100kg以上の超デブが悩みや愚痴を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
100kg以上の超デブの方限定で、悩みや愚痴、さらにはダイエット体験談や
ダイエットして変わった事・良かった事を語りあうスレです。
デブ同士喧嘩するなよ。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1373716209/
100kg以上の超デブが悩みや愚痴を語るスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1378231340/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:49:40.88 ID:+jTSUtsJ
>>1
おつ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:46:21.23 ID:2LOcWnI5
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ 一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:40:23.21 ID:21SWaeBF
暑いからエアコン入れたいんだよ!
まで読んだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:50:40.00 ID:tRTwjFG8
>>3
誰も読まないから前スレで書き込めよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:59:42.01 ID:POcjtj1f
事実を直視できないデブ
社会の笑われ者デブ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:50:13.45 ID:4VwEtYFs
>>3
そこまでおまえを突き動かす原動力って、いったい何なんだろうな。
なんかどす黒いルサンチマンを感じるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:22:24.52 ID:Nh6p5yDC
>>3
ここではハードだな。
ここ行って存分に書いてこい。

デブへの苦情 part23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1374622261/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:58:15.58 ID:mV5wqaGS
おまえらデブであることに誇りを持て

食って食って食いまくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:07:20.03 ID:a8ENYPqc
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:21:35.23 ID:67EovI4/
はい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:42:01.71 ID:1vWxXzDc
デブで悪かったな 
ttp://www.youtube.com/watch?v=meCWnX6Xn8w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:12:39.89 ID:srBgi4D7
荒れてはきたけど
昔の飴好きのキチガイよりはマシやね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:22:13.88 ID:T+l0DOrp
3は名文
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:45:44.53 ID:o7HsriVq
なんか昨日すごいダイエットテレビでやってたけど
最後まで見れなかった
食事を工夫するだけで81`が、七日間で五キロ減ってた
誰か見てない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:52:20.05 ID:bcy3b9dV
そんなのに興味表してるが、バナナや納豆やトマトやサバ缶はもう食べてないのかデブ?
学習能力ないからデブ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:43:43.66 ID:7qHUp9l4
>>16
語尾がデブになるくらいまで進行しちまったのか…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:56:19.65 ID:xAjC7SU0
普通の文章だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:57:13.14 ID:GT1o8NQ5
このスレ、キチガイが常駐してるみたいだけどさ、なんか最近キチガイの煽りレスが
俺達に対する愛の鞭に見えてきて、煽りを読んだら、
「応援ありがとう!よーっし頑張っちゃうぞー!」
って気になる不思議。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:58:31.59 ID:ImwOm3BR
>>15
毒でも飲まない限り完全絶食でも週五キロは絶対に無理なのに、「食事を工夫するだけで」とか、食べて週五キロ落とすつもりなの?

なぜそんなことがあり得ると信じるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:06:00.19 ID:2euVUsOR
>>17これがデブです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:18:55.27 ID:GcwUiWA7
常磐えりかは1日で五キロ落としてるよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:20:41.33 ID:eHWr1Sy/
脂肪を減らすという意味で痩せるなら物理的に無理
36000kcalを一日で消費とかアスリートでも無理
余計な水分排出とか、下剤とか何らかの方法でやってるんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:45:26.92 ID:GZp7A4Tf
痩せるのと体重落とすのは別だっつーの
脂肪1kg燃焼させるのには約7000kcal必要なんだよ。脂肪5kgなら35000kcal、5日間だと1日あたり7000kcal燃焼だわ…普通に無理w
みんなもうちょっとダイエットについて勉強すれば?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:50:36.35 ID:m+gs3Bd6
筋肉はつきにくく落ちやすい。
脂肪はつきやすく落ちにくい。
リバウンドしない為に肝に命じとけ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:35:59.86 ID:r0tNbt31
昨日の「あの日に帰りたい8」っていうダイエットの番組見た人いる?結構凄かったね。俺は録画して、今見てるけど、
結構モチベのアップになる。東尾理子のいとこの渡辺えりさんっていう人なんか123kgから7カ月で80kgまで落としたって。
今でもダイエット中だし。俺も100kg超えてて、100kg切りを目指してるから結構モチベアップになる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:42:37.56 ID:YN0llzTv
>>26
昨日やってたのそれかー
見たかったなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:07:08.01 ID:fmXNDLrn
録画忘れてたなー
どこかで見れんかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:03:47.49 ID:/38tu+WJ
俺も昔太ってて、運動もせず夜腹減ったらパスタとか
食べてたけど70キロぐらいまでで、100キロはいかなかった。100キロいくまでどうゆう生活してたのか教えてくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:37:16.04 ID:HQL0A4kz
>>29
知ってどうするの?太りたいの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:43:51.77 ID:JeSmSA+U
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:00:26.30 ID:9UNin6Al
>>29
要は何処で現実と向き合うか。
まだ大丈夫、デブではない。
大丈夫・・と食い続ければあっと言う間だと思う。
あなたは70kgでその生活を止めたんでしょ。
そのまま食い続ければ何れは3ケタ到達するよ。
私がそうだったからさ。
110kgで我に返ったわ。
スタイル云々より生命に危険が及ぶと。
今は60kg切ってるから言えるんだけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:21:50.91 ID:bCYVAqJX
>>32
110から60切るまでどのくらいかかったの?どうやって痩せた?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:55:47.17 ID:747URoR9
俺は120kg超えたとき、「ハッ!俺なにやってるんだ?どうなっちゃったんだ俺???」って我に返った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:01:25.79 ID:39sMrJqz
なんか食生活戻って糞食ってるのに体重減ってきてるぞなんだこれ

その前にふくらはぎらへんがくっそ細くなってきてる・・・だが太ももはめちゃくちゃでかい
バランスが・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:43:13.32 ID:9qPiRmoK
>>33
徐々に20数年くらいかけて段階的に痩せたなぁ。
一度リバったけどね。

主に食事内容の改善だね。
運動しててもこれをしないと必ずリバウンドする。
一日のカロリー摂取量を決めて三食+おやつに振り分けした。
何を食べてもいいけどカロリー摂取量だけは厳守。
なるだけ栄養バランスを考えながら。
魚や野菜も食べて肉や揚げ物も食べる。
慣れてくれば霜降り肉の脂身とかが気持ち悪くなってくるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:58:28.38 ID:xYJ5foC+
>>35
糖尿病で下肢が壊死してきてる。
爪先とか感覚無くなって黒ずんできてるだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:09:48.70 ID:39sMrJqz
>>37
全然元気だわ 感覚ありまくりの黒くもない

っていうか本当にアンバランス過ぎて気持ち悪い その前に毎日起きた後にその太ももが痛いというか違和感があるという
感じがある固まってるような・・・? 重すぎるのか何か知らんがおかしいわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:59:25.28 ID:GMHzMFfy
ダイエットと言いながら間食やおやつをやめないデブ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:02:42.64 ID:39sMrJqz
別にダイエット=おやつ間食禁止じゃないからね 仕方ないね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:12:55.59 ID:ynqNxtBn
>>40
正論だな。
が、他人の事はおいといて、君は明日にでも病院行って血液検査を受けた方がいいと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:13:35.27 ID:GMHzMFfy
>>39ゴメン本当にそうだわ
腹に入れるだけ入れて言い訳を出すのが俺達デブだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:20:00.32 ID:umN1oabS
今の姿を写真に撮っていつでも見れるようにしなよ
おやつ食べたくなったら写真を見て自制せな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:24:56.76 ID:ynqNxtBn
>>43
多分、おやつを食べてから写真を見ると思う。
そして明日から頑張ろうと胸に誓う。
が、腹が減ったら食欲最優先になる。
以下ループ。
そんな自制の利く性格なら3桁オーバーにはなっていない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:31:12.71 ID:UynxJczr
100kg以上のデブでも健康なやつはたくさんいる
子供の頃から肥満児だったデブは比較的健康。体に合わせて骨格やら内臓が
成長してるかららしい。
二十歳過ぎ辺りから太り出したデブは危険らしい。成長期に普通の成長しか
してこなかった為、負荷が大きく病気になりやすい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:37:12.57 ID:xZseV/K/
どうして痩せてる奴は何食べても太らないんだろうね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:54:06.93 ID:ynqNxtBn
>>45
子供の頃から内臓脂肪満載で健康体になる訳ないだろ。
少なくとも高脂血症で血管はボロボロになる。
ソースは俺。
小学校3年生頃から太りだし、18歳には110kgの巨体完成。
当時の血圧160-90
尿検査でタンパク検出。
要再検査。
30歳まで生きられないと言われた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:56:04.70 ID:EZF+3tOA
おやつ食うなら、食事代わりに一食分のカロリーをそのままおやつに費やせばいいじゃない
朝昼晩と食ってさらに甘いもの食べるからそうなる、
俺は甘いもの食いたいときそうしてるわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:04:21.89 ID:LL2IpbPx
存在自体が迷惑
デブは外に出るな
無駄に空間占拠する豚に税かけろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:19:08.68 ID:ynqNxtBn
>>49
ここはそう言うスレじゃないから。
ここへ行けって。
デブへの苦情 part23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1374622261/

あー俺>>32>>36だから。
現在はデブじゃないよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:25:24.68 ID:+7j2uuIk
夜食のうどんはたまんないっす

http://www.youtube.com/watch?v=gE8drjT15Dk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:29:18.46 ID:39sMrJqz
叩きは定期的にくるし 無視するしかない
変な叩きは反応するけど>>40とか
>>41
一度病院で相談してみるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:22:32.14 ID:cvy1rvC6
俺無呼吸症候群あるんだけど
100`気ったらなおるかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:57:59.00 ID:uQ0/CMve
無呼吸症候群なら、CPAP借りてるんだろうから
医者にかかってるだろ
そんときに訊けよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:52:22.91 ID:ZnqNPGut
今日のウォーキングはいつもより2km追加。
帰ってから足が本当に棒みたいに動かない。
今夜は三日月がキレイだったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:11:08.92 ID:cpNFU6H8
100前後で減らなくなってきたかなあ…?
毎日1500以内には収めているんだがやはり生活が乱れてるのがイケないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:19:20.92 ID:V8a6ogNC
睡眠時間を長くすると落ちるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:04:28.79 ID:8+s+pkmM
>>56
本当に100kgが1500kcal/日で落ちないなら病気。
それともまさか数日変動がないだけで減らなくなったとか、
1ヶ月3kgくらいのペースで減ってるのに減らないとか言っているわけではない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:24:59.29 ID:mGX4qndo
呼吸まで不自由とかw
デブっ何か出来ることないのかよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:22:14.63 ID:laR3LMlw
汗かけるけど?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:45:15.58 ID:3b0knQ9z
やっぱり太る原因ってどこまで自分はまだ大丈夫って思うかだよな
平均体重+10kgでもありゃ相当なデブだよ
100kg超えてるやつは自覚して今からダイエット始めなさい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:59:43.22 ID:cpNFU6H8
>>58
100以下には絶対にならんのよ
食い物の重さで軽くなることはあっても少し食うと体重計も3桁だし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:49:05.40 ID:6tuQpWB/
食べること以外に楽しいことなんてあるの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:54:51.67 ID:JhBxWKgc
アニメやアイドルやゲームのオタのデブ率異常
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:13:37.88 ID:d5ADmzLH
それは目立ってるだけでそれ以外にも沢山いるけどねとまじれす
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:53:42.40 ID:qKEDE6Cp
>>62
1500kcal以下にしていてそれは絶対におかしい。
少し食べるとすぐ戻るというのもおかしい。
一日の食事をここに書いてごらん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:02:35.06 ID:cpNFU6H8
おでん(200)
雑炊(400)
オレンジジュース100%(150)
ゼロカロリーゼリー

ビーフジャーキー(100)
コンビニのサラダ(300)

オニオンスープ(50)
白米にごはんですよをかけたもの(250)
スライスハム(50)

機能はこんな感じ

途中のゼリーやらはおやつみたいになってたかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:15:47.76 ID:qHwQK21x
停滞期じゃね、俺も最近停滞期経験したけど本当に減らないし、増えやすい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:41:09.02 ID:Jr+ven71
>>67
水太りじゃないか?水やお茶はカロリー無いからどんだけ飲んだか忘れやすい。
案外体脂肪率やウエストは減ってるかもしれん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:13:43.60 ID:cpNFU6H8
とりあえずここでカロリー制限なくしちゃったりしたら今までの努力が無駄になっちゃうし様子見てみる
たしかに水は水筒を持ち歩いてるからよく飲んでるかも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:24:24.05 ID:PDLsF0Ll
>>67
通勤は別で運動とかはしてますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:41:54.07 ID:cpNFU6H8
>>71
運動は土日でジョギングとか自転車とか
後は今のところダンベルやって肘が痛い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:07:30.40 ID:6FkbEFdq
>>67
野菜足りないね
1500kcalの内訳を見直すといいかも
ごはんですよとか漬け物とかハム、ソーセージなどは塩分が異常に多いので、水分を溜め込みやすくなるよ
おいしいんだけどね
ここにキュウリとトマトをもりもり食べたらカリウムいっぱいでむくみも取れるかもね
私は8時間ダイエット中
お互いがんばろー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:11:27.32 ID:TFbp0FvD
今はまだ100kg超えてる超デブだけど、いつか60kg位まで落としたい。みんなはどれ位まで落としたいとかってありますか?
俺は美容体重・モデル体重の60kg位まで落としたいと思ってます。身長175cm体重100.6kg 
子供の頃からデブで、細身になった経験が無いので、細身体型に対する憧れがある。いつかそれ位まで落としてみたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:20:15.46 ID:yzkrI23T
俺は65sかな
現在は89kg、残り24kg
まだまだ遠いな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:42:41.40 ID:fNg2o0J1
体重90kg
朝は食べてない
昼はご飯一杯
夕食は野菜ジュース

これで痩せないとかありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:25:37.64 ID:QIdrh+Ew
>>76
しばらくは痩せるだろうけどタンパク質がとれてないから筋力落ちて痩せづらい体になっちゃうね
リバウンドしたら本気でもう痩せなくなるよ
筋トレも合わせてあと朝ごはん昼ごはんはふつうに食べて夜だけ18時までに野菜ジュース飲むのでオッケーだと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:54:02.06 ID:yzkrI23T
タンパク質を摂取しないと毛がごっそり抜けるらしいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:59:39.68 ID:pgaCoqMf
>>76
極端な減量はリバの元。
減量終了後の食生活を考えて、1〜2年くらいでの期間を計画してやった方がいい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:29:33.97 ID:YyZWAHh0
半年で90から80まで落とした。
運動して3食ちゃんと時間決めて食べることがいいのかなー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:41:57.72 ID:KF/X7lAS
やせてる人は別に運動なんかしてないけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:08:55.72 ID:uQyrlX6r
デブはもっと運動しないぞ
デブの運動は運動じゃなく移動だしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:31:02.86 ID:fNg2o0J1
>>77  >>79
ありがとう。極端でしたよね。。。言っておきます。
 俺の元カノがこんなダイエットしてるのに痩せないって言ってきて、
そんなはずないだろうと私がいったら喧嘩になったので聞いてみた次第です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:06:33.56 ID:H0l4+52L
>>74
168cmで105kgから68kgまで落として一年経ったけど、
60kgまで落とせる自信ないわw
一番軽い時で64kg。
一時間走ってから測定した時だけど。


今は65〜68kgで落ち着いたかな。
これでも毎朝一時間のジョギングかウォーキングをやって、歩ける時は歩くようにしつつ、
ある程度の食事制限してるけど痩せないから、
この体型&体重維持で良いわって感じ。
体脂肪は11〜14%。

目標は高くあるべきだけど、
無理し過ぎるのはダメかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:59:17.47 ID:WZ5+q2uy
体質があるから40キロ代になることは諦めてる時点で負けなんだろうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:22:13.83 ID:MuAWf6ZF
>>84
どこで満足するかは個人の自由だけど身長-100はまだデブだよ。
そのある程度の食事制限か運動を止めるとリバるんだろうな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:30:23.97 ID:sXQMGHXU
体脂肪11〜14%って書いてあるのにデブって・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:46:00.42 ID:jUsuuk8T
>>83
女って平気で嘘つくから仕方ないね
優しく見守ってあげないと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:11:29.18 ID:tQiK3aVR
相撲の遠藤は143kgあるのにイケメン力士として注目され女性誌の取材
受けたり女性ファンに囲まれたりモテモテ

おまえらも自信持て
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:38:20.79 ID:sCVmAFY3
筋肉モリモリの力士と贅肉だけの糞デブ一緒にされても・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:09:03.95 ID:plSj+/Kx
またファミレスでいきなり
「ご飯大盛りでよろしいですか?」
って聞かれた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:12:56.41 ID:DJaEd7Pr
まともに運動さえ出来ないデブなのにw
それに自信持ての対象が糞デブてのも笑えるw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:45:24.83 ID:9OFgz2AL
>>89
力士だから異性から注目されているのであって、相撲取りじゃなければその辺にいるただの巨デブ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:24:33.51 ID:qJBCQGO6
吉野家で、この時期なのに店員が冷たい水を持ってくる(他の人はお茶)
並で、と言うとはぁ?的な顔をされる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:14:46.27 ID:lofZwYGi
>>90
遠藤はかつての千代の富士、貴乃花、寺尾といった筋肉型じゃなく
ブヨブヨ体型だぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:22:27.88 ID:/6Rr3H4k
一部にもりもりはいるとしても大抵は堅い脂肪だろ。
本当のモリモリがまわしにおもりでも入れた方がきっと強いよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:01:34.66 ID:BAThC4gO
小さい時にお相撲さんの脂肪は皮下脂肪が多くて何もできないデブは内臓脂肪が多いって聞いたけど嘘っぽいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:02:16.33 ID:snZnLekJ
>>96
…何を言ってるんだ?
ちなみに力士の体脂肪率の平均は幕内の場合で約23.5%な。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:05:08.62 ID:snZnLekJ
>>98に書き忘れ。
体重の平均は約150kg。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:44:30.43 ID:mXviJL6F
デブは相撲なら自分でもできるとか思ってんのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:04:01.79 ID:xLHgbCJI
デブ以外の国内外の総評は相撲とり=デブ
しかも八百長中卒デブ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:28:58.05 ID:0ZbMIlBr
一月前まで169の103kg
一月前に七年付き合った彼女に振られて、今月10日に親父が亡くなった
したら169の90.1まで落ちた

この調子だ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:08:50.86 ID:VNDLB2SE
今日で32日目で、175cm110kgから始めて、9.6kg落ちた。今、100.4kg。まだまだだけど、今年中には80kgを切りたい。
明日からさらに気合いを入れていこう。ダイエットは大変だけど、その結果は大きいですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:12:16.46 ID:WdWjjQpf
100→90って誤差の範囲だな。
まだまだ激デブ
脱デブにはあと30キロ頑張れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:37:52.08 ID:VNDLB2SE
100→90じゃなくて、100→80だよ。実際は110→80だから、結構キツイよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:59:06.62 ID:Lv2jEgmF
最後の90→80を1ヶ月で落とすのはキツイだろうな
軍隊なみに統制された生活が必要
しかも、停滞期が一度でも来るとアウトくさいし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:00:13.76 ID:VhMlBOmU
停滞期来たかもというか減らないどころか1.5増えたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:03:17.40 ID:BnvkVDcg
2月位からダイエット。MAX100kgで、今は84.4kg
ここ2か月痩せてない。体重もここ最近で400g位増えてる。
・・水泳しかないか。

痩せるのに効いたのは、飲み物がほぼお茶かブラック。
飯で最初に野菜を多く食うようになった(おかんのおかげ)
運動は全くしてない。病院に行って、栄養指導は受けてた。
病院行かなくなってから、そういや減ってないな。
誰かに見られる。ってのも緊張感というか、効果あるんだろうな。

最近夜におかし食ったり、メッツコーラ飲んでるし。
ノーカロリーはやっぱりあんまりよくない、ってニュースに出てたし。
寝よ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:49:06.51 ID:V+DZyyRR
>>108
運動してないから、脂肪と筋肉の両方が落ちて、基礎代謝量と運動代謝量が減ったからでしょう。
ちょっと重めのリュックを背負って、徒歩で買い物に行くとか通勤するとか、毎日出来る地味な事で減ると思いますよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:24:12.47 ID:Fie4yKIp
俺も103から90まできたけど一ヶ月くらい体重動かない…
食生活見直すか運動するかしないとダメっぽいなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:25:04.94 ID:bkgtmxNt
175の112→82を5ヶ月で落とした。
最近抜け毛がやばいんだけど、ハゲるのかな俺。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:31:13.32 ID:zEYiEvYc
みんなすごい減ってるね
自分なんか1ヶ月半で6キロぐらいしか減ってなくて挫折しそう

しかも2、3日運動サボったら2キロぐらい太った…ショック
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:17:25.75 ID:pM1WR4nY
>>109
横からですがナルホド
体重が減るほど減量が難しくなるのはそういうことですか
自重で運動になっていたのねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:17:28.11 ID:W9kbK0j0
>>111
鶏胸肉を皮とって茹でて食べるといいらしいよ
あと納豆とか豆乳とか
とにかく髪にはタンパク質が必要
でも遺伝ゲーハーは諦めろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:17:39.82 ID:iXu3a38N
68を65に食事制限で落とすならわかるけど
100kg超級が食事制限だけで落とすとか、頭悪いにもほどがある
デメリットしかないだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:49:16.92 ID:OsOLAuXP
インスタントラーメンって結構カロリー高いんだね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:08:45.39 ID:+QumveA2
結構どころじゃないと思うが…低いと思ってたのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:19:38.11 ID:qPucGbRg
>>117
ノンフライのやつなら300kcalくらいからあったりするんだよね
まーそれだけですむなら低カロリーだけど、御飯やら何やら色々付けちゃうからなぁ……
加えて栄養バランス最悪だし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:28:24.13 ID:7dyTS+rG
>>102
精神的に辛いと思うがそれをバネにして頑張れ
コツコツ続ければ結果は必ずついてくる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:31:08.96 ID:ir4purk+
>>115
釣り?
どう考えてもあべこべだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:47:26.81 ID:BjiTGBnY
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:54:11.57 ID:JvKqHww1
100kg超が運動して痩せろとかwww
膝壊してダイエットどころじゃねえよ
食事で80〜90まで落としてから運動併用が巨デブダイエットの王道だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:57:03.54 ID:zEYiEvYc
よく食事制限で90、80ぐらいまで落とせって言う人多いけどさ、食事制限でそこまで落とせる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:01:32.67 ID:ir4purk+
>>123
標準体重、もしくはそれ以下でも運動らしい運動はしていない人はゴロゴロいる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:05:01.23 ID:9XJ0F3dW
100なる前にやれよ糞豚
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:10:55.98 ID:1HYUu9th
104kgで、いよいよ吊りで売ってるスーツが
入らなくなりました。夜少な目で頑張ります
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:27:58.29 ID:JvKqHww1
>>123
あんたもうちょっとダイエットの知識付けたほうがいい
一ヶ月半で6kg減なら順調じゃないか
3日で2kg太ったって14000kcalも食ったの?
w
ほとんどが食物と水分の重さだから数日で戻るよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:21:07.03 ID:CBiPSwb1
朝食トースト2枚 昼食コンビニおにぎり2個(塩分少ない奴) 晩飯春雨スープに絹豆腐一丁(チューブの生姜入り) 仕事は
倉庫の力仕事 飲み物は軟水の水がお茶 ブラックコーヒー   30日が経った ベルトの穴が足りない 3個空けた
正直まだ体重計に乗る気がない 風呂上りの三面鏡見てあまり変化を感じないんだよね 顔と足が細くなったと家族は言うが・・・
朝食と昼食をこれ以上減らすと仕事にならねぇ・・・・ゆっくり続けるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:34:16.87 ID:GDiLmdfA
>>128
カロリーはともかくたんぱく質が足りん。脂肪と一緒にどんどん筋肉落ちてるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:59:44.69 ID:CBiPSwb1
>>129
ありがとう 献立を考えてみる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:07:10.40 ID:NHTL8bQ0
真っ先に減るのは内臓脂肪で皮下脂肪が減るのは最後だから
最初は見た目の変化が少ないらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:18:00.16 ID:ZwaYuEHf
>>129
コンビニとかで食事を選ぶとき一食あたりたんぱく質20g以上になるよう
にするといいよ。ない場合は10gで妥協してもいい。足りないときは間食
になるけどよっちゃんの酢漬いかとかの低カロリー高たんぱく品で調整。
ノンオイルツナ缶もオススメ。

もちろんカロリーも大事だがダイエットにはたんぱく質とビタミン、ミネ
ラルも大事だって栄養指導の先生が言ってた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:10:20.40 ID:poHyazEd
>>123
半年前170cm105キロ。
そこからやっと危機感抱いて食事制限したよ
運動は嫌いなので日々の買い物以外外に出ることはほとんどなし
85キロ過ぎたあたりで軽いウォーキングを始めて現在76〜77キロあたりをうろうろ
今停滞期で辛いけど、100キロオーバーしてたときよりはかなり体が軽くなったとおもう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:18:35.84 ID:vRcTr4Rf
>>133
停滞期と言うか、そこからが勝負。
今までの様にはいかず、なかなか減らない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:13:47.32 ID:sFmX0hxF
>>133
運動なしで20キロやせたのが凄いわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:19:39.99 ID:hPSkX/JR
20kg痩せたうちのほとんどが筋肉なんだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:00:17.24 ID:UPJ/IavO
別に100kg超ならある程度筋肉落ちても問題ないだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:08:43.02 ID:NKdCzqlE
最低限しかない筋肉なのに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:13:40.30 ID:NOFz4puE
100キロの最低限ってかなりなもんだよ。
数十キロの重りをしょって毎日筋トレしてるようなもんだから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:17:41.95 ID:P8/vXdBy
体力も力もないがなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:22:33.38 ID:JLHxPrB0
デブが筋肉多いのは足だけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:29:50.51 ID:NOFz4puE
人間の体の構造から言って部分痩せもできないし
足だけ筋肉つけることもできない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:37:09.30 ID:N2ZY8GBL
デブの自己評価の異常な高さと周りの評価との差w
実際出来ること探す方が難しいデブ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:39:36.90 ID:4+5gSCgE
>>141
俺はそうじゃなかったけどな
太ってたときに比べて明らかに重いものもてなくなった
筋トレはしてたんだけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:40:08.92 ID:acoAblHJ
>>142
いくらでも部分的に筋肉つくだろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:40:52.63 ID:NOFz4puE
>>145
無理w下半身だけつけて上半身はつけたくないとか
その逆とか、いくらでもつくと思ってるのは単なる素人
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:45:26.59 ID:acoAblHJ
>>146
え?例えばベンチプレスだけやりまくったら
下半身もムキムキななるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:47:01.60 ID:NOFz4puE
>>147
もちろん。
ベンチって胸の運動だと素人は思うけど、
あれ実は足で思いっきり蹴ってるから。
一回正しいフォームを習わないと怪我すっぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:59:25.70 ID:acoAblHJ
へーそうなんだ
死らなんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:19:45.61 ID:YEsI6SYd
ベンチプレスで足で蹴る?
普通ひざ曲げてかかと浮かせてやるだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:24:23.34 ID:kkSPMArX
でも多重顎で腹デップリで手はキャッチャーグローブで股ズレで体脂肪率30以上なんだろ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:45:50.74 ID:IMOwX+2s
デブは下半身と同様に上半身にも筋肉があるとか
デブになったことがない奴の言葉だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:57:12.26 ID:s6bybtA9
リアルで100キロデブが筋肉自慢したら爆笑されるからなwネットだけにしとけよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:54:39.70 ID:nzRAiBy1
部分的に筋肉を付けるというか肥大させるのは普通にできる
ベンチだけやってれば大胸筋と腕関係が肥大するし、それだけでチンニングやらやらなきゃ背筋とかあまり付かんよ

大胸、三角、二頭、三頭
、シックスパックはゴリゴリなのに増帽は全然無い奴とかいるから
プロのビルダーも自分のポーズを映像なんかで確認して足りない部分を課題にして重点的に鍛えたりする

ベンチだけやって大胸だけでかいやつ(よく言われるベンチ豚ってやつ)とかいるように、部分的に鍛えるのは可能

脂肪は部分的は無理だと俺も思うけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:06:06.48 ID:YEsI6SYd
>>154
石元とかベンチしかやってなさそうだよねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:19:05.39 ID:Ov8l/fnX
このスレには全く無縁なレスw
デブwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:46:14.36 ID:UaPru7OZ
別に無縁ではないだろ
ダイエットの為なら運動は有酸素と筋トレが有効だし、全てのスポーツの基本なんだから参考になるしたまに100以上から標準まで痩せてスポーツマンになった人が来てくれた時の話はモチベーション上がる

途中心折れながらも一年で55キロ落として目標まであと5キロだ
今日も走ってくるぜ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:59:09.89 ID:Ov8l/fnX
>>153だよなwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:08:29.59 ID:hPSkX/JR
>>157
身長わからないけど、男で50kgとか身長が低くない限りがりがりだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:19:23.69 ID:cEkF3UpY
>>148,150
ベンチプレスとウエイトリフティング混同していない?
ベンチプレスはフラットベンチに寝て純粋に上半身の筋肉だけでバーベルやダンベルを持ち上げる筋トレ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:16:38.02 ID:jc/3PM3g
>>159
多分55キロ減って、あと5キロ減らしたいって話だろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:10:00.05 ID:NOFz4puE
>>168
間違ってるよバカw
ウェイトリフティングはスナッチとかジャークとかやる
オリンピック種目で、ベンチはない。

まあダイエット板だからしょうがないけど素人ばっかだなw
多分、パワーって言いたかったんだろうけど、かっこ悪w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:11:29.86 ID:YEsI6SYd
>>162
お前もアンカー間違ってて十分恥ずかしいぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:12:29.01 ID:NOFz4puE
>>163
別にアンカー間違いはすごい知ったかぶりして
1から10まで間違ったことを言うよりは全然恥ずかしくないw

さすがダイエット板
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:14:05.96 ID:YEsI6SYd
うわぁ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:18:49.03 ID:I8HNqB9P
ブスは性格良ければ無害だから特に問題ないけど
デブは勘弁してくれって思う
普通の人の2倍以上スペースとって邪魔くさいわ、汗臭いわ、動くの遅いわ
たまらんわ
さらに性格が悪かったらもう最凶

つかデブは性格が大らかな人と物凄くきつい人に二極化してるのは
どうしてなんだろう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:27:36.16 ID:NKdCzqlE
性格のいいデブなんて居ないよ
あんな体になるくらいだからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:39:50.06 ID:YrDlt8+1
随分痩せたけど、冬がこんなに辛いとは。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:00:13.53 ID:fxsUzK7D
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:53:13.54 ID:bPOBElZF
周りから見たおまえら
お前らが言う筋肉質
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0015331.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:46:55.68 ID:mUkT9jnq
これ何キロなの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:32:33.12 ID:I0LjaepC
やっと停滞期抜けたわ
22kg減ったけどあと20kg痩せたいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:03:39.85 ID:xA4iaTkN
>>170
伊集院じゃん
135〜140キロぐらいだろうな
身長も高いし

今すげー痩せたけどホリエモンにそっくりになったなww
髪型もほぼ一緒だし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:22:44.35 ID:Drf4+ZDD
>>170
これってコラ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:13:44.46 ID:ddTH+yYN
>>170
「デブの中でもあんまり笑いにならない裸体」
「若手芸人にアソコの点数25点をつけられた」こと伊集院光じゃないw

最近は日本中を自転車で走り回って、健康的に痩せてきたね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:14:44.60 ID:uw+5BGj9
ちん出し??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:45:40.61 ID:5oVekxXZ
>>170
コラでしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:35:38.30 ID:WG8Sr+KJ
コラも何も普段周りからしたらお前らあんな感じ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:29:20.36 ID:ddTH+yYN
これから一週間ぐらい天気悪いなあ。
この季節だと小雨でも辛いわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:39:48.27 ID:79gmM0+u
あーあ、せっかく運動したかったのになー
あーあ
残念だわー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:43:36.35 ID:ddTH+yYN
ジムのランニングマシンはなぜか酔っちゃうんだよな〜。軽く吐きそうになりながら帰宅。
バイクは人気で人いっぱいだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:02:08.35 ID:SotpXpSe
最近ちょっと油断して食べ過ぎたら、一週間で2`も増えた。
食べ過ぎたと言っても一日2000`カロリー未満に抑えてるのに。
心当たりは、ここ一週間ほど天気悪くて
ウォーキングさぼったからかな…反省。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:11:05.74 ID:xXU4hQvK
俺も誕生日やらで4日ぐらい食べ過ぎたら2.3kg増えた。
出すもん出しきってから量ったから言い訳できんわ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:10:43.67 ID:3+qt7vnd
>>182
>>183
そんな短期間でそれだけの脂肪が蓄積されるって思ってんの?
グラフとかで体重管理したことないの?
1週移動平均とか知ってる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:01:36.49 ID:WHoogy8Y
>>184
だれも脂肪がそれだか増えたなんて思ってないだろ

あ、お前だけかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:06:38.72 ID:3+qt7vnd
>>185
じゃあなんでいちいち気にしてんの?
ウンコして汗かいたらいいだけの話じゃん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:30:20.63 ID:S1LxKa88
けどここの住人の半分くらいは食べようと思えば1日1万kcalくらい食べられるだろうから、
1日に脂肪で1kgくらいふやすことはできそうなんだよな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:33:44.51 ID:3+qt7vnd
まあ俺もこう書いておきながらも、ダイエット中は2日で1kgの減量の波が来るのは理解してるから、
そう考えると2日で1キロの脂肪が付いても不思議じゃないのかもしれんな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:39:57.54 ID:PIlpM9vO
>>187
朝に牛丼大盛りx2、昼にハンバーガーx4に炭酸飲料大、夜にステーキ600g、間食にアイス・菓子パン・ポテチ等
でも8000kcalぐらいなのに、1万とかデブでも超人だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:43:15.42 ID:S1LxKa88
>>189
もっと炭水化物と油のコンボを増やせばいい。倍は入る。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:45:04.96 ID:Tmu1Gc/J
ツールドフランスでも走る気かよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:49:30.80 ID:Dq5G2Unx
2日で1Kg減量の波とはなんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:05:19.39 ID:3+qt7vnd
>>192
ダイエットしたことない?
俺らクラスの巨デブだと、ダイエットを始めてしばらくすると1日に500gのペースで体重が落ち続ける
時期が来るんだよ。まあ長くは続かないけど、停滞期を挟みながらこの体重が落ちる時期が波状攻撃
でやってくるんだよ。
レコダイの岡田も同じこと書いてたな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:53:00.87 ID:HTTzwUeH
そういや100から93くらいまで面白いように体重落ちたなあ
それこそ2日で1キロペース
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:16:23.90 ID:JijCdH5t
本屋で、筋トレ本見てたら、
『食事制限すると、消費カロリーを摂取カロリー以内に収めようと
 身体がサイズダウンする。要はカロリー消費の大きい筋肉を
 分解しようとする』ってのがあって、目からウロコだった。
筋トレ毎日してるのに、筋肉増えないなーと思ってたけど、そのせいか

つっても、今後も食事制限はまだ必要なんで、これからのひと月は
有酸素で体重を落とす。
その次の一か月は、その様子を見て筋トレすることにする。

あと、晩飯にアジフライ二尾食べてしまったが、気にやまないことにする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:35:58.13 ID:IOKeUnwz
>>195
この業界じゃ、基礎中の基礎だなそれ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:14:15.84 ID:uBwpzYnr
1日1500カロリー取ってれば大丈夫?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:20:18.40 ID:wMrGfCNi
>>197
何が大丈夫なんだ?
基礎代謝量は人によって違うし一般論では話せない
まあ1500カロリーって言ってる時点でお察しだけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:15:19.93 ID:vuGU/cDS
>>198
お前きもいな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:02:49.72 ID:sEKaBCBE
1500kcalってことは毎日揚げ物かラーメンでも食べるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:08:46.98 ID:GrSzbq6g
毎日1700kcal前後の俺でも2ヶ月で15キロ痩せれるからな、運動すれば
幾ら食おうが運動すれば痩せる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:13:33.27 ID:TBp4GLgR
>>201
>幾ら食おうが運動すれば痩せる
平均的な食欲があれば一般的な人ができる程度の時間、強度の運動では無理だけどなw
ましてや100kg超になったことがあるだけの食欲があれば、プロ競技者レベルの運動量が必要になる。
だから100kg超の人は食事の見直しが絶対必要。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:20:06.17 ID:GrSzbq6g
>>202
たぶん俺の発言しか読んでないのか、言ってることが的外れすぎて何が言いたいのか分からん

流れから1500kcalはダイエットの食事制限では多いって流れに
多少食っても運動すれば痩せるって言ってるだけだよ
100kgデブは俺もそうだったけど、一日3000kcalとか取るからそれから見れば
1700kcalも十分食事の見直しになってる
>>201は極端なカロリー制限を無理してする必要ないって主旨
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:27:39.61 ID:TBp4GLgR
>>203
ごめん。
けどそれなら2行目はものすごく不要だと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:29:14.04 ID:GrSzbq6g
>>204
こちらこそ、誤解を与えてごめん
確かに2行目は分かり難かった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:24:54.00 ID:Uw0dvd8/
相撲取りは運動しててもデブ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:49:29.22 ID:rRydRdnk
お相撲さんは太るのも仕事のうちだからね。
最近本当に天気悪くてウォーキングがしにくい。
モチベ下がってるからなのか食欲が治まらず辛い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:53:11.15 ID:rRydRdnk
sage忘れてた。
すみません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:33:04.44 ID:YZrBBu9o
7月からダイエットはじめて
118→99になりました
100切ったのが嬉しいです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:28:49.94 ID:vyU/t2NH
>>207
交感神経の働きが正常ならば、食事制限中は運動をしないとかえって空腹感が増す。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:08:54.47 ID:7TcAfbxs
>>209
どうやって減らしたの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:40:35.14 ID:xh0QPnAL
>>209

1時前後のスロージョギングと
カロリー1日1500前後にしたら
一ヶ月約5キロペースで落ちてきた

ちょっと上で1500カロリーが
煽られてたけど
俺らクラスの巨デブなら
1日1500カロリーが妥当だと思う
1000カロリーでやった週があったけど
1500に比べると減りが悪かった気がするし
体に悪い感じがしました
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:03:18.19 ID:zp8VOpKj
>>212
大切なことは持続することと体調を悪くしないこと
自分の体に負担の掛からない範囲で持続できる方法を見つけるのが一番
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:04:51.16 ID:+YkmZtTD
>>212
1500kcalでもしっかり栄養のバランス取らないとやばい気がするなあ。
まず継続1〜2ヶ月程度で気力が落ちてきて運動が続かなく(続けにくく)なるし筋力の低下も体感できる。
ついでに3〜4ヶ月くらいで抜け毛が増えお肌がカサカサになってくる。

というわけで、ハゲたくなはいので1800kcalはとって、その分しっかり運動にしてる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:09:12.30 ID:LkewwX62
男31歳、186.5cm、109kg
4年前に115kgになって危機感を覚えてダイエット決意、週数回のウォーキングと食事制限で4ヶ月くらいで95kgまで落ちて放置
で、また戻りつつあってまたダイエットしようと思う…が1年前から右足を痛めていて足に負担のかかる運動は出来そうにない
食事も10ヶ月くらい昼飯抜いてても体重は増加しててお手上げ
あまり金が無いのにDHCとかのダイエットサプリが気になりだす始末
しかも仕事が1週間毎の昼夜勤制でまともに継続できる環境じゃない

これもう詰んでるよね…どうしたもんやら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:22:34.47 ID:xh0QPnAL
209です
抜け毛対策として
亜鉛とビタミンB Cのサプリ飲んでます
確かに各自の体にあったダイエットが大切ですね!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:38:24.79 ID:GLbpju8J
>>215
どこが詰んでるの?
昼飯抜いても太るんなら、朝晩食い過ぎだから減らせばいいだけじゃん。
ていうかどんだけ食ってるの
ほんとデブは言い訳探すのだけは一人前だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:49:32.15 ID:zp8VOpKj
>>215
筋トレ、できるなら水中ウォーキング
脚に負担があるなら脚に負担が掛からない方法を考えて運動するといい
あと一日で摂取したものが一番脂肪に変換されにくい昼飯抜くのは駄目
一日の食事量を10とするなら、4-4-2か3-4-3と配分して、昼に一番食べるべき
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:14:03.27 ID:Ra4+t3ms
>>215は如何にして食事制限を回避するかを頭捻って屁理屈を考え出したんだから
そーっとしておいてあげようよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:27:25.86 ID:DZbGnx9x
>>189
100超デブなら余裕だろ
その量に更に夜食でラ−メン食えるくらい
一般人ならお腹壊すけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:36:06.58 ID:Dh+VJMHm
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:38:31.20 ID:vyU/t2NH
>>212
煽られた理由は、1500ではなくて、
kcal(キロカロリー)をカロリー(kcalの1000分の1)と書いたことだと思う。
激しくその程度どうでもいいだろ、と思うけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:14:54.15 ID:yc0FR3rQ
6月からダイエット始めて
116→92まで落ちたわ
しかし失った髪の毛は戻らない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:32:26.99 ID:uK1DHIcN
>>223
俺も似た感じだわ
何か抜け毛が多い気がする
炭水化物をとらんと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:36:53.29 ID:uA1OfVup
タンパク質だろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:52:54.19 ID:zC6nbUGp
抜け毛全くねえな…
抜け毛はダイエットの証かな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:26:18.08 ID:CLK4yHKX
摂取カロリーは維持しつつ体重1キロあたり1g以上のたんぱく質をとるようにすれば抜け毛は
ある程度防止できる。

たんぱく質は一食あたり吸収できる量に上限があるようなので、3食まんべんなくとるように
するのがポイント。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:32:54.66 ID:ceGyq/fu
絶対見返してやる。ずったずたにしてやる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:14:57.57 ID:QSrXsQn9
3倍返しだ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:52:21.13 ID:TFzAkTrs
連日雨で運動出来ないなあ
あー、困ったなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:19:40.37 ID:MttBvnLk
ウォーキングなら傘持って歩けば?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:34:18.69 ID:AhvPnxhM
困った
困ったなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:30:19.22 ID:YBy6qzsA
3倍増しだ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:54:24.12 ID:4aaoB7rA
自分の場合、小雨程度ならキャップ帽被って歩くけど
しっかり雨でわざに傘までさしては歩かないってか歩けないな。
今週も天気悪そう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:01:59.68 ID:9sg8tCg1
普段は走るが
雨の日はかっぱ着て歩いてる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:55:51.83 ID:mET7lZVB
ダメだ・・・1500kcal/day生活を送ってるんだけど、立ち続けるとか荷物を持ち続けるっていう
ちょっとした持続運動で筋肉がものすごくダルくなるわ。
脂肪より筋肉がかなり落ちてる予感。
プロテイン飲もうか・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:12:45.79 ID:WKsryuo/
>>236
無計画にプロテイン摂っても太るだけだぞ?
まずは体に関するデータ(体重、体脂肪率、筋量、摂取カロリーの成分内訳等)をわかる範囲で書き出してみるべき
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:50:22.72 ID:aysSex/C
>>236
貧血気味では?私はだるさをほっといたら筋トレ中に座り込むほど立っていられなくなったので、いま鉄剤摂取してるよ
バランスよく食べよう!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:01:11.57 ID:mET7lZVB
>>237
そうだな、とりあえずこれからはデータをとってみるよ。
家の体組成計は体脂肪率が51%以上は計測不能で、最近ようやく50%を下回ったんだw
だから、摂取カロリー・体重・血圧のデータはあるけど、それ以外は無いんだ。

>>238
そうかもしれないな。
鉄か、飲んでみようかな。
ハゲが怖いから気休めに亜鉛は飲んでるw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:32:08.48 ID:BI2uDsMf
体脂肪率50% !?
よくそこまで貯め込んだねえ。感心するわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:39:29.63 ID:mET7lZVB
>>240
だよなw
この俺の体の半分以上は豚の背脂といっしょだ・・・って改めて考えると異常事態だよなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:30:09.43 ID:wNnfu0Lx
>>236
スレタイレベルの体重なら1,500kcalは少なすぎるくらい
炭水化物・タンパク質・野菜をバランス良く食べて
日常生活の中で出来る運動を取り入れては?
よく歩くとか階段使うとかさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:30:41.27 ID:6GkP38Ex
ライブに行きたいのですが、折りたたみ椅子なんで壊れないか心配です
こわれますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:27:08.66 ID:0aDXpBuL
椅子壊れる心配より悪臭をなんとかしないとダメ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:42:53.23 ID:6GkP38Ex
そんなに臭いですかねw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:58:31.49 ID:lIx6lu7s
>>239
肝臓か糖尿とかじゃねーか?
ダルさはあまり良い症状じゃないかも
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:47:50.29 ID:phkPOILO
2〜3日おきに大豆イソフラボンのサプリや豆乳を飲みだしてから
軽い蕁麻疹みたいな痒みや腫れが顔にできたり足にできたり…
もしかしたらアレルギーかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:00:41.00 ID:qzuoxAO2
二月からダイエットを始めた。
生まれて初めてのダイエット
体重112の巨女からやっと59キロまで落ちた
やはり二の腕やお腹の皮は弛んでます
でもここまで落とせた事が嬉しい
まだダイエット継続中です
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:07:51.70 ID:pCmSXz2G
59まで減らすとかすごいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:00:24.71 ID:JaPLHh5h
>>247
それアレルギーだよ。
重症じゃないから症状が軽いかもしれないけど、ひどくなる場合もあるからあんまり取らない方がいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:01:16.49 ID:JaPLHh5h
>>248
どうやって痩せたの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:30:28.16 ID:mHqMZ98j
なるべく食わないようにしてなんとか102sから94sまで下がってきたけどすっげえイライラするぞ〜
このままこの食事量をキープするのか…
ダイエット始めて小食・運動・早寝早起きを意識し始めてからなんか攻撃的になってきたんだけど
ヒトとしてやばいかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:39:32.40 ID:wq0K2jeA
>>252
体に負担押し付けて痩せる方法取ってるんだから当たり前、嫌なら王道で痩せること
個人的には極端な食事制限なんて、筋力落ちて、基礎代謝落ちて、体に悪影響しかなくて
精神的にも悪影響があって、肉体改造しない限り食事量を戻すとリバウンドするその方法は
絶対に人に勧めないわ、ここは人に勧める人間いっぱいいるけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:53:04.09 ID:717oldxJ
サラダをかっらいかっらい味付けにして口刺激しながら食べると満腹になる
今日の朝はキャベツと豚肉の回鍋肉ソースでもやしIN豚肉OUTした
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:03:31.57 ID:0TnwwhJf
ここ3日くらい間食しちゃって体重が久しぶりに3ケタに
頑張ろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:19:26.06 ID:59b5Lrw9
間食しただけでデブるってどんなもの食べてんの・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:35:10.19 ID:9A298KTZ
100キロスレでダイエットの時に間食やおやつが入ってることツッコまれて、デブ全員で当たり前だのなんだのキレてたなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:23:53.71 ID:nQkAmSys
>>257
通りすがりだけど、おやつは入れてもいいんじゃないの?
低カロリーのお菓子やダイエット食品もあるし
イライラッとしてもいやじゃない?
男性のダイエットは違うのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:42:21.65 ID:UvisDhug
>>258
おやつがないとイライラするっていうのがすでにデブ脳
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:46:55.66 ID:717oldxJ
まあおやつ食ったほうがダイエットの効率いいんだけどな
カロリー制限守ってればそのほうが痩せるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:06:35.12 ID:6DEXs5HR
おやつを含めて摂取制限以内であれば効率はよくなる。
ただし極端に糖分や油分が高いものは避けたいね。ポテチとか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:45:41.37 ID:4Oe04iAZ
おやつも量と内容によるな
1回にポテチ1袋とか食ってたら話にならん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:28:27.45 ID:Lk6dlGSk
おやつや間食込みのダイエットw
食い意地はりすぎw
だからデブはダイエット中なの~言いながら暇さえあれば何か食べてるのか
納得したw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:00:23.88 ID:UNq3j/he
>>263
なにも知らないんだなw
ダイエットのプロは1日最低6食は食べるぞ。
3食のみってのははっきり言って時代遅れ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:01:56.15 ID:mli+c1Yw
おやつや間食とは違うだろ
しかもダイエットのプロってなんだよWW
ただのデブじゃねえかw
書いてて恥ずかしくないのかよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:04:49.46 ID:4Oe04iAZ
>>263
それは口先だけの「なんちゃってダイエッター万年デブ」だ
本気で痩せようと思うヤツはちゃんと結果出すよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:07:30.39 ID:mli+c1Yw
リアルで「ダイエットにおやつや間食当たり前」「ダイエットのプロなら1日最低六食」って100キロデブが言ったら笑われる

だから痩せないんだよプププってw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:39:47.93 ID:jJR+2D5K
折りたたみパイプ椅子をこわしたひといる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:00:11.91 ID:raL3xgCU
折りたたみじゃない丸椅子でならある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:17:01.18 ID:sJmZ3pW3
俺、バレーボール破裂させたことある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:20:14.98 ID:UNq3j/he
>>267
ダイエットは正しい知識からだよ。
1日6回きちんと食べさせて、勤務中でも食べられる物を
教えてやって、100キロ超をこれまで何人も痩せさせてきた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:12:47.33 ID:3jLublIe
正しいダイエット知識を持った百キロ肥満
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:36:14.84 ID:SXuE8/hQ
>ダイエットは正しい知識からだよ。
1日6回きちんと食べさせて、勤務中でも食べられる物を
教えてやって、100キロ超をこれまで何人も痩せさせてきた

勤務中でも食べられる物←デブって脳ミソ脂肪なのか?
正しい知識(笑)の前に非常識をドヤ顔で語るとは池沼かよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:58:00.17 ID:UNq3j/he
>>273
何が非常識なのかよくわからん。
もしかして君は勤務中に休憩時間さえもない
ブラック企業に勤めてて、それが普通だと思ってる?
かわいそうな人
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:04:54.59 ID:KZI8jXsY
勤務中は休憩時間とは言わないよデブ
頭の中ラードか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:07:24.82 ID:2rQly8r9
小さな事にこだわるデブ笑
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:10:54.59 ID:uy5njqMf
勤務中=休憩時間
↑小さいことw

だからデブは勤務中でもずーと何か食ってるのかwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:15:36.20 ID:UNq3j/he
>>277
別にデブに限らんよw
俺らビルダーも休憩中はまずなんか食べてるね。
で、何?おデブちゃんw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:19:40.48 ID:3EOEYWGm
勤務中=休憩時間言ってたり、ダイエットのプロだったりビルダーになったりw
おかしい知識とデブ擁護の奴が俺をデブとかw
指摘されて腹の脂肪で苦しいのか?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:21:38.83 ID:UNq3j/he
>>279
だから休憩時間もない勤務してるんだろw
普通は勤務時間中に栄養補給くらいできる時間はあるんだよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:24:11.31 ID:bGZjmw1y
休憩時間中は休憩時間違うし、勤務中におやつや間食するのか?w

プロの正しいダイエット知識なんだよな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:24:52.48 ID:bGZjmw1y
訂正↑
勤務時間中=休憩時間
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:32:39.73 ID:UNq3j/he
>>282
もちつけw
また太るぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:37:37.31 ID:2rQly8r9
小さな事にこだわるデブの争い笑
勤務中だろうが休憩中だろうがどうでも良いだろ笑
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:42:35.69 ID:qMLM3ydO
>>283言い合いしてる時に挙げ足取るのは反論出来ない時の最後の手段と聞くw

勤務時間中=休憩時間
おやつや間食食べるのがプロの正しい知識かね?

間違いなら素直に訂正するのが当たり前だぞデブw

デブ擁護するのはデブのみたいだよデブさんw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:21:02.04 ID:OnKrzh8F
横だが勤務中に何かしら食べてても何も言われない方がブラックか意識レベル低い職場だと思う それを当たり前のように言うのもね
どうしてそこまで太ったのか小さいことからでも直さないと無理でしょ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:55:12.40 ID:nQkAmSys
間食つきゆるいダイエットで美容体重まで落として維持してる
一生のことだからその人それぞれでいいと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:48:55.49 ID:zZ1PEtyh
どうしてデブなの?って自分見つめないし、太らないのはその人が体質だの思ってる時点で無理。

運動出来ない理由がある
間食等ありきしか無理
今までと何が変わるのやら
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:02:43.87 ID:fOraBWKX
デブが会社で一日中何か口に入れてるのはダイエットの為だったのか
すまんなデブ(´・ω・`)
ダイエットの為にみんなの前少食でラジオ体操もしないでダイエットの為仕事中でも食べるなんて。。誤解してたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:16:18.91 ID:ysknNDCT
100超えなんてスルスル落ちていいよな
あの頃のモチベーションがほしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:21:58.18 ID:/QDsTAUa
そらデブ痩せねえわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:13:00.29 ID:5a3qYJiA
間食するくらいなら普通に食べたほうがいいだろう。
普通に食べても三食食べるとキツイ。カロリー超過するかギリギリ。
間食なんかしたらまともに三食食べられなくなるんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:14:17.37 ID:Apoo6rJH
こんにゃくとか野菜とかにすれば栄養もとれていいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:09:31.34 ID:Jj4rq/Z3
いくらカロリー制限あるきの間食や1日3食以上だと言っても食べる回数多いままだと脂肪脳は痩せないだろうに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:32:10.47 ID:Apoo6rJH
んなもんは痩せてからの問題
とにかくまず痩せればいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:34:10.64 ID:9whKf9Ax
激デブなる前に気付けよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:56:19.22 ID:1YDyJFcR
>>292
そうでもない
無理に3食の時間に当てはめるとどうしても昼-夜の間が開いて無駄に腹減って、
そうならないように昼多目→でも腹減ったから夜多めに食いたいって感じになる
だったら昼少な目、16時ぐらいに間食ちょこっと、夜少なめの方が良い
俺はそうやって100から75まで減ったよ、無論運動筋トレも併用だが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:19:30.34 ID:JT2jECfM
一杯のチャイでリラックスしたり、ふだんはブラックコーヒーだけどたまにお砂糖とミルクを入れて飲む
これも立派なおやつ
やっぱりこういう息抜きって必要
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:39:09.31 ID:zJT0/TTr
>>290
元100超えの今66だけど、本当そう思うよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:42:54.95 ID:CgIJbL8C
>>298
インドへ行くと一日に何杯もベチャ甘チャイを飲むけど太らないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:08:58.98 ID:BEiogSa5
お前はインド人じゃないしインド在住じゃない
ただの臭い巨デブ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:39:56.69 ID:TK5v+XYm
体重2桁なのにここに来てる人はスレタイを読んでください
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:56:38.15 ID:WAPD816U
ダイエットして変わった事・良かった事も語りあうスレなのに今100以上じゃなきゃダメ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:04:50.16 ID:4ybhdFo0
臭いよデブ醜いよデブ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:23:57.20 ID:Qh7bxmNa
>>302
元3桁、現標準体重の人もいた方が参考になることがあると思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:50:53.02 ID:e/0XcyD6
スーパーでデブ群がってると思ったら、バイトが揚げ物に半額シール貼ってた
あれおまえら?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:11:37.27 ID:ri61YEHh
とりあえず90代前半まで落としたら人間のシルエットにかなり近づいたよwww
ちなみに身長は180
顎の骨も少し浮き出てきて顔と首がちゃんと別々になったww
あと下半身の疲れがほとんどなくなったよ
これは運動に慣れたからってのもあるだろうけど
体が軽いと楽だなあ
体が軽い人(世の大多数である普通の人達)が行動的で楽しそうに生きてる理由がよくわかるわ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:37:41.70 ID:Hu1Eu7om
なんでダイエット板ってみんなそんなに身長でけーの?
180クラスがごろごろいてくっそ羨ましいんだけど

100以上から痩せて色んな洋服着れるようになったけど男で172しかねーから所詮痩せてもチビはチビだったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:48:41.59 ID:OD2b7W7E
自称に決まってんだろ。ネットだぞ
こんな奴らだぞ>>170
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:54:24.33 ID:k29CvMED
次の食事まで時間がたっぷりあるのにやる事がない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:58:49.95 ID:wjSvD2SY
>>310
家の掃除をしてみたら?
3桁デブがいきなりジョギングとかやるのは自殺行為だが、
最低限身体を動かす習慣は付けておいた方がいい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:14:35.70 ID:gK3fi4nJ
死んだほうがいいと思うよ。三桁デブなんて人間とは思えない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:07:15.47 ID:r3QC1PBL
家族や同僚は思ってるでしょうね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:43:03.75 ID:NtKkFb0t
身長低いのに100kg超えられる日本人は少ないだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:51:26.59 ID:KtcFxbqR
メジャーリーガーとか全然無駄な肉がないのに100kg越えとか普通にいるからな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:02:19.16 ID:FS8oQsqM
外国人と比べてもなあ
ユニフォームの上からだと体大きい人は太めにしか見えないのよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:49:28.54 ID:njTLNCWU
>>315ここのデブには関係ないし馬鹿なの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:13:05.66 ID:b535Zcg2
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:28:15.13 ID:Z4j1zoCo
デブス「アメリカのモデルとか全然無駄な肉がないのにバスト100越えとか普通にいるからな。 」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:58:50.49 ID:bk0VDEnw
抜け毛が凄いな
いっそのこと坊主にでもしようか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:47:30.04 ID:Uah9kdH3
意外と太らんもんだね
食生活も運動も(少しはしてるが)変わらねぇわ 安心安心リバウンドしない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:20:10.95 ID:2zFJYBt3
靴下はくのがきつい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:41:34.46 ID:7VQtfMpF
人間としての動作がきつい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:47:03.57 ID:UcufXBnd
前の人が開けた引き戸の隙間では通れない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:56:17.80 ID:83Ow4Khe
通路で邪魔だと思い横向いたが無意味だった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:16:19.44 ID:ndVGhgDX
周りの人からのキモがられてる視線を自虐ネタで笑いに変えて
痛さと悲しさを誤魔化すんだけどさ…
そろそろ虚しくなってきたよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:23:13.60 ID:8nxFrqAL
体重計は力の加減で微調整
あまり変わらない数字にして
今日も沢山食べる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:43:06.25 ID:j/Pw4yxH
肥る季節になってきましたな〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:51:58.78 ID:wK3Om4e0
これからがダイエット本番
基礎代謝上がって痩せやすい季節の到来
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:54:01.02 ID:psAAYAgD
ダイエット本10冊は買って読んだけど全く痩せないわ
100キロデブは規格外なのか?詐欺だろコレ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:09:38.97 ID:Exk3VzOB
俺は中ニ病系特殊能力バトル漫画とか山ほど読んだ結果、太りやすく痩せやすい身体手に入れたぜ。
まあ、痩せやすいといっても、標準体重近くまでは、ってレベルだけど。
読み込みようが足りないんじゃないのか?

とりあえずこの冬の目標は最低でも今の体重を維持で。
ようやく辿り着いた60kg台半ば、今度こそ無駄にしないぞ……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:20:38.62 ID:QKdwn/JI
1年で30キロ落とした俺からアドバイス。
まず、外食はなるべく控える。家で食べる際もご飯大盛、おかわりは×。
外食をするならなるべく定食を食べる。大盛は×。
夕飯は野菜サラダのみ。

これだけで最初の2ヶ月で10キロは落ちる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:02:13.22 ID:E/N4Cs8f
>>308
体質次第では成長期にデブになるぐらい飯食ってるやつは身長も伸びやすいと思うよ
デブはよく寝るしなwww
170以上あるならまあまあだろ
女はたいてい160あるかないかだぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:02:19.88 ID:B/nokdbs
7月から今日までで15s減少。現在二桁の97s。
穀類・菓子類・油類は体内に入れず努力した結果である。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:05:10.54 ID:wK3Om4e0
普通に食って、普通に筋トレして普通に運動したら2ヶ月で15kg減った
極端な食事制限とかアホらしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:11:30.11 ID:dAA20GW4
デブに念仏
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:38:52.73 ID:tI+pFlvr
なんで痩せてる奴って太ってないのに痩せたい痩せたいって言うの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:45:52.31 ID:IxN0fZOG
標準より痩せて不健康になりたがる奴はよくわからんな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:28:38.15 ID:d/71ipCe
ブクブク太るよりマシだがな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:31:53.27 ID:wK3Om4e0
健康的なのは
ちょいデブ>普通>ガリ>デブ>巨デブだけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:34:20.42 ID:E/N4Cs8f
>>335
巨デブなんだからあたりめえだろwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:47:41.40 ID:ndVGhgDX
ダイエット始めてからやっと15`減った。
いくら巨デブでも15`減ると服や靴のサイズや、
周りの人から反応もありとても嬉しい。
今年中にあと5`落とそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:43:31.47 ID:mLXD6pJH
自慢はいいから どうやって減らしたのかを書けよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:00:06.59 ID:Tk+jOTk/
逆に痩せた方法なんてほぼ食事制限か(有酸素)運動、もしくはその併用だろ。
嘘みたいに痩せた人でも、嘘みたいな方法では痩せてねーよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:04:12.87 ID:AOyvSgr3
地道に持続して努力しないと無理だよな
楽に痩せる方法なんてあるわけない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:14:06.65 ID:NgrDRBuZ
楽に痩せられる方法が本当にあるなら
既にこの世からデブはいなくなってるはず
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:20:22.43 ID:5yBGIQ+u
>>342
何キロから痩せたん?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:20:00.42 ID:jooRns7z
楽してきてその体なのに痩せるにも楽しようとするのがデブ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:04:12.24 ID:bQvR06OW
4/26 144.0kg→7/1 128.1kg→10/1 108.0kg →現在 102.8kg
身長は169cm

土曜日に職場の健康診断あるけど、流石に二桁は無理だ('A`)
明日・明後日と20時まで仕事だし

でも、最近は腹まわりは凹んできたように思う。
尻とふとももは相変わらずだが・・・。
まぁ、年内に二桁(できれば90kg切り)できればいいや、
とポジティブに考える(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:18:39.71 ID:NgrDRBuZ
>>349
その積み重ねが大事なんだ
来年以降の健康診断で結果が出せればいいじゃないか
ガンバレ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:02:16.45 ID:t+2zwsp0
>>349
そのスペックで出来る仕事があるんだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:08:24.78 ID:Y9BqKT8z
>>351
お前は普通体型なのにニートなんだろ?w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:31:36.49 ID:8lVi1sX0
>>342です。
自分の場合は
食事制限と毎日朝と夜にウォーキングと週一で
ボクシングジムに通ってます。15`減った自慢より
運動や食事制限を続けている事を自慢したい。皆からは
どうせ続かないと馬鹿にされてたからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:44:48.83 ID:913mv+Av
正直、性別、身長、体重が分からないことには何とも反応に困ると言うか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:18:52.29 ID:8lVi1sX0
悪気なく言うけど、>>354 ダイエットの専門家なの?
正直、身長や性別を書いて何を反応するの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:39:15.57 ID:913mv+Av
むしろ最低限の情報すら書かない意味が分からないのだが。
諸々の要素で15`の意味が全然変わるのは分かるよね?

でも食事制限や運動を続けているのは誇ってもいいと思うよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:47:11.28 ID:913mv+Av
例えば「体重60`の人が居ます。この人はどんな体型でしょうか?」
と言われても答えようが無いでしょ。ってことです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:03:14.27 ID:2bycGUAG
一理ある
身長ぐらいは書いて当たり前だと思う
180pの100sと160pの100sじゃ深刻度が全然違うしね
まあそんなにカリカリしないでいこうや
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:23:04.15 ID:qDMrYWNh
体重不問男性ダイエットスレがなくなってしまったので、ここに居させて貰ってもいいですか?
今回のスタート時は100キロ超ではなく85キロですが…
昔は110キロありました。身長173センチ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:28:14.19 ID:BolaBUR+
>>344
名言だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:06:50.17 ID:urR1OIz6
相談で書いている訳ではないんだけどな。
ここは巨デブの品評会スレなの?強要はしないでおくれよ。
深刻度が…言うけど、それは本人が一番分かっていますよ。
朝のウォーキング行ってきます。不快にさせてすみませんでした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:31:29.85 ID:HqXFlnDa
自分からスレチの話題出しといてなに逆ギレしてんだコイツwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:49:57.85 ID:NKvkGNXo
テンプレでもあるのかと思うくらい、逆ギレとかする奴は書き込みを
●●に行ってきます、系の終わらせ方するよな。
仕事行ってくるので、とか運動してくるので、とか。
ダ板の場合、よほど「自分は痩せようとしてるんだ」ってことを強調したいわけかね。

あ、あれだぞ? ウォーキング行ってる設定なんだから1時間くらいは反応するんじゃねーぞ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:49:25.06 ID:Rv+tOFox
足上がらない手を上げて二の腕に耳をピッタリつけれない。しゃがめない。高いものを取るとき爪先立てて背伸びできない
脇肉で歩く時八の字で周りから迷惑顔。激しい横揺れ。クチャクチャ食べる

デブは辛いね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:51:28.16 ID:7gW+/Hm5
え…それできないってデブというか生活できないレベルの人じゃないの…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:21:19.84 ID:MivcnaFg
>>364
そこまでひどいのは170p150sのレベル。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:22:57.77 ID:2bycGUAG
たまに街でそういうハート様みたいな人は見かけるわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:46:40.01 ID:WLlJYgb4
立った状態で足上げて腿をぴったり腹につけれるの?無理じゃね?
腹出てるから大丈夫か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:52:13.52 ID:Sx9VihIO
>>359
20年前のヤフー掲示板みたいな気色悪い書き方すんなよw
コテも付けないなら勝手にロムって勝手に書き込めよw
ダメつったらどうするんだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:09:30.65 ID:6S7cwbYC
デブは出来る言ってもそれは出来てるとは言わないって多いよ。
足組めると言って踵乗せや脛重ねみたいにw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:25:11.07 ID:5S2Srd9s
170cm/100kg程度じゃあ動き鈍いにしても普通に動けるからなぁ
3桁に幻想持ってる人って結構いると思う
確かに痩せると体軽くなって動きやすくはなるけども
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:37:22.53 ID:O148bT9x
植物人間じゃないんだから動けて当たり前なんだがなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:54:42.23 ID:9tI7v62V
車運転すると右カーブは速く走れたりする?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:05:57.04 ID:k7GuLEOd
170/103から現在90
やっとユニクロXLがゆったり着られるようになった
103あった時はしゃがむのが苦痛だったりで生活に支障をきたすレベルだった
今でも劇的に楽だけど、とりあえず80まで痩せてみる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:30:06.56 ID:/0J10sJs
80まで落とせたなら維持期間挟んでいいから、70まで落とそうぜ。
BMIも25切って名実ともにデブ脱出で更に世界が変わるぞ。
まあ、床に座ったらケツが痛いのはなんとかならんかと未だに思うが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:36:25.41 ID:k7GuLEOd
>>375
うん、そうだな
80ならあと10だから何とかなりそうだし、とりあえずの目標ってことで
80切ったら70設定するよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:53:57.84 ID:qDMrYWNh
俺は今ちょうど173センチの70キロまで落としたが、服のLサイズは余裕だしMも余裕はあまりないが着れる事は着れる
ホントの意味でのポッチャリってこういう体型なんだなと思った
少し脂肪が目立つ体脂肪率20%w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:13:14.89 ID:Uo6eAIm7
90→80と80→70の落ち方は別世界だよ。
挫けず頑張ってな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:31:47.21 ID:k7GuLEOd
ありがとう。90までは楽勝だったから80も楽観してたよ
体重落ちると基礎代謝も落ちるんだよね
ここまで食事制限だけだったからそろそろ運動も始めるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:13:59.44 ID:Sx9VihIO
>>379
いいなぁ・・・早く追いつきたいよ・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:32:42.11 ID:qDMrYWNh
喰いたいもん我慢して摂取カロリー削って痩せるより、好きなもん喰っていっぱい運動した方が遥かに健康的なんだろなとも思う
まぁ基本デブは動くの嫌いだからなぁ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:49:23.71 ID:ua8Fw0pc
デブが好きなもん食って、運動してもたぶん摂取=消費になるぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:03:27.47 ID:9k8uMEZM
デブはなんちゃて運動してご褒美に2000カロリー取るからw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:49:44.47 ID:x3FSdWsa
俺なんて極端な食事制限したせいで抜け毛が凄い
何とか一週間で治まって来たけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:36:43.72 ID:pv+11l2c
元190kg常盤えりかさんの
最近の写真
http://uploda.cc/img/img527168957581d.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:39:33.75 ID:ghi9LmDc
色々精一杯痩せた感出そうとしてるがデブ
デブの写メは言動と一緒で嘘ばっかだし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:49:46.26 ID:a+W+pSZl
まずは手の甲の血管、鎖骨が浮き出てくるのを1つの目安にすると良いだろうな
この2つは比較的早い段階で出現するし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:54:05.28 ID:0oEXnP0s
>>381
運動の消費カロリーを過大評価しているようだけど、
100kg超えになった経験があるくらい食欲があるなら、
素人の片手間でできる程度の運動で好きなだけ食ったら間違いなく太るから。

俺は一番重かったときは117kgで、今68kg。
運動は晴れていれば平日は1日10kmのジョギング、
休日は70km以上の自転車をしているけど、
食事は(俺としては)かなり我慢しているぞ。
(我慢と言っても2500kcalくらいは摂取しているので
普通の人から見れば食べ過ぎと言える量だけど)
389388:2013/10/31(木) 08:07:45.07 ID:0oEXnP0s
>>381を読み返したら、「好きなだけ」ではなくて「好きなもの」だった…
こんな読み違いをするなんて、体型は標準になっても脳はデブ脳から抜け出せないかorz
390381:2013/10/31(木) 09:15:54.11 ID:a+W+pSZl
なんか変な解釈させちゃったみたいでゴメンな…
まぁ過剰に摂取カロリー削って痩せるよりも、好きなモノ食べながら運動もいっぱいして健康的な生活を送ろうって事を言いたかった訳だな
減量ペースなんて月2キロ位で十分だろ
せっかちな人には向かないだろうけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:53:03.02 ID:c9UCUgam
しかし実際デブの「好きなもん」ってのは量を意識して食べなきゃいけないようなものが多いと思うねww
おれなら肉と米だな!肉は一日一食、米はおかわりしないって自分ルール作ったりして
やっぱりある程度我慢しないと運動だけじゃチャラにできないと思うよ

100s越えのデブにおすすめなのは休日家でゴロゴロしないことだな
これだけで全然違うと思うよ
とりあえず家の外に出て近所のスーパーめぐりをするとか
どっかデパートに出かけて店の中をぜーんぶ回るとか
これを7時間ぐらいやれば、そんなに息が上がるような歩き方じゃなくてもやせるよ
靴はいいやつはいたほうがいいぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:01:06.48 ID:Gw7in5ZQ
そんなこと出来る連中なら巨大な脂肪体になってないだろ
如何に楽するか体にも脳にも染み込んでるのに
出来るのは言い訳と嘘
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:04:36.94 ID:drUQudGi
ウォーキングするなら靴はいいやつ履かなくてもいい
自分に合った靴でさえあれば

靴なんて毎日有酸素運動してる人間がらすると、ほんと数週間で磨り減って使い物にならなくなる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:11:45.29 ID:VBKh69Hs
月曜日からジム通いでダイエット開始した
スタート94kgで今朝91kg
誤差レベルかもしれんけど年度内で-25kg目標に頑張る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:18:15.29 ID:Xmfmuu41
1日1400キロカロリーくらいの食事制限だけですぐ痩せる
運動なんて目標体重の手前10kgのところからでいいぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:46:45.03 ID:gvwObJ0J
>>395
有酸素はその位からで良いけど、ガチではないにしろ筋トレは少しはやっとかないと
脂肪ごと筋肉もごっそり持ってかれる(体験談)
100超えクラスだと体幹と足には自然に人並み以上の筋肉ついてるから、残さないのは勿体無い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:42:35.96 ID:gOS0vCKe
プールでのダイエットを開始したんだが、 脇の色素沈着が気になる。
泳 ぎはクロールしか出来ないし。
マタズレの色素沈着もそうだけど、何か少しでも改善する方法はあるでしょうか?
美白系の化粧水使うとか、効果あるでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:19:21.86 ID:xoKynUd2
プール関係なくね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:17:01.22 ID:kFHqdYfO
脂肪は長年プールしたよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:48:01.58 ID:5diBUqfg
>>397
それ、デブだから黒いんだよ
安田大サーカスのヒロが頬が黒いだろ?あれと同じような感じ
痩せなきゃ治らん

私もいろいろやったよ、ピーリングとかさ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:58:10.69 ID:5ockU73H
6月からダイエット始めて116kg→90kgまでおちたよ
目標まであと20kg・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:53:52.90 ID:G4GEweNg
>>401
もう半年もやってるなら少し休む事をオススメする
この期間に維持期のシミュレーションをすると良いよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:32:06.09 ID:XE9QWTgu
>>400
デブで頬が黒いの何あれ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:25:40.75 ID:ugkefWBP
デブ界のエリートの証
だからデブ頬黒いの多いだろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:18:45.43 ID:J/SxYJ5q
>>402
あ〜試してみたいんだけどちょっと怖いんだよね
加減が分からない

しかし5kgごとに壁があるのは何なんだろね
ある期間過ぎるとまた5kgストンとおちるんだなこれが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:27:17.21 ID:G4GEweNg
>>405
その体重なら2500キロカロリーくらい喰っても維持出来ると思うよ
体重が落ちたり落ちなかったりの波はたぶん停滞期だよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:38:15.58 ID:LHNnP+HE
悩みは食品工場のバイトがやりたいんだけど大きい作業服があるのだろうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:55:25.86 ID:G4GEweNg
まだ生活に困ってないなら痩せてから行けばいい
2Lまでは絶対制服あるはずだから最低限そこまで痩せればいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:51:40.64 ID:ugkefWBP
君ら後頭部うなじ辺りの段々の脂肪凄いよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:20:40.35 ID:zwx1AUsa
身長やら体脂肪率にもよるけど、100キロそこらのハンパ者だとあの段差はなかなか出ないんだよなぁ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:33:17.48 ID:e74ZcB83
デブは毎日重い体重を支えてるから筋肉質なんだよなぁ
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/e/0/e0bb5439.jpg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:04:30.91 ID:2ZolE0K+
デブ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:52:49.52 ID:2Z4MTzm1
一度8ヶ月で130→70まで落としたが色々あって自棄食いしてたら110近くに…orz
またダイエット始めて96まできたがなかなか落ちないな。年取ったってことか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:02:01.92 ID:54F887ln
一度リバウンドしたら落ちにくくなるから、今まで以上の努力が必要
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:48:46.24 ID:jrs+xX8h
痩せづらくなる体質になるって本当なのかな?
何回かリバウンドさせつつも落とせたけど、毎回体重の減りは変わらんかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:38:15.40 ID:qKxZFE91
>>407
食品工場勤務だけど4Lまで普通にあるよ
背の高い人も100キロの人もいるし
キビキビ動けると好印象
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:43:33.00 ID:9IkkwD2G
そうなんだ ありがとう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:59:07.99 ID:hicKxVEA
>>413
例え色々あってもやけ食い以外の方法で発散しないと
何度ダイエットに挑戦してもリバウンドするよ
ダイエットは生活改善だからさ
ムシャクシャしたらその感情(エネルギー)を
ダイエットに向けると捗ると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:48:13.18 ID:MuZCRRNy
嫌な事があってイライラしたら「こんな事の為にダイエット計画が崩れるのはもっとムカつくな」と思う様にすればいい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:34:47.67 ID:FHy81n6V
>>418
次痩せたらもう太る気ないです。ダイエットめんどいwww
さすがに毎日寝る前にココイチのビーフカツカレー600グラム10辛に百ロー特盛ご飯×2+カップラ食べてたら太るよな。
その時期の唯一の癒しだった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:32:41.84 ID:rP4Aisl7
このMLで悩みを打ち明けて、皆で語り合って解決して、楽になりましょう!
http://www.freeml.com/cleanheart/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:03:58.22 ID:867APKRh
嫌な事やストレスがあるなら気の済むまで食べたらいい

癇癪おこして暴れたり他人や家族に八つ当たりするよりマシ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:13:27.61 ID:oCmU9YP4
イライラしたらキャラメルとかチョコレート食べればいいんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:35:37.55 ID:TcXYAnmB
好き勝手に太って挙げ句、一般人並みの食事にしたらイライラとか赤ちゃん以下だなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:11:47.50 ID:oCmU9YP4
ヘビースモーカーが禁煙始めたばかりの状態と似てるよなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:56:19.06 ID:l/TQfhGO
状況が許すならガム噛んでりゃイライラは和らぐけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:21:18.25 ID:zGoNR7Yb
>>407
防護服着る仕事をしてるんだが、サイズデカい(2Lより上)のは特注になるから総務に嫌がられるよ。

上司(医者)にダイエットしないとヤバいと言われ、9日まえからダイエット開始。
糖質制限+カロリー制限で178/103→99.6になった。
美妙に100キロきって嬉しい。
ジムにも入ったから頑張って水中ウォーキングする予定。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:51:26.63 ID:l/TQfhGO
デカイ服があるのは警備員とか?うちは5Lまで普通にあった。
現場が忙しいとこだとスルスル痩せる。ただ初日から一週間の足の痛さときたら…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:01:58.77 ID:jPTYBMGk
走る歩くだけじゃなく立ってることさえ致命的なデブ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:06:47.63 ID:zGoNR7Yb
座ってるだけで腰痛くなったり、寝てるだけで足が痺れる致命的デブなんだ。
ごめんね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:19:06.41 ID:KiQczYzH
鏡見たり体重計乗ればわかるでしょ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:23:15.58 ID:gsyWanS1
デブw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:42:24.90 ID:l/TQfhGO
確かに座るの辛かったな。あぐらはかけないし、正座できない。
昔の学校の四角い椅子は面積が足りずに肉がこぼれて本当に痛かった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:01:47.51 ID:G3e80omF
食べる事以外に楽しいことねーよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:28:55.38 ID:ZL4S19Ny
>>434
だから煽り荒らしの見え見えの餌にさえどんどん食いつくんですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:18:05.79 ID:IF5xBJkJ
なんか上手いこと言おうとして滑ってるやつがチラホラいるなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:23:28.34 ID:4UVfOwoD
脂肪でスベッてすいません
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:37:08.25 ID:yyOg3t4E
丸くてよく転がってすみません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:16:33.00 ID:e7XEEkSr
100kg切りまであと1.4kg・・・
なんだが、なんかモチベーションあがらないというか、
鬱っぽくて、やる気がしない・・・

100kg切ったら、欲しいアレ買うとか、寿司・焼肉とか好物食べ放題
とかニンジンぶらさげても、なんかやる気がでない。
三連休もトレーニング以外の時間は、趣味のイベントに参加や
買い物とかしたけど、テンションあがらない。

まぁ、原因は食事制限のツケがきてるんだろうなーとか思ってみたり。
勿論、極端な食事制限じゃないけど、やっぱ過食期からの反動が
ゆっくりな波で来てるんだろーね

あせっても仕方ないから、ゆるゆるやっていくしかないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:18:34.34 ID:nMdOxuvb
運動しろ、運動
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:26:43.32 ID:TBKZLcaK
単純に3桁から脱出したいから頑張れたぞ俺は
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:30:48.62 ID:b9mSS6O+
>>439
100キロ切る→食べ放題→100キロ乗る→100キロ切る→食べ放題→……
無限ループの完成や\(^o^)/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:39:41.67 ID:e7XEEkSr
>>442
いやいや、別にホントに食うわけじゃないよ
100kg切ったら、今度は95kg切ったら・・・に目標をシフトさせてるんだよ

>>441
勿論、脱出のための必要性や危機感は感じてるが、
始めの一歩が重たいんよ。
今日は帰ってから、ダンベル運動1セット、スクワット×100、腹筋×100しかやれてない。
いつもだと、↑×3の、踏み台昇降50分やるんだけども('A`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:36:37.11 ID:5aZuhU9x
冬季鬱ってのがあるから気をつけてな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:56:43.84 ID:q81W9Syj
カロリー管理はできているはずなのに一週間以上体重が減らないどころか微増のときってあるよね。
こういうとき朝から家庭用コーヒーメーカーMAX量、だいたい1リットルくらいのコーヒーを飲むことにしてる。
カフェインの利尿作用で小便が大量に出て体内の余分な水分を排出するのが目的。

2週間に1回程度やって、同じ条件で体重を測ると変化がわかりやすかったりするんだよね。
同じ条件を作るのってなかなか難しいけど、この方法は結構うまくいってる。

ただ、カフェインが苦手な人や循環器に問題がある人にはお勧めできない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:45:03.32 ID:nMdOxuvb
>>443
100kg超デブがスクワットx100を3セット
真性膝マゾヒストの方ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:13:49.12 ID:TBKZLcaK
でもダイエットしばらくやってるとこういう状況にも慣れてくるから平気かも
少しカロリー多めにとったら1週間後にはまた減ってるし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:42:57.09 ID:sUsKWEXp
まず脳にまでこびりついた脂肪落とさないとな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:02:09.57 ID:4VKO9MV+
なんか食いたくなったら温かいお茶とか白湯飲んで寝てしまうのが一番だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:12:17.87 ID:fyXEHZsN
家での有酸素運動に

ウォーキングマシーンorフィットネスバイク どっちがオススメですか?

ウォーキングマシーンといっても多分最初はウォーキングかな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:31:55.88 ID:e7XEEkSr
予算にもよるけど、大手フィットネス器具メーカーのアルインコの製品
はどっちも耐荷重が90kg

勿論、使えなくはないけど、機械に負荷がかかりにくいのは、
エアロバイクかな
つっても、価格コム見る限り、それなりの性能のものは、4マソくらいするのだよね
だったら、コスパを考えると、踏み台昇降運動がオススメかなー

台と下に敷くマットとメトロノームで5000円
心拍計もあるとよいので、安いもので10000円
半分くらいの価格でできちゃう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:26:42.98 ID:miSc1O3u
センキュー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:29:45.33 ID:rTAdAhMm
踏み台は住宅事情も吟味だな、部屋が1Fだったら深夜でもやれて最高なんだが

選択肢から外れるが、比較的静音で全身運動なクロストレーナーもなかなか良いよ
安い物ではないが、あえて数万出して退路を断つ手もありだと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:02:40.32 ID:+Nq/ScVx
川や池や海の中でしたらいいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:23:19.47 ID:ialaWpOB
アルインコの安いエアロバイクで心拍数計れるの持っていたけど、あまり使わなかったな。
ハンドルからヒモがでていて耳につなぐタイプで邪魔でしかなかった。
踏み台がどんなか知らないけど、オマケ程度に考えといた方が良いと思う。

というか100kgオーバーのデブが踏み台昇降やったら、速攻で膝が死ぬような。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:18:09.29 ID:euclM+O/
肉割れやばいわー
結構でかい肉割れできてた、急激に痩せすぎたかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:35:52.08 ID:Y6s76Gy+
違うよ肉割れは急激に太ったからだよ
どんな痩せ方しても肉割れは残る
痩せる速さが影響するのは皮余りだよ
そして肉割れがあると必ず皮余りになる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:49:28.55 ID:V3vGL72r
肉割れや皮余りが残っても、100kg以上まで太ってるよりマシだけどな……
女性なら悩ましいところかもしれんが、女性で100kg以上という方が致命的にやばい気もするし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:57:05.12 ID:miSc1O3u
>>458
それは違う
ただ太ってるだけのと皮余りまくってるのどっちがいいといったら太ってるほうがいいわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:02:35.03 ID:U+uSvLAj
醜いには変わりないわな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:07:06.94 ID:dRcgmykz
皮余りは2年位掛けて縮むって聞いた事があるけど
それ位時間を掛けて痩せてった方が良いって事ですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:53:14.59 ID:Ncqxg2VQ
>>461
若くて代謝が良い内は急激に痩せてもさほど気にならないと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:02:42.59 ID:X4P6thi3
>>461
どっちにしろ2年かかるんなら、減らすための苦しい期間は短いほうが良いし
痩せてる期間が長い方が嬉しくないか
人に合ったやり方があるから一概には言えないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:08:21.97 ID:UYlp4vQ0
へろへろになって急激に痩せるのもつらいっちゃつらいよなあ
急激に痩せたことないけどww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:55:34.28 ID:pX11PxCG
ダイエット記録サイトとか流し読みしてると
何でこいつダイエットサイト利用してるんだろうという110kg超デブのグルメレポートダイアリーがある

こんな感じで食ってるから、そりゃ太るわな、そもそも痩せるつもり一欠けらも無さそう
朝食 07:40 ごはん、ネギ味噌、たまごやき、ミニハンバ−グ、こんにゃく野菜炒め、味噌汁
昼食 11:40 ごはん×2、K唐揚げ×4、Kカマンベール
夕食 19:00 赤飯、まいたけ天ぷら、味噌汁
夜食 21:30 、500缶ビール、500缶発泡酒×5、おつまみ あたりめ、吉野家の牛丼 特盛り たまご、サラダ
466:2013/11/07(木) 18:19:05.20 ID:qCfZ2jeQ
デブ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:19:30.70 ID:H7uLu7ny
夜食をとる意味がわからん。
だって寝るだけなんだろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:50:35.63 ID:dzqP2oZh
デブは朝飯、ブランチ、昼飯、3時のおやつ、夕飯、晩飯、夜食あるもんなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:18:54.30 ID:yyzfbYSb
>>465
そこから夜食はやめて、一つ一つのメニューの量がそう多くなかったら
太って困るような内容ではないな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:29:53.62 ID:pX11PxCG
>>469
このデブのほかの日の食事
5000kcal近く取ってる豪の者

朝食 7:30 ごはん、ふりかけ、ほうれん草ゴマ和え、焼き魚、たまご焼き、チ−カマ
間食 14:00 天かす塩ラ−メン 半月
    16:00 牛カルビ弁当、オムライスおにぎり×2
夕食 18:00 ごはん、春雨さらだ、煮物
夜食 22:00 ミ−トボル、塩ホルモン、500缶ビール×2、500缶発泡酒×2、てんかす味噌ラーメン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:32:05.85 ID:ekqaiXb8
そりゃ100キロデブがなんちゃってダイエットしたら実際そんなもんだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:40:25.92 ID:yyzfbYSb
>>470
メニュー"だけ"なら朝食と夕食はダイエットを意識してると見える
間食と夜食はダイエットを意識してるどころか内容もダメダメだ…
つかそもそも摂っちゃいけねえ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:49:11.19 ID:osamMvP8
100キロデブはカロリー計算とかしないんだなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:51:52.36 ID:zbktLyH2
その食事でよく110で収まるな。俺が130だった時でさえそんな食べてないぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:07:40.32 ID:ZBXdeDLV
毎日食べてるわけじゃないんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:29:13.46 ID:w903hnEE
>>475
どうぞご自身でお確かめになってください
ttp://karada.goo.ne.jp/user/371FEMpqWxQF
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:34:23.19 ID:Q6t5IGdV
>>472
一応食事回数を増やす減量方法もあるから間食は絶対悪じゃないが、1食ごとの量少ないの前提だしな
まぁこれはそもそも間食ってレベルを軽く超えてるが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:46:13.40 ID:62xFyTk1
>>476
このスレは、デブをヲチするスレじゃねーから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:46:58.97 ID:V1aHu1ru
基本的にデブは食べたこと覚えていない
又はカウントしないのが多い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:35:59.24 ID:90AlmNe8
ド○リッチにハマってた時期は一日に2〜3コ平気で飲んでた。水の代わりに。
あれ、200`カロリー以上あるんだな…
飲み物で、カロリー摂取はバカみたいに思えた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:19:52.56 ID:+VldaD9t
ダイエット期間6ヶ月。
年齢:20代後半
身長:175cm
体重:120kg→70kg
体脂肪率:45%→17%

目標体重に到達!体脂肪率は気に入らんけどねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:52:55.48 ID:sAjt7+vx
>>481
おめでとう。
よし!コテつけてココの連中の指導係になってくれ
483木に登る:2013/11/09(土) 02:40:02.47 ID:+VldaD9t
コテしたものの教えられる事は殆ど無いw
基礎代謝ぐらい食べて、筋トレして有酸素運動してただけなので。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:19:25.71 ID:CWYAMB6C
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:20:06.78 ID:HLYPFDir
>>480
飲み物カロリー摂取はばかみたいを越えて危険
糖尿まっしぐらコース
たばこ並に非難・警戒されてもいい毒物
糖質予備軍からのつぶやき
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:01:28.53 ID:sAjt7+vx
>>483
そうか、やっぱ当たり前の事を当たり前に続ける事が成功の秘訣なんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:37:54.95 ID:Zkg/Iv8r
皮は被らなかったのかな

もとい、皮余りとか大丈夫だったのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:10:28.99 ID:xKxMBEi1
>>483
指導員になる前に維持出来るかが問題。
1ヶ月8kg減はハイペース過ぎと思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:16:43.14 ID:LgHB45Jb
半年で50kgって
周りの反応はどんな感じだった?
490木に登る:2013/11/09(土) 11:20:09.77 ID:+VldaD9t
>>486
結局消費カロリーが摂取カロリーを下回れば痩せるんだよね。
ピザ、二郎、焼肉なんかもたまに食べてこの結果は満足してる!
491木に登る:2013/11/09(土) 11:22:58.43 ID:+VldaD9t
>>487
腹の皮は余ったw
6ヶ月で40cm絞れば仕方がない!
他の部位は大丈夫なんで、腹もそのうち縮むと思う。
492木に登る:2013/11/09(土) 11:26:32.25 ID:+VldaD9t
>>488
これが不安だけど、気をつけるとしか言えない!
筋肉量はそこそこ有るんで、リバウンドしやすい身体ではないはず…
むしろあと半年で筋肉増やそうと思ってる。欲が出てきたねw
493木に登る:2013/11/09(土) 11:32:57.07 ID:+VldaD9t
>>489
1番多い反応は心配かな。病気なのかと思われるw
あと痩せるとモテるってのはあながち嘘でもないぞ!少なくとも反応は凄く良くなる!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:36:03.27 ID:sAjt7+vx
ダイエットでデブ脳が治ってたら大丈夫だろ
未だ、飯食ってる時に次に何喰うか考えてたりしてたらヤバいけど…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:28:11.42 ID:nNuY2vc+
>>493
うぜーよ。消えろカス!w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:25:31.21 ID:xnrDCv3k
デブは魔法使い多いんだぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:43:20.02 ID:mVAZ/qtl
130キロから50キロ落としたら明らかにチンコでかくなった。対面座位はいいもんだな。

デブでアラフォーは動脈硬化で勃起力も落ちるって医者が言ってたけど、血液検査全部正常値になって勃起力も戻った。

エロにモチベーション求めるのは邪道かもしれんが、みんなも頑張ろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:54:25.25 ID:LsEK252W
何センチから何センチだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:17:13.40 ID:GDmxQ38O
184cm116kgだったのを半年で78kgまで落とした。一ヶ月約6キロのペース。
目標は75kgなので達成する自信はあるけど年末年始のリバウンドが山ですわ。
500木に登る:2013/11/09(土) 23:25:26.33 ID:+VldaD9t
日付も変わるのでお暇します。
みんなダイエット頑張ってね!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:21:55.61 ID:VRPqKRTL
>>499
一ヶ月6キロってそうとう運動したんじゃない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:24:38.20 ID:5cWGNXFK
>>501
100kg超のデブならば、運動よりもまず食事を見直した方がはるかに楽で効率的に体重を落とせる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:26:56.92 ID:PK/sZFYC
毎日1500kcal以下に食事制限しただけで半月で5kg落ちて178/103→98になってる。
運動は一切なしで。
デブはボーナスステージあるから1ヶ月6kgペースって言っても差し引いて考えた方が良いよ。
>>499は凄いと思うけど。
俺はもうすぐ食欲に負けそうでダメだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:31:18.11 ID:ZdCDjXUa
半月と半年は全く違うぞ?
多分デブが半月その食生活したら誰でも5キロ痩せる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:47:59.87 ID:5uY0SIGC
デブは落ち始めが急スピードだから平均はあてにならないと思うって言いたかっただけなんだ。
半月の話は急スピードの例を出したつもりだったんだ。
半年続けるとか俺にはキツいし、>>499は凄いと思うよ。
できれば詳細を教えてもらいたいぐらいに。
俺のモチベがつきる前に。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:51:57.33 ID:QdfEUI2j
継続できないような根性じゃ何も変わらないすぐにリバウンドする
途中で折れたらまた痩せるのにどれだけ苦労するんだろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:53:47.07 ID:JIipHVkg
>>499はすごいがんばったね。

デブがするする痩せられるのはせいぜい30代前半までじゃないかな。40超えるときついぞ。
ぜひ体重を維持するのを頑張ってほしい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:03:48.32 ID:bwPMF1cK
俺は元々お菓子とか間食もしないし、ながら喰いとか口寂しさで喰う習慣がなく一点集中型wで一度に大量に喰う事でデブになったタイプだったから、ダイエットするにも少し救い様があったのかも知れんな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:17:24.49 ID:K3IN6yY1
デブは大体チェーンイーターだからな。救いようがねぇ…

それにしても二回目だからかボーナスステージがまったくないな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:12:19.29 ID:Nsp2czsq
40日絶食して20kgくらい痩せたが100kg切らない…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:16:59.67 ID:J1d1WTxO
>>510
もうやめとけ。リバウンド地獄に落ちるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:26:59.12 ID:Nsp2czsq
>>511
了解

ピーク150kgで102kgになりますた
身長は190cm
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:45:41.62 ID:y88AuMNf
それで鍛えたら凄そうだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:58:19.10 ID:3OLlBDZa
>>512
相当、代謝量も落ちてるだろうから一度リセットしないといけないな
何日かドカ喰いしてワザとリバらして再度、適切なダイエットに切り替えた方がいいよ
嘘でもネタでもなくガチで効果あるから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:04:51.06 ID:K3IN6yY1
俺も半絶食百日やったことがあるけど絶食は長くやると脳が萎縮するから止めとけよ。
まぁ簡単に痩せるからあれなんだが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:47:21.42 ID:88hpILAP
そんな根性ありませーん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:53:07.55 ID:r+tXDCCq
ただでさえ少ない筋肉が落ちて脂身は維持のままだけどなデブ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:07:35.22 ID:GYQ9nyjb
脂肪はエステでもんだりトクホ飲んで落ちるほど簡単なものではないが、
有酸素運動を20分以上続けないと決して落ちないほど難しいものでもない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:37:35.95 ID:g7BbnrVc
まさにお前たちwww

1 栓抜き攻撃(チベット自治区) sage 2013/11/11(月) 17:59:02.05 ID:A4gihus70 BE:638208239-PLT(12017) ポイント特典
http://www.cnn.co.jp/world/35039709.html

体重230キロの男性、英航空が搭乗を拒否
2013.11.11 Mon posted at 12:47 JST
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/11/11/f7ddf7787a6c3a97ff24d57942f4c695/airplane-biritish-airways.jpg
ブリティッシュ・エアウェイズは安全上の懸念から搭乗を拒否した

(CNN) 病気治療のため米国に滞在していた体重約230キロのフランス人男性が、帰国に使う予定だった英ブリティッ
シュ・エアウェイズ便への搭乗を拒否され、家族とともに一時立ち往生した。一家はやむなく客船で帰国の途に就くことに
なった。

ケビン・シェネさん(22)は内分泌疾患の治療のため米国に渡り、今月初めに帰国する予定だった。ブリティッシュ・エ
アウェイズの帰国便のチケットを持っていたが、搭乗できないと言い渡された。

同航空は対応を話し合う間の一家の滞在費を負担し、あらゆる選択肢を検討したものの「残念ながらわが社の機体では安全
な移動を保証できない」との結論に達したという。チケット代は全額返金された。

シェネさんは酸素マスクを装着し、常に看護が必要な容体とされる。母親のクリスティーナさんはCNN系列局とのインタ
ビューで同航空の対応を非難し、「米国まで乗せて来たのだから帰りも乗せられるはず」と訴えた。

ブリティッシュ・エアウェイズの報道担当者はCNNに、体重超過の乗客は通常、追加の席を購入すれば搭乗できると述べ
たが、シェネさんのケースについては「プライバシー上の懸念」を理由に詳細を語らなかった。

一家は航空機への搭乗をあきらめ、ニューヨークから大型客船のクイーンメリー2号に乗って帰国するという。

http://i.imgur.com/5D8hhaV.png
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:04:21.98 ID:2HVEbALm
>>517
数十キロの重りを常に背負って生きてる人の筋肉が少ないとはどういう理屈か

まぁ、重い体をなんとか動かすための必要分だから運動能力に全く繋がらんのは事実だけども
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:40:29.37 ID:RtvDYDrL
>>520
その前の絶食やらカロリー制限で減量した奴らに言ってるんじゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:50:00.90 ID:FLg7OQ6O
ダイエットやめて好きなものを食べるのいいね

でも3kg太ったわ2ヶ月くらいで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:20:50.46 ID:NPYuwu6N
町内に不幸があってお通夜に行ったんだが、久しぶりに着た喪服の緩い事・・・・このまま減量すると買い換える事になるな・・・
嬉しいけど出費が痛いよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:22:00.32 ID:Qv8arzFp
その心配は無駄だと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:36:46.90 ID:1nZ9fFHN
デブに彼女出来たらこんなん?
数十キロの重りを毎日背負ってるから筋肉質の彼女だなw
http://tvcap.info/2013/11/11/131111-1227390484.jpg
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:37:58.07 ID:1nZ9fFHN
↑ちなみに真ん中な
デーーーブw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:30:29.57 ID:nIHwzRb7
>>519
重さ&重い病気&空気読めな母 という三重苦だな
そういや海外の航空会社で昔、どすこい体型のCAをその体型で通路を
塞いで客に迷惑がかかるから飛行機からおろしたいんけど、下ろしたら
人権問題やら労働問題やら色々面倒くさいから下ろすに下ろせない
悩みのタネだとか言ってたな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 07:46:12.00 ID:aR5pVjn6
さっき久しぶりにウンコしたらデカ過ぎて脱肛した…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:03:52.34 ID:wy+WZCoH
食事制限して5kg減る直前で足踏みが続く。
なんか上手く落ちる方法はないだろうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:58:29.23 ID:F+Iyr9o+
>>525たしかにそうだなwデブがいう筋肉質に当てはまるなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:43:26.44 ID:vBAVMgbc
>>529
多分その5kgの大半は水分や宿便など、すぐに排出されるもの。
世間一般では初期ボーナスとも言われているな。
つまりその足踏みと思っているところが実質的なスタート。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:02:26.31 ID:WI+x8uIZ
>>529
カロリーの出入りが釣り合ってるってことだろうし、一度摂取カロリーを見直してみると良いよ
ホントは運動を追加するべきなんだけども
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:08:33.79 ID:wy+WZCoH
>>531>>532
摂取カロリーを平均1400Kcalにしてるんだけど、やっぱり運動とかもした方が良いんだろうね。
一度生活習慣から見直してみるわ。
とりあえず、今からジムに入会してくる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:31:32.29 ID:NOdIbToX
>>529
食生活・運動の両面から少し変化を付けてみるといいよ
食事制限で避けているものがあれば久々に摂ってみるとか
今までした事のない運動を取り入れてみるとか
自重トレなら家でも出来るし
外出中に意識的に階段使うのもおすすめ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:02:07.85 ID:WI+x8uIZ
>>533
1400で減らんとなると相当強度低い生活してるなー
せかせか動き回るような生活するだけで200-300kcal/日は違ってくるらしいから
細かいことを面倒がらないのも重要だな

まぁ、ジムに通うやる気と時間が続くならすぐに減ってくだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:51:16.37 ID:xbP/Gcbs
ダイエット始めて2週間くらい経った
毎日6kmくらいを歩いているんだけど、どんどん体が楽になってくるのな
痩せるのが目的で始めたものの、歩くのにハマりそうだ。
自分の場合は歴史的な物がすごく多い場所で、さらに田舎なので
景色もいいし空気もいいしで楽しい

食事制限だけをしている人は歩くのもやってみるといいかも
最初の5日目くらいは辛かったけど徐々になれてくると楽しくなると思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:53:30.35 ID:xbP/Gcbs
>>536 に書き忘れ


自分は丁度100kgくらいの体重から始めたから
6kmくらならヒザにもこなかったよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:20:14.36 ID:33tTqm8p
>>536
でもこれから寒くなるから外出が億劫になるよ。
痩せると尚更寒さが耐えられなくなって来る。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:11:27.40 ID:wy+WZCoH
>>534>>535
あざっす。
とりあえずジムいってきたよ。
TELしたら体験教室みたいなのに誘われたので、入会ついでにそのまま参加してきた。
器具のレクチャーと30分のダンス教室みたいのに参加したんだが足がついてかないくてヤバい。
一応半立ち仕事してるんだけどね。

とりあえず鶏肉と豆腐と野菜中心の食事だったんだけど牛肉とか取り入れてみた。
ゆで豚マジでウマい。
本当は九時前に食事したかったんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:03:22.34 ID:wy+WZCoH
牛じゃなくて豚だった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:04:08.17 ID:CWnpNrJ9
インフルエンザの予防接種受けたんで今日は運動おやすみの日
ニコニコ見てて、「進撃の巨デブ」とかいう動画見て、モチベーションあがったけど、
でも後半、100kg台なのに、太股・尻がすっきりほっそりしてるのが気になる
体質といってしまえばそれまでだけど、太股・尻の脂肪が落ちてくのは
もう少しあとの段階だと思う(´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:17:15.58 ID:9258HiLW
すぐダイエット始めてジム通いする奴が多いけど別に食事量減らしてバイクや自転車に頼らず歩けばそれだけで痩せるとおもうが。
通勤の時に早起きして2駅くらい歩くとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:45:33.85 ID:9Pzp3+LY
北海道はもう雪の季節だよ。
氷点下の外を歩くなんで自殺行為すぎる。
運動したけりゃ雪かきとジムしかないんだよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:21:30.19 ID:CMtHmhAv
冬季に入ったら運動は室内オンリー(水泳不可)だろな
俺は運動諦めて食事制限だけして静養するけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:25:11.20 ID:yrnuh6wF
それを理由にして何もしないと太るぞ
室内でできる運動と筋トレをやるといい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:40:23.23 ID:8sVjNYyV
体脂肪率が25%を切るまでは食事制限だけで十分。ただ、年末年始に仕事が休みの人はしっかり体を動かしたほうがいい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:42:59.23 ID:kwBZzb4U
冬はたたでさえ代謝下がるのに何もしないとか…
冬はサウナスーツ着てウォーキングとかすると暖かくてちょうどいい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:46:14.35 ID:9yCU3p8E
>>547
あべこべじゃない?
冬は体温維持のため代謝は10%ほど増える。
ただし寒さに備える本能による食欲の増加は10%どころじゃないけどなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:48:45.17 ID:yrnuh6wF
>>548
それに寒いと動かなくなる、それに反して忘年会、クリスマス、正月、新年会等々食べる機会は増える季節
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:31:02.68 ID:IV0LfCEP
冬にウォーキングとかすると、夏よりもかなり効率よく体重が落ちるよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:19:39.88 ID:StEN1m46
忘年会・新年会が大嫌い
お酒飲めないし、ジュースもウーロン茶も嫌
ホットコーヒー頼むのも変だし

>>550
やる気がわきました!
室内筋トレを頑張ります
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:10:59.72 ID:gAY1WNla
いくら言っても肥満レベル3以上のデブ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:25:25.71 ID:jSzAbK72
勘違いしちゃいけないのは痩せたからって自慢にならん事だよな。
痩せてやっとマイナスがゼロになるだけで。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:51:43.78 ID:GaKhSvPg
>>553
まあそうやってわざわざ水を差す必要もないかと
「痩せた!やったあ!」って気分が良くなって積極的になった人に面と向かって言えないでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:56:46.82 ID:vJ+rjjz+
>>554
それは人による。
叱咤されて何クソと励む人も居れば褒められて頑張る人も居る。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:00:04.77 ID:RjzhaeH4
>>555
>叱咤されて何クソと励む人も居れば
100kg超えるという異常事態になるまで自分を甘やかしてきた人の内
そんな気質の人が何人いるかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:54:23.56 ID:lOxYaIxG
考えてみたら、自分を甘やかして太った感じでもないし、厳しく律して痩せた自覚も無いなぁ
知らん間に100kg超えてて、なんとなくで始めたダイエットで30kg痩せて、なんとなく継続中
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:58:44.52 ID:5W8FagKk
一般的当たり前にしたらそうだろ
何当たり前過ぎることをw
食いすぎ動かなさすぎ
口ばっかで実際デブになるべくしてデブだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:18:05.06 ID:eyvnnnz2
高校ぐらいまでは親の食生活が多大な影響与えるからな
脂肪細胞の数は幼児、思春期の頃に決まるらしいし

大人になってデブになった人間が救いようのない真のエリートデブ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:18:14.46 ID:cYwZ1G1S
デブの出不精って最悪だよなw
食料とか買いだめせずに1日分の食料を毎日スーパーに歩いて買いに行くとかするだけで大分違うと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:25:20.63 ID:OwllDlwc
まあまあ
それでも目標に近づく努力については褒めてあげよう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:18:01.82 ID:m2a1ONtD
>>560
それ一番ダメ。
ダイエット中にスーパーに行ったら、食欲に負けて何でもかんでも勝っちゃうから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:37:17.75 ID:cYwZ1G1S
いや、一人暮らしの人どないすんねん…
俺なんか腹減ってる状態で長いアーケード商店街を端から端まで歩いて何も買わず食わずに帰ってくるという地獄の自分虐めゲームとかたまにやるぞw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:17:05.91 ID:1NKCQIEE
そういうのが地獄になるんだなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:57:00.06 ID:Ng3xfEMQ
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200

どちらがオススメ? 家でならひたすら有酸素運動できそう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:42:58.41 ID:YLb5044V
しんどいから三日坊主になるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:50:27.56 ID:O9HBCF7M
デブはしたつもりばっかりだからなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:17:56.09 ID:Ng3xfEMQ
>>566
自転車は最近好きになって乗ってるんだが外がいかんせん寒いし人がおるし信号があるから
家でやりたいんよね 家ならあったかくでできるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:20:50.05 ID:+LFI398o
婚活男性が理想とする女性の体型は「やや細め」が最多 -ぽっちゃりは?

総合婚活サービス企業のIBJは、同社で運営するお見合い管理システムを利用する
20代〜40代の未婚男女628名(男性316名、女性312名)を対象に「結婚に関する調査」を
実施し結果を発表した。調査期間は9月15日〜30日。

婚活中の男性に、理想の女性の体型を聞いたところ、「やや細め」(23.6%)もしくは「細め」
(10.7%)という回答が34.3%となった。最も多かった回答は「ふつう」(38.3%)だが「モデル体型」
という回答も8.1%いた。同様の質問を女性にしたところ、「やや細め」(15.0%)もしくは「細め」
(4.9%)の合計が19.9%となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00000028-mycomj-life
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131112-00000028-mycomj-000-1-view.jpg

まぁそりゃデブはないわなw
一般女性からしたら眼中にないから
デブにはデブの言う筋肉質な>>525みたいなのがデブ的にいいんだろうねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:25:55.62 ID:BbGI53p4
>>565
6200持ってたけどケツ痛いよ。
アマゾンとかで売ってるロード用のGEL入りサドルカバーおすすめ。
後結構重いんでバイクの下に置くマットもあった方が良い。
ないと床が凹む。
あと体加重オーバーで使うから使い捨てで買えるなら。
DSやりながらダラダラ使ったら結構落ちた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:07:14.11 ID:jSzAbK72
>>554
水ではなく、釘を刺したと思っていただきたい。
勿論、自戒の意味も有るけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:54:14.42 ID:hOHTzbm5
お前痩せたらいきなり周りが引くぐらいデブを敵視しだすタイプだなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:32:41.65 ID:Ng3xfEMQ
>>570
やっぱそうかぁ・・・・
うーん、他の考えてみようかな過体重だしすぐ壊れるとも聞くし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 05:31:33.06 ID:E7x3HLLo
俺もマグネットバイク使った経験があるけど、
体重が重いとすぐ壊れる物とは思えないけど。
よほど変なペダリングをしない限り、可動部分は体重あまりかからないし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:09:26.84 ID:qOpU3IQh
>>573
まずは食事内容を改善したら?
無理な食事制限ではなく、先ずは一般的な一日2000kcal程に抑えて緩やかに
体重を落とす。
3桁あるなら、それだけでもある程度まで痩せる筈だよ。
運動はそれから考えた方がいいと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:01:14.35 ID:WR1GPfVf
>>536で書き込んだものです

少しは筋力が付いてきたかな?と思って
今日はワォーキングコースに行ってみました
往復で32kmもあるので、半分の16kmだけ歩いて
そこから電車で戻ろうと思っていたけど
16jm歩いたところでの電車の待ち時間が1時間半後・・・
こうなりゃ行ける所までいってやる、と
往復に挑戦しました。
朝の8時半から17時半までとかなりかかってしまいましたが
かなり休憩を挟みながらだったけど、さっき完歩することができました

ただ、明日は筋肉痛と股ズレの痛み、その他もろもろに襲われるんだろうなと思います
明日のウォーキングも辛いだろうなぁ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:06:45.44 ID:3Ui+q/yN
今日ははりきって少し遠いコンビニまで買い物☆ミ
今日はかなり歩いて凄い運動なったし、おやつも買ったから電車かタクシーで帰ろうっと☆ミ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:18:22.54 ID:K9vau5nM
ワォーキングで吹いた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:40:19.84 ID:Bjk2R8gY
>>576
1日で32kmも歩いたのなら体は相当疲弊してるだろう
明日は休養日にしてもいいんじゃないのか
疲れが溜まりすぎても効率落ちるよ
明後日から仕切り直せばいいと思う
休み癖がついてダラダラするのは良くないけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:36:22.66 ID:EtGpXtX7
ウォーキングは何より休息日は別にして、毎日続けることが一番大事だからね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:43:18.74 ID:QrEN5Uwl
まだ股擦れするくらいデブなら食事制限だけでいいんじゃね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:32:17.75 ID:eof62O1Q
>>576
そんな長時間歩くより水泳を三時間くらいやるほうが効率が良いじゃん。
泳がなくても水の中を歩くだけでかなり運動になるし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:31:24.71 ID:cKe+cRTN
カバみたいにな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:07:58.64 ID:MDrvcyNV
なんで痩せたがってるのか理解できない
今までのように楽して美味しい物食べてたほうが幸せだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:18:12.33 ID:D35KEfWJ
健康と財布が幸せでなくなるからな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:24:25.93 ID:JX/FCe5P
低カロリー、低コストな鍋メニュー教えて下さい。
今冷蔵庫には白菜とベーコンぐらいは有る。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:34:34.40 ID:892N8LX/
お湯飲んどけラード
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:00:32.89 ID:YYTAGsmi
コンソメで煮とけば?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:55:38.18 ID:VVxZEivJ
>>584
世間から人間扱いされたくなったんだと思う。
私の場合は健康面だったけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:55:47.99 ID:7LpY4ZSv
デブでも金か権力があれば女(男)には困らないけど
健康だけはどうしようもないな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:58:23.95 ID:dxi4Kljp
まぁ、デブが痩せるのは健康だよね
暴飲暴食してたつけが糖尿・高血圧とか目に見える形で出されて
このままじゃすぐ死ぬよとか言われるとガチで痩せる気にはなるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:16:04.81 ID:B+mSkv/V
>>578
ハゲ同
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:38:57.22 ID:dY5KcMZu
>>586
そのベーコンについている白い物体は
人間が消化できる物質で最大のカロリーを持つ食品だ。
(100グラムで約941kcal、なんと純粋な油100グラム920kcalより高い)
まずそれをすべて切りとって捨てろ。
そして低脂肪乳かスキムミルク、
あとはいかやほたてなどたんぱく質が多く脂肪分が少ない魚介類を買ってきて、
ベーコンの赤身と白菜と魚介をコンソメと塩胡椒入れて煮込み、
仕上げに低脂肪乳を入れてクリームシチュー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:56:41.35 ID:4uINGQBr
>>593
優しすぎワロタ。
湯豆腐でいいんじゃね。
デブには正直物足りないが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:03:04.52 ID:XKWor02I
肉無し魚なしのキムチ鍋がいい
野菜ぶっこむだけで殆ど食える
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:11:26.64 ID:GoJM6Zxk
>>581
普段は全然しないのですが、さすがに長距離となると別でした

返信をくれた人へ、ありがとうございます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:16:27.95 ID:ktj7h8f5
キムチは口臭くなるし、気が付かないうちに体臭もでるからいやだな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:27:18.66 ID:zPDJkfnu
>>595
野菜ってホントにカロリー低いの いくら量食べても
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:30:31.59 ID:dxi4Kljp
カロリーは低いけど、水分含有量高いので一時的には体重が超増加する
水分排出すれば元に戻るけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:47:35.33 ID:zlS41W2n
豆腐とかも割とカロリー高いからな
冬に鍋で野菜食いまくってると鍋食わなくなる春頃にストーンと体重落ちるから楽しいぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:29:14.08 ID:LSPVhZ6V
野菜にもよるね
野菜は全て低かろだと思ってたら痛い目みる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:41:54.62 ID:A2e+0eWp
キャベツとレタス食ってりゃいいやん
飽きるけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:08:38.54 ID:iQZ7mroR
揚げ物とかより全然体にいいと思って鍋で野菜いっぱい食べてるよ
きのこ類と白菜と白滝とかもやし大根とか
たんぱく質は豆腐や肉や魚を適量入れて
ダイエット前の食事内容考えたらすごくヘルシーだしカロリーだって半分以下
芋類以外の野菜はそんなにカロリー気にしなくてもいいと思う
脂質糖分炭水化物カロリー過多で太ったデブは
標準体重くらいになるまであんまり考えなくていいと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:11:37.19 ID:mA2uLL+M
後々の事を考えたら低カロリーのモノでも一度に大量に喰う行為は避けた方がいいと思う
いっぱい喰える胃を持ってるという事はある意味ダイナマイト持ってる事と同じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:35:20.13 ID:hcaaQRDA
後のこと考えるやつが100kgになるかよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:31:06.00 ID:gZ9/Z+w3
野菜はコストと腹持ちがなぁ…やっぱ米だな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:10:44.92 ID:tGrcms/F
>>605
そういうデブ脳を治すのもダイエットの目的
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:02:44.38 ID:1nso+FjO
>>597
これだけ食べ物に溢れてるのに
朝鮮人よソウルフードなんて食べたくないよね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:02:30.17 ID:5JwcBotR
半年で30キロ落として(112→82)、そろそろ疲れたから半月休憩してみた。
それまで毎日乗ってた体重計に乗らないで半月経過して
どきどきして体重計乗ってみたら最後の測定から増えてなかった。

ここでまた今日から頑張ろうってなるか、増えてないからまあいいかってなるかが
標準体重への道の分岐点なんだろうなあ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:55:12.98 ID:VXGH/beh
2か月前112から始めて、今103になった。
ジムでウォーキング時速5km1時間からスタート
1時間は固定して
5km/h→6km/h→6.5km/h
その後1時間中5分を8.5km/hのジョグに変更
→10分→15分までなんとか続いてる
気持ち的にも体力的にも週2でいっぱいいっぱいだったのが
週3になってきた

合コンいって女の子と話すようになると、少しずつ変わるもんだな俺も……
BMI30切りそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:57:01.81 ID:XAbvz9MN
体脂肪率は書かないのがデブの特徴
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:01:11.82 ID:Y0JtvPOq
体脂肪率って安物の体重計だと正直意味ないよ、本当に目安程度
俺の体脂肪率が昨日だと寝起き:22.5%、食事後:26%、運動後:18%、寝る前:19%こんな感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:08:19.06 ID:cykh7rcd
家にあるTANITAのやつじゃダメだろうなあ
数年前のだし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:39.24 ID:LlsyYgOG
意味がないwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:04.97 ID:gZ9/Z+w3
確かに意味ないな。
うちのは三桁、ブヨブヨの体で常時20%切ってたからな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:37:41.59 ID:0YmgxH3c
流石脂肪脳w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:02:18.35 ID:VXGH/beh
>>611
今28.8〜29.3
身長176で筋肉量71〜72とか
手持ちとジムのだとこれくらいしかメモってない
618ガスライティングで検索を!:2013/11/18(月) 13:18:19.93 ID:0xTqfPuM
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:05:29.46 ID:ufrgy9sG
体重計に付いてる体脂肪率計って、絶対値を把握するものじゃなくて、体脂肪率が減少傾向に
あるか、増加傾向にあるかを見るためのものだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:22:11.20 ID:MoWKucwV
100から80に落としたけど
ハート様から武藤敬司になっただけだった…
頭が寒いョ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:17:39.22 ID:JBoc58Gd
一ヶ月も努力したのに1キロも痩せなかった レコーディングで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:40:25.06 ID:cykh7rcd
痩せてないのならそれは努力とは言わない
痩せてから努力になるんです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:04:43.18 ID:6gVoIA+P
書くだけ書いて食う量減らしてないんだろ。
読んだことないけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:27:16.53 ID:+H18Ikr9
>>349だけど、二桁到達(99.75kg)\(^o^)/
つっても250gなんて、ペットボトル一本飲めばすぐ動いちゃうので
誤差みたいなもんだけどね

とりあえず、95kgあたりになれば、誤差とは言い難いだろうから
年内中にそれ到達を目指す。

そういや先週の半ばあたりから、ウコンを摂り始めたけど、
TANITAの体重計の体脂肪率や、内臓脂肪レベルが微々たる
ものだけど減ってきてる。
脂肪肝が改善されてるのかしら?(´・ω・`)

脂肪肝といえば、急激なダイエットは
NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の
トリガーを引いちゃうらしい
怖いお・・・(´;ω;`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:40:54.77 ID:6jta46yW
食欲とまらず
ご飯3膳納豆メンチカツ大2つコーヒーゼリー食べちまった
お腹苦しいけどこれからポテチも食べようかと思ってる(^q^)
運動したい気持ちはあるけど寒いし用意すんのめんどいし運痴だからたいして走れないし〜
なんか簡単にカロリー消費できる運動ないかいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:33:43.68 ID:uADlsOj3
>>624
> 脂肪肝といえば、急激なダイエットは
> NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の
> トリガーを引いちゃうらしい
> 怖いお・・・(´;ω;`)

いや、そんな心配より、長年3桁キープしている方が怖いと思うけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:02:22.47 ID:mpBGJ3g6
>>625
そういう時はいっそのこと気持ち悪くなるまで食って水もがぶ飲みして吐きそうになるまで食う方がいい
こんな気分悪くなってしかも太るとか良いことないな…って思うから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:55:30.85 ID:w9YIVna2
>>627
なんでそこからもっと食うことにするんだよデブ。
デブがそんなことしたら一万カロリーは軽くいくだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:00:46.09 ID:nhQ9YVAQ
だってデブは筋肉質らしいから維持しなきゃ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:06:29.73 ID:Veu/8/AM
今年の健康診断オワター
昨年比で体重30キロ減、腹囲27センチ減。
脱メタボできた感じ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:42:30.27 ID:+CAiKI+i
>>630
おめでとう!
維持も頑張ってね!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:00:47.30 ID:lxFK8KXZ
肉割れが100本くらいあるからダイエット終わったときの体見るのが恐ろしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:45:26.79 ID:Veu/8/AM
>>631
ありがとう、頑張るよ〜。

>>632
肉割れは残念ながら直らんねえ。皮もだぶつき気味だし。
皮は縮んでくるらしいし、肉割れも体重変動がすくなければ目立たなくなっていくだろうから
よしとしようと思ってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:40:55.33 ID:4elFb5N/
もう肉割れは「我が罪を刻みし聖痕(スティグマ)…!」とか中二病チックに開き直れば一笑いになって良いんじゃねーかとか思えてきた
それなりに鍛えて絞って筋肉の上に肉割れ痕があるとかになれば少しは格好つかんかな…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:57:18.37 ID:RVRkXfjw
普段笑われてる存在なのにそんなことしたら普段以上にキモく寒い


同級生や同僚の女の子達集まった時のキモいって話題の餌にはいいな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:00:16.74 ID:NbVTZ4TY
>624
歩いてたら尻と太ももから減ったぞ
動かしてる箇所なんだから当然といえば当然なんだが
10kg減らずに40inchが36になったり

体重減少における食事制限分の割合、多すぎるんじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:14:17.55 ID:4elFb5N/
>>635
痩せたあとなら肉割れでもなんでも笑い話にでもできるさっていう話だよ
どうせ痩せても皮余り肉割れナンダカンダでムダって言い訳する奴が結構居るのがなんかモヤモヤしてな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:22:35.24 ID:Veu/8/AM
>>637
確かにデブのままでいるよりは肉割れでも皮あまりでも全然いいわw
どうせ普段は服の中だしな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:05:10.06 ID:Q0Im1iO4
>>628
一日食っただけだと脂肪なんてほとんど増えないゾ
同じ生活を3日続けると脂肪が蓄積されていくゾ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:45:45.95 ID:MzM4gwpX
朝 ゆでたまご小*2 サラダ
昼 ゆでたまご小*2 サラダ +100kcal
夜 サラダ 味噌汁 +適当に200kcal
時々焼き海苔を貪る

計:800~1000kcal

って感じでカロリー制限してます。
マルチビタミン・ミネラルも飲んでるので空腹感こそあれど至って健康体。
行動力も上がった感じ??
でも120→105まで減ったあたりから伸び悩んでる気がするわ。
計算上毎日300gずつ落ちるはずなんだけども
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:54:33.35 ID:Abhc1HKZ
>>640
炭水化物も少しは摂らないと鬱になるぞ。
それと卵1日4個は摂りすぎ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:06:24.06 ID:6juB65AA
>>640
その食生活、改めた方がいいよ…
栄養バランス滅茶苦茶
摂取カロリー少な過ぎ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:19:42.57 ID:ytKlbXeW
なん日続けてる?
俺は1400kcaiに制限にしたら髪にきたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:22:35.30 ID:z217Ga5e
サラダなんぞほとんど水だぞwそれともそのサラダとやらがボウル大に山盛りぐらいはあるのか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:26:35.80 ID:w9YIVna2
せっせとリバウンドする体作りご苦労様です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:30:02.46 ID:MzM4gwpX
もう1ヶ月になるけど至って健康だよ?
乳製品も取ってるし、夜は肉や魚も300kcalの範囲で取ってるし。
途中立ちくらみあった日があったけどビタミン剤飲み始めたら収まった
髪は元々薄いし気にしてないわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:32:43.63 ID:MzM4gwpX
野菜は毎日内容違うけどドレッシング含まずで100kcal分くらいは食べてる。
腹いっぱいになるわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:34:50.15 ID:z217Ga5e
ダイエットハイか。どんだけご飯減らしても1日300gなんて減らないぞ。デブが餓死するときは太ったままだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:09:13.48 ID:mpBGJ3g6
俺は髪の毛全然抜けないな
だから減りも遅いのだろうが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:10:36.71 ID:vETsdb9H
>>640
必要な栄養素はビタミンだけじゃないぞ
あと不必要だったか必要以上だったか覚えてないけど、ビタミンサプリとか飲んでると心臓疾患か脳疾患になる可能性が
取ってない人に比べて少し上がるってアメリカの論文どこかで読んだ気がする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:16:43.03 ID:ytKlbXeW
>>649
抜けはしなかったが髪がパサパサしてきて張りがなくなった。
放置したらヤバいというレベルで。
亜鉛、アミノ、ビタミンBとE、マルチミネラル、マルチミネラルのサプリを飲みだしたら治まったわ。
完全に栄養不足だな。
ちな半月5kgペース。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:20:44.79 ID:mpBGJ3g6
>>651
へー
俺はサプリは亜鉛とマルチビタミンとってただけだわ
ただ、阪神浴してる時に浸かりすぎてまともに歩けなくなる時もあったな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:36:05.03 ID:FpjSn/J0
>>640
脂肪300g分のカロリーが2100kcalとして、一日の総消費が3000kcal越えって、肉体労働系?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:50:28.06 ID:MzM4gwpX
ヘルスメーターで計ってもハリスベネディクト法で計っても基礎代謝2500だから、
それに極普通の生活してたら消費500くらいいくでしょ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:51:27.31 ID:6jta46yW
毎日のようにお菓子買って毎日お菓子食べてる
やめられたらいいけどやめられないぜ・・・
痩せてる子ってほんとに少食なんだろうな
カールうまい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:04:14.67 ID:FpjSn/J0
>>654
事実として減りかたが合わないってことは、計算に当てはまらない体質なのか
摂取カロリー計算がおかしいかなんだろけど、どっちなんだろうな
経験無いからあまり信用してなかったけど、省エネな体になっていく云々ってのはマジなのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:32:51.46 ID:z217Ga5e
脂肪自体は重たいけど基礎代謝にはかかわってないでしょw
だいたい生命維持に必要なカロリーのところ削ってうまく脂肪だけへるわけないじゃん・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:46:42.64 ID:vETsdb9H
食べない→筋肉落ちる→基礎代謝下がる→食べても減らない→さらに食べる量減らす→さらに筋肉落ちる→
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:12:00.92 ID:fmBur3jE
>>656
多分マジ。
前に百日間飲み物のみ(600〜800cal)で生活したけど90→80に落ちただけだった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:09:28.44 ID:8a47Vyw/
>>654
その食生活をずっとしてろよ。
ある日ネジが飛んでドカ食いして巨デブの出来上がりだ。
大体100キロある奴なんか少し食事減らすだけで痩せるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:00:11.34 ID:Rg8tF33o
ダイエット始める時に目標体重の標準的な摂取カロリー調べるといいよ
その摂取カロリー分を越えないよう厳守して喰ってれば、あとは目標体重まで自動的に痩せていく
あくまで理論上の話だが。
もし途中で減量がストップした場合、何らかの原因で代謝が落ち消費カロリーが減少したと判断していい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:05:30.90 ID:l1PIGBxy
運動だろうと食事制限だろうと脂肪が消費されるアンダーカロリーな状態なら脂肪も筋肉も落ちる
基礎代謝は体重に比例するから筋肉だろうと脂肪だろうと計算式に当てはめる数字は変わらないわけで
脂肪自体も日々新陳代謝してるのでエネルギーは消費する
もちろん筋肉もエネルギー消費するが脂肪と比べても誤差の範囲しかない
デブは馬鹿だからデブなんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:21:37.95 ID:xO+XVEMj
>>657
いや、筋肉ほどではないけど代謝は増えるよ。
脂肪も体温を維持する必要がある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:28:41.44 ID:il0CUpgK
>>662
体脂肪率を考慮しない簡易に計算できる基礎代謝の式には問題があるってタニタさんは言ってるぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:43:49.33 ID:CIsrBdJl
あれが言ってた
どこどこの人が

ほんと逃げ道作りと口ばっか

じゃあそれで痩せたのか
鏡見てみろ結果がそれ
デブは試す前にあーだこーだでやったつもりで終了。指摘されたら即反論するが結果は出てない
そんなにお前が正しいなら気持ち悪いデブになってねえだろwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:20:38.94 ID:l1PIGBxy
>>664
数キロカロリーの誤差はメーカー的に問題あるだけで
0.1tオーバーのデブには何の問題もない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:48:34.53 ID:il0CUpgK
>>666
実際に基準値から計算したのと体組織計で推定した基礎代謝に200kcalぐらい差が出るから数kcalって話ではない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:00:52.08 ID:3zUe1wns
100kg以上太れるのは、ある意味能力。
取った糖質を脂肪として大量に蓄えられるほどインシュリン分泌能力がある。
ただ太れば太るほど、その機能含めてあらゆる機能が低下する。
糖質を取っても体内に蓄える能力が落ちるため、体は糖質を要求し、さらに脂肪が増加することになる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:05:16.90 ID:l1PIGBxy
>>667
いやいや家庭用の体重計は体脂肪率とか目安程度の数値だから
より正確さを求めるなら病院で測れば?
それに誰もタニタ基準で話してないし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:23:02.88 ID:il0CUpgK
>>669
誰も正確さを求めるなんて言ってないが?何が正しいとも言ってないし。
ただ数キロの誤差とか言ってるから実際に差がでるよねって話をしてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:34:38.14 ID:2RYGSabf
まあここでデブに説教たれてる奴も、いざ自分がストレスやら生活の変化でピザになったら何も出来ない頭でっかちよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:38:34.66 ID:sd0UJ29C
そもそも100超えの巨だと、医者でも体脂肪率なんて計らないけどね
(勿論、身長にもよるが)
身長と年齢から必要カロリー割り出して、それをターゲットにバランス良く食事制限頑張って!って感じ
(俺の場合は1500〜1600kcalとの事)
運動の事とか聞くと、あなたは普段の生活が運動みたいなものですから、少し歩いたりテキパキすればいいです、と言われた。

10月頭に162cm120kgから始めて、今朝が113.4だから順調かな?
さほど空腹感もないし、今のところ停滞もないし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:40:08.40 ID:fmBur3jE
>>671
ここにはデブと元デブしかいません。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:45:26.01 ID:527DXWVI
太りすぎで膝痛めて医者に相談したら言葉濁しながら海外のダイエット薬すすめられてた
有名どころで言ったらMDクリニックダイエットとかヤンヒーダイエットとかなのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:02:04.62 ID:l1PIGBxy
>>670
日々数カロリーでは体重の増減に因果関係は無いよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:26:25.15 ID:IvAxkXvS
・毎日重い肉担いでる状態だから筋肉質
・脂肪も筋肉もそんな変わらんよ
・1日6食とおやつと間食は正しいダイエット
・デブはモテるし動けるよ。ぶっちゃけ何でもできる
・デブは長生き
・有酸素運動は意味がない
・筋トレは意味がない
・体脂肪率なんて意味がない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:12:48.71 ID:gDFXR/Fb
100kgデブって言っても
昔運動してた固太り100kgと
純粋菓子食いぶよぶよ140kgはまったく違う生物だからなぁ…
>>674なんかもろに下だし
上はとりあえず動けよデブとしか言われない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:37:55.44 ID:fmBur3jE
幼少時からデブだったデブエリートは足の筋肉だけは鍛えられてるけどな。
130キロあったときさえ力を入れればふくらはぎが盛り上がった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:59:24.77 ID:Rg8tF33o
そうだな
うちの山本さんもヒラメ筋凄い発達してるわ
あの巨体で自転車で新聞配達してるからなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:21:39.91 ID:vPC0uUWH
デブの妄想

周りはプギャーwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:40:03.24 ID:MHs1SSrl
実際デブった体支えるために足だけは筋肉ある太ももはブヨブヨ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:04:59.37 ID:ux4p57/O
>>593
面白い!
カリカリに焼いて脂肪分捨ててアクセント食材として食えばいいのに(塩分高いけど)
乳性分と塩分を足して食えとな
興味深い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:06:49.48 ID:42BXaBZe
ダイエット中なのにパン4つ分食べてしまった
メロンパン一個・スイートポテトパン半分・ホワイトチョコパン半分
・ピロシキ半分・なんか普通のパン半分・黒糖パン一個
歯磨いて寝たらプール行ってくるし良いよね☆
帰ってきたらビーフストロガノフが待ってるから楽しみ〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:26:52.67 ID:MHs1SSrl
おすそ分けのいかり豆食っちまったい
豆は高カロリーってスッカリ忘れてたわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:41:53.84 ID:pnycYtsQ
メロンパン一個で600キロカロリーいくね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:27:42.12 ID:00CEl9J6
>>674
糖質制限はどう?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:06:26.36 ID:oRQITC3X
100キロからストレス発散暴飲暴食で130キロに 2年前の事

これではいかんという事で、いろいろ調べたところ「糖質制限」に出会う。
そこから徹底的に一切の糖質を排除して6か月で30キロ減 100キロに

毎日の食事 朝 キャベツ千切り  目玉焼き
        昼 抜き
        夜 キャベツ千切り 肉300グラム(牛 豚 鶏)
 運動 散歩 30分のみ

100キロ切が出来ず、停滞期が4か月に耐えられず 再びドカ食いリバウンド130キロ

現在、再度ダイエット開始 1か月5キロペースを目指す。 
今回は 一日3食 コメ1日 1合を3回に分けて食べる おかずはブロッコリー・鶏胸肉のみ
10月から開始、最初の20日間は全く体重減らず、先月末にいきなり3キロ減してから順調に減少中。
現在120キロ。
110キロになった時点でジムに行く予定。

巨デブの日記でした。はやく皆さんに追いつきたいです。
はやく人間に戻りたいです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:11:26.15 ID:TQy+8pfj
>>687
正直デブ→標準体重まで痩せるのは簡単。維持に苦労するのにおまえは出来そうにないんだけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:28:35.60 ID:f3a5VoTO
>>687
糖質制限抜きにしても
アンダーカロリーっぽいけど痩せないのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:44:51.53 ID:1AZTFFJ3
その体重でその食事内容で月5キロ減はペース遅過ぎだろ
甲状腺だとか代謝が落ちる何らかの疾患を疑った方がいい
普通、その巨体で4ヶ月も停滞するとかあり得ないから
たとえキャベツ千切りを大量マヨネーズで喰ってたとしても
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:21:00.43 ID:61Cg7P0x
>>687
本当に食べてないね
それで痩せないなんて
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:22:09.12 ID:hPbKqZlW
一回目のダイエット30キロは、アトキンスで脂肪・筋肉・骨が減った
辞めたらリバウンドで脂肪が30キロ増えた
2回目のダイエットで抵糖質・高たんぱく・食物繊維で頑張ってるみたいだけど
基礎代謝を大幅に下回る生活生活すると又かべに当たって挫折するぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:59:03.71 ID:sHnCJT0w
まぁ、体に負担をかけるだけのダイエットがいかに結果的に遠回りかってことだわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:05:37.39 ID:1AZTFFJ3
実はその負担を軽減させるのが運動なんだよね
食事制限のみと食事制限+運動じゃ日々の体調が全然違う
まぁ、あまりにも食事制限レベルが厳しかったらアレだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:43:40.67 ID:+9g3ZNVq
当たり前の生活してたら100kgなんてならないだろ

いくら言い訳並べてもダメ人間に変わりない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:46:00.62 ID:1M83ivNT
さすが0.1t以上の猛者の集まりだけあって食事制限を嫌がる言い訳ばっかりだね
痩せてる人や標準体型のひとも別にみんながみんな全員運動してるわけじゃないし
消費と摂取のバランス保ってればいい話なんだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:52:54.58 ID:1AZTFFJ3
ダイエットする時、カロリー計算する為に電卓機能は必ず使うと思うんだけどな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:11:54.04 ID:JDyRnlGg
過度な食事制限をした結果、それを続けているにも関わらず体重が増え始めたのならわかる
リバウンドした理由は何だ?
挫折した理由は何だ?
意志薄弱でまたドカ食い生活に戻ったからだろ
これだからデブは笑
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:22:51.71 ID:GtkHWHtv
デブがデブに文句言ってんのかなあ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:04:09.18 ID:Rh8rBcLN
デブって頭悪いよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:33:11.36 ID:X5ybti2T
>696
百キロなんていうキチガイじみた体重になってる時点で食事制限が
できませんと自己申告してるようなもんだからなあ
普通は平均体重2、3s超えたあたりで何かおかしいと思うもの
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:04:37.66 ID:5StquCJ1
>696
運動のバランスとれてない奴の言い訳にしか聞こえない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:14:38.41 ID:HPC6OhMs
よく運動出来る環境じゃないとか忙しくて時間がないとか言ってる人いるけどウソだと思う
運動する気がある奴は環境も時間も自分で作るし作ろうとする
監禁されて誰かに監視されてんのかよ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:11:37.78 ID:Pxr5WvFv
>>703
嘘というより発想・思考の転換だと思う
いかに日常生活の中に運動を取り込むことが出来るかだよね
車を自転車にとか駅構内は小走りとか
デブのときはコレが出来ない
1ヶ月に1kg痩せるという小さい数字の積み重ねが
いつかの理想体型なんだけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:17:39.72 ID:qJaKnKit
100なる前にやればいいのに、100なってドヤ顔でダイエットを語るデブw

デブは池沼ですw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:41:32.12 ID:HPC6OhMs
調べてみると分かるが体重100キロを維持するのって結構大変なんだぞ
ほぼ毎日ドカ喰いしなきゃ100キロは維持出来ない
なのに年々太り続けてる奴って…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:21:39.80 ID:fjwSpQx8
>>640
自分は胃バイパス手術したチート組だが、半年間は1日600kcal生活だった。
60キロ体重減って毛髪は薄くなったがたんぱく質摂取に努めてたから筋肉は意外と減らずに済んだよ。

自分の場合は手術を受けた病院で定期的に検査してたので大丈夫だったけど、その食事内容にするなら
専門医と相談、毎月血液検査くらいしながらの方がいいと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:04:58.87 ID:5StquCJ1
>>707
その場合の薄毛予防もやっぱり亜鉛基本なのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:56:31.77 ID:nB30lxGR
>>706
運動さえしなければ維持余裕。普通に食べたら一日5000kcalくらいだろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:02:28.00 ID:yfhrK5aw
>>709
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:34:41.63 ID:fjwSpQx8
>>708
亜鉛も大事かもしれんが、基本はタンパク質みたいですよ。

髪の毛もタンパク質の一種でできてますんで、超低カロリーダイエット時には生命維持を優先して
優先順位の低い毛髪の生産などは後回しになるんだと先生が言っておられました。
毛根が死ぬわけではないので、ダイエット後しばらくしたら復活するらしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:26:04.28 ID:nB30lxGR
>>710
さてはおまえ偽デブだろ。例えば松屋の牛丼特盛豚汁サラダセットを朝晩食べただけで5000近くいくんだぜ?
昼を抜いてるにも関わらずだ。おかしいよな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:04:06.86 ID:Ox6oux4f
普通朝晩で特盛頼む奴いないからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:17:32.66 ID:yfhrK5aw
>>712
えっ?そのセットを二回でそれだけカロリー行くのか?もう牛丼くえねえわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:20:21.68 ID:HPC6OhMs
松屋の牛丼に特盛はない気がするが…
あったとしても1食2500もいかないと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:50:49.06 ID:XDJlNVq0
100キロ越えは普通の人が24時間、米俵一俵持ち歩きながら生活してる人たち
普通の人は60キロの荷物持って10分移動しろと言われただけで...の世界

ダイエットの基本は高栄養&低カロリーだよ
片寄った栄養だけで総カロリーの収支つけようとするから
1日2食とかやってストレスたまる事してのかもね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:05:49.64 ID:AbMv+ivu
とんかつ屋でご飯、味噌汁、お新香、特大わらじトンカツ食べても
カロリ−1200〜1500kcal位

牛丼でそれほどあるとは思えない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:45:29.58 ID:3sxEzLdl
特盛  1348kcal
豚汁  284kcal
生野菜 25kcal   計 1657kcal

二食ならともかく、三食なら5000kcal弱だな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:50:23.41 ID:JDyRnlGg
俺くらいのデブになると飲みの席とかで他の人以上に食い過ぎるのを阻止するために事前にラーメンと牛丼食ってから行く
それでも実際席に着いてみると他の人より食っちゃうんだよね
勿論朝昼も当然欠かさない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:59:44.40 ID:qL0YzBth
で武勇伝のスレになりました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:49:57.51 ID:wcr0R5zm
100kg超えたってことは一般人の2倍食べてもまだやせられるぐらいの余地が残されてるんじゃないのか?
健康的にやせろとはいわないが、王道しようがやめたら元に戻るだけなんだからさ。
だがカロリーを減らせば減らすほど体重が落ちるペースがあがるっていうのは幻想だろw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:36:30.73 ID:rkY2vEmP
倍以上食べて倍以上動かないのがデブなんだから
動いてるや運動してると主張するが老人以下の運動量がデブ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:47:43.69 ID:ne3U4r/A
100キロ以上あるなら一般人より筋肉量は多いし基礎代謝も3000くらいと普通の人より多い
それでも太り続けるんだから
食事制限で筋肉落ちて代謝が下がって太りやすくなるとか嘘だってわかるはずだよね
標準体形の人は基礎代謝1500とかでデブより筋肉は少ないのに維持できるんだから
要は喰いすぎだってことがわかるよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:18:41.80 ID:AzTzMvoB
>>712だけどデブをわかってないよね。
サラダをゴマだれに浸すだろ?ボトルの半分位使って。余裕で5000近くなる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:25:01.14 ID:UlDsT8oa
ダイエット板でデブ自慢しても虚しくなるだけだから止めれw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:28:50.82 ID:pFyx4SlS
やっと80キロ台だー
今まで長かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:40:41.92 ID:AXpCVdSz
基礎代謝3000kcal超はかなりエリートデブじゃないかな。標準活動代謝加えると4000kcalでしょ。
デブの基礎代謝が高いことは間違いないが、体重に比例して増えると考えるのは危険。

体重から計算する方法で基礎代謝出しすときに注意しないといけないのは、ああいうのはあくまで
標準的なサンプルに当てはめた場合だけ似的に使える数式だから、例外の100kg超のデブに適用
すると誤差が大きい。体脂肪率計とかも同じ。あくまで傾向観察用と思っておいた方がいい。

ジムや医者で多少精度がいい高価な機械で測ってもらうと家庭用のよりだいぶ低い値が出るよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:15:18.90 ID:P5+tT4gN
じゃあ一般普通体系の人も低いよな
デブはそれに比べたらやはり異常な高さ

医者やジムで計ったらデブでもそんなに体脂肪率高くないよと言いたいのか?www
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:54:05.62 ID:AXpCVdSz
基礎代謝の話なんだが・・・日本語不自由なのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:10:45.07 ID:Tif5Z5pJ
デブが何言おうと世間から見たら糞デブ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:38:43.30 ID:ATt9Wthh
お前ら何キロ?おれ100ジャストだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:19:35.87 ID:vhlrVDZi
>>711
なるほど、プロテインでもいいのかな
結局さ、筋肉付け直さないとジョグもできないんだよね
ダイエットっていうより鍛え直しになってる
薄毛不安だったけどまあ続けてみよう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:34:33.45 ID:zqqO1Yyz
ラ王の袋麺旨すぎお前インスタントの顔してるけど実は生麺なんじゃねえの
でもモサっとしたインスタント感丸出しの麺も好きなのでサッポロ一番も常備しておけば完璧
今日はラ王塩にモヤシ白菜にんじん卵ウインナーを入れて豪華にしちゃいました!
いつもは二袋で素ラーメンなのに最近健康的すぎて痩せちゃうかも><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:24:23.90 ID:AbALX6vB
>>732
胃切除して医者が管理したした人の体験談を参考にするのかい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:29:11.00 ID:vhlrVDZi
>734
デブじゃなくてハゲに関する事だしね
参考情報はあるだけありがたいよ
取捨選択はこっちで勝手にすればいいだけだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:58:03.78 ID:CHWORgCw
俺はもうすぐ標準体重くらいだが、最近いつもと同じ運動メニューなのに普段より著しく運動パフォーマンスが落ちる事がある
寒さのせいもあると思うが、もしかするとグリコーゲンが枯れたのかも知れん
ってかグリコーゲンってそんな簡単に枯れるモノなのかな?
摂取が1200キロカロリー位なのが原因かな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:02:41.83 ID:gPfrz6GE
>>736
老化
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:29:00.58 ID:SsE2ffLO
>>736
簡単に枯れる。
運動習慣がそれほど無い人で400〜600kcal分、
運動習慣がある人で600〜1500kcal程度。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:28:01.21 ID:HSsaj/8m
脳萎縮が心配でカロリー制限出来なかったけど
あれって拒食な人がやることで萎縮するんだってね
心配して損したわ

制限しよーっと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:32:39.52 ID:imEt46oA
三桁いってる時点で思考力は萎縮してるだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:13:25.88 ID:vFBf1KX4
脳萎縮の心配より先に、長期間3ケタキープによる血管や内臓器負担の方を心配すべきと思うのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:08:36.64 ID:pfOZtL+j
676 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/21(木) 12:26:25.15 ID:IvAxkXvS
・毎日重い肉担いでる状態だから筋肉質
・脂肪も筋肉もそんな変わらんよ
・1日6食とおやつと間食は正しいダイエット
・デブはモテるし動けるよ。ぶっちゃけ何でもできる
・デブは長生き
・有酸素運動は意味がない
・筋トレは意味がない
・体脂肪率なんて意味がない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:34:17.28 ID:7OsC0ZIy
身長185
体重107

4ヶ月でやっと100台まできた。
目標80台。遠いなー

食事制限がメイン。
運動はダイエット前からアマチュアフットサルのチームで週2〜3回。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:00:06.73 ID:8uN/vupC
その体重でサッカーなんかしたら突然死するんじゃねー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:06:20.38 ID:Oduj6Hf8
6月からダイエット始めて116kg→89kgまできた
目標の年内30k減まであと3kg・・・・・
達成したらカレーライス食べるんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:15:05.06 ID:AJkSs0ET
>>745
皮膚たるんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:19:18.47 ID:Oduj6Hf8
>>746
今の所たるみはないね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:22:17.11 ID:UVoodqVZ
>>747
まじか
半年でそこまで減らしてたるみないってのはすごいね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:06:29.71 ID:UGQWOTm7
6ヶ月で30キロ落としたけど(112→82)、お腹たるんでるw
なんかへその位置が凹むとこと表皮の穴がずれてるもん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:19:51.45 ID:F4FULgz5
皮弛みは仕方ない
いくら腹筋鍛えてても100キロ超まで太って伸びた皮膚は簡単には縮まない
だがパンツで隠れる位置位まで弛みを下げる事は出来る
その為には体脂肪を10%以下まで削ぎ落とし筋肉を付ける必要がある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:09:54.53 ID:Jt6dL0t1
むしろその方が奇怪だと思うけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:16:34.05 ID:0Zy6+wNL
重症なデブはやっぱり脳から脂肪落とさないとダメだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:04:50.59 ID:pFzHE9yv
健康診断の結果がキタ――(゚∀゚)――!!
血液検査によると、

肝機能はGOT、GPT、γ-GTPは基準値以下
脂質も中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールも基準値以内
総コレステロールが基準値以下なのが気にはなるが・・・。
尿酸値も基準値以内なのでおk
血圧も128/70なら正常な範囲だろう(´ω`)
あとは、これを維持していければ万々歳といったところか

とりあえず健康診断時に比べて、
10/30:102.1kg→ 11/30:97.65kg
なので、悪化はしていないだろうと思うことにする。
食生活も大きく変えてないしね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:11:22.20 ID:u5suHPKE
風俗はデブでも外見イマイチでも愛想がよければそれなりに客もつく
暗くイジケた攻撃的なタイプや、客を楽しませられないヒネクレた性格の嬢は
どんなに美人でもリピーターは着かないから稼げない
デブ専じゃない店で、100キロでも指名とってた自分の経験談

蔑むレスしてんのは、女でも異性からも同性からも好かれないタイプの人でしょ
もっと前向きに生きなよ
他人を見下したところで、あなた自身の評価は上がらないよ
憂さを晴らしたつもりでも、自分の抱えるコンプレックスは解消されないから溜まる一方でしょ

ふだんの生活だって
明るくて清潔感がある常識的な考えの持ち主なら
三桁デブちゃんでも慕われる
不細工ちゃんでも彼氏や旦那はいる
だから、おしゃれは出来るだけした方がいい
自分を認めて好きになって楽しんだ方が楽だよ

でも若い頃は良いけれど、いずれ健康面で泣くのは自業自得な事だから
このままじゃダメだと思うならダイエットに励んだらいい
それならダイエット板でも覗いてきなさいな
なにかと笑って過ごせる日々の方が心の健康のためにもよいですよ

やっぱりデブはもてんだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:46:20.38 ID:8kIv39uk
うん デブはもてる
だからダイエットなんかしないで好きなもの好きなだけ食べたほういいよ
明るいデブはもてる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:51:56.48 ID:pX5iRTaP
当たり前だが減るに連れてペースは落ちるな
ここの住人はどの程度の運動してるの、誇大しないで教えてちょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:35:57.24 ID:Fw4E3aSd
>>754
正論書いてるなぁと読んでたけど、最後の一行で台無し。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:50:49.94 ID:e8IShFj8
>>754は男が書いてるんでしょ?
根本的な間違いしてるからね
女が一番気にするのは女の目なんだよ
女の敵は女って言うじゃない? モテたい為に痩せようとしたり、それを痩せる理由にする女は少数だと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:53:43.94 ID:CCyJ3W6F
957 彼氏いない歴774年 sage 2013/11/30(土) 14:07:39.68 ID:6HDKfXzu
風俗はデブでも外見イマイチでも愛想がよければそれなりに客もつく
暗くイジケた攻撃的なタイプや、客を楽しませられないヒネクレた性格の嬢は
どんなに美人でもリピーターは着かないから稼げない
デブ専じゃない店で、100キロでも指名とってた自分の経験談

蔑むレスしてんのは、女でも異性からも同性からも好かれないタイプの人でしょ
もっと前向きに生きなよ
他人を見下したところで、あなた自身の評価は上がらないよ
憂さを晴らしたつもりでも、自分の抱えるコンプレックスは解消されないから溜まる一方でしょ

ふだんの生活だって
明るくて清潔感がある常識的な考えの持ち主なら
三桁デブちゃんでも慕われる
不細工ちゃんでも彼氏や旦那はいる
だから、おしゃれは出来るだけした方がいい
自分を認めて好きになって楽しんだ方が楽だよ

でも若い頃は良いけれど、いずれ健康面で泣くのは自業自得な事だから
このままじゃダメだと思うならダイエットに励んだらいい
それならダイエット板でも覗いてきなさいな
なにかと笑って過ごせる日々の方が心の健康のためにもよいですよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:39:50.08 ID:tqgOBDfU
デブでもイケメンの彼氏や旦那ゲットすれば勝ちなんだよ
標準体型の同性からも羨望の目で見られる

これは男でも女でも同じ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:44:07.36 ID:4453UHEk
デブな時点で人生不利なんだよ
実際ゲットできる奴がどれだけいるんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:49:59.60 ID:e8IShFj8
>>760
羨望ってw
100キロ超女の相手って時点で世間的には変わり者扱いだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:51:09.51 ID:2obBS+sd
デブが痩せると大抵イケメンなのはなんで?女はそうでもないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:57:27.15 ID:O8MVs4WF
デブが(しかもここのスレタイスペック)が
恋人や結婚相手を得るのは
宝くじ高額当選レベルの珍しさじゃないのか
普通はデブというだけでそういう対象からはじかれる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:41:47.33 ID:lovC+5C/
>>764
結婚10年目にダイエット始めて、九ヶ月かけて65キロなれたけど、
痩せられて思うのは、当時108キロの俺のプロポーズを受け止めてくれたなって…。
その前によく付き合ってくれてたなぁ(笑
後三ヶ月で維持して二年になるけど、太りたくないって思いで運動してる食事したりしてるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:42:13.15 ID:8NcKvZQ1
他人からの評価なんて主観でしかないから当てにならん
だが、デブであることは自分に対しての最大のコンプレックスになるから性格は卑屈に歪むね

そこで性格が歪まずに、デブであることを(自分が相手にどう見られてるか)考慮した上で
人と接することが出来る人が痩せると顔も心もイケメンだからモテると。

まずデブは心の歪みを治すことから始めないとな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:45:31.76 ID:cMdlGaYI
デブでもイケメンの彼氏や旦那ゲットすれば勝ちなんだよ

あーわかるわかる
貧乏人でも宝くじ当たれば勝ちみたいなこと言いたいんだよね?

でもさ、そんなドラマみたいに上手くいかないよね普通

努力はしないけどイケメンの彼氏ゲットできるみたいなこと本気で言ってる時点で人間的にもダメだと思わない?

デブ好きな人でも付き合っていく過程で君の怠惰な中身を見ていくことになるんだよ?
その人は君を外見だけで選んだことを後悔すると思わないかな?

その人が色々な女性と出会ってきて、見た目も中身も吟味した上で最後に選ぶパートナーは本当に君かな?

逆に中身が怠惰で見ためが太ってる君を好いてくれる人は地球上にどれだけいるのかな?

いないよね?いたとしても数人じゃない?
この広い世界でその人とピンポイントで出会えて尚且つその人が君好みのイケメンであり素敵な男性である可能性はどれだけあるのかな?

まだ宝くじ買った方が現実的じゃない?

まだ痩せる努力した方が現実的じゃない?

コレだけ言っても目が覚めないならもうどうしようもないかな

これからも辛い現実から目を反らして甘い夢に浸って時を過ごすのだろう
ま、頑張ってw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:07:29.52 ID:O8MVs4WF
>>765
かなりのレアケースだと思うけど
いい人に出会えて良かったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:57:05.91 ID:vPo1CbmR
今、98sの超デブなんだけど、あと一か月で今年中に15s位落として83s位までにしたいんだけど、
無理かな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:10:02.52 ID:xRT/1pt/
>>769
理論上は可能…かもしれん
脂肪1kg燃焼させるのに7000kcal必要と言われてるから、15kgなら105000kcal、一日あたり約3500kcalマイナスで生活しなきゃならん
基礎代謝が2000kcalあるとしてもさらに2000kcalを運動etcで燃焼させ、さらに一日の摂取カロリーを500kcalに収めなきゃダメw
たとえそれを一ヶ月続けられたとしても髪は抜け皮膚はボロボロ、皮余りまくりで癌疑われるだろうな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:33:58.46 ID:dMZgKnJC
1ヶ月では無理無理
力石徹みたいに死ぬよww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:07:54.86 ID:RbJAeJkv
100kg超えてたら水分含め10kgまでならいける
15kgは一切飯食わないで水だけの生活してても厳しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:21:51.99 ID:xrbQ8lWI
今まで散々デブって来ておいて、急に無茶なこというなよw
だから脂肪脳って言われんだぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:06:10.53 ID:TciaayH0
ではせめて10s減は無理ですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 05:10:16.46 ID:V+7RFfh6
どうしてそんなに急に落としたいの?
痩せスレでも「年末年始は太る」ってあるくらいだし
これから痩せるのはリバウンドがこわいような気が
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:17:59.19 ID:RKCIqPuY
死ぬほど運動して食事を1000kcal以下にすればいけるかも。
真夏の38度の時にほぼ毎日自転車で100kmはしっていた自分が月に10kg落とせなかった。
食事制限のみではほぼ不可能なので運動必須。
ただ100kgを大幅に超えているならボーナスがあるので初期なら運動なしでも十キロ減るかもしれんよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:33:00.55 ID:iaGrJZ0P
一週間で-2.5kgと考えると出来そうだ
-10kgは無理でも-8kgぐらいなら余裕だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:09:06.70 ID:TMZ+d//Q
年内に減量10キロは出来なくはないけど…
ってか、こんな時期に始めんなよ
悪い事言わんから春まで太って待ってろ
いくらデブでも過激な食事制限して寒い中ウォーキングやジョギングしたら一発で風邪ひくぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:17:48.68 ID:QSZ+5e19
>>774
痩せた後の事を考えなてないよな。
そんな短期間に無茶な減量すると確実に100%リバウンドするよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:19:14.48 ID:6mdNRRre
>>775
どうせクリスマスまでに痩せて異性と…という目的だろ。
1ヶ月で脂肪だけで15kgも落とすなんて無理だから、
例え15kg減らせたとしても体は病的でみすぼらしいものになって
もてるどころの話ではなくなると思うけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:22:12.59 ID:dODkhR+Y
>>770
>脂肪1kg燃焼させるのに7000kcal

体脂肪云々じゃなくて、体重だけなら、脂肪1kg落とす運動で筋肉も同量落ちるから、理屈としては半分で大丈夫だな
自分がやれと言われたら、なるたけ筋肉落とさずに脂肪落としたいからそこまで追い込みたくないけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:27:12.66 ID:uk737gvF
>どうせクリスマスまでに痩せて異性と…という目的だろ

いやいや、もしかしたら嫉妬団で嫉妬マスクとして活動するために体を軽くしたいかもしれない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:29:11.03 ID:6mdNRRre
>>781
>脂肪1kg落とす運動で筋肉も同量落ちる
そんな説聞いたことがないぞ。
そもそもダイエットで運動する大きな理由の一つは筋肉の維持なのに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:49:44.73 ID:dODkhR+Y
>>783
>>769の条件だと、ハードな運動と食事制限が必須なんだから、ほぼカタボるだろう
脂肪より筋肉が減ってもおかしくはない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:02:09.59 ID:TMZ+d//Q
そもそも100キロ近くあるデブが何1000キロカロリーも消費するほどの運動が出来るとは思えない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:45:02.27 ID:iaGrJZ0P
>>778
ばかやろう、そのひいた風邪を利用して食欲を無くしつつ
体調悪いからと忘新年会をブッチして食う機会を無くすんだ
逆に風邪こじらせて入院して一気に-20kgだ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:47:37.12 ID:sENCd92L
こないだ放送のあの日に帰りたいで
グルテン抜きダイエットで二か月で20kg近く痩せてたよ
あの番組身長や体脂肪率とかは出さないからインチキくさいけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:29:48.90 ID:NfxLih/F
>>769
まずは今日から運動だな。
毎日5km以上泳いで1日1000kcalくらいの
食事制限すれば可能かもね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:05:40.11 ID:ZVpHk9Bl
今年中に…の人、2、3ヵ月前にも同じような書き込みしてたような
出来るかどうかは自分がよくわかっているんじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:07:52.64 ID:6H3fEbC3
98kgなら努力しても90強ぐらいだろ
死ぬ覚悟で栄養失調と体の不調を耐えられて、リバウンドしても構わないなら
毎日最低限の栄養を取って運動して、水分摂取避ければ良い、まぁまずぶっ倒れるけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:36:45.14 ID:GlPUY8qV
逆にぶっ倒れるまで出来たら見込みあるがな
まず挫折するだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:43:05.70 ID:TMZ+d//Q
100キロ近くまで太った奴が精神を入れ替えて、そこまで頑張る為には一種の暗示でもかけないと無理でしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:53:20.25 ID:2OpMO4Pz
すぐに結果出したくて極端に走るヤツは必ず失敗するかリバる

ダ板の常識だよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:07:28.16 ID:8NZQRV21
100キロ豚で出荷直前まで肥えてんだから、1年計画ぐらいにしときなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:36:48.49 ID:7U/VlpYq
ほとんど食べずにそのぐらい落としてる人がダイエットサイトに結構いたけど10kg落とすと同時にフェードアウトするやつばっか
男の比率が高い。男性は女性と違って頭でっかちになってないので栄養とか意識せず断食に近いことができるみたいだが、
最低限のカロリーをとるのに1日一食揚げ物ラーメンとかでなんだかなーって。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:14:08.55 ID:sF+2KM9f
・毎日重い肉担いでる状態だから筋肉質
・脂肪も筋肉もそんな変わらんよ
・1日6食とおやつと間食は正しいダイエット
・デブはモテるし動けるよ。ぶっちゃけ何でもできる
・デブは長生き
・有酸素運動は意味がない
・筋トレは意味がない
・体脂肪率なんて意味がない
・脂肪落とすと筋肉も同量減る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:06:53.75 ID:V+7RFfh6
>>792
一種の暗示=恋愛 とか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:24:17.68 ID:TMZ+d//Q
ってか言い出しっぺ全く現れないしw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:28:42.68 ID:RZQaYzED
顔の肉取りたいのう
まぶたもほほも膨れてるし痩せたら変わんのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 03:24:17.90 ID:olBFinzw
恐らく140kg(体重計ではかれなかった)→85kg(190cm)まで1年ちょい、5kg/月のペースで落とせたぜ
最初はいろいろつらかったけど3ヶ月あたりでなれてきて半年もすると食事に関心がなくなるな
ほぼ食事制限のみだから体脂肪なんて27%くらいあるけどまあヨシだ

ダイエットの秘訣は時間だね
ニートだからできたようなもんだ、これがもし仕事とかしてたら100%無理だろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:57:31.80 ID:AjQ/RcJN
よくねーよ筋肉なさすぎ
そんなんじゃ見た目デブでむくんでゆるい
痩せたね〜、じゃなく縮んだね〜だぞ
不健康なままだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:08:15.60 ID:vtd8KV0K
仕事してたら体動かしてるからもっと健康的に痩せれたろうに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:18:47.67 ID:QvUoBR0Q
>>800
よくがんばりましたね。でもBMI23.5で体脂肪率27%か・・確かに微妙だな。
基礎代謝が激落ちで食事元に戻したら絶対リバウンドする状態なので、これから上手に
生活しないと危険だよ。リバウンド時は前回体重超えちゃうことが多い。次は155kgとか。

ニート生活が終わって仕事しだすとコンビニ弁当やらカップ麺やら手軽な食事にはしり
がちで、環境変化や仕事ストレスで過食もしちゃうから。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:45:16.80 ID:olBFinzw
>>801
はっきり言って裸は超絶悲惨、身長があるからまだ服きた見た目はマシだけど
美容整形外科へいったんだが、筋肉つけようがどうしようもないくらいに皮が伸びてるらしい
ま、自業自得だけど

健康的?笑わせんな
デブに健康求めんな
今更健康気にしたところで遅いんだよ

とりあえず体重を減らす話はそっからだぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:54:57.07 ID:UgEXc3Jn
>>804
うp不可能?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:18:11.60 ID:Cz67iRMa
期待するな、まず都合の悪い事はスルーだし
せいぜい拾った画像載せて自慢するだけだからwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:32:16.02 ID:S+2/i/L/
>>800
食事制限のみなんて、それこそニートの方が難易度高いだろうに。
(もてあましている時間で何か食べる事があるから)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:38:41.58 ID:D9q1/ggE
なかなか91前後から前に進まなくなってもーた
80台がはやく見たいわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:45:30.76 ID:K4YfBqsZ
ニートはまず寝る時間がバラバラとか生活サイクルが出来上がってないだろ
そういう生活環境でダイエット成功させるのは難しいぞ
結局、仕事しながら限られた時間を割いて運動したりする方がモチベは保たれるし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:15:30.15 ID:Zy1YMBva
家にぼんやりいると食欲が湧く方だから自宅警備員だと辛いわー。

仕事していたほうが数百カロリー確実に消費するから自分にはこっちがいい。

社食があるからバランスとれた食事も出来る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:15:00.92 ID:lFzIqp02
みんな可哀そうだな
せっかく中身が良くてもそこまで見る前に他人はよそのデブのいいとこ
見てくれないしな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:25:09.22 ID:K4YfBqsZ
ダイエットして少しでも痩せてるのが目に見えてきたら興味持って貰えるんじゃないかな
今まで完全スルーだったのが「○○さん少し痩せましたねぇ」とか話しかけられたら後は時間の問題
会話するという事は中身を知る事だし
でも会話してて「やっぱアイツはクズだな」って思われない様になw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:23:12.82 ID:lFzIqp02
>>812
どうもな。
そういや肉ソンどうしてるかな独り言だが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:12:38.37 ID:iFzQxcMR
>>793
いつまでもダイエット業界のステマに騙されてるから君は醜い巨デブなんだと思うよ
ttp://www.qlifepro.com/news/20130211/diet-is-slowly-of-the-collapse-of-the-myth.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:27:43.04 ID:5Aa18zvM
うーんこのどっちもどっちな感じ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:39:07.27 ID:16St4y36
まぁ、習慣化とか生活改善とかいうけど、長期化するほどなぁなぁで崩れていく様が見えなくも無い
そもそも普通に暮らしていてデブになったような人間には
それなら期間きめてガッツリやって達成感味わったほうがいいかもとは思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:49:38.23 ID:K4YfBqsZ
せっかちで面倒臭がり屋の人は長期ダイエットは向かないな
3キロ5キロ落とすくらいだったら良いけど何十キロも落とすとなると長期過ぎて飽きてモチベも下がってくると思う
経験上、半年あれば40キロ位はガチでやれば落とせる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:18:25.47 ID:09xmDajM
140が100になるのと100が60になるのとぜんぜん違うのにそんな言い方する時点でくっさいレスだぞw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:08:52.37 ID:S/HDS0nG
なんだかんだ言って痩せたもん勝ちだよね。

痩せた後の生活頑張ればリバウンド防止できるけど、痩せてもいない奴はそれ以前の問題。
>>800の努力は賞賛できると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:15:55.40 ID:L3PRcGKk
とりあえず今の状態から少し痩せろ
話はそれからだって事だな
減量スタートもしてない奴がごちゃごちゃうるせー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:51:32.69 ID:Aru30wxj
120の時に筋肉だと思ってたふくらはぎが100まで落としたらぷにぷにの脂肪に変わってしまった
まじでカロリー大幅カットすると筋肉落ちるんだなあって嘆いたけど
これ元々固くなった脂肪だったのかも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:13:38.58 ID:qSOAxmTj
かもね〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:09:08.71 ID:nfE/pWCd
それ元は長年蓄えて固くなった脂肪だったんだがな
筋肉と信じこむデブw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:10:18.86 ID:kl37uPkR
アスペかよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:13:25.49 ID:x4gpz6eT
>>821
20キロの負荷を背負ってたのがなくなったらそりゃ筋力も落ちるだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:14:48.70 ID:YHKIzJ81
鉄棒の逆上がりが出来るデブだけ認めよう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:39:03.77 ID:FZ8A3f69
できるけど腹が抉れるから連続じゃ出来ねえな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:08:27.41 ID:cOorHhY3
鉄棒が折れる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:36:52.11 ID:Ltc7B8dE
120キロから20キロ落ちただけで、まだ100キロあるんだが、20キロ減っただけで筋肉が落ちたとか笑い声誘ってるの?w
デブって社会出たら常に失笑されるのはこういう脂肪脳なんだなw

脂肪より筋肉がた落ちしてる時点でまた脂肪生物だよなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:01:30.40 ID:GZfrwNay
まあぶっちゃけ筋肉がおちようがどうでもいいじゃん
超デブがやせたところでだるんだるんで裸は醜いし
人目のある場所で裸で過ごすわけでもない

標準まで落としてから考えればいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:03:08.21 ID:4CC01ViF
裸にならなくても醜い体って子供でもわかるけどね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:07:44.92 ID:jp4OtD2X
まだダイエット途中で標準体重じゃないんだが、身長172cmで

101kg(33%)=脂肪33.3kg+その他67.7kg

71kg(18%)=脂肪12.8kg+その他58.2kg

有酸素+軽い筋トレ+カロリー調整だと完全に脂肪だけポイーとはいかんね…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:12:30.00 ID:fwQi2QSy
え?どういうこと?
言ってることの意味が本気で分からない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:28:34.30 ID:jp4OtD2X
>>833
>>832のことだったら、脂肪も落ちるけどそのほかの部分(骨とか筋肉とか?)もそれなりに削られちゃうなぁという話なんだけど…
自重みたいな軽いのじゃなくてウエイトとかのガチ筋トレしてたらもうちょい維持できたのかなと

他のレスやそもそも誤爆だったらスマン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:50:17.17 ID:MD+aNiCm
・毎日重い肉担いでる状態だから筋肉質
・脂肪も筋肉もそんな変わらんよ
・1日6食とおやつと間食は正しいダイエット
・デブはモテるし動けるよ。ぶっちゃけ何でもできる
・デブは長生き
・有酸素運動は意味がない
・筋トレは意味がない
・体脂肪率なんて意味がない
・脂肪落とすと筋肉も同量減る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:46:49.56 ID:wGLWHpcc
>>834
自重云々じゃなくて、かけた時間によると思うよ
短期間で落とすために
カロリー制限キツめ×運動強度強めじゃ、
筋肉はやっぱり落ちる

筋肉の維持にはそれなりにたんぱく質摂らないといけないし、
それなりのたんぱく質はそれなりのカロリーあるし

俺は筋肉落ちることより腹や尻太ももの脂肪を落としたいから有酸素優先で、
筋肉は脂肪が落ちてから、増やすことを考えてる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:40:28.47 ID:qWQ22NlS
俺デブなんだけど
普通の人と違って腹がぽっこり出てるんじゃなくてやわらかい肉が皮余りみたいに垂れ下がってるみたいな感じなんだよね
これってなんでなのかな
ぽっこりと違ってやわらかいし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:20:56.84 ID:ZgPZhH21
その感触フェチの異性に出会えば解決

はい次の方
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:25:05.31 ID:jp4OtD2X
>>836
結局俺もそういう結論になった
とりあえず有酸素+低カロリー中心で標準まで減らして、そこから5kgくらい行ったり来たりしながら鍛えようかなと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:12:18.68 ID:sorLkWKX
>>837
俺それわかる
体が袋状のものと考えて痩せた外味が厚めの袋になってると思う
脂身が溶けてなくなり覆っている外皮の厚いものって見方
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:13:39.94 ID:sorLkWKX
ごめんよく読んだらデブって書いてあったから俺の理論と違ったわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:25:36.63 ID:hyOtgz8T
これ思い出したwww

35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:38:07.12 ID:nGgy4MSx
ってか100キロ超の時の筋肉を維持したまま標準体重まで落とした人間って最強過ぎるだろw
そんな人間に蹴られたら骨折するぞ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:11:01.69 ID:RvezUR/K
デブ悲報

「トマ美」に痩身根拠無し=景表法違反で措置命令−消費者庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500686
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:16:30.08 ID:38dDs7y/
つかトマ美で本当に痩せられると思ってるヤツがいたのかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:45:59.33 ID:m8zZBRgK
>>743です。

107.5キロからはじめて、ついに98.3キロまできた!

と思ったら土日の社員旅行で食べない訳にはいかず、
それでもセーブしたつもりだったけど、家に帰って体重を計ったら

102.0キロ。


たった1回の妥協で2.7キロも太り、また100キロ台に戻るなんて。。。
心が折れそう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:16:58.84 ID:5pfhZ+Im
>>846
それくらいならんこして一日寝たら大抵戻る。デブは±5キロ位は誤差範囲。ちなみに3.7キロな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:22:29.01 ID:DMAlUiiE
>>846
98.3→102.0だろ
戻りは2.7じゃなくて3.7じゃないか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:23:45.27 ID:DMAlUiiE
あ、847が書いてたのか。逝ってくる・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:03:30.72 ID:+pdoTOaj
飯食った直後に計ったら飲み食いしたぶんが素直に増えているに決まっているじゃないか。
自分なんか朝決まった時間にきちんと測っているのにここ3日で四キロ増えて二キロ半落ちた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 05:41:05.09 ID:lxue0VTf
スーツの股ズレがきつい。
半年に1度くらいのペースでスーツが切れてしまう。
何か対策している方います?

ただでさえ、スーツ高いのになんとかならんのか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:22:05.53 ID:5/pLmyMz
痩せたらえぇやないか
ダイエット板に来て何言ってんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:17:16.80 ID:c2nXvVlC
>>851
裾あげするときにシックというヤツをつけてもらう
マメに履き替える
股に余裕のあるズボンにする

そんなとこ(´ω`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:33:24.22 ID:6uRt+Bfn
すっかり「悩みや愚痴」を語れないスレになったようだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:47:59.07 ID:C6HIO0Os
>>847
>>850

3.7だったねw

飯食った直後じゃないんだ。
その証拠に今日朝、101.8だった。

一時の妥協でこんなに増えるんだなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:09:01.75 ID:qExt7+HC
もの凄い単純に考えて3.5kg増加ってことは
約2万5千kcal摂取したことになる、基礎代謝別で
セーブして食べたって言ってるけど実際のところそんなに摂取したとおもう?
実際には98.3kgってのが瞬間最低だっただけで100kgくらいだったんだと思うよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:14:43.41 ID:qExt7+HC
忘れてた
俺もダイエット中で10日で1kg落とすようにしてるけど
100>99.5>99.6>99.8>98.0>97.5>99.6>100>99.0>99.0って感じで
いきなりガクっと減って増えて安定するってパターン
(毎日同じ時間に体重をはかるし、摂取/消費kcalは毎日ほぼ同じ)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:16:02.57 ID:5/pLmyMz
ドカ喰い分を相殺するのに時間がかかるという事はダイエットの効率や代謝が悪いという事だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:30:59.36 ID:0Yfq13fA
>>845当然デブにしか必要ない物だしデブは馬鹿だからだろw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:47:30.52 ID:gjNcfsCu
ところでフィリプ社のノンフライヤ−って買った人いる?
油なしで揚げ物出来るやつ

購入検討中なのだが油使わず普通の唐揚げ作れるなら購入したい
味が激落ちするなら見送りする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:53:23.63 ID:xocBsWjD
揚げ物を食べないという選択肢はないのか・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:58:42.79 ID:97j6aUM/
前に歩くのにハマりそうだと書いたものなんだけど
10月28日からダイエットを開始して
104kgから97kgまで減りました。
毎日ウォーキングを1時間くらい
食事制限は多少の意識はあるものの、特にしておりません

やせるよりも体力がついたのが嬉しいです。
家事とかでも前よりやる気が!

このままがんばります。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:23:16.33 ID:jChSc28G
デブはいちばんダイエットの楽しさがわかるよ
簡単に効果でる
今は多分、足の裏や腿回りが鍛えられ歩く姿勢ができて、
尻回りが一気にちぢんでるはず

次の段階は、肺活量の向上を目指そう
効率あげたり体を締めたりするには結局呼吸面を鍛えて
有酸素運動の行動時間を増やすしかない
1時間を固定で
軽くジョグをはじめよう
早い、足が痛くなるくらいのペースでウォーキング=足の筋トレと
楽にダラダラした感じのジョグ=走ることに慣れるを併用する
休んだり歩いていいんで適当に
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:27:32.34 ID:5/pLmyMz
食事制限してないって100キロ超の人の食事量って普通じゃないのに、それで痩せられるのかが疑問
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:43:22.89 ID:Ekp8J+Yg
>>864
今まで維持だった場合、消費を増やせば痩せるだろう。
体重が減ればどうあがいても基礎代謝は減るから運動量が同じならやがて頭打ちになるけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:18:04.18 ID:97j6aUM/
>>864
多少は意識をしています。
自分は運動した後って食欲が減るのですよ
それで食事の摂取量は減っていると思います
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:44:44.03 ID:SQZu3L8T
おなかが邪魔でおち〇ぽまで手が届きづらくオナニーしにくい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:30:02.22 ID:izvATxGf
健康的なダイエット続けると食事=楽しみより食事=栄養補給みたいな感覚になる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:39:06.90 ID:Ekp8J+Yg
>>868
俺の場合逆だな。
痩せて食の楽しみが無茶苦茶強くなった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:54:15.68 ID:N3xgjy99
食べるのが楽しみなのに制限するとかなりストレスだよね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:56:47.58 ID:Ekp8J+Yg
>>870
結果、早朝ジョギングが日課となりました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:02:34.48 ID:Uw37eAiu
デブがジョギングとかやばそうなんだけど
競歩くらいにしたほうがいいんじゃね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:25:32.92 ID:0+AV+hh0
>>872
実際股擦れしないくらいの体重まで落とせば問題無さそう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:42:07.73 ID:vaDr6nLW
100キロ超こそ糖質制限すべきだろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:09:34.02 ID:gTK+L1GZ
いつも思うんだけど体重計の体脂肪率ってどうやって出してんの?あれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:34.01 ID:szpegEvV
デブなのに知らないとか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:39:52.12 ID:zKUwNVuV
118kgやけど寝る前のビールとラーメンご飯がやめられない
食べないと不安で寝られんよ
睡眠薬飲んでるのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:42:53.09 ID:wFCgx4FY
だったら寝る前にだけ食べるようすれば?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:43:57.19 ID:74Mw6iM4
寝てる時に食べろよデブ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:47:32.87 ID:X8lUw0K6
起きなければいいじゃん
881871:2013/12/07(土) 20:59:18.29 ID:m69SKqRI
>>872
やばいよ。
このスレのパート1の最初から訴えているけど、
100kg超なら運動より食事の見直しが最優先。
ちなみに帰れと言われそうだけど、俺は元117kgの現68kg。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:17:33.75 ID:abj6cPjX
>>877
睡眠薬飲んでる時点で精神が病んでいる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:43:26.88 ID:HLMWrDzO
>>881
そうだよね。ヒザ壊すと歩けなくなって運動不足で再びピザ一直線。
80キロ切るくらいまでは水泳かウォーキング推奨。自転車でもいいかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:46:55.54 ID:97vnAJJO
>>881
100kg越えからガツガツ歩いてたけど問題ない
膝が不安なら水泳すればいいんじゃね、とりあえず運動は必須
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:53:10.28 ID:KqsgjL4Q
>>881
おれ100キロ超えだがサッカー県リーグでやってる。怪我もないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:04:43.59 ID:XDWrWF4g
>>881
120か87になり現在100kgの俺からすれば運動は一切ひつようないってはっきり若んだよね

なんでかつったら87kgになったあたりで体重が減らなくなりダイエットに運動を取り入れて辛くなって中断、そしてリバウンドと

大事なのは食事コントロールだわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:11:27.19 ID:zizYImVF
食事コントロールというより生活全般の改善な
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:01:25.96 ID:3pLhpLR4
俺は有酸素運動すると心が折れるからやらない
デブになるような奴は特に意志が弱いんだから
自分に合ったやり方選ばないと続かないよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:32:07.29 ID:j2pAOr0e
>>886

A:加齢による基礎代謝の減少
B:体重減少(筋肉量減少)による消費カロリー減
C:筋肉はすぐ落ちるがなかなかつかない
D:脳(食習慣、好き嫌い、運動習慣など)は急に変われない

この3要素の兼ね合いだから難しいよね。食事の量を減らすと体重減少するけどBと釣り合うポイントで
減少が止まる。そこで辛くて食事を戻すとBCDの効果で体重が増えて多くの場合初期体重を上回る。
これにはAの影響も絡んでくる。Dを変えれないと結局は痩せた状態を維持できないのよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:00:04.45 ID:j2pAOr0e
>>889
4要素でした。すいません。
さらに補足するとしばらく食事を我慢してるとストレスがたまるので、食事を戻したときにタガが外れて
極端な食生活、たとえばラーメン替玉3つとか、スナック菓子大袋完食とかになりやすい。

ダイエット失敗するたびに痩せにくい体になっていくんだよね。最初のダイエット時はある程度筋肉質の
巨デブで若いからスルスルと減るんだけど、そんな成功体験があるもんだから、「また痩せればいいや」
とか軽い気持ちでいると次は全然減らなくて焦る。そのストレスで食べてしまってまた増えるの悪循環。

そして高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群発症とさらに病人化するんだよ。それで運よく生き延びた
結果、最後には糖尿病が悪化してやっと痩せることができるんだが、血管ボロボロになって透析が必要
になったら通常の生活も送れなくなる。失明の危機さえある。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:20:31.26 ID:u/6TxaEV
痩せるための必要条件は「食事制限」であって、
「運動」は必ずしも必要とはいえない。

でも、微々たるものだけどカロリー消費や、脂肪を消費しやすくするとか、
健康的に痩せるためにはやったほうがいいよね

あと「運動」の効能としては、運動すると食事制限のストレスが解消されるし、
ホルモン分泌で食欲が抑制されたり、運動してる最中は、間食する余裕もないから
カロリー摂取を抑えられるってのがあるな
(砂糖ドバドバのスポーツドリンク飲んでたら無意味だが)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:27:16.61 ID:i929D+kP
>>891
> 痩せるための必要条件は「食事制限」であって

違う。
食事制限ではなく食生活の改善。
痩せた後の事を考えて計画する。
目標体重達成がゴールではない。
維持する事が重要。
減量が終わってもムリ無く一生続ける事の出来るバランスの取れた食生活を確立する。
100kg以上もあるんだから年単位でゆっくりと減量する事。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:07:06.84 ID:TimIajAM
100キロ超のデブでも一回の食事量がめちゃくちゃで回数自体は少ないタイプと食事量は少ないが食事回数が多いタイプがいるよな
量も回数も多いデブってあんま日本にはいない気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:19:14.45 ID:/mQzRy/9
動かないからね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:16:21.36 ID:2tUInjHf
お前等は好きな物しか食べないデブ?なんでも食べるデブ?
俺はなんでも食べるデブだったけど、メシをコンニャク系にしたらいい感じで体重が減るわ
コンニャクって凄いよな、糸コンをぎゅうぎゅうにつめてオナホにもなるし
あらってゆでれば食べられるし
まじすげえぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:05:06.05 ID:/mQzRy/9
常に口に何か入ってるデブです
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:10:01.57 ID:W1mTk5W2
何事においても口だけ動いてるのがデブです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:24:29.87 ID:/mQzRy/9
口の動きが止む時デブは心を病んでます
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:48:51.65 ID:EsML7wTa
ダイエット開始から1ヶ月半で16kg減らして7年ぶりに100kg切りました
やったのは炭水化物制限+摂取カロリー制限で、一日800-1100kcalに抑えたことだけです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:57:21.34 ID:/4g6kMZT
120キロなんだが、何からすればよいのかすらわからない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:58:02.14 ID:vO7R+LRd
>>900
金がかかってもまずジムへ行ってトレーナーの指示をあおげ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:27:58.24 ID:KghQr6I+
まずは今日から一週間、毎日口に入れたものを
全部ここに書け。話はそれからだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:41:10.06 ID:M5dVLrrc
100キロ超こそ糖質制限をするべきだな
そこまで太らした張本人が炭水化物である事が身を持って解るはず
カロリー過多とか脂肪分過多とか運動不足とか100キロ超まで太った理由としては取るに足らないレベル
904チュキ ◆avsWUQ4crg :2013/12/10(火) 13:27:21.35 ID:VhYp2LIr
今回のダイエットで絶対60キロまで痩せます!
10月17日開始119kg、現在113kgです。
皆さんも一緒に頑張りましょう!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:39:57.59 ID:VhYp2LIr
コテはなかったことにしてください・・・
やってるのは食事制限(主に朝と昼を抜く)です。
あとは家に姉夫婦がいない時とかに家の中ウォーキングくらいです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:59:41.96 ID:CIfYEve6
2ヶ月でたった6kgかよ
お前の本気はそんなもんかよ
熱くなれよ!お前がいるだけで周りは暑いんだぞ!

身長いくつよ?あと朝昼ぬいても間食してたら意味ないぞ
とにかくローカロリーでたくさん食えるキャベツとかを食いまくれ
あと水ものみまくれ、カロリーゼロのコーラじゃないぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:13:22.12 ID:VhYp2LIr
スレッドを間違えた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:36:27.73 ID:yhCnkrrD
>>906
どうしても食欲を抑えきれない非常時は仕方ないけど、
日常的にローカロリーのもので膨満感を満たすのはやめた方がいい。
膨満感で満足できるのは最初だけ。
何とか適量で我慢できるようになる習慣をつけるべき。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:49:08.24 ID:sRTWUsJz
そんなこといっても半年普通の食事制限しても習慣、なんてつかないよ。
あとなんかともかく食わないみたいな制限前と比べて3分の1以下しか食べてないような制限するやつおおすぎ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:39:12.88 ID:nfZohZPK
>>520お前らが言う毎日重りを背負った筋肉質な女
www.dotup.org4728886.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4728887.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:13:57.87 ID:hmhfQQCo
言えてる。
2年間夜ご飯食べなかった時は今より10kg少ない
胃が小さくはならないことを実感
脳が大食感
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:23:03.91 ID:M4kDe5pJ
言っとくけど、糖質ってのは食えば喰うほど喰いたくなって満腹になる頃には既にカロリーオーバーもしくは糖質過剰摂取になってるからな
気をつけろよ
913900:2013/12/11(水) 09:57:15.17 ID:EGLo3N02
お二人の方ありがとうございます

昨日の食事

朝 なし
昼 トースト ポトフ
夜 パスタ大盛り ピザ半分
深夜 茶碗蒸し

です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:13:09.44 ID:Vev2Jnms
>>913
起床(昨日と今日)と就寝時刻を教えてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:29:34.07 ID:O0M85K15
>>913
食べたカロリー計算をして、自分の消費カロリーとの差を見てみるといいよ
簡単に考えて700kcalの差があれば11日で1kgやせられる
916900:2013/12/11(水) 12:09:31.07 ID:qF0x0R/6
>>914
起床0630
就寝0200
です
夜食は寝る直前です
食べないと寝れないので

一日の消費カロリーはわかりませんが、体重計で基礎代謝を測ったら2100でした
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:17:51.98 ID:HA/pme4c
もう少し量とかカロリーが推定できる書き方に
できませんか?ポトフでも芋やソーセージばっか
しドンブリ一杯食べてたのかどうかとかね。
ピザも直径と具やクラストの種類、パスタの具は?大盛りって乾麺で何グラムくらい?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:24:23.00 ID:RkxQWzOI
ダイエットの相談者って食事を聞かれてもほぼ確実に具体的な量を書かないよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:48:46.47 ID:O0M85K15
年齢とかも書いてないし、なんとも言えんが
基礎代謝が2100あるから日常生活の運動もあって2800kcalくらいなら大丈夫だろうと思ってないか?
デブの基礎代謝はあてにならん
仮に20代♂で基準体重なら1500kcal程度
お前はこれで計算するべき
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:06:43.40 ID:UYrHA6Ae
太ければ太いほど基礎代謝って多いしな
自分の基礎代謝を確認してこれぐらい食べても大丈夫ってやってたら
確かに永久に迷宮入りしそうな予感もしなくないw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:19:14.41 ID:3aPp3UBS
>>916
まず、自分が食べようとする食品のカロリーから調べよう。
それから一日の食べる量を考える。
書く文章から推測すると、かなり面倒くさがり屋みたいですね。
減量は自分との戦いです。
まず意識から変えて行かないと減量は絶対に無理ですよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:32:05.57 ID:iohR9T9/
炭水化物制限についてなんですが、
朝ごはんをどうしていますか?

出勤中の車でおにぎりを食べていたので、それに変わる食べ物が見当たりません
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:49:36.03 ID:O0M85K15
おにぎりと同じ大きさのトマト
汁が垂れるのを嫌うならきゅうりなどを切って野菜スティック
同じ程度のカロリーを得たいなら、バナナとか
かわる物は色々あるけど、食べたくないだけじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:57:59.84 ID:HA/pme4c
>>913
間食お菓子類はゼロ?
それから、水分はなに飲んでます?水だけ?
レコーディングは全部書き出さないと意味無いよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:19:11.77 ID:+XBkrS0g
いや基礎代謝量は計算で出てくる値とほぼ同値だぞ?
一日に消費するカロリーを3300kcal(基礎代謝2200+生活消費1100)として
毎日1100kcalずつ摂取してたら2kg/週のペースで落ちてるから

減らない諸君は信じたくないだろうけど、これが現実
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:58:36.04 ID:iohR9T9/
>>923
ありがとう。
ちょうど実家がトマト農家なんだ。
さっそく試してみるよ!
927900:2013/12/11(水) 22:14:32.60 ID:MdnIyRbK
年齢 36
体重 120
基礎代謝 2100

昨日の起床 6時30分
昨日の就寝 深夜2時
今日の起床 9時

昨日の食事

朝 なし
昼 トースト 500 ポトフ 300 
夜 パスタ大盛り1300  ピザ半分 220
深夜 茶碗蒸し 60
間食無し、飲み物は冷たいお茶
合計カロリー 2380

アドバイスお願いします
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:15:59.12 ID:a4omrS9z
ツッコミどころばかりでどうツッコメばいいのかもわからないから
もうそのままでいいんじゃないかな
40代で脳梗塞なんかで気持ちよくコロっと逝けばいいと思うよ、家族に生命保険おりて幸せじゃね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:17:05.23 ID:HuAuvhXL
>>927
身長は2m?
930900:2013/12/11(水) 22:22:30.34 ID:MdnIyRbK
>>929
170です
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:37:21.91 ID:HuAuvhXL
>>930
まずは野菜を食べよう。
糖尿病食を参考にして一日約1800kcal前後にする。
この献立は減量終了後も続けられる様に考える。
90kg台に落ちたら散歩でもいいから軽い運動を取り入れる。
徒歩で買い物へ出掛けるとかね。
とにかく短期で落とすのではなく長期に渡って落とす事。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:02:00.33 ID:DKnAQE/p
>>927
ID変わったけど、914。
睡眠時間が4.5時間と少ないけど、
できればもっととったほうがいいと思う。
寝てる時が一番代謝や成長ホルモン等の分泌が活発だし

できれば朝は摂りたいところ。
胃が受け付けないなら、ブドウ糖の飴とか舐めるとか。
炭水化物や脂質多めじゃなくて、たんぱく質を摂っておきたい。
ゆで玉子や豆腐とか、ツナ缶(できればノンオイル)

食生活だけに限って言うなら、一回断食でもして味覚を
リセットしたほうがいいかもしれない。
塩分に支配された食生活から離脱することで、ダイエットがやりやすくなる。
脂質や炭水化物の旨みは塩気があってこそだし、
体内に水を貯める働きも塩分が担当してるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:59:59.67 ID:FTY3TZpu
断食信仰やめろよwきっかけにはなるかもしれないけど9割の人間にはあてはまらないよ。
なんで100kgまで太ったのか考えたら、今までの食生活を少し変えてみるだけでもいいじゃないか。
炭水化物のみの食事は本当に体によくない。太らなかったとしてもだ。
知人のガリオタは1日で食べるものがチャーハンにおにぎりにパンみたいな感じで年中カゼひいてる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:10:20.20 ID:paQby3wh
トーストの500kcalとかパスタ大盛り1300kcalってどんだけ
パスタは大盛りじゃなくて普通に2人前じゃね・・・
本人はそれを食べていて(目の前にして)
痩せるにはどうしたらいいのか皆目検討もつかん、と思ってるのか
まあそこまで太るくらいなんだからそうなんだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:29:44.09 ID:HvV2zxna
現代社会で痩せ方が解らない奴なんてホントにいるのか?
ネット上にも本屋にも腐るほど情報があるのに
情報が多すぎて選択に迷っているのなら話は解るが…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:00:56.88 ID:GbrP8+NM
ダイエットって便秘が続くねー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:01:14.77 ID:s6lhsEU1
どうしても我慢できないんですけどそれでもやせるにはどうすればいいですかってことじゃないのか?
ぽっちゃり体型の人が標準目指すようなメニューをすすめるのやめようぜ無理だろ。
そんなことできるならなんでもかんでもとりあえず2人前食べたりしないだろw
1人前で満足できないなら追加で野菜、卵、果物、魚、乳製品、果物 この中から食べるようにしたらいいよ。
めんどくさくて何も変えられないっていうなら頑張って2人前食べるところを1.5人分におさえるしかないな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 03:06:46.03 ID:QavC/TI2
真夜中にポテロング食べてしまった…イカンイカン
自戒のためにカキコ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 03:52:49.01 ID:dIgPoilC
手始めに、今までの炭水化物をそれ以外に変える
半分でもいい。とにかく炭水化物を減らす方法を考える。もはや何でもいい。肉でいい
炭水化物さえ減れば量はキニシナイ。
勿論ポテチも炭水化物だぞ

次に一日に食べる肉の量を決める
それ以外は好きなもの(炭水化物除く)を好きなだけ食っていい
徐々に野菜を増やす。ただし好きなだけ食っていい
腹が減ったら野菜を貪り食え

次に味付けを変える
塩辛い物はだしの旨み成分を強くする事で誤魔化せる
ドレッシングをノンオイルに
ケチャップソース等、どろっとしたものはいつもの半分程度に抑える
後は好きなだけ食え(炭水化物以外)

ここまで出来れば割と勝つる
普通のダイエットをさほどきついと思わない体が出来てきているはず
ちゃんとやれていればこの時点で結構減っているかもしれんが減ってなくても気にするな
ただしここからが本番
健闘を祈る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 05:21:11.86 ID:X09jXV7R
炭水化物は人間に必要な栄養素だが、
過剰摂取すると膵臓や血管に負担がかかる上、
血糖値が乱高下して食後しばらくしてからの空腹感が強くなる。

「こんなに食べているのにお腹が空く。減らしたらどれほどの空腹感がくるのか…」
と思っているなら、その空腹感は炭水化物の過剰摂取による可能性が高いので、
思い切って減らしてみた方がいい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:57:30.76 ID:HvV2zxna
人間には忘却という素晴らしい機能がある
煙草とか酒とか依存性の高いモノを止めるには一切吸わない飲まないを徹底するしかない
そういう悪しき習慣を完全に断ち切る事で人間は煙草や酒に依存していた事さえも忘れていく
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 07:36:00.95 ID:9ihyL8fw
>>927
「その数字が全部正しくて、同じ生活ができれば一ヶ月に1キロくらい減るから安心しろ」って言ってほしいのか?
デブのときってカロリー計算が間違ってることが多いんで、減ってないならちゃんと書いたほうがいいよ。

×トースト → 6枚切食パンを2枚をトーストしてバターを10g程度塗ったもの
×ポトフ → ポトフ(たまご大のジャガイモ3個とあら挽きソーセージ3本と人参たまねぎ少々)
茶碗蒸しやパスタ、ピザはカロリー表示のある市販品ならそう明記してね。でも、ピザで220はちょっと少ない
見積もりのような気がするんだけど、Mサイズの1/6カットの半分ってこと?

ダイエットしようと思ってるような食生活にまったく見えないけど意識はしてるからここに書いてるんだよね?
炭水化物や油脂をできるだけ減らすような食事は考えてない?コンビニの1日の2/3の野菜が取れるサラダを
最初にワシワシ食べるとか、炭水化物選ぶときも脂肪が少ないうどんにしてみるとかさ。

あと、血糖値の乱高下間違いない食生活なので、数年後に糖尿病になるよ。遺伝もあるがデブには勝てない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:07:03.42 ID:HvV2zxna
俺、900みたいなデブって嫌いだから最初から相手にしてない
なんか人をおちょくってる様な態度が気に入らない
痩せる気がある奴は普通もっと詳細に自分の事書くもんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:14:54.82 ID:xSGAzWeK
ダイエット本買うとかダイエーしてる人のブログ見るとかでいいと思うんだけどね
やる気が出たら何するべきか調べて実行するでしょ、やる気がないなら無理よね
俺は痩せて得したスレ見て羨ましかったからだが…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:29:08.07 ID:rMdnJ90f
減量って自分の意思次第だからねえ。
医者から何を言われようが自分が痩せようと思わなければそのままだろうし。
946900:2013/12/12(木) 08:54:54.37 ID:M/baEcXx
みなさんアドバイスありがとうございます

夜ご飯はサイゼリヤだったので、HPから引用したのであっていると思います

血糖値の乱高下に関しては初めて知りました
検索したら、かなり怖い事なんですね
躁鬱の薬を飲んでいますが、血糖値の乱高下が原因の可能性もありそうです

最近体がものすごく辛くなってきたので、痩せようと思い、ありのままを書いただけです

とりあえず、炭水化物カットと野菜を増やす食生活をやってみます

ありがとうございました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:55:03.32 ID:kO9qoBdn
去年からウォーキングと食事制限でダイエットを初めて20キロ減って
あと2キロ落とせば100キロ切れるんだけど
そこから半年ぐらい全く体重が減らなくなってしまった
ウォーキングに加えて踏み台運動も初めたが効果がなかなか出ない
昔、超デブだったらしいウォーキング仲間のお爺さんにダイエットには停滞期あるから諦めるな
って言われたんだけど、こんなに長く続くものなの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:18:05.19 ID:U05s0ITW
>>947
食事メニュー分からんけど100キロで半年も減らないのは流石に長すぎるな
それだけ減らないって事は停滞期じゃなくて消費カロリーと摂取カロリーが同じぐらいって事だから食事減らすしかないんじゃない?

100キロもあれば2000kcalとかでウォーキングしてれば絶対減るはず
それでも半年減ってないなら知らんw

俺は最初125キロぐらいあったけど100切る時と90切る時は停滞してかなり苦労したけど運動増やして食事見直したら超えれたよ
計算さえ合ってれば絶対減るから頑張れ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:22:40.57 ID:qcSJQDe4
両手に2〜3キロのダンベル持って負荷かけてみたら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:43:29.80 ID:P2WK2UAA
ダイエットしてるのに、半年も体重変化がない事を停滞期で済ませられる事に驚き
どうせここまで減ったんだからアレ食べても・・・今日はこれくらい運動したから1品足してみるか・・・
って感じでデブ思考が抜けられずにズルズルきたんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:49:56.56 ID:MLORjoKP
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:50:10.51 ID:8jjYeOBT
100kgの壁って精神的な面があると思うわ
痩せないのに現状維持してても無駄でしょ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:53:13.41 ID:8jjYeOBT
停滞期には思い切って断食してでも抜けだすとあっさり落ちてくれたりするよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:19:10.67 ID:6FDhzgGS
>>946
体が辛いのは糖尿病の兆しだった。自分の場合。
39才で糖尿病確定。いまはコントロールできてる
が、大変だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:27:12.05 ID:lHNCXy8V
168p120sで骨格筋率37%ほどなんだけど
これって、脂肪落とすより、筋肉落とすほうが100s切るの早いよね

趣味が山登り、仕事が山登りで
年末年始の2ヶ月ほど食っちゃ寝食っちゃ寝しても骨格筋率が数%上下するだけで
変わらないんだけど、効率的に筋肉落とすのってどうすんだ。
小さい頃からじっくりつけてきた筋肉だから飯抜いても
筋肉より、脂肪が落ちて、体調が崩れるんだよね

冬登山には脂肪必要だから、落としすぎると山登れなくなっちゃうし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:47:49.00 ID:rMdnJ90f
>>955
すべて言い訳にみえる。
一流アスリートでも引退してトレーニングを止め、食事量そのままにすれば鍛えた筋肉が落ちてデブる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:04:11.48 ID:kO9qoBdn
レスありがとう
やっぱり半年も体重変化なしってのは流石におかしいよな
食事メニューは減ってた頃と変わらないと思ってたがデブ思考が抜けてないのかも
食事メニュー見直して、何をどのくらい食べたか毎日記録することにするわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:39:38.66 ID:P2WK2UAA
摂取カロリーが1500kcal、消費カロリーが基礎代謝運動含めて2000kcalだとする
体重が減れば当然基礎代謝も減る、運動量が不明だけどこれもかわらないとすると
基礎代謝が500kcal減って摂取=消費が同じになった訳だ
単純明快じゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:09:38.04 ID:fNU8+1tt
>>957
今より体重多かった時と同じだけ食べてたら減らなくて当然だよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:28:42.37 ID:LCKnMfC1
一回死んだつもりで餓鬼に取り憑かれてる自分から食欲オバケを取り除け
食べ物への依存を断ち切れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:33:04.45 ID:HvV2zxna
ダイエット中に摂取カロリーをコロコロ変えたりせずに、当初からずっと同じ摂取カロリーでダイエットした方が楽だよ
摂取カロリー設定は目標体重の人の基礎代謝分くらいにしとけば良い
最初から低い摂取カロリーにしとけば100キロ付近を半年も停滞するとか馬鹿な事にもならない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:31:12.95 ID:s6lhsEU1
100kg体重維持できる時点で何かを食いまくってるんだから
カロリー計算やめてとりあえずくわなければいんじゃないかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:03:04.87 ID:fdWO+14j
躁鬱の薬飲んでるからかな
精神科領域の薬には太るものもあるようだけど
あ、だからって自己判断で薬やめるなよ
まずは食生活含め生活改善が第一だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:17:15.83 ID:HvV2zxna
知ってる人は知ってるが、向精神薬は麻薬と同じ
同じモノをヤクザが売れば逮捕される
厚労省と製薬会社がタッグ組んで精神病患者を薬漬けにして金を搾取するのが目的
精神薬飲まなくても治る精神病なんていっぱいある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:06:37.01 ID:lHNCXy8V
>>956

言い訳に見えるとか・・・

何が、なんの言い訳なんだよw

効率的に筋肉落とす方法聞くといいわけになるのか?
いみわからん

てか、アスリートって無理して鍛えてるんだから
今、例えで持って来られても困るんだが

それとも、とくに鍛えてないアスリートでも居るの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:26:30.68 ID:l1GeR07m
精神薬飲んだって太らないよ
薬飲んで怠くて寝まくりなのに、食事考えないからだろ?
俺も鬱薬飲んでるけど、動かないからカロリー制限で一年間で20キロ減量したぜ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:45:59.88 ID:P2WK2UAA
>>965
激しく運動して何も食べない
これで落ちるよ、ついでに体重も落ちる
よかったね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:11:40.44 ID:goeUou2+
>>955
> 168p120sで骨格筋率37%ほどなんだけど
> これって、脂肪落とすより、筋肉落とすほうが100s切るの早いよね

普通の人は食事制限だけで筋トレしなければ筋肉から落ちる。

> 小さい頃からじっくりつけてきた筋肉だから飯抜いても
> 筋肉より、脂肪が落ちて、体調が崩れるんだよね

そう思い込んでるだけだよ。
市販の体重計は一般的な平均的な骨格の持ち主を対象としているから。
正確には出ていないと思うよ。

> 冬登山には脂肪必要だから、落としすぎると山登れなくなっちゃうし

知らんがな。
だいたい体脂肪率書かないし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:23:52.55 ID:s6lhsEU1
有名な登山家が100kgこえてるようにはみえねーぞ脳脂肪すぎだろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:36:34.32 ID:LCKnMfC1
イエティなら超えてるだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:46:54.43 ID:Ji1s2gnU
そりゃデブ曰わく>>835だもんw
ということは>>951も筋肉質なんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:50:06.16 ID:fEozMaVQ
>>860
味は変わらない 揚げ物好きのデブなら買ったほうがいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:39:50.75 ID:nhFD7DQg
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:51:58.43 ID:fDb7Ftw7
やっと80kg切った、ここからが本番だわ
ここからのダイエットが体の見た目に劇的な変化が出てくるから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:59:02.37 ID:RiOzfUDZ
BMIが26になるまでは摂取カロリー1000で抑えてそこから王道ダイエットに移行しようと考えてる。
デブのまま一年過ごすより負担かけてでも短期間で痩せた方が精神衛生上いい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:51:44.51 ID:AURW3Uqh
考えてる暇があるなら実行しろよ
だからデブなんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:51:52.39 ID:vu6NBXX1
意味分からん煽りすんなやw
なんで実行してないと思ってんの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:34:32.84 ID:S41f6/mW
煽りなんじゃなくて100kgオーバーが自戒&悩みや愚痴を込めて自分を
叱咤激励していると考えるのが本当のデブ脳だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:31:39.05 ID:BNz6mTuv
日本語喋ってくださいね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:38:55.79 ID:S41f6/mW
やです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:11:11.40 ID:14Qm6yyb
便秘の詰まり取るのに思い切って白飯食ってみたら1400制限を600もオーバーしてしまったわ…
普段から少しずつ炭水化物摂取してるんだろうけどご飯とか麺類とか抜いてきたから心配だ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:28:39.78 ID:X1Rm4OS5
>>981
白飯で便秘のつまり取れるのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:39:38.85 ID:oR03sdyv
のどに引っかかった小骨取る感覚なんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:56:24.03 ID:3/9qpWEX
おまいら痩せて便秘するかデブで快便どっちかしか選べないなら普通、便秘する方を選ぶだろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:17:19.48 ID:AURW3Uqh
お前らそんなに詰まってるのかよ
俺は毎日野菜ばっかりのメニューで1000kcal上限にしてるけど
詰まっても1日だぞ
ほとんど毎日噴出してるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:06:53.18 ID:QJWtCC1+
おいおい野菜だけじゃたんぱく質もカルシウムもとれないぞ
そこまで極端に制限することになんの意味があるんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:57:06.81 ID:6zsw1hMM
痩せること以外になんの意味があるんだよ
デブが健康気にしたってデブの時点で意味ないんだから痩せてから考えりゃいい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:40:17.67 ID:uXS9VnX7
デブは極端な制限して痩せた後、食事を戻すとリバウンドすると思ってるがアレ嘘だかんね
リバウンドするとしたら摂取カロリー引き上げ過ぎが原因
自分の目標とする体重の標準的な摂取カロリー調べてみろよ
だいたい2000キロカロリー位で基礎代謝が1500くらいのはず
その程度のカロリーでどうやって太るんだよ
確かにホメオスタシスやら甲状腺ホルモンやらの影響で消費カロリーが落ちるかも知れんが、そんなの一時的なモノで必ず元に戻る
永遠にリバり続けるなんて有り得ない
さぁ、今から1日1000キロカロリー生活か1日おき断食生活どっちか始めろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:41:59.52 ID:6qxH061t
100キロ超えのデブともなるとスレに書き込む事さえ億劫になるんだなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:24:11.08 ID:db87Bc0p
朝、体脂肪計に乗ったら、昨日と比べて体重は変わらないが、
体脂肪率換算で脂肪が約1kg増、筋肉が約1kg減になってた。

昨日、一昨日と食事も運動もさして変わらない。
違いといえば、便が出てないことと、逆立ち(背倒立)をしたことくらい。
腹がなかなかへこまないので、試しにやってみることにした。
たしかに朝、腹が少しだけへこんでいるようには見える。
しかし、まさか体型が変わったことで電流の通り具合が変わって、
体脂肪率が変化したってことは・・・・・ないだろうなぁ('A`)

とりあえず、次スレが立ってないようなら立ててきます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:42:40.27 ID:db87Bc0p
次スレ
100kg以上の超デブが悩みや愚痴を語るスレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1387067736/


んで、まぁ・・・そのなんだ、悪ふざけだ、悪意はない。
反省はしているだが、後悔していない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:28:50.14 ID:51fQaAa3
自宅の体脂肪計の体脂肪率なんてあてにならんだろ
あくまで目安
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
電極と接触する足の裏の状態の影響が大きいよ。
短時間で繰り返し測ってみても数%上下することがあるしね。