そもそも核酸とアミノ酸・蛋白質は全然別物だから、
論自体が成り立っていないの
おまえら難しい話ばっかしてないで痩せろよ
食物が何でできてるか考えたことがないのか?
タンパク質の塊だとでも?
細胞があってその中にタンパク質があるんだろうが。
細胞の中には核があってその中に核酸が詰まってる。
レバーやイクラや煮干しは体積に占める核の割合が大きいからプリン体も豊富なんだよ
ダイエットで自分が太った原因や対策を考えたり見直す人はいいけど、太るメカニズムに向かっちゃう人は一生デブのままだよ
自分が太った原因も対策もクグったって出てこないからね
肥満は病気ではない
肥満は病気予備軍だよ
だから必死に治してる
BMI23台だから、あともうちょっとなんだよな
BMIなんぼまでするする落ちていくかな。26→23になった
おにぎりひとつ食べたらお腹が空くようになってしまった…
また糖質我慢しなければ
二ヶ月強で体重が三キロ、体脂肪率が三パーぐらいへった。最近は昼は制限してないが。
脂控えめのコンビーフが自分の中でブームだわ
糖質が抜いて我慢してると空腹感がなくなるあれが
ケトン体が出てきたって合図なのかな
>>379 それは人によるみたいだな。
20くらいまでスルスルと落ちる人もいるみたいだし
わしは22でピタッと止まった
それ以降体重に変化なし。体型は変化あり
ケトン体作り出す労力は肝臓にとってはそうでもないの?
今日も菓子パンパニックが起きませんように
>>385 日頃から小食な人は血中ケトン体は標準でも高目だよ
健康診断で朝食を抜いただけで簡単にケトンを作り出してる
甘い物ばっかり食べてる人は一食抜いたぐらいでは
ケトンに頼る非常事態にはならないと思う
体に糖が満ち溢れてるからね
?(´・ェ・`)?
こうやって適当な事をドヤ顔で書き込む奴って何なんだろうな
糖質制限は宗教とか言われても否定できんぞ
暴食よりははるかに内臓に優しいのはわかるし
そんなに気にしなくても良さそうかな
まだ始めて一週間経たないくらいだけどやっぱり痩せるね
ヨガの鳩のポーズおすすめです
自分の鳩と違うとです・・・
これも鳩なん?
何秒くらいしてればいいの?
呼吸止めずに30秒から1分くらい
自分がやってる鳩は座ってやるやつ
>>395 あり
外出て運動できないから困ってたんだ
397 :
342:2015/01/29(木) 23:34:41.63 ID:mEL82VuC
鶏むね肉の食べ方について教えてくださった方たち、ありがとうございました!
> 鳩のポーズ
どんなとこがオススメなの?
わりと満遍なくストレッチできて特に脚に効いてる感じ
あとは思い付いた時にできるところかな
てかスレチなんだよねごめん
>>397 可能な限り、室温に戻してから焼く
少量の水を入れて蓋して弱火でじっくり蒸し焼き
圧力鍋使うときは高温高圧かけすぎない(水が沸騰して圧かかったらすぐ弱火に)
芯に赤みが少し残るぐらいで火を止めて、余熱でじんわり熱が通るの待ちつつ、肉汁が戻る時間をとる
このへんに気をつけると、ほろほろジューシーに焼けるよ!
糖質制限は体脂肪を落としたい期間限定でやるのがいい
目標体重よりも1〜3kgくらい低いところまで落として
その後、糖質制限解除するとグリコーゲンの分だけすぐに増えてこれが1〜3kg程度
ちょうど目標体重あたりで安定して、その後は普通に食べてもカロリーオーバーしない限り太らない
>>401 一生糖質なんていらないよ
リバウンド勧めてどうすんの?責任とれるのか?
アミノ酸の論戦もっとしないのか?
スレチじゃないし色々面白かったんだけどな
最近バカデブばかりの内容だったからな
>>404 まあ要するに糖質制限するかわりに食べるものに気をつけましょうということだよ。
プリン体多いものは食べ過ぎないようにして一応尿酸値にも気をつけたほうがいいねってことでおしまい
尿酸の議論はコレステロールの二の舞を踏んでて
結局は、体内で作ってる量の方が断然多いから
食餌で入ってくる量をコントロールしようとするのは労多くして益少なくて
たまりやすい体質の人は食っても食わなくてもたまりやすいってだけみたいだよ
ケトジェニックやってもエビオス食っても、なんともないひとはなんともない
健康診断で自分がどっちの体質なのか知っておくのが一番大事なんじゃないかな
ちなみに体内で最も多量に存在して安定供給されている「抗酸化物質」が、尿酸です
尿酸値が高いと必ず痛風になるの?
数値と痛風になる期間って個人差があるんだろうな
まめに検査したほうがいいか
心拍数上がる感じはなんなんだろう
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:58:12.44 ID:HdyVJeiR
おまいらまだ糖質制限なんて宗教やってんの?
たんぱく質ばっかり食べてると腎臓に悪いし気をつけろよ。
>>406 で、痛風になったらあんた責任取ってくれるのか?
結果的にただの小食になるわけでたんぱく質の摂取量は
普通の食事してる人とそう変わらないだぜ
何言ってんだ
糖質制限は当初肉はいくら食べても問題ないって言ってただろうが
実際俺は肉食いまくって2ヶ月で10kg太ったぞ
ケトン体として蓄積分を消費してっても
カロリーオーバーしてたらその分また蓄えられてくじゃない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:32:45.14 ID:TuXAzPNE
最初は焼き肉とかよく食べてたけどだんだん食が細くなってくるね。
いまは普通の食事−主食みたいになってるよ。
>>412 おれは肉食いまくって半年で20kg落ちた辺りで痛風になってしまったが。
尿酸値が9になっていた
痛風なるの怖かったら水沢山飲んどけ。
正月から軽いダイエット開始
身長172 49歳
1/01 76.8キロ 28.5%
1/30 74.4キロ 27.5%
朝はいつも食べてない
昼をカップラーメン、オニギリ系をサラダ、オニギリ系へ
晩は炭水化物系をほとんど取らないけどガッツリではない、たまにカレーやら食べる
軽い自重筋トレ週4
減るもんやな、体脂肪は減らんな
目標 68
糖質制限ダイエットだか糖尿病の食事療法だかしらねぇが
「血糖値を下げる食品」とか書いてあるサイトを見る度
バカジャネーノって思うわ
>>418 キャベツなら結構食べてたけど、水は普通
>>419 電気式の体脂肪計は結構テキトー。目安程度に考えてる方が良い。
測るなら、風呂上り10分以内とか決めて、体温や皮膚表面の水分をほぼ同じ条件にして測るべき。
それでも簡単に1〜2%は変動するみたい。
>>422 タニタは風呂上りに測らない方が良いっていってるので風呂入る前にした方がいい
風呂上りだと汗かく量も変わるから体重も怪しくなるかも
なるべく条件を統一して測るのは常識だね。
必ず大便した後に測るとか、逆に食後の満腹時に測るとか。
ダイエッターは少しでも軽くなりたいから万福寺は有り得ないかwww
でも女性は便秘で毎日出ない人も多いだろうから、
食後に測るのが一番均一な条件(真実の姿とも言うwww)作りやすいと思うけど。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:39:59.60 ID:AY9LLO4r
草生えてますよ
>>425 食事後なんて一番不安定じゃね?
毎日同じメニューなら別だけど…
普通に寝起きに計れば良いでしょ
(´・ω・`)チョコレートが食べたい…
食べたい
だいぶ目標体重に近づいたから、糖質制限はしたまま焼肉と酒(焼酎ロック)をガッツリ(2000〜2500kcalくらい)食べたら1kg太ってしまった。
排便してもダメだわ、やっぱ1kg増加。グリコーゲンの吸収力ハンパない
せめて朝食とランチを抑えとくべきだった、、、油断大敵
自分場合一日に6000キロカロリー摂っても3日程度で体重戻る
一過性の体重の増加を一々気にしたりしないな
糖質制限中も食後にフランス・グイヨ社製トリュフチョコ1個を
エスプレッソと一緒に食べるのが唯一の楽しみ
口の中でゆっくり融かしてリッチなチョコの風味を楽しんだら
苦味のある砂糖なしのエスプレッソを口の中に流し込むとさらに旨い!
1年中食べてるけど体重は増えてないよ
カカオは体にも良いらしい
>>430 グリコーゲンが1kg吸収されたわけじゃないwww
殆どは水分が代謝されずに残ってるだけだよ。
大便だって、食べ物のカスは10%ほどらしいよ。
そのほとんどは腸壁の古くなった細胞とか粘膜とか、腸内細菌の死骸とか水分らしい。
食べた物はいったん消化、吸収される。
出したいなら代謝を上げることを考えるべし。
焼肉も焼酎も糖質少ないけどグリコーゲン云々関係あるのか?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:21:52.72 ID:DYKIqiYr
焼き肉はたれが問題だろ。
いちきろくらいどーでもいいよ誤差ですわ
糖質食べても大丈夫みたいな触れ込みだったので白いんげん豆パウダー買ってみた
買ってからよく調べてみたら αGI阻害効果がどうたらこうたらだった
以前糖尿病だったときに貰ってたアカルボースの劣化版かよ
またひとつダイエットで無駄な金を使ってしまった
間違えた αGI阻害薬じゃ頭痛が痛いと同じだ
αGI薬だな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:04:36.14 ID:Nznoo+G/
近所のスーパー行ったら本当にココナッツオイル
売り切れてた。売ってなかったから、おからを買って帰った
ちくわやハムの添加物も糖質としてカウントするのかな…?
焼肉をサンチュと味噌ダレで食べた。満足
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:21:19.34 ID:Ww9O0+3T
タレなんかたいしたことないよ。ご飯も食べてたんじゃないだろうな。絶対ダメだよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:35:30.96 ID:qjrJDTyy
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:50:52.92 ID:UptACG2h
>>436 サラダのドレッシングに比べたらしれてる
シーザーサラダドレッシングならほとんど糖質無くてよいよ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:56:45.11 ID:MPltXJl1
グリーンスムージーにすりゃ良いよ。塩分ゼロ。
焼肉はレモンと塩でな
糖質解禁してからの太る勢いマジハンパねぇ
物理法則が通用しないんじゃないかと思うレベル(´・ω・`)
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:06:09.03 ID:gEgNcIRC
どんだけ解禁してんだよw
そういう奴に限って摂取カロリーを把握していない
減る時も増える時も、最初の2kgは水だと何度言ったら
過去スレで年末年始のみなさんの激増っぷりを読み返してご覧よ
>>449 わかる。炭水化物って脳に変な物質出してるよね。
必要以上に食べちゃう
必要以上に食べちゃうから太ったのではw
意志が弱いと何事も達成できないよ
太るのは小麦
デブ見てたら常にパン食ってるわ
それに引き換え米を主食にしてる人たちの痩せてること。
病的ではなくみんな健康的に痩せてるんだよね。
>>455 カツ丼やカツカレー喰ってばかりのブタが良く言うよ
>>454 今ケトン代謝にしてるんだけど必要以上に食べたくならない。
野菜スープだけで満足できちゃう。
妙な食べ物への欲求もわかないし今の食生活の方が自然な感じがする。
>>455 グルテンの分解物って脳内で麻薬のオピオイド受容体に作用するんだってね。
今アメリカだとグルテンフリーダイエットが流行ってるらしいよ
糖質取らないから満腹感を得られず過食する時ない?
パンの方が低糖質、高タンパク高脂質だよ
バター塗ればもっと高脂質になる
いずれにしろ糖質を総カロリーの35%未満にすれば
パンでもご飯でも同じこと
>>459 血糖値あがらないからお腹は膨れるけど
満足感が得られない。
>>81 遅レスだが、それは私には当てはまらなかった。
体重が多い時でも痩せた後でも、食欲つうのは全く変わらない。
一日4000キロカロリーくらい食わないといられないときもあるし。
食欲というのは生まれつきなのかもしれないと受け入れるしかないんだろうか。
ちょっと食べたらいいじゃん
>>459 わかる。
糖質制限で過食がひどくなる人と食欲が減る人と真っ二つに分かれるよね。
前者は向いていない体質か?
アラシの正体がパン業者なのがよくわかるよね。
なんとなくでも糖質制限してたら1日だけでも夜を軽く済ませるとすぐ痩せるね。
今は寝る直前にたらふく食べて寝てるから
痩せないけど
これをやめれば驚くほど痩せそう。
>>465 擁護厨の正体は糖質制限で金もうけてる奴ってことか
糖質ゼロ製品を絶賛したり人に勧めるような奴は怪しいかもなw
客単価が最も高いのはライザップやろ
>>465 ああ、そういうことか!
パン屋って仕事量の割に儲からない商売らしいから、
糖質制限ブームでも来たら(既に来てるか?)死活問題なんだろうな。
伝統的な米屋も、スーパーやディスカウントショップに客層取られて大変かも
でもほんと、現代の食生活って炭水化物や糖質を意識して排除でもしないと、
絶対過剰摂取なんだよな。
空腹感満足感補うには、今流行りのココナッツオイルがいいよ!
糖質への欲求が正常に戻る感覚があるね
あれも食べてこれも食べて、あっあれもあったなぁ
うーん満腹だけど・・・食べちゃえ!ってならなくなった
ちょっとよくわからないんだけど
炭水化物制限してる時は食物繊維も制限した方がいいの?
振りだしに戻ったw
>>464 目で満足出来ない人もいれば咀嚼が足りなく満足出来ない人は過食傾向
>>472 味覚が正常になる感じもするよね。
ちょっと食べた果物がすごく甘く感じたり、調
味料に入ってる甘味がすごく敏感に感じ取れたり。
なんとなく幸せが増えた気がするwww
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:14:53.10 ID:hmTW5suy
俺なんか毎日昼飯は米二合ギッシリ詰まった日の丸弁当にフリカケだけど、太った事無いなぁ。
むしろ力がモリモリみなぎってくる。
安上がりだし。
ダイエットしてる奴って、脳に糖分が足りないせいか何なのか知らんが、
やっぱなんか朝からボーッとしてるし、仕事全然しねえ。使えない。
確か中畑が炭水化物制限してるとか言ってたけど、案の定DeNAはパッとしないしねえ。
監督なんて一番頭使う仕事なのにね。
あんなのが上司じゃ、選手が可哀想だわな。
江戸時代の大工や職人なんか毎日、五合飯炊いて食ってた。モロ炭水化物中心。
でもデブなんていないんだよねえ。
やっぱり、しっかり食って、食った分しっかりカロリーを消費する。
これが王道だわ。
>>477 肉体労働の人は好きなだけ米食えばいいよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:33:15.19 ID:L7ywOS40
食物繊維は6大栄養素の一つと言われていて、
かつ目立つ過剰摂取の害は無いので、がんがん取らなきゃ
>>481 適当な事言ったらダメだ
食物繊維は過剰摂取したら腸が詰まるし
栄養摂取の障害になるぞ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:49:31.56 ID:L7ywOS40
普通の食事でそこまで食べられない
そんなこと言えば水ですら過剰摂取の毒性がある訳で
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:09:35.32 ID:L7ywOS40
サプリマニアが、ミネラルやビタミンや食物繊維を偏って過剰にとる事はある
精神病院には、たくさんの「水中毒」患者がいるけど、それと同じような事だ
普通の食事では、ミネラル・ビタミン・食物繊維とも必要量に足りていないのが現状
特に食物繊維は、不足量が大きいので、普通の人はがんがん取るべし
>>461 満腹感得られない時あるよね。
満腹感得られないから食べ続けてヤバい時がある。
アーモンドやくるみを1キロ位食べてしまうとか。
>>467 いつもじゃないけど満足感が得られず食べ過ぎる時がある。
糖質を少し取った方がカロリーは抑えられるような気がする。
486 :
473:2015/01/31(土) 13:59:08.61 ID:1bj23xkI
なるほどありがとう
今炭水化物70gくらいとってるから食物繊維の割合をもう少し増やしてみよう
食欲については多分プラシーボ効果的なものが働いてるな
ってのは少なからず感じる。単純に「へー炭水化物抜けばいいのか
やってみよう」で実践すると効果は薄そう
L7ywOS40こいつしつこいな。おまえが異常なんだよ。
消化が悪いもの食べすぎたら下痢するんだよ。普通の人は。
>>485 わかる。そうなってくるとカロリー制限がいいんだか、糖質制限がいいんだか
わからなくなる。
今日なんて菓子パンを1500キロカロリー分食ったがまだ食い足りない。
ところで毎日12000歩歩くとか、家でDVD筋トレ1時間50分とかやるばあい、
糖質は採った方がいいんだろうか。
糖質制限は運動なしでやる方法だとも聞く。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:00:42.59 ID:aq8W0tGy
>>488 だからグリーンスムージにすりゃ良い。300gなんて楽勝。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:24:59.39 ID:AXoWSTI2
>>473 炭水化物=糖質+食物繊維なのは知ってますよね
炭水化物全般を制限するんじゃなくて、
糖質を制限し、食物繊維はキチンと摂取すべきです
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:26:54.03 ID:AXoWSTI2
>>490 運動は糖質制限のままでオーケー
ただし、たんぱく質と脂質を増やしてください
糖質制限してフルマラソンする人もいますよ
>>489 菓子パン1500カロリーはヤバイよw
自分の場合少量の糖質を取ると食欲がおさまり過食しなくなるから玄米や微糖コーヒー少量取って筋トレ+エア縄跳びしてる。
>>493 >>494 おそらく、あなたたちと私は違うようだよ。
菓子パン1500キロカロリー食べてもまだ食べたりない。
下剤また14錠くらい飲んだ。
やはり私はメンヘル板のほうがお似合いだ。
どうせ治んないんだ。過食は治らない。
どんな食事療法しても治らないんだ。mecでも玄米菜食でも。
>>495 たまに甘いモノ過食する時あるよ。
菓子パン4個とか。
仕事で睡眠時間が1〜2時間の時に食欲が爆発する。
あと断食など無理に少食にした時。
その過食の原因に心当たりは?
>>493 蛋白質はある程度増やすべきたけど
脂質なんて増やす必要全く無い
糖質制限する前と同程度摂れば良い
>>444 じゃあご飯とか主食摂らなければ、バランスよく栄養摂取できそうだね
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:17:30.39 ID:1nrsOZbx
「睡眠不足気味になると、低炭水化物ではエネルギーが足りない感じ、
睡眠が十分なら、低炭水化物ダイエットはパワーモリモリで快適」と言う傾向が
私は かなり強く感じる。
あなたも、その気があるから食欲爆発なんてなるのかな?
脂質をエネルギー代謝するのに、充分な睡眠が必要な仕組みって何だろう?
詳しい解説のある本か論文か何か知ってる人いる?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:24:55.07 ID:In/cmadT
夜中寝る前にどうしても甘い物が食べたくなる時があるらしい
そういう時は「これ以上糖質を制限すると貯蓄したエネルギーを使ってしまいますよ」という最終警告なんだって
だからその時そのまま寝れば翌朝脂肪がストンと落ちてるんだとか
そういう時は朝ごはんをガッツリ食べてもいいってさ
いきなり痩せる時あるね
それなのか
>>500 菓子パンパニックになったのはそれが原因か
今年は誘惑に負けないようにいきたいもんだ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:01:57.03 ID:/EAQgJwi
糖質制限で売れなくなるって心配するようなパン屋なら、
ふすま粉とグルテンでパン作れば大儲けじゃんか、ココに書き込んでる場合じゃないw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:10:13.01 ID:qDhDqN3X
ローソンでやってるよ。
ローソンでそんなの見かけなかったな
違う棚にあるのか?
>>505 大体どこのローソンでもパンの棚の一番上にあるよ。
ナチュラルローソンのロゴがはいってるからナチュラルローソンにはあるのかな?
最近行かんからわからんけど。
普通のローソンにはあったりなかったりするから何軒か回ってみては?
>>506 了解
今度行ったときによく注意して見てみるよ
…行かずに寝れればそれが一番だけどね
炭水化物抜きダイエットを提唱したアメリカ人が死亡時に超肥満だったのを知らない情弱に受けるダイエット
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:47:02.83 ID:kBlxLrFU
>>507 寝る前に食うの? プレーンヨーグルトとかにしとけよ。
国産蜂蜜ちょっと掛けて食えば幸せに眠れる。
>>509 情けないことにそのとおり
不眠があって寝るのにとても苦労するんだ
それでも減量できる方法は見つけたから体重は減るんだけど、
不健康だなとは自覚してる
教えてくれたメニューも試してみるよ
ありがとう
>>490 あなたの12000歩のウォーキングやDVD筋トレ1時間50分がどの程度の強度なのかがわからないので確かなことは言えませんが、
少なくともThe Western States Endurance Runという161kmを走るトレイルレースで優勝する為には、糖質補給が不要であると既に実証されています
ご参考までに
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:05:33.63 ID:atnDva4k
馬鹿か、いつもそうやってヨーグルトから菓子パンに移行するんだろw
最初から食べるなよ 熱前は絶食しとめ
ヨーグルトならOKとか
こんにゃくゼリーならOkとか
そうやって甘やかして「食べる習慣」を断ち切れないから結局数日後には、そのヨーグルトを切らしてる時に夕食の残りに手を出してるんだろ
最初から食べない習慣を身につけろよ
いつまで繰り返すんだよ そのサイクルをw
>>485 アーモンドくるみ1キロって!
100g600カロリー以上あるよね。
6000カロリー以上?!
>>509 プレーンヨーグルトでも糖質が結構あるから
ヨーグルト食べなくなった。
糖質制限してたら昼間すごく眠い
冬眠しそうな位だるい
ヨーグルト100gで糖質5gぐらいだろ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:26:36.78 ID:H1w5OyNs
プラスマイナス秤にかけて、プラスなら食えば良いんじゃん。
糖質糖質って気にしすぎて良い事無いよ。
高野豆腐最強
みんなおでん卵作ったらえーねん
>>515 100gでとまらないんだな
500gとかたべちゃうべ
それならゆで卵食うべ
ヨーグルト500gってファミリーサイズやん
でも寝る前って理性効かなくなるからどこまでも突っ走っちゃうよ
朝5時起きとかしてたら夜もおなかすく前に眠れる
そうならないのが不眠の不眠たるゆえん
江戸時代 成人男性
朝 ご飯二合 味噌汁 漬け物
昼 ご飯二合 味噌汁 漬け物
晩 ご飯一合 味噌汁 魚
運動量 今の五倍
じゃがいもやパスタや米を食う国がどういう末路を辿るか、それを現実に突きつけた社会実験がWW2なのである
ずっとラカントSを使ってるんですけど、同じく糖質制限してる知り合いからエリスリトールをもらいました。
エリスリトールってラカントSと同じ使い方で大丈夫でしょうか?
+−5Kくらなら調整できる体になったわ
>>528 すごいですね!
ちょうど5kg痩せたいと思っているので、極意を教えていただきたいです。
おでん卵うますぎて泣ける
パーケージに糖質が幾ら入ってるか明記されてるわよ
いつもざっくりカロリーだけ確認してたわ…
脂質:タンパク質:糖質=55:35:10 カロリー比
エリスリトール通販で安く買ってる
ただパルスイートは砂糖の甘さ3倍だから
パルのほうがコストやすいのか?
カロリー計算してるアホがまだおるな
バターを5箱くっても
血糖値はゼロだから太らんよ
血糖値を上げるのは糖質のみ
バター5個よりご飯一杯のほうがふとる
肉はいくら食っても太らん
でもそこに糖質が少しでも混じって来ると痩せれない原因になる
肉はいくら食べても良いが糖質は限りなくゼロに近づけるのが満腹ダイエットの絶対条件
半端な低糖パンなんか食ってるようでは必ず停滞してダイエットは失敗する
539 :
473:2015/02/01(日) 00:56:09.35 ID:zfO1gA10
>>492 表記をみると
炭水化物10g(内糖質3g、食物繊維1.5g)とかってのもあるんですが、のこりの5.5g(恐らくデンプン)も糖質と考えるべきですか?
正月に糖質食べて1キロ太ったがその後2キロ痩せた
>>503 調べたら食物繊維の塊と植物性蛋白質のかたまりの組み合わせか
栄養素的には食べる意味が無いこんにゃくみたいなもんだな
ダイエット食として適度な量なら食べてもいいでしょう
焼肉食べ放で一切れだけ入ってた紫芋が一番旨く感じた
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:45:22.03 ID:R2lg+lAP
玄米に糖尿病改善成分 琉大など研究グループ!!
塩分も気になるから満腹ダイエットは無理だわ
塩分はあらゆる食材に入ってるんだよね
>>527 ラカントSはほとんどエリスリトールと一緒だよ羅漢果が少々入ってるだけ
難しいな。
昔は朝昼晩ごはんごはんごはん。
おやつにもおにぎり自分で握って三個とか食べてて運動してなくても
太らなかったのに。
新陳代謝がちがうのかなー。
どうしても糖質食べたい時は野菜かじるか水いっぱい飲んで寝転んで携帯いじる
できれば左側を下にする
すると胃が重くて全然食べたい気持ちがなくなる
動くのも面倒だしね
立ったり寝転んだりしてる時って割と食欲正常になる気がする
座ってる時がやばい、満腹がわかりづらくていくらでも食べられるような気がするし、すぐ動けるから何か食べてしまう
>>495みたいな人試してみてほしい
私も拒食過食に振れやすいタイプなので
そんなに我慢しないで 難消化性デキストリン使ってしまえば
おなかすいてるから食べたいんじゃなく、あの味が食べたいっていう欲求を抑えるのが大変なんだよね
ご飯は食べなくても平気だけど、甘いものはずっと食べたいと思ってる
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:35:48.33 ID:TCklZB9V
ステビアで良いんじゃね。
ステビアはまずい
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:47:15.01 ID:h5efjKQj
安全性考えたらステビアが一番無難だろ。
今だに脂質とタンパク質は摂り過ぎても脂肪化しないとか思ってるヤツいるのか?
バター五箱食べるとか言う異常な嗜好を人に押し付けるもんじゃないよ。
満腹感があろうがそんな方法キチガイだろ。
可哀想な奴。
あとパルスイートの原材料にはアスパルテーム、害毒が含まれてる。
安全なラカントやエリスリトール摂ろうとしてる奴にパルスイート勧めてんじゃねーよ。
バター五箱とパルスイート食って今おまえが何cm何s体脂肪率何%なのか正直に書いてみろや。
どうしょもなく可哀想な奴。
>>527 ラカントSは甘味が強い羅漢果を加えて砂糖と同程度の甘さに調整してるから使いやすい。
エリスリトールだけだと甘さが弱いから砂糖よりは多めに使う必要があるよ
あと熱を加える料理(焼き菓子等)では分解されて甘さが落ちるのと
ジャムに使うと冷蔵庫で再結晶してシャリシャリになるから液状ラカントがおすすめ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:18:53.58 ID:+q+UYLt7
人間は膵臓というやっかいな臓器を持っているんだから
まずそれを自覚するべし
膵臓は糖質だけ捕まえて脂肪生成臓器と言われてても何年も働かせないと癌になるリスクが高い
医師や栄養士の主張するメニューで
ちゃんと一日に必要なエネルギーと糖質を取ってても痩せられた体験者より
バター5箱とか大げさだがそれに反応して叩いてる馬鹿も同類
どんな食事でも塩分と糖分はゼロには出来ない
断糖食はもっての外、それをアフィリエイト商材で売ってる奴は詐欺
糖質は単糖類やめて多糖類、間食は原則ナシ、
人間には基礎代謝と自然治癒能力が備わっていてそれを高める努力をした方が安全
それだけで十分
太らなきゃよかったんや・・・
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:43:57.75 ID:QBygiRq5
普通にコーヒーなどに使えるスティックの人口甘味料となると
パルスイート系かラカントSのどちらかになると思いますが、
ラカントSの方が無難ということですか?
持ち歩きしたいので…
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:08:16.00 ID:yiDOdyLu
>>557 膵臓について嘘を主張するのはよくない
インスリンの逆の働きのグルカゴンを出すのも膵臓
別に糖質だけ制限してるわけじゃないからね
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:34:39.44 ID:TQtdHHw0
562のリンク読んだがいまだにこんなことを信じている医者がいるとは…。
久留米の人がかわいそう。
>>564 血管プラークってこれまで意識したことなかったから結構新鮮で楽しく読んだけど
>いまだに
ってどういうこと?
昔流行って廃れた系ってこと?
卵多く食べると心臓が苦しくなったり、牛乳を量多く飲むと体毛が濃くなったりする。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:15:57.22 ID:99UViYJB
>>495 甘い物が食べたきゃ甘い飲み物と板チョコで何とかしろ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:32:15.84 ID:QBygiRq5
アスパルテームって怖いんですね…
糖質とると空腹感が戻ってきついんだよな
>>495 服薬を見直すとこからはじめたほうがいいよ。
自分は過食を訴えて薬抜いたもん
これだけ世の中のカロリーゼロ食品にアスパルテーム使われてるのにwww
こんなところで唱えてないで消費者庁か厚生労働省に訴えた方が良いんじゃないかい?www
安い価格帯の豚肉が対象の1キロ最大482円の関税を50円に下げ、
輸入が急増した場合は100円に戻す緊急輸入制限(セーフガード)の仕組みを提案していた
アスパムテール入り飲料飲むと目がショボショボして霞むよ。
ヤバいよ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:24:00.20 ID:QBygiRq5
アスパルテーム飲んでると子種なしになるらしい。
アスパルテームとアセスルファムはインスリンが出るから。
糖質制限ダイエット的にはアウトだね
肉もたまごも胸が詰まる感じがする
食後眠くなるし
野菜だと大丈夫だけど
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:36:35.29 ID:QBygiRq5
>>575 じゃあ糖質制限ダイエット的に有効な甘味料はなんですか?
まずパルスイートはダメってことですよね?
>>576 同意、卵と牛乳は胸が苦しくなる感じがある。
だから
>>562は納得できる。
体質は個人差あるからMEC食とかは要注意だと思うわ。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:13:22.65 ID:yiDOdyLu
エリスルトールもっと粒子が細かいといいのに
たまには食べたい物を食べたいだけ食えって。
人間の体はそんなヤワじゃない
>>582 それで痛い目あったし、
いま季節的に運動できないから、
食わない
インスリンが出たって別にいいじゃん、一緒に糖質摂って無ければ。
少量の糖質は食後に運動すればいいよ。
少量の糖質は食後に運動すればいいよ。
糖質制限して運動しないより少量の糖質取っても運動した方が健康に良いんじゃね?
>>586 そりゃ運動できればね
早く外歩きたいよ
>>584 インスリンとると体脂肪をため込みやすくなるんだよ
>>588 運動できればね?
はぁ?しろよ
それともお涙ちょうだいか?w
>>588 室内でも運動できるよ
ハンドグリップ運動は有酸素運動より倍以上の血圧を下げた効果がありアメリカの心臓学会でも認められている
>>591 ぐぐってみたありがとう
高血圧ではないけど、室内で静かにできる運動ってあるんだね
以上スレチスマン
>>592 血圧が下がるだけでなく血流も良くなるし体調がかなり良くなるよ。
減塩や有酸素運動より効果があるからオススメ。
>>593 早速やってみた
手が気持ちよくなった
ありがとう
>>575 でも既に糖尿病に罹った人は人工甘味だろうと砂糖だろうと
本来出るべき肥満ホンルモンは過剰に出せなくなってるから
人工甘味を使うのは有りだね
皆、糖質制限する前よりも、制限し始めてからの方が食費多くなった?
それはある
白飯をおかずでカバーするわけだから。。。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:47:45.22 ID:D5e7NCY+
主な人口甘味料
ラカントS(正確にはただの甘味料で人工甘味料ではない)○
パルスイート×
シュガーカット?
シュガーカットってどうなの?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:04:31.92 ID:D5e7NCY+
ステビアを使った顆粒の人工甘味料ってあるんですか?
>>597 糖質制限とは総カロリーの50%超を脂質で摂る食事法だ
ラードを一斗缶15kgで買えば7千円である。1g=9.4kcal=0.466円である。
ご飯一膳160gで279kcalあるとして、これをラードで代替するとすると
ラードなら30gでいいということになり14円しかからない。
ネットでご飯一膳の値段を調べると30円前後〜60円ぐらいするようだ。
味噌汁にラード、炒め物にラードをいつもより多め使い、ドレッシングにラードを多めに
というふうに脂質の量をいつもよりたった30g増やせば主食のご飯がなくても同じだけの
カロリーを稼げる、そしてご飯より安い。
>>596 糖尿の人は膵臓を休ませる必要があるからインスリン分泌は抑えた方がいいんだよ。
ラードかぁ
パンが食べたい時にシャトレーゼの糖質オフのパンを買ってたんだけど、
今日スーパーのチラシを何気なく眺めてたら、普通のパンってこんな
安かったっけ!?と思ってしまったw
糖質制限してる人のブログで、食事が糖質制限用の既製品のもので充実してたり
するの見ると、食費が気になる
ケトン代謝に切り替えたら食欲自体が落ちてるからそんなに脂質も取ってる気がしない。
野菜たっぷり入れたスープに鳥の胸肉入れて煮込んだらそれで満足するようになった。
ラード舐めるぐらいなら安いひき肉を炒めて食べる><
>>601 体脂肪多い人は脂を余計にとる必要もないと思う。
体感としてケトン代謝にしてから体脂肪をうまく使えている気がする。
脂肪を分解するお茶や珈琲なんかを飲んでケトン体にしやすくしている。
ケトン代謝にするまでは脂多くして満足感を得たとしても、それ以降は脂も普通でいいんじゃないかな。
脂をとるとしたらココナッツオイルみたいなケトン体になりやすい中鎖脂肪酸がいいんじゃないかな
バター5箱とかラード一斗缶とか書いてる奴は
MEC信者だからスルーした方がいいよ
脂質は普通に肉魚乳製品大豆製品から摂取できてるものだから、
無理に多く摂取しようとしなくて良い
逆に、無駄に多く摂取すればカロリーオーバーで痩せられない
>>607 カロリー概念を根本から無視する事が、このダイエット成功への早道です。
カロリーオーバーでも糖質制限してれば痩せれてる人って、
要するに肥満ホルモンが出てない(出せない)人じゃないのかなー
糖尿病の人って食べても食べても痩せるって言うから
脂質とかは血糖値を上げないから積極的に摂ってるんだろうけど
まとめ
蛋白質 無害なエネルギー源 必須アミノ酸あり
脂質 無害なエネルギー源 必須脂肪酸あり
糖質 有害なエネルギー源 必要なし
>>611 それも変だと思うんだよね。
糖質必要ないって言ってもそんな証拠はどこにもないし。
必要のないものがありとあらゆる食材に含まれているのもおかしな話だし
自然界の物をバランスよく食べるのがいいんじゃないの。
つまり主食の概念を捨てて米麦も少量ならいいみたいな
>>609 インスリンは肥満ホルモンというより同化ホルモンだから筋肉の維持にも必要なんだよ。
糖尿の人は筋肉もごっそり落ちるから
>>614 蛋白過剰摂取で肝臓の負荷を気にするレベルなら酒なんぞ厳禁だ
気軽に晩酌してる奴は厚労省推奨量2−3倍食ってても問題ない
季節的に運動??
なんであんなに炭水化物食べてたんだろ
まじ怖い
揚げ物を毎日食べると妊娠糖尿病リスク2倍に
米・前向きコホート研究
揚げ物の摂取過多は過体重や肥満のリスク上昇に関連することが指摘されているが,その他の健康アウトカムとの関連を検討した研究は少ない。
NICHDのWei Bao氏らは,Nurses' Health Study II(NHS II)約1万5,000人のデータを用いた前向きコホート研究で妊娠前の揚げ物摂取と妊娠糖尿病(GDM)リスクの関連を検討。
その結果,高頻度に揚げ物を摂取している女性ではGDM発症リスクの上昇が認められ,その頻度が週に1回未満に比べて7回以上ではリスクが約2倍に上昇していたとの結果をDiabetologia(2014年10月11日オンライン版)に報告した。
同氏らは「揚げ物の摂取制限がGDM予防に有益な可能性がある」との見解を示している。
Bao氏らは揚げ物摂取がGDM発症リスクに及ぼす悪影響について,「揚げ物を調理する過程での食品や揚げ油の変質・劣化,有害副産物の生成がGDM発症リスクを高めている可能性がある。
油は揚げると酸化および水素添加により変質し,その分解生成物が揚げた食品に多く吸収されるようになる他,不飽和脂肪酸が減少してトランス脂肪酸が増加する」と指摘。
さらに,揚げ物には終末糖化産物(AGE)が多く含まれることを指摘し,「AGEは酸化ストレスや炎症を促進することが分かっており,
インスリン抵抗性,膵β細胞傷害,糖尿病との関連が示唆されている。AGEの少ない食事による介入研究では,著しいインスリン抵抗性の改善,酸化ストレスの減少,炎症の軽減が示された」と説明している
外国人の揚げ物摂取量て一回分でも尋常じゃないんじゃん?
あんまり参考にならん
脂肪をみんな同じように考える馬鹿
http://diabetologistnote.blog119.fc2.com/blog-entry-545.html 飽和脂肪酸(SFA) の摂取は多価不飽和脂肪酸 (PUFA) に比べ、肝の脂肪沈着が増加する。
やし油 (SFA)か、サンフラワーオイル (リノレン酸 n-6、PUFA)でできたマフィンを毎日一つ以上食べると、7週間後には、やし油のマフィン摂取で、肝臓の脂肪沈着が増えていた。
多価不飽和脂肪酸 は、飽和脂肪酸よりも先に酸化されやすいため、中性脂肪の基質として使われにくい。
動物で、不飽和多価脂肪酸にくらべ、飽和脂肪酸が、褐色脂肪の活性と熱産生 thermogenesis を低下させると報告されている。
Carbohydrate-induced lipogenesis をPalmitateは阻害しないが、リノレン酸は阻害する。
>>618 糖質食をしながら揚げ物を摂りすぎると、って話じゃないの?
揚げ油は酸化するからね
>>619 糖質があまり含まれてないからと、毎日のように唐揚げを食べる馬鹿いるよね
こいつとか
http://ddnavi.com/review/178066/ そんなあなたにおすすめしたいのが『炭水化物が人類を滅ぼす〜糖質制限からみた生命の科学〜』(夏井睦/光文社)。
きっかけは、何の気なしにはじめた糖質制限ダイエットで、なんと、半年で11キロの減量に成功し、高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症候群が自然と治ったこと。
その間、していたことと言えば、日本酒とご飯を抜いたことくらいで、唐揚げや天ぷらなど高脂肪・高カロリーのものは以前よりたくさん食べていた
↓
数日前の朝6時半ころ,ちょっと衣の厚い揚げ物を食べてから出勤したんですが,病院に到着した
8時ころから体の調子がちょっと変なんですよ。二日酔いの朝みたいな疲労感と吐き気みたいなの
があってすごく調子が悪いのです。糖質制限を始めてから3年近く,二日酔い症状とはおさらばし
ていたので,この「二日酔いっぽい症状」はとても不快でした。理由はどう考えても,あのメンチカツ
とアジフライの衣としか考えられません(・・・朝からメンチカツとアジフライ食べたほうが悪いんだけ
どさ)。ますます,二日酔いの症状と酒は無関係と確信しました。
(この記事のアドレス・・・
http://www.wound-treatment.jp/new.htm#1016-06:00-3)
>>621 夏井、糖質取らずに揚げ物食べたのにすごく調子悪いみたいだね
どうして?
糖質取らないと健康になるんじゃないの?
糖質制限を擁護したいからって、糖質の少ない揚げ物まで擁護するのはやめた方がいいぞ
馬鹿丸出しだから
>>620 その実験に使われたSFAはpalm oilと書いてあるな
パーム椰子の果実から得られる油脂は「パーム油」palm oil
パーム椰子の種子から得られる油脂は「パーム核油」palm karnel oil
日本語でのヤシ油=ココナッツオイルを使われた実験ではないので為念
palm oliは単価が安く、即席麺やスナック菓子などで最も大量消費されている植物油
アブラヤシだっけ?融点を調節出来るから扱いやすいとか何とか
いつもの食事からご飯を削除するだけで
糖質制限食は完成する
お金が余計にかかるというのは勘違い
カロリーが不足すると思ったら大さじ2杯分の油脂を加えればいいだけ
でもパーム油の方が不飽和脂肪酸、しかもオレイン酸とパルチミン酸が多いんだよね?
調べたらパルミチン酸だったしかも飽和脂肪酸ですね
揚げ物はAGEが含まれてるから毎日食うとか健康に悪いに決まってる。
糖質制限だからって脂っこいものばかり食う必要ないんだよ。
普通に野菜中心で肉魚少し食えばいい
それで満足できる
昼夜外食もしくはコンビニ飯の人はかなり難しいってことだね
理想はすべて自分で素材を選んで作ることだけど
飽和脂肪は安全
人体がわざわざ糖質を飽和脂肪にして
貯蔵するのは安全な物質だから
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:40:18.50 ID:A3OWz907
>>633 二食をグリーンスムージーにすりゃ良いよ。朝+夜とか、朝+昼とか。
朝二杯分作って、一杯分をクーラーボックスに入れて弁当にするとか。
一食470ml飲めば結構お腹満たされる。その他は適当に好きな物食えば良い。
ケンタのとりの日パックには毎月お世話になってますw
aaaaa
厳密な糖質制限+筋トレ(パーソナルトレーニング)をやってるけど
他の人がどんどん痩せて行く中、自分はあまり効果が出ない。
筋トレ効果はあって見た目のボディラインはかなり引き締まった感はある。
が、体重が減らない。
開始前(2014年10月)
身長155 体重55.7 体脂肪率34%
現在
身長155 体重52.5 体脂肪率28%
体脂肪率だけ見るとそこそこ落ちてはいるものの、体重の落ち幅が・・・。
運動なしの糖質制限だけでも、5kg、10kg落ちる人が結構いるのに。
これだけやって痩せない理由が知りたい。
もしかして体質のせい?
糖質制限があまり効果ない体質の人ってやっぱりいますか?
>>638 え?筋肉がついて脂肪が落ちてるんだから体重は変わらないじゃん
むしろ一時増えてもおかしくない
かなり本格的にやってそうなのにそんなとこ疑問持つんだね
筋肉は維持です。
減量前と今では殆ど変わりありません。
36kg前後。
簡単に落ちる人と落ちない人の差は元の体重だ
じゃあ脂肪だけ3kg以上も減ってるじゃん、すごい!
2ℓのペットボトル1.5本分だよ
それが腹回りから取れてると思えばいいよ
このペースであと半年頑張ってみたら?
ゆるめの糖質制限にしてみるとか
やっぱり標準圏内からの減量はきついということですね。
今有酸素も取り入れて一日おきに30分以上走るようにしてます。
一時的に体脂肪率が25%まで落ちましたが、また筋トレしたら28%に
上がりました。筋繊維ブチブチ切れたからでしょうかね?
きちんとたんぱく質入れて筋肉落とさないように頑張る。
糖質制限して劇的に痩せる人は、相当デブってこと?
そうだよ
>>644 体脂肪率25%くらいまで落ちたら、少し炭水化物を取り入れたほうがいいらしいよ
体脂肪が燃えてくれるから
タンパク質は普通に食ってればおk
脂肪も取りすぎなければ大丈夫
>>646 そうなんですね!朝昼は少し米食べるとか?
トレーナーが体重の減り幅が少ないんで、もしかしたら糖質少し摂って
脂質を控えたほうが効果があるかもしれない、と言ってきたのよね。
脂質代謝が悪いタイプなのかも、と。
いろいろ言われると何が正解なのかわからなくなるーw
>>647 それでいいと思うよ
もし心配なら炭水化物増やした分脂肪を減らすとか
トレーナーさんの言うとおりでいいと思うな
>>647 脂質摂取量の何割かをMCTオイル(中鎖脂肪酸)に変えてみる
>>648 相当頑張って減らして(これだけだけど)またリバウンドしたら・・・。
と結構ビビってますw
厳しく糖質制限する前も、基本的には炭水化物はあまり食べないような
食生活を送ってました。それでもまったく痩せなかったなぁ。
パーソナルトレーニングをやるようになってようやく少し痩せた感じ。
痩せにくい体質なのか。
私の場合、もともとが痩せていて44kgを10年ほど維持していたのだけど、
タバコをやめたのと中年太りで一気に・・・・。
数年で20kg太りました。
そこからの減量の途中です。目標は45kg。
まだまだ遠いです。
>>650 あとは、有酸素運動のやり方を変えてみれば?
ジョギングを1日おきより、ウォーキングを毎日の方が効果出るよ
運動にかける時間は増えるけど
>>649 ココナッツオイルは積極的に摂るようにしてます。
>>651 毎日かぁ・・・。時間的にちょっときついんですよね。
できるだけ頑張ってみます。ありがとうございます。
油はココナッツオイルだろうが何だろうが極めて高カロリーですから、控えめにしたほうがいいです。
何か増やすなら、真っ先に野菜や海藻ですね。
>>654 スプーン小さじ1をブラックコーヒーに混ぜてます。
ケトン回路がオンになるとかで薦められたんですが・・・・。
小さじ1はおまじないみたいなもんだな
チョコレートはポリフェノールがダイエット効果にいいからどんどん食べましょう!^^
アイスクリームはマイナスカロリーなのでどれだけ食べても太りません!^^
ココナッツオイルは(ry
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:13:17.17 ID:AIcZYPPg
>>633 コンビニにも惣菜があるし最悪弁当でも炭水化物を抜いて食えばいいだけ
外食ならステーキ屋行って肉だけ食えばいいし
バイキング、もしくはサラダバーのとこがいいね。
でも主食我慢できてもデザート食べたくなるんだよなー。
サイリウム入手したから、さっそくおから餅焼いてみたけど普通に美味しいなw
外食するときは「わー太るわぁ」と思わないことだね
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:33:41.33 ID:8KMngZ00
ピザ屋のピザをどうしても食べたい場合、トッピング的に何系のピザを頼めば
炭水化物が少なめなんだろうか。。。
ピザ生地以外を食べろ。は、なしで。。
>>663 チーズ増しかソーセージとかの肉系か魚系
制限中ぶっ倒れないために
チョコレートって食ったほうがいいんですかね?
マルゲリータは少ないんじゃない?
>>644 中性脂肪が多いんじゃない?
脂質とりすぎかも?
155で50キロ超えてるのはってことは
巨乳なのかな
骨量も個人差あるし引き締まってるならそれでいいんじゃないの
無駄金
>>665 依存症にならない自信があるなら食えばいいよ
つか155cmで筋肉量?36kgって凄くない?
自分158cm・54kg体脂肪率25%で骨格筋量22kg
(ジムのInBodyにて計測)
>>671 そんなことないよ。
私、身長153cm 体重42.0kg
筋肉量30.9kg 体脂肪量9.1kg だよ。
筋肉なさすぎてカルテの全身真っ青だよ。(暖色系になると
筋肉が多いという事)
適正目標値がでてるけど
体重47.0kgで筋肉量は34.1kgって
表示されてるよ?
↑体脂肪率は21.8だよ。
身長170cm 体重65kg 体脂肪率33%の私は、糖質制限で痩せられますか?
体重55kgまで痩せたいです。
>>676 何事にも代償がある
んなこと気にしたら何も食えないことになる
したり顏で何も答えられないバカが来たな
勉強して出直すって何?
でもまぁ痩せられますか?には
分かりませんとしか答えられないね
さんざん普通体型には効きにくいって出てるのにちょっと遡って読むこともしないのかな?
じゃお前らなんか必要ないな
さよなら〜
でもこれ女でしょ?
170センチで65キロじゃ見た目十分にデブでしょ。
体脂肪もすごいし。
頑張り次第で60キロくらいまでなら痩せるんじゃない?
糖質制限で勢いよく体重が落ちるのは最初の5%だね
糖質制限って男性むきかも。
すぐに上半身がすごく痩せる。下半身にはなかなか利かない。
カロリー控えめにしてウォーキングとかすると肋骨のあたりがジンジンしてきてなんかに内蔵脂肪?が食われてるって感じがする。
たまに糖質とって食べ過ぎたりすると体がすごく熱くなる。
自分は糖質制限して肉や卵をたくさん食べてても血液検査で中性脂肪が基準値より低い。
だからかな?
こんな一人いないのかな?
>>686 >糖質制限して肉や卵をたくさん食べてても血液検査で中性脂肪が基準値より低い。
傾向としてはみんなそうなんじゃないの?
糖質摂ってたころに中性脂肪が馬鹿高かった人は、糖質制限で基準値以内に治まった人が多数
糖質摂ってた時期も中性脂肪が低かった人は、もともと糖がだぶついてなかったわけだから
糖質抜いて蛋白脂質多くしたところで中性脂肪は上がりも下がりもしない
糖質制限する前は余裕で基準値内だったけど、糖質制限初めて基準値少し超えたよ
あれは何でだったんだろ?
焼肉食ってすぐ血液検査したからかな
>>688 食ってすぐなら食餌由来の中性脂肪だろうね
食って4時間5時間経っても下がらない人は「食後高脂血症」で
動脈硬化発症リスクが高いらしいので要注意
質問すみません
167/87のチビ巨デブなのですが肉野菜炒めだけなら糖質制限ダイエットになりますか?
またこの体重なら落ちやすいと聞きますが効果はどの程度ありますでしょうか?
>>690 なるよ。
人参みたいな糖質多いものは入れすぎないこと。
3食主食抜きのスーパー糖質制限にしてケトン代謝にすれば初めの1、2ヶ月はスルスル痩せる。
適性体重になったら運動も取り入れていけばいい
>>691 即レスありがとうございます
人参は入れない方がいいのですね、勉強になります
適正体重(標準体重?)目指して頑張ってみますね、アドバイスまで添えてくださり感謝です
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:31:33.29 ID:yByGOXg+
>>692 玉ねぎやトマトも糖質多いから、入れすぎないように
ジャガイモサツマイモサトイモトウモロコシは入れちゃダメ
>>692 あとキャベツも結構多いから駄目
もやし、キノコ類、海藻だけにすると良い
>>693-694 お二人もアドバイスありがとうございます
スーパーなどで売っている袋に入った100円程で買えるコールスローと一緒に炒めようと思ってたんですが、
キャベツはダメということはレタスもダメっぽいですね
素直に肉もやし炒めにしようと思います
最近豚肉を食うと腹を下す用になってしまった
脂っこい魚の刺し身や牛肉を食べても平気なのに、なぜ豚肉だけ下してしまうんだろう
レタスはほぼ水分だからいいんじゃないかな
食物繊維はティッシュ食べればいいねん
>>674 >身長170cm 体重65kg 体脂肪率33%
ネタか?wwwどんな体だよ!
女でもこんな脂肪だらけの体ないだろ!
それとも病気か?病気だ!
ちなみにおれは男だが、身長170、体重92。
これで体脂肪は28%だよ。デブっていうのは、これぐらいになってから言え。
脂肪減らす前に筋肉付けること考えろ!
>>695 キャベツトマト玉ねぎは普通に食べてる分にはちゃんとケトン代謝になるから大丈夫だよ
肉もやしじゃ栄養とれないでしょ
避けるべきなのは野菜で言ったらかぼちゃやレンコン、イモ類くらい。
数か月にわたって続けないといけないんだから極端に制限し過ぎると食材が偏ってよくないから
自分で野菜の糖質量も調べない人にみんな優しいなw
>>699 > 脂肪減らす前に筋肉付けること考えろ!
それこそネタかよ ははっ 笑える
頭蓋骨にぎっしり脂肪が詰まってるなら有り得る数字だろ
隠れ肥満ってそんなもんだよ、肥満が全員デブじゃない
体重は隠し様ないし
それかモデル級の美容体型だけど胸はFカップのシリコン
>>705 そうか。隠れ肥満はそんなもんか・・・
確かにそうだな。実脂肪量はオレのほうが4kほど多いもんなwwww
すまんかった。
体脂肪率は起き抜けとか風呂上がりとかで全然違ってくるから、なんともいえないけどね。
>>674は女性でしょ?それなら別におかしくないよ
92キロのほうがビックリ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:38:42.18 ID:9BcXt+5Z
炭水化物、糖質制限をしていると、甘いものが食べたくなりませんか。
それも本能からく欲求みたいな感じで。
我慢すればするほど食べたくなりませんか。
自分はなります。
なので適度な炭水化物、糖質の摂取は必要かと思っています。
>>710 なるよ
一時菓子パン中毒になった
今は克服して減量再開中
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:43:40.72 ID:b4LYd1JQ
>>710 ラカントSをたっぷり使って甘いカフェラテ飲むといいですよ。
だよね。
野菜の糖質気にしてる人多いけど、それって厳格な糖質制限でしょ。
江部先生が薦めているような。その江部先生でさえキャベツが駄目wなんてこと言ってなかったかと。
厳格な糖質制限は健康に悪いデータがたくさん出てる。何事もほどほどがいい。
一食糖質40gまでは糖質制限ダイエットの大きな妨げにはならないよ
ご飯半膳の糖質29g、角砂糖1個4g、缶ビール350ml 12g、バナナ1本36g、柿1個31g、
もも1個20g、なし1個34g、りんご1個37g、ジャム大さじ1杯12g
糖質がほとんど含まれない食事をすればデザートに果物半個分ぐらいは許容範囲
>>710 バカな炭水化物重ねしなけりゃ大丈夫でしょ
うどんにかやくごはん、ラーメンにチャーハン、パスタにピザ
今考えたらおそろしいわw
今までチョコなんて女子供が食うもんだと食わなかったが今は20円のチロルチョコ食わないと落ち着かない
ウェイトより虫歯の方が心配だ
それに野菜の糖質はそこまで急に血糖値上がらないでしょ。
なんといっても食物繊維に埋もれてるんだから
>>709 そうか?普通のデブだよ。そんなにオレを蔑みたいか?www
ま、おれはデブって自覚あるから、ダイエットに頑張ってるよ。
でも同じ身長で65kgの女が、92kgの男とほぼ同じ脂肪を蓄えてるって
そっちのほうがビックリしないか?
今胃腸風邪みたいになって水分補給にグリーンダ○ラ飲んで
原材料見たら横文字の変なもの何も入ってなくて驚いたw
キャベツてここ的にはだめなの?
キャベツ無しの野菜炒めじゃ量が厳しい
もやしを入れたらどうだろう
個人によるけど俺は食べてる
そして体重も減ってるからこのままでいいとも思う
自分がよく使うのはブロッコリーともやし。
俺の中ではもやしよりキャベツのほうが安い
キャベツ300gも食べないだろ、たべても糖質15g
あと、ほうれん草や小松菜も。
緑の低炭水化物野菜+もやし+肉・魚
ノンオイルツナ缶が好きだ。
俺はちくわ、ハム、豆常食してるから、そこから日常的に糖摂ってる
惣菜の調味料にも砂糖入ってるし
でもぜんぜん平気
キャベツ食べたら太るって真顔でいってんのか、リアルで言ったら笑われるから気をつけましょう
>>717 男は筋肉量がもともとあって骨も太いから
基準値が違う。乳もあるからね。
男の体脂肪率は20超えたらデブの域にはいるけど
オンナは25超えないとデブの域に入らない。
どっちも8パーセント越えで同じじゃん。
多分並んだらあんたの負け。
キャベツはビタミンUが入ってるから食ったほうがいいよ。
キャベジンに入ってる成分だから
それより頭が回らないのはカロリー不足なのか?
タンパク質を増やせばいいのか、脂質を増やせばいいのか
>>728 デブに勝ち負けあるのか?知らんかったわwww
じゃあ隠れ肥満の勝ちということだな。
>>717 残念だけど65kgの女のほうがはるかに救いがあると思う。
170センチで65キロならちょっと頑張れば5キロくらいは簡単に痩せるし体脂肪もグッと減ると思う。
そしたら見た目も中身もデブとはおさらば。
だけど100キロ近いデブじゃそうはいかないでしょ。
それに他の人も言ってるけど、男と女じゃ体の作りが違うから一緒くたで考えちゃいけないよ。
92キロのデブが優越感に浸ってる場合か。
どうしても糖質取りたくなったら少量取り、食後運動すれば良いじゃん。
多少の緩さと臨機応変さが必要。
>>732 あのねえ、糖質は後からなかったことには出来ないの
食べた瞬間にグルコーススパイクインスリンスパイク、血糖値乱高下脂肪酸合成中性脂肪蓄積血管ボロボロ
お前さんカロリー制限と勘違いしとりゃせんか?
>>733 運動すれば急激な血糖値の上昇は抑えられるだろ。
低脳だな。
>>734 抑えられるだろってだけ言われても…
どんな運動をどのタイミングでどれぐらいとか、もちっと数字を用いて具体的に頼むわ
何かを貼るでもいいよ
食べて始め30分後から2時間ほど運動し続ければ
グルコーススパイクを防げる
途中で運動止めたら途端に上がる
運動しながら食べないといけないのか
食後は寝ろっていう学説なかったけっか
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:13:16.47 ID:PtBgZQVB
阿呆草。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:32:03.13 ID:i1FPXIlp
>>733 そんなの体脂肪率一桁狙ってる人の考えだろwww
普通の一般人は15%ぐらいで十分満足する
完全に糖質カットしてる人は災害とかで食べ物限られてたら流石に糖質食べるよね?
煽ってる訳じゃなくて気になる
>>742 そういえば
米や小麦粉と違って油脂は火と水で調理しなくても食べられる
米や小麦粉も無理やり生で食えなくはないが
>>743 確かに
でも災害時に油集めてる人見かけたら怖いわ!
>>742 最近ミリメシというのが流行ってるらしいよ
レーションはカロリー高そうだよね
運動してるけど軍隊程じゃないし
って少しスレとずれてきたからこのへんできろうか
そういや
希少糖って痩せるっていってたけど
どうなったんだろ
>>744 いや、マヨネーズ常備してる人とか、
ラードも生でいけるし、
この時期ならバターも腐らないから舐められる
意外とうまい
体脂肪率の話、
女性は22前後はないと生理をはじめ女性機能がきちんと働かない
ミス・ユニバースの食事指導してた人が言ってた
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:19:22.66 ID:jy537Wy1
焼き芋ってアウト?
食べ過ぎなければセーフ
低炭水化物ダイエット始めて3キロ近く痩せたんだけど体脂肪が上がった
なぜさ!
>>736 糖尿病の人はキャベツの糖質でも血糖値が上がるんだよ
しかも下手に運動したらしてる最中の血糖値は良いけど
その後にグルコーススパイクが押し寄せ空腹血糖値が上がり出す
だから糖質をカットして安静にしてないと高血糖は防げない
でもそれでは病的に痩せ過ぎるからエネルギー補給はしっかりし付ける必要がある
血糖値を気にする糖質制限の場合は糖質のカットと脂肪由来のエネルギー補給と運動不要は三種の神器になる
>>667 本人ですが、巨乳ではないです。C65ですので。
見た目より体重が重たいタイプです。
中性脂肪ら40。コレステロールなども全く正常値です。
内臓脂肪レベルは3。
激太りして、戻してるところです。
>>756 C65だったら痩せてるよね?
なんでそんなに重いのかなぁ??不思議。
内蔵脂肪レベルが3ならそんなにウエストも太くないよね?
私はウエスト56.0センチで内蔵脂肪レベル2.10だから60位かな?
>>756 参考までに1週間の筋トレのメニューを聞かせていただいていいですか?
読んでるとなんか相当筋肉と骨がみっちり詰まってそうに感じたので。
激太りする前はなにか体を動かす活動(スポーツに限らず)やられてました?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 05:07:47.41 ID:oOF+LshS
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 05:19:14.42 ID:NcfPSR/M
>>757 もともとの骨格は華奢です。
ウエストも58のデニム穿いてます。
だから謎なんですよー。どこにそんなに重たいものがついてるのかと(笑)
体幹部は糖質制限と筋トレでかなり絞れまして、逆に肋骨透けてて気持ち悪い。
ヒップと脚、背中あたりはまだまだ絞れます。
>>761 とにかくさ、自分のどこがマズイのかを把握出来ていない現状をなんとかしよう。自分の外見・問題点を客観視しよう
具体的には、画像撮影して上げて他人に評価してもらおう。体型が分かる格好でさえあればことさら脱ぐ必要はない
もしくは自分を動画撮影して自分で確認しよう。この場合は遠慮すること無く全裸がいいだろう
>>758 筋トレは恥ずかしながらライザップです。
あとは最近少なくとも一日おきにランニング。
太る前は155/44 体脂肪率18%
スポーツは趣味でスキー、あとは自己流でジム。
昔から瞬発力を必要とする運動が得意、特に
短距離走は早かったです。
二の腕なども女性にしては筋肉モリモリな感じです。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:18:45.66 ID:NcfPSR/M
ライザップやってるのにわざわざ2ちゃんで聞く必要あるのか?
よーく考えてみてくれ
一体いくら費やしたのかと
全部インストラクターに任せられなきゃ高い金払う価値が無いだろう
素直にインストラクターに聞きなさい
答えられないなら返金で
筋肉1kgと脂肪1kgの写真みたことある?
筋肉質のスポーツマンのBMIなんて肥満範囲の数値になる
骨格が太いとか比重が重いと体重重くなるんだし
サイズやみためでいいんじゃ
ちょっと上から目線したい寂しいレスこじきおばちゃんじゃないの
>>764 もちろん聞いてますが、こればかりは個人差もあるってことですね。
特に私の場合は更年期ってこともあり、ホルモンバランスの悪さの
せいが大きいんじゃないかと・・・。
たとえば一日旅行に行ってチートしたりすると、とたんに体脂肪率
や体重が急激に増えます。
一日ぐらいでそんなに変わるものか?と思うんですが、自分の場合
はそうです。激太りしたときのことを体が覚えているのかな。
ライザップでも劇的に痩せる人もたくさんいますけど、私は全然。
ほんの出来心で饅頭かじってみたら・・・うめぇ・・これが本当の甘さか・・
ダイエットコーラの味が偽者かよくわかる・・食欲出てきてもっと食えと体が要求してくる・・
体脂肪計の数値はBMI19.9 体脂肪率10.9%だけどお腹の周りブヨブヨの単なるプヨガリだよ。
体脂肪率低いからいいってものでもない。
炭水化物食べない生活してると福豆すれ甘く感じるわ
ほんとにおいしい
(´-`).。oO(糖質止められないなら半分だけ食べて運動すれば良いのに…)
ループ
(´-`).。oO(休日だと気が緩んでつい糖質を取ってしまう。パンを4つも買ってしまったけど全部食べそうで怖い…)
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:21:32.14 ID:icBNwAt/
パンはローソンのブランシリーズと決めています。
ブランパンみなさん食べても影響ないですか?
低糖質でも取らないほうがいいと聞いたことがあって。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:42:24.94 ID:icBNwAt/
ブランシリーズはもちろんエネルギーを使い切れる朝か午前中のみですよ。
まさか寝る前には食べませんよ。
影響云々よりローソンのブランパン美味しくないんだよね
ローソン特色パンだったか、あれにクリームチーズ塗ってくうとうまい
そこまでしてパン食べたいん?
これまでの食生活と同じようにできるってのは大きい。
朝から肉とか食いたくないし。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 14:28:42.51 ID:LkMioKY7
平日は穀物、雑穀類なし。週末は制限なしだが一日一食。宴会の時のビールはありだが、締めの炭水化物はとらない。
こんな感じでも緩やかに体重が減りますね。
>>767 俺、付き合いで炭水化物採ると翌日2kg増えてる。あくまで普通の量ね。
ここでよく言われている水分溜め込むってやつじゃない?
2〜3日で戻るし。
平均体重はまだだけどなかなか減らなくなってきた
有酸素を始めろとのサインなのかな
>>783 一時的なものなんですかね?いきなり数日でまた元に戻ったりもするんだけど。
なかなか戻らないときもあったり。
本当に安定しない、ってのが辛いところです。
50歳知人女性は、運動ナシで糖質制限だけで57kg→50kgまですんなり痩せて、
今は糖質祭りしてるのにまったく太らない。本当に羨ましい。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:17:23.12 ID:HBMRTDbT
ローソンのブランパン、いつも売り切れてる。
買い占めるのヤメろよ。おまえら。
>>785 内臓脂肪は落ちやすい、皮下脂肪落ちにくい、っていうし。
その違いじゃないかな。
人それぞれ体質も生活習慣も違うし、自分なりの方法見つけるしかないと思うよ。
>>787 そうですねー。男性は圧倒的に内臓脂肪型だけど、女性はやっぱり皮下脂肪。
その糖質祭りの人も内臓脂肪レベルは4だったかであまり高くないところを
見ると、皮下脂肪が減ったってことですよね。
むしろ私のほうが筋肉量が2kgほど多いので代謝はいいはずなんですが。
一筋縄ではいかないダイエットに日々翻弄されてます。
焼き芋うめぇ(´・ω・`)
何でそんなに痩せたいんですか?健康に問題がありそうでもないし
今さら生足出してミニ丈履くわけでもないでしょ?
元に戻したいんです、どうしても。
余分な脂肪はいらない!
>>788 俺、ダイエット中で約20kg痩せて今BMI22.5位だけど
内臓脂肪8あるよ。体脂肪も22%くらいだし。春になったらウォーキング再開しようと思ってる。今寒すぎて無理。
モデルやビルダー目指してないからウエストもう少し細くするだけでいいかな。
>>792 そう、男性は全然太ってなくても内臓脂肪レベルは高めですよね。
お酒飲みますか?
それにしても20kg減量はすごいですね。
糖質制限とウォーキングで?
糖質制限とウォーキングを半年ちょっと。酒は飲まないです。
あまり焦らず神経質になりすぎずがいいと思うけど。
>>794 ありがとうございます。どうしても焦ってしまいますが、気長に構えて頑張る
しかないですね。
体重、体脂肪率、BMIが標準圏内になると、糖質制限だけでは減らなくなって
きます。運動頑張るか。
>>792 夏の方が暑くてキツくないか?
冬にランニングすると終わった後の爽快感がハンパないぞ
>>797 日中でも2〜3℃。日陰は凍結。室内での軽い筋トレだけです。
>>797 自分は夏のほうが走り終った後の爽快感があるけどね。