【カロリー計算併用】新・糖質制限ダイエット part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@お腹いっぱい。
>>134
そりゃ水分抜けて体重減っただけでしょう。

糖質を90gと10gに変えた他は共に800kcalでタンパク質50gの食事で比較した研究では、
体重は低糖質の方が大幅に減ったけどその差の大半は水分で後は体蛋白、
肝心の体脂肪の減りはほぼ同じだった。

Composition of weight lost during short-term weight reduction.
Metabolic responses of obese subjects to starvation and
low-calorie ketogenic and nonketogenic diets.
J Clin Invest. 1976 September; 58(3): 722?730.
M U Yang and T B Van Itallie

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC333231/?page=5

見難いけどFIGURE4の左半分の棒グラフが減量中のもので、
左端のMIXEDが普通食(糖質90g)、隣のKETOGENICが低糖質食(糖質10g)。
グラフ内の数字は体組成(白色が水分)の割合でグラフの高さが重量を示している。