100kg以上の超デブが悩みや愚痴を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
100kg以上の超デブの方限定で、悩みや愚痴、さらにはダイエット体験談や
ダイエットして変わった事・良かった事を語りあうスレです。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1373716209/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:02:53.22 ID:D36+sWlw
■全般
・All About Japanダイエット  http://allabout.co.jp/fashion/diet/

■基礎知識
・医者が教える!1分ダイエット http://www.web-doctors.jp/index.html
・TANITA              http://www.best-weight.ne.jp/
・ダイエットの基礎講座      http://www.best-weight.ne.jp/index.html
・トレーニーのためのダイエット http://weighttrainingfaq.com/

■食事・栄養
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
・五訂版 食品80キロカロリーガイドブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/
・簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/
・カロリー・チェック http://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/index
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:03:34.21 ID:D36+sWlw
ウォーキングマップ作成 http://www.qunea.com/walkingmap/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:59:34.91 ID:d9twRkZv
>>1
乙です!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:44:19.28 ID:uNmtvQyB
>>1乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:13:36.90 ID:obtoxpR0
>>1
フェアレディ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:52:56.04 ID:sT3PITS7
>>1のスレ建てに感謝!(`・ω・´)ゞ 乙であります!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:02:26.21 ID:/QXYBtI8
>>1お疲れ様

今日もジムにいってきます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:30:08.23 ID:BhAzid1Q
>>1
乙酸素運動

腹筋すると尻の間が擦れて椅子に座るのも辛いわ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:41:54.47 ID:/QXYBtI8
そういやウォーキングしてると股が擦れるは・・・・
みんなあるよね・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:01:16.16 ID:KfW8GxA/
>>10
股擦れあるある
貴重な大きいサイズのズボンもまたが穴開く…悲しみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:11:17.21 ID:X+OVMPDy
デブリバウンド祈願
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:02:12.02 ID:sT3PITS7
>>10
内股に空く穴って、なんかデブだけでなく痩せてる人でもあくときはあくらしいね
ツイコノアイダハジメテシッタヨ
ソースは友人(標準体型)



でも、デブだと頻度がちがうんだよね……
ユニクロのジーンズ、サイズオーバーしないように気をつけなきゃ
一時危うかった(−_−;)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:12:44.06 ID:MzkhQmxw
>>1
スレ立て乙です!
つきあいで行った飲み会での食べ過ぎた時の罪悪感は異常。
胃が小さくなってるからなのか酔うのも早いし、前のように食べられないんだけど。
2.3日は胃に優しく低カロリーなもので過ごそう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:26:12.59 ID:jFlLf/qt
>10
やせて隙間あいて太股が擦れなくなると感動するよ。
それまで頑張ろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:51:42.01 ID:/QXYBtI8
自分は 太もも(膝から上)とお腹がすごく脂肪だらけだからきつい・・・
膝から下の太もも より 上の太もものほうが倍ぐらいあるわ・・・ 全然ちっちゃくならない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:04:31.22 ID:+Om3QYyd
今日は、膝裏上の筋肉と腰がピキピキ痛いので、いつもの半分の筋トレとストレッチ(´・ω・`)
明日には回復してくれてるといいなぁ。
なんなら有酸素をやってもよかったかも

下半身が痩せないのは骨盤が開いてるせい、の可能性を思いついて
骨盤体操や、昔買った鴻江ベルトを使おうとするも、ウエストがあわない・・・('A`)
もう少し頑張ろう(`・ω・´)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:13:06.68 ID:jj1T6Zd5
素朴な疑問なんだけど、
デブがデブを見たらどう思うの?
連帯感?それとも同族嫌悪?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:25:35.97 ID:+L22ILab
>>18
俺は自分よりデブかどうかをチェックするwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:31:50.28 ID:pTniXeOs
八月の一日平均摂取カロリー2600

体重は108のまま

食べ物我慢したのに減らなかったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:35:41.19 ID:/R4b7Vig
そりゃ汚物体型維持するわアホだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:04:05.68 ID:vnFjxjQw
>>18
伊集院光の名言「デブはデブが嫌い」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:08:27.09 ID:QqvhyO7w
デブは男女問わず細身の異性に恋するからね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:31:27.25 ID:6zvSd7Qs
>>18
電車で座ってるときに隣に人が座ってきた時の俺まだ人でいられる感と似た感覚を覚える
100キロ超えてからは隣に人座らなくなってきたけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:43:00.36 ID:m9rfh7ek
>>24
100キロでも身長次第かねえ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:13:41.16 ID:iBLtx23j
>>20
100キロ超えてるならそれでも痩せると思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:40:57.59 ID:H2lKP76A
>>20
カロリー計算が間違っているか、代謝が思った以上に低いかだねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:39:49.21 ID:m9rfh7ek
体が硬かったりほとんどゴロゴロしてる人は
結構な身長体重でも基礎代謝低かったりするよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:26:21.31 ID:z4jKd1ut
>>28
体が固いと基礎代謝って下がるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:47:07.01 ID:hYF0VGsi
>>29
体が硬い人は関節や筋肉の動きが少ないから、そうでない人と同じ運動しても同じくらいの効果は得られない。
ぐぐったら、体が柔らかい人と比べて基礎代謝も15%少ないらしいよ。
参考に→ ttp://bloom.at.webry.info/200905/article_3.html

>>20
毎日平均2600kcalの摂取か・・・
基礎代謝と総消費kcalはどんくらいなんだろう。
例えば月4kg痩せたいと思ったら 7200kcal×4kg=28800kcal、 28800kcal÷30日=960kcal
だから毎日1000kcal弱は摂取カロリー<消費カロリーになってなきゃいけないんだよね
日々の運動や食事で前後するだろうけど・・・
レコーディングはお茶・水以外全部控えて計算してるのかなあ
もし大体だったら、ドンブリ勘定って意外と間違ってるものだよ
3120:2013/09/05(木) 12:33:41.36 ID:V8Bb5wdR
みなさんありがとう

体脂肪 47
基礎代謝 1534

です

身体は固いです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:36:04.70 ID:aglstc2G
体の半分脂肪だし、100キロあんのに基礎代謝ひっくwww
3320:2013/09/05(木) 12:38:55.73 ID:V8Bb5wdR
足ではかると
体脂肪 47
基礎代謝 1500

腕ではかると
体脂肪 37
基礎代謝 2200

です
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:45:11.24 ID:aglstc2G
いくら腕で体脂肪率37%に下がったように見せてもエグい体脂肪率
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:16:34.27 ID:n4zXf7By
一日60分の腹筋の甲斐があって筋肉が脂肪の向こうに感じられるようになったけど
ブヨブヨがなくなってくれない。前かがみしなくても脂肪が減らないのがわかる。
筋トレは続いてるけどその先が遠いなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:48:18.77 ID:BARHA8Be
>>35
筋トレで脂肪は減らんよ。脂肪減らしたいなら有酸素。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:47:48.96 ID:z4jKd1ut
>>35
一日60分も腹筋やらないと筋肉ってつかないんですか!
僕最近100回やるようにしたんですがこんなんじゃ全く無駄ってことですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:59:05.73 ID:pr48rTVx
>>37
量(回数や時間)じゃなくて質(どれだけ筋肉に効かせられてるか)だよ
筋トレ自体でも、ある程度は脂肪を絞れる
初心者は慣れてないから、ある意味無酸素じゃなくて有酸素運動になってることが多い
きっちりきっちり追い込めるほどなら、ダイエットの必要ないだろうしね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:27:31.84 ID:51EdUmb5
そこでローラー腹筋ですよ。
膝着きなら俺でもできた。
最初は5回やっただけで次の日起き上がれないくらいの筋肉痛に襲われた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:03:00.31 ID:6AOEJs6p
無人島に一年間自給自足させれば完全にデブは治り細マッチョになれる

但し死ぬ場合も有り
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:40:26.50 ID:m9rfh7ek
こないだもう10年以上前に買った体脂肪が測れる体重計で体脂肪を測ったら38%だった
おれの体重がおよそ100sだから脂肪が38sついてるってことだなwww
これを全部なくしたら楽だろうなあ〜wwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:11:16.08 ID:xX8VHqbM
理想の体重まで残り27kg、まだまだ遠いぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:21:55.78 ID:nAsh+lpk
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:24:12.30 ID:TudQcqoA
>>42
自分はあと30キロだ
遠いけどお互い頑張ろうぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:30:53.18 ID:w3Vpehoa
除くべき脂肪量があと28kg・・・頑張らねば(`・ω・´)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:29:25.55 ID:WGP0NRbM
マクドのポテトl 1個 チキンナゲット20個 食ったったwww
食ったった・・・

まぁ1日食べただけじゃぁどうってことない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:11:03.93 ID:/kLYur1A
>>46
さすがにカロリーヤバすぎないか?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:15:47.11 ID:WGP0NRbM
>>47
やばぃよなぁ

でも体重は増えてなかった 親が無料券につられてナゲット4つ無料券と今ポテトが無料だから1個買ってきたんだよ
さすがに捨てられん も
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:33:19.77 ID:3FqXHusa
増えてなかったw
しっかり脂肪になるから安心しろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:41:05.32 ID:/kLYur1A
>>48
ナゲットは冷凍で保存できるし、小分けで食べれるよー。
冷蔵庫で少し解凍して、トースターで焼いたりすればべちゃべちゃにはならないし
うまー

自分も食べ物捨てるの抵抗あるし、多い分は家族に食べてもらったり冷蔵庫フル活用してるわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:24:16.19 ID:cle5uQid
食べてしまった、という時点でダイエット始まってないよ。
ダイエットが軌道に乗ってる人は、そもそもそんなに揚げ物を食べたくなくなるし、一回一回の食べ過ぎの体重変化で一喜一憂しない。
自分は一番体重減ってる時は週に2-3回しか体重計乗らなかったよ。もう習慣の一部になって、モノのカロリーもだいたい頭に入っていたのでダイエットしてることさえ忘れそうになってた。
感覚でやりすぎるのもヤバイので時々カロリー計算してたが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:24:25.62 ID:KYDRrLU1
ご飯作ってくれる女房には悪いけど
一人暮らしじゃない家庭環境はダイエットには向かないよね・・・。
食費浮くからと弁当作ってくれるけど
ダイエッターにはふさわしくないメニューと量が。
食べないと倒れるでしょ!と心配してくれるのは嬉しいけど。

最近やっと理解してくれて、弁当はサラダと少量の惣菜、おにぎり一つにしてくれたよ。
腹減ったらウィダインゼリーで乗り切ってます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:26:08.39 ID:cle5uQid
食べたくないものを、持ったいないから食べる習慣は最悪の習慣だから即やめるべき。目の前の食べ物から脂肪を吸収してウンコにして捨てるか、そのまま捨てるかの違いだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:26:30.90 ID:KYDRrLU1
>>51
毎日のようにスナック菓子食べてたけど
半年絶ったら今は情弱の食う物だ、ぐらいに思って
何も興味がないよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:28:03.80 ID:cle5uQid
>>52

小さめの弁当箱を自分で買って渡してあげるといいらしいよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:30:56.68 ID:cle5uQid
>>54

油物って麻薬とおんなじで習慣性があるから、ダイエット初期に一度徹底的に油抜きすればそれ以降そんなに欲しくなくなるよね。一番辛かったのはその辺。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:35:37.34 ID:/XJkcEUe
まともな神経してたら100キロなんていかないって。
都合いいことしか耳に入らないし、池沼を相手してると思って接しないと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:36:43.31 ID:WGP0NRbM
>>50
まったく冷蔵庫使わないし料理もしないからなぁ 冷凍しといてもうまいか
自分は親や姉は全然食わねぇからなぁ・・・ 

>>51
別にみんながそうじゃない
自分も最初は前に食ってたやつを食ってたら気持ち悪くてあまり食ってなかったが
自分は最近ちょっとお腹の調子がおかしいのか知らないけど ダイエット前みたいな食欲+すぐ食べたくなる
に戻った 治ると嬉しいが・・・

それに一喜一憂するのは人の勝手でしょ わざわざ好きな食べ物を買ってきたのに捨てるのはさすがにもったなさすぎるし
別に物を無駄にしなくてもダイエットは出来るんだから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:36:46.58 ID:cle5uQid
おれはメンタル以外の病気で100超えたよ。ほぼ寝たきりだったもんでね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:41:44.93 ID:6Nh+hmER
1、2ヶ月の短期決戦のダイエットならともかく、
100キロ超から1年以上をかける長期ダイエットならば、あまり根を詰めすぎるのもどうかと思う
量や頻度さえ気をつければ、揚げ物だろうがお菓子だろうが食べてはいけないものなんて無いよ
もちろん>>46は量の部分で問題があるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:43:19.81 ID:cle5uQid
ダイエットって基本的には金かかるんだよね。食べない分摂取できない栄養素を摂取するためのサプリメント代が毎月10000円くらい。(マルチビタミン、フィッシュオイル、プロテイン)で一人暮らしなら食費を減らしてこれを捻出する。人によってはジムの会費もかかるかもね。
外食と間食減らすと簡単に捻出できた。
健康をちゃんと維持しないと体がおかしくなる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:45:59.19 ID:6Nh+hmER
>>58
今日からまた頑張れば良いんだよな
1番悪いのは1回食い過ぎたからといって、そこで歯止めが効かなくなってダイエットを止めてしまうことだから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:50:26.80 ID:cle5uQid
>>60

だから、ダイエット中って言うのにナゲットが20コも食べられてしまう
ということが問題だ、といっているの。別に、コロッケ一つとか唐揚げ3コ
とか、トンカツ1枚だってちゃんと管理で来てればOKだと思うよ。

けれども、20コ食べられてしまったと言うことは、ダイエットの仕方が
少しおかしくなり始めてるんじゃないの?と言いたいのだが。

とりあえず、>>46

ttp://slism.jp/calorie/

で、一日に食べたもの全部入力して栄養素にブレイクダウンしてみるといいよ。
タンパク質とかビタミン、飽和脂肪酸類が極端に取れてなかったらサプリで補いな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:05:08.54 ID:eJDs106y
プロテイン飲んでたらおなかいっぱいになって普通に置き換えダイエットになるんだが。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:07:19.87 ID:Op2z9xGA
置き換えwリバウンド確実w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:09:08.62 ID:cle5uQid
そりゃ、置き換えダイエットのほとんどが高タンパク低脂肪低炭水化物
食だからね。ほかに、繊維質とか、嚼むことで満足させる物もあるけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:16:33.06 ID:cle5uQid
>>65

100kgの人が、70kg位の人のカロリーで食事を設計するんだろ?
その差を置き換え食にすることで、不足する栄養素をある程度の満
腹感で補うのが置き換え食の目的だと思うよ。

タンパク質だって、単純に体重で比較しても1kg=1gと言われてる
んだから、100kgの人と70kgの人とでは30グラムも必要量が違う
んだよ。プロテイン2回分だ。70kgの人の食事を取ってる限り、
なんらかのかたちで30グラムくらいは補わなくちゃいけないだろ。

減量につれてじょじょに置き換え食が減っていって70kgまで減量
できればその体重相応の食事量なんだから置き換え食なんて必要な
くなるだろ?

どうやってリバウンドすればいいんだよ。

たしかに、5kgやそこら減量するのに置き換えはどうかとおもう
けどな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:16:38.70 ID:6Nh+hmER
俺には置き換えダイエットは無理だわ
それを一生続けていく自信がない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:23:04.51 ID:lVmWFHBY
一生置き換えするんだろうなぁ
止めたらリバウンド確定だしw
デブがどうしてデブのまま又はリバウンドするのはこんな脂肪脳だからなんだよなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:24:04.51 ID:ek9LLXIj
今年の酷暑で、夕ご飯に大好きな冷たいトマトを食べるのが楽しみで、気がついたらひと夏で8キロ減っていた
どうせならダイエットしようかなと思ってこの板にきた
知らず知らず置き換えダイエットをしていたんだと思った
好きなものを食べたからかストレスがなくてリバウンドする気がしないです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:29:21.14 ID:KYDRrLU1
>>67
いっぺん100KG超えた奴は
非常に太りやすい体質が続くんだよ。
ダイエットは、それこそ痩せる体質に自分を変えるぐらいに考えないと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:33:07.74 ID:RECjwOmf
つか長文うざい
レスもデブじゃねえか
簡潔に書け
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:34:00.18 ID:cle5uQid
おれは、10kg単位の減量は、外科的な方法を除いては置き換えダイエット
が決定版だとおもうよ。

あと、遺伝子ダイエットを最初にやっておくといい。爪を送れば、自分が
遺伝的にどの栄養素の代謝が弱いのか、あるいは問題ないのかわかる。

自分の場合、糖代謝は問題なし。脂質代謝はちょっと問題あり。タンパク質
代謝もちょっと問題ありだった。

この結果から、タンパク質をしっかりとって、おやつの甘い物は取っても良
い代わりに、油物は合わせて食べるものに注意するようにしている。特にた
んぱく質をしっかり取ると言うことに気づけたのがよかったし、置き換えダ
イエットにも相性が良かった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:35:08.45 ID:cle5uQid
>>72

長文(ちょうぶん)が読(よ)めないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:36:47.49 ID:cle5uQid
>>71

体質が変わらないなら、習慣を変えればいいんだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:37:22.61 ID:RECjwOmf
略すとおやつ食べたいから置き換えw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:40:42.43 ID:cle5uQid
あと、置き換え置き換え、っていうけど、究極はダイエットしてることを
認めない、って事だよな。涼しい顔して、普通に生活している、と脳に言
い聞かせる。美味しいものを食べたら、あーうめー、っていう。不思議と
体が余計な物を欲しなくなるよ。

我慢するからどか食いして挫折したり、リバウンドするんだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:43:27.32 ID:RECjwOmf
おやつ食べたいから置き換え。揚げ物は気をつけて食べる
食べながら痩せたい食べながら痩せたい
運動?膝痛いしんどい
デーーブwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:43:48.81 ID:cle5uQid
>>76

短(みじか)い言葉(ことば)で言(い)うと、おやつは100kcal(きろかろりー;わかるかな?)
未満(みまん)の和菓子(わがし)だよ。君(きみ)みたいな頭(あたま)の悪(わる)い子(こ)と
違(ちが)って考(かんが)えて結果(けっか)出(だ)してるんで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:45:10.93 ID:RECjwOmf
食べながら痩せたいコフー
食べながら痩せたいコフー
デーーブデーーブw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:50:55.85 ID:cle5uQid
>>78

でこのスレ(すれ)になにしに来(き)たの?
おやつと聞(き)くと脊髄反射(せきずいはんしゃ;わかるかな?)で叩(たた)
いてきて、体重(たいじゅう)100kg(きろぐらむ)以上(いじょう)に運動
(うんどう)を強要(きょうよう)し、やがて我慢(がまん)だ根性(こんじょう)だの精神論(せいしんろん;わかるかな?)に
結(むす)びつけるんだよ。本当(ほんとう)にワンパターン(わんぱたーん)の極(きわ)みだな。
筋脳(きんのう;わかるよね?)さん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:55:40.81 ID:lVmWFHBY
考えた結果って100キロまでに気付かなかったのデブ?でっその考えた結果で20キロくらいは落ちたの?文章も脂肪まみれだがw
食べながら痩せたいコフー
食べながら痩せたいコフーwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:59:24.13 ID:cle5uQid
>>82

三年ばかり内臓の病気で寝たきりだったんだよ。味覚が吹っ飛んで食欲が過剰
になって20kg増えたんだよ。
ウザイから消えてくれよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:03:46.10 ID:LbgRHBsF
運動強要根性論とかwだから痩せないんだよデブ
食くしか頭にないのかよ
置き換えだーサプリだー僅かに残った筋肉が更に減り脂肪が減るのは後回しで醜くなるだけ
運動出来ない言うデブはしたくないたけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:09:51.28 ID:cle5uQid
>>84

アホか。おれは、最初数キロは食事だけで減量して、しばらくしたらジムにでも
なんでも通って体動かせ、って言う考えだ。最初から運動入れると動いた分食べ
ちゃうからな。

あと置き換えでタンパク補給しないと、髪は抜けるはひどいことになるから、置
き換えは単に置き換えとしての意味だけでなく、タンパクなどの必須栄養素を補
給する意味があるんだよ。筋トレとも相性いいだろ。

あと、本当にカロリー絞るとビタミンとかちゃんと取れなくて、ダルくてしかた
ないからこれをサプリで補うののなにが悪いんだよ。

あと、

>僅かに残った筋肉が更に減り脂肪が減るのは後回しで醜くなるだけ

で、君の無知が分かった。少なくとも100キロも体重あれば、普通以上の筋肉は
ついているものなんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:11:12.32 ID:KYDRrLU1
心が貧しい上に香ばしい奴がいるな
どうした。脂肪吸引手術の後遺症で
肉体がクリーチャーにでもなったのか
何かあったのなら、お気の毒様。
VIPでデブ叩きスレでも立ててそこで一生遊んでなさい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:15:36.87 ID:C3ra3DKv
ウォーキングも出来ないのかよw
歩けない走れない運動出来ないってもう生物として終わってるだろ
やっぱ100キロあるデブは虫以下の油だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:16:04.03 ID:qiF0hipW
>>73
遺伝子検査ってDHCの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:18:20.41 ID:C3ra3DKv
筋肉どころか40%以上脂肪付いてるくせにw
何が筋肉だよ100キロデブのくせにwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:19:37.13 ID:cle5uQid
>>88

おれはこれを使った。ちょっと高いけど分析してくれる遺伝子の数が多い。

ttp://www.herseries.co.jp/wrk/t_diet/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:24:11.81 ID:cle5uQid
>>87

おまえは文盲ですか?それともバカですか?

「最初から運動を取り入れたダイエットをすると、運動した分食べてしまいがち
だから、まずは食事制限で数キロ落としましょう」

って言ってるだろう。ウォーキングもまずはしなくていい。

痩せ始めれば欲が出てくるんだよ。そのタイミングで始めた方がモチベーションが
わくだろ。

しかしデブもたいがいだけど、バカも恥ずかしいよな。デブはダイエットという道が
あるけど、バカは手のうちようがないからな。本当に来世に期待だな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:25:50.63 ID:qiF0hipW
そこまで太る途中で気付かないの?ってよく言われることだけど
当然みんな気付いてるよね
そんなこと自分が重々承知だけど食べ歩きが趣味の人もいるし
自分はストレスが食欲に向かうタイプだけど
そんなこと言われるたびに120kg目指してるとか笑いとってたわ

>>90
ありがとう
高いって言っても1500円くらいだね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:26:40.44 ID:cle5uQid
>>89

おまえも来世に期待のバカだ。

デブは筋肉と骨格には恵まれてるんだよ。

60kgの体脂肪率20%だと48kgが除脂肪体重
100kgの体脂肪率45%だと55kgが除脂肪体重。

7kgのほうが多いだろバカ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:30:31.57 ID:C3ra3DKv
脂肪まみれのくせに運動したくないだけだろ
家の中でも少しは動かせるだろ
食べながら痩せたいコフー食べながら痩せたいコフーのくせに
100キロなんて周りからいい笑い者だぜw
体は動かさないが口は動かす
わかりやすいデブの姿だw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:30:55.23 ID:cle5uQid
>>92

詳しいレポートもついていて、どんな方法でダイエットするにしても
知っておいた方が良いことが書かれているよ。羅針盤として手に入れ
ておくといいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:37:01.82 ID:cle5uQid
>>94

動かせないから動かないんじゃないんだよバカ。
食事制限でキッチリ痩せるために敢えて運動しないんだよ、そう書いてるだろバカ。

おれは、2ヵ月かけて5kg痩せた後ジムに通ったよ。
結果、約一年で25kg落とした。

なんか文句あるか。

というわけで、いろいろ書いてるが、

「結局おまえは一体なにが言いたいんだ???」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:40:36.99 ID:t2Eyooi0
色々知識(笑)を披露してるが油は身に付いたが、痩せることへは身に付いてないんだなw
何度目のダイエット挑戦なんだろw
レスする時間あるなら体動かせよデブw
100キロとかお前はクリーチャーかw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:43:26.32 ID:qiF0hipW
デブを貶すスレなら他にいくらでもあるのにデブが語るスレにわざわざ
やって来るのはただの荒らしだからスルーが良いよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:45:48.12 ID:cle5uQid
>>97

また文盲が沸いてきた。

いいか、バカは文章を書いて人前にさらすなんて恥知らずなマネしないほうがいい。
バカはバカなりにまず人様の書いた文章を謙虚に読ませていただくことから
始めろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:46:03.92 ID:Hw+RuT2k
昼間から何だ
デブ同士でいがみ合ってどうする
みっともない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:48:17.94 ID:t2Eyooi0
図星を突かれたデブ←荒らしだから
100キロ食べながら痩せたい
あえて運動しないwそらデブだわ
周りきもがってるぞ「臭いし醜い」ってw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:48:39.81 ID:cle5uQid
>>98

あおり返しながらダイエットに関する自分のアイディアを書かせてもらったけど、
いちおう自分の書きたいことは全部書いたのでもうスルーします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:48:55.25 ID:/kLYur1A
荒らしはスルーかあぼーんでいいじゃないか
相手するとストレス溜まるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:54:25.08 ID:8GS94tPV
結論
食べながら痩せたい
運動はしたくない
知識披露するがリバウンドしたことあり
臭いキモい醜い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:15:03.95 ID:SdG/u80g
あぼーんかスルーしてくれよ…

荒らしはスルーすればどっか行くからさ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:21:05.37 ID:t2Eyooi0
100キロってズボンに腹乗ってるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:25:14.37 ID:qvyg3+1f
まったりとしたいいスレだったのに残念だ

みんな筋トレしてる?
あまり膝の負担にならなくて家でできて下半身強化できるのないかな
スクワットをしてたんだけど膝に違和感がでてさ
やり方が悪いのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:44:22.77 ID:/kLYur1A
また、まったりに戻していけばいいさー

筋トレ、ゆっくりと腹筋とダンベル持ちながらのスクワットしてるわ。
鏡見ながらやると姿勢とか見れていいよ。

てか違和感出てきたなら、膝使うのちょっと休んだり
ストレッチにしてみるとかしたほうがいいんじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:49:28.32 ID:JXrukCj+
こいつらどうしてあんな異臭放つのだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:50:11.67 ID:6Nh+hmER
あらしのあいてするやつのほうが害悪なのにな
ダイエットでストレス溜まってるのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:54:53.63 ID:zzd6AXL5
>>107
膝壊すとやっかいだぞ。
食事制限だけで体重を落とすのが先。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:06:35.46 ID:xMxb3ZL+
百キロだと足組めるの?立って靴下履くとか
まぁ人間だから普通できるよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:21:34.37 ID:v3+K3DqX
>>63
すっごい便利、ありがとう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:52:07.52 ID:eJDs106y
>>107
筋トレなしで有酸素オンリーだなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:00:19.05 ID:AKztQBKf
>>107
スクワットじゃなくてランジやるとか、ヒップリフトとかかな(´ω`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:24:10.52 ID:+m8Paqp+
>>112
お前さん、
さては中途半端デブだな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:30:20.15 ID:/XJkcEUe
>>112デブには無理。しかも100kgデブだぞ!あいつら三角座りもできねえ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:40:12.87 ID:6Nh+hmER
デブにも種類がいるんじゃないかな?
俺はMAX時でも自分の足の小指を自分の顎につけることが出来たし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:56:23.73 ID:VE1TQupi
相撲取りみたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:13:56.45 ID:yDhAgFBj
でぶの頬どうして黒いのだろうか。。。首筋段々になってたり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:43:53.27 ID:VE1TQupi
それ安田大サーカスの奴だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:53:27.95 ID:5y9WnD0n
>>117
意外とそうでもないぞ
100kgあっても体脂肪30%とかで収まってるうちなら、重さで鈍いながらも普通に動ける
柔軟性も、腹に邪魔されつつも手の平が床につくくらいはあった
ただ、1日出歩いてたりすると夕方ぐらいには踵のあたりがすげー痛くなってきてたから、負荷はキツかったんだろうな
80切るぐらいまで痩せたらかなり楽に長時間動けるようになって嬉しかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:11:14.98 ID:C3ra3DKv
ジャンプ三回したら膝壊れてそう
腹の肉でバウンドしたら大丈夫か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:54:32.86 ID:qus2Gdwt
100キロはデブじゃないぞ!ダルビッシュだって100キロあるんだから!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:56:33.96 ID:eO8b0eGm
体脂肪10%ぐらいで100sの身長180前後ならかっこいいだろうなww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:19.04 ID:uurcy51o
夜に調子のって寿司とヨーグルトたいらげてしまったぁぁ
明日からまた頑張ろうちくしょうめ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:13.73 ID:+KKapVMs
>>120
頬が黒いのは脂性で肌が荒れた痕なんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:25.95 ID:dDsxOklA
深夜にお腹が減ったらどうすればよい?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:54:51.26 ID:OVWLehli
水飲む
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:14:23.77 ID:mCmM5agy
>>128
白湯を飲むといいですよ。
温かいものをゆっくり飲むと満足感があります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:21:07.13 ID:T5bila3R
>>128
がまんすりゃいいじゃん。
欲望のままに生きてるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:50:04.76 ID:8x3onyMj
プロテイン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:37:42.36 ID:V17YNP0R
>>128
腹減る前に寝ろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:19:43.14 ID:aMZzvQYp
腹が減るから眠れない&寝付いても腹が減ってるから、すぐに目が覚めてしまう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:24:53.52 ID:ULw+Yl9w
オナニーでもして寝ろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:35:54.92 ID:T1g9ZUfJ
>>131
人間は欲望のままに生きてるに決まってるだろ

そこを制御するかどうかで 欲望のままに生きてるのはかわりはない 食欲だけじゃないんだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:41:23.91 ID:ZTUVrJNd
ウォーキングジョギングスレに173cm142kgという人が毎日20km
走ってる報告して住民に信じてもらえない状態になってるw
自分には釣りとも思えないんだけど(メタボスレにも挨拶してる)
3週間で160kgから18kg痩せたと言ってるんだが真偽のほどは不明
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:46:30.64 ID:sS6R1uyC
>>137
膝とか大丈夫なんだろうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:16:23.73 ID:ZTUVrJNd
>>138
少し膝が痛くて大変ですって書いてあった
本当なら確かに大変だろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:01:59.25 ID:91NCPyFI
>>137
小走り、駆け足、速歩き、歩き
を混ぜて、休憩時間を長く取れば可能
俺も110kgの時から10kmぐらい、それで走ってた。
今80kgまで落ちてるけど自堕落生活の反動からか、
20km駆け足とか、休日には昼寝休憩有りで30kmぐらい走ってる。
運動は昔から嫌いだが体動かして体が軽く丈夫になるのを実感した時は幸せになれる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:20:00.33 ID:7qo54LSi
>>128
自分はどうしても我慢できないときは味付け海苔やとろろ昆布食べてたよ。
とろろ昆布をお椀に入れて醤油少々かけてお湯をいれると低カロリーなスープにもなる。
塩分が多いので、少しだけね。

でも、水飲んで10分くらい我慢してれば落ち着くもんだよ。大概は。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:59:44.10 ID:Fnsk27TS
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:09:24.56 ID:mwx7plDh
>>142
効果薄もしくは効果なし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:29:59.88 ID:m0NaHjcL
一ヶ月くらい絶食すれば痩せるんじゃね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:32:56.65 ID:DWC5Zndo
ん?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:01.00 ID:hLc49KG5
軽く腰をやっちまったので筋トレは治るまで休み
しばらく腰痛体操と踏み台昇降40分をすることにした。
体重は落ちて欲しいが、筋肉が落ちて欲しくはないなー(´・ω・`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:43:13.08 ID:i1jyPuv1
そうそう女で100kg超っているの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:59.55 ID:c2kqTNy0
>>142
たとえこういったダイエットティーを常飲しても、消費カロリー以上の飲み食いをしたら絶対に痩せません
節制しつつ普段飲んでるコーラやジュースをこれに変えるなら痩せるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:57:42.21 ID:mX0zwl/i
渡辺直美は158cm95kg
この程度の女性は結構見かける気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:50:39.62 ID:lcF6FiCG
>>142
これいろんなスレに貼りまくってる業者だからクリックすんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:31:44.08 ID:ui5OMy3I
体重は100kg越えてていいからスリムになりたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:41:48.83 ID:kNeg/qB8
はじめまして

私は身長179体重128のデブです

元々135あった体重が128まで落ちたんですが

最近体重がなかなか減りません。

こうゆうときは食事を減らすべきでしょうか?それとも運動量を増やすべきでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:07:19.95 ID:TW45BKvt
>>151
身長を1メートル伸ばそう
>>152
今、どれだけ食って動いているのか分からんとなんとも言えない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:00:42.62 ID:1mLCUKOt
>>152
食事内容と運動量はどのくらい?

もしかして生理前とか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:35:04.25 ID:kNeg/qB8
えっと運動量は1日
3キロのジョギング
縄跳びを100回
あとは筋トレをやってます

食事量は
間食なし
1日二食、時間は不規則
カロリーは1日2000以上は取ってません

2000は多いですかね?

あと申し訳ないですが男です整理はありません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:41:11.69 ID:JpVhyLSj
その体重でジョギングや縄跳びか
膝が心配になるなあ
今の体重なら2000でもいいけど
1日二食で間食無しってのがストレスにならないようにしたほうがいいよ
俺は最近は間食にトマトとかきゅうり食ってる
塩をふるだけでうまい!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:11:26.48 ID:TW45BKvt
ただ単に初期ボーナスを使い切っただけの予感
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:09:47.25 ID:iTbslR4n
本日やっと100を切りました
132→99.8
半年かかりました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:24:26.60 ID:eA3htSIH
>>155

病院の太り過ぎに対する管理食は1600kcalだったからそのレベルまではもってけるんじゃないのかな。病気で入院したら主治医がついでにダイエットもしちゃいましょうよって選んでくれた。
たんぱく質に気をつければだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:27:11.88 ID:eA3htSIH
>>155

置き換えダイエットやプロテインつかって空腹をごまかしながら、(一食は置き換えでもいいから)規則正しく三食とった方がいいかもね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:04:28.61 ID:b+nfy57n
>>155
カロリーに関しては、量よりも回数が気になるなー
途中、空腹感とかないの?
たしかに一日二食は最近は肯定的な本も多いようだけど。

腰が痛いから有酸素やってみて、翌朝体重計乗ったら、
体重減、体脂肪率による体脂肪量変わらず、筋量減で凹むわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:05:00.82 ID:/Senu7F8
>>158
おめでとう!
良く頑張ったな
俺も見習わないと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:07:19.01 ID:1mLCUKOt
>>155
ダイエット始めてからどのくらいかわからないけど、この内容なら停滞期なんじゃないか
停滞期だとしたら今は体重をキープするぐらいに留めて、停滞期抜けるのを待つしかないかなぁ。抜けたらまたどんどん痩せると思うよ

出来るなら、三食きちんと食べて1600に抑えるのがいいような気もするけど、無理のないようにね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:29:09.20 ID:kNeg/qB8
156さん
膝は今のところ大丈夫です。
違和感も感じません

157さん
そうかも知れないです…またいつかボーナス来ますかね…

158さん
おめでとうございます!自分も頑張ります
160さん
私はあまり空腹感は感じないので大丈夫だと思います。何か他にダイエットの時に飲んだ方が良いものとかありますか?

161さん
二回は決めてる訳ではないです。本当に不規則で一回だけの時も…空腹感も自分はあまり感じません。

163さん

あと3日で1ヶ月めになります。
やはり規則ただしい時間に食べるのがいいんですね…頑張ります

あと皆さんに聞きたいんですが
皆さんはどんな運動をしていますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:42:40.11 ID:8PBGE28t
このスレ参考に
運動もただジョギングしてたのから
筋力トレーニングも増やした
自力の腹筋がどうしても辛いので
腹筋ローラー、プッシュアッパー、バランスボールで
お腹をプルプルさせてから走ってる
体重的には変化が無いが
確実に硬い腹筋が現れてモチベーションが上がった
運動前に飲むアミノ酸ドリンクもおまじないと思って飲んでる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:06:57.71 ID:MGYkL0yt
巨デブで集まって話し合っても
お互い悪影響与え合うだけだよ。

もれなく「甘えといいわけ」の達人だから、巨デブは。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:11:36.33 ID:auZdDfNb
餌とコーラ飲み食いして解散だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:13:09.06 ID:jaJlZAS6
もれなく 甘えと言い訳の達人だから ( ー`дー´)キリッ
餌とコーラのみくいして解散だろ ( ー`дー´)キリッwwwww

偏見+基地外が 叩きに来たらこんなこと言い出すんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:02:09.82 ID:/Senu7F8
>>168
彼等は脱落者なんだよ
志半ばに心が砕けた可哀そうな人達なんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:06:13.33 ID:3VMTUEF0
ウォーキングしてきた
夕飯はサラダだ
ウマー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:18:25.92 ID:jaJlZAS6
>>169
結構 基地外っぽく書いたいんだが同意してくれてありがとう
普通だったらこっちが叩かれるからな まぁ自分の言い方もクソっちゃ糞だけど ダイエット頑張ってるのに
色々言われてたら腹立つわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:44:59.29 ID:TW45BKvt
>>164
1ヶ月目ならちょうど初期ボーナスが終わる時期だよ
これからが本当のダイエットの始まりだから、とりあえず3ヶ月は続けてみよう
ただその体重でのジョギング・縄跳びは膝を壊す危険性の高い自殺行為だから、
有酸素運動はウォーキングに変更したほうが良いと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:07:32.02 ID:YDqZ7qjJ
>>165
100kg越えが腹筋ローラーできるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:35:45.34 ID:Pd/nqP//
>>173
膝コロだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:20:49.13 ID:SZh+ys13
スポーツやってた勢いでバクバク食べたらあっという間に体重三桁(´;ω;`)
140→110→120→110ときてるんだが周りからはどうせ続かないダイエットだと言われて辛い(´;ω;`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:00:28.55 ID:fWT+4Nzb
>>175
途中で10s増えてるんだが、何があったの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:36:46.04 ID:anB4Avnv
>>175
大丈夫!
周りが色々言うのは気になるだろうけど、自分が痩せるって決めたなら痩せられますよ。
ここのみんなも痩せた報告でモチベーション上がるから是非来てくださいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:56:23.85 ID:JDxrdKaN
100kgとかどんな気分なん?生きててつらくないの?
太ってたら恋人もろくにできないでしょ
20、30過ぎても童貞・処女とか異性の手をまともに握ったこともないとか悲しいよ
太ってると病気にもなるだろうしセックス経験できないままある日ぽっきり死ぬ人とかいるんだろうなー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:25:56.40 ID:D9ectxZf
ちょっとスレのぞいたら愚痴スレで煽る奴いるのかよワロタ
どんだけ他で相手されなかったんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:26:08.83 ID:SZh+ys13
>>176
停滞期にはすこしご飯増やすといいよ!って言われたから増やしたらただのリバウンド(´;ω;`)
>>177
ですよね、生まれてから一度も痩せた自分を知らないので今はそれを知りたくて頑張ってます(´;ω;`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:47:31.25 ID:fztZ9Gyh
煽るのはチラシのポーズのおっさんだろうからスルーしとけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:24:57.12 ID:NLw7m/JM
煽り耐性ないから反応しちゃうぅうう
デブは偏見多いからカナシイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:59:56.11 ID:LtjIjyub
>>180
停滞期は減らなくてもそのまま続けなきゃいけない。

もしチートデーを設定するなら食事増やすのは1日だけ。その日に思いっきり食ってあとは平常通り。
ただしチートデーするとその後もしばらく食欲が戻るから意思が強くないと諸刃の剣だなあ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:02:26.67 ID:rGo3Wgd2
僕も挫折したら
ここの荒らしみたいに
諦めた自分に周りが合わせろみたいな
考えになるんでしょうかと独り言
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:06:39.82 ID:SZh+ys13
>>183
そうなんですよね、普段は1500±200くらいで制限してるんですけど、土日のどちらかで2500くらい食べるとその後一週間くらいまあいいやとかまた痩せればいいやってなっちゃうんですよね(´;ω;`)
まだ糞デブなのに痩せればいいやとは何事かと思いますが、一度失敗したので同じ過ちは繰り返さないようにします(´;ω;`)

普段はなかなか筋トレだとかジョギングだとか出来てないんですけど、停滞期には思いっきり運動したら良いとか色々聞き、試しましたがやはり根気強く続けるしかないんですね(´;ω;`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:43:26.78 ID:Ct6zJxmc
周りから見たおまえら
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY35vhCAw.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:20:42.04 ID:LtjIjyub
>>185
1日だけなら4、5000kcal食っても問題ないよ。逆に中途半端が良くないはず。
一時的に2、3kg増えるけど、平常に戻して3日もすれば元の体重より減ってくる。

ローカロリーにしてると運動もなかなか気力がわかないんで
カロリーは基礎代謝程度は取ってしっかり運動がいいと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:52:09.42 ID:SZh+ys13
>>187
そうなんですか、基礎代謝くらいというと自分なら2000ちょっとくらいなんですかね
どうしてもたくさん食べたくなった時に思いっきり食べて思いっきり運動してっていうのをやりたいと思います
普段から運動しつつ健康な体作りに励むのが一番なんでしょうけど(´;ω;`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:38:20.65 ID:e1g6U4dG
>>178
100キロ越えの自分でも
人並みには恋人も居たぞ?
お前って中途半端デブスで、恋人も過去に
奇跡で2〜3人いたからってここのスレで
上目線で自慢してんじゃ…www
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:02:00.16 ID:fWT+4Nzb
俺は今の所、停滞期はないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:26:45.92 ID:NLw7m/JM
ジムに行くのがめんどくさすぎてやめそう

家で普通の筋トレ+外で歩きでもしてればいいよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:52:00.81 ID:oxSr6ErQ
基礎代謝もどうやって正確な数値を知ればいいのかわからん
身長と体重からパッとだしたやつなんて信憑性無いよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:01:56.98 ID:XN7zEPre
別に正確じゃなくてもいんじゃない?
基礎代謝は低めに見積もって、摂取カロリーは多めにどんぶり勘定
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:05:55.57 ID:T7JR3eDo
無駄に太ってるから心配しなくても基礎代謝高いだろ
汗ばっかりかいて気持ち悪いのに臭いし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:40:41.54 ID:NLw7m/JM
>>194
馬鹿をあらわにしてる偏見叩きさんは帰って^^
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:53:46.03 ID:ubToPT4S
体重100キロだってwよく外出れるなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:09:16.24 ID:NLw7m/JM
身長や体格も考えない もうみたまんまの豚を考えた偏見さんがまた・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:19:49.96 ID:g3E7Y63n
だってスレタイが100kg以上の超デブって書いてあるじゃん。
デブって文字が読めないの君wwwwww
100kg超えデブに加えて知能まで低いのか。養豚場のブタと同じだな(笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:25:26.15 ID:ubToPT4S
やっぱり腹出てるの?二重顎なの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:33:42.77 ID:NLw7m/JM
もうだめだわ

基地外が多すぎて手が付けられん
>>198お前のが文字が読めてねーよ・・・ 身長や体格っていって体重なんてひとことも言ってない
175cm 100kg 185cm 100kg 175cm 脂肪だるんだるん体型 185cm ガチムチ体型

いっぱいあるだろ何言ってんだ まぁここの板にはガチムチはいなくても  体型や身長とかわかる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:34:45.21 ID:NLw7m/JM
それに豚は清潔好きで更にそこまで知能も低くないからな
お前も ww を使うか(笑)を使うか統一しろよ馬鹿 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:39:22.24 ID:g3E7Y63n
じゃぁなんでこのスレに書き込んでんの?ww
なんか必死だなーこの人(笑)
図星で言い返せないからしょうもないところ突付いてきてるしwwww
どっちがバカなんでしょうーね ぷw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:45:28.88 ID:ubToPT4S
お前達より痩せてる肥満がデブって罵られてるぞ

77kgから73kgまでi制限で痩せた。腹が引っ込んだ。凄いだろ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378690339/
お前達なら集中砲火だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:47:13.38 ID:g3E7Y63n
>450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:22:10.56 ID:8Zzngdr6
>デブって煽り耐性ないし馬鹿で沸点低いし簡単に釣れるよな
>脂肪たんまり蓄えて体無駄にデカイのに器と肝っ玉は小さいw

ID:g3E7Y63nにはこの文章にまさに当てはまりますな(笑) 100kg超えの低知能アブラギッシュテカリデブからかうの楽しいーーーーーーーwww
くっそワロタwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:48:03.44 ID:g3E7Y63n
くっそワロタw
自分のIDコピペしちゃったしwww マジワロタw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:57:48.85 ID:NLw7m/JM
本当の基地外だった まぁ自覚して自分のidコピペしてるからマシか
図星の意味わかってんのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:08:56.92 ID:j5KJ2m4W
醜い脂身同士仲良くしろよラードw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:17:37.18 ID:SZh+ys13
あーはやくやせよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:45:36.63 ID:fWT+4Nzb
また可哀そうな人が居るな
志半ばに散った脱落者が……
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:10:17.19 ID:YBJbxuh3
「わざわざ」こんなところにきて「ない知恵を絞って」こんなこと書くんだからな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:21:41.36 ID:eJWHLkbr
一月4キロ減量の目標をクリアした
今月も4キロ減目指してがんばる!
踏み台を買ったのでウォーキングとショコをきちんと習慣にしたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:43:52.30 ID:wrxARTg4
いい加減、ジーンズをベルトで締め上げて無理やり履いているのも厳しくなってきたので
新しいジーンズを買いに行ったんだが、今まで42インチだったのに30インチが入ったw
まあ、さすがに苦しすぎるのでもう少し大きいサイズを買ったが、確実に痩せてきている事が分かって嬉しかったよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:49:33.44 ID:nsLFght8
良かったなおまえらは犯人ではない

JR西宮駅北側でカッターシャツの小太りが下半身を露出する事件 西宮市池田町
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378734868/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:10:31.04 ID:aiifKCPB
夜のウォーキングが
気持ち良い季節になりました。
暑さからの解放でなのか、
空が澄んで星がとても綺麗で
歩く距離が増えました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:07:54.35 ID:bXBs53mF
階段踏み外して死ぬかと思った。
捻挫っぽいから散歩休んで安静にしておかしかったら医者いくは…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:52:20.12 ID:eJWHLkbr
>>215
お大事に!
足は痛めると長いから、気をつけてー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:00:03.29 ID:g7Mc2aI0
停滞期かなあ
85kgから下に体重落ちないよ
見た目は顔が小さくなって筋肉は増えてきたのに
数字だけが全然変化しない
ちなみに115kgから半年です
身長180だから70ぐらいがゴールというのに(´;ω;`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:08:05.25 ID:/NDLc/ax
自分の場合10キロ区切りでクリアするたびに再スタートという感覚でやってて、今は懐かしの2桁を見ることが目標なんだが
腹筋とかスクワットとかしながらじゃないと悪い痩せ方しちゃうよねー、3桁ならどんな運動したらいいんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:21:27.04 ID:6x/G1IsL
>>217
月5キロペースなら十分じゃないかなあ。
体重の増減は週平均とか月平均とか長いスパンで見てる?

>>218
3桁に筋トレはいらんよ。ひたすら有酸素。
たっぷりの脂肪で天然ウエイトトレしてるんだから。
有酸素は走らなくても時間かけてゆっくり歩くだけでいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:56:42.54 ID:WowGItW/
しないでいいじゃなく
言い訳してしないから大丈夫
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:37:29.60 ID:xrGkIs94
またビチクのおっさんが来て煽ってるのか

【一日一食】ビチク52歳爺のスレ【チラシのポーズ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1347838920/
ビチクって言うのは52歳の独身の爺様の事です
身長155p、体重39s、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:23:42.73 ID:Z9vXOifb
室内でできる有酸素運動って何かある?
踏み台昇降以外で
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:25:33.10 ID:OR8mrKK0
>>222
ステッパー。
エアロバイク。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:34:00.10 ID:Khi3lOZC
デブさんエアロバイクにも体重制限あるからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:44:56.39 ID:HvQFdnGB
筋トレ20~30分(腕、背中、肩、腹、足、胸)

ウォーキング 30~50分

水泳20分~40分

サウナ

風呂

っていうのがいつものパターンだけど飽きるなぁ 
これってちょっと有酸素運動少ないかな?
ウォーキングは早歩きにするとバテるけど 歩き程度にして負荷大きくした方が疲れなくていいね
確か心拍数は120程度がいいんだよね、いつも130〜150だわカロリーが少なくても心拍数守ったほうがいいかな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:05:10.04 ID:qiGmpQqf
>>225
ウォーキング→筋トレ→水泳

にしてみ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:09:00.58 ID:qiGmpQqf
>>225
心拍数が高いとグリコーゲン(糖質)からATPが精製される。
心拍数が低いと体脂肪からATPが精製される。
朝食前の有酸素運動が体脂肪燃焼に効果的なのは空腹時=グリコーゲンが枯渇しているため。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:26:26.94 ID:k/Csuv3I
7月からダイエットスタートして
118→105
最近腹回りの脂肪が柔らかくなってきた気がする…
どういうことだってばよ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:54:17.91 ID:CaHKl795
>>228
密度が減れば普通は柔らかくなるでしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:28:19.27 ID:y/r02vd8
>>228
分かる分かる
自分もなって気になったからググッたりした
どうやら内臓脂肪が減ったからじゃないかと
本当かどうかは知らないんで話半分でね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:12:35.00 ID:jU37NVP1
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:25:48.56 ID:s8lups0V
>>222
水平足踏みも一応有酸素運動なのかな?
踏み台はやってるから除いたのかな?

膝に負担かかりそうで倦厭してるなら、2cmとかやたら低くても効果あるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:50:44.54 ID:bbj6a93B
お腹がすいて夜眠れない

でも普通に食事するとブクブク太る

マジでどうすりゃいいんだ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:53:58.77 ID:3wIJT2EQ
我慢せず食えば?そうやってきたのだから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:37:16.78 ID:s8lups0V
>>233
いきなり減らすからそうなる
最低1ヶ月、できるなら3ヶ月スパンで食事量減らして見ては?
長期で変えないと、食事量制限は難しいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:14:36.49 ID:Z1OemCxB
>>233

ガム

少量の牛乳
こんにゃくゼリー1個
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:22:27.39 ID:oDZBR6XZ
>>233
どうしてもガマンできないときに食うための低カロリーな物見つけとくと良いよ
俺は100均とかで売ってるヤングコーンの缶詰をボリボリ食ってる
ホントはゼロカロリー系がベストだろうけど人口甘味料の甘さが苦手だ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:27:38.67 ID:M93ij+DY
やっぱりだらしない奴ばっかりw
だから太るんだよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:33:53.45 ID:yz/PlO0T
単発基地外煽りばっか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:52:24.15 ID:2opoqMWl
デブにデブと言うと基地外認定する100キロ肥満
お前の体型が基地外だろ(爆笑)鏡見てみろ(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:12:01.35 ID:yz/PlO0T
誰もデブなんていってないんですがねぇ
まぁこういう奴は無視が一番なんだろうけど デブを叩くぐらいしか優越感に浸ることができないんだろうね
可哀想

(爆笑)とか初めてみたわw体型が基地外とか意味がわからない 300キロオーバーから言ってね
鏡見てもちょい太りのしか写ってないわ 身長が185cmもあると100キロでもムチムチ程度だからな
偏見での勘違い馬鹿wwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:19:04.60 ID:Pa8aSuie
でもスレタイデブw
自称ムチムチw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:38:04.81 ID:cdT+B3u+
爺いるっぽいんでw

【一日一食】ビチク52歳爺のスレ【チラシのポーズ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1347838920/
ビチクって言うのは52歳の独身の爺様の事です
身長155p、体重39s、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:42:19.43 ID:gkwSvMAb
煽りもウザいが
煽りにいちいち反応してるのもウザいな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:16:54.61 ID:7bU5lfrP
>>233
炭酸水飲むといいよ。
甘くないやつ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:27:39.52 ID:V8PELgc0
>>233
刺身こんにゃくがいいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:14:32.10 ID:uyDJ9XG7
>>233
アマゾンで、こんにゃくラーメンやこんにゃくパスタを悩み中
ノンカロリーじゃないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:17:22.98 ID:GeNyYG4t
食うしか脳ないのか肥満は
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:18:06.78 ID:yz/PlO0T
煽りに反応するのがうざいとか

10人にリンチされて 抵抗したらうざいって言ってるのと同レベル
そこまでうざいんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:20:18.04 ID:uyDJ9XG7
>>228
わかるw
ぶよんぶよんになってて、やだなあと思うけど
しばらくするとその部分の肉が消えてる
ちょっと面白いよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:36:45.70 ID:r1UZd/Ib
一日の摂取カロリーどんなもんにしてる?
たまにはハメを外してドカ食いしたいけどそれしたらもうストッパー効かなくなるんじゃないかと心配だ
てかそれしたら食生活改善されないだろうな…(´;ω;`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:02:04.22 ID:7bU5lfrP
>>251
体重、体脂肪率による。
自分の場合は一度試してみて1500kcal制限だとストレスたまってドカ食いしたくなっちゃうんで
今は1800kcal〜2000kcal程度にしてる。ちなみに基礎代謝は2100kcalくらい。

ドカ食いしても翌日はきっちり制限に戻すって意思があるならいいけど
ないならストレスにならない制限量を探るべきかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:04:10.36 ID:4huUYx6I
残暑が厳しいうちはストレッチするだけで汗ばむ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:14:25.22 ID:BbZdc6dO
田舎に引っ越したらデブに対する口撃が半端ない
レストランで食事してたら笑われる、通りすがりに笑われる
通りすがる前から近づきながら笑われてる
よく行く店や病院だと顔覚えられてなんか言われてる
すごい心を病むよこれをバネにして痩せようって思うんだけど心を病むよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:17:50.67 ID:FtVzs9eQ
>>252
ありがとう
やっぱり基礎代謝マイナス500以上は厳しいのかなー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:26:22.95 ID:cMo9FiU6
>>233
どのくらいのカロリーでやってる?
あまり急激に減らすと空腹で辛いから少しずつ、無理せずに。
これから一生続けるものだしね。


例えばシュークリームが食べたい!
と思ったら明日の朝食べることにして寝る。
でも大体寝て起きたらその欲求はなくなってるから食べずに済む。
朝なら食べても良いって決めると意外に食欲抑えられるし、ストレスもないよ。
あくまで自分の場合ですが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:33:40.24 ID:Puxz2M37
>>254
自分もウォーキング中
ババアにすれ違い様に『わぁ、大きいわね。お相撲さんみたい』
て言われたwだから挨拶返しに
『お婆さんも、小さくてネズミみたいですね』
とニッコリ笑顔で返してやった。
…本気で痩せようと思った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:34:52.73 ID:SGLzfT2V
>>254
それは田舎特有の風習だな。
巨デブが珍しいんだろうね。
都会だと他人がどうあろうと興味なしで我関せず。
私も田舎に住んでるけど、3桁あった頃は電車に乗ってるだけでクスクス笑われてた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:42:59.02 ID:Z91rqmlE
そら笑うやろw田舎じゃなくても周りはクスクス笑ってるよ
デブは笑われ者って自覚持たなきゃ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:37:03.31 ID:FtVzs9eQ
思い切って4000カロリーくらい食ったら気持ち悪くなった…
体調不良になるので食べ過ぎはやめようという明日からの教訓にしよう…(´;ω;`)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:51:21.29 ID:uI67vrHL
>>260
4キロカロリーで思いきって食ったって普段何食ってんだよ。常にノンカロリー食か?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:56:27.19 ID:v5lUrn1k
月に一度、カツ丼なり、カツカレーなり食ってもいいとは思う。
ちゃんと毎日、カロリー制限して、運動できてればね

俺もカレー大好きっこだったけど、4カ月近く食べてないなー
でも、いまんとこ食べたいとも思わない。

せいぜい贅沢は、週1くらいで1ポンドステーキとか食べる程度。
サラダは気休め的にとるし、ステーキソースはかけない。
一度、ガス抜きせずにやってたら、抜け髪が増えて禿げてきた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:57:12.12 ID:FtVzs9eQ
>>261
4000キロカロリーね
そのくらい察しなさいやまったく
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:01:05.70 ID:DoulhIGZ
よくあるツッコミだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:09:02.77 ID:s8lups0V
>>262
カレーなかなか食べられなくなるよね
どーしてもカレーの味が欲しいときは、カレー粉使った料理作ってる
ドライカレーとか、カレースープとか

小麦粉使ったルウ使わずに、ひたすら野菜だけのトロミをだすようにしてカレー作ったけど、やっぱりなんか違う
カレールウは偉大だよぅ(´;ω;`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:10:52.80 ID:M/7P70fe
>>263
ごめんね(´ω`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:54:27.55 ID:DoulhIGZ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:55:14.52 ID:DoulhIGZ
>>265

レトルトのカレーだとご飯少なめで500kcalくらいだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:45:53.09 ID:Us3pRcN5
177kcalのレトルトカレーを常備してる
味も結構美味しいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:49:44.54 ID:H2kIMr+t
食事制限してるとたんぱく質が取りづらいので
初めてプロテイン買ってみた。ダイエット用だけど
頑張って運動するぞー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:02:08.60 ID:ic2oi5QV
子供や女子中高生はすれ違う時に笑う
中高年は高確率でボディタッチしてくる
早く痩せねば
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:09:59.88 ID:FKCfbGLD
帰りが深夜になってしまい、
かなりヘトヘトだったが習慣が崩れてしまうと思い、1時間歩いてきた。

今回は今までみたいにダイエットを挫折したくない。絶対痩せてやる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:32:01.53 ID:1+gPrtTY
>>270
ナカーマ
自分も一食置き換えの為にプロテイン買った。
ソイとホエイを混ぜて足りない栄養素はサプリで補うつもり。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:27:36.40 ID:wjNhP3Cc
>>272
仕事疲れなら無理に運動しない方が良いって
運動した代わりに身体動かしたんだから
軽い飯と少量の牛乳で栄養補給、後は可能な限り良く寝よう
デスクワークなら少しの筋トレかストレッチした方が良いが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:09:15.67 ID:2Kpfh00f
炭水化物無しの食事って想像がつかないなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:11:40.17 ID:GcKa3hye
デブは白飯ないと死ぬもんな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:16:41.76 ID:VcBEV69J
白飯なかったらなかったで案外気にならないけどね
おかずを普通に楽しめたのに腹八分みたいになって快調だし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:22:41.12 ID:wwGzr727
朝や昼は炭水化物とったほうがいいよ。
夜は冷奴とサラダだけとかで充分だけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:11:14.43 ID:ygk2yDk6
それといつものようにしっかり間食だね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:55:18.56 ID:1LWNZwSf
単発がずっと煽ってんな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:24:43.73 ID:nVw4kJNc
コンビニサラダ(100〜150kcalくらい)だけでも結構満足できる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:11:36.46 ID:aIiZjCw5
朝食べて
夜少なめ
で30キロ減った
もちろん食べすぎてたので、徐々に2500キロカロリーと平均まで戻していきました

今は筋トレ交えて、太りにくい体作ってる最中
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:21:29.66 ID:5IYof4IJ
トータルで摂取カロリーが同じであるなら、その逆でも痩せるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:24:41.01 ID:aIiZjCw5
>>283
トータルで、考えつつ
朝食べたほうがその後動き続けてるから、カロリー消費しやすいじゃん的な考えでやってたな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:28:44.87 ID:2YvqDaa5
でも寝起きだとあんまり食べられないのが難点
時間が経つに連れて食欲が増すから、うまくコントロールしない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:33:24.13 ID:2xLZ/mUW
間食したらダメと言われるがおれは三時間ごとに300キロカロリーくらいとるなあ
そのほうが楽だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:36:29.46 ID:5IYof4IJ
1日の摂取トータルカロリーを決めていれば間食はした方がいいよ。
3食と決めて食べるより、分けて食べた方が血糖値の上昇が緩やかになるから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:44:35.83 ID:2YvqDaa5
何処だかの調査で、9回の食事が一番効果があったらしいときいた

だいたい一食200kcalくらい×9って準備めんどくさいなぁと思う
200kcalはからなくてはならないし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:54:50.11 ID:JRyvCej/
常にインスリン出っぱなしで膵臓弱りそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:59:13.69 ID:PHVCsLI8
糖尿なれば痩せれるのにー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:24:54.01 ID:ymR8BTTC
9回も食事してると、口の中が常に酸性で歯が溶ける
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:53:54.09 ID:5d2Jyw8K
モンダミンで無問題。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:03:29.37 ID:2YvqDaa5
よく噛めば唾液が分泌されるから歯の保護してくれるし、口の中の菌の繁殖抑えてくれる
それに咀嚼回数増やせば少ない食事量で満腹にもなるし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:58:32.21 ID:PfUU76AR
>>290
糖尿になったらちんこが使い物にならなくなる。
ちょっとした刺激や力が加わっただけで、あっけなく裂けたり切れたりするし…
オナニーすらまともに出来ない体になる。
最悪の場合、千切れたりモゲたりするらしいじゃん 〜透析やら壊死なんかよりよっぽど怖いわ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:05:07.28 ID:TU6MRjfn
>>294
一番怖いのは失明やろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:22:11.87 ID:2lTMQYqb
しょんべんさえ管通してらしいな
散々自堕落して甘え全開だったのだから自業自得
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:40:22.57 ID:wjNhP3Cc
ダイエットといえども
痩せたい、体重落としたい、スリムになりたい、モテたい、
みたいな表面的な目標や願望は皆あるだろうけど
健康な肉体になるというベクトルで向かわないと
リバウンドや挫折からは逃げきれないですよ
100kg越えは不健康な肉体であるのは事実なんだから
太りやすい体質である以上、時間をかけて生活を見直して
夜中にランニングしてるおじいちゃんみたいに
末長く健康に気を遣うぐらいになりましょー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:12:53.51 ID:1LWNZwSf
>>297
100キロ超えが不健康な肉体で事実なんて  人によるだろ

100キロ超えのガチムチ体型の人だって自分はデブと思ってる人もいるし それで愚痴る人もいる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:17:14.40 ID:Mid2gCog
100kg超えてても、「私は骨太で、体脂肪率17%だから」とか
脳味噌お花畑な内容をブログで晒してる人もいるからなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:30:38.01 ID:2YvqDaa5
>>298
うーん、ガチムチ体型ってムチっとしてるってことだから、結構脂肪ついてるんじゃないのかな?
パンツレスリングのアニキみたいな人がガチムチ体型?なの?よーわからん
でもあの人たちの体型でデブとは思わないけどなぁ……


ボディビルやってる人みたいな筋肉隆々という言葉を正しく使えるような体型の人なら、太ってるとは考えないだろうし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:37:10.31 ID:gXScZZFu
自分がデブで不健康だって自覚があるからダイエットすんでしょ
なかったらダ板なんてこないでしょ
自覚ある人は健康体目指して頑張ろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:39:09.06 ID:ygk2yDk6
100キロなる前に気づけよキモ豚
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:43:53.71 ID:huDCdIQD
俺も去年まで104キロあったけど10ヶ月で60.3キロまで落ちたよ!
体脂肪7.6%で6pacだ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:58:01.40 ID:zjK/q16q
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:59:35.21 ID:2G2DD9mR
挫折した心弱き者が何か吠えとるわwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:20:14.98 ID:Pc1r4iEf
>>303
詳細報告
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:47:30.73 ID:AjKOs1Fn
5月下旬からダイエット始めて116kg→95kgまで落ちたんだけど
抜け毛が半端ない
どうすりゃ止まるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:49:55.88 ID:jZtYqIsk
太ったのは遺伝!
抜け毛は遺伝じゃない!ブヒっ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:51:54.19 ID:X89RKbUu
みんな簡単にごそっと落ちすぎやろ
どんなやり方してんのや みんな妄想?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:59:54.95 ID:AjKOs1Fn
>>309
おれはこんな感じ

朝食:ヨーグルト、枝豆、チーズ
昼食:サラダ、豆腐、肉or魚
晩飯:なし
米、麺、パン、芋などは一切口にしてない
30分筋トレ、一時間ウォーキング

とりあえず70kgになるまで続けるつもり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:04:33.49 ID:X89RKbUu
>>310
よくその体重からでこれができるね
でもやめないとそれリバウンドするし 倒れたりもするよ多分
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:12:01.46 ID:AjKOs1Fn
>>311
集中力が薄れてるのはすごい感じる、仕事中ぼーっとしてしまう事もあるなー
でも体が慣れたせいか空腹感もなくなった
そんなことより髪の毛ががががg
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:12:31.67 ID:bGkCfOO4
>>307

たんぱく質不足じゃないの?

自分はプロテイン補給したら一発で止まった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:14:20.91 ID:GtckzRN/
俺は普通に炭水化物もタンパク質も食べてるなー
カロリーは抑えればいいんだからとりあえずカロリー制限内になるようにして好き勝手食べてる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:16:41.92 ID:/t3DfqSO
>>310
70kg達成後、ソッコーでリバウンドする可能性極めて大。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:24:11.92 ID:36nMoafN
>>307
たんぱく質もそうだが、亜鉛も必要
俺も一回ごそっと抜けてきたが、いくぶん、食い止められてきたように思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:25:31.31 ID:AjKOs1Fn
>>313
減量中にはプロテインなんか必要ないだろうと思ってたんだけど
ちょっと試してみます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:28:08.88 ID:AjKOs1Fn
>>316
先週から亜鉛のサプリ飲み始めました
もっと早くから飲んどけばよかった・・・・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:30:49.06 ID:QBe9uLV1
>>313
教えてください
どれくらいの期間、どれくらいの量をとったのでしょうか
ひと夏で10キロ近く痩せたせいかストレスかわかりませんが地肌が急に見えてきた(;_;)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:32:12.24 ID:QBe9uLV1
亜鉛もですか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:36:14.83 ID:X89RKbUu
デブを克服した次はハゲか・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:37:35.70 ID:uVtAaIF7
ダイエットは体脂肪を減らす、筋肉が少なければ増やす
の後に、食べる量、メニュー、大食いや酒の頻度、間食
なんかを世間一般にゆっくり合わせていくものだよ。
痩せた身体が定着するまでがダイエット。
一度ぼっこり腹になったぐらいだから非常に太りやすい体質自体は残ってるでしょ。
さっさと爆食生活に戻ったりしたら、すぐにリバウンドするよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:44:22.98 ID:36nMoafN
>>319
一般に筋肉の維持には体重÷1000(g)のたんぱく質が必要とされてる(筋肉増には×2)
100kgなら100g

んで、一回の摂取できる量は20〜30gと言われてるそれ以上は摂っても、排出される
亜鉛は一日の推奨量は男で9mg
ちなみに一回の射精で3%の亜鉛が失われるらしい

んで、今計算したら70gしかタンパク質摂れてなかった('A`)
でも勤め人でおやつでプロテイン飲めないしなー(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:47:30.17 ID:bGkCfOO4
>>317

筋力増強という意味でじゃなくて、必須栄養素の補給という意味で超重要。
体重ある人が摂取カロリー下げるとまず確実にタンパクは不足するよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:54:45.96 ID:bGkCfOO4
>>319

http://slism.jp/calorie/

ここに一日に食べたものを全部入力すれば摂取したタンパクの量が計算できる。

一日あたりのタンパクの量はほとんど信仰の問題だけど、体重1kgあたり0.8~1.0gで自分で設定する。

差が不足しているタンパクの量。まぁ、1週間分もやればだいたいの量が出るから、それで固定すればいいと思う。

体重が減れば必要なタンパクの量が減ってゆくので、ダイエット後を見越した食事内容でいくなら、不足するタンパクはプロテインで取るのが賢いとおもう。プロテインなら、寝る前にとっても大丈夫なので帳尻合わせにも便利。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:00:54.09 ID:bGkCfOO4
>>319

あと適度な運動も大事なんじゃないかとおもう。自分の場合、運動不足を自覚しても抜け毛が増える感じ。
血行をよくしないと毛根にまで栄養が行かないからだと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:31:29.52 ID:QBe9uLV1
>>323
>>325-326
くわしくありがとうございます
いちいち思い当たるので、見直してみます
当座プロテインで補いつつ、食事でとるようにしていきたい

鏡にうつる地肌をみるとゾッとするんですけど、>>321でちょっと笑ってしまった
ほかに毛深いとかもあります
いやだー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:00:39.38 ID:NjJRUwUy
炭水化物をへらそう!
→ご飯の量を減らすor食べない

たぶんこれやってる人多いと思う。確かにごはんは炭水化物だけど、たんぱく質もたくさん含まれている。さらにカロリーを減らそうとして肉類も食べないとなると、たんぱく質不足になるのは当然かと
ごはんの量を減らすのはカロリーカットの面では簡単で効果的だけど、一手間加えて見るのはどうでしょう?
例えば、雑穀ごはんにしてみるとか
食物繊維もたくさんとれるし、ビタミン類に米ではとれないたんぱく質などの栄養を追加できるし、尚且つカロリーも低くなる
今は炊く時に混ぜるだけの元が売ってるから簡単だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:13:46.68 ID:En7zDnVX
筋トレしながらダイエットして禿げてきて

数ヵ月後

丸坊主にしたマッチョが完成しましたとさ
そしてウホホな人にモテまくる日々
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:53:25.09 ID:NjJRUwUy
そいえば、咀嚼回数増やしたら髪の毛増えたってレスが育毛スレだか何処かであったような覚えが……

咀嚼すると、頭の方に酸素が行きやすくなって血行がよくなるとか聞くし、頭皮に近いところを動かしているから、自然とマッサージにもなっていそう
ダイエットにも、食事量コントロールにも効果的だから、咀嚼回数増やして見てはどうでしょう?手間はかかるけど、お金かからないし簡単で今すぐ始められるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:55:45.47 ID:NjJRUwUy
あった、まんまスレタイになってた

お前ら咀嚼回数増やしてみ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1323601390/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:17:50.69 ID:6EKm8MFk
ご飯240gとカロリーコントロールカレーで昼飯が事足りることに気がついた
しかも安い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:39:57.96 ID:SlPEazLQ
痩せる気ないだろお前ら
生きてるだけで資源食いつぶすからさっさと死んでくれないか?
お前らが生きる分で数人は養えるだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:46:14.73 ID:b57OK7Id
今日行き帰り駅まで歩いてカロリー落としたご褒美に今ポテチ、コーラ、ピザ、唐揚げ食べてるお(^q^)運動後の食事おいひいよー
>>333がしね
今日の晩御飯何かなー^^
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:15:04.74 ID:QBe9uLV1
>>331
わろたw


>>328
そういえば、米は優れたアミノ酸供給食材と聞いたことがあります
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:29:14.16 ID:X89RKbUu
最近気になったんだけど茶碗蒸しってどうなんだ?
カロリー見たらめちゃくちゃ低いんだが救世主にはならないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:40:03.30 ID:pVy6yM2X
>>306
色々と食事制限の面で炭水化物は何gとか脂質は何gとかあるけど
結局食った分動けばそれなりの体型になるよ!
例えば2000カロリ分食べたなら運動強度あげよう
1500なら少し運動強度落として食事に見合った運動をする
そんだけで大分変わる、後は食事の質だよ!
洋菓子とかで500カロリ食べるのと
ご飯とか肉で同じカロリとるのは質が違うと思う!
太ってる内はそれなりに食事減らして腹6割で2〜3キロでもいいから
週3〜5走ればいいと思うよう!
だんだんと痩せてきたら、運動強度増やせばどんどん落ちてく
後、体脂肪が落ちると疲れ易かったり逆に体脂肪20%暗いが1番調子良かったりする
今7〜8%だけど、なんだか馬力出ない日があったりする
後は骨格でも変わるから余り平均体重とか気にしないほうがいいと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:04:18.68 ID:TZ1sp9Uu
>>319
肥満学会などでもダイエット時のハゲは常識らしい。

たんぱく質摂取量が減ると生きるための機能として優先順位の低い髪の毛や爪に使われるたんぱく質を節約
しようとして、あまり作られなくなる。ただ、多くは一時的なものでたんぱく質の摂取量が足りてくると元に戻る。

あまり気にせずたんぱく質摂取に気をつければ元に戻るよ。たぶん。
本当のハゲと時期が重なってしまったら残念だけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:30:37.86 ID:IUC5X7kz
サラダを多めに摂った方がいいと思って、朝夜ポテトサラダを
食べてるんだが、なかなか痩せない…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:59:47.08 ID:tzD6/n6I
>>339
ポテトサラダをサラダと思ってはいかんw
っというか釣りやろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:49:53.27 ID:S6LNPUi2
>>339
スレチ
ネタはここでどぞー

食べても食べても太るんだけど…体質?(´・ω・`)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1322300360/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:19:21.96 ID:xTveowo5
有酸素運動も食事制限もせず100kg越えが腹筋ばっかり鍛えてんだけどどうなると思う?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:22:55.80 ID:df869M3I
腹が上がるのでは
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:33:38.67 ID:rRizgws7
やばい
痩せて来たけどハゲてきた
コンビニの亜鉛サプリ買った方が良いかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:39:04.49 ID:xTveowo5
>>343
マジかよ
もう腹筋しない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:20:29.57 ID:Eaf0ShMH
みんなどんな身体を目指してダイエットしてんの?ジャニーズ的なガリ寄りの身体?
細マッチョ?ゴリマッチョ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:50:38.01 ID:gZvMtdcB
標準体型

ジムで筋トレしてるけどムキムキするまでには挫折してそう ってかムキムキじゃなくてもいい
標準体型になれればそれでいいわ ただし 筋肉量は通常より少し上ぐらいがいい

全然自転車とか使わなかったんだがよく行く場所に30分かけて行ってるんだけど音楽聞いてるとすぐつくし
楽しいな 6−6の12kmで1時間 信号待ちとか多いけど意外と続けられそう 楽しい
200〜300ぐらいは消費カロリーあるみたいだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:54:22.52 ID:X7whcffC
時速5kmだったら、歩いて行ってもいいんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:02:12.00 ID:HQOXEnfk
自転車で音楽ってラジカセかな?
イヤホンタイプだと場所によっては条例に引っかかるので気をつけて
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:15:06.54 ID:gZvMtdcB
>>348
時速12kmだよ 片道5.8kmで30分 metsだっけ?あれは一番最低の4だったけど
さすがに歩きは時間かかるし嫌だ 爽快感ないし
>>349
マジか 一応片耳は外して行ってるんだがなにか方法変えないとな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:08:22.71 ID:VP9rvzru
ジュースをウーロン茶に替えても痩せない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:00:49.83 ID:WrPAhgh1
>>351
カロリー計算してみよう
ジュースを烏龍茶に変えたからと言っても、それ以上に食べていたら痩せるわけがない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:03:25.02 ID:5U2mkq64
夏の間運動しないで暴飲暴食してて怖くて体重計ってなかった
さっき乗ってみたら6増えてた、せいぜい3ぐらいだと思ってたのにな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:32:20.54 ID:gZvMtdcB
>>353
そりゃ酷い;;;

自分は食事制限頑張る+運動→1ヶ月5kg
9月から食事が至って普通orちょい多い(外食多め)+運動→もう中旬だけど±0だわ・・・

運動や家での食事は気を使ってるせいか増えてはないけど減らなきゃ意味が無い
頑張ろう、でもお腹が外食に慣れたせいか結構食べないと腹がすぐ減る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:41:04.01 ID:WrPAhgh1
>>354
外食は量も多ければカロリーもすごいからね……中には量はそこそこ、カロリー桁外れに多いこともあるし

やはり自炊に勝るダイエットメニューは量、カロリー、コスパその他諸々含めないんだよなぁ……
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:57:00.23 ID:YlecMb1B
>>351
あとはそのジュースがゼロカロリー飲料ならそれも当然。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:11:20.71 ID:dOdidsD0
>>356
いや、それはないは
俺は痩せたけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:04:51.68 ID:Eaf0ShMH
ゼロカロリー飲料の良し悪しは知らないけど、お茶やコーヒーの利尿作用なんかはダイエットには有難いと思うけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:10:42.32 ID:xTveowo5
お茶がぶ飲みダイエットって効果ある?

一日3lぐらい飲むやつ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:50:54.36 ID:aJY304pT
>>359
利尿作用はあるからデトックスとしてはいいと思われ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:59:51.54 ID:j6TK9iQs
>>338
ありがとう
たんぱく質の量を計算してわろたw半分くらいしかとってない
毎日暑くて、さっぱりめの食事だったからかな
取り急ぎ補いたいからプロテインとサプリを買ってきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:26:10.16 ID:mLeQ/U3/
>>351
なんかそういう「ジュースやめたら痩せた」とか
「夜食のカップラーメンやめたら痩せた」とかって簡単に痩せたエピソード語る人ってうらやましいよなあ
俺はジュースも飲まないし夜食も食わない
朝昼晩の三食をしっかり食いすぎるデブだからそういうエピソードが参考にならん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:00:20.20 ID:X7whcffC
なら、三食が六食・九食分なのだろう(´ω`)
二分の一、三分の一とかにすればよい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:55:30.59 ID:g9+waWTD
>>362
でもジュースをやめないで摂取カロリーのコントロールは難しいのはわかるよな?
500mlのペットボトル1本で200kcalあるんだし。2本も飲んだら1800kcal制限でも
自分の多少なりとも満足できる食事を採るのは難しい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:56:54.55 ID:mX0wpW2H
一週間半で3キロちょっと痩せたのに、今日計ったら昨日より2キロ増えてた…。1日で半分以上戻った…なんで…。生理後で痩せやすい時期だったから頑張ったのに。
ショックすぎて今日はドカ食いしてしまった。

もうダイエットとか続かない…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:04:19.83 ID:uv+ZLJL+
>>365
功を焦りすぎ
俺なんて3kg落とすのに一ヶ月掛けるペースだぞ?それでも4ヶ月で13kg減った
短いスパンでの体重変動に一喜一憂してたらダイエットなんて続かないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:09:18.10 ID:dOdidsD0
甘いもの食べても良いんだよ。
バクバク食べなければいいだけ
でも、デブは一度食べると、我慢できなくなる。
だから、甘いものは厳禁。
結果カロリーゼロもダメになる

俺は130から68まで減らして今は70だけど
普通にカロリーゼロの飲料もゼリーも食べてた
あと筋トレ必死にやった
ダンベルとベンチ買ってきて
全身が痛くなるまで筋トレ

夕ご飯前(腹が減ってくる頃)
ビリーズブートキャンプ基本プログラム(ストレッチ部分だけ)→筋トレ→ウォーキングorサイクリング(45分くらい)

2日休み(その間は有酸素運動のみ)

食事は1500キロカロリーに抑えてた。カロリーを気にするように心がけた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:49:48.09 ID:df869M3I
>>367
何ヶ月で週にどれくらいやったの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:04:20.54 ID:QRIvnbjN
>>365
寿命が尽きるまでの食生活を考えてダイエットしないと。
まずは長期に耐えうるダイエット方法を考えて。
100kg以上あるのに10日で3kg痩せたとか増えたとかは誤差の範囲。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:15:09.74 ID:JW9f+uZQ
>>365
冷静に考えてみようよ。3キロ体重(脂肪)を減らすにはカロリー収支が−2万kcal程度は必要なんだよ。
その一週間半で1日あたり2000kcal摂取カロリーより消費カロリーの方が多かったのかい?
違うならその体重変化の大部分が体内の水分量の変化だったと考えたほうが妥当だ。

せっかく10日で1キロ減ってたのに勿体無いことしちゃったね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:37:04.67 ID:U6oZ2ofG
みんなのモチベーションを上げる為に、貼りますね。以前、TBSでやっていた100kg超級ダイエット・あの日に帰りたいです。

http://www.pideo.net/video/pandora/4cc996c439a8c0f5/

この動画を見て、モチベアップを図ってる。そんな俺は、175cm110kgから初めて今日(16日・月)でまだ5日目。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:38:02.07 ID:U6oZ2ofG
ちなみにやり方は、王道で1500キロカロリーに制限してのウオーキング。一日2万歩目標に歩いています。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:40:28.62 ID:wzcp40+w
スポーツジム行ってる奴いる?
恥ずかしくて行きづらい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:14:40.96 ID:3fXUoeXn
気にしすぎ。あんまり他人のこと見てない。
むしろ結果が出てくると見て欲しくて仕方なくなる。「痩せましたね!」って言って欲しいけどそんな経験無い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:07:16.17 ID:igssjbl7
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:38:21.27 ID:fa7mrk1S
せめてデブか豚か
どっちかにしてくれない?
あと、毎回文字数多いんだよね。
一言でまとめて書いても伝わるから安心しな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 05:13:08.46 ID:DzpSIPsT
>>375
激励ありがとうございます!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:40:13.77 ID:qkBRlX5k
ここにいる奴は豚の倍以上の体脂肪率だから豚ではないな。デブだよデブ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:52:37.83 ID:fc0sjjaz
スポーツクラブに通うやつの8割はダイエット目的だからなぁ。ゴールドジムとかはまた別だけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:07:10.79 ID:JW9f+uZQ
>>378
食用の豚の体脂肪率は15%程度なんで、たいていの人間は豚よりデブってことになるね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:15:53.92 ID:WqoA+d46
そうかな?15%レベルなんて結構居るが?
自分が巨デブだからって周りまで巻き込んで正当化しなくていいよ
豚の倍以上って書いてるのに馬鹿なの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:16:25.01 ID:hU/cssqe
>>365
どか食いの内容を詳しく
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:12:19.89 ID:yF8BqJxz
体重はいいペースで落ちてるけど相変わらず抜け毛がひどいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:19:58.24 ID:I7QtwKCw
107.5とか8で止まってもーた
ハイペース過ぎたのかなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:01:52.99 ID:kaiMA/Xd
>>368
一年だよ
筋肉つけて、節制すれば痩せるわ金貯まるわで最高だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:02:59.78 ID:I7QtwKCw
>>385
筋トレは週休2日ってこと?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:06:40.71 ID:kaiMA/Xd
>>386
3日に1回のペースで筋トレ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:11:46.00 ID:/VIJpcI/
脂肪が半端なく多いから周りに筋トレしてるって言ったら笑われるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:33:10.13 ID:jy/UwZNR
>>373
俺はジムいって痩せたよ(・ω・)ノ
周りは周り!気に住んな!
ジム行けばこの人位の体型になりたいとか目標できるし
ある程度痩せて、ミドルデブになったらアンダーアーマとかの
ピッチリしたウェア買って醜い体を晒して頑張ろうぜ!
俺はそれで頑張った!
今60〜64を行き来してるけど週3で焼肉とか食べ放題行ってる
もちろんカナリたべるしお菓子も食べる!
頑張ろう、絶対上手く行くよ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:45:30.77 ID:LaFimASi
細マッチョ乙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:59:24.72 ID:HgEEAZTS
おう吐・下痢性の食中毒に離間すれば
きついけど短期間で結構痩せれるよ

腐り加減の乳製品最高!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:35:19.03 ID:W3NimBxU
男なのに腹筋割れてない奴って…
http://blog.livedoor.jp/rogenjournal/archives/32040589.html

腹筋割れてない男には抱かれたくないしデブは論外ってのが世間の意見だわ
モチベーション上げて冬からダイエット上げよ
393371:2013/09/16(月) 18:20:10.66 ID:U6oZ2ofG
俺もまだ今日で5日目で、175cm107kgの超デブだけど、絶対に痩せてやる。まずは100kgを切る事を目標にし、
出来れば今年中に80kgを切りたい。何とかして痩せてやるぞ!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:01:14.01 ID:8tdZHKlp
>>365
がんばって運動して筋肉が疲れたら、乳酸だかなにかでむくんで?
一時的に体重ふえるんだよー。
いつもより運動増やしたなら、なおさら一時的に筋肉がむくんで体重増えるよ。
生理前でなくても、排卵期にも体が水分ためてむくんで体重増えたりするよ。
いろんなことで体重は増えるけど、
それは水分とかですぐ抜けていく重さだから、気にせず一緒にがんばろうねー。
やめずに続けてたら、気づいたら体重減ってるよ。
継続が大事と思うよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:08:12.58 ID:CFEuFLvo
>>365
みなさんおっしゃるように、短期で考えすぎですねー
だいたい、1ヶ月単位で体重の推移見た方がストレスないし、王道続けているなら確実にグラフは右肩下がりになるはず
もし横ばいが続くのなら、それは停滞期、ようはダイエットが成功している証だと考えて、ポジティブにいきましょう!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:39:06.66 ID:GKaloMZO
>>366
>>369
>>370
>>382
>>394
>>395

レスありがとう
短期間で焦りすぎたな。
暴飲暴食の内容は、炭水化物とり過ぎたり、菓子類だな。
いつもは1600〜1800kcalで抑えるようにしてるけど、その日は1日で3000kcalぐらいは食べたと思う。
運動(ウォーキング、スロジョグ、筋トレ)も3日ぐらいさぼっちゃったし、結局今日計っても体重がダイエット開始時よりもかなり太ってしまったが、また頑張るよ。今度はいきなり増えても続ける。

ありがとう!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:34:29.46 ID:bu3poleB
>>396
体重増えるのと太ることは違うし、体重減るのと痩せることは違うからね
脂肪1kg増やすには余剰カロリーが約7000kcal必要だといわれてるから、少しくらい食べ過ぎてもそう簡単には太らない
つまり増えた3kgはほとんど食物と水分のそれだよ。二三日摂生すればすぐに戻る
ま、一喜一憂しないで長い目で体重変動みていこう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:28:35.86 ID:rxURiQTZ
食べたいもの食べて飲みたいもの飲んでるけど
とりあえず1年で109→98迄は痩せた

飲みたいものと言っても清涼飲料水は完全に絶ったけど
それでもあと20は落としたいしここの連中よりは全然努力してないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:42:20.26 ID:ipH+W5w5
清涼飲料水はアカン
http://youtu.be/fsX93SrK8Cs

俺はソーダスパークルで自家製炭酸水に切り替えた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:24:35.99 ID:ge0rPWeA
自家製炭酸水はいいよね
500のボトル買うよりかは安く済むし空腹もごまかせる
何より炭酸の量を調整できるから強炭酸やら弱炭酸で作れる
お通じもよくなるよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:50:08.85 ID:wlbcV6rS
165cm 135kg 20代♂
仕事辞めたら更に太った
とりあえず痩せつつ体力作りをするためにはどうすればいいのかな

最近、朝と晩はお茶碗一杯程度のキャベツの千切りを食べてるけど、
食欲が減るどころかおかずが一品増えた感じになってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:03:42.18 ID:yt8o+Cqd
化け物スペックだなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:15:35.52 ID:31A5t9TY
35キロやせても100キロかあ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:38:06.29 ID:yt8o+Cqd
化け物スペックとはよくネットで言われるww
昔から太ってはいたけどスポーツしてたからまだ筋肉的な意味ではマシだった
でもそれも脂肪に変わったから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:40:13.37 ID:yt8o+Cqd
あれ、ID被ってる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:59:53.71 ID:F1iFiczV
おれは120からどこまで太るか実験したら1ヶ月で140までいけたわ
そこから今は107までやせてやっと2桁が見えてきた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:25:40.07 ID:B8ahbq78
>>401
一にも二にも、まず食事制限
その身長体重で運動するのは危険過ぎ。食事制限で90kgまで段階的に落としてからじゃないと

食事制限の一歩はレコーディングすることだと個人的には思っている。先ずは今の食生活を把握、書くことに慣れるために、とにかく食べたものを記録するといいよ
それに慣れたら、次は食べたもののカロリーを計算して書く
そして、その食生活からどれだけカロリーを抑えるか考えて、無理のない範囲で少しずつへらしてみる
いきなり半分とかにすると、絶対に失敗するよ。俺は3ヶ月かけて3600kcal→1600〜1800kcalまで落とした。その間にからだがなれてくれたから、今の食生活で空腹に悩むことはあまりない。たとえ空腹でも、少し食べるだけで収まるようになった。
あと、切り替えが大変だが代替ダイエットは効果的だと思う。ただし、それをやめた時にリバウンドしないように気をつけなければならないけれど

あと、食事制限開始する際、よく噛んで食べることを心がけた方がイイよ。咀嚼スレを見てくれれば詳しくわかるけど、満足感が段違い。100回とまでは言わないけど、30回は最低噛んで食べれば自然と食事量が減る。また、よく噛める食品を選ぶようにもなる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:44:47.10 ID:uL5hFLHm
鍋で野菜大量にとったらどう
キムチ鍋ならもやしドバドバ白菜ザクザクで満腹になるから肉いらない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:47:43.14 ID:R8zfuZS3
俺は肉ないとなんかダメだったわ 
つくねとかはダメって言われたけど 脂肪がない肉だと少しぐらいいいかな

でも自分は鍋毎日のように食べたけど逆に太ったなぁ 食べ過ぎてもないし野菜いっぱいとったけど変わらなかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:54:05.05 ID:B8ahbq78
>>409
鶏胸肉(皮なし)とかカロリー控えめでオススメ
ただ、火にかけるとパサつくから、鳥ハムのようにじっくりと火を通す料理方法が美味しくできるよ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:04:56.98 ID:IcgQ980r
牛は絶対に食べたくなかった
けど鍋食って太るって他に食べ過ぎてるんじゃ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:17:44.88 ID:R8zfuZS3
>>411
何が悪かったかわからないんだ 
キムチ鍋とかもやめて味がうすいだしの鍋にしたりしてもダメだったわ
逆に普通の食事を少なめで食べてたら普通に痩せてった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:57:36.29 ID:pBbqPu6c
足首がやばい
痛みがあるから医者行ってレントゲン撮ったら関節が変形しとると言われた
414371:2013/09/17(火) 21:06:27.63 ID:JLOw0Epy
俺もまだダイエット六日目だけど、3kg位落ちた。1500キロカロリー制限+ウオーキングで2万歩目標にやってる。みんなも頑張ろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:25:05.67 ID:RFGUdWhY
ウォーキングは時間や距離は普通に聞くが歩数って初めて聞いたw
匙加減し放題だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:29:10.19 ID:+HDZ9iok
俺は歩数よりも時間だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:58:25.59 ID:Sj5ikKOH
ウォーキングで嬉しいのは、ケツの肉がガンガン落ちる所。

デブは腹とケツが膨らむから、あっという間にパンツやスボンが合わなくなる…
腹の肉は最後の最後だから仕方が無いけど、ケツさえ締まれば割とLサイズが履けるようになるんだよなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:29:39.38 ID:xdv4vt7W
私もウォーキングは歩数で目標決めてる
私の場合は1万歩だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:15:51.64 ID:WUObW+D6
太ももの筋肉と脂肪両方落ちてほしい…
パンパンで大変
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:39:42.49 ID:iKLDaEls
>>407
ありがとうございます
レコーディングっていうと、昔、岡田斗司夫が本出したレコーディングダイエットですよね
とりあえず、記録つけ始めます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:41:21.37 ID:BIpBsbVF
2万歩って時間ではどれ位掛かるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:29:55.88 ID:ct6WMce2
ピンキリだろうな。肥満は歩くの遅いし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 05:58:39.64 ID:oxyCt9Tw
あと3キロで100切る
がんばろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:28:17.10 ID:GYD2i0Ve
私は10分=1000歩
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:34:32.49 ID:ZxXJrA7m
万歩計ぐらい買ったほうがいいのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:42:17.79 ID:7ypEIfK5
アプリあるやろ。必要なデータ網羅してるし

デブ特有のサボりはバレバレ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:30:57.94 ID:fld520JE
肥満は歩くの遅いとか偏見 大体肥満ってなんだよ 
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:52:03.40 ID:bFAG4XeG
デブって体横揺れして手を斜めに大きく振りながらチョコチョコ歩くよな
デブにだけあるペンギン歩きって言うらしい。大きく異様な動きなのに歩幅少ない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:10:06.32 ID:fld520JE
聞いたこともない歩き方でワロタw
大体手を振りながら歩くとかウォーキングかよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:05:49.35 ID:lvJD8Bsd
今ググったら本当にあった(笑)
デブ醜いうえに笑える
周りから見たらそうだよな(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:39:30.84 ID:KhA528Ze
うわっwデブペンギンあるじゃねえかデブ!普段周りからどう見られてるか言われてるかに関して「あーあー見えない聞こえないあーあー」なんだな
そりゃ世間から臭い汚物扱いなってるわw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:06:55.02 ID:FESco5JS
デブを叩くスレかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:40:39.71 ID:aY+MK9Ol
>>425
目標機能付き(1日1万歩とか消費1000kcalとか) だとモチベーションにつながるかなあ。
あとは頑張りの客観的な指標になる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:42:59.59 ID:B0Xw9pZR
俺もノー炭水化物の生活に挑戦してみる
どうしても食いたくなったらうどん一玉くらいにしとこう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:57:41.96 ID:fld520JE
>>432
ここは頻繁に現れる みんな無視してるなぁ
見てるだけで腹立つわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:14:26.97 ID:xIqdVex2
>>435
自分は叱咤激励されてるように思うよ
いちいちこんな所まできてわざわざ悪態ついて世間ではこう思われてるかもしれないぜ?って教えてくれてると思っている
だからいつも見る度頑張ろうと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:33:37.05 ID:PQsePYsQ
>>433
水を指すようで悪いんだけど、基礎代謝で1000kcalは簡単にいくけど(成人男性で1500〜1800kcal)運動での消費カロリー1000kcalは現実的じゃないよ
体重100kgの人がランニングして1000kcalを消費するには大凡10kmを走らなくてはならない。100kgの大台が10km走るのは大変を通り越して苦行だよ
ランニングより消費カロリー少ないウォーキングだと、時間と距離が延びるからあまり現実的ではないと思う
あまり消費カロリーにはとらわれず、毎日コツコツ運動して食事制限込みでやった方がいいと思うよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:51:53.75 ID:PQsePYsQ
>>434
炭水化物控えるのはカロリーカットでは効果的だけど、全く摂らないのはどうかと思う。しっかりとしたトレーナーがいて、なにかあった時に直ぐに駆け込める掛かり付け医がいないならやるべきではない。死亡例あるからね

あと、炭水化物を摂る為にうどんという選択肢は個人的にないと思ってる。小麦粉は製粉過程でふすまを除去してしまうため、食物繊維は少なくなるし、なにより消化が良すぎて腹持ちが悪い。
それだったら米の方が腹持ちいいし、雑穀ご飯や玄米、麦飯なんかにできるので、食物繊維も摂れるしビタミンB群もとれる

あと、うどんというか麺類は喉越しを楽しむ為にあまり噛まずに飲み込む場合が多々ある。特に讃岐うどんなんかは顕著だと思う。咀嚼は満腹中枢刺激するから食事制限には効果的だし、食物を細かくすることは消化器官の負担も減る。
あまり噛まないということはダイエットにはマイナスしかないと思うよ

それと、うどん一玉くらいというけど、それだけで満足できるのかい?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:07:38.05 ID:AHox8VfG
ダイエットはじめて
うどん1玉でも満足する体になったよ
朝のジョギングのあとに
朝ごはんとして
卵とか納豆うどんにして食べてた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:08:20.99 ID:BLcP/+Aa
>>438
昨日まで1食うどん生活(一日1700くらい)してたからなあ
とりあえずいただきもののうどんなくなるまでちまちま食べますを
けどうどんと米の量で比較するとうどんのが魅力的に見えちゃうんだよなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:10:55.90 ID:TXBbTkNB
野菜やこんにゃくやきのこをたっぷり入れて鍋焼きにするのはどうですか
たまごを落としたりして

久しぶりに麦飯が食べたくなってしまったw
雑穀米や玄米とか素朴でいいよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:16:29.61 ID:aY+MK9Ol
>>437
まとめて1000kcal消費はきついけど
・通勤(通学)の一部( or 全部)を歩行に変える
・お昼休みに歩く
・1時間はやく起きて散歩する
・エスカレータ・エレベータの使用は抑えるとか
こういったことをこつこつ積み上げれば意外と1日1000kcalいくよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:26:27.96 ID:KXDLHhoo
sdf
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:34:12.89 ID:+6ff33xL
リアルでも居たしこのスレでも見かけるが、どうして○○できるの?って聞かれたら自分が出来る出来ないじゃなく「デブでも出来る人は出来る」等、他人を引っ張り出すのやら。脂肪みたいにコンプレックスがこびり付いてるのかな
あとデブって基本的に虚言癖
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:39:15.67 ID:fld520JE
>>436
当てはまってるの?
当てはまらないから腹立つんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:58:59.01 ID:fZCc5YB0
>>435
煽り荒らしに反応して構うのは荒らしを喜ばせるだけだからな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:06:59.11 ID:4Zk/jyyY
実際居たり情報あったことを書いたら荒らしや煽りって、本当の歴史から目を背けて火病起こす朝鮮人みたい
凄い過剰反応は図星もあるしね
顎肉と腹の脂肪揺らしながら書いてるのかなぁwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:08.00 ID:fld520JE
>>446
そう言われるけど 腹立つよな スルースキルないから
>>447みたいのも荒らしみたいなもんだよな?ダイエット板でこんなのって まぁ無視しとこ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:33:46.08 ID:zhKxHJDU
>>448
食欲に敗北し、リバウンドしてしまった可哀そうな人なんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:39:24.39 ID:NP5GjdxG
ビチクのオッサンまたきてるのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:25:18.42 ID:/T9nTJKk
デブは脳脂肪って言われるくらい頭悪く単細胞で短絡的なのにスルーできる訳ないじゃないか
自分のことと思うから反論するんだし
実際デブだから反論してるのが体と一緒で見苦しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:24:14.14 ID:tL+ML4gj
>>442
たしかにトータルで考えたら1000kcalはいけるのか……考えが狭くて思いつかなかった。目から鱗です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:18:13.82 ID:/zSKR0t+
昨日のテレビで、バービーが10kgダイエット→リバウンドを繰り返してると言ってた
それで、10kgダイエットすると「はげるんですよ」って…やっぱりそうなのか
栄養のバランスって大事ですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:25:32.24 ID:x0MN/48A
ウォーキングするとマタズレ起こすんだけど我慢するしかないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:42:15.64 ID:tL+ML4gj
>>454
専用の又ズレクリームがあるとかなんとか
あれ、痛いからむりなさらずにね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:44:48.16 ID:y8gEaUVR
>>454
ウォーキング時の服装は比較的、摩擦が弱いジャージみたいなのか
逆にぴっちりしたスパッツみたいなのを履いて、ズボンを履いてみる

あとジョギング・ランニングだと皮膚の保護クリームが売ってるようなので試してみる
http://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-app_protect1.php

ようやく100kgからの脱出へのカウントダウンを始めることができそう。
つっても残り9kgだから、まだまだなんだけどさ(´・ω・`)
できれば11月アタマまでにはなんとかできると嬉しいなーとか思ったり。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:12:35.16 ID:99lcYMlG
みんな頑張ってるね!
自分は6月末から始めてようやく20kg落とせそうだよ。
前スレから一緒に頑張ってる人がいると思うとモチベ上がるわ。

ところで自分はまだ3桁きれない巨漢なんだが、食事制限だけでダイエットするより運動も取り入れたいんだ。
体動かすのは嫌いじゃないし、自転車やスイミング(足腰に負担のかからないもの)とかはやっぱり2桁になってからやった方がいいのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:31:29.52 ID:GLfVJtF+
174cm120kgのスペックだけど自転車漕いでるよ
食事制限三週間目から自転車も取り入れたけど1ヶ月で5kg落ちた
自分に合った自転車に乗れば問題ないんじゃないかな
足腰云々よりケツが痛い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:35:32.58 ID:NwqhUwA+
>>457
5月開始で120kgから80kgまで減らしたけど、運動は最初からやってた。まずはウォーキングどころか散歩でいい、背筋を伸ばして足の付け根が鳩尾にある感覚で歩く。腕を振ったりする必要無し。1時間ね。

そのうち物足りなくなってウォーキング、ジョギングと自然に手を出す様にな〜る。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:41:44.41 ID:ow+QNMO7
今月入って体重ぴくりともしなかったけど、久々体脂肪を図ったらちょっと減ってた。
モチベだだ下がりだったからマジ嬉しい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:04:38.96 ID:DIaETGQv
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:37:40.27 ID:uJ8nSWjV
みんなすごい
自分なんか始めて3週間ぐらい経つのに結局1kgも減ってない

2週間目で3kg減ったのに早くもリバウンドして、頑張ってた食事制限も最近は出来てないし、運動もさっぱり

気合い入れ直さないとな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:10:53.27 ID:17mPQWwd
デブは一生童貞だ
だってチンコがちっちぇーからな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:26:08.96 ID:kOV4Az8h
チンポには脂肪つかないのかな?
周り脂肪で埋没してるらしいのは聞いたことあるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:04:46.07 ID:17mPQWwd
464>>俺もデブだけど
まぁ俺は小学生だからかわいいけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:36:40.79 ID:elpSEJtx
>>462
それは本人はダイエットしているつもりだが、他人から見ると普段通りの生活しているんだよ。
つまり3週間前にダイエットを決意したが、最初の1週間で終了したんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:00:41.84 ID:g7pGbKir
自分に甘く持続力皆無だからしょうがない。
太ったのは遺伝だし体質や周りのせいなんだし無理するな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:07:16.58 ID:g7pGbKir
一生オナニーにしか使わないデブのチンコの話すんなや!ボケ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:08:25.76 ID:U9ShgOtZ
痩せたら何しようかなー

100オーバーの人って、人生の中で標準体重だったことある?
おれは子供の頃から太っててそのまま成長した感じでブクブク太っちまった
だからまず痩せた自分を全身鏡で見たいんだよねー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:54:26.25 ID:ni4kDGng
>>469
自分も同じく!わかる
子供の頃から太ってたから、
痩せた自分を見てみたいんだよね

よっしゃ頑張るぞー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:23:55.27 ID:nQMVaC9C
110キロくらいの頃は股ズレより、走ると乳首から出血して大変だったなぁ。
股ズレは感じたことなかったけどズボンは股に穴が空いたら買い替えどきみたいな。

今は85キロ強だけど全然穴空きそうな気配なくて嬉しい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:26:13.75 ID:uGiFnmnW
100kg超えてた時期もそれほど長くないものの、標準体重(BMI22)だった時期も無いな……
そして70kgを切った今、俺は中学生時代の体重を取り戻したのだ!
いや、まあ中学生時代だって太ってたわけで、やっぱり今もまだ太ってんだけどさ。
BMI25は切ったが。
65kgくらいまで落とせたら、もしかしたら小学生時代の体重かもしれん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:31:49.97 ID:H9JmPPyy
明らかな食い過ぎなのに 太らないし0.1kgぐらいづつ減ってきてる・・・不思議だ

でも体脂肪的には増えてそうだなぁ 
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:29:59.73 ID:a0oBckAt
>>473
ガン、あるいは糖尿病かも?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:06:58.07 ID:H9JmPPyy
>>474
怖いこと言わないで〜
まぁ糖尿病は可能性はあるんだけど糖尿病って体重減るのか?

まぁスコーしづつ減ってるだけだし 運動量が上回ってるって考えたいんだけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:23:58.13 ID:bmClFW89
>>475 糖尿病は進行すると体重減ってくるよ。
勝手に体重が減った!と喜んでたら恐ろしい合併症が…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:25:50.90 ID:dJgHwmrE
自分も5歳頃からずっとデブ。
小6の時にはもう85`越。
生粋のエリートデブ。
痩せた自分ってどんなだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:05:56.03 ID:H9JmPPyy
>>476
へー 怖いなぁそれ・・・


>>477
自分よりでかい人いたっ! 

自分は小2ぐらいまでだな小3から太りだして小6で75kg 中1からちょっと気にし始めたけど友達も何も言わないし
仲良しだったから何も気にしないで食べ続けて115kgですよ
小6→75→中3→115kgって考えると どんだけ3年で太ったんだよって・・・

今はファッションやら人の目やらを気にしてダイエットしてる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:54:24.01 ID:5zwtlUjX
今日、BMIが30を切った
今日から「肥満」から「脂肪過多」にクラスチェンジできた。
すごく嬉しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:41:47.45 ID:i76/MI8n
ttp://i.imgur.com/t8j1kuG.png
職場の人に痩せたねって言われるとモチベーション上がるよね(´・ω・`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:32:59.13 ID:x00mEBoQ
>>480
今日言われたぜ
物凄く上がった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:02:02.94 ID:bfg+KCZ9
1日1本を目安の特保飲料を日に3本くらい飲んでたら
停滞してた体重が面白いように落ちてるw
ちなみに花王嫌いなネトウヨなんでヘルシアではありまてん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:40:30.26 ID:H9JmPPyy
最後の文いる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:55:37.79 ID:H9W8JhpI
デブってやっぱり馬鹿なんだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:00:36.76 ID:H9JmPPyy
でました単発
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:59:18.34 ID:a53WH8CG
特保って効果あるの?
キリンメッツコーラみたいなの胡散臭い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:05:00.06 ID:+8bIG63V
2ちゃんする時間あるなら運動したらいいのに
そんなんだから異性どころか同性からも嫌われてるんだぞ
臭い醜い汚いうざいって
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:29:22.75 ID:H9JmPPyy
煽りかもしれんけど
異性どころか同性からもってだいぶ間違った偏見だよな叩くならもっとちゃんとしたことで叩いたり煽ったりしたら?
2chしてる暇があるならってのもだいぶ馬鹿なこと言ってんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:38:22.59 ID:mKzXEfDl
デブの自分への過大評価は体と一緒で肥大しすぎはデフォ。デブは甘えを表すw


あと自分も2ちゃんしてるくせに何言ってんだかw口と指動かしてるだけじゃその膨大な脂肪落ちないぞデブw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:38:35.52 ID:8IVxdoEp
ビチクのおっさんが単発で煽ってるのか
491371:2013/09/20(金) 20:47:16.46 ID:1KIl7d0c
>>371だけど、やっと今日で10日目、110kgから始めて体重は105.6kg まだまだだなあ。とりあえず100を切りたい。100を切ったらまた来ます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:47:51.25 ID:H9JmPPyy
コレ以上レスするつもりないけど
自分も2chしてくるせに何言ってんだか← この意味どういう意味?
別に2ch自体を悪く行ったりしてないし理解してないのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:59:52.11 ID:h5Y9J9xE
ID:H9JmPPyyは人に不快感を与えることだけが目的の煽りに何マジレスしているんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:03:32.77 ID:H9JmPPyy
だから煽りかもしれんけどって言ってるだろ 煽り耐性ないんだよ
別にあたってることはいいんだよ  偏見がだめなんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:03:47.79 ID:GLfVJtF+
スルーしろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:13:54.76 ID:jP4xnQ7/
脂肪体は社会では人間扱いされないから2ちゃんでブヒブヒコフー鳴いてもなぁ
醜い脂だらけの体でレスしてるの想像したらウケるw
書くのにも指がバナナサイズだから大変だろうなm9(^Д^)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:31:14.48 ID:dJgHwmrE
>>496
お前も中途半端デブだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:56:48.69 ID:Y8f/ROJZ
デブ!足組んでみろ!
それは踵足首乗せじゃブタ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:01:08.26 ID:H9JmPPyy
>>495
おう

>>496みたいな明らかなばかみたいな煽りはあまりなんとも思わん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:01:25.94 ID:5zwtlUjX
デブ同士でいがみ合ってどうする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:14:14.48 ID:OdhcTJRx
今日のウォーキング
雲一つ無く少し朧げな優しい満月だった
もう秋なんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 05:21:20.49 ID:06CMKiTk
http://i.imgur.com/cOTfCub.jpg
100kg越えから70kg切った
褒めてくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:12:18.18 ID:ojg74/qm
>>502
でかした
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:12:49.70 ID:ojg74/qm
>>502
めでたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:14:15.26 ID:uHopOmNy
デブ臭い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:23:46.33 ID:bXADo4e1
505>>意味がわからない
このスレの名前見て入れよ
デブくさいとか言うけどそのデブも痩せようと
頑張ってるんだよ
その努力もわからないやつがこのスレ入んじゃねー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:54:24.07 ID:O3NRRBRE
痩せればいいだけなのに馬鹿なんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:22:46.82 ID:hhYC5yEL
4ヶ月で100から70まで落とした!
毎日顔写真撮ったんだが4ヶ月前と顔違いすぎて引いた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:26:35.70 ID:SWJ9oc3n
俺も今月からダイエット初めて、3週間で5kgやせた
ちょうど今日の朝測ったら99.8kgだった
このペースで痩せていきたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:31:44.65 ID:hhYC5yEL
>>502

どんなダイエットしたの?
皮とかたるんでない?主に腹とか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:38:37.21 ID:fPr0C+Fu
>>502
すごいな。
見習って私もがんばりたいです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:42:35.50 ID:ikABL7b/
みんな頑張ってるなあ
俺が行くジョギングコースはデブが自分だけなんだ。同スペックくらいの人が周りにいたら刺激にもなるしいいだろうな

まあ自分のダイエットで精一杯だから、居たからどうだってんじゃないけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:54:01.69 ID:YhKZh8nM
デブは甘え
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:56:57.54 ID:iwiGEI1V
田舎だからこんな虚デブは街なかに行くと俺くらいだ
やっぱり目立つよなあ、早く痩せよう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:48:18.27 ID:KBETQMGm
都会の方がでぶが少ない気がする。都会は電車移動が多いけど
田舎は自動車移動で歩いて5分の店でも自動車使う生活だからな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:59:04.27 ID:gM1sQ2pr
>>515
えっ?都会の方が人口に比例してデブが多いだろ
それに徒歩5分のとこに自動車はねーよ 妄想してんな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:20:49.47 ID:06CMKiTk
>>510
一日1500-1800kcal
ウォーキングから始めてすぐ腰をいわしたから毎日20kmくらいママチャリで国道走った。

腹はまだでてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:33:11.50 ID:QdRL40yn
>>516
ウチの田舎もそんな感じだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:31:17.15 ID:SWJ9oc3n
70切ってもお腹って膨らんでるものなんだ
筋肉量少ないのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:00:23.96 ID:LvftztQW
都会より田舎のほうがデブが多いって常識的でしょ?
>>516は図星デブかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:08:02.37 ID:OEoYQsDu
http://i.imgur.com/j5iHTNW.jpg
http://i.imgur.com/SrkDUsq.jpg

俺も昔撮ったグラフうp。
しかし最近は完全に停滞しているので、ちょっと色々控えないといかんな。シュークリームとか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:26:43.75 ID:+NuoFA6Y
( ´)Д(`)  デブです。太ってるのであだ名がブタなんですが、ですがブタの体脂肪率って14%しか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379750941/
お前ら他人事じゃないぞ!考えろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:47:06.24 ID:gM1sQ2pr
>>520
なんだこの基地外
524515:2013/09/21(土) 17:48:42.90 ID:MiC9F7TJ
>>516
いやホントだよ。ぐぐってごらん、「田舎 肥満」か「都会 田舎 肥満」で
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:13:55.50 ID:gM1sQ2pr
>>524
いや、別に 田舎どうのこうはもういいんだが
図星デブってのが意味不明すぎるんだが・・・ それに常識ではないだろ

それより徒歩5分のところに車を使うってのがおかしい  そういう人もおるかもしれんが
田舎だから徒歩5分でも車使う とか言ってるのが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:15:49.90 ID:WM8ft45T
田舎とか都会とかどうでもいいよ
どっちもデブには変わらないでしょ

それよりもっと成功者や順調に減ってる人いないかな
最近モチベが落ちてきて頑張ってる人の話しが聞きたいよ
どなたか語ってくれないかな
15kg減らしたけどまだまだなのに挫折しそう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:37:07.34 ID:OdhcTJRx
約1ヶ月の停滞期が終わったみたい!
停滞期中は体重がピクリともしなくて
モチベ下がってたけど、
ここ2日で
1,5`減ってた。安心したー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:36:43.68 ID:mXFCYUXt
>>526
自分じゃないけど、この前あった人で五ヶ月で35kg落とした人がいて完全に別人になっていた。
食事制限はもちろんだけど、スマホやパソコンのアプリを有効活用した「デジタルダイエット」らしい。
SNSとかもしっかり使ってモチベを維持させてやりぬいたらしいよ。

その人が言っていたオムロンの乗ると体重や体脂肪率まで全部スマホに転送してくれてグラフにしてくれる機能とかは確かに便利そうだった。
歩くとき走るときもネットワークとつないでレースしてたらしい。
ベアフットシューズとかいう足の形そのままの不思議な靴履いたりして、今は立派なアスリート候補。
脂肪率10%なんだって。

元が大きな人はダイエット成功すると完全に別人になれるのはすごいと思う。
526もがんばれぇぇー。成功報酬は大きいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:30:22.75 ID:lulcKHEA
>>528
なるほどなーそこまで徹底してはできないけど勉強になる
SNSはグラフとか見れるし活用してるよ
というか頑張れって言ってもらるの嬉しいwwww
そうだよね頑張らないと、ありがとう
こんな中途半端なとこで止まってる暇なかった

>>527
停滞期脱出おめでとう!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:44:43.87 ID:BI+H2f/D
体重の減りが緩やかになってきたから体脂肪計ほしいわー。運動量増やさないとダメなら時間確保しないといけないし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:58:05.45 ID:/Xq3rVCb
普通に停滞期入り始めてるんじゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:03:09.30 ID:kNj/xGx5
しかし本格的なものじゃないと普通の体重計の付いている体脂肪計は怪しいよ。
毎日乗って目安にはなるけどね。
ジムにあるのは百万越えるようなのだからけっこうあてになるかも。
それ以上だと病院かなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:11:38.35 ID:BI+H2f/D
>>532
うん。体重も水分で変化するんだし、あくまで目安としたい。停滞期もなのもあるんだろうね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:28:15.57 ID:OpanCSEi
最近2週間 外食+家でも気にせずに食べる(ダイエット中の運動はしてる)
なのに体重がピタりとも動かないのがすっごく気になる

食い過ぎだわ・・・ってのは自覚してるんだが+にならないのも怖いもんだね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:39:27.41 ID:6pCVzKiS
それつまりそのくらいのカロリー毎日消費してんじゃないの
食いすぎだから動かないのでは
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:49:53.16 ID:OpanCSEi
>>535
そう思いたいけど だいぶ食ってんだよね不思議だわ
まぁ体重だけで 体脂肪とか見たら唖然するんだろうか・・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:56:20.20 ID:beVJg6Wv
>>536
心配なら血液検査してみたら?
このスレの住人で減量している人は100Kgオーバーなんだから、糖尿病や他の臓器の異常が
あってもおかしくはない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:27:03.92 ID:OpanCSEi
>>537
ひぇー怖い

ちょっと色々検査してみる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:21:16.31 ID:7pVQsEfn
経験上リバウンドする時は最初体重あんま増えないぞ

そして油断してしばらくすると…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:54:56.39 ID:alfVDKh/
125kgのデブです 
今日で一時間の散歩三日目 歩いてると腰が猛烈に痛い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:58:28.16 ID:mcsyLSad
焼け石に水滴
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:29:13.22 ID:Lspv1kM4
>>540
俺も股関節が凄く痛くなった
無理しないで痛い時は素直に安静にした方がいいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:39:52.50 ID:alfVDKh/
安静だとダイエット出来ない><
10分くらい歩き出すと痛くなってくる
ダラダラ歩けば痛みが少ないので取りあえずはダラダラとしてます
腹が重くて腰に負担なのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:47:45.50 ID:/Xq3rVCb
プールにするか、とりあえず適度な筋トレしつつ食事制限で10kg落とすか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:59:24.96 ID:fTsUQL3k
>>540
体を支える筋肉が弱っているんだよね。
弱っているというよりも身体への体重負担が大きすぎるのかも。
普通の体型の人が60Kgの荷物を担いでいるのと同じだからなあ。

腰痛までいくとしばらく歩けなくなるからゆっくりソフトに歩くように。
歩く量はその半分以下にしてもいい。

一番大事なのは続けること。デブは三日坊主だからデブ。
100Kgまで落としてそれから毎日30分、変速付きの自転車を買って
軽いギアでクルクル足を回して乗りなされ。
1年立たずに70Kg台までいける。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:05:16.51 ID:kNj/xGx5
重い人は歩くだけで体に負担がかかるからウォーキングよりも自転車や水泳がいいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:12:43.44 ID:alfVDKh/
アドバイス有難うございます
プールは金銭的に厳しいし泳げないので出来ないです
まずはダラダラというかゆっくりでもいいんですね
三日坊主にならないよう継続していきます
アプリで歩いた実績残してるのでちょっと励みになるかも

自転車は一応クロスバイクあるのでもう少し減ったら乗ってみます
タイヤがぺちゃんこになってしまうんで><
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:24:29.73 ID:V2ANOuaz
まずは食事制限で100くらいまでは落とした方がいいかもよ〜
25sっていうと大きく感じるだろうけど125から100なら大したことないよ
ほんの少しずつ食事減らすだけでだいぶ変わるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:30:45.60 ID:UJv6lAsy
食事制限だけ、つーのもアレだろうから、
ストレッチとかはやった方がいいかもね(´・ω・`)
運動始めるにしろ、身体の柔軟性があったほうが痩せやすい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:06:06.19 ID:7IcTkK6z
1月の終りからダイエット始めてスタート時117キロで今日現在78キロ。
食事は昼は普通にカロリー気にせず食べて夜は少しか食べないやり方。
毎日1時間のウォーキング。
そんなに過酷じゃないけど成果は出てますよ。
飲み物はお茶や水に変えてるけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:13:18.52 ID:fTsUQL3k
>>547
ともかく続けよう。ダラダラゆっくりで全然OK。
腰と関節を傷めずに続けることが肝心。

5Kg、10Kg痩せただけで妥協してはいけません。
極論すれば125Kgの体重があると40代で死にます。
本気でがんばれ。応援するぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:17:07.15 ID:RTz7VKBy
>>550
凄いじゃん!無理せず細く長くな。ダイエットは痩せてからがスタートだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:55:22.25 ID:xeXly+ie
>>540
自分も始めた頃は腰痛というか
ギックリ腰みたいになって辛かった。けど、
経験上だけど腰痛は姿勢が悪くて
腰に負担を掛けてるせいだと思う。
上を向いてゆっくり歩いこう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:11:12.06 ID:P7fjdgj0
痩せたら骨の矯正とか行きたいなー
太っていると人前に出るのが恥ずかしくなってきた…
ダイエットしてるから余計に罪悪感が…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:27:19.44 ID:sXV3aW/N
126kgから食事は白米だけ辞めて
毎日ジムで2時間有酸素運動して半年で8kg痩せたけど

最近仕事忙しくてジムほとんど行けてないけど
食事制限厳しめにしたらゴリゴリ落ちてくなぁ
やっぱ運動より食事制限やね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:48:38.30 ID:ege+DtPz
>>555
食事制限だけだと筋肉もハンパなく落ちて行くけどな。
つーか脂肪より代謝し易い筋肉が先に落ちて行く。
リバウンド予備軍になる訳だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:54:04.58 ID:2fn7Dt2H
デブは筋肉と思ってるが、それは長年蓄えた結果固くなった脂肪というのがほとんど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:37:26.24 ID:WAKKJFEN
>>556
100越えの人は筋肉が普通の人よりかなり多目に付いているから多少落ちても大丈夫じゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:49:17.19 ID:q4Std9jJ
>>558
デブは重い身体を支える下半身と腹筋背筋は結構な量があるのが普通。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:02:13.53 ID:ak1qk3I2
>>554
整体の先生が言っていたんだけど、腰骨を触ってわからない患者さんの施術は技術がいるんだって
腰骨の位置を把握したいらしい
それを聞いて以来、自分の腰骨を探してしまうw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:08:27.90 ID:t3nmXfKU
>>560
わかるww
病院行って採血するときとか血管見えなくてほんとに申し訳なくなるわ(´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:29:46.55 ID:ak1qk3I2
>>561
若い看護師さんに何回も刺され直されて、でも出来なくて
「わたしではできませんのでベテランを呼んできますっ」(※申し訳なさそう)と言われた過去を思い出した
ベテランさんは一回で決めてくれたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:36:08.34 ID:t3nmXfKU
>>562
6回くらいチャレンジしてもらってやっぱりできなくて7回目くらいでようやく成功してもらったなー
少し話ができて楽しかったけど、若い人だと迷惑になっちゃいそうだからはやく痩せないと(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:44:48.66 ID:0+jDUdHj
体重は21kg落ちたけど髪の毛も落ちていくよ
あと20kg落とさないとな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:41:10.39 ID:cmsVkRJ2
>>564
半年で32キロ落としたけど
高タンパク低糖質な食事をしてたら、俺の場合、逆に少しだが生えてきたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:14:37.79 ID:kSas6iTk
お前らの自慢話はもう良いよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:15:53.31 ID:VnM6C7Tu
私も採血、点滴のとき血管がわからなくて手の甲から針をいつもいれてもらってるwww



看護師さんほんと申し訳ない(´;ω;`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:54:03.15 ID:TwipGuH+
俺は足の血管からだったぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:01:48.49 ID:yg+G6Lkr
ウォーキングやジョギング、筋トレやる時って、やっぱり汗をかいた方が痩せるのかな?

今日半袖でウォーキングしたんだけど、涼しいからそこまで汗かかなくて。汗かくようにした方がいいのだろうか?それとも汗はあまり関係ない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:04:42.66 ID:GRqXID/N
水分が抜けるって意味なら、汗かいたほうが痩せるんじゃね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:32:40.96 ID:VnM6C7Tu
>>569
汗をかいて水分代謝を活発にしてデトックス狙うなら、汗はかいた方がいいとは思うよー
発汗のみは脂肪燃焼効果ほぼ無いってのが定説じゃなかった?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:19:18.03 ID:ySWA5BuG
じゃあデトックス込みで考えたら汗かいたほうがいいのかな

今日、録画してたた◯の友梨のシンデレラなんとかっていう番組を見てたんだけど、
(肥満女性が痩せてきれいになって、そのきれいさを競う大会…みたいなやつ)
優勝した女性が発汗促進のために腹にサランラップ巻いてカーヴィダンスをしてたら、
きれいに皮膚のたるみなくぺたんこになってたのよ。

だから汗かくのはそういう面でもいいのかなと思って。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:10:59.92 ID:ovreOneH
汗をかくと痩せるのではなくて、運動で身体が発熱して冷却が間に合わなくなるから発汗する。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:37:56.51 ID:AZC0ZMum
今日30km挑戦してきた
111kg 体力糞 クロスバイク

8→休憩→8→6→休憩→6  

もうキツイわ 乗ってる最中は足→体力ねぇな 重い 腕→ずっと握ってると痛い 尻→痛すぎる無理
         降りた後 足→開放されてジンジンしてる 腕→相変わらず痛い 尻→開放されたがちょい痛い


1000キロカロリー消費とかでたんだがさすがに違うよな?時速16ぐらいだからそれで計算したけど(何とか4 運動強度的な)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:46:05.14 ID:1W/7VAsU
時速20qくらいで一時間走ったら300〜400kcalくらいって聞いたよ。
でも体重重いならもっと消費しているのかも。
尻はクロスバイクみたいなのだと細いサドルだから重いとより痛くなりやすいと思う。
慣れてフォームがちゃんとなると痛くなくなるって言われて自分も乗り続けたけど一月過ぎても痛みは半減したけどやはり痛いよ。
重めの人は最初はママチャリの方が体に優しいかも。
無理ない距離から頑張って
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:49:03.97 ID:AZC0ZMum
>>575
ありがとう

坂が多くてクロスバイク(1〜6とかついてるやつ)がいいってきいて安いの買ったんだけど
ママチャリより良くて自転車が楽しいんだよね 電車で言ってたのを30分かけて自転車でいくのが好きになった

111kgがのってるからそりゃお尻じゃだけじゃ痛いよなぁ・・・でも楽しかったからいい!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:14:52.90 ID:GRqXID/N
METS表を見て、1.05xMETS数x体重=一時間あたりの消費カロリー
なので距離じゃなくて、むしろ運動した時間が必要

クロスバイクは時速が一定じゃなくて計算が難しいから、平均速度で計算するしかないよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:21:47.96 ID:GRqXID/N
連続でごめんよ
サイクリングの時速16キロが5METSだったんで、
1.05x111x5x(30/16)=1092.66kcal消費だったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:31:47.75 ID:AZC0ZMum
>>578
ありがとう 一時間で16kmいけたからね 時速は16kmぐらいで時間にしたら100~110分ぐらいかな?
結構消費することに驚いたわ 毎日12km程度なら日課になる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:14:15.01 ID:09eMcLbO
>>578
うーん、さすがに多過ぎなんじゃないかなぁ。
そんなに消費するかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:40:55.83 ID:ohW6M+hr
自転車関係のカロリー計算はぶっ壊れているよ
あんな楽なのにどんなスポーツよりカロリー消費するってあり得ないしね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:40:58.79 ID:eA6BAE8a
常盤えりかの痩せ方は本当?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:57:03.91 ID:yoSmXXsR
>>581
自転車の平地での負荷は体重に比例しないし、
必要な出力は速度の1乗に比例ではなくてほぼ3乗だからな。
だから特に20km/h以下の低速域のカロリー消費計算は全く当てにならない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:08:08.76 ID:wh2DcBkW
>>547
最初はだらだらでいい。
身体が慣れて体重が減ってこれば速歩もできるし走れるようにもなる。
むしろ頑張りすぎて怪我して運動できなくなるほうが問題。

>>569
運動前と運動後、飲食前と飲食後で体重が増えた減ったってのを
モチベーションにしてないなら汗かいてもかかなくても一緒。
無理にサウナスーツとかするくらいならかかなくてもいいと思うよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:43:19.16 ID:T9CSHWNQ
>>562
俺も同じ状況で、看護師のおねえちゃんが俺の腕を叩いてもさすっても何しても血管が分からなかった
らしく、意を決したかのように、
「んん〜・・・はい!もぉわかんないから勘で刺しまーす!何回か刺すけど、ごめんね!」
ってw
2回目で血管にあたったからいいけどさw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:53:48.77 ID:ZajyE1au
伸ばした腕がおっぱいに当たって気持ちよかった?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:58:07.23 ID:08o22VcS
>>585
そうやってベテランさんになるのだなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:44:02.45 ID:kUpDPPWD
食欲が収まらない…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:47:35.06 ID:omOUcnSR
いい注射針を使うと、刺してから血管が探せるんだってさ。その分こっちは痛いんだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:30:23.19 ID:JYuHPxMr
547のデブです
散歩5日目に入りひとまず3日坊主は回避
腰の方も慣れてきたのか痛みがあまり酷くなく
涼しかったのもあり、歩きやすかった〜
ようやく−1sとなりました
とりあえず100s切りたいなぁ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:41:30.30 ID:T9CSHWNQ
>>590
俺も122kgからダイエット初めて、20日経過の昨日現在で115kgだ。
とりあえずお互い二桁目指してがんばろうぜ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:52:55.28 ID:JYuHPxMr
>>591
おぉ〜同志ですね!
お互い身体に無理の無いレベルで頑張りまっしょいw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:02:36.99 ID:JYuHPxMr
そうそう
食事で聞きたかったんですが
低カロリーでそこそこ満腹感のあるものってなんかないですか?

マロニー食べてるんですが
マロニーは良くないですか?
炭水化物だからお米と変わらない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:33:23.14 ID:T9CSHWNQ
>>593
気にするほどのカロリーじゃないけど、俺はどうも「炭水化物」ってだけで忌避してしまうわw
ググったらGI値も低いのね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:59:22.61 ID:yzUve9pJ
ですよね〜 炭水化物には変わりないから別の物にした方がよさげなんですかね
腹もちはそこそこよいです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:23:56.66 ID:ohW6M+hr
>>583
トライアスロンにおいて自転車って休息時間って扱いなんだよねw
練習もほとんどしない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:26:03.55 ID:KtRmngVB
最近お風呂に入るだけで意識が薄れてきたりフラフラになるからサプリ買ってみようかな
ダイエット中にはこういうの普通かなあ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:32:46.11 ID:YgtZL2fc
刺身こんにゃくいいよ
300g食べても12kcal
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:35:36.44 ID:rKp67maL
私は押し麦が腹持ちいいと思うなー
最近スープの具にして主食の代わりにしてる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:12:32.62 ID:mRSHHkr/
最近、順調に体重が減ってきてて
口に物を入れる怖さと欲が出て来た。
とりあえず100キロきったらカロリーコントロール
考えよう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:21:29.22 ID:q5iTLn8w
むしろ、100kg超級は運動すると体の節々に悪影響与えるから
カロリーコントロールが主じゃないと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:19:54.41 ID:H0iVH0z4
カロリー低くて美味いもんなんてあるの
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:23:29.64 ID:IQLoCBHV
>>602
果物
野菜

お菓子類は砂糖油炭水化物がてんこ盛りだから、ひとつふたつ食べるくらいならいいけど、止まらなくなってしまうからなぁ……
やはり原材料の方を食べるしかあるまい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:40:34.83 ID:dUJxuqyK
ゼロカロリーのゼリーなんかどう?
完全にゼロじゃないけどある程度満足するよ。
ゼロカロリー食品は色々言われているけどゼロカロリー食だけ食べるとか極端な食べ方をしなければちょっと食べたりないときとかに有効だと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:54:19.25 ID:bqCzLp1N
>>602
これからの季節、白菜たっぷりの鍋とか最高だぜ。
白菜1/4で100kcal、豆腐1丁入れても合計で300kcal、
これで腹いっぱいになる。
しかも美味しい。

ただ、毎日だと飽きる・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:25:25.35 ID:85Z3Dgyj
一平ちゃんと野菜たっぷり味噌汁しか食べないダイエットで順調に痩せてきました。私にとっては、白米か麺かの究極選択でした
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:19:12.35 ID:po91Md/T
>>606
豆腐も入れておけ。
たんぱく質も摂らないと脂肪と同時に筋肉もすごい勢いで減っていくぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:52:20.50 ID:IQLoCBHV
>>606
それ栄養失調の可能性あるぞ
動物性たんぱく質が特に足りない
白米にかえな、それだけでカロリーもさがるしもっとおかず増やしてバランス整えた方がいい

一平ちゃん夜店の焼きそば135g…597kcal
ごはん100g…168kcal

ごはんをおかゆにしたり、雑穀ごはん、それだけで更にカロリー抑えられる。炊く時に寒天いれて食物繊維補うこともできる
まじでインスタントでダイエットなんてするな、今はいいがあとで身体壊す未来しかないぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:03:36.94 ID:h4vxuQcC
デブの栄養失調www
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:07:53.83 ID:C5TYRpG+
100キロ越えなら1ヶ月ぐらい断食しても大丈夫じゃないの。なんか冬眠中の熊みたいで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:19:00.31 ID:IQLoCBHV
>>609->>610
俺が言ってるのはカロリー不足による栄養失調ではなく、偏食による必須栄養素不足による栄養失調ね

確かにカロリーでみたら十分なカロリーはとっているけど、三大栄養素的にみてもたんぱく質が足りていない。味噌だけで一日に必要な量が補えるとは思えないし。
それにカップ麺に含まれるリン酸塩でカルシウムも不足していると思われる

多少の不足はすぐに身体に現れはしないだろうけど、このまま続けるなら何かしらの影響は出ると思うよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:54:26.53 ID:KvFz/6op
今年中に80kgを切りたい105kg♂。後3ヵ月しかないけど、なんとかして25kg落としたい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:08:38.55 ID:voAAPy0l
>>612
割りといけると思ふ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:09:07.85 ID:q5iTLn8w
>>612
計画的にやれば十分できる
俺は9月頭から初めて今の時点で8kg落とせた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:34:02.09 ID:KvFz/6op
ありがとうございます。どうすればうまくいきますかね?一ヶ月8kg〜9kg減は厳しいかなとか思ったり・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:36:22.46 ID:p0B0wE9i
>>614
どうやって痩せたの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:56:21.95 ID:voAAPy0l
カロリー制限してればすぐじゃないの?
食べ物の重さで一時的に太るのとかは気にしたらダメだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:57:39.79 ID:q5iTLn8w
>>616
筋トレと有酸素運動と軽めのカロリー制限、食事内容への配慮
毎日2時間以上は有酸素運動をしてる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:31:58.33 ID:RSl+lAjB
香川県民の俺にとってダイエットは絶望的
でもみんな痩せてる
くやしい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:35:22.35 ID:voAAPy0l
なぜ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:42:16.92 ID:RSl+lAjB
知らね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:42:47.75 ID:eiuH/lSw
出張で香川県へ行った事があるけど、何処へ行っても稲荷寿司とうどんがセットになっている。
さすがはうどん県だと思った。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:28:59.33 ID:Ai13tn2B
去年130あって今年5月頃気付いたら120。
現在108キロ。
仕事が夜勤から日勤に変わっただけで大した努力せずに減ったなぁ。
11月までに100はきりたい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:32:44.02 ID:lRGUi5KT
>>612
モチベ保てるかだな
104→現在85だが89からの減らなさったらないぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:42:54.45 ID:Hw5ePgQq
みんなすごい早いなぁどんどん減ってるね!
MAX108で現在87
一月3〜4キロ減らすの目標に
食事制限とウォーキング続けてくわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:46:27.88 ID:BaRe7WYp
>>612
俺も>>624みたいな感じ

俺の場合は98から落ちにくくなって辛い
なまじ107→98までが一ヶ月弱で落ちたからモチベがガチでやばい



あと5日で80台が目標だったけど、むりぽ
でもがんばる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:04:04.55 ID:kpEPR04Q
今体重が落ちなくて嘆いてる自分がいるんだが
一週間前のことを思い出すと、あの時は今の体重よりも上のところで嘆いてたな
一週間のうちに落ちてるんだと思えば楽になってきた
まあ、それが落ちないのが停滞期なんだろうけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:23:14.84 ID:Juqh7vff
停滞期なんて無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:24:04.49 ID:4PmPA2Nb
停滞期は有る。けど運動強度なり時間なりを増やすことですぐ突破出来る。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:05:44.27 ID:7ByJe81T
停滞期は身体の危機防衛能力の一つ。
誰にでもある。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:31:21.84 ID:TCSM5HOQ
ほぼ毎週1kg以上のペースで6月頭から4ヶ月で20kg減った俺には停滞期とかピンとこない。
まあこれからあるんだと言われたら否定のしようがないが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:55:18.24 ID:zQBPmte1
水泳だけは不利にならないんだよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:03:23.94 ID:gRO4V4pq
>>631
皮の余りは大丈夫?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:19:54.39 ID:kpEPR04Q
今日床屋に行こうと思うんだけどどんな髪型がいいのかな
今はボサボサに飛ばした感じで、髪の毛重くてペタペタでカッパみたいになっちゃうんだよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:04:00.27 ID:3wu1N8JW
>>631
標準体重に近づくにつれて何度かあるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:18:56.79 ID:w8v2vQA/
>>634
お皿のっけたようになるならとにかく短くした方がいいでしょ
俺も髪の毛硬くてゴワゴワだから伸びると大変なことに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:49:41.59 ID:ssfhqGjc
>>631
無茶せず頑張った証だね!凄いな。
そんなに急激な減量でもないから皮余りは
なさそうだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:15:56.55 ID:KPebjj55
>>631
自分も同じ時期くらいから同じペースで落ちてるわ。
お互いがんばろう!


冬の食事は大好きな鍋で食事制限も困らないし良いね。
プールも人が少ないから好きなだけ泳げるわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:07:26.77 ID:mhzNulN9
とりあえず100を切りたい104.8kg♂。早く早く落としたいと思ってカロリー制限とか運動とか結構厳しくしちゃうんだよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:12:11.78 ID:BaRe7WYp
>>639
それ失敗するフラグ
食事制限は、最低1ヶ月かけてやらないと失敗すると思う
食べる量を少しずつ減らして胃を慣らさないとなれるまでが辛い

運動も、続けられるものでないとやめた途端デブる
ウォーキングやショコとか手軽にできるものにするべきだよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:16:39.70 ID:KrsY3O1v
今日は丸亀うどんでかしわ唐揚げ×2、海老天×2
食べてしまった
夜は控えよう…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:20:58.99 ID:aNo4suuS
今月も残り4日になったけど体重108kg(´・ω・`)
流石に100kgきるのは無理だし、105kgでも怪しいところ

・・・と凹んでいたけど、毎日つけてるエクセルの8月の同日と比較して
体重    :114.4 →108.1 -6.3kg
体脂肪量 :40.15 →35.89 -4.26kg

いわゆる適性減量値の5%(5.72s)をオーバーしてるから
よしとするべきなのだろうけれども(´・ω・`)

それはさておき、毎日、ダンベル運動やってるせいか、
胸から上の減り具合がちょっと異様。
落ちて欲しいのはむしろ腹から下なのだけども。

逆に下半身を重点的にやれば落ちるのかもしれないけど、
スクワットやヒップリフトくらいしか思いつかないんだよなー(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:25:25.43 ID:YdWFzaSt
そのスペックなら異様に決まってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:50:02.58 ID:1PGG5wAh
114kgで脂肪40とかいいな

114kgで脂肪45kgだったわ 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:28:17.94 ID:gRO4V4pq
風邪で食欲なくて寝込んでるけど、がんがん体重減ってってるわ
復帰したらそこそこ食って運動しないと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:33:25.61 ID:CVm6FmSH
ストレスバカ食いがやめられない
何かいい回避方法はない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:34:59.33 ID:INhnzfvf
ストレスの原因となるものは何?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:50:06.80 ID:CVm6FmSH
>>647
日々の生活の全てです
すいません
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:53:34.33 ID:J6A/gYk6
103kgで体脂肪率30なんだけど100kgの平均的な体脂肪ってどのくらいなんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:03:42.29 ID:y9H+Stu/
体脂肪率30あれば体重関係なくデブ
率なんだからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:46:19.54 ID:1PGG5wAh
今の時間に肉まん二つ   うめぇぇ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:49:13.49 ID:5fRDdRaO
>>649
市販の体組織計の値なんぞメーカーによってバラバラで体重以外当てにならん。
気にするより先に体重を2ケタに落とそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:21:02.42 ID:jEuZUSxV
昨日凹む事言われたから頑張って減量しとうと決意したわ…

見返してやりたい!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:24:01.16 ID:OqZwqkv3
いいな、半澤っぽい。
「怒りのパワーで倍落としだ!」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:02:05.14 ID:qpgUGiik
夜風が涼しく気持ち良い季節になりました。
なのに今日はなんだか気乗りしなくて
いつもの半分しか歩けてない。
また明日から気合いいれよう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:42:44.10 ID:biKWfG42
この時期入って運動するのが億劫に、でも食欲は倍ドン


気をつけなきゃ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:09:44.19 ID:WrG5Zuf+
>>646
心療内科に行ったらどうだ。
俺も全てのことにイライラして、無茶食いしてたんだが、心療内科で薬出してもらったらイライラが解消して、精神的に安定した。その後ダイエットで食事制限しても全然イライラすることなく順調に体重も落ちてる。
今の精神状態では、ダイエットしても辛いだけで長続きしないと思うぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:01:01.35 ID:9fX893iu
>>656
いや、普通は涼しくなって運動する気になってくるだろw
いきなり走れとは言わないから、日常生活で積極的に動くことを心がけて、
動くことに慣れてきたらウォーキングや自転車と言った運動習慣をつけてみよう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:24:53.37 ID:jWuqdh/c
自分の自堕落でデブのくせに、病院行って保険料無駄に負担させるデブ
ただの甘えじゃねえか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:43:55.81 ID:biKWfG42
>>658
なぜか暑い方が頑張れたのよ
踏み台昇降の時間が10分減ったの……
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:46:03.93 ID:cGVkH2tp
冬眠する熊みたいななもんだろ
これから丸々太って栄養蓄えて、こたつにでもこもるんじゃね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:46:21.14 ID:Pn9aahJP
>>659
自堕落だけではないだろ
そういう決めつけはよくない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:36:13.03 ID:2D6P2Jnd
税金払ってるからそれぐらいいいだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:41:01.89 ID:QZnEot2P
あぁ〜〜〜
ピザL半額につられて買っちゃう〜〜〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:17:49.00 ID:1TIq42xg
コンビニで働いてるから廃棄食いまくってしまうなぁ

カロリー表示あるから見ながら調整しなければ
てか、自炊しよう時間ないけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:36:19.11 ID:WUi+VYtr
水泳のビート板キックはデブでも出来る。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:20:21.22 ID:ZRdbU78M
冬のほうが体重落ちるから好きだわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:50:24.32 ID:VyqwuyJ7
おでん大根うますぎる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:51:28.52 ID:QZnEot2P
Lピザの半分も食ってないのに空腹にならんし気持ち悪いわ・・・
でもうまい、しかしなぜか下痢になった ずっとしてなかったからいいけどそろそろ痛い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:56:42.98 ID:biKWfG42
>>669
乳脂肪とか油が基本体質に合わないんじゃないの?
それだけ食べて腹一杯にならないってちょと他の病気疑っちゃうよ……

病院で検査受けてきたら?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:57:42.75 ID:hPKaUvOE
志村ー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:57:59.78 ID:biKWfG42
ん?空腹にならんし気持ち悪い……

空腹にならないんだから腹一杯ってことか?
ごめん、読解力なくて勘違いしてた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:59:50.87 ID:QZnEot2P
>>670
空腹だよ?

ダイエット前は普通に油物ばっかり食ってたよ
普段はMサイズ分ぐらいは食えるのにLサイズの半分も食べてないのに満腹がずっと続いてるから
お腹の調子悪いなー(下痢にもなったし)って 書き込んだだけ

(´・ω・)スマソ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:11:04.81 ID:aHyNCsxT
病気だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:22:47.21 ID:qpgUGiik
よしっ。
今日は10km目標にあるくぞー!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:52:08.43 ID:lWF6y+1m
そんな努力しても一杯食べれば無駄
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:45:32.33 ID:W1Ga53Zy
ちょっと走れるようになってきた!
っても一キロくらいだけど
土の上だと足にかかる負担も少ないし、
ちょっとずつウォーキングにジョギングも混ぜてこう

ピーク108→今87
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:22:45.47 ID:ipddlHCW
MAX112kgあった、30歳♂だけど、110kgから始めて16日目の今日で104.0kg 6kg減。
やれば出来ると感じるなあ。まだまだだけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:23:40.29 ID:ipddlHCW
90kg位まで落としたら身体に感じる感覚がまるで違うんだろうな。まだまだ先だけど、
頑張りたい。また100kgを切ったら報告に来ます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:48:15.54 ID:XxV0IdEw
体重や体脂肪率だけでなく、ウエストなどをメジャーで測るのオススメ。
体重と体脂肪率が変わらなくてもウエストが細くなってることが有る。週一ぐらいで測ってみて。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:59:03.20 ID:qjEW6kX+
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:59:48.11 ID:KtV5/UdO
>>681
叱咤激励サンクス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:00:53.52 ID:XxV0IdEw
>>681
いつもご苦労さま〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:48:21.22 ID:Pb4L9hoM
最大140で現在103
こんなに落ちてるのに痩せた実感はまるでないしまだまだデブだしでアカンなー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:41:09.79 ID:yLQU6kuv
140から103で落ちた実感がないとかなんかの病気かよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:33:34.16 ID:0liZlLrk
>>684
女の子特有の痩せてるのに痩せなきゃ!って言ってるやつみたいだねw
暫く会ってない友達に会うと驚かれるよ。
あとはベタだけどデニムのゆるゆるさにびっくりする。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:49:44.45 ID:FKJ6+t7c
落ちた言っても超デブじゃねえかw
同じ超デブしか褒めたり擁護なんかしないわ
社会では無能で笑われ者
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:19:37.41 ID:0XOucyDC
140とかベットから起きれないれべるじゃないの?
ケツは絶対拭けないよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:54:09.13 ID:Pb4L9hoM
140の時も普通に生活できるレベルだよ
いろいろなところに死亡がついて辛いのは今と比べてもわかるけど、ケツとかは太ってる割には小さいって言われたからセーフかなと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:41:02.96 ID:xTAnkWLk
152の俺は場違いだったかな…
みんな軽すぎワロタ
とりあえず尻は拭けます
身長も186あるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:20:32.87 ID:Kd460GPQ
>>690
和式で出来る?足組める?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:31:04.89 ID:xTAnkWLk
和式は体育座りできないから多分無理
足は組めるよ
正座は10秒以上は無理だけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:42:36.14 ID:Kd460GPQ
>>692
なるほど、体育座り出来ないのは意外だった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:58:33.34 ID:+9J8KTyq
デブの足組むは一般と全く違うからなぁ
踵置き違うからなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:59:36.45 ID:aD1nI/9/
>>692
足が組めると言っても4の字だろ。
膝から下に降りないんじゃないのかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:21:39.96 ID:xTAnkWLk
ああ足を組むってそっちの方か
4の字だったらできるけど太ももと太ももを重ねるのは太すぎて無理w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:39:53.65 ID:d90hgx2B
ww足組むって知らなかったのかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:14:32.07 ID:FKJ6+t7c
135あるけど普通に日常生活は送れるよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:31:21.11 ID:FKJ6+t7c
日常生活できるってわざわざ言うことか(笑)
でもデブの日常と健常者の間には凄い壁があるけどな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:00:49.97 ID:q58CUZlQ
昨日の昼にドカ食いして夜体重計ったら+1キロだったのに今日の朝に水も飲まずに計ったら+2キロだった。
なぜ?普通は減ってるよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:05:45.99 ID:Xzd4+eYo
100キロデブの1、2キロなんて微々たるもんだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:42:52.47 ID:BH7DE8mG
以前テレビで寝てる間に無意識で食いまくって太っていく人のことやってたよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:24:07.44 ID:Pb4L9hoM
無意識デブか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:40:02.78 ID:k2bNphRM
自分は食事1000キロカロリー以内に抑えてて
ウォーキング1時間半。スクワット10×3セット。
足踏み運動300回毎日欠かさずしてるのに
最近体重が全然落ちない。停滞期は
2週間前にやっと終わったばっかりなのに…
もしかして、これも夢遊デブが原因なのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:43:57.05 ID:7xJKRG4E
停滞期なんて無いよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:53:31.16 ID:KtV5/UdO
>>704
えと、それ元に戻すとリバウンドするよ?
するのが嫌ならこのまま続けなければならんし
停滞期は食事制限厳しくしたり、運動量増やすよりも抜けるまで耐えた方が、結果的にいいと思うんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:23:15.11 ID:yZNvGqfC
伊集院が最初のダイエットしてた時に
夜中、無意識のうちに冷蔵庫漁って喰ってたとか
嫁に言われたらしいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:25:44.26 ID:k2bNphRM
>>706
やっぱり今、停滞期中なのですか?
正直なところ、このまま体重落ちないのか
とか思ってて心が折れそうです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:37:22.44 ID:XxV0IdEw
>>704
悪いこと言わんからもう少し食べよう。
一生1000kcalで生きていく気がないならリバウンドするって。
停滞期は諦めてくれ、順調に痩せてる証拠やから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:41:24.54 ID:BH7DE8mG
無理に食事制限をして筋肉が落ちたのは痩せたとは言わない。
純粋に体脂肪だけを削っていくなら月に5キロが限界だと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:05:34.97 ID:QZkno99q
5月下旬に120キロあったが90キロまで減ったぞ。
目標まであと20キロ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:12:16.36 ID:8vUq9khm
>>711
めでたい。よくやった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:49:23.43 ID:AJ+eZloJ
>>704
1日1000kcal以内なんて本気で夢遊病で寝ている間に食べてて全くおかしくないレベル。
本当に1日1000kcalならどれだけ身体が省エネモードになろうが体重は維持できない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:31:23.59 ID:6ICbkgUe
174cm102kg
http://www.youtube.com/watch?v=EItlq2w0WWE
体脂肪率2.6%
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:56:12.67 ID:ipddlHCW
今必死になってダイエットしてるけど、あせり過ぎて早く痩せたいという願望が物凄い強い。
でも中々痩せない。ここまで放置しておいた自分が物凄い恨めしい。103.4kg♂
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:12:52.42 ID:7xJKRG4E
>>709
あのさぁ・・・
デブは何でオカルトで言い訳すんのかなあ

停滞期なんかあるわけが無い
大体どう言うメカニズムで停滞するんだよ
そんなメカニズムがあるのなら糖尿の問題解決だw
リバウンドも意志の問題
体重に応じた消費カロリー以上を食えば太るし逆なら痩せるだけ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:13:19.09 ID:OOSWhSey
>>700
2~3日前に摂取したオーバーカロリー分が脂肪になっただけ。
このスレの殆どの住人は、昨日食べた分が直ぐ脂肪になると思ってんのな。

>>715
2週間で-6kgはボーナスステージ。
3ケタ切るまではボーナスステージが続くと思うよ。
でもその先は自分との戦いになる。
短期で痩せようとは思わず、食生活を見直し、1年単位で計画してやった方がいいよ。
減量終了後も、ずっと理想体重を維持しようと思うのならね。
短期でダイエットすると、リバウンドする可能性が増大するよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:21:57.64 ID:7xJKRG4E
>>715
おまえ見たいな愚図でのろまは集中力が無いから短期勝負掛けろ
炭水化物だろうが断食だろうが何でもいい3ヶ月で30キロ痩せろ
毎日体重計に乗って一日1300キロカロリー以内を厳守すれば誰だって痩せる
簡単だろ?
はっきり言って禁煙より簡単
リバウンド?アホかお前は?寝言は痩せてから言え
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:43:15.18 ID:k2bNphRM
自分>>704です。
色々とご意見ありがとうございます!!
どうしても体重が増えるのが怖くて口に物を
入れるのが本当に怖いんです。でも
大豆や白身魚、鶏胸やいりこ、ヨーグルトは
計りながらちょこちょこ食べてますが…
もう一度食生活見直してみます!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:11:34.60 ID:KtV5/UdO
>>716
むしろ停滞期がない方がオカルトだとおもう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:24:26.80 ID:XxV0IdEw
>>716
オカルトも何も実体験やからな〜
摂取カロリー<消費カロリーでも変化がない日々が来たんだよね。
自分はせっかちだから消費カロリーを増やして無理やり乗り越えたけど、辛かったからね。
詰まる所、無理せず痩せていこうという提案です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:26:38.32 ID:ST/Uefp3
これからプロテイン飲もうと思うのだけれど、みんなはどのプロテイン飲んでるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:32:08.95 ID:7xJKRG4E
>>721
そこまで言うのなら摂取カロリーと体重の記録用紙見せてみ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:36:43.27 ID:aD1nI/9/
停滞期と言うからおかしく感じるんだよ。
食べる物が無く、数日間過ごさなければならない時に体力を維持する能力だから。
生存本能の一つ。
誰にでも備わっている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:38:17.09 ID:KtV5/UdO
>>722
食生活振り返ってたんぱく質が足りていない&カロリーオーバーしていないor筋トレをしているのでなければプロテインとる必要無いとおもうの

たんぱく質も足りなければ問題だけど、取り過ぎも贅肉になったり内臓に負担かけるから日々のバランスをみないとなぁ……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:50:14.97 ID:9uWvb9EU
結果的に減量が停滞するからいいのでは
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:59:20.28 ID:XxV0IdEw
>>723
画像貼るのは初めてだから上手くいくか?http://i.imgur.com/c9qv3c0.jpg
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:00:08.30 ID:XxV0IdEw
カロリー計算表は手元にないので後日。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:00:01.06 ID:2JtYl/rt
きれいな停滞期がw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:07:07.81 ID:VvnJ2XBi
>>725
なるへそ
また無駄な買い物するところだったわ

ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:30:16.52 ID:sLhzqfNZ
100キロ以上からダイエットしたら皮が余りそうだけどみんなどうよ?

俺は妊娠線みたいなのが消えねえわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:57:47.50 ID:rutxFaaU
肉割れは薄くはなっても消える事はないみたいだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:08:45.97 ID:sQjduTm3
>>731
皮の弛みは年齢と痩せるスピードによると思う。
肉割れは消えない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:23:45.00 ID:EoGDxo3C
自分も色んなとこに肉割れみたいなのできてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:32:39.54 ID:O+TjUKMk
貴乃花って太ってた方がカッコ良かった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:01:41.50 ID:VvnJ2XBi
今日初めて腹筋ローラー買ってやってみたけどイマイチよくわかんねえ
明日になると筋肉痛にでもなるのかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:08:24.00 ID:dGLVwmdi
腹筋ローラーってなんぞや
筋肉痛なら足揚げとかでもなるしどうだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:10:12.58 ID:qC5eLDZe
腹筋×
膨大な内臓、皮下脂肪○
ローラー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:22:31.86 ID:VvnJ2XBi
じゃあフィットネスローラー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:11:33.32 ID:V75YxNsd
腹筋ローラーは体重が重いと腰痛めやすいから気をつけよう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:09:06.69 ID:UvwRSkQD
普通に腹筋すればいいのに何故ワザワザ効果微妙なのをやるのだろう?

腹筋は回復力が強いから毎日ひたすらやっていれば腹筋つくよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:57:34.29 ID:+CcahvZ5
腹筋付けた所で痩せる訳ではない。
100kg越えてるんだから有酸素運動で20分運動した方が効果的。
ある程度絞ってから腹筋なり胸板なりの事を考えたら?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:27:08.41 ID:/BbNeMtA
有酸素運動は時間かかるから好かんのだよなあ
喘息持ちだし、関係ないけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:59:11.38 ID:UQspMO+8
デブは筋トレしたら脂肪が筋肉に変わるとアホな考えの奴多いからな
何人に目が点されたやら┐(´д`)┌
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:17:36.49 ID:/BbNeMtA
でも脂肪は無くなるんじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:18:41.12 ID:DBwqu0/J
wwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:48:27.37 ID:Qjh9ORa6
マジで言ってんのか釣ってんのか判断がムズイ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:57:39.34 ID:e7KWfeCL
なんだ、数日ぶりにきたら煽りまくられてるな。
ここにはさ、100kg以上のデブしかいないはずなんだから気にせずに書き込みしてよ。

みんなの頑張りがみんなのモチベ上げになるんだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:22:04.09 ID:RPzzFJU8
釣りとかじゃなくマジだろw
デブだもん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:59:32.51 ID:YfxrkaSN
ゆるいダイエットをして、今日で20日目の104.0kg30歳♂。110kgから始めて、1500キロカロリー制限+一日2万歩のウオーキングを
しようとして、実際はカロリー制限は殆ど守られておれず、それでも3000〜3500キロカロリー位には抑えられてるかなあと思う位の
食事摂取量で、一日2万歩は出来る限り毎日実施して、一日おきでやっているんだけど、初めの頃は、ポンポン落ちたけど、
最近になって停滞期に入ったのか、まるで落ちなくなった。この一週間位103kg〜104kgの間を行ったり来たりしてます。何故でしょう?
やはり、キチンと1500キロカロリーに抑えないとダメなんでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:05:59.21 ID:YfxrkaSN
今無職で、今年中に後三ヶ月で80kg切りたいと思って、来年に就職出来ればと思って頑張ってダイエットしてるんだけど、
中々落ちないからちょっとモチベーションが下がってます。ダイエットって難しいですね。
暇を持て余してるんで、それで一日2万歩、距離にして大体14km位ウオーキングしてます。スマホのアプリで、
カロリー計算すると、大体800キロカロリー位消費してます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:09:32.36 ID:kGWsdqZp
摂取カロリーと消費カロリーとのバランスが取れてるから減らないのではないですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:10:24.63 ID:U5wbvdzD
3000オーバーしてるのに抑えられてるのか…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:16:55.27 ID:eXMAcsjs
3000カロリー以上でダイエットか
これじゃウォーキングもダラダラ散歩状態だろうな。時速8キロ以上でウォーキングならわかるが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:19:43.99 ID:YfxrkaSN
ウオーキングは、ハッキリ言ってダラダラ散歩な感じです。やはり食事摂取カロリーをしっかり抑えてみます。
当初の目標は1500キロカロリーだったんで、それでやってみます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:20:37.05 ID:YfxrkaSN
ウオーキングは、大体一日3時間以上です。3時間半位かかってやってます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:24:40.42 ID:cD613S0r
これだけくっていきなり1500はキツイんじゃないの2000とかにしてみたら
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:39:14.75 ID:YfxrkaSN
そうですね。それでやってみます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:44:54.12 ID:umyz3TSY
同じ2000でも、油ものや炭水化物は少なめ、
野菜やたんぱく質多めにね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:48:59.84 ID:eA9PaVJt
>>751
釣りのような気もするのだが・・・

3ヶ月で24キロということは週に2キロ。週に16000kcalマイナスしないと達成できない。
1日あたり2300kcal消費カロリーが上回る必要があるわけで、3000kcal食ってたら毎日5300kcal
消費しないとダメってことだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:04:44.52 ID:YfxrkaSN
>>760

 釣りとかではなくて、本気です。本気で80kg目指しているんですが、やり方や考え方が甘かったみたいです。
明日から1500〜2000キロカロリーの間でやってみようと思います。幸い(と言えるかどうかはわかりませんが)今は無職で、
暇を持て余してるんで、それを利用してガンガンウオーキングとかもやりたいと思っています。

 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:11:39.04 ID:9vpN+BOY
>>761
自分で決めた1500kcal制限も守れずに3000も3500も食ってるようじゃ
月に8kgとか無理じゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:11:51.70 ID:e+/o14xN
>>750
>>それでも3000〜3500キロカロリー位には抑えられてるかなあと思う位の食事摂取量で

これで抑えられているってことは前はもっと食べていたってこと?
ちょっとダイエット前とダイエット中の一日のメニューとか教えて欲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:20:11.01 ID:R20dUZv7
100キロデブから100キロデブへアドバイスwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:24:12.42 ID:x5aFiqtb
元100キロデブと言えw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:33:25.53 ID:Z1vTXU3O
>>761
3000kcal〜3500kcalで体重が釣り合うということは、無理に1500kcalにしなくても
2500kcalにするだけで1ヶ月に3kg痩せることになる。
ダイエットは目標体重になったら終わりではなく、その後も維持という一生続ける作業がある。
一生続けていくことができない、無理のある痩せ方をするとリバウンドになるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:16:13.90 ID:6eSZGV36
とりあえず今やってる運動は全部中断して先に食事制限する努力してみたら?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:38:19.49 ID:x5aFiqtb
やっと90切った。90前後で停滞してたから凄く嬉しい。
ちなみに運動は一切やってない。2000kcal上限のカロリー制限だけで約4ヶ月で14kg減った。
自分の控えめは一般人の大盛りレベルだったのが再確認できた4ヶ月だったわw
まさにダイエットという名の食生活改善だなと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:40:55.17 ID:6eSZGV36
リバウンドしてみろ
770750:2013/09/30(月) 22:03:43.50 ID:YfxrkaSN
>>763

ダイエット前は基本食事は外食のみで、週2回位のペースで焼肉やしゃぶしゃぶの食べ放題に行ったり、
普段の食事も昼飯だけで、四食とか平気で食べてました。例えば、松屋で定食を食べた後に、マックで食べて、
個人経営のラーメン屋で大盛りラーメンを食べて、さらには個人経営の中華料理店で定食を食べるみたいな感じでしたね。
こういう食生活を週二回位。それ以外は普通に食べてました。こういう食生活を18歳頃やっていて、
それで100kgを超えてしまったわけです。MAX112kgありました。今は、104kg位です。身長は175cm 服のサイズは4L〜5Lを使用してますね。
771750:2013/09/30(月) 22:05:56.90 ID:YfxrkaSN
それでもちょくちょく2万歩ウオーキングとかやっていたし、1500キロカロリー制限とかやっていたんで、
大体100kg〜110kgの間を行ったり来たりでした。で、今回本気でダイエットを決意して、今はもう30歳なんで。
なんとかして落としたいと思っているわけです。

>>766

そうですね。それもやってみます。1500キロカロリーから2000キロカロリーの間という感じでやろうかなと。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:29:30.90 ID:XjHMMxPW
みんなすごい
自分は1ヶ月ダイエットして127kgから123kgの4キロ減

みんなみたいにすぐ痩せなくてやる気無くしてるけど、地道に頑張るしかない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:33:59.51 ID:z0qZnE04
まず炭水化物の摂り過ぎをやめよう。
今食べている大盛ごはん2杯を1杯に。
菓子パン4つを2つにするんだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:36:07.59 ID:ybeVFenN
典型的なデブだな
もっとやれw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:46:52.57 ID:f6DKIrmZ
>>771
俺が今月頭にダイエット始めた体重とほとんど同じ
取ってたカロリーもほとんど同じ

だけど、この一ヶ月で8kgやせた
意思が強ければ何とかなる、本人のやる気しだい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:56:51.52 ID:e+/o14xN
100kg以上の人は他の5kgや10kgのダイエットの人と違ってダイエットの成功で人生そのものがまるで違うものになる素晴らしい可能性があるじゃない。
それはもう別の人間になったと言えるほどに違う人生が開ける可能性がある。
だからみんな頑張れ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:34:36.90 ID:BaqpOFcG
27♂だけどダイエット始めて20日ほど経って105kg→98.4kg

食事後で100kg行かなくなってモチベーションは高いけど最近食事取るのが少し怖い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:52:30.60 ID:TkHR3nbY
>>776
横からだけど、5kg10kgの減量だって同じだよ
自分を変えようと頑張ってるし
生活は変わるし人生が変わることもあるよ
と思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:43:47.87 ID:59v3X68v
>>778
自分から見たらそうかもしれんが他人から見たら アレ?痩せた?程度で
巨デブだと痩せる→別人みたいになる、体が大幅改善→これから人生が変わったようになる

みたいな?・・・ まぁ俺は>>776の言ってることはわかるわー 
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:14:48.59 ID:ob4pWIS9
>>771
>1500キロカロリーから2000キロカロリーの間という感じでやろうかなと。

その献立は、一生続けられる献立にする事。
そうすればリバウンドはしない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:47:52.28 ID:o3bZehxh
献立云々は言うだけ無駄
2000に抑えてもそのうち基礎代謝が2000以下になって
運動しないと均衡が取れなくなる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:50:41.78 ID:pRCD+xRk
肥満の耳に念仏
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:54:39.14 ID:h3NBf5aX
足の筋肉が落ちない…
脂肪も落ちないけど筋肉も落ちないからしただけおかしい…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:47:04.59 ID:j4H0GHZc
豆腐キムチ好きだけど、
キムチは衛生的に気になるから買えないわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:49:42.73 ID:59v3X68v
てs
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:56:23.45 ID:Q00lvgwB
>>784
韓国産以外なら大丈夫じょないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:12:54.18 ID:+YyW39nt
キムチは匂いが困るから明日休みとかじゃないと食べられないな。
仕事とかで人と話したりするときとかやはり気になるし、前ちょっと食べたら仲間から何食べたんだ、その匂いっ!って言われて食べられなくなった。
自分はとりわけ接客の仕事だから難しい。

韓国のお客がたまに持ち込んでくる「持ち込みキムチ」は日本のものの倍以上のすごい匂いがする。
韓国の人は匂い気にならないのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:47:35.87 ID:yt7ldhyn
臭すぎて広い施設でも朝鮮人居るのがわかる。ほんとに強烈
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:26:57.91 ID:8sEdJZ2t
ネトウヨスレか何か?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:39:42.88 ID:+YyW39nt
いや、純粋に匂いの問題について話してみただけだよ。国は関係ない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 06:46:25.96 ID:s4Mrp2Lc
豚「ネトウヨガークチャクチャゲフッ」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:58:32.05 ID:jgJ6lqkt
おまえらニューース
【芸能】彦摩呂が太りすぎてヤバイと話題に 「カエルの化け物みたい」「太りすぎてミシュラン化してる」の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380674761/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:53:21.34 ID:t6p/LOCB
>>792
これ106kgってなってるけど、ぜったいうそだよなw
120kgの俺より太って見えるわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:57:53.14 ID:8sEdJZ2t
>>790は本当にそれだけに見えるが
>>791はネトウヨなんだろなぁ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:59:00.14 ID:K4oGjTFN
>>793
身長が160くらいならそんなもんかも。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:10:57.57 ID:jgJ6lqkt
>>793臭い醜い脂身デブとして変わりなし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:42:13.06 ID:S1HGO8dm
三か月で110s→89.6に落ちたぜ
何か凄く嬉しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:55:53.31 ID:6SeShWWD
>>797
めでたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:02:14.29 ID:ex91l2j+
>>797
おめでとう、努力した甲斐があったね
ちなみに皮余りとか大丈夫?同じダイエットしてる身として心配なんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:08:53.07 ID:S1HGO8dm
>>798
ありがとう
その言葉だけで報われる

>>799
皮余りとはないよ
何か皮膚も一緒に縮んでる感じ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:17:34.54 ID:br9CCsoD
>>793

172cm103kgってなってる。でも、175cm103kgの俺からすると、そんなに太ってるようには見えない。同じような体型だからか、
不思議に超デブっていうような感じには見えないなあ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:20:54.04 ID:br9CCsoD
http://ameblo.jp/hikomaro-blog/image-11586431430-12634570772.html

こっちの画像の方がもっと太って見える。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:20:44.75 ID:54sXHq3T
刑事貴族見てた世代だから、なんか悲しいなあ
病気なんだろうか

それはそうと、35キロ減を目指していたが、
20キロ減を突破したらモチベーションが無くなった
もう15日は運動してないよ
ちなみにリバウンドはしてない
食事制限だけ多分守ってる
太った原因の菓子と夜食と油ぎった夕食を避けてるだけでなんとか
それよりモンハンが辞められない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:34:32.35 ID:oOl1qtHW
>>803
運動を止めると使っていた筋肉が萎える。
その分、体重は減る。
基礎代謝量も減る。
体脂肪率は上がる。
食事量はそのまま。
さて、1ヶ月後はどうなっているか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:53:43.71 ID:54sXHq3T
>>804
うーん再開しなきゃなあ・・・
半年前の情熱は何処へ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:27:07.22 ID:D7WK5SV6
安くてオススメの自転車ないですか?
ママチャリじゃいくら空気いれてもタイヤ潰れてしまう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:17:44.70 ID:9ybwGiVz
>>806
タイヤチューブを空気圧高めに対応してるのに変えてもらえ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:17:57.16 ID:A/Q8DnTi
アメリカ製のロードバイクやマウンテンバイクは140s位まで対応していたと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:48:58.60 ID:mw+mi0ag
スナック菓子が食べたくなったら、どうすればいいの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:04:50.26 ID:2TSJK7Fo
我慢すればいいじゃん
我慢できないから太ってるわけだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:15:29.31 ID:PQHo12E+
カロリー管理し始めてから、菓子よりジュースのカロリーの高さに驚いた
500mlで200〜300kcalとか二本飲むだけで一食分飛ぶ、けどむしょうに飲みたくなるときがある
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:19:02.77 ID:c5rC2ZLI
俺は我慢しないで食べるよ
ただし一袋丸ごとじゃなく皿に適量出す
ポテチ400kcalとして半分食べても200しかないし、そのくらいなら朝昼晩の三食でカロリー調整する
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:23:35.92 ID:muz41l2j
全部食べずにいられるのかね〜
意志弱そうだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:44:18.24 ID:5+kmqFsv
>>809
岡田に言わせると、お菓子を買ってきて一口だけ食べて、残りは水に浸して捨てろと言ってるな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:57:17.50 ID:D7WK5SV6
>>807
そんなタイヤが存在するんですね
ありがとうありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:12:38.25 ID:M0P1fx8z
>>812
袋のまま食べるとこのスレの住人なら間違いなく全部食べるからな。
とにかく適量だけ出して、「食べる前に」←超重要 残りは封をして
離れたところにしまっておく。食後の更なる食欲を紛らわせるための
ガムが1枚あるとなお良し。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:47:38.05 ID:oOl1qtHW
ベビースターラーメンみたいに4個連なって小分けしてあるのを買えばいいのに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:49:08.57 ID:D7WK5SV6
>>817
あれ小袋たったの一袋でも
ゾッとするiだよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:24:56.30 ID:Vy9cdhyK
>>809
前スレだったかな、赤ちゃん用のお菓子がおすすめって誰か書いてたよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:19:53.44 ID:8pOnDhSU
夜のウォーキング1時間半と1200kcl以下に
調整のみだったけど、物足りないから早朝に
40分ウォーキングも追加したけど、流石に夜中お腹すく。辛いな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:38:50.23 ID:QlRR7t+0
てs
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:40:34.81 ID:Vy9cdhyK
>>820
すごいね

どのくらい痩せた?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:52:58.34 ID:8pOnDhSU
>>822
8月10日から今日朝一に計って
117kg→104kg
あと、週一でボクササイズに通ってます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:35:06.19 ID:QlRR7t+0
そんだけやって二ヶ月でそれかぁ・・・

ペース的にはまぁおkおkなんだけど その厳しさで減らなさ過ぎじゃね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:07:02.00 ID:uSL0JdX4
どーせ影で食ってるんでしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:07:07.47 ID:k9qV/xQA
>>824
停滞期みたいの抜けるのに3週間掛かったんだ。
あと朝一ウォーキングは9月後半からなんだ。
でもここ4日体重が落ちないのが辛いんだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:12:52.10 ID:r2RD6f8C
8月の下旬から初めて 140から98まで落ちた〜(´∀`*)
停滞期もまだ来てないし一週間で1キロ以上痩せるのが楽し〜(´∀`*)
70台になったらスタイルや代謝も気にしよー(´∀`*)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:30:08.67 ID:QQ6PKlQH
>>827
もうちょっとマシな釣りしようや

釣りじゃなかったらもっと変えたほうがいいぞ マジで
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:44:06.24 ID:ulHnFu6w
よくよく思い出したら140から120まで落として始めたからスタート120だー(´∀`*)
誰になんと言われようがまず痩せないと始まらないんだーい(´∀`*)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:53:11.19 ID:2p1RqjLB
きもっ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:41:50.66 ID:m8nd0A4N
>>829
糖尿病?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:57:59.76 ID:eH07c0B7
>>829
その短期間で減量出来た運動や食事内容を教えて。
内容によっては危ないかもよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:50:51.79 ID:Ixe27BVQ
小腹が空いたときは何がいいかな
カップヌードルライトはそろそろ飽きた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:17:20.23 ID:0Ee/+bRg
一ヶ月強で22キロ減とかw
単純計算で消費カロリーマイナス摂取カロリーが1日あたり4000kcalないと達成できないなあ
無理無理www
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:27:45.72 ID:V4lOKJ7K
>>834
もし本当だとしてもかなり筋肉落ちててリバウンド一直線だよなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:36:11.18 ID:18zuy3Rm
素直に褒めたればええのに否定ばかりするあたりがさすがデブというか
やっぱり他人の努力を認めないのがデブなんだなあと思っちゃうね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:49:30.61 ID:0Ee/+bRg
>>836
そもそも100超まで放置したのは自業自得だろ
褒めてくれとか何甘いこと言ってんの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:52:25.85 ID:1D2SVzXf
デブは甘え
デブを擁護するのはデブのみ
デブは臭い


デブ名文句
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:56:41.42 ID:Q2qL7j1c
>>837
陰湿デブwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人の努力の否定ばかりしてないでさっさと痩せろwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:12:36.55 ID:2p1RqjLB
でも俺も前にジムの有酸素マシンで
1日1000キロカロリー消費になるように運動して
1日2000キロカロリー以下にしてたら
一月で17キロ落ちたことあるよ

水泳とか出きる人なら20キロ以上落とせるかもね

そのあと壮絶にリバウンドしたけどw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:46:48.99 ID:BF+oH3qA
リバウンドした人って、体重減らし終わった時点で食事制限or運動をストップしたの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:58:59.36 ID:k9qV/xQA
>>840
リバウンドしたら全く意味ないじゃないか。
でも時間的余裕がある人や仕事上や友人の付き合い
とかしなくても良い様な人は可能かもね。
努力次第だけど。
それを言い訳や甘えと言えばそれまでの事だけどさ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:25:47.81 ID:svE7Vied
デブじゃない人は適度に節制や運動したりを意識せず自然にしてきたから体型は普通
ではない
デブはなるべく体動かさない、面倒なことしない、好きな時に好きなだけ食べてきたから急に一般人が当たり前のことが出来るわけがない。当然短期間で目先のことするからリバウンド
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:26:33.78 ID:svE7Vied
ではない×
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:35:16.73 ID:2p1RqjLB
いや、意味があるとかないとかじゃなくて
一月で22キロも元がデブなら不可能じゃないかもよ?
って話
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:40:22.79 ID:ADejdX6Z
>>829がどういう方法で実践したのか開陳したら信じてやるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:42:08.42 ID:NcEoqo5G
かつやで久し振りにソースカツ丼の梅食べたけど
あれ公称600kcalって絶対嘘だろ
ご飯だけで300g以上はあったぞ、半分残したわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:55:44.25 ID:Fhl/kMJd
>>847
表示カロリーは、2割減での表示まではOKじゃなかったっけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:22:20.37 ID:V4lOKJ7K
>>847
昔の癖で無意識のうちに大盛りって言っちゃったんじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:49:17.41 ID:k9qV/xQA
>>845
一月で20`か…。自分には無理だわ。
可能、不可能の話より
私は健康面も生活スタイルも考慮し、自分は周りに
迷惑を掛けないダイエットで目標体重になりたいし
維持していきたい!なるべく早くに。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:57:05.67 ID:dF+flKu5
月に20キロなら、腹とかの皮が余ってブヨブヨだろ・・・?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:02:30.32 ID:1oxT0DTy
腹はあんまへらんなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:11:07.10 ID:Fhl/kMJd
さっき、接骨院行ってきたんだが、椎間板ヘルニアの可能性大だそうだ。
明日、整形外科行ってくる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:17:55.68 ID:Dj4togpD
内科行行っても外科行っても医者から痩せろ言われるんだろww?
女なら+産婦人科w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:31:16.84 ID:Y7+Qxr+B
>>828
去年の8月かもしれんぞ

>>819
多分俺。
一袋40カロリーのビスケットとかあった。今は買ってもいない
ジュースは味薄い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:58:22.38 ID:iPV2zFHf
俺は週7kg減らした事あるけど、それは心不全で身体中が浮腫でて、その水分を利尿剤使って排出したからだしなぁ。
今は心機能も少しマシになったから浮腫みも解消したから、せいぜい週1kgくらいのペース。
医者からは「心臓の事考えると運動は散歩くらい」だと。
まあその散歩が120kgの俺には大変な運動だがなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:12:07.23 ID:5Z5pPor3
まぁ、100kg上のデブが一気に痩せるのは、ほとんど水分排出だと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:54:12.74 ID:vz4wRISh
デブそれは筋肉じゃない
長年蓄えて固くなった脂肪だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:57:22.32 ID:+/PcLluN
水分排出だけじゃ意味ないみたいな言い方だけど
体に溜まった必要以上の水分って
セルライトの原因
代謝の低下
むくみの原因
だから排出した方がいいんだけどね。
もちろん水分補給も大切だけどね
カリウムが多く含まれる食品をとって体内の水分量と塩分量はコントロールした方がいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:06:08.20 ID:qhqkaKVw
9ヶ月で41kg痩せた(112kg→71kg、身長182cm)
おけげで彼女にフラれて、今は心療内科に通っている。
お腹の肉はよくたるんでくると聞くけど、俺はウエートも併用してたので
さほどたるんではいない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:08:18.10 ID:LHefNuOm
>>859
流行りの()言葉でいえばデトックスということですか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:27:00.82 ID:NjXQjRfv
>>860
頭悪そうだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:54:07.22 ID:qhqkaKVw
>>862
確かに
でも気未歩打じゃないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:10:53.63 ID:2p1RqjLB
気未歩打?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:21:20.38 ID:Ta05OGQ7
kmhd
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:26:40.39 ID:TsbAbTt0
>>864
関わるんじゃない。
ヤバそうだよ。その人。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:32:18.85 ID:k1z0tKrW
>>860
これから維持するのも大変そうだけど頑張れ!
もっと素敵な彼女が出来るよ。
先は明るいはず!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:34:09.16 ID:HzAGhdSF
恥ずかしいレスしたからデブ自演フォローw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:37:53.31 ID:5Z5pPor3
性格の悪いデブとか人生終わってるレベルなんだから
せめて性格がいいデブでいようぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:41:05.33 ID:N1LNrzj0
ホントそれ
なぜかデブはダイエットしてる人を馬鹿にする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:17:53.66 ID:5ZxEHjEW
同族嫌悪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:01:14.05 ID:QQ6PKlQH
何言ってんだお前ら 基地外ばっかか 煽りカス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:32:39.63 ID:CLDyfxYs
リバウンドだなんだって痩せた後考えるもんじゃないの?
痩せる前から考えて良いこと有るの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:38:42.21 ID:Ty019uXu
デブは長年蓄えた脂肪を短期間でなんとかしようとするから挫折するしリバウンドするんだよ
そもそも世間一般からみるとデブは醜い池沼
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:10:36.74 ID:ZNyae/gv
>>874
お前も辛い目に遭ったんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:14:53.15 ID:aVQSyHSo
>>874
>デブは長年蓄えた脂肪を短期間でなんとかしようとするから
そういえば他のスレで
「デブは0か100か両極端な思考しかできない」という書き込みがあったな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:27:51.36 ID:6ms5NcOi
デブが最強と理解している
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:37:51.75 ID:FFpXjwpK
まあ、短期間でも最初はある程度どうにでもなっちゃうのがデブなんだけどね。
俺は、ダイエット開始から昨日でちょうど30日経過だけど、122→114で8kgの減だ。
俺様クラスのデブならまあぜんぜんたいしたことないペースなんだけどな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:39:06.30 ID:/YH4c2nA
2桁になるとそのペースは難しくなる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:55:20.55 ID:/DOjVwwf
デブの擁護はデブしかしない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:59:03.90 ID:dP1IGrkM
こんなスレデブしか見ないだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:15:10.26 ID:ZtoWLMeA
     体重  体脂肪量  筋肉量
9/5   113.1   38.8      70.8
9/25  108.6    36.3      68.55
10/5  106.9    34.6      68.55

10日で-1.7kg、一か月で-6,2kgはまぁ順調かな。
欲を言えば、11月頭に健康診断があるから、
それまでに100kg切りたいところではあるけど
つっても無理して、10日で筋肉量が2kg以上落ちたりしたから無理はすまい(´ω`)

        
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:53:13.91 ID:CLDyfxYs
>>876
ほんとこれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:36:06.59 ID:lmT7naxQ
結局痩せれる人間は体質なんよ
俺みたいにバイク通勤を徒歩に変えて毎日3000歩も歩いてるのに痩せない奴は痩せない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:38:24.91 ID:FFpXjwpK
>>884
痩せないっていう人は検査してもらうといいと思う。
何もなけりゃたしかに単なる体質の問題だけど、俺みたいに病気の可能性もある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:38:25.36 ID:89mJq7Nx
そう、体質はよくわからないだけに言い訳にしやすい。
今後ホントに痩せたい人がいるなら体質は言い訳にしないほうがいい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:43:12.39 ID:vQ5BgrHk
>>884デブにはそれが大変なのかw?

どうしてそれを若い時からしてないの?大したことのない運動なのに(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:45:31.15 ID:ycxVDsPs
土曜日にデブを煽ることしかない人が偉そうにw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:45:44.32 ID:fZgK9Hwu
体質は変わるだろ。
運動して代謝いい体にしろよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:47:38.42 ID:ycxVDsPs
元々遺伝的に太りやすいのは治らんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:49:59.67 ID:vQ5BgrHk
デブ「耳が痛いことは煽りや荒らしですコフッコフッ」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:51:00.85 ID:fZgK9Hwu
それはいい訳だろ。
俺も運動と食事制限で大分改善されたし。
煽りじゃなくデブはやはり動かないで食うだけだからデブるとほんと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:54:08.72 ID:ycxVDsPs
だから人並み以上に食生活に気を付けないといけないし
人並み以上に運動しなくちゃならない
案外大変なんだから
責めてどうにかなるわけでもあるまい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:57:49.60 ID:vQ5BgrHk
散々ダラダラして貪り食ってたから大変なんだろ?
好き放題してきていざダイエットしようとしたら、大変なんだって幼児以下だな
甘え以上
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:58:21.81 ID:M22flf30
とりあえず1日7-8キロ走るか歩いて、1日当たり1500kcalぐらいにしたらやせるよ。それでも痩せないならしゃーないが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:15:42.50 ID:S8QyPk+Y
>>885
差し支えなければ教えてほしいんだけど、なんの病気だったの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:30:26.02 ID:rkfe90fj
・食事制限運動しない
・病気だから痩せにくいからするだけ無駄
・薬や体質や遺伝
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:33:21.43 ID:FFpXjwpK
>>896
ちょっと特定されちゃいそうなぐらいの珍しさの病気なのでカンベンしてくださいw
でも、何らかの病気でちょっとホルモンバランスとか崩れたりしたら、人は容易に
太ることが出来るみたいよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:35:15.15 ID:3pJ9oh48
痩せない体質と主張するデブは正直に一日の献立と運動量を晒せ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:06:55.61 ID:Ty019uXu
晒すのは無駄でしょ。自分ルールの中から脱却出来ず「いつでも出来るだが事情でしない。」「したつもり」で消化していくから
まず頭の中から言い訳と甘え消さない限り絶対に痩せない。普通のことさえ出来ないのにw

まっ言い訳と甘えがこびりついてる限り絶対痩せれないよデブ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:23:45.15 ID:16/WWejw
痩せにくいとか太りやすい体質は確かにあるらしいけど子供の頃から激太りの俺が大丈夫なら他の人も大体大丈夫じゃないかねー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:14:09.58 ID:PjkuIZzJ
光合成とかしてない限り、アンダーカロリー守ってれば絶対に痩せる
痩せないのは想像以上にカロリー取ってるか消費してないかのどちらか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:37:53.77 ID:2eAwA5uF
子供老人犬猫より動かないのがデブ
勝ってるのは脂肪量と屁理屈
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:04:58.63 ID:AZ01rCVe
書かれたことが図星の時は荒らしだの煽りだの言うが、デブのアドバイスは聞きやがるんだよねw
同じ100キロデブのアドバイス聞いてためになるのか?w
脳まで脂肪なのかしら
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:48:21.87 ID:Xg1HWjyU
デブに煽るだけの休日さみしくない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:22:22.11 ID:X0A+xEiw
デブ「あーあー聞こえないw」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:31:04.62 ID:Xov5KpfG
100kg以上あるダイエット友達が欲しい。
どなたか一緒に頑張りませんか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:37:59.01 ID:16/WWejw
このスレの奴らがそうじゃないの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:47:26.35 ID:075tFX4n
悩みや愚痴なんか2ちゃんで書かずに、彼女や嫁に話したりしたらいいののに。不思議だわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:29:24.09 ID:6ABSHGRU
今やっと102.4kgまで落ちた30歳♂。今年中に80kgまで落としたいと思って頑張っているが、
中々な。110kgから今日で23日目位かな。なんとか8kg位落ちたけど。MAX112kgあったからな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:41:09.46 ID:5UKJio6Y
バスルームとかで自分の写真を撮り続けるとか、体重計のグラフをつけるとかするといいよ。
前の自分を撮るときは思いっきり水飲めるだけ飲んで一番重い重量で撮るといい。

目に見えるってのはなかなか馬鹿に出来ないもので自分がみるみる縮んでいくのは本当にすごいぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:40:37.90 ID:qTj6Gjg1
>>910
どうやって減らしたの
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:59:13.07 ID:+EKdAhaC
仕事の昼休みにちょっと外食ってもラーメン屋とかファーストフードしか周りにないし
カロリー制限しても運動する場所がないから結局筋肉だけ落ちてリバウンドするし環境が悪いんだよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:01:11.98 ID:UapnfQZv
>>913
幾らなんでもコンビニはあるだろ?
コンビニでそば+おにぎり1個とかでいいんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:11:28.05 ID:RDp8WOVW
てか寝るだけなんだから夜食うなよ。それだけでやせるぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:21:05.59 ID:+EKdAhaC
>>914
コンビニってあまり美味しくないんだ
オニギリとか5個ぐらい食べちゃうから飽きるし
>>915
お腹が減り過ぎて目が覚めて体調崩す
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:33:10.68 ID:AA43Zuyb
典型的なry
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:46:41.89 ID:xt6LBTqq
食事制限とウォーキング・ジョギングに加えて、カーヴィーダンスとビリーズブートキャンプ始めようと思う。

絶対痩せてやる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:48:00.82 ID:abY55EE3
ID:+EKdAhaC
やる気ゼロ。
典型的なモデルとしてテンプレ入りレベル。

>>918
ハードな運動や食事制限で短期に痩せようとすると挫折するか、達成後リバウンドするよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:42:07.53 ID:Og+u6kV1
リバウンドなんかするわけ無いだろ
自分の意志の弱さを他人も一緒だと思うな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:51:23.74 ID:abY55EE3
>>920
まぁ頑張んなはれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:57:20.25 ID:4A7Y90g/
100キロデブが言っても笑えるだけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:01:11.64 ID:abY55EE3
目標体重になってからの維持の難しさを分かっていないんだろうな。
短期間に痩せれば痩せるほどさ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:13:13.98 ID:BcUnqb5N
10年で、125kgから73kgに痩せたよ
ポイントは胃の大きさだと思う
徐々に、食べる量を減らしていく
焦りは禁物だよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:33:00.10 ID:4dIyscO7
>>916
釣りとしては餌が美味くない
自分で弁当作れよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:15:10.54 ID:+EKdAhaC
>>925
あのな自分で弁当作れるぐらいマメだったらここまで太ってないわ

別に何の努力もしてないわけじゃない
人より長く風呂に入ってる自信はある
水の量も人より少なくてすむしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:18:31.01 ID:C1izGXqK
何か変なのが居るな
言ってる意味が良く分からん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:23:33.24 ID:XZXgOHxc
ダイエット系のまとめブログに載せたいブログ管理人の自作自演だろうか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:07:00.39 ID:c2RwG4/I
つられてやらないぞw
でも長風呂うけたw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:27:39.74 ID:iXMMoZxo
102.6kg♂なんだけど、80kg切る事は可能でしょうか?今年中に切りたい。それが無理でもなんとか80kg切りに近づきたい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:29:44.88 ID:nW27rlS+
>>930
身長とあと筋肉量とかないと判断困難だけど可能
辛いけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:30:12.45 ID:iXMMoZxo
100kg超えの人は、俺もそうだけど、人生ハードモードが殆どだと思うけど、
それを標準体重以下、出来れば美容体重・モデル体重位に落とせれば、きっと人生Eジー・モードになると思うので、
たがいに頑張りましょう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:30:54.06 ID:iXMMoZxo
身長は、175cm 体脂肪率は今42%位。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:33:11.45 ID:UihYTlc1
>>930
普通の人はがんばって一月に四キロから五キロくらい。それでも一週間に一キロでこれでハイペースと言われる。
今が十月の最初の週だから11週あるとして、11kgまではちゃんとダイエットやれば落ちる。
でも100kg超えの人は体内に色々溜め込んでいるから一般的な人よりも大きく落ちる。
それであと11kg。トータルマイナス22kgいけるかはあなたの頑張り次第。
先を見て、きちんとカロリー計算して運動すれば普通にやって二月か三月には切れる数字だよ。
摂取カロリーを消費カロリーより減らせば何があろうが絶対に落ちるからがんばって
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:37:36.87 ID:W8xxU3xX
ようやくジャスト100!!
あえて水分抜いて2桁にしたりはしない!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:37:59.69 ID:nW27rlS+
>>933
それなら簡単に落ちる

基本は食事制限だね
あと運動はプールと筋トレメインですること
間違っても走ったり歩いたりはダメ
膝痛めるし、運動できなくなると緊張の糸が切れて食事制限さえも辞めてしまう可能性があるから

あとドカ食いとかしても落ち込まないでいいやっちまったら「ストレス解消したな」くらいに気楽に考えるべきだね、ダイエットは長期間の戦いだから続けることが大事

だからって頻繁にするのは当然ダメだけどね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:45:10.98 ID:YnKZ+etF
足の大きさがおかしいんだがみんなそんな感じ?
太もも(膝より上)が異様に大きい・・・ 最近なぜか朝起きたらこの部分がだるいし痛い(自転車乗りだしたから?)
足(膝より下)が上に比べて小さすぎる(多分こっちは上がデカすぎるだけだから小さく見える)

どうにかならいんですかね というよりもなんかずっと太ももがだるいし痛い なんだこれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:47:30.41 ID:iXMMoZxo
>>936

 しかし今年中にが目標なので、後二ヵ月半位しかないんですが、可能でしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:52:01.36 ID:nW27rlS+
>>938
>>934さんがいってるようにそれぐらい太ってると最初の10kgくらいは簡単に落ちる
あと12kgって考えても十分落とせるよ
ただ辛いってことは覚悟しておいて欲しいけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:53:42.24 ID:KhQ282ph
>>938
今年中に落とせるかどうかはあなた次第
我々がここでできるのはアドバイス程度
ダイエットには折れない心と続ける意思がなければ成功しないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:54:16.09 ID:iXMMoZxo
わかりました。ありがとうございます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:13:53.10 ID:sC/pQ2lN
>>941
>>750の人ですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:34:29.99 ID:iXMMoZxo
そうですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:16:58.27 ID:bH+V6DPC
>>932
イージーモードにはならんよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:30:58.08 ID:eKGHNUm6
なんでとろろそばが売ってねーんだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:48:10.43 ID:jmnjcKct
体重計持ってる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:10:17.68 ID:By4V8LIr
自転車漕いできた
平均15km/hとか遅すぎてへこむわ
坂はハァハァだしw
でも900kcalって出たからヨシとする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:31:18.67 ID:PJItq99t
>>947
マラソンの有村裕子や高橋尚子のスピードで自転車をこいでみて、その速さに驚愕したことあるw
それで二時間走るなんてw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:32:49.46 ID:PJItq99t
IDが99t
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:45:18.72 ID:By4V8LIr
バケモンだよね20q/h以上で走るんだよねw
自転車でもついて行けんわ俺はw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:20:21.31 ID:4LtgPhwL
ウォーキングの時もいつもより少しペースを
上げると次の日、足首から甲にかけて捻挫みたいな
痛みが…。デブはまず体重をある程度落としてから
じゃないと、碌に運動もできやしない。悔しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:28:37.78 ID:aXSXNvFv
幼稚園児でも老人でも出来ることなのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:46:32.82 ID:XSj4DBF1
>>952
100キロの幼稚園児や老人には無理だけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:50:44.10 ID:SC3DKl1E
↑デブは馬鹿なのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:52:07.25 ID:XSj4DBF1
>>954
えっ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:02:40.06 ID:jBYVCITE
>100キロの幼稚園児や老人には無理だけどな

てめえがぐうたら貪って巨デブなったくせにw
幼稚園児や老人以下のデブがw

幼稚園児でお前みたいに醜い100キロ居るのか?脂肪脳デブw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:18:28.13 ID:PlcJ2eFX
>>956
お前が100kgでも無理だなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:25:30.31 ID:/lB1Bh1D
>>957その心配はないw
お前みたいに醜い脂の塊違うしw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:32:09.92 ID:PlcJ2eFX
無理は無理だろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:36:47.65 ID:nKy8aWzE
無理も何もそんな巨デブの体なるのが変だ
それに笑われるような体型と歩くかとさえ不自由なのはおまえの自業自得だろw
遺伝かい?病気かい?体質なのかい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:38:52.61 ID:PlcJ2eFX
ID変えて必死だなw
100キロの体になったら無理だろ って話だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:43:56.36 ID:78SZY955
勝手にID変わるんだがデブは頭悪いのか?
だから100キロの体ならって、そんな体になるわけないしありえねえだろ
何基地外みたいな意見に同意求めてんだよデブw
ちったあ痩せろよデブ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:03:35.85 ID:BlbUtqM2
走ろうと思うんだけど夏場は熱中症なるかもだし
フルマラソンの選手とか走り終わると顔がじゃりじゃりするぐらい砂埃付く言うぐらいだし返って不健康な気がするんよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:07:39.00 ID:nJ6uHkt2
>>962
100キロなら無理だろ って言う話に 
そんな体型になるわけがない という的外れな話をしているのがお前なんだけど?
頭おかしいのはよくわかったよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:26:27.78 ID:n1OAKcdP
>>962
まあまあ、同じ100キロデブ同士、仲良くしようぜ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:29:52.11 ID:XSj4DBF1
>>963
そんなハードな出来ないから心配しなくていいのでは?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:53:08.65 ID:B9E46SG1
今日も図星つかれてデブ発狂
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:08:12.44 ID:nJ6uHkt2
またお前か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:52:20.68 ID:jBYVCITE
遺伝や体質のせいで、手が勝手に食べ物へ延び口に入れるのだからしょうがないよ。
小学生の時から遺伝や体質で体育苦手だったわけなんだから。
遺伝や体質で一般の人が出来ることが出来ないこと多いし
肥満の人はもっと世間から優しくされるべき
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:03:05.16 ID:HnbhDQ0Y
定期的に荒れるなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:49:54.63 ID:n0B6+cRe
次スレは?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:51:29.97 ID:7ieGu6Zg
基地外が見下してくるからしょうがないね 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:55:29.45 ID:uN7Kuzex
まぁ100キロもする体で町徘徊してるす姿は基地外ですよね(゚Д゚)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:21:35.95 ID:m+/YfWaN
臭え
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:43:32.76 ID:RPI1E5kV
俺も今100kg超えての超デブだけど、ダイエットの為に毎日ウオーキングしてる。そうすると、
ある意味で徘徊してるようにも見えるから、かなり怪しまれてるんだろうな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:48:24.58 ID:0lkO/2Hz
デブのウォーキングと散歩のちがいがわからん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:23:55.54 ID:TN/5HV7u
>>976
他人の目なんかどうでもいいだろ。
デブが頑張ってるんだ。微笑ましいじゃないか。
自分は
好機の目なんかよりデブの方がもう嫌だ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:12:02.24 ID:NTopG+Bw
人はけっこう他人なんか気にしてないもんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:26:12.90 ID:w/07RZt6
あーたしかにウォーキングと言うより散歩だな。三桁も体重あるとそれだけでも重負担でね
冷たい視線や嘲笑は朝飯前!自分でもデブ見たらそうなるしおぞましい
自分で蒔いただらしない体だからね~
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:45:01.66 ID:/KHHozqA
100kg以上の超デブが悩みや愚痴を語るスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1381272261/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:54:31.39 ID:21SWaeBF
埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:19:37.30 ID:MKN4dGfC
>>980
スレ立てありがとう

前スレみたいにいい雰囲気になるといいな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:52:12.81 ID:4glJ0lUy
デブは己にあまい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:04:53.34 ID:Dg1uTRV5
>>973
基地外がまーた見下してきたwww  デブに対して文句言うぐらいしか勝てるとこがないのかな^^;
100キロなんてそこら中にいるんだけどwww

100キロ=デブなんて思ってる馬鹿乙
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:05:25.66 ID:Dg1uTRV5
己に甘い( ー`дー´)キリッwwwwww

甘いやつなんて色んなとこでいるわwww ほとんどが甘いわボケw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:23:40.17 ID:yS+hXeW8
>~984スレタイ読めないデブ発見w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:50:35.21 ID:m96Z1NPp
>>984
100キロがそこら中にいたら臭くて暑くてたまらないだろ・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:03:37.16 ID:zpayZaWe
ついつい300キロカロリーもあるオムレットおやつに食べちゃった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:04:04.64 ID:UJ8Pf2UX
デブってやっぱりあほですな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:15:53.32 ID:c69k/dbb
でもお前らが痩せたらまじでゴリラみたいなマッチョになりそう
5,60kgのチョッキ着て生活してるもんだしな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:20:48.57 ID:UJ8Pf2UX
痩せてから言え肥満体
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:26:09.65 ID:H1nwkJhm
体重を支える脚以外は筋肉そうでもない
上半身はだるんだるんだから、そのまま贅肉そぎ落としたら下半身と上半身のバランス悪くなると思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:12:55.55 ID:Nh6p5yDC
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:55:24.03 ID:Nh6p5yDC
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:13:05.45 ID:PleW5er7
>>982
残念ながらキチガイに目をつけられたスレで雰囲気が戻ったスレを俺は知らない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:44:10.45 ID:RPI1E5kV
今、TBSで100kg超級の人達のダイエットやってるね。145kgの女性が80kg落としたとかってやってる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:12:53.12 ID:MpEAmjdk
腹出た、おさんみっともないわ
街歩いて恥ずかしくないんか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:23:27.97 ID:QwmgPlzS
そんな書き込みもみっともない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:28:06.83 ID:Mi3CRusG
>>995
そっか…残念

前スレでデブすぎてしにたいと書き込みした時に、ここの人たちにすごい励ましてもらって、そのおかげでダイエット開始して初めて1ヶ月以上続けられてるし、元気もらったから戻ってほしかったんだけど…

キチガイが消える事を願うことにする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:29:12.62 ID:Mi3CRusG
1000ならみんな痩せて笑顔になる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。