★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ33★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:10:27.74 ID:DQajT+Rk
>>948
その通りです。
食事誘発性熱産生のことが知られてない。
基礎代謝で全てを語る。もしくは知っていても
基礎代謝に分類してしまう。
医者も栄養士もこの惨状
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:30:51.74 ID:FlEmts8l
>>952
糖質制限は、食事誘発性熱産生をあげる?
http://toushitsu.jp/topics/?page=224#0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:54:26.26 ID:GzcZvXWe
>私たちが普段口にするのは、糖質、たんぱく質、脂質、アルコールなどが混合したものです。

人類が700万年間口にしてきたのは、
たんぱく質、脂質、アルコールなどが混合したものだけです
アンチは基礎から間違ってる、ちゃんと糖質制限の本読めよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:06:16.01 ID:C9nqDVCQ
>>954
穀物と糖質がごっちゃになってないか?
糖質制限してる人間がみんなバカだと思われるから、やめてほしいよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:43:37.07 ID:SOAdrsbU
デブ脳が治らないから糖質0麺は避けてる
カロリー少ないし糖質ないのに罪悪感が半端無くて
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:52:42.58 ID:EyDGmmJQ
ttp://toushitsuseigen.or.jp/about.html
>人類が誕生したのが約700万年前です。農耕が始まるまで人類の生業は狩猟・採集で、全ての人類が糖質制限食でした。
>約1万年前に農耕が始まり、主食が穀物へと変化し、現在まで続いています。

>すなわち穀物(糖質が多いもの)を主食としたのは、人類の歴史の中でわずか700分の1の期間に過ぎません。
>歴史的に進化の過程をみると糖質制限食と高糖質食、どちらが人類にとって自然な食事なのかはいうまでもありません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:57:53.49 ID:j2GDWsSC
この主張コピペよく見るけど
近年1万年間も中心だった食事を
その前の長い期間が違うからって
そっちの方が人類にとって自然って
言い切るのはなんか違うと思うのよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:36:32.97 ID:C1bVhtOg
炭水化物ってのは穀物生産以前の人類からしたら一種のチート食なんだろうなぁ
長期の保存が可能
消化しやすい
吸収されると即エネルギーとして使える
なおかつ余剰分はすぐに体脂肪として蓄積。
そりゃ、美味いわけだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:59:27.37 ID:f6Xz1Kzk
つまり、人類が直近一万年で急激に進化したのは炭水化物のおかげなんだね
効率良く栄養になるんだもんな
炭水化物すげー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:30:04.65 ID:yZGYBZJL
主食じゃなくて、ここぞってときの栄養ドリンクみたいだね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:30:08.57 ID:5M6S3XKt
糖質制限すると凄い小便の量増えるよな
そして凄い勢いで痩せていく
糖質制限は別名、脱水ダイエットって感じだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:36:33.09 ID:gCE3FJfx
ゴリラとかオランウータンは基本、草食で炭水化物中心の食生活だけどな
あと、農耕以前の縄文人も植物中心の食事

公益財団法人 横浜市ふるさと歴史財団 埋蔵文化財センター
ttp://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/knowledge/detail.php?seq=16

>原始人が斧(おの)を持ってマンモスを追いかけている絵や、骨付き肉をかぶりついている姿が思い起こされると
>思います(はじめ人間ゴン[ギャートルズ]のマンガのせいでしょうか)。
>このように一般的には当時の人たちの生活は、まず狩猟ありきと考えがちです。
>しかし、数多くの発掘調査が行なわれた結果、今では縄文時代の人たちが主として食していたものは
>植物性食物(しょくぶつせいしょくもつ)であったと考えられています。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:49:44.77 ID:5M6S3XKt
草みたいなモノを食ってたという事は要は野菜中心の食生活って事だよな
野菜って基本的に低糖質な食い物だと思うが
それにやはり糖質で太るというより糖質に蛋白質と脂質が加わるという条件で太るのではないかと推測する
糖質制限スレで言うのもアレだが糖質オンリーな食生活ならさほど太らないのかも知れんな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:56:50.57 ID:ncgHOt1J
一目で分かる糖質制限食のエビデンス
https://www.youtube.com/watch?v=VrTPAgNau58
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:02:26.00 ID:gCE3FJfx
野菜に一番含まれてるのが糖質じゃね?野菜には糖質よりタンパク質や脂質の方が多いか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:04:56.18 ID:fUB4YpEw
>>952
糖質制限を長くやってる奴ほど寒がりが多いんだよ
熱が出るはずじゃないのw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:11:54.23 ID:nKmttDKI
何だかカロリー馬鹿信者が居ついてるな。

カロリー論が正しいという根拠を1つでも示してみろよ?

絶対にできないはず。

何故って?

カロリー論はお伽話だからだ。

あほか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:19:40.44 ID:phE9kPw6
白米摂ると冷え性になるって話は聞いたことあるけどな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:31:31.12 ID:SuMu+Rha
医者だけでなく製薬会社やサプリメント・健康食品.etc

カロリーはデブの敵!!って言ってた方が
儲かる人多いからね。
カロリー信者は素晴らしきカモ。

痩せようが痩せまいが「個人差」で片付ければ無問題。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:32:26.11 ID:C1bVhtOg
ふと疑問に思ったんだが
摂取カロリー>消費カロリーでも
ローカーボなら痩せる。これは分かる。
では
消費カロリー>摂取カロリー
だが炭水化物中心の食事の場合はどうなる?
普通に痩せるんだろうか。それとも・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:39:16.01 ID:Al/C8tAS
>>971
痩せるけど糖尿になるとか病気になりそう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:40:02.34 ID:fUB4YpEw
>>971
昔の沖縄の食事がまさにそれ
痩せるし癌にならないし長寿で健康
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:40:51.66 ID:fUB4YpEw
>>972
昔のコメ農家に糖尿が多いというデータはよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:43:06.01 ID:b49wZcSL
>>971
最近のマウスの研究では高炭水化物がいちばん寿命が長い&健康だった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:44:35.29 ID:Al/C8tAS
〜になりそう
という言葉が分からない人が居る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:16:50.65 ID:Bo97iUSn
てすと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:36:37.31 ID:K7bUSibC
>>971
痩せそうだけど・・・栄養不足になりそう。

大震災時の避難食ってそんな感じじゃん?
おにぎりとか菓子パンばっかりのイメージ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:39:42.56 ID:HbgfVP6D
思えば、主食真理教のおかげで、子供の頃は嫌な思いをしたな。
腹がいっぱいなのに「食べなさい食べなさい」、無理して食べると「おかずばかり食べちゃダメ」、「そんな小さい茶碗で残してどうするの」
給食なんか、ほとんどトラウマだし。食パンの耳を残しちゃダメだとか。
野菜も魚も食えるけど、ご飯やパンが嫌いだった。かさばるし不味いし、腹が苦しくなるし。
今思うと、食いたくなかったのは体が必要としてなかったからだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:47:49.23 ID:mfSf65tW
>>979
知らんよ
とにかく次「ソースは俺」話をしたくてたまらなくしまった時は、チラシの裏にひっそり書くかなんかしてもっとひっそり処理してくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:53:48.86 ID:uhlj/NAS
>>979
肥満家系では日常
ご飯を一杯食べれる人が偉いという空気が食卓を支配してた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:02:59.01 ID:nKmttDKI
次スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ34★★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1396360924/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:09:12.72 ID:phE9kPw6
>>979
体質にもよる話だとは思うが、俺はわかる。
残しちゃいけないんだ&米さえあれば生きていける、という刷り込みで
俺自身は人生どれだけ損をしたかわからない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:18:57.75 ID:DQajT+Rk
>>974
書籍「日本の長寿村・短命村―緑黄野菜・海藻・大豆の食習慣が決める」
の一読をおすすめする。米食ってる村ほど短命であることが調査で
裏付けられた。米食ではないがうどんの消費量が多い香川県は糖尿病ワースト
ランキングの常連。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:20:12.77 ID:5M6S3XKt
恥ずかながら最近知ったが塩ってカロリーないんだな…
果たしてゴマ塩飯だけ食ってたら太るのか痩せるのか凄い興味あるわw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:34:40.16 ID:DQajT+Rk
>>979
ほんとそれ。ご飯が不味くて食いたくないのに無理やり食わされてた。
腹立たしいけど、その時はそれが誰もが疑わない常識だったのだから
親を責められない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 05:31:58.46 ID:IsCszVnA
>>971

年間1万キロ程度自転車で走るのを3年ほど続けた。
特段沢山食ってたわけじゃないが、炭水化物は米や麺類
に加え、煎餅なども結構な頻度で食ってた。ある程度は
痩せるんだけど、内臓脂肪があまり落ちない感じ。結局
体脂肪率は18%ぐらいまでしか行かなかったような記憶
がある。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:36:14.07 ID:ymhEqGzZ
体脂肪率が10パーセント切ったら健康って統計でもあるのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:03:55.08 ID:de2cNEPx
糖質なんて、制限してもある程度摂ってしまうんだから
制限するくらいがちょうどいいよね。
夕食だけ糖質制限して1ヶ月で5キロ減った。
カロリーだけ気にしてダイエットした時は全く変動しなかった。
今はパスタとかチャーハンとか、極悪な食べ物にしか見えない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:47:05.55 ID:C1H44KAl
ってか、質問スレの奴らってなんであんなに糖質制限に否定的なんだろな
回答者のほとんどがカロリー信者って感じで異様だわ
少しでも糖質制限理論で回答すると凄い勢いで噛み付いてくるし…
アイツらって頭が固くて考えも古臭いジジィ集団みたいだなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:51:45.29 ID:+3EoSTHi
ちゃんとした科学的エビデンスを示せばいいんじゃね?

「毎日、その人の通常の倍のカロリーの食事を1年とっても
糖質制限食では太ることはなかった」という研究結果とか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:56:47.81 ID:nDvToW0K
カロリー∞糖質制限は糖質を徹底的にカットしてるケトン派だけど、
カロリー&糖質制限は糖質を少量摂る非ケトン混合のコントロール派。

方法は似てるけど代謝から違うんだから痩せ方も違う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:04:21.45 ID:onysj2xk
人間のDNAは5000年前と全く一緒で変化が無い
そして農耕が普及してからも、近代に入るまでは飢餓で大量の死者が出たりしていた
必ずしも満足に糖質を摂れていたわけではない
だが現代は違う
身の回りには糖質が溢れている
人の体は糖質が満足に摂れない時代を生き抜いたので
少ない糖質だけで生きていけるホルモンが50以上もある
だから、糖を代謝するホルモンはインスリン唯一つしかない
貴重な糖質を増幅させるホルモンは沢山あるが、多すぎる糖質を分解するホルモンは
たった1つしかないのだ
だから簡単に糖尿病になってしまう
何らかの制限は必要なのだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:16:41.92 ID:+3EoSTHi
そういうのはいいから
ちゃんとした研究はないの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:26:42.41 ID:kPYKK8QB
子供がこれやったらフランケンシュタインみたいな馬鹿になりそう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:28:40.68 ID:RMRIIpYO
そういえば子供の糖尿病増えてるんだよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:04:52.82 ID:pJKGjoCJ
ここの住人にも子供の時に糖尿病になった拡張型心筋症持ちの人が居たよな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:26:48.06 ID:DRQMVuKB
>>995
民主党の岡田さんディスってんの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:53:11.77 ID:r5wGEFw5
単なるダイエットとしてやってる俺みたいな奴からすると、>>993みたいなのって馬鹿にしか見えないんだよね。
肉や魚だって今ほど大量に食えたはずないし、運動量だって段違いに少なくなってるはずだろ?
なんで糖質だけ減らせばいいって話になるんだよw
カロリー制限と運動で痩せた方が理屈に合ってんじゃないの?俺はやらんがw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:56:29.97 ID:tppm0/pp
>>999
お前の方がバカに見える
少なくとも
> だが現代は違う
> 身の回りには糖質が溢れている
> 何らかの制限は必要なのだ
ここは完全にその通りじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。