不健康で過激なダイエット−72【王道お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

前スレ
不健康で過激なダイエット71kg【王道お断り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1347973011/

>>2に続く
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:53:07.06 ID:Jf9FeKrY
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:18:46.33 ID:w3k/PkUD
おっさんだったら、メシ喰ったあとに冷えた牛乳(低脂肪)1Lパック一気飲みを続ける。
確実に栄養吸収前にくだるから、一週間で5キロ減。
勤め人には勧めない。自営ならオッケー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:40:36.73 ID:mNUvJdBJ
それは下剤使うのと何が違うの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:49:11.93 ID:zwwUK+bn
<ヽ`∀´>キムチで痩せる3つの理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄生虫による栄養搾取
ノロウィルスによる下痢
発ガンによる食欲低下
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:54:10.13 ID:w3k/PkUD
違いは自分の頭で考えな低能
わかんないんだったら下剤飲んで身体壊せばいいじゃん
もう頭は壊れてるみたいだし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:00:21.84 ID:MBnwdnnh
なんでその程度でブチ切れてんだよwww
腹下して栄養吸収阻害なんて明らかに下剤と同じだろうがwww

汚いから帰ってください
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:31:50.50 ID:eCT7cAdF
切れてんのお前だろw
「効果は同じ」「味は同じか上」って
砂糖の代わりにサッカリンまぶした菓子喰ってた奴らと同じだな
(あんたほんとに現代人?昭和に生きてない?)

文系はこれだから・・・┐(´ー`)┌
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:40:34.35 ID:g9gG1hff
この人が何を言ってるのかわからないけど
とりあえず下痢狙いで低脂肪乳飲むのはは汚いし気持ち悪いので
>>2の一番下を読んでからいなくなってください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:41:08.57 ID:6shfs0Hh
下痢おっさんきめぇ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:09:14.99 ID:eCT7cAdF
>>9
牛乳は汚物かw酪農家に謝れよww
ていうかほんとに低能なんだな、ネットにはどうやってつないだのか理解に苦しむ

>>10
日付が変わるといさましくなるな

切れてんのやっぱりおまえらじゃんww
しかし初めて来たけど、たしかにキチガイの巣窟だな
牛乳にマジレスか、本気にすんなよ・・・・・www
オッサン指名のあたりで気付けよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:09:30.28 ID:g9gG1hff
>>11
牛乳ではなくあなたの行為が汚物なんです
あなたの理論で言ったら下剤も汚物ですか?
違うでしょう、下剤で汚物を誘発する行為がこのスレで嫌われてるんですよ
牛乳だろうが同じです

栄養吸収阻害とかほざくぐらいなら最初から 何 も 食 う な
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:48:36.01 ID:PvTJ78Jd
>栄養吸収阻害とかほざく
おかしいな(頭が)
ここ不健康で過激なダイエットじゃなかった?

>何 も 食 う な
おいおいw
脳に栄養足りてないんじゃないのか??w

>この人が何を言ってるのかわからないけど
>あなたの理論で言ったら
充分読み込んでくれてるようでww
惚れるなよ

>牛乳ではなくあなたの行為が汚物なんです
なるほどーーーわかりました、謝ります
牛乳飲むのはやめるよ
でも、>>12 ID:g9gG1hffみたいにここ見て何もせず文句言う
・・・つまりはイラつくデブって、自身が社会の汚物だよね??
ウンコしないの?全部脂肪になってるの?
何も喰わなくても豚になるってこの世の摂理から外れてるよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:20:01.58 ID:S7Lykf6V
うわ、キチガイ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:06:40.28 ID:PSZKlnZH
♀165/63→48

一日に採っていいのは水、お茶、牛乳と豆乳(それぞれ500tまで)と決め、とりあえず一週間でマイナス5s。
翌日から普通にご飯食べるようになったけどなんだかんだその後もゆるゆる落ちて気付けば今の体重。
その間特に何したわけでもないけど、食べる量はデブだった頃と比べて大幅に減ったんで結局人間食わなきゃ痩せるみたいです。

でもこれじゃなんの参考にもならないので、一応短期でそれなりに効果があった方法を最初に書いておきました。


もちろん下痢はしていません。
汚物にはしゃいで無駄にスレ埋めるくらいならスレの主旨に沿って参考になる情報書いて欲しいわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:29:52.43 ID:OPa/iyvS
15の前半の書き込みだけでいいのに
「スレに沿って」っていうなら後半の下痢してないどうとかの情報いらないよね
誰もあんたに下痢さたから痩せたの?とか聞いてないし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:35:50.90 ID:S7Lykf6V
>>15
>>3が叩かれたのは(牛乳で)下痢したら痩せるとか言いだして、更にその後も暴れてるせいであって
あなたはそのダイエットに下痢は何か関係あるの?
どうしてわざわざ下痢してないって言ったの?
牛乳飲んでるから?
牛乳自体は問題ないよ、ちゃんとスレ読んでる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:38:09.91 ID:THvL1P9V
>>15
身長同じ48kgが理想だわ
やはり食事内容も不健康でしたか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:50:26.08 ID:4O7a1wGb
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:44:27.17 ID:+uclSx2o
>>15
どれくらいの期間でそんなに落とされたのですか?
運動はどれくらいしていましたか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:46:35.33 ID:gnqY5r6k
>>15の人気に嫉妬
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:39:14.73 ID:k2+zCdaN
今の流れで言いにくいけど過激するなら流動食系が一番楽だな
プロテイン飲んで後は好きな100%ジュースとお茶がぶ飲みしてれば
空腹感もあんまりないしするする落ちる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:52:14.31 ID:PSZKlnZH
>>16>>17
もちろんスレ読んでますよ。わたしの試した方法は、運動こそしないものの前述した四種類の飲み物以外は一切口にしていなかったので、人によっては初期に腹を下す可能性もあります。
というかどうでもいい部分にむきになって反応して頂かなくて結構なんで、体験談かなんかないんですか?

>>18
その一週間は上記の通りで、その後は基本的にあまり食べないです。空腹でもないのにダラダラ何かつまんだり、満腹まで食べたりというのはなくなりました。

>>20
一年くらいは54s前後をキープしていたので、トータルすると一年半くらいです。運動はしていません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:28:13.51 ID:S7Lykf6V
>>23
関係ないならなんで下痢の部分に反応したんだよって話だろ
お前>>3の下痢おっさんだろwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:29:16.71 ID:5fpQJuZi
──────── ― - --
─── /⌒ヽ |ヽ∧_ ──
 ̄ ̄  / ,ヘ  ゝ __\   やめなよ!!
 ̄ ̄ i .i\  ||´・ω・`| >  ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’/∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       ) >>24)
______   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _            ,'    ゝi
           j  i                          /   y ノ
_____    巛i    ___ _             /    /~/
                                    i   < /
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:32:25.39 ID:PLH5+Rgf
よう、下痢おっさん>>25
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:05:18.81 ID:LHwRwZZN
牛乳だとたとえ下痢でもカロリーあるよ。
オススメはゼロカロリーのゼリー。
お腹もふくれる。甘くて満足できる。
3つ4つもりもり食べると水分吸収しきれないのかピシャーッっと出まくる。
本当にトイレでてすぐまたトイレいってピシャーッ!
この前欠片が便器の中に出てた。
腸洗浄してる感じで気持ちいい。
胃腸壊した訳じゃなく、ゼリー出終わったら止まるからコントロールも楽。
注意点としては、勢いよすぎて便器中うんこまみれになることかな。
後、コンビニで買うと結構高い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:52:28.42 ID:o0cLY4VF
汚物関係者はお帰りください
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:23:14.21 ID:nkBYcGUE
食欲制御剤にて食欲を抑え1日500以下で一週間で五キロほど痩せました。食欲制御剤は最初の二三日しかのんでないです。あとは胃袋小さくなるし、あれ食べたいこれ食べたいといった気持ちもなくなりカロリーと栄養バランスのみかんがえて食べるだけです。

運動もとくにしてません。スレチでしたらスルーしてください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:32:30.08 ID:LHwRwZZN
>28
そんな寂しいこと言うなよ。
過激してるならわかるだろうけどうんこ出ねーだろ?
腹が気持ち悪くないか?
もりもりうんこ出すのは快感だぞぉ?
腹の中きれいになって余分な栄養吸収しないだろうしな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:45:18.64 ID:4TnH4Blm
うるせえよ下痢親父
キモいんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:18:05.14 ID:z0i7ffNK
さすが過激なだけあって、みんなイライラしてますね
過激はじめて3日目、身体がフラフラダルさは落ち着いてきたので本格的に運動はじめます
とりあえず金曜までやったるで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:30:30.59 ID:9gj4F4zf
太ってるくらいなら死にたい。
過激します。
ご飯食べる予定とかお酒を飲む予定が嫌すぎる。
一日野菜ジュースと豆乳200mlずつとゼロカロリーの飲み物!
8キロ痩せるまで続けよう

156cm
54kg
デブヽ(;ω;)ノ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:50:37.83 ID:/ZzpejEZ
>>33
無理だとは思うがガンバレ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:37:19.49 ID:9gj4F4zf
>>34
ありがとう(´;Д;`)
ありがとう、がんばるよ、ありがとう!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:08:35.14 ID:bF1dw/Ld
>>35
栄養足りないからサプリとって
炭水化物も少量とらないと気持ち悪くなるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:28:25.06 ID:bouopYDJ
>>33
本当に過激にできれば1ヶ月くらいで達成できるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:31:22.96 ID:bouopYDJ
ちなみに1ヶ月前くらいから過激始めたけど、友人の誘いなどは断らずに割と食べたりしてたけど6kg落ちた。
あと7kgくらいは落とす予定。

現在178cm/67kg
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:16:03.82 ID:xHF76LRz
働いてると昼ご飯が問題だなあ
塩分多いからカップスープも毎日飲みたくないし
本当はサラダを主食にしたいけどまわりの目が気になる
自意識過剰かもしれないけどさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:29:36.24 ID:9gj4F4zf
サプリは酵素で大丈夫かな?
明日は同伴があるから食べなきゃいけないのがネック。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:45:57.03 ID:Btbi1bum
ど、同伴
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:27:49.14 ID:E0uLhDAq
>>40
お前さん飲み物スレにもいただろ
飲み物オンリーも過激だし向こう過疎ってるから別にいいけどさ
まあ頑張ってください
あとサプリはマルチミネラルとビタミンな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:07:58.80 ID:VKTKKWXY
あげとこ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:23:03.72 ID:tWe5Tr6M
>>39
わたしは外で食べるフリをしてます。
実際にはカフェでブラックコーヒーしか飲んでいない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:34:21.92 ID:6ozdAKjH
>>44
me too
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:52:51.32 ID:GemMI2dr
飯に金がかかるのも馬鹿らしくなってくるのは私だけか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:53:03.14 ID:ndAAlp3G
166cm/140kg→97kg

期間は大体5ヶ月ぐらい。現在も継続中
スープダイエット→チーズダイエット→緑茶のみ→1日500kcal未満(今ここ)
マルチビタミン&ミネラルと亜鉛のサプリを飲んでます
2ヶ月前ぐらいから、ダンベルと腹筋をしつつプロテインを摂取。
摂取カロリー的に、筋肉が衰えるのは止められそうにないけど
何もしないよりはマシかなと思って継続中。

最終的には60kgぐらいを目標にしてます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:20:08.24 ID:lsmM7a9r
>>44-45
外食に出られてうらやましい!
うちは昼ゆっくりとれないことが多くてみんなデスクで食べてるんだ
今日はカップおじやと温野菜にした
温野菜だと野菜をバリバリ食べる音が出なくていいねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:54:41.58 ID:moxCRhcs
>>47
いろんな意味で不健康だは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:09:35.27 ID:V1R4hysZ
停滞期なんてどうでもいいと思えるようになった。
食わなきゃ結局痩せるんだ。
期間は関係なく目標まで食わなきゃいい。
体が慣れた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:55:56.08 ID:mgyFPWLt
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:00:18.97 ID:OnIeZvJ/
よし!ヘルシーゾーンでせめた!
けどお土産のスイーツおいしいおいしいって笑顔で食べきゃ。。。
増えたから今から2km歩こうかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:02:52.48 ID:HVHlv1FV
>>48
みんなデスクで、おやじとランチで可哀相に見えた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:29:19.25 ID:45lzXV4C
155cmで42.6から一向に減らない

どんなに食べなくても42.6少し食べたらすぐ43〜44になる

生理前だからかもしれないけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:57:28.06 ID:J24YqLsi
>>33
がんがれ。
私もスペック似てるけど7キロ減目指してる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:55:40.61 ID:rHeke71P
一月半で10キロ減らす。
もう後戻りできない。
くじけそうなときはこの板みて、元気だす。とりあえず順調に20日過ごせたら報告します。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:37:14.87 ID:SYjVUf4V
女優のアン・ハサウェイが1日500calで、
3週間で7kg減量したんだって
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:40:31.09 ID:EzwvUhPR
王道で45キロ痩せたがだんだん減らなくなってきた…やっぱり過激やるしかないのか
1ヶ月で10キロは減らしたい。自分もやるか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:59:57.65 ID:8OG17wm6
>>57
まぢか?
タンパク質15g脂質5g糖質100gぐらいだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:31:28.29 ID:BKBb8gB/
>>55
一緒にがんばろう!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:56:34.75 ID:cR68xJwy
>>57
レミゼ見てアン・ハサウェイが拒食症っぽいと思った。
あの役やるなら痩せてなきゃだけど3週間で7キロは凄い
食欲止まらなくなったらアンの写真見て頑張るw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:42:45.13 ID:d63BSxBE
150/57

2年で10kg太ったのでヤバイと思い、今日から本気出すために書き込む。

朝、無し
昼、300kcal
夜、玄米雑炊

いままで狂ったように食ってたのでとりあえずこれで様子見…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:50:40.54 ID:pfldeNal
そもそもダイエットはストレスとの戦いです。
3日坊主でダイエットをやめる人は
食事制限に耐えられないから。

食事制限のストレスなく ダイエットできたら最高なのに…
そんな方法を私は実践し効果が出ています。

ダイエット方法はとてもシンプルです。

・朝ごはんを果物に変える。

・朝と晩に体重計る。

・運動は1日6分
 (2分×朝・昼・晩)

こんなシンプルな習慣ですが 
3ヶ月で12k減・・いい感じです♪

ダイエットは自分に合うかがすべて。

でも試さないと 合うか分かんないですよね

高額なジムやダイエット食品もいらない。
(完全無料)

参考はこちらで。
http://30dai-diet.com/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:52:28.05 ID:ryD+7FAp
だまれしね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:11:33.24 ID:VsgSGRpQ
背が低いから基礎代謝もめちゃくちゃ低くて、1日平均800kcalくらいの摂取にしてもあんまり減らない。お菓子も喰ってないしジュースも甘い物もずっと我慢してるのにな。
野菜とこんにゃくと少量の豚肉で過ごしてたけど、これからはこんにゃくとヨーグルトと時々リンゴにする。そんで、運動も何とか時間作ってもっと頑張る。
まさかこんなに痩せないなんてなぁ…ショック過ぎて本当死にたいくらいだ。あぁもう本当に嫌だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:21:52.66 ID:Wl1KzrC6
>>57
20代のときそれやったけどスルスルと体重落ちた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:27:02.71 ID:emHtyzdN
>>65
朝飯モリモリ食って、夕飯抜いてみ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:17:30.13 ID:1Rlyszuk
>>65
自分も同じ
背が低いとホント不利だなと思った
1日500くらいにしてるよ。
体重計のって少しでも減ってるとモチベーション上がるから500だと少なくても2日に一回は多少なり下がってる。それをみてまた500生活続けられる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:43:26.27 ID:VsgSGRpQ
>>67
子供が不安がるから夜は少量の豚肉かこんにゃくで立派に見える物を作って(100〜250kcal以内)食べてたんだけどやっぱり駄目か…

>>68
とりあえず便秘が治るまで朝昼晩リンゴヨーグルトオンリーでいくわ…
1日500kcalの食事ってどんなレシピか知りたい…

鬱だ…運動もやってんのに全然減らないどころか3日で1キロ増えたわ…もちろん筋肉増なんかじゃない…野菜もこんにゃくも役に立たん…鬱だ…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:56:42.44 ID:emHtyzdN
>>69
>100〜250kcal以内食べてたんだけど

いや、それで十分少ないので夕飯抜いてるのと同じです。大丈夫だと思います。
省エネモードに入っちゃってるだけじゃないのかなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:38:29.53 ID:1Rlyszuk
>>69
ほとんど野菜納豆豆腐です。
炭水化物とってないです、動くかたにはおすすめしないですが私は働いてないんで動かなくて運動もたまにウォーキングだけです。
ここまでいくと固形物よりスープものが美味しく感じます。
調理も楽ですし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:19:00.33 ID:VsgSGRpQ
>>70
省エネモードって何ヶ月も経ってからなイメージだけど、1ヶ月でもなるのかな?

>>71
スープは1週間で飽きちゃって一口も食べられなくなっちゃいまして…
絶食になっちゃうと息子が心配して情緒不安定気味になるのよ…

家族揃っての夕飯くらいは子供の手前きちんとした食事に見える物をと思ってたけど、100kcal以内に抑えられるきちんとした食事に見えるレシピってないかな…
朝昼はリンゴ+ヨーグルトで耐えられたけど、ビリーズブートキャンプやったらヤバいwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:38:42.11 ID:g/4LztKE
子供が子供が??っていうなら過激やらないで普通のダイエットすりゃいいのに…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:43:38.65 ID:VsgSGRpQ
>>73
1日1000kcal以内の食事、ショコ、スロトレ、これで痩せなかったから、もう過激気味にいくしかない。小さい子供いるからジョギングやスイミングにも行けん。ショコは効果なかったからビリーズブートキャンプにした。いろいろ事情ってもんがあるだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:49:51.76 ID:egQJxhA4
やっぱり人間、ある程度の素養から教養を学ぶことって大事だなって思った

ダイエットなんてすぐ結果に出ないよ
最低限の生命維持機能しか働いてないから
そんな頭のわるい書き込みしか出来ないんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:51:41.70 ID:1Rlyszuk
>>72
油なしで野菜炒めや温野菜どうですか?ボリューむあったてもカロリーはかなり少ないはずです。
あとはご飯にこんにゃく混ぜてかさまししたものをたべるとか。
どちらにしろ、お子さまが気にされるなら過激はできないみたいですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:30:13.03 ID:VsgSGRpQ
>>76
完全に過激には出来ないけど、朝昼は便秘対策にヨーグルト、夜は温野菜とこんにゃくで頑張ってみます。炭水化物はもうしばらく食べてないからそこは大丈夫。
まさか1000kcal以内でも痩せないなんて思ってなかったからゲンナリしてたけど、もうちょっと過激気味に頑張るよ
ありがと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:36:40.21 ID:TaPW/tjq
無知でも親にはなれるんだもんなぁ…

今の子供達の行儀の悪さが納得できるけど
なんか呆れるわ
人間の体、風船かスポンジだと思ってるんだろうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:53:14.69 ID:gVjJ4vLf
>>74
事情って問題じゃないだろ
どのくらいの期間で痩せないって言ってんだか知らないがそんな小さな子供に心配かけるようなら
そもそもダイエットに向いてないよ
痩せないと死ぬレベルに太ってんの?
子供もう少し大きくなって看過してくれるようになるまで待てないの?
それで痩せて何が得られるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:08:30.18 ID:ZBIX8j5P
寝たきりの人じゃないし、そんな低い基礎代謝で痩せないとかありえん
例えば豚肉は油たっぷりのバラ肉とか、こんにゃくも毎回たっぷりの油と砂糖醤油で味付けとか
野菜もジャガイモばっかとかない?
りんごも山盛り食ったら意味ないよ?
カロリー計算なら今は便利なサイトや本もあるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:45:59.28 ID:ZOCH1ViD
3〜4ヶ月で20kg痩せたい158/67♀です。誰かアドバイス下さい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:49:23.94 ID:cQ9mwrbU
両腕と両脚を落とせばいいんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:57:58.18 ID:emHtyzdN
>>82
はっはっは。そりゃ過激だ。

>>81
無理です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:33:00.01 ID:1Rlyszuk
>>81
停滞期とかあるからねコンスタントに5キロ毎月落ちないと思うな
毎日700カロリーくらいでプラス運動くらいになるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:54:39.83 ID:SsHv2dO2
こどもがぁ〜を免罪符に、指摘されるとキレるとか、なんなの一体。
指摘されて腹立つなら最初からチラ裏に行けばいいのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:06:42.31 ID:k1iRkE6I
>>81
一日一食(鶏のささみとサラダと魚だけ)特に運動せずで一ヶ月8キロ減でした。
その後一日一時間の運動(主に筋トレ)加えて3ヵ月で17キロ減。
まさしく>>84の世界にならないと無理だと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:37:59.49 ID:Cw31tB0G
朝飯抜きだけは健康にも良くないし痩せもしない
むしろ太る。ちゃんと痩せたきゃ飯はがっつり食ってしっかり運動する事だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:17:26.18 ID:48Mq8RWH
以前3日に1日まともな食事生活で1ヶ月で55kg→50kgの減量成功したから再チャレンジ
今日明日は質素にいきますよっと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:35:20.60 ID:kkcGnImW
>>87
どや顔で語ったところ悪いけどスレタイ見てみ?
健康でも頭悪いと悲惨だぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:45:49.39 ID:myvLnkF8
一日朝昼だけで(米、パン抜き)2ヶ月たった。
165cm/75kgが現在65kg、-5kg/月。
あと-5kg頑張るぞっと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:08:02.01 ID:nQKFL7me
身体によくないとわかっているのだけど、やっぱり食べないのが手っ取り早い。
春服可愛い!痩せなきゃ!とスイッチが入ったら1日一食で我慢できなかった間食も一切なくなる。
1週間ちょっとで一回り小さくなったと言われた
朝昼食べずに空腹で仕事するのが気持ちいいのだけどここの人も同じような人いるのかな?
ふわふわするけど、身体が軽いから仕事がしやすい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:49:40.74 ID:0vOi9GPl
>>91
わかる、結局食べないのが一番痩せるよね。
自分もほぼ絶食状態3か月で、
体重は7s痩せてBMIも15まで痩せたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:52:08.64 ID:RljV/LfZ
うわ…BMI15って地獄の餓鬼じゃん…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:10:49.29 ID:UxHntBiw
おれはBMI18を目指してる
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/25(月) 21:04:38.85 ID:KATOd78n
>>90 同じく夜抜き始めた。どうせ仕事が決算で終電帰りだしちょうどいいやw
人間、腹をすかしすぎると眠気が勝つと分かった。
3日目で-3kg
がんばるぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:53:05.42 ID:lEMUUhmV
>>91 全く同じ!スルスル体重落ちて嬉しいし
可愛い服着こなしたい!ってスイッチ入ると苦じゃなくなる。
体が軽いから爽快。空腹感がない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:51:40.20 ID:CLQDBmXe
食べないダイエットしてたんですが
異常にのどが乾くんです
同じような方いますか?
水分が欲しい訳でなくのどの潤いがなく唾液の分泌も少ないんです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:02:16.80 ID:StmFGvIs
>>97
お医者様に相談。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:39:42.83 ID:54nRv5zC
>>97
固形物からの水分補給がなくなるから水はこまめかつ多めに取らないと
体の水分が足らなくなってあちこち乾燥するよ
そこらを改善してもまだ症状が続くなら医者へGO
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:02:36.89 ID:CLQDBmXe
>>98
>>99
ありがとうございます。調べたら同じこと書いてありました。食事中に水分とると胃液が薄まるからよくないと思ってました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:10:57.00 ID:q63CQUxL
一日のカロリー摂取を平均300位にして一週間過ごしたら4キロ落ちたけど、抵抗力低下して風邪引いた。
みんなもやりすぎには気をつけてね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:32:11.41 ID:AWbjt/w5
みんな落ちたひとは何キロ→何キロも書いてー
より参考にしたい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:42:07.31 ID:4lPdzCps
>>102
書いてしんぜよう

179cm 69kg→ 62kg 断食1ヶ月

トマトジュースとビタミンC錠剤一粒と、経口補水液500ccと鶏卵2個を除く…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:19:49.12 ID:flZdpDBY
>>103
うわぁキツい…ってまあここ過激ですけど一ヶ月も凄いですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:26:51.27 ID:flZdpDBY
連投ですが、、
15日間でたった三キロでした。
そのあと飲み会などがあったので一旦中止してます。また始めます。

食事内容は多いとき700で少ないとき200の幅がありますがカロリーでやってました。体調が悪いと少し多めにカロリー摂取しました。

野菜中心のスープ、トマトジュース、水、お茶、サプリメント、豆腐、もやしばかり食べました。
野菜スープは調理が楽でスボラデブのコンビニ弁当ばかり食べていた私でもできました。とにかくぶちこんで煮るだけですし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:35:55.53 ID:HubgqzcN
>>103
凄い!
たった1か月で7sも痩せられるんですね。
尊敬します。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:16:01.90 ID:1YUxeBQj
本当連投ですみません。今日からまた再スタートです。150センチ56キロ一日500以下でやっていきます。一ヶ月で10キロ頑張ります。たった三キロですが痩せても見た目が変わりません、三キロなんて体内の水分出ただけとおもわないと駄目ですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:24:00.49 ID:oggmzsg4
158/53で鏡見るの嫌になってきたからダイエットする
お酒はやめたくないので晩酌はつまみなし
もう少ししたら忙しくなって晩酌もそうはできなくなるからいいや
でも相当代謝下がってるからか中々減らない...お酒も悪いんだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:35:12.01 ID:/p5v1vkZ
とにかく寝ないとみるみる痩せるぞ
食事は少量摂って、スコッチか焼酎を飲み
つまみはこんにゃく。これであなたも激痩せ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:33:07.98 ID:JV8we1lk
>>109
仕事や体調に影響出ました?
影響出ないならやってみたいな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:45:48.79 ID:qx8D8J2i
ゼロカロ炭酸のみで2、3日過ごしてみようかなー。
過激に1食だけとかしてもどうしても150/45の壁が越えられない。
ほっそりでいたい・・。明日から試してみます。
経験者さんいますかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:11:37.80 ID:hRS4uxsI
一日一食(昼)を半年ほど続けて159/48→42
最近はストレスで過食気味・・・
41〜43を彷徨ってる
30台まで落とすにはあと何すればいいんだろう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:54:53.26 ID:E2LkJwfz
腹減ってると熟睡できないんだよね
だから食べた直後は寝ないを徹底すれば落ちやすいし、維持もしやすいけど、食べると寝不足が一気にくる
おかげで3ヶ月で6キロ戻った また気合い入れる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:06:59.71 ID:ndxcGHiF
痩せろとうるさい親の指示で1か月で20kg落とした時あったけど、きつかったな〜
親元離れてまた食いまくりで元に戻った、また同じ方法でやろうかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:23:34.34 ID:Mnu7tZnb
>>111
ゼロカロ系はむくみやすいよ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:23:58.78 ID:A7ibUUt3
>>114
もとの体重なんキロだったんですか?さすがにどかっと落としすぎかと…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:12:00.41 ID:uKEcXIpA
やっぱり食べないのが一番だよなあ
ついでに筋肉もつけられりゃリバウンド防止にもなるかな
このスレ見てると気合はいる

でもみんな既にBMI22以下で頭が下がるわ
みんなの理想がどれくらいなのか知らないけど、
とりあえず自分は恥ずかしながら標準以上の体重を標準にすることから始めるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:38:53.52 ID:A7ibUUt3
不健康で過激でも短期間で痩せたい
効果すぐでないと続かないし…

食べないと筋肉落ちるとかなんとか
基礎代謝が異様に落ちるから思うように落ちなくなるとかそんなの今は考えられないとにかく苦しくても痩せる!
119103:2013/03/30(土) 23:14:37.09 ID:RgcaVNDR
>>118
去年の夏ですが、感覚として本当に毎日200g近く減りました。
寒い季節はダメかも知れませんし、
体重計・体脂肪計はいい加減で、体脂肪率を量れてないのは十分承知ですが、
塩分、水分が減っていくと励みにだけはなるんですよね。

けど、ダイエット終了後、水分、塩分、筋肉グリコーゲンが戻って2kg程度は直ぐにリバウンドします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:25:01.96 ID:ZhDIc9nA
ウザい話は無視してやっとけ
夏に薄着したいだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:28.44 ID:8wj7ralx
>>119
筋肉へって太りやすくなったと実感されますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:31:11.75 ID:7O5t5rjX
長期の食事制限だけでのダイエットで運動部で育てた筋肉がとことん削げた
重いもの持つのが辛くなり冷え症になった
ちょっとの事ですぐ疲れるし食事すると体がポカポカしてたのがなくなった
やはりやり過ぎは良くないと体で実感した
あれから2年
女は筋トレしても一度削げた筋肉は簡単にはつかない
あの時キツくても運動してダイエットするべきだったと今更思っても後の祭り
まぁ何が言いたいかと言うと楽して痩せる方法なんてないし時間も戻って来ない
何事もやり過ぎ注意ですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:45:07.55 ID:MliCJGJv
ざまぁww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:03:38.56 ID:Lj7U1HHU
>>122
中庸?
過激じゃ無くなっちゃうね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:28:00.76 ID:9/IuW5in
>>122
女性は体力自慢のデブよりも、
体力のない痩せの方がモテるから、
別に後悔しなくても良いと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:15:36.59 ID:eiZr9k9W
昔引き篭もり時代に過激して-6kgくらい成功した者です
最近普通に週5で働く様になったけど残業ストレスのせいで食欲に走り3kg太った/(^o^)\

事務職だから通勤以外動かないくせについ食べてしまうorz
フル勤務で過激成功させた人とか続行中の人とかストレスから逃げるコツを教えて下さい…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:21:45.99 ID:1AwLw7ed
昼たべなきゃいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:33:23.13 ID:LJAJkiJU
カロリー少ないものばっかり買い込んでるよ。とりあえず腹減ったら野菜食べるってことにしてる、足りなかったらまた食べるけど調理二度手間だしとりあえず空腹しのげたからいっかーみたいな感じでローカロリーで押さえられる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:51:02.05 ID:9QYgf08+
明日からダイエット厳しめに移行します。
4月は一日200kcal以内で頑張る。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:33:32.57 ID:XWUY3G2f
過激だなー
死なないようにね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:05:23.50 ID:c0udCT0F
>>126
私も事務職9:30〜18:30定時
だけど基本週末月末が繁忙で、とくに仕事量半端ない週だと毎日終電間際とかで、それでなくても帰ったらクタクタで食欲より睡眠欲が勝ってナチュラルに過激に成功
下手したら昼飯食べる暇もない日がある
同チームにアスペがいてその人の分まで仕事してるのがカギかな
アスペの異動が決まったたら、いなくなったらストレス疲労から多少解放されて、精神的に楽になる分太るかも。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:19:35.80 ID:bLZTt4OF
>>116 恥ずかしながら80kgの巨ピザでした。164cm女です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:41:33.27 ID:Y73SFp+D
おから粉末ゲットした
これともやしで800kcal制限でやってみる

土日は彼女と会うからある程度普通食にする
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:25:21.12 ID:K/f/SLXF
>>131
オマエみたいな奴が一番仕事で足引っ張ってるんだよなww
自覚ないから余計タチ悪い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:42:01.90 ID:Ct6NCsey
>>134
どこに引っかかったん?
仕事が出来ないアスペなとこ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:24:30.00 ID:BeY+Ng/e
>>134
どうしたの?草生やしちゃって大丈夫?アスペなん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:46:59.72 ID:i4rL6w5Q
3ヶ月で20kg痩せて神になります。157・5センチ67キロ、ひたすらウォーキングと野菜中心生活で頑張ってみます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:57:36.30 ID:CheOSlxm
仏になってください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:49:30.52 ID:2a7h/mw0
166cm79kgだったのが、一ヶ月前からダイエット(朝食べない、昼ヨーグルト、夜は普通にご飯)始めて72.8kgになった。
今までは空腹や菓子の誘惑に負けて3日も続かなかったけど今回は絶対に諦めない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:35:34.85 ID:2ox4+e3L
過激ってか拒食気味になってきてるけど、2週間ちょっとで149/47→44
はじめて食べてないせいで風邪ひいた・・
この体重でふらふらするとか街で見かけるもっと華奢な子の身体はどうなってるんだ・・
しかし3キロやせたぐらいでは誰も気づいてくれないね。
明らかに腕も細くなってるのに旦那も気づいてくれないぜー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:49:26.86 ID:78tXbbS7
>>140
私も最近拒食気味で、
168cm43.8kg(BMI15)だったのが、
2週間で40.8kg(BMI14)になったんだけど、
さっき貧血で倒れて一瞬本当にお花畑が見えたw。

流石に何か食べないとまずい様な気がして来た。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:05:03.14 ID:1VJezGZg
不細工ガリ程ちょいデブくらいの造作綺麗な子を目の敵にするよな
あれは何なんだろう?
自分が痩せても手に入らなかったものへの妬みか?
ダイエットし過ぎでイライラしてるんだろうなとは思うけど
そこはそれ持って生まれたものはどうにもならんて
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:39:10.30 ID:yRFXK0jN
期間
4月1日〜4月5日


スペック
166cm 58.5kg ♂


口にしたもの
水500ml×5日
お茶200ml×5日
ブラックコーヒー×5日
プロテイン300ml×5日


運動
自転車通勤(片道4km)
レッグレイズ 50回×8セット×5日
クランチ 50回×8セット×5日
腕立て伏せ 50回×8セット×5日
スクワット 50回×8セット×5日


体重
58.5kg→54kg
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:33:49.71 ID:9nj90R6c
>>142
どっちかっていうと、
食べるのを我慢出来なくて痩せられないデブが、
痩せている子を妬む事の方が多い気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:13:50.17 ID:vi86g6VQ
>>144
同意
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:32:16.86 ID:GAm5yqFs
>>144
それも多いだろうけど>>142のケースも多い気がする
デブからすれば痩せてるだけそっちの方がいいだろー、と思うけど、
ガリブスからするとダイエットの努力もせずに小デブの癖に造りがいいなんてずるい!と思っていそう

ちなみに同じ人間ならデブよりガリ(もちろん限度はある)の方が可愛くなると思うが、
悲しいことにいくら痩せてもブスはブスって人も多いし、
小デブくらいなら綺麗さを保ってる人も多い(努力して痩せればもっと綺麗なのに、と思う)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:57:21.15 ID:pYKiHHRv
>>143
すごいなwww食べないだけじゃなく運動も過激って凄いけどとりあえず体調気を付けてね。

自分ももう少し運動してみる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:18:21.43 ID:VKilCoyU
過激さんまじ尊敬ッス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:34:55.90 ID:sT5b/q2T
デブのババアがスーパーで若い店員に「ベジップスないけど在庫は?箱買いしたいんだけど」と怒鳴り口調で話してたのを見て

なんか…うん…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:21:46.68 ID:FRCbYUIf
エストロゲン(女性ホルモン)→子宮に血をためる、痩せる
プロゲステロン(女性ホルモン)→排卵を起こす、太る
月経→女性ホルモン値が下がると起こる、太る

エストロゲン期(10日)プロゲステロン期(10日)月経(10日)
女は痩せやすいのは月に10日しかない

こうなったら常にエストロゲン期でいるしかないってことで
生理中に豆腐食べまくった(大豆は疑似エストロゲン)
自然に反しててもこうするしかないわな
腹筋もスクワットもしてるしちょっと痩せたよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:28:41.94 ID:FRCbYUIf
ちなみにスクワットは
スケーターなのでシットスピンポジション左右の足で10秒ずつキープ
するのを一日10回やってる
片足で座ったまんまは片足スクワットよりきつい
おかげで脚は太いまま
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:31:24.22 ID:ZmnNhGVe
>>150
いいこと聞いた!ありがとう!
整理不純だからなかなか、難しいんだけど豆腐とってみる!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:02:41.78 ID:UTTt0BXn
>>143
素晴らごい!
やる気でてくる!詳細に書いてもらえて助かります。

精神修行も兼ねてやるしかない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:59:13.00 ID:tTaQpKzO
>>150
生理前に豆乳飲むと痩せるらしいね
次からそうしよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:24:45.86 ID:vUTdaNES
味噌汁や食後のお茶やコーヒーを飲むのを止めた。
おなかがスッキリして体重が1週間で2kg減った。
もっと早くやれば良かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:32:49.96 ID:+v7fTZmF
イソフラボン取りすぎは子宮がん、乳がんリスク上がることも
忘れないでね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:26:07.38 ID:QZcR9yoN
1月頭に基礎代謝を上回らないように始めたカロリー制限が
1月中旬頃には500kcal制限になってそのまま今まで

170cm/78kg→60kg
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:54:11.34 ID:ZUT+nPUc
そりゃ普通に凄い
でもその生活続けてたら体が飢餓に慣れる
五年後には1日300kcal辺りで生活しないと維持できなくなるよ
基礎代謝の限界レベル
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:03:25.75 ID:dJqwNb9r
>>157
凄い頑張りましたね、
18s痩せるってかなりの努力ですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:16:24.74 ID:+qnW5hUD
過激にカロリー制限したらホントに代謝悪くなるんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:16:22.74 ID:90Yq8TAL
定期的に基礎代謝以上食べれば問題なさそうだよね
翌日から摂生すれば太らないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:58:15.73 ID:rpmltbQV
大学時代だけど、朝メロンパン、昼なし、夜コーヒーを続けて
3か月で18キロ痩せたな…。(160/63→48)
ひどい立ちくらみ、骨粗しょう症、生理不順、脱水症状、
いいことなんて一つもなかったけどオシャレがすごく楽しかった。

それから代謝が落ちて、就活してから働き出した今まで、8キロ太って56キロ。
また40キロ台になりたいなあ…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:40:48.65 ID:rpmltbQV
太って計算できなくなってた。63→45ですた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:49:27.10 ID:Rsj5uOYT
>>162
3カ月の短期間で18s減は凄い。
それだけどんどん痩せると、
モチベーション上がりますよね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:19:01.45 ID:WbRBcuNS
うるさいBBAからちょっとだけ言わせてね
低カロリー生活は気付かない内に体を壊していく
若い時は面白いように痩せるからってやりすぎ禁物だよ
ああ思春期は論外ね
くしゃみで肋骨折れたり女性は子供産めなくなってもいいなら止めないけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:42:18.33 ID:3hU1Z99Z
ちょっと前まで過食嘔吐症になりかけてたけど、何か最近拒食症みたいになってきた
どういう仕組みかは知らないけど、減り止まってた体重がこの1週間の内にいきなり3キロ近く減った
第一目標まであと5キロ、もしいけそうなら最終目標まであと10キロ、だけどすごく怖くなってきた
最近は300kcal食べるのがやっと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:57:03.76 ID:x5Z1CvrH
>>165
みんなそんなこと承知でやってるんだと思うよ。
とりあえず>>1は読もうぜ
168157*54.8*50*♀ ◆uNMEhQxxrs :2013/04/13(土) 01:50:25.08 ID:i8sY5x7N
>>53
52.4kg 27%
51台まで落ちたけど飲み会入って食べてしまったorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:51:17.34 ID:i8sY5x7N
ごめん誤爆した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:26:58.34 ID:bgXIuMJV
過激って普通に食欲あるひとにとってはかなり辛い減量方法だと思う。
結果も体重は減るが見た目は良くならないし。
過激をやり通す精神力をもってるなら、
例えば過激時の食事に 
朝 ごはん一膳 鶏胸肉 100g
昼 鶏胸肉 200g
夜 鶏胸肉 300g を追加して

週三回の本気の筋トレ(1回1時間程度)を加えれば
半年後にはかなりの体になると思うんだが。

過激って割の合わない罰ゲームダイエットだと思って、実践者をある意味尊敬している。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:37:19.11 ID:+oURs8x6
胸肉食べ過ぎwwwおいしいよね
その半分以下の胸肉と筋トレで一月2キロずつ痩せた。合計10キロ減で54キロから44キロ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:17:24.14 ID:bgXIuMJV
>>171
男で100kg位でこのダイエットというか肉体改造すれば

ガリガリの人が必死に3年筋トレして手に入る体型を
たぶん1年で手に入れれると思う。
デブは脂肪も筋肉多いから。
せっかくの筋肉そぎ落とすのはもったいないよ。


痩せて格好よくなりたいなら老人体型より、西島秀俊目指したほうが何かと得
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:59:07.15 ID:vXDOnm45
>>166
あんたは体の維持に必要な分さえ食べてないんだからやつれてるんだ、痩せているんじゃないよ
食べるために噛む飲む消化するってことも体力が必要で、やつれてくるとそれさえしたくなくなるんだよ
それを食欲が減ってラッキー!と勘違いして続けると骨と皮までいく

過激スレだから好きにすればいいけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:09:12.09 ID:6rqhceuv
夜中ラーメン食べたのに、今日は前の日より体重へってる
今日から生理になったからだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:38:09.05 ID:uYW1UguJ
ほんと生理開始〜排卵日までって調子良くて嬉しいよね
私も食べてるのに日に日に減るから爽快
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:50:07.59 ID:+ceyvdM4
納豆がとりあえず体にいいしタンパク質が不足するから毎日食べてる。
大豆イソフラボンもダイエットにいいし納豆と野菜スープで炭水化物を抜いてます。
納豆なんか混ぜてパックのまま食べるしほんと楽でいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:58:33.66 ID:f0J4j6wT
納豆が食べられる人がうらやましいな
いろんな物を混ぜたりして何度かチャレンジしたけどどうしても食べられない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:31:40.06 ID:ZBMEBT+n
炭水化物・・・タンパク質、脂質等の栄養を運ぶためのエネルギー。余剰分は脂肪になる
タンパク質・・・筋肉、皮膚を作るエネルギー・・・炭水化物が無いと吸収率が著しく悪い
脂質・・・身体を動かすためのガソリン。炭水化物が無いと吸収率が著しく悪い。

不健康を意識してるくせに、タンパク質とって身体に言い〜とか寝言いってんじゃねえよ

健康を意識してんなら3種類とれよ発達障害のバカ共
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:10:05.28 ID:Q3IOjoCe
また来た
こりないなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:32:47.77 ID:8jFiCoFa
はいはいwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:40:30.62 ID:5UHk8vk5
良い助言だがスレ違いなんだよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:18:15.99 ID:m+4Hel77
過激すると便秘なるよね?
食べてないから出るものもでないけど便じたいが大腸にいる時間が長くなると便の水分が抜けていってますます便秘になると…
水多くとってもダメなのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:45:58.11 ID:u/jIKnwq
マジレスすると腸内に溜まった便は排泄されなければ
エネルギーとして再利用される

つまりくせーんだよ便秘野郎
不健康だかなんだかしらんが、炭水化物(食物繊維)とってくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:18:22.90 ID:m+4Hel77
あぁ便秘が臭いとは聞いたことあるなwwwすまんねくさくて
全然気にしないけどwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:19:00.52 ID:e8U/foYs
開き直りワロタ
引きこもりはこの方法でいいんじゃないかな
外に出てる人は止めた方がいいね
ケトン臭は1メートルくらいで臭うし口臭は最悪だし
仕事の付き合いじゃ面と向かって臭いですよ?とは言えないからね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:11:56.95 ID:pKmJCTXJ
2013/04/17(水) ID:bC5NeA01 飯食わないで筋トレしていると細マッチョになれるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:34:26.38 ID:TvRi0Gej
二週間で52Kgが57Kgになりました
生理終わったら元に戻ると思ってたのに戻らないので過激します
取り敢えず通勤は徒歩で固形物断ち
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:10:23.78 ID:XI/+Xb/x
>>177
そこまでして食べようとするあなたはえらいね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:26:38.66 ID:7CTs0oii
20kcal以下のお吸い物やスープはわりと空腹ごまかせるね お白湯は味気なさすぎるのでこっちにお世話になってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:57:34.95 ID:Pt6kGmKy
500以下とジム通い一ヶ月目だけど、ここ2週間は減り悩んでる
リバはないけど、全く減らない
停滞期ってやつですかね?気長にやるしかないな〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:02:44.98 ID:5qgyttAo
>>190
私も一日500Kcal以下でやってるけど、
今停滞期だよ。
ここでくじけず続行する事が大事なんだろうね。

お互い頑張りましょう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:00:13.33 ID:DjLX+ZCv
激太りしたから20キロ体重落としたくて1日100キロカロリー制限してるけど4.5キロしか落ちない
軽度肥満だし6日目なのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:03:28.85 ID:ObAVmiZk
155cm42kgから落ちない

1週間ほど断食しようかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:45:35.32 ID:ITCzzVal
159/42から落ちない
むしろ最近浮腫みが酷くて1〜2kgすぐ増える
ヤバイ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:26:19.95 ID:RBAtFJ8o
寝る時間を増やし間食を避ける為に、睡眠薬を貰ったら20kg減ったでござる。
でもこの前の強風で洗濯物が全てどこかにとんでしまった。
全部お気に入りとかキツイ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:20:40.10 ID:v3OdFiF7
>>194
DHCのメリロートとγトコフェロールっていうサプリ飲むと利尿効果あるからむくみ取れるよ
水分太りしてたらこれ飲むだけで1〜2kg減る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:29:29.98 ID:tLR+k56H
>>191
すごく勇気出た!ありがとう!
減り悩むときこそ踏ん張るのが大事だよね。また軌道に乗れるといいな
辛いわけじゃないんだけど、やり方が間違ってるのか不安になってきてた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:37:58.68 ID:Lwmhum48
>>196
ありがとう!
メリロートはググって見つけたので即買って飲んでみたら脚や顔の浮腫みが本当にスッキリした
メディキュットも併用して気になってたふくらはぎ攻め続ける
トコフェロールってやつは初めて聞いたのでこっちも試してみます
ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:26:01.16 ID:N6+cidwA
停滞期乗り切るとガタッと体重減るよね
それを期待して踏ん張ってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:28:54.94 ID:bYj2lqGK
生理前ですぐ戻る生理来てからすぐおちる→戻るの無限ループなんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:01:35.32 ID:eTzYbIvh
たまにメンヘラになる時があってそれが今日でした。
お陰でなにも食べずにすんだ
なにも取り柄がないからとりあえず痩せたい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:31:35.36 ID:WTxezh0W
>>192
そんなもんだろ。
どんなに過激でも一週間5kgペースを維持なんてできん。
がんばるのだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:50:59.56 ID:j52TTfKK
>>202
ありがとう
更に減りが悪くなって追い詰められてたから、優しさに泣いた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:20:01.06 ID:JrrfkRNt
>>203
過激スレだから余計なお世話かもだけど倒れない程度にね
サプリメントでもとって見るといいかも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:38:13.05 ID:j52TTfKK
>>204
ありがとう。マルチBM飲みながら頑張ります
本当に肥満体型だから早く落とさないとジムに行くのも恥ずかしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:37:45.46 ID:xBtbtN58
5年前過激っぽいダイエットで175cm 93kgを11ヶ月で64kgまで落とした。
昼にかけ蕎麦一杯 その他一切食べないってだけ。
痩せたには痩せたが、尻と太ももの肉はタプタプしていたしわき腹は浮き輪状態だった。
鎖骨も見えて、体は細くなったがメリハリがなく、顔の大きさが目立ってきた。
結局2年で100kg超までリバウンド。

3年前から筋トレ、低カーボ、ファット、高プロテインのビルダーの真似事をはじめて
現在82kg 体脂肪率13% ベンチプレス120kg スクワット150kg(弱いね)
64kgのときの体脂肪率が不明なのは惜しいが、多分20%以上はあったんだと思う。
遠回りしたが、筋トレが一番痩せる(体重を減らすではない)
スーツ、ワイシャツも似合うね〜と言われる。
過去の自分に会えるなら、過激で無駄に時間を浪費するなと言ってやりたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:14:51.81 ID:cBnko43h
155センチ51キロですが1ヶ月でマイナス6キロは無理ですよね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:28:20.90 ID:5BqY4o7B
>>207
断食か、1日1食、10kg走れば痩せるかも。
自分はそれで2週間で−6kg。今のところリバウンド無し。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:34:13.45 ID:dVlnOeBS
>>207
んーやる気次第だろうけど
もうラストスパートって体重から10%減はきついかも

-1000kcal/日でざっ計算して5kg弱かな(体脂肪4.166kg、水分1kg(体脂肪8:2水分))
あんただとおそらくレッドブル2缶とか
コンビニの三角おにぎり2つだけとかそういうレベルになるけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:03:32.99 ID:YXIvf+me
>>208
10キロ走るのはちょっと無理です
>>209
ありがとうございます。ほどほどに頑張ってみようかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:50:39.36 ID:z7DihRxw
じゃあ過激じゃないね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:02:16.53 ID:YXIvf+me
とりあえず夜抜きしてみます
どこまで減るかorz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:28:42.76 ID:1eOjIvmI
夜抜くのはいいけど次の日気をつけないと意味ないぞ〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:54:15.54 ID:xdkokx4n
食事前に歯磨きしながらオエってなるやついっぱいする。するとご飯が食べられなくなる!お腹空いたらやってて、おとついからあまりたべてない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:56:10.09 ID:JAwfLuD/
>>208
リバウンドの意味わかってないな
あんたが一生、一食で毎日10キロ走る生活ならリバウンドしないかも
でもやめた途端にリバウンドなんだよ
リバウンドはそういうこと
体に無理なダイエットは特にな
まあ過激だから好きにすればいいんでレス不要
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:39:27.96 ID:AerQG9Q8
痩せた後の心配は痩せた後しろよ豚
痩せたきゃ食うな
食ったら肥る
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:45:43.24 ID:xdkokx4n
10キロ余裕で変動する私はダイエット維持が目標だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:34:18.37 ID:MB8O3D15
カロリー過激制限です。
不思議とあれ食べたいこれ食べたいなくていいかんじ!
むしろあれもこれもカロリー高いからたべたくない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:49:51.50 ID:JlhI0Jhd
拒食症に片足突っ込んでんじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:01:09.00 ID:auDQUYEO
痩せるのは正直余裕
綺麗に痩せるのは至難
拒食症の人にいると付き合いできないし色々気を使うからうっとおしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:44:56.62 ID:gwLrdece
格好よくなりたいからダイエットしていると思うんだが
過激で痩せても格好良くならないよ。
標準体重になっても、とても水着にはなれないメリハリのない老人体型。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:53:43.95 ID:SOY0z5Ho
お前らは今年の夏も豚で笑われてろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:00:14.97 ID:O2cFBHZ3
メリロートのおかげで体重増えなくなった(減らないけど。。)
でも、数字は変わらないのに見た目はかなり変わった
脚は浮腫まなくてスッキリして良い感じなんだけど頬が痩けてきた。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:37:14.89 ID:zpF8qq7d
メリロートで肝臓病、DHC隠蔽
http://www.mynewsjapan.com/reports/476
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:40:29.67 ID:C9UFZrI6
過激してる時はサウナはいるすぐグラングランくちゃうわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:50:08.32 ID:RW52Ytew
一ヶ月で14減らした
すごく身が軽い…
しかし食べ物を食べれなくなってる
てか食べたら即浮腫む
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:55:31.60 ID:1genlAsX
過激で食べる量が劇的に減ったけど本来これくらいでいいんだなっておもった。
低身長で基礎代謝低いし普通に食べてたら太る
少食じゃないとダメなんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:42:20.64 ID:wC8R9o+/
昨日から始めたけど絶食って簡単だった。起きたら体が軽い軽い!なんか食べなきゃなー。胃がキリキリするし梅干し食べて、また絶食だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:19:23.21 ID:pIUkoDlU
>>227
まったく同じ感じ
身長155cmくらいだから運動部だった昔はともかく、
普通の事務仕事くらいの負荷だと、食べても半人前くらいでいいんだなと思った
もともと1度にたくさん食べられないから8割くらいではあったんだけど、それでも多かった
一回少食サイクルに入ると意外と楽だよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:02:17.19 ID:L57Gx29s
♂ 163/71→65
カロリー1日300〜500にしたら6日で4kg減った
それから減らなくなって2日経ったからウォーキング5時間を2日続けたら2kg減った

慣れたから52kgを目標に続ける
30過ぎても人間食わなきゃ痩せるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:53:41.81 ID:ym16qP+r
>>221
他人に格好良く思われたいというより自己満足の世界。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:03:49.34 ID:86qN3bS/
>>226
一か月に14s!?
凄いですね。

どうやって痩せました?
やっぱり絶食と運動とかですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:59:13.32 ID:IG0/TThe
156/68で4月から始めて
10日で5kg減ったけどそこから全然減らなくなった
諦めて食いまくって1kg増えた
けど20日から再開して3kg減った

10日間過激→10日間食う→10日間過激→10日間…
て繰り返したら2ヶ月で15kg減るかな

ちなみに過激期
朝→野菜ジュース&ビタミン剤
昼→サラダ
夜→バナナ豆乳
その他→ヘルシア緑茶1本

食う期
平均摂取カロリー
約3000
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:48:56.87 ID:r/1nBm4h
しばらく食べないでいると、食欲も無くなって来るね。これが拒食症かしら。
でも意外と体重減らないの。私のカロリーどっから来てるのかしら。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:15:59.70 ID:zlpBo45K
食べずに痩せると決めた時は運動しないわ
今は運動が好きだから1000Kcal目安で食べてるけど
食べずで運動もちゃんとやれる人凄いな〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:55:04.50 ID:6XRA1wYF
>>234
代謝落ちちゃうからじゃないかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:14:26.62 ID:wC8R9o+/
食べないのは楽勝何だけど運動大嫌いすぎてストレッチしかしてない。目標体重からマイナス2キロでダイエットやめる。2キロは水分とかで戻るから。あと4キロ今月中に痩せる!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:50:32.14 ID:CJdTE+h6
初めて過激に挑戦(とりあえず一日の摂取カロリーを5〜700kcalを目安)にしてまだ2日目なんだけど、立ちくらみと頭痛が酷い…
オススメのサプリや立ちくらみ&頭痛を抑える方法はありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:30:53.84 ID:CCs6gXk3
頭痛には塩が効くってどっかで読んだから
塩トマト食べたら治ったよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:00:44.98 ID:CJdTE+h6
>>239
ありがとうございます。
明日からサラダを冷やしトマト+塩に変えて−5キロ目指して頑張ります!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:15:00.92 ID:PsKKcTwt
頭痛はせいぜい開始後2,3日てとこだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:02:17.35 ID:z83GbYZj
あー過激やってて体調がおかしくなって、
ここで塩分取れと言われて助けられた事ある。

あの時は助かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:15:09.87 ID:e7L5rUQ9
ミネラルのサプリメントとれば大丈夫なのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:59:24.74 ID:BVghBx4Y
明日どうしても外せない会食があり過激中断
いきなり食べて出先で体調悪くするわけにも行かないから今日少し食べたが
あしたの会食後からはまたビタミン剤と無糖炭酸水で頑張るわ
安くて良いプロテインバーないかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:25:05.34 ID:t+sQyRgp
摂取カロリー500でエアロバイクで300消費で順調に痩せてきた。水着着れるように頑張る
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:09:01.88 ID:ktRPJ3WV
>>245
エアロバイクってなかなかカロリー消費してくれないのに凄いなwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:32:52.43 ID:hndJFLv5
>>244
ちくわ
塩分が気になるけど蛋白質取るにはいいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:43:03.28 ID:EaFnZj0r
過激で1ヶ月で何キロいけると思う?
155センチ52キロ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:46:32.31 ID:RhtBRn+c
あなたの努力次第です
結果報告お待ちしております
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:50:41.68 ID:A/yB3k9k
>>248
最初の1週間で7キロ、そのあと3週間で計12キロなら昔成功した
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:19:47.15 ID:rU45Cs0+
3日前から1日1食500カロリーの食事してるんだけど日に日に0.5キロずつ増えてく・・
なんで?滅入る
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:41:39.10 ID:4BZzHaOQ
>>251
浮腫んでるんじゃない?
自分なんてここ二週間2kg減った次の日2kg増えて、また次の日2kg減って次の日2kg増えてで発狂しそうwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:12:26.79 ID:SaOJGZYB
苦い薬ダイエット始めた。わざと苦い薬(持病の)を口の中で味わう。かなり不味くて辛いけど舌が痺れてご飯がまずくなる。
1ヶ月たつけど163/56から47まで痩せた。というかヤツれた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:43:56.08 ID:M3VbtuKA
>>248
できて七キロくらいじゃないかな。
物凄く肥満じゃないと10キロなんてそうそう落ちないし。
運動の消費カロリーなんてたかが知れてるから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:21:19.21 ID:EaFnZj0r
>>250
凄い
どうやったら落ちるか知りたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:37:17.42 ID:A/yB3k9k
>>255
エフェドリン含む薬で代謝上げまくって
1日おにぎり1個の生活。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:29:11.01 ID:Wq3ORHv1
>>256
ググったら怖すぎw
過激すなあ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:49:13.78 ID:M3VbtuKA
はーもっと早く落ちてほしい
1日1日が無駄だよ早く痩せロー
これから300キロかろりーにします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:33:21.50 ID:zLzHLgMu
7年で30キロ増、LLサイズが着れなくなって過激スタート。

最初の2ヶ月で、13キロ減、その後半年でさらに21キロ減。

けれから2年リバウンド無し。

食べたくなったらその場ダッシュで乗り切ってた。

デブ時期の仲間に、散々身体に悪い痩せ方といわれたが、デブも違った意味で身体に悪い、

それなら痩せてる方がましと言ったら、可哀想な人と言われた_| ̄|○
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:35:43.70 ID:FNV6xNVM
>>259
大丈夫、あなたが正しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:51:29.06 ID:mBSQgIoK
1日に食べていいもの
乾燥おから…6匙110kcal
無脂肪ヨーグルト…450g210kcal
炭酸水…500ml
野菜、果物、茸、海藻…好きなだけ
ナッツ…100kcal分
その他のおかず…1人分
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:09:20.75 ID:PFYLHrPr
やはり食事制限が多いですね
166cm 71s 26歳男です
見た目的には腹も出てないしデブって感じではないんですが糖尿とか怖いんで・・・
学生時代は同じ背丈で56〜58sだったんですがさすがにそこまで戻すのきついんで5s減目指します
とりあえず宣言だけで随時報告みたいなのはしません
結果だけ報告します 以上
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:10:12.52 ID:4Fr+fDs4
このスレって宣言の割に結果報告が少ない気がするけどやっぱ途中で挫折しちゃうのかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:28:24.26 ID:8gZ4QioL
>>233の者ですが
月末なので経過報告を

4/1〜4/30
目標52kg
156/68.2→59.6 −8.6
体脂肪38→35(あまりあてにならず)
4/25〜ヘルシア緑茶やめて
FANCLパーフェクトスリムα追加

運動は一切してないけど
パチ屋のホールで働いてるので
多少は動いてます

人生初50kg代突入
明日から5日間好きな物を好きなだけ食う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:00:32.56 ID:W8BPgAh7
うーん…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:29:02.29 ID:VJAdJMO+
>>263
目標体重を達成すると痩せておしゃれも楽しくなって、
リア充になってネットの事なんて忘れちゃうとかかな?

私は毎日エアロバイク40分以上こいで、
ご飯パン麺類を一切抜いたら、
目標のBMI15まで達成出来たんだけど、
そう言われてみればここに結果報告ってしてないかも。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:04:43.19 ID:nJ9fkOtD
挫折するか、どうでもよくなるか、報告とか出来ないような状態になるか、のいずれかだろうね。

>>266 の最初2行は無いと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:54:02.38 ID:hoFlhlrB
痩せた喜びは分かち合わん!

自分以外は皆デブで構わん!

…こんなすさんだ奴はさすがに居ないよな、な。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:27:46.55 ID:94q0XNKv
一ヶ月半ダイエットして
最近過激にしました。
なのでたいしたこと無いですが

148/59から53です。
マイナス6です。
最近の過激では400以下にして運動なしです。あまり食べ物に興味がなくなってきてダイエットが楽しいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:32:31.89 ID:mBSQgIoK
GW前半絶食して2キロ落ちた
このまま勢いに乗りたいのに明日ビジネスランチ入った…クソが
絶食期間5/12まで延長ケテーイ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:13:33.81 ID:BmLOC3DZ
153cmで54kgです。
ここ数年つねになんらかのダイエットしてるけど
どれも続かなくて結局デブのまま〜
このスレ見て過激ちょっとがんばろうと思った
野菜ジュース好きなだけとおにぎりいっこでとりあえずがんばる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:17:01.85 ID:BmLOC3DZ
今の食欲を抑えるために
咳止めODとやら…3日くらいやってみようかと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:35:47.23 ID:fE1ocD9I
咳止めシロップ?

金かかりそうじゃない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:08:31.06 ID:+MukRsMD
錠剤の、家にあるから
とりあえずそれあるだけのんで2.3日食欲失せれば
後が続けやすいかなーっていう安易な考え
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:40:46.11 ID:LGmp0hVA
今王道中だがGWの予定が終わったら過激も取り入れていこうかな
なんせ食べ過ぎ傾向にあるもんで

運動する日はそれなりに食べて週に数日の運動なしの日は
ヨーグルト、オールブラン、野菜、豆腐等ヘルシーに
あまり過激に思えないけど緩くやってみる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:41:37.79 ID:BRrK05iG
10日で15落としました
病院行きましたけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:46:48.39 ID:p1a+0je9
>>274
ODはたしかにものすごい吐き気で痩せるけど、尿がでなくなって浮腫んだり目眩したり色々辛かったよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:35:12.37 ID:+MukRsMD
>>277
そっか、うん
いろいろ調べたけど
やばそうだったからなんとか自力で食欲抑える努力する。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:50:50.02 ID:afz43fV+
過激してたら反動で過食してしまった。。ポテチ2袋にロールケーキ真夜中に。。最悪。また心を鬼にしてチャレンジする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:30:03.85 ID:uAjF3s2h
>>279
ポテチもロールケーキも真夜中の自由時間もない刑務所生活を想像すれば
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:27:40.82 ID:ir1Uf1e/
90`台なら1ヶ月で20`減らす事は可能。
実際減ったし。
60`台から−20`とかは無理なんじゃない?

刑務所ダイエットとかあれば確実なんだけどな。
でもたぶん精神的にタヒぬな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:04:54.60 ID:f7eKdgJZ
スレちだけど食欲抑制の薬のんでおさえてる。
頼りすぎないようにたまに薬なしの日つくって少食のサイクル作ってます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:18:35.70 ID:VMCERdUq
>>282
薬詳しく!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:21:25.06 ID:hg7SIbC7
朝、水コップ一杯、野菜ジュースコップ一杯、メロン小1/4個
昼、かけそば
夜、野菜ジュース1.5杯
他、ミルクティー、ポッキー大1本

ミルクティーとポッキーはもらいものだから
っつって胃に入れてしまった。よくない。

過激とはいえないね、もっとがんばる。
体重朝計ってねーや、朝計ろう。

5月中はとりあえずほんとにがんばる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:31:25.53 ID:h0tdOnv1
朝:茶碗1/2杯の1:1麦ご飯と味噌汁と適当なおかず
昼:なし
夜:なし

をかれこれ2ヶ月くらいやって10キロは痩せただろうか
基礎代謝は余裕で下回ってるはずなのにここ1週間変化なしで51キロの壁がどうしても突破できない
目標は体脂肪率1桁
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:35:58.97 ID://gEZqdt
>>285
身長いくつ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:40:16.11 ID:h0tdOnv1
>>286
高校以来測ってないけど多分165くらいかなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:44:32.36 ID://gEZqdt
>>287
d、同じくらいだw

同じく50の壁にぶちあたっている
朝昼版とコーンスープですごしてるけど減らない
過激したせいで体が飢餓状態になってるんだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:06:26.02 ID:hvPYKxTw
私も50キロの壁にぶちあたってる
あと1キロ減ってくれりゃモチベーション上がるのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:59:54.62 ID:+o7XrxFi
そういうのって、しばらく続いた後に突然ストンって落ちるんじゃなかったっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:44:02.11 ID:qT7rcd9x
>>283
医薬品ダイエットスレにおいで
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:21:25.41 ID:0ZOpPEBy
166センチ57キロから1週間で51.2キロに!
1日300〜500カロリーまでにして運動はほぼなし
軽いストレッチくらいかな…

暴飲暴食で太ったから食べなきゃ痩せるけど
1週間目にして減りが悪くなった…
やはり運動するべきか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:47:07.77 ID:ZRkGlDIs
絶食すると運動できない
体が動かない
ある程度食べて運動したほうがいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:53:45.24 ID:W4FGvt/f
思いっきり運動する時間があればな…
とりあえず1日1食でも毎日働くのには支障ないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:17:34.08 ID:hg7SIbC7
朝、水、野菜ジュース、豆乳、煮物
昼、おにぎり
夜、大根、煮物、魚、野菜ジュース

食べる量増えてしまった。
やっぱり家にいると誘惑多くて食べてしまう…。
でもまあ当然食べる量が2日前と比べて大幅に減ったので
1日で1キロ近く落ちた


過激までがんばれない
みなさんどうやってがんばってるのでしょう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:54:04.00 ID:W4FGvt/f
>>295
全体的に糖分取り過ぎだなあ
野菜ジュースは大して栄養摂れない上に糖分ばっかり摂ってしまうって話もあるぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:14:56.18 ID:Gf9NmBMG
>>296
まじすかー(´・・`)

うへええ
しかもこの時間まで起きてたら結局煮物馬鹿みたいに
食べてもうたー
もうほんっと自分いやだ

普通に野菜ならいくらでも食べていいとかのが
野菜ジュース飲むよりいいすかね。

そして野菜も夜中は食べないべきかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:50:41.37 ID:ktN60Bzd
>>297
空腹を紛らわす程度に飲むならいいんじゃないかな
自分は一年前過激して10キロ以上落としたけど結構野菜ジュースの世話になったよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:46:16.38 ID:jpXd9/n8
生理前の暴飲暴食しすぎて40kgから44kgまでじわじわ増え、
月曜から過激始めて今日の朝41.5kgに!
あと1.5kg頑張る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:18:29.77 ID:CWdCekFD
見た目たいして細くなってないのに
体重計で少しずつでも減っていくのが凄く嬉しい
ダイエット今まで成功したこと無かったし今が嘘みたいだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:30:25.79 ID:ei2yYzlN
>>292でつ
今朝恐る恐る乗ったら50.5キロでした!!
でも手足ばかり細くなってお腹周りが…orz

ちなみに今日食べた物
朝 味噌汁 サラダ
昼 りんご半分

GW中に40キロ台目指して腹筋頑張ります!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:21:27.18 ID:kWhUkxP1
ゴールデンウイークの旅行が終わった
4月からダイエットしてきたつもりだったけど写真に写る自分がデブすぎて内心泣いたわw
温泉では、引き締まってきたやろ!とか彼氏にほざいてた自分惨めすぎ!

やっぱりやると決めたら過激しかモチが上がらんわ
明日から頑張ります
とりあえず今夜はおやすみ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:39:37.65 ID:Gf9NmBMG
だめだー
おばーちゃんがうちっち来てて
ごちそうが目の前に広がっておるー
サラダと煮物と豆腐食べてもた
ヨーグルトだけにしよとおもたのにー
うううううゴールデンウィーク明けたらがんばることにする;;
このままずるずるはだめだゴールデンウィーク明けに切り替えてがんばる。。

がんばれるかなああああ…
みなさまの報告を見て自分戒めます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:51:26.75 ID:UEU2ByJH
>>303
俺も今日仕事仲間の集まりでラーメン食べちゃったよ
ダイエットは自分勝手なんだから人の好意は無駄にしちゃいけない
どこかで取り戻そう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:01:24.00 ID:kWhUkxP1
ばっちゃんの手料理とか羨ましい限り
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:01:57.14 ID:Gf9NmBMG
>>304
ありがとうございます…
そうですね、絶対とりもどす…っ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:37:57.62 ID:zbszLOXZ
>>303
手料理断った時の後悔の方が後々大きかったと思う
後で取り戻せることはモチベにもなるし、ガンバ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:50:46.71 ID:dyjoRWVU
>>307
あざすぅぅぅううう!がんばりますー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:09:52.22 ID:YzmzcrWX
チラ見のつもりが、見出すと止まらんなココ。
164でアラサー そこそこの肉体労働 で65オーバー。去年は53くらいだったのに、菓子と菓子パンが癖になった結果。
俺も始める。二ヶ月で50めざす。トマト枝豆だけのダイエットだぜ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:33:10.05 ID:NiaiGxoj
食欲は少食の癖がついて1日一食で全然いけるようになった
今までドカ食いしてたのはなんだったんだろ…
しかし食べるのめんどくさくてカップラ食って終わりとかバランスが悪い…
食べ物用意するのが面倒になった
野菜打ったらもっと激ヤセできるのになあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:54:09.36 ID:cA2SgJkl
>>310
どれくらい痩せたの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:56:32.54 ID:NiaiGxoj
>>311
9キロくらいかな。
ダイエットはじめたのは3月くらいからだけどゆるーくやってて二ヶ月前から過激やったりやめたりしてたら食が細くなった。1日一食なのに牛丼並とか食べれなくてビックリしたww

今はまだ軽度の肥満なのであと10キロ痩せたいと思います。
ずっと肥満体型だったたから痩せてきて嬉しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:48:12.17 ID:wPpZmHtM

・水とサプリ

・カフェラテ

・スープ/海藻サラダ/ヨーグルト

・ナッツ

・ダイエットプロテイン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:54:50.39 ID:blIOAcZh
少食すぎると口臭が気になるんだけどましてや接客業で
常にフリスクなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:14:25.15 ID:ij8v1R19
>>314
リステリン+ブレスケアで半日は口臭気にならない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:34:21.73 ID:blIOAcZh
>>315
参考にするわ
彼氏に食べろ口臭が、、みたいに言われて常にガムかフリスク食ってる
胃が悪くなるのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:19:49.30 ID:gcQJcCSl
少食ダイエットはいいけど糖質は摂っときなよ

口臭+ケトン臭はさすがに彼氏かわいそうだから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:13:34.98 ID:F4DYJy7D
冬から春にかけて15キロ増、去年の春服を着たら
パツンパツンだったので過激スタート。

1日1〜2食、内容はコーヒーゼリーを主食に、するめだったり
漬物だったりお茶漬けだったり。
夜はたまに食べる程度。

運動はウォーキングを1日3〜5時間。

4月半ば〜今までで10キロ減。
停滞期もあったけど運動量増やしたらその直後からストンと落ちた。
今では食欲も落ちて無理してる感はあまりない。
でもまだ標準体重より重いから過激を続けるつもり。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:34:08.29 ID:p2ecD8OS
>>264
5/1〜5/5
好きな物を好きなだけ食べて59.6→60.8 +1.2kg
今日から再開
前回糖質抜きすぎて手足が痺れたので
1日50g程度ご飯を食べる
朝→野菜ジュース・ご飯・ビタミン剤
昼→サラダ
夜→無し
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:44:54.87 ID:BtpIcJuS
ここ1ヶ月
朝なし昼なし夜の仕事前にサラダ+春雨スープ
仕事中ばったばた走り回って重いもの運んで汗かいてるのに-3kg
呆然としたよ。たった3kgかよ!
寝てる時寝ぼけて何か食べているのだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:57:23.85 ID:liOfV5/l
きっと筋肉が増えたせいで脂肪が減った分との差があまりないじゃない?
サイズも変わってないの?変わってないなら疲れでむくみがすごいとかかな、マッサージしてみたらどうだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:59:28.66 ID:gcQJcCSl
>>320は倒れる前に
絶食・飢餓モード
で検索オススメ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:13:41.33 ID:BtpIcJuS
>>321
腹は若干引き締まった気が・・たしかにむくみは酷い!手足顔パンパン

>>322
ググりました。飢餓モード怖
でも元の食事に戻すのはすごい抵抗が・・一気に太りそう
最近食事が怖くてかなわない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:34:49.02 ID:Na9UCHbe
さあいよいよゴールデンウィークが明けるぜ
私の人生の夜明けだああああ!!

あしたから過激スタート!!

基本ヨーグルトとトマト
おにぎり1つまで500kcal以下でとりあえず様子みます。

ちょいちょい外食の予定あるけど…
ペース崩さないようにがんばります。

今153cmの54kg(´・_・`)

2ヶ月で-10kg目標ですがんばります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:15:53.33 ID:FOGbsI4/
食べ過ぎてしまった
後悔
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:46:07.41 ID:tsyzo1RM
あかん、食べ過ぎた
最近こんなことばっかや…
気持ち悪くなるまで食べて
後悔して、朝昼我慢するけど
夜、ちょっとだけっつって食べ始めるて
いつのまにか冷蔵庫のなかあさったり
お菓子食うたり…自分でも悪循環ってわかってても
クセになってしまった。

過食症?


ほんと自分が憎い

みなさんのこと尊敬します。
自分もとりあえず普通の食生活に戻すことから始めますわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:48:03.76 ID:Ak0aTYKz
断食中にどうしてもお腹がすく時、どうやって我慢しているの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:47:47.70 ID:tsyzo1RM
>>327
私はガム噛むとわりと食欲落ち着きます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:44:42.12 ID:Um3ZW3AY
空腹≠食事と意識を変える
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:39:42.98 ID:GHXxxW65
ゼロカロリーゼリーとかどうですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:53:34.82 ID:B/XQicXB
夜こんにゃくそうめんにしたら痩せてきた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:29:40.96 ID:xs8NJk0+
濃いめのコーヒーが落ち着く
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:09:01.39 ID:7VEvx0QR
>>327
砂糖なしのヨーグルトを50g位食べると落ち着くよ。
タンパク質とカルシウムをとると、
飢餓感は落ち着く物なんだって。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:06:38.49 ID:tsyzo1RM
朝ごはんなし
お昼おにぎり(158kcal)
夜トマト1つ(40kcal)無糖ヨーグルト(40kcal)
ホットミルク(150kcal)

だいたい400kcalか
牛乳ってカロリー高いですよね。
食べ物じゃないからっつって飲み過ぎると危険すな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:14:06.11 ID:16CI6CVf
>>334
牛乳は低脂肪乳か無脂肪乳にしたらカロリー抑えられるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:19:31.02 ID:7Loi9ANd
過激のせいか便秘が酷くなってきた
野菜は毎日食べてる。

ヨーグルトとか牛乳って
カロリー結構高くて抵抗あるんだけど
低カロリー(50カロリー前後)で
少しでも腹のたしになる便秘にきくものないかな?

腹筋とストレッチは多少やってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:41:51.10 ID:pq+fOJmb
5/1から朝無し、昼自由、18時以降食べない、1日1000kcal未満な過激って程でもない食事制限を始めて94s→89s
まあ巨デブなのでそれくらい当然減るし別に見た目は変わらないw
空腹に慣れてきたから明日から1日500kcal未満、来週から絶食にする予定
頭痛と浮腫みが辛い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:18:21.75 ID:a3seaOQX
>>336
そろそろシーズン外れちゃうけどイチゴいいんじゃね
カロリー低めだし繊維とビタミンCがしっかり摂れる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:26:06.14 ID:rlmMc51S
>>336
水が足りないんだと思うが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:05:56.08 ID:hKtcVUi5
>>336
うちっちカスピ海ヨーグルト作っとー
335さんの言うとおり低脂肪乳とかで作ればカロリー抑えられるし
私の経験やと食べ始めは腹下すくらいお腹一掃してくれたよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:23:18.71 ID:wUrz084L
あー腹減った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 04:02:42.89 ID:dp5de56V
24時間無食
その後まぐろ刺身・レタス・0calのゼリーとコーラ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:05:06.81 ID:2RniGLhr
遅レスですが336です
>>338
イチゴ嫌いじゃないので試してみます!
ありがとう

>>339
多分たりてるはず…
朝水一杯、仕事中にヘルシアコーヒー&amp;緑茶
お茶500ペット1本
夜水二杯…まだ足りないのかな?

>>340
昔流行りましたねー!!
下す覚悟で試してみます
ありがとう

お三方のアドレス試してまた報告きます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:47:26.28 ID:rlmMc51S
レコダイ38日め3.8kg減った
しかしこんなペースじゃ続かないので過激採用

朝…水分とサプリ
昼…おかずonly弁当orしらたきビーフン
夜…おからヨーグルトorダイエットプロテイン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:24:11.37 ID:Rk+D/LpM
過激やってる時ってサプリメント飲んだ方が良い?
とりあえずDHCのマルチビタミンとマルチミネラル飲もうと思ってる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:17:08.18 ID:vxXHY0IU
>>345
栄養と身体気にするなら飲んだ方がいいと思う
私はどーでもいいって考えだから
空腹おさえるサプリと脂肪燃やすサプリとお通じのサプリ飲んでるけど

過激だと栄養かたよるからサプリで補給した方がいいかもね!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:42:10.91 ID:7eKkgtJk
前者2つのサプリの詳細をできれば教えてくれませんかのう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:07:31.37 ID:03CLtJjd
過激2日目
朝、ヨーグルト100g(70kcal)キウイ2/3くらい(30kcal)バナナ1切れ(10kcal)
昼、塩にぎり(130kcal)
夜、トマト1つ(40kcal)きゅうり1/2(15kcal)ヨーグルト100g(70kcal)

365kcalすね

おとといまでお腹張り裂けるくらい食いまくってたから
今日の朝は体重の変化なし(´・_・`)ぬーん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:12:23.98 ID:03CLtJjd
バイト先の先輩が帰りに食べなってチロルチョコくれたけど
我慢してやったぜ!家族にくれてやったぜ!ごめんね先輩!
この調子でがんばるよ!ショートパンツかっこよく穿けるようになりたいよ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:08:06.77 ID:GpotOUqk
ここ見てたら励みになるよー
GW好きなものたべてちょっとリバウンドしたから今日からまた過激中。
とりあえず今日は固形物0で一日過ごせたぜ
どうしても何か食べたくなったらしょうがいりスープでだいぶごまかせる。
明日も頑張る!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 04:35:50.11 ID:Q9ihJhv/
今のゼロカロリー表記のゼリー普通にうまいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 07:22:14.70 ID:L7LbyIIT
>>347
空腹おさえるサプリは「飲んでマンプク」ってやつで
これは個人差あるみたい。私はかなりききます

脂肪燃やすサプリは定番のフォースコリーとわかんせんです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:54:40.20 ID:aTumPF6H
とりあえず40切るまでトマトしか口にしない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:06:52.02 ID:iTjMdCc/
>>353
同じような方法だけど、トマト高いから自分はトマトジュースだわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:25:52.60 ID:MYnOdzKt
過激スレで言うのも何だが生よりトマトジュースの方が
栄養価高いんじゃなかったっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:23:10.01 ID:eGl4lY+4
ところてんとか糸こんにゃく詰め込んで腹がパンパンになっても、空腹感は収まらない
空腹感にはカフェイン・葛根湯(麻黄)・咳止め薬(エフェドリン)が良く効くよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:29:01.57 ID:F3dRF4tu
空腹感にカフェイン効くのかよ・・・1日コーヒー10杯位飲むけどぜんぜんだわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:27:56.27 ID:Q9ihJhv/
ママンが作った料理食べないんて出来ない
とりあえず一口食べて朝食べるようにしてる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:21:03.85 ID:03CLtJjd
わかる!
でも今は我慢してる!
1口だけって決めてもおいしくてついたくさん食べてしまうから
しばらくはほんとに私の分は用意しないでって言ってある!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:26:49.15 ID:BCPCOK/b
わかるなあ
自分の場合はさらに進んで、兄妹が残したものが「もったいないからあんた食べてよ」って回ってくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:35:39.19 ID:03CLtJjd
3日目
朝きゅうり1/2(15kcal)ヨーグルト100g(70kcal)
メロン1/4(40kcal)卵焼き1切れ(45kcal)
昼塩にぎり(150kcal)
夜トマト2個(80kcal)サラダ(200kcal)

600kcalだー
500越したわー

朝の体重は
開始から-0.8kg
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:36:57.34 ID:azvEUCIg
朝ごはん食べると昼が待ち遠しく夜は100発100中ドカる
夜ドカると夜中胃もたれで眠れず寝過ごす
が朝には胃もたれ治ってる
治るとことさら空腹を感じて朝からドカる
あわててタクシー乗るけどギリギリで遅刻して信用ゼロ
腹調子外れ下痢なのに便秘、みたいな状態


朝はぬるいお茶(何茶でもいい、ぬるまっていたら水もOK)
間食としてコーヒー可(無脂肪ミルクOK)
昼は手弁当(手作りならどんなに詰めても500〜600kcal程度)
間食としてコーヒー可(無脂肪ミルクOK)
夜はおかずとあたたかいお茶、もしくは野菜とたんぱく質が摂れるスープ、無理ならインスタントも可、とにかくあたたかい汁物

がいちばん調子いい
わかってるのに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:55:47.78 ID:03CLtJjd
食べすぎは悪循環ってわかってるのに
手が出てしまう
食べてる自分自体が嫌でストレス溜まる
また食べるお腹一杯なのに食べる
食べてる意味がわからないけど食べる

こんなことがしょっちゅうだった

過激はじめて3日目だけど
いつまた暴食するかわからない

それが怖い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:45:50.96 ID:JC/rjXbQ
いままでの過激遍歴の自己紹介

一度目
初月
鶏肉と野菜の鍋をたらふく食べてよし(ただし一食)
2〜6月
一日一食 
ソフト豆腐(3パックで売ってるようなやつ)、ごはんおちょこ程度、ワカメにもずく酢をぶっかけ。
5cmくらいのさんまの甘辛煮みたいの一切れ。
この間、運動は30分くらいの犬の散歩のみ。

これで123kg〜61kgに減量(なんとなく半分を目標にやった)

その後、ランニングなどやって数年間体重を維持したが、
スポーツ中毒になり、毎日ジョギング10km、自転車30分、クライマー30分。
週1、ジョギング20kmを習慣付けたことにより、膝を故障。
またピザデブ化。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:46:39.83 ID:JC/rjXbQ
二回目
初月 
白だしできのこ、わかめなどのノンカロリー具材をゆでてかぶのみ。
アメを自由に食べてよし。

2月
アメ5粒までに減らし、ノンカロリージュースに切り替え。

3〜5月
アメ1〜2粒。ノンカロリージュース。
この間、運動は散歩20〜30分

これで110kg〜67kgに減量。
しかし通風ぽい足の痛みに耐え切れなくなって、食事制限をあえなく断念。
(これは通風でもなく、減量前からのもの)
病院にいくものの原因不明。
そうこうしているうちにまたピザデブ化w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:50:54.40 ID:JC/rjXbQ
そして現在

2月後半から、ササミ3×3、
たまにニンジンの酢漬け(さきいかを入れて味付け)で生活。
98kgからいま83kg。

ちょっといままでの過激をやめて、筋肉を増やす方向でチャレンジ中。
この間の運動は、
1セット目
クロストレーナー20分(散歩より負荷高い)
筋トレ1時間、
2セット目
ウォーキング10分、バイク10分
筋トレ30分

摂取カロリー600キロカロリー程度?で、運動300〜400キロカロリー程度?
これで夏に向けてがんばる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:04:08.69 ID:JC/rjXbQ
現状で分かってきたこと。

断食に近いダイエットは週に2kgずつぐらい減るが、
ちょい食べ筋トレ方では週1kgがなんとか減るくらい。
ただ身体のサイズでいえば、
大雑把にいうと断食75kgの体型と
筋トレ83kgの体型が同じくらいになってる感じ。
一長一短が見えてきた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:56:39.01 ID:5qbF/oI0
>>363
スレちになるけど、サノレックス飲みなよ。
食欲抑制されて嘘みたいに食べたくなくなる。

3ヶ月しかのめないけど、そんだけあればかなり減らせる。

ただし、その後は鉄の意志で維持しないといけないけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:37:27.47 ID:+A03U940
最近少し痩せたからか初心を忘れ気味なので改めて理論武装しておきたい

A デブだと心臓肝臓に負担がかかってこのままだと死ぬ
 1 基礎代謝+運動量以上に食べたから太ったのだ。他の理由など存在しない。
 2 脂肪を大量に蓄積しているので必須栄養素をサプリ等で補給すれば絶食しても死なない。
 3 ゆえに空腹感を感じても食事の必要は全くない。ないったらない。

B ジム代やサプリ等多少の出費が必要だがトータルでは金が浮く
 1 これまでに貯金したカロリーで暮らすのだから食事不要 ←食費ゼロ
 2 痩せれば前着てた服が着れる ← 衣服代ゼロ
3 医者に止められた等健康上の理由を持ちだして飲み会他を遠慮 ←交際費激減

まとめ
どうせ死ぬならデブで死ぬより拒食症で死ぬ方を俺は選ぶ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:38:24.37 ID:ou+CH4AZ
>>364もれなく100kg付近までリパっているのが素晴らしいw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:44:15.29 ID:h0VRyQ7Z
>>369
まるっきりの断食より、
ヨーグルトや牛乳を摂取しながらの方が、
体脂肪が良く減るよ。

タンパク質とカルシウムを摂取すると、
脳が飢餓感を感じにくいから、
断食より痩せやすいんだって。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:54:55.70 ID:SrHTEw3c
>>371
飢餓感だけならぶっちゃけ人によるが水や茶でも十分よ。
大ざっぱに分類するならば、甘味の接触、胃袋の充電、咀嚼による刺激、脳内イメージ、
これのどれかが満足すると緩和されるし、大きく不足すると不足欲求に繋がると(複数なら尚大きくそれぞれ作用)。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:09:07.17 ID:JC/rjXbQ
>>369
自分もその考えに基づいてる。
現状維持で太り続けていても不健康なんだから、痩せるのに不健康なことやっても同じこと。
ただ不健康の先にあるものが後者は違うということだね。

人間、ふとっていれば1日飴玉ひとつあれば生きていける。
ただし、湿疹がでたり、風呂に浸かったら倒れる可能性があるのでシャワーのみ。
湿疹は痩せて数ヶ月もすれば色も取れてきれいな肌に戻ります。

>>370
太るのと痩せるのは得意なんだけど、維持するのが不得意なんだw
うちには100kg付近の服と70kg付近の服しかない。


自分的空腹にならないコツ
自分は大体4日間なにも食べなければ、その後は何ヶ月しても脳は空腹感を感じなくなる。
(おなかがすいているという感じは、おなかの部分的にはたまに感じることはある)
その後は一定のものしか口にしないことかな。
この三種類を食べることにしたら、ずっとそれのみを食べること。
これで食べるということへの関心が薄くなる。
たぶん味覚に変動を与えるのも、ダイエット的にはよくないと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:34:27.68 ID:jemYzEJE
>>354ー355OK!トマトジュース買って来た
飲んでるだけじゃ物足りないからたまに寒天にして食べる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:46:36.32 ID:j6x9U1M+
4日目!
朝サラダ(200kcal)卵焼き(45kcal)トマトジュース(40kcal)
昼昆布おにぎり(160kcal)春雨サラダ(70kcal)
夜外食(多く見積もって700kcalくらいかな)トマト(40kcal)

1255kcal...きゃー

朝の体重は開始から−1.4kg

外食は野菜中心だったからか
帰ってからも食欲は落ちついているし
台所に並んでいる惣菜も我慢できた。
ただ量けっこうあったから、明日はなるべくおさえます。がんばる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:22:43.78 ID:rYso+oZR
>>375
その調子で頑張ればおk!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:27:43.48 ID:rYso+oZR
>>364
期間はどのくらいで痩せたんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:20:49.84 ID:puI0U0CF
>>377
普通に読んだら半年じゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:24:40.66 ID:fonvcFFj
風邪引いて喉痛くて食欲無くなって食べなくなったら1.5kg減ったわ
咳しまくりで腹筋も鍛えられて不健康で過激
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:10:49.66 ID:WApWQX9L
内臓が空っぽになっただけだろ?なんか食えば元通り
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:06:27.55 ID:XXCtulYx
5日目〜っ

朝 胡麻豆腐(60)ヨーグルト(70)メロン(40)卵焼き(45)
  お芋の揚げ物(80)エビチリ(45)
昼 きゃべつ(30)キウイ(120)おにぎり(160)
  エビチリ(45)お芋の揚げ物(80)
夜 トマト(40)キュウリ(20)

トータル835kcalだわわあわわわ
あかん初日以降500切った日がねえ!

違うの今日たくさん食べてしまったのは
母がこれ余っちゃったから持ってきなさい食べなさいって
お芋の揚げ物すすめてきたんだもん揚げ物はあかんってわかってますよそりゃあ!

明日はがんばる。
って昨日も思ったんだけどね。
いやでもがんばります。

体重は昨日と変わらず開始から−1.4kg
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:10:24.25 ID:RAJMhpzb
タバコ吸いながらウォーキングすると痩せるよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:10:31.89 ID:XXCtulYx
でもバイト先の先輩に痩せた?って言われて
めっちゃやる気出たの今日。
−1.4しかかわんないから絶対先輩の気のせいだけどwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:19:33.10 ID:5lWZglMw
うぜ 最低3か月続けろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:24:46.19 ID:XXCtulYx
3ヶ月すかー
ですよねー( ̄▽ ̄)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:22:08.64 ID:9NUvtZTg
>>381
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ:::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:08:34.11 ID:HMX9wMZd
>>319
5/6〜5/11
誘惑に勝てず
あまり体重減らせなかったorz
60.8→58.9 -1.9kg
余分に食べてしまった物
モス菜摘テリヤキチキン
ミスドチョコファッション
仕事終わり(深夜)のラーメン
誘われても断れる自分になりたいorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:38:58.13 ID:5lWZglMw
>>387
最初の勢いがすごかったからね
今後も報告よろしく 
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:10:51.96 ID:A9slbj93
>>377
だいたい半年ですね。

>>379
絶食後に過食すれば9kg増えるよw
それだけ体内には食物と水分が蓄積されてる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:00:47.69 ID:TKPPcC2T
珈琲の甘味で頭を騙す
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:12:28.77 ID:itYsoU1m
一ヶ月で9キロ痩せたけど停滞期キタわ
全然痩せなくなった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:15:36.73 ID:AXein+w6
>>389
半年で60sの減量成功なんて素晴らしいですね
ちなみに何歳の時ですか?
自分は40歳で代謝が悪く、過激してもなかなか減らないもので
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:50:42.89 ID:lKRZ9Pey
>>391
身長体重はいくつ位ですか?
一か月で9sも痩せられるなんて、
憧れます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:13:25.63 ID:yfleWcC0
よーし俺も一ヶ月で9kg痩せる
今日から一週間断食だ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:16:57.23 ID:lKRZ9Pey
>>394
頑張れ〜!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:49:56.67 ID:70Olqr5A
1ヶ月で8キロ痩せた
食べながらだから楽だ
まだいけそう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:55:04.29 ID:Bekmvywq
>>396
どんな方法なの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:58:15.19 ID:4tUmcWWA
167/47.5
ストレスとうつ病で半年で太ってしまったけど必ず40キロに戻す
できるだけ早く
だから過激します
果物ヨーグルトミルクティのみで
早く気持ちよく踊れるようになりたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:28:10.49 ID:hGw6E9w0
>>392
30歳くらいかな?
二回目が40くらいのときかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:57:11.87 ID:SS9OwvgZ
160cm 78kg
久しぶりに体重計乗ってびびった。
今日からまずは三ヶ月目途に頑張ります。
三ヶ月で20kgマイナスしたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:18:33.57 ID:T1+2FQPK
>>399
ありがとー!参考になります!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:33:34.70 ID:fvicaJGo
>>401
どういたしまして。

ちょいステマっぽい雑談
モンスター アブソリュートリー ゼロ(ノンカロリーのモンエナ)というものがでてるそうなので、買いに行ったけど
ダイエットで疲れ気味の人にお勧め。
プラシーボ効果かもしれないけど、脳がみなぎってくるw
200円くらいとちょいお高いけど、日本のメーカーもこれに続いて欲しいところ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:21:20.69 ID:KuEjjiyf
>>397
MDクリニックダイエットで痩せた
普通にダイエットしてたら全然痩せなかったから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:28:15.67 ID:bhirayO4
健康の話はスレチですが、命にかかわることもあるようなので、一応。

「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する無承認無許可医薬品による健康被害事例について|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:40:25.83 ID:7iQCp30p
トマトジュースだけで10日間過ごしたら4kg痩せた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:09:44.89 ID:nTXofWeX
一日一食
2.5キロ四日間でやせた
低血糖に午後五時からなるが仕事中
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:03:26.49 ID:fvicaJGo
薬といえば、ゼナドリンを5年?10年?かなり前に買って飲んだことあるけど、
あまりにやばすぎて1錠飲んだだけでやめた経験があった。
飲んだら心臓がバクバクしだして、ほぼ断食状態を数ヶ月やったりしても気にしない自分でも、
あれは生命の危機を感じました・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:51:00.77 ID:d4IIx89c
>>405
1日でどれくらい消費したの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:07:41.72 ID:tzVfNoCi
飯抜いたりして昔の体重には近づいたけどなんか違う
加齢もあるだろうけど締まってない気がするのは運動してないからでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:48:59.88 ID:7WaT+Y+d
はい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:04:16.56 ID:d4IIx89c
痩せたことによる余った皮を引き締めようと思ったら、運動するしかないわな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:36:55.78 ID:5XlDbBVF
>>403
副作用やばいんじゃないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:12:25.04 ID:nsCRZ7DN
1日1000kcalでジムで筋トレ1.5時間(ゴリゴリやる)と有酸素1時間。
終わる頃には心臓ばくばく、ふらふらして歩けなくなるんだけど、
皆カロリー500kcalとかでどうやって生きてるの?
ふらふら回避にお奨めのサプリとかあったら教えて下さい。
とりあえず今日BCAA注文しました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:13:23.27 ID:1GhYJWCj
>>413
過激だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:10:41.17 ID:3dE4r6Kf
○B.T.S.J.  5年目となるTOUR 2004年mixi開始 
★「mixi マッチポンプ作戦」開始
コナミ工作員が会員のフリをしてmixi 登録 レスミルズ流行してるかのようにステマ開始。

■第1次大規模戦争(mixi)一掃作戦の開始
mixi 工作員が会員をあおる、mixiで仲良くなった会員が現実の世界、スタジオ、ストレッチエリアで幅を利かせ始める。
コナミ工作員mixiプロフィールから個人情報(誕生日)などで会員を割り出す。これらの会員を2ちゃんねるで誹謗中傷する。会員mixi焼野原となった。

■第2次大規模戦争(ブログ)一掃作戦の開始
コナミ会員がブログを作るようになった。第1次大規模戦争はMIXI 内でマイミクになりそのやり取りから簡単に会員を割り出して2ちゃんねるで攻撃できた。
コナミは自らアメーバーブログなどを作り「おとり作戦」にでた。ブログを作る人間はコナミの「おとりブログ」も訪問するだろうと。
こうして誕生日などの個人情報からブログを作成している人間を特定、2ちゃんねるで攻撃した。
、見えない敵と戦っている」と揶揄(やゆ)され 。?疑心暗鬼が重なり、 ブログ が止まる。
第2大規模戦争(ブログ)一掃作戦 会員ブログ焼野原になる。

■小規模テロ攻撃(facebook )時代の幕開け
facebook の時代になり、コナミ他スポクラ会社はメールアドレスを収集するようになる。
○○@yahoo.co.jp の○○部分を収集、会員のブログfacebookをチェックするようになる。WEB入会(1000円プレゼント)、法人会員「マンスリーe!メール」 、
スマートフォン「クーポン発行システム」  オンラインショップ の暗証番号コナミスポーツクラブ メンバーサービス生年月日入力etc


★自分の○○部分をググってコナミからの攻撃に備えよう。コナミ専用の○○部分を作成しよう
facebookのアプリで友達の友達まで「足あと機能」のようなものも出現、自分では知らない間に工作員にチェックされる。

■検証
「メガロス吉祥寺」 「メガロス田端」を「画像」でググってみようブログの写真が現れる。
一方コナミ各店をググると25万人とかいう会員数を豪語しても誰もブログを作ってない。これがコナミの2ちゃんねる工作の大規模戦争(ブログ)一掃作戦の終焉結果、焼野原状態である。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:11:33.94 ID:nsCRZ7DN
>>414
過激ですかね?
他の皆さん、絶食に近いカロリー摂取で運動してるので
皆さんの方が過激だと思います。
ただいま4日目ですが、体重は変化がないのに頭はフラフラです。
ちなみに筋トレは30kgのバーベルかついでスクワットとかベンチ30kgとか結構本気です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:14:55.70 ID:1GhYJWCj
>>416
単なるこのスレでのほめ言葉だ。
思っていることはここに書くとスレチなので。
まー何やるのも自由だけどさ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:44:43.37 ID:1oRR1D0/
>>416
自分は摂取カロリー 600kcalくらいで

1セット目
クロストレーナー25分(散歩より負荷高い)
筋トレ1時間(20種類くらい2セット)

2セット目
ウォーキング15分、バイク10分
筋トレ30分(10種類くらい2セット)

ベンチは先月10kgから初めてやっと40kgあげてるとこ。
ダンベルカールは2月後半8kgから初めていま18kgまでなんとか。

2月後半から続けて付加は増やしてるけど、体重は週1kgペースでしか減らないね。
フラフラするのは仕様でどうにもならない気がする。
この前血液検査したけど、フラフラしようが血液的には全く問題なし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:48:24.06 ID:GrILF2Kb
現在95Kで人性最高体重です
2ヶ月で20K減量しますので報告します。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:10:17.44 ID:/BPAoKys
テスト
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:12:35.34 ID:/BPAoKys
過激する度に髪の毛の抜毛が増えていくんだが、
みんなどうしてる?
禿げてもいいから痩せたいの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:32:34.76 ID:1GhYJWCj
>>421
頭髪は低栄養状態では「不要なもの」として切り捨てられちゃうこともあるからねぇ。
頭髪は見捨てて、代わりに体温維持のために体毛増やしたりとか。

そうなったらもう禿げてもいいから過激を貫くか、頭髪温存のためにマイルドにするか、だろうね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:53:04.40 ID:LJPMX1GX
過激最中じゃなくて、抜け出すのは3〜6か月後。
だから秋ごろ禿げるで。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:22:46.93 ID:CGLHWHNA
断食して2日目、本当にきついので、コカコーラ0と、ガム
を食ってる。毎日1時間のジョギング、
体重変化なし。
こんなにきついのに、体重変化なしって、死にたい。
アドバイスくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:24:27.28 ID:1GhYJWCj
>>424
向いてないんだろうね。
きついなら別のやり方にすれば?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:36:30.99 ID:7LPl8LFV
>>421
過激で減りが遅くなってきたら運動をプラスしたほうがいいよ
その時から少しずつ食べる量を増やしていき、自分のいいバランスを見つけるんだよ
食べ物を食べ始めると抜け毛が少なくなってくるから、自然派シャンプーみたいなので労ったほうがいいかも

私も一時期過激やってた頃は、ロングだったってのもあったけど、一回シャンプーしただけで排水溝が詰まって、
トリートメントでも同量抜けたらどうしよう…とシャンプーだけしていた時期があったわ
王道に切り替えてからは、わさわさ生えてきた
運悪く生えてこない人もいておかしくない事態だとおもう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:37:32.27 ID:xfWLNmNh
4ヶ月で25kg落としたけど脱毛は一切無しだったな
ネット豆知識なんて信じないで頑張れ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:38:10.81 ID:qusNmECn
>>404
どの情報を信じるかは自己責任で考えてる
http://ranking-more.net/

>>412
飲み方や量守ってるから副作用無いよ
むしろ楽に痩せるから無いと困る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:44:06.11 ID:1GhYJWCj
>>428
まあ、わかった上での選択については他人様がとやかく言う筋合いじゃないですよね。
でも、知らない人はきちんと目を通しておくべきだと思う。
無知と自己責任とは別問題だからね。

あと、ふらついたりする人は、屋外とか自宅外とかで運動したりしないようにしてほしい。
このスレだから「過激をやる自由」は尊重するけど、他人に迷惑をかける自由は尊重したくない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:17:57.11 ID:XzIivOyO
>>421
ビオチンっていうサプリメントおすすめ
2週間くらいで髪の毛がしっかりするし、
爪や肌にも良い

人によっては美白効果もある

過激すると栄養足りないから
ビタミン剤とビオチンおすすめ
あとは青汁とか
431421:2013/05/15(水) 20:59:19.17 ID:/BPAoKys
みんな、ありがとう!
過激は難しいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:06:16.16 ID:1oRR1D0/
>>421
自分は逆だなぁ。
食べる時は油とか気にせず食べるから、シャンプー後の脱毛が激しいし、頭皮にきびができるんだけど
食事制限しだすと脱毛しなくなるし、頭皮にきびがほとんどなくなってくる。
頭髪面ではすごく食事制限の効果がでてきてるとはっきりわかる、ピザデブなだけにw

>>424
断食最初の方は運動控えた方がいいよ。
数日すれば空腹感がでなくなるから。
精神力にも限界があるから、運動に使いすぎちゃダメだ。
最初は食事制限のほうに精神力使わないとね。
運動に使っている精神力を食事制限というテーマに対しても同量に使っているか、自問自答してみよう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:15:22.45 ID:m1yc1VHJ
>>292です
ダイエット開始から間もなく1ヶ月たつので久々に報告を
現在の体重48.6キロ、8.4キロ減です!
そろそろ減らなくなってきたorz
今週の日〜火の3日間朝のみでやっと40キロ台

便秘が酷いので色々試したけど全部ダメorz
今日から朝ご飯にヨーグルト、寝る前にセンナ茶を試してみました

後は40キロ台キープと下っ腹の引き締めのため
昇降と腹筋で引き締めれたらと思ってます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:44:02.63 ID:1oRR1D0/
>>433
おめでとう。
便秘は食べないからどうしようもないね。
食べないと腸が刺激されないし、ものが入らないとでないし。

ダイエットの時はまずでないから、自分は割り切ってもう土曜日になったらコーラックを最低2錠のむことにしてる。
3錠飲んだら確実にでるけど、日曜には出かけられない状態にもなりかねないので。
ただしこの方法は痩せた後、腸内細菌もコーラックでいなくなってしまってるみたいで
食べても便秘に悩むことになり、新たに腸内細菌を育成しないと便秘が続いちゃう。

豆知識(経験談)
食事制限時に便秘解消やノンカロリーだからといってきのこなどの食物繊維とるのは厳禁です。
最悪「摘便」(←ググッテw)しないといけなくなります。
この摘便は自分でやりましたが、2時間ほど汗びっしょりかいて本当に地獄の苦しみでした。
食物繊維で紙粘土以上の硬さのものになってます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:48:43.63 ID:1oRR1D0/
あ、固まったらいくら浣腸なんかしてもでませんのでご注意を。
いちじく、こーらっくの座薬なども試しましたが、無理でしたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:55:08.72 ID:c2BXrDUL
便秘おそるべし!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:44:10.03 ID:7LPl8LFV
ニュー速のアンジェリーナ・ジョリー乳腺摘出スレで見たんだけれど、便秘だと乳癌の率が4倍に跳ね上がるらしい
便として排出される毒な物質がまた血液に入ってしまうからだそうだ
本当かどうかしらないけれど、便秘は大敵だね
自分はプロテイン飲むと一発でなるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:49:40.72 ID:3Dwwh7XU
>>434
体内にとどまる時間が長いと便の水分抜けて固くなるんだよね
過激してて出ないのは食べないからだけどたまに出たとき固くてびびったwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:07:17.85 ID:9x69YTWz
買った春服が入らなくて泣いた…背中の肉ってどうやって落としたらいいんだよ
163/58 40キロ代目指して頑張ります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:45:59.99 ID:wjCUM3Xz
>>427
どんな方法で痩せたんですか?元の体重何キロ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:50:08.69 ID:q6u8P6Db
過激で痩せた人に質問だけど、見た目も変わる?
自分、過激を始めた所だけど5kg減で見た目、全く変わらず。
このまま10kg減までいきたいのだけど、見た目が変わらない気がするorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 04:13:38.40 ID:B4orSiza
食べないと体重だけはそこそこ落ちるけど俺も見た目はあんまり変わらないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:16:00.84 ID:Z8cpnme+
>>434
ありがとう
食べてないから出ないの仕方ないけど
やっぱり出したいよ…

>>441
私は見た目かなり変わったよ
顔もほっそりしたし二重顎もなくなった
腕、脚、鎖骨付近もすっきり
元々服着ると見えない部分に肉つきやすいからかもだけど…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:58:36.92 ID:b0+c6KWB
食事制限ですぐに見た目に反映するのって初期ボーナスもあると思う
何度かやってると体が学習するから
最終的には見た目でわかるには体重が減ってから2ヶ月くらいかかってたな
その間にイラッと来てリバウンドした事もあるし
結局その時間が無駄だったと考えたら冷静になれた
“己の体で知る”
と言う意味ではこの方法は最も分かりやすいと思うわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:32:10.00 ID:X5G7BMCI
お腹と顔とデコルテと太ももと腰回りはかなり変わった
-12kgで166cm58kg

ただし、二の腕とふくらはぎと背中があんまり…
あと5kgはやせる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:34:39.93 ID:WMz8IeNR
>>441
自分ではあまり分からないんだよね。
なにしろ徐々に痩せていって、毎日その姿を見ているわけだから。
サイズはかっていったり、窮屈なTシャツ買うと体型が細くなってくるのがわかる。

自分は過激で痩せたときに免許の更新いったら、
本人かどうか免許センターの人が2、3人集まって確認作業された。運転免許証で本人確認できないという・・・
結局、顔のほくろの位置で信じてもらうしかなかった。
今回痩せたら来年またそういう騒動がおきそう・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:39:43.64 ID:MDGDe8JT
>>441
体重によるだろうねえ

100sのひとが5s減量して95sになっても、誰も気がつかないな。
50sのひとが5s減量して45sになったら、すぐにわかる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:01:11.80 ID:H+Mgyqnd
過激で大幅減量すると、痩せたというか、やつれる
女子は法令線と皺対策をしながらじゃないと後悔するよね
お腹の皮は年単位で縮むのを待つしかない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:16:19.64 ID:BEIJ6bOB
>>429 確かにその通りだと思う
自分の体を管理出来てない、情報も理解しないで服用して騒ぎたてる事は
間違ってると思う
MDクリニックが無いと自分は困る
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:26:21.22 ID:M3x5R2/Q
献血ダイエット
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:21:43.04 ID:Joe9y38j
42でいつも停滞する
昨日ゴボウの漬け物とお茶しか口に入れなかったら
やっと41になった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:27:59.26 ID:xZxDUlyY
体臭臭くなるから
普段、人前に出るやつは過激しないで欲しい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 04:45:10.83 ID:OzqRdOt3
徳穂のコーラはキリンとペプシどっちがいい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:54:14.77 ID:zrZEX9U6
ペプシ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:06:53.99 ID:2llm/vje
はーほんとカロリー押さえて体重減っても見た目かわらなさすぎw
夜の軽いウォーキングも大した運動量じゃないしもっともっと過激にいかないとダメみたいだ。
腕や背中がムチムチぶよぶよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:44:07.67 ID:AqptZUHF
引き締めたいなら有酸素運動じゃなく筋トレしろよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:11:17.14 ID:6m8GTaUi
せっかく150/42で自己最高まで痩せてたのに・・・過食衝動のせいでリバウンド。
今日からまた過激に行きたい
とりあえず今日は飲み物のみ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:52:34.09 ID:WAD5rbjz
自分の身体へ
今日も過激に耐えてくれて本当にありがとう。
あと3ヶ月よろしくお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:47:08.41 ID:C4is5G7+
過激始めて早半年。
とうとう停滞期というものが来てしまった。
ここでくじけずに継続して頑張らねば。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:50:25.52 ID:uFXGTtYL
過激ダイエットやりすぎて倒れた人とかいないの?
461364:2013/05/21(火) 13:24:59.64 ID:lg+FrLTv
>>460
ない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:29:17.04 ID:D7Ku8YQL
餓死するってよっぽどなんだなあって思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:12:40.28 ID:gdaQVZSr
>>460
昔MD飲んで毎日白菜スープだけで過ごしてたら
ある日半身浴中に全身痺れだして30分くらい風呂場で起きれなくなったことならあるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:46:45.40 ID:C4is5G7+
>>460
168p40sになった時、
クラっとして倒れた時がある。

その後流石にヤバいかなと思って45sまで増やしたんだけど、
又今痩せようと過激中。
一回太ると又痩せるのって大変。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:16:06.32 ID:/eIq5E0E
>>460 MDダイエットは食事制限したらやばいよね
生きてて良かったね!

MDダイエットはじめて11日目。マイナス4.8キロ減で順調。
しっかり食べてるし今のところ体調良好
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:47:14.51 ID:nokUnM5J
>>460
倒れない、5ヶ月やってそろそろ目標体重!
その上痩せたんだなって実感が湧く

平日の1食1食はサンドイッチだけとか、そばだけとかだけど
飲み会の翌日むくみが凄かったり (翌日+3kgとかww)
スタ丼食べたくなって並頼んだら2/3しか食べれなかったり (胃袋小さくなった的な)

海やBBQが近くなって焦ってココを見た人
完 全 に 出 遅 れ m9(^Д^)プギャー!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:07:01.58 ID:6UKMnHG1
目眩はあるけど倒れたことはないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:18:39.74 ID:/lXcZlvc
過激始めて約1ヶ月、
食事制限+ウォーキング3〜7時間+筋トレで
ようやく目標の15キロ減
あんなに旺盛だった食欲も今じゃガクンと落ちたし、
ウォーキングで会うおばちゃんにも「痩せたね」って
言われるようになった

でも痩せると欲が出てくるもんだね
もっと体重落としたいって思っちゃう

気になるのは少しニキビができたこと
何かいいサプリや食べ物ないかなあ?
もしくは「これは食べない方がいい」みたいな
先輩方アドバイスお願いします
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:42:18.74 ID:2qoHs6qJ
>>468
よければ身長体重教えてください
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:17:07.28 ID:gpZzQnsq
165cm72.5kg♀

今日から過激始めて7月末までに15〜20kg落とす。
死ぬ気でいくぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:31:44.55 ID:EzY9LEP8
最近少し痩せたつもりだったんだ(-15kg)
でもBMI計算したら28だったよLOL
世の中的には俺はキモデブ!
脂肪タップリのキモデブ!

キモデブは食事をしちゃいけないんだ
俺がそう思うんだからそうなんだよ 俺ん中ではな

さあ再スタートだ
本気で、ストイックに、絶食+運動で過激に行くぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:39:55.63 ID:QU+xlTbC
>>471
私ホンジャマカの石塚さんみたいな人がタイプなのですが、
ふくよかな男性がタイプな女性って結構多いですよ。
安心感があるというか温かみがあるというか。

ちなみに自分自身はガリガリの部類。
でもまだ痩せたいみたいな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:45:25.93 ID:EzY9LEP8
ちょっと結果がでたからね、いい気になっていたんだ
あと5kgくらい減らせばとりあえず十分だろと思っていた
しかしそれは標準体重に到達してないし、結果を出したことにならない

大体甘い目標で漠然とやってれば結果も出にくくなる
よって今日俺はここに宣言する

俺は10kgを今後1ヶ月で減量する。
毎日この恥ずかしい書き込みを見て今日の気持ちを取り戻す。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:52:48.23 ID:dA9WYaHl
>>472
石塚か福山かって聞かれたら、1000人中999人は福山だと思うぞ。
極まれに物好きがいるかもしれない程度で決して多くはないと思うぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:53:18.32 ID:EzY9LEP8
ほら、ゆっくりとイメージしろ
腹筋の割れた日焼けブラウンのボディだ…
いま90kgでゆっくりと痩せ出した
85kgまで痩せたら運動量アップ。減量速度は上がる。
83kg、82kg、脂肪は確実に減少しているか?
不要な食欲に意思をみだされてはいないか?

そして80kg
さあ、停滞期の壁が大きく立ちはだかってきた

79kg…78kg…
絶食+サプリ有酸素運動ダイエット、オレが新しく組んだ
過激ダイエットメソッドはまだまだ減量をやめない。

もっとだ。体はもっと痩せようとしている。
あとはお前次第だ。

信じろ、お前は減量成功できる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:57:06.63 ID:QU+xlTbC
>>473
結果が出ただけでも努力家ですよ、
頑張って下さいね。
>>474
私の周りたまたまかもしれませんが、
石塚さん好きな子多いんですよw。
性格良さそうですし。

でも福山雅治は確かにかっこ良いですよね、
もしもあれがデブってもかっこ良さそう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:09:26.46 ID:ng4/yXfx
断食2日目。
仕事帰りにジム行って筋トレ1時間・有酸素1.2時間。
有酸素いつもより踏み込めなくて600kcal消費に1.2時間かかった。
無糖炭酸水買って帰宅。
ジム風呂で血糖値低下に伴う吐き気が来て動けなくなり、笑えない。
@12日も出来るのかしら。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:13:45.12 ID:kW0taOQg
>>477
過激だねえ
過激の先に何があるのか?リバウンドしたら負けだよな
479364:2013/05/22(水) 21:17:53.16 ID:gPqSc2Jb
>>477
風呂はいっちゃダメだと思うけど。
シャワーにしないと、立ち上がるときなにしても血液が下にいって脳に血液がまわらない。

>>478
過激しなかったらリバウンドしないというわけでもないと思うけどw
死ぬまでの期間考えればリバウンドしても当たり前(間違ったポジティブ発言?)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:44:37.50 ID:iU11iAIC
リバウンドの原理

ダイエット中
体重を落とす→基礎代謝を落とす( −300kcal )
運動有りで体重を落とす→基礎代謝を落とす( −150kcal )

ダイエット終了後
運動無し:1日基礎代謝1100kcal
運動有り:1日基礎代謝1500kcal

1日2000kcalを摂取したとして30日後
運動無し:60000-33000=27000kcal(4kg相当)
運動有り:60000-45000=15000kcal(2kg相当)

ジョギング(1h500kcalとして)換算にすると、有:30時間 無し:50時間

運動なしだと27000kcalの運動量が必要だけど
かたや運動有りだと15000kcalだけで済むわけだな。

この20時間の差を埋められる根性があるならリバウンドはしないと思う。長くなってごめん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:47:51.45 ID:iU11iAIC
運動なしは50時間ではなく54時間で
24時間の差ですね〜。

不健康を極めたダイエットは、さらに基礎代謝が低下した状態なので
これでも下駄履かせた計算だと思って下さい
482364:2013/05/22(水) 22:05:40.70 ID:gPqSc2Jb
>体重を落とす→基礎代謝を落とす( −300kcal )
>運動有りで体重を落とす→基礎代謝を落とす( −150kcal )

この辺が曖昧。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:10:30.95 ID:kW0taOQg
後先考えないのが過激の醍醐味ってことだろ?
484364:2013/05/22(水) 22:14:57.90 ID:gPqSc2Jb
効果早いからじゃないかな。
醍醐味というか、痩せる前から痩せた後のこと心配してもしょうがないw
宇宙兄弟のCMでそんなセリフいってたような。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:02:05.59 ID:XCQ0q7Hm
体重減れば代謝へるに決まってんじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:03:04.62 ID:H88EzO+q
>>475
>腹筋の割れた日焼けブラウンのボディだ…
ファッ!?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:29:15.97 ID:kc5zXOmc
基礎代謝落ちるだけならいいけど、秋ごろ髪の毛落ちるで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:05:30.70 ID:lAVGXvmV
>>469
468です
160cm/46kgになりました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:49:31.65 ID:CJIeoAVY
>>478
自分の身体で学べばいいだけだと思うよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:46:10.25 ID:Z0yFCKZb
サイズ変わらないのに体脂肪と体重は減ってる
内臓脂肪が減ってるって事?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:04:26.23 ID:yOkMY5Wj
>>490
私もそう!体重7キロ減の体脂肪6%減で
サイズはあまり変わらない気がする。
洋服が若干するりと入るようにはなったけど、計るとサイズ変化は微々たるもの。
徐脂肪はできてるらしいし、問題ないみたいだけど。
体重計に騙されてる気分です。
ちなみに食事制限、有酸素が中心。筋トレしたらサイズ変化するかなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:21:06.83 ID:IfqUnISl
2ヶ月半で体重5kg減、体脂肪5%減でウエスト9cm減。
カロリー計算+有酸素+筋トレの王道だけど…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:13:42.30 ID:ezKPzOVY
MDダイエット中
今月始めて14日目マイナス4.6キロ
ちょっと停滞してきた
口が渇く意外特になんもない
494364:2013/05/23(木) 20:06:14.83 ID:DtUAprpo
サイズ計っていない所の脂肪が減っているのでは?
胸とか腹は落ちにくい。
落ちているけど下のほう(サイズを計る場所)にたまる

今日の出来事
スポーツクラブの知らないおば様に唐突に大分痩せたねといわれてちょっとうれしいとともに
まだ標準体重より15kg重いのにそんなこといわれてめっちゃ恥ずかしかった。
あと5kg痩せるまで4Lのジャージ上下でがんばる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:48:49.11 ID:T+2LfbKm
>>492
王道スレに行けば?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:53:09.63 ID:KbgHcvYu
ちょっとした催し物があり
決まってから12日間で過激決行
1日1食、200キロカロリー以内
最後3日間は絶食
毎日筋トレ1時間とエアロバイクかウォーキングを2時間
水中ウォーキングを2時間
カーヴィーダンスを1時間
毎日下剤。
オイルでリンパマッサージを自分やサロンで念入りにやり肌も良好。

今までがまったく運動していなかっただけに
12日間で10キロ減。
ウエストも15センチ減。
本番当日は口臭防止のため軽く食べてから出かけたけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:17:30.87 ID:Dp0iD2ja
2月の終わりから有酸素と食事制限で良い感じで来てたんだが
4月の終わりに免疫力低下で帯状疱疹になっちまった。
医者からは栄養付けて充分に体を休めるように言われ、一気にリバウンド!
やんなるわ。
498364:2013/05/23(木) 22:50:53.21 ID:DtUAprpo
>>497
帯状疱疹ってググッたらいつも絶食した時にでるやつだった。
帯状疱疹っていうんだね。
自分の経験から言うとあれは首から胸辺りに移行するけど、
そのまま続けてればしばらくすると止まるよ。
あくまで自分の場合だけど。
最初に病院行ったときは単なる季節の変わり目にでる湿疹と説明されたけど
やぶなことがわかってよかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:57:20.84 ID:/P0LPBrk
>>498
帯状疱疹て歯が痛むような痛みというか神経に激痛はしるけど
大丈夫だったん?ひどいと入院だよなぁあれ

目の付近にできたら失明の恐れもあるとか聞くからあまり楽観視できるような
病気ではないと思ったような
500364:2013/05/23(木) 23:03:39.58 ID:DtUAprpo
>>499
ジンジンはするけど、痛みではなかったから違うのかな。どちらかというとかゆみ?
失礼しました。

同じような赤身の湿疹が首周りから出て胸下やおなかに回るんだけど
絶食したら100%でてくる。
でもしばらくすると止まる。止まるだけであかみはそのままだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:05:44.93 ID:KbgHcvYu
ヘルペスと同じで常に持ってるものだから
出る人は今後も体が弱ったら出るよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:10:10.65 ID:/P0LPBrk
>>500
症状が軽いとそれだけですむのかも

でも私の場合だけど湿疹だとほったらかしてたら激痛するようになって
もう少しで入院と怒られた事あるから体調によって気をつけたらええかも

水ぼうそうの菌が免疫力の低下で悪さするんだっけか
503364:2013/05/23(木) 23:12:24.39 ID:DtUAprpo
>>502
アドバイスありがと。
絶食ダイエットは何回かやって湿疹できてたけど、とまってたから気にしてなかった。

いまは600kcalくらいはとってるだろうから、湿疹は全く出てないから大丈夫です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:22:59.41 ID:8mQinVyX
1日カロリー0の水分だけで過ごすと1キロ減ると言われて
体を張って試してみた。
1.2キロ減った。
だいたいあってた。
しかし空腹から来る苛立ち、倦怠感、不眠、
翌日に過食してリバウンドの危険度、等等
がハンパない。
翌朝には胃液が逆流してきた。
もうやらん。

あ、でも翌日の食事最初の一口(何食ったかは秘密)は
胃が痙攣するくらい美味しかった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:38:26.19 ID:igwQcKXN
一日0カロリーでも、減ったのは水分やグリコーゲンで
実質の体重は1kgもへっていません。
運動してたとしても、0.3kgの脂肪減が限界だと思います。
それ以上減っていたなら、入院した時に急激に体重が減るように筋肉が減ったって事
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:43:39.91 ID:VaNuWsc2
>>504
1日に2回くらい0カロリー寒天と合成甘味料一舐めすると
胃腸も動くからもう少し落とせるし3日は頑張れるぞ。
5日やると立てなくなるけどw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:50:19.20 ID:Z9pLHg8P
平日は3〜500kcalで過激
土日は3〜5000kcalのドカ
一ヶ月で5kg痩せた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:03:31.51 ID:igwQcKXN
>>507
平日400kcal、土日4000kcalとすると週10000kcalだから
一日2000kcalに対して3割減らしたことになってるね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:12:38.54 ID:hTavn25k
ラーメン友達と食べ行ったら
反動で家帰ってからお菓子やら何やら
食べ過ぎた。なんでお腹いっぱいなのに食べてるんだろうって思いながら食った。
ほんとカス。
明日あさって水とお茶だけで過ごす。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:17:13.47 ID:eWdYXlZ1
>>495
サイズ気にしてたから引き締めたいなら王道すれば?と思っただけです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:33:47.71 ID:IV2E4GZT
どなたかメリディア医薬品の次スレ立ててくれませんかー!?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:47:39.80 ID:UZiSNw2z
断食@5日目
ゼロカロ系の甘味料&コーラの味が気持ち悪く感じる。
今日からは無糖炭酸水で。
今からジム行って筋トレ&有酸素やってくる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:08:37.22 ID:4BEHKz7o
断食3週間目ですが首、胸に帯状湿疹?出てきました。
痒み痛みは無いけれど、ボツボツ赤茶色くて汚い。
病院で断食してることを説明して薬もらえば大丈夫ですかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:11:04.30 ID:IV2E4GZT
>>513
良く生きてるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:57:55.05 ID:hZsXDMix
>>513
3週間て…即身仏にでもなるつもりですか?
薬もらっても効きすぎて命に関わる気がする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:00:47.95 ID:T62kv4rp
ちなみに帯状疱疹は赤く、膿んでるみたいにボツボツが出て、
表面じゃなく、奥の方の神経が痛む
ひどいと症状が治まっても神経の痛みだけ残って、
最悪、神経ブロックの注射とか打たないといけなくなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:32:47.07 ID:EMltx/WX
3週間断食?
まじなの?

断食がエスカレートして骨と皮だけになって若いのに老婆のようになるか、結局リバウンドして巨デブになるかの二択しか思い付かない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:34:59.56 ID:4BEHKz7o
513です。断食と言っても1日3杯くらい酵素飲んでます。
食べ物は摂取してません。
酵素飲んでるので断食とは言わないのかな?
一週間〜二週間まではデトックス?されたのか肌がキレイになったんですが、ここ数日、首や胸にニキビっぽい赤茶色いものがブツブツできはじめました。

続くようなら病院行ってみます。
519364:2013/05/24(金) 23:36:52.06 ID:wv8IB5c5
脂肪があれば3週間以上いけると思うけど・・・
水分はとっているんだろうし。

>>513
湿疹は自己判断しかないと思うけど、自分は断食してることいわないで病院で見てもらったけど
季節の変わり目ででる着物ズレ?とかなんとかいわれて、軟膏もらったけど全くきかなかったかな。
なんかネット相談所で医師の人にきいたら断食やめなさいで終わったw
そりゃ原因が断食からきてるからそれやめるのが特効薬だしもっともだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:39:47.15 ID:Rbf1rDmq
体の抵抗力が無くなって、潜伏していたヘルペスウィルス?が暴れだしたのでは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:50:17.36 ID:laNkn1qQ
カルシウム不足で刺激に対して体が過敏になったり
皮膚の抵抗力が弱まって湿疹出たりするよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:04:56.62 ID:71VGkKDQ
>>513
節子…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:35:43.14 ID:uknAfBO+
|そうだね、    |
|プロテインだね!!|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:52:58.56 ID:tVehhVm4
節子の方がドロップ食べてるだけいいわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:38:30.81 ID:MDKWs+IW
湿疹早めに病院行った方がいいよ〜
それほっとくとどんどん広がって治りも遅くなる
自分は病院行ったタイミングで怖くなって断食終了した
食事を摂り出して病院で出された薬が効いたから良かったけど本当グロかった
病院では断食の話はしなかったけど血圧計られたしケトン臭で気付かれてたかも
まぁ当たり前だけど見事に体重は戻り体脂肪率は増加
無駄な事したなって思うけど自分の体で体験しないと分からないもんなんだよね
だから王道で痩せた今もこのスレを生暖かく見守っているw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:32:47.26 ID:vWXRFZYZ
帯状疱疹って、基本的に一生に一回しかならないよ。
しかも、なったら水疱瘡と一緒で、かさぶたになるまで欠席推奨。
接触感染で水疱瘡をうつすから。
子供の幼稚園は、帯状疱疹が出た子のせいで、水疱瘡が大流行したよ。

みんな、単純ヘルペスと勘違いしてない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:45:39.49 ID:Sm+EavAN
>>526
基本的には、ね。
ただウイルスはずっと持ってるから免疫落ちたときに出ることはよくある。
感染はほんとそう。
直接触れなくても咳やくしゃみのとかで移るからほんとなら引きこもるべきだね。
ただ、ここの人達の自己判断のいったいどれだけが本当の帯状疱疹なのかわからんがねw
痒いというかかなり痛いはずだから普通はすぐ病院行くと思うんだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:08:51.17 ID:MDKWs+IW
経験者から見ても断食で出るのは帯状疱疹じゃないと思うけどね
何より湿疹はグロいけど痛くないし単純にあれはヘルペスでしょ
とにかく首から胸にかけて凄かった
冬場で隠れるから結構我慢してたら背中にも広がって気分的にアウトで病院行き
どっかのスレに長期断食はこんなんなりまっせ?
って出した事あるなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:21:14.47 ID:yJgjEANa
ビタミン剤飲み始めたら便秘になった。
これじゃなんにもならない

食べた物が蓄積されちゃ、体重も減らないわけだ
530364:2013/05/25(土) 09:06:16.73 ID:HZ/PWgkD
ヘルペスみたけど、断食中に出るのは口にも性器にもでることはないかな。水ぶくれでもないし。
どっちかというとかぶれみたいな?
病院でもヘルペスとも言われなかったし、帯状疱疹でもなくヘルペスでもないとしたらなんなんだろうね。
何回もやってるんで、ビタミンや亜鉛不足を疑ってサプリとったこともあったけど、
治癒するものじゃなかった。
あと自分の場合は背中には出なかった。
首からお腹までの体の前面にしか出ないし、必ず一定のとこでとまった。
早ければ首周りだけで終わり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:17:23.14 ID:aP14plSD
んで、湿疹できるくらに辛い思いして絶食して、自分の納得する体重体型になったの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:35:12.91 ID:Sm+EavAN
断食までいかないけど
1〜2日に1食(マイクロダイエットとか)にして
運動してたときは肌すごい綺麗になったなぁ。
顔だけじゃなく体の肌がつるつるすべすべもちもちで気持ち良かったw
今までが食べ過ぎでジャンクなものばかりだったんだろうなぁ。
533364:2013/05/25(土) 09:57:09.93 ID:HZ/PWgkD
>>531
なったり、ならなかったりかな。
去年から今年だけにかけても断食ダイエットは2回してるし。
2回しているっていうのはリバウンドしてるってことですけどw

自分の場合の特殊な事情をお話させていただくと
数年前から足の痛みがでて、何からきているかわからないから
糖尿かなと思って(太ってる及び両方の祖母が糖尿)、実験的な感じで40kgくらい痩せてみたけど、断続的な足の痛みが引かない。
病院にいってみるけど、病院3つまわって、糖の負荷テストやっても糖尿が出ない。通風、リウマチでもない。
やせたから数値でないのかなと思って2月で20kg太ってみるものの(普通に生活してて太っただけw)×2回
そのときでもヘモグロビンA1cが最高6.0までしか上がらない。
10回以上?血液検査やってるけど5.5前後(現在5.2)なんですよね。
なんか私の場合は自分の体使った実験みたいなことになってますけど。

湿疹は見た目悪いけどそんなに辛い要素でもないし、絶食も慣れのような気がするけど。
絶食といっても自分の場合は散歩とかする前に、
テンションあがらないときは20calくらいの飴1、2個食べてたけど。

辛いかどうかでいえば食事制限しながらある程度の運動しているいまの方がずっと辛いです・・・
体重が減るという結果でにくいし、運動強度あげるときとてつもなく気力使うし。
1週に1kg減らすペースでもデブにとっては遅すぎて辛いです
(そもそもデブが普通に生活してるときは1日2kgくらいは普通に変化する生き物ですし)

ストレス発散みたいになってすいませんw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:34:50.20 ID:6ukG99kS
もうデブデブとバカにされるのに耐えられない。157/65三ヶ月で20キロ痩せます。
1日1食700kcal、間食なし、一時間ウォーキング、長風呂でやってやります
人生変える
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:37:03.94 ID:W/YuEmhw
12日から今日まででやっと167/62.4.→58.8(3.6kg減)
朝は豆乳クッキー4枚
昼はサラダと豆腐半丁
夜は豆乳クッキー4枚
来月の14日までに50キロになりたいので仲間入りします
暑い日がつづいてフラついたりするかもしれませんが頑張ります
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:30:43.69 ID:G+r1iout
164/51
45だった時に戻りたい1日一食でも最近減らないここ何ヶ月本当減らない
飲み物もいろはすなのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:50:53.47 ID:HUjnsZNp
>>534
痩せたからって人生変わらないよきっと

痩せたあとは今度はもっと見た目がよかったら…とか違う欲が湧いてきて
きっと満足できなくなる

ダイエットに成功した人は今度は整形に走る人が多いのはそのため
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:33:12.89 ID:6ukG99kS
>>537
わかってます。しかし昔からあまりにもデブと罵られて性格がゆがんでるのでデブ呪縛から早く逃れたいです 何かが変わると信じたいです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:01:28.46 ID:V3RleXa1
やっぱりジョギングかな
ジョギングはまじ痩せるよ!
540364:2013/05/25(土) 15:06:00.17 ID:HZ/PWgkD
自分は60kg痩せた時は、ハーフマラソンにでたり、
登山で色々な山に登ったりといい思い出作りは出来たかな。
ふとTVを見て思いつき人生初の逆立ちができたときは感動したw

しかし長風呂は危ないかも。
自分は一回過呼吸になったことがあって、それで断食、食事制限時はシャワーと決めてる。
十分気をつけて。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:16:34.04 ID:yJgjEANa
ギスギスに痩せたい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:01:47.79 ID:X9QeFy1K
ガッリガリのヒョッロヒョロになりたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:01:59.84 ID:+BT77ME+
食事は食べろ。筋肉が減ると、基礎代謝が落ちる。
落ちない時期に食事をさらに、減らすな。


半年で40キロ太って、半年で40キロ痩せた男。

ポールジェームスをググれ。

間違いないぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:21:11.99 ID:6ukG99kS
自分の全身写メをとり醜い体に驚愕しました。人間じゃない…過激頑張れそうです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:26:12.54 ID:1uN46BDk
細く薄くなりたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:29:48.43 ID:JnDg5hRf
あと5キロなのに落ちない きつい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:31:35.90 ID:aP14plSD
これだけは言っておこう

病的に細すぎると男にモテないぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:00:49.93 ID:1uN46BDk
え、ここホモスレ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:17:36.24 ID:aP14plSD
過激って女子率高いだろうからさ

異性を意識しないでダイエットするやつなんているの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:29:05.93 ID:9AZrulxS
殆どの女が意識するのは同性の目
あと自己満足
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:15:44.70 ID:+BT77ME+
548本気のスレだろがえっ。ホモならホモでホモサイトいっとるわい。あまったれんなよっ!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:38:43.76 ID:uyIwrJTD
朝:白米・みそ汁・焼き魚
昼:玄米・みそ汁・おかず(揚げ物or炒め物)
(一日かけて、ゴーヤ2本をミキサーでジュースにして飲む
夜:バナナ1本&トマトジュース
夜は、7時から8時半まで水泳

これで、一ヶ月で10kg〜15kg落とすよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:43:47.72 ID:u87Cv4kv
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:51:14.13 ID:YvyUkOwt
>>553
みゃおがまだ可愛く見えるレベルだなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 05:18:21.54 ID:SOOygDOt
臭い対策って、何をしてる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:29:33.11 ID:dP4R/pTp
>>552
全然過激じゃない
どっか行けよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:55:34.89 ID:sQaTfC2t
スポーツマンで1日1000〜1900までダイエットは過激には入らないでしょうか?

肉体労働3〜6時間、自転車30分、バドミントン3〜5時間の生活をしてる23歳の女です。
165p64sですが今のところ1週間で3.6s減りました。

朝 グリーンスムージー
昼と夜は健康的な低カロリー和食
5時までに夕食を終えています。
お菓子もストレスたまらない程度に食べます。

数年前は痩せてたけどストレスで劇太りしてしまったので
せめて55sまでは落としたいんです。
水着の季節までに達成したいのですが、摂取カロリーのアドバイスお願いします。
もう少しおさえた方がいいでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:31:15.35 ID:3pI0hdIU
脂肪分1kgが7200kcalなのでそこから逆算でいいんじゃないでしょうか
タンパク質をちゃんととっていると骨格筋率も上がっていくのですが
率では上がっていても筋肉も落ちているので、もう少し早いペースで体重は落ちると思います
筋肉落とすとみっともない体になるので、
とにかく体重ということでなければ筋肉の維持はちゃんと考えるのがいいと思います
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:17:49.13 ID:qGs48qy5
明日から一日500kcal以下しか食べない生活するぞ〜!
今日は最後の晩餐で美味しいもの食べよう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:24:37.64 ID:fmD8TwCc
なんで今夜からにしないの?
それがデブ能
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:01:38.28 ID:qGs48qy5
>>560
今日はもう友達とたらふく食事してきたので、
当分食べられないから夕飯も豪華にしようかなと。
ちなみにBMI15なのでデブでは無いです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:42:52.76 ID:4s0DRVS0
>>561
BMI15って身長が160cmなら38~39s?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:59:50.54 ID:eKjPnzoF
BMI15でもリバウンドの繰り返しで体脂肪率が40%なのかもしれない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:31:05.40 ID:3pI0hdIU
BMI15は太らないとだめな方だろw
そこから痩せるからからこのスレなのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:43:18.53 ID:qGs48qy5
>>562
168p42.8sです。
>>563
体脂肪は17%です。
>>564
周りには太れと言われますが、
河北麻友子位痩せたいのでw、
せめてBMI14になりたいんです。
どのスレでも痩せすぎって言われるので、
該当するのがこのスレしか無いんですよ。
タンパク質とカルシウムはとって、
ガンガン運動しようかと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:45:59.58 ID:zS65Za/a
過激月曜日からはじめる!
とりあえず1週間続けれるようにがんばる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:22:55.10 ID:XC29vUM0
166kg58kgの自分からしたら羨ましい体重です
しかしガリガリ過ぎな気も…
568364:2013/05/27(月) 12:11:03.66 ID:MfSLV0vO
アンガールズ以上を目指すとは、なんというつわもの!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:59:47.93 ID:jLBrXtKb
風邪をひく
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:53:10.62 ID:21SCc0at
そうそう。冷蔵庫からにカップに入ったトマト取出しながら
ヤンマーの歌風に…
僕の名前はトマトッ♪
って歌ったら聞いてた親に聞かれてて
「へぇ…そうなんだ(´_ゝ`)」言われた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:30:32.03 ID:zhSGMsWM
>>565
まだ骸骨スレなら…でも別に骨を目指してるわけではないんだもんね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:36:49.71 ID:yhdBQjBa
うちのジムにもいるけど、
ガリッガリで助骨出まくっておっぱいもお尻もペタンコの女の人がひたすらサウナ出たり入ったり…
正直、見た目も気持ち悪いし、なんか怖いです…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:04:54.92 ID:hNuaTW9S
>>567
58sだと出る所が出ていて杉本彩さんみたいな感じですかね。
ガリガリな自覚はありますw。
>>571
あと1s痩せるのが目標です。
骸骨スレだとBMI10以下みたいなので、
流石にそこまで痩せる気は無いんです。
>>572
ちょっとその女の人の気持ちもわかったりします。
確かに気持ち悪いかもしれませんねw。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:55:28.98 ID:AfNK+ALO
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:14:42.14 ID:xLBDJKVR
>>195
>寝る時間を増やし間食を避ける為に、睡眠薬を貰ったら20kg減ったでござる。
>でもこの前の強風で洗濯物が全てどこかにとんでしまった。


文脈が全然繋がってない。気持ち悪い。不気味
メンヘラは来ないでマジで
576364:2013/05/28(火) 13:19:46.75 ID:7xIYhoSN
ローソンにノンカロリーのユンケル(200円)売ってたのでとりあえず気晴らし報告。
味的にはモンエナのノンカロリーの方がおいしいかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:47:10.91 ID:vUqzIZJg
>>575
不健康で過激にダイエットして、醜い干物みたいに
なるスレなんだから、メンヘラしかいないに
決まってるじゃんw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:24:31.01 ID:u97CUHue
MDダイエットで18日間で6キロ減
過激だと思う
楽だけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:38:04.63 ID:nT+FP9o9
過激したらどんどん抜毛が増えるのだが、
たんぱく質のみ採れば大丈夫?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:39:38.91 ID:6/DW+VQR
三食プロテインダイエットで一ヶ月目
10キロ痩せたよ
そろそろ死にそうだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:00:08.64 ID:Ve+16EOX
ニキビ増えた…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:01:43.26 ID:1GwyymL+
>>579
もう手遅れ。
普通の食生活にしても抜け毛は止まらない。
栄養失調で死んだ毛根は生き返らない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:03:56.78 ID:MKzzUDEo
>>579
わかめと豆腐の味噌汁とか、
無糖のヨーグルトとか、
低カロリーな物でタンパク質とカルシウムを摂ると良いよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:36:21.29 ID:uZPN5/Cp
>>579
さらにいくと腕のうぶ毛がふさふさになるけど
そうなる前にある程度栄養をとるんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:12:45.46 ID:+SdcW4L+
ヤンヒー頼んだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:35:39.88 ID:cFPsTLAp
カラムーチョを一袋食ってしまった。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:18:12.58 ID:ZY0qRoY2
>>586
そんなの普通じゃん
てか私も買ってくる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:20:48.88 ID:hT9qxXbw
>>585
どちらで購入してますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:44:38.96 ID:ISrz5KdT
>>588
すわい?とかいうところで買いました。
もう少しで届くはず。
飲んだこと無いけど挑戦してみます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:04:40.23 ID:hJzESRnV
カレー食っちまった

明日からまた断食だわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:09:37.68 ID:OWg/BzUN
食べないだけで体重がスルスル減って行く、楽過ぎる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:19:43.78 ID:8L6oDcRK
空腹よりダイエット臭が苦痛
口臭酷くならなかったら食べないのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:20:35.85 ID:WyX0m7Yt
ヤンヒーやMDって違法?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:32:04.31 ID:WyX0m7Yt
今日やばいくらいチョコやらクッキーやらせんべいやら
食べてしまった。なんで?ねえなんで?
もうほんと自分が嫌。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:57:29.45 ID:3VyRIe/X
知るかボケ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:46:23.13 ID:ddyRUUzk
ヤンヒー昔、やってたけど、1キロしか痩せなくて、3キロリバウンドしたけどな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:20:20.12 ID:sGnZ8vv8
昔のゼナドリンは効いたな。あっという間に5キロ痩せたけど動悸すごくて怖くてやめた。やりたいけど成分変わっちゃったんだよね…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:48:55.31 ID:AiiSM5KC
>>597
海外の買えば今でもそうなんじゃん
要はエフェドリン採ればいいんだよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:37:24.34 ID:yXKx84BG
>>598
食品関連情報
エフェドリンおよびエフェドリン類似体を含む栄養補助食品等に関する米国FDAの対応について
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/ephedra/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:19:19.22 ID:1EzjDnAO
またエフェドリンとか怖い事を…
あれはトランシーノとかと一緒で血管拡げる代物
医者が太鼓判押す超健康体くらいしか服用できないよ
そうでなくてもこのスレの住人は不健康の集まりなんだから無理無理
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:02:54.15 ID:/YOcUawP
ヤンヒーかMDか忘れたけど昔やった
あれはただの利尿剤と下剤
脂肪は落ちない
痩せるっていうよりひからびるだけで薬やめたら元通りだったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:12:44.74 ID:AiiSM5KC
>>601
本物なら食欲抑制と興奮剤も入ってるから
食べなくなるし代謝上がるしで
ひからびるだけじゃなく痩せるよ。

当然体には悪いけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:33:39.15 ID:yXKx84BG
>>601
本物から偽物までいろいろあるみたいだから、一概に決めつけられないんじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:52:32.06 ID:aGl3igwl
昨日、の仰天みた人も多いと思うけど、
モデルになるために過激をした結果骨と皮だけになっていた
見た目もしわしわで気持ち悪く感じた

食べたくても食べれない人もいる

この過激ダイエットは不健康極まりない
ダイエットは続けていこうかと思うけどちゃんと食べて運動して
健康的な王道ダイエットに切り替えていこうと思った
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:20:51.26 ID:CkVPGRl3
>>604
170p25sだっけ?
まだ若いのにおばあさんみたいだったね。

あそこまで痩せようとしている人は、
流石にここにはいないんじゃ無いかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:30:23.02 ID:EYtAxgdd
あの人だってあそこまで痩せたかったわけじゃないと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:33:47.17 ID:yXKx84BG
>>606
心が壊れちゃうんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:52:39.97 ID:Ul8ahgVb
厚生省の、MDやヤンヒーなどのダイエット薬と称した向精神薬に対する注意勧告
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/030902-1.html

「これらの製品には向精神薬が含有されている場合があり、そのような製品についてはインターネット等により注文する個人輸入であっても、麻薬及び向精神薬取締法で禁じられております」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:00:49.52 ID:EYtAxgdd
どなたか医薬品ダイエットメリディアスレ立ててくださいー_(._.)_
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:17:20.18 ID:aGl3igwl
>>605
一人の人間の骨の重さだけで25キロくらいらしいね、

けど、このスレでも拒食症っぽい書き込みもあるし
近いものがあると思う
自分では痩せればきれいになれると思っていても
実際には周りからしたら嫌悪感しかない
いま昨日のテレビ思い出しただけでも吐き気がするほど気持ち悪い姿。

だったらあなたもこのまま過激続けてあのように気持ち悪い姿になればいい
自分のこころだけはそれで満足するんだろうから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:20:32.87 ID:yXKx84BG
>>610
満足できないと思うよ、たぶん。
そしておかしくなってしまう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:28:21.80 ID:AiiSM5KC
過激スレで何言ってるんだか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:41:24.41 ID:yXKx84BG
あ、そうか。これも「心の健康」の話しだわな。
すまんすまん。
でも、わかってて無視するのと知らないのとは別だからさ。
もうやめとくわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:45:29.78 ID:flRSlG/9
>>565
そのレベルに達すると、輪切りにしないと体脂肪計れないんじゃないか?
体脂肪17%あると思えない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:16:47.36 ID:sGnZ8vv8
河北なんとか?さんは細すぎて拒食症っぽいけど、ガリガリの桐谷ミレイちゃんは羨ましいガリガリ感。
無理してガリガリなのは嫌悪感あるけど、骨格から細いのは羨ましい。胸もちゃんとあるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:43:17.05 ID:CkVPGRl3
>>610
人間の骨と内臓だけで25sあるって事は、
昨日の人は皮下脂肪ゼロに近いって事ですね。
母親の育て方でのトラウマもあるからお気の毒だなと思いますね。
ちなみに私はあそこまで痩せる予定は無いですよw。

二番目の食べて吐く少女の映像は、
父親の方には同情するけど、
本人には悪いけど気持ち悪いと思ってしまいました。
それに食べ物が無駄になって勿体ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:37:31.88 ID:gkJBnBZH
食べて吐く子の方は食べないと空腹で気失って倒れてたから
ちゃんとした病院で検査したらなんらかの病気な気はする、ああなる前のご飯食べられなかった時期も思うと

>>615
自然なガリガリなんかわかるw
全体のバランスが違うのかなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:57:59.51 ID:ee+x4n82
モチ上がるわ〜
619364:2013/05/30(木) 19:00:22.35 ID:+R4nfka+
骨格小さい人ってホント憧れるよね〜
自分なんかレントゲンで脂肪が上昇して肺を圧迫してるから苦しいんだよとか昔いわれてた。
おそらくあばらとか普通の人より広がって育ってしまったんだろうなと感じる今日この頃。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:56:41.47 ID:AZV/rAbm
>>552だが、ダイエットモードに入った。
夜食わなくて空腹でも、
きつくなくなった。
効果が出るのにタイムラグがあるから、
一ヶ月でってのは無理っぽいな。
二ヶ月目で15kg落とすのを目標としよう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 04:01:29.33 ID:3jQP0Pyq
>>476
ホンジャマカ石塚が性格よさそう?
表向きしか見えないのかよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 05:23:17.62 ID:hp8/EC8r
158.70
今日から断食します。
結果報告していきます。
頑張るんで応援してください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:01:19.67 ID:Q4Ha3Mui
>>620
頑張れ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:22:32.97 ID:Q4Ha3Mui
>>614
一応17パーセントはあるんですよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:40:09.63 ID:n9rwiXvh
>>433からまた途中経過報告、>>292です
現在の体重47.0キロ、ちょうど10キロ減です!

便秘だ便秘だ騒いでたけど、和漢箋とセンナ茶のおかげで毎日快調。
途中増減の波が荒く、頑張っても48キロの壁を越えれなかったけど
今朝なんとか47キロまで落とせてました。
相変わらず運動はほぼなしですorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:44:51.16 ID:aN8S7wtK
>>625
スゴーイ!こっちのモチが上がるよー。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:34:14.16 ID:Psp2cVuq
>>626
頑張れー

家族の目がなければもう少しペース上げれるんだが
さすがに過激すぎると家族がうるさくてorz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:40:42.87 ID:UhUGGLhX
一番腹回り痩せるよね
腹って案外痩せやすい

二の腕太もも背中の肉
こいつらは長期戦になりそう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:43:05.93 ID:wQNHD6IK
胃と腸が空っぽになって痩せたように見えるだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:40:42.97 ID:DF/u3VAn
メガポテトおいしいお
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:51:34.23 ID:TaJdCkYi
過激で1ヵ月で15キロ減したが
明日から食事のおいしい宿に旅行
ダイエット挫折しそうだけど帰ってきたらまたがんばる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:26:14.28 ID:CXkZtK1h
>>631
すごい!どうやって痩せましたか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:15:33.24 ID:TaJdCkYi
>>632
1日に1食(スリムアップスリムのスープとクラッカー)とサプリは色々
毎日下剤
カーヴィーダンスとコアリズムと踏み台昇降計5〜6時間位

とかです。
今までが運動まったくしてなかったってのと
スタートが80キロだから痩せて当たり前みたいな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:21:09.64 ID:CXkZtK1h
>>633
なかなかハードですね 見習いたいです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:23:30.29 ID:sQyEo9nt
リデュースが最強やなあ。
朝リデュースとヨーグルト 80カロリー
昼サンドイッチ1      250カロリー
夜フルーツグラノーラとヨーグルト 500カロリー

腹が減らな過ぎてわらえてしまう。
一カ月で一気に7キロ2ヶ月で合計12キロやせたわ。

標準体型に近くなったので今はもうすこし食べるように気をつけてるが、
リデュース効き過ぎ 食べる必要性を感じない。 (食べれば食べれる)

楽してさーせん。脱リデュースするときが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:34:24.23 ID:/0gIDhQj
>>635
でも喉の乾きヤバくない?
回りに人がいたら多分口臭くてヤバイと思うの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:23:13.82 ID:g4STPYgv
昔MDクリニックダイエットしてたけど常に喉がカラカラでどんなに水を飲んでも満たされなかったなぁ〜しかも顔の色が常に真っ赤になってていろんな人に変だよって言われてた。


五キロくらい痩せたんだけど具合が悪すぎて死ぬ手前になったからやめたんだけど、そしたらね15キロリバウンドしたよ。

服用中は急にパニックになって自分が何してるかわかんなくなったりしてた。あと頭はハッキリ動いてるけど体が勝手に動き出すとか、操られてるかのようでした。


あれは猛毒だ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:44:23.17 ID:nfWCYZzw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:50:23.14 ID:nfWCYZzw
>>557です。
途中経過は2週間で5kg!
>>558にアドバイス頂いてタンパク質をとるように意識してます。
朝昼は普通に食べて、夜を抜くことが多いです。

最近たまに目眩がするし、練習中に力が入らず力のあるショットが打てない。
大会近いので、大会1週間前になったら摂取を2000にしようか悩み中。

2年ぶりに鎖骨と手首のほねがコンニチワして死ぬほど嬉しい。
絶対あと5キロ痩せて昔の体型に戻るぞ!
また報告します。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:11:07.07 ID:U6Lln4zh
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:31:12.07 ID:Ix22hOdy
173cm 47男
両手脚に障害があって運動は出来ないので断食中

水分はお茶、0カロリー飲料で自由に取る
食物は0カロリーゼリーとトコロテンに薄口醤油のみ
案外空腹感もないんで続けられるかな

5月30日93Kg 今日朝87Kg 
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:06:01.26 ID:IZU60vpS
>>641
3日で6`!?
断食してもそんなに痩せなさそうだけど…!?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:47:31.11 ID:/0gIDhQj
必然と水分とる量も少なってるんじゃないかな
食べるときに飲み物も飲むってのが案外たくさん水分とってることになるし
644641:2013/06/02(日) 22:07:27.63 ID:Ix22hOdy
一気に初回ボーナスで停滞しそうですw
水分は合計3リットルくらい飲んでます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:09:32.72 ID:skCVQzEP
そのぽっちゃり具合で・・・
断食しても・・・んー
落ちても一日1キロしか落ちないと思うけどなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:05:13.84 ID:usNrkJIh
あと20キロ頑張れ!デブからぽっちゃりは簡単だけど、ぽっちゃりからスリムって難しい。
163/56から47キロまではするする落ちたけど、ここからが大変になってきた。
今月であと2キロが目標
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:37:15.67 ID:koC/HxQH
157/70から40まで痩せました。毎日豆腐150gとあとは煙草です

その後過食症になって77まで太りました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:12:00.15 ID:odPk9fDc
ついに明日ヤンヒー届くぞっと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:40:24.60 ID:hM+lALLv
162/77→66
そろそろ過激始めて一か月。‐10kg達成出来そう。
最初の4日絶食+その後一日500kcal以下制限+毎日ウォーキング2時間
で今追い込みで絶食2日目。
MAX体重からは10kg落ちてるけど、測りはじめてから-8kgなのであと2kg落としたい。
お盆まで頑張って、標準よりちょっと下まで落としたいな。頑張ろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:34:38.59 ID:FbCr+2dx
夕食抜かすとすぐ痩せるね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:35:46.59 ID:xMn6Qzrf
ついでに昼も抜くとめっちゃ痩せる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:18:51.36 ID:lLGRULVl
朝も抜けばなおさらよいのでは?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:52:06.23 ID:aVzzKLCL
体重減らなくなってヤル気全く無くなってたんだけど
「最近痩せた?」って言われて
そんな馬鹿な!?と思いサイズ測ってみたら減ってた!!
B100W78H93→B97W68H87
これでまた頑張れる!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:01:04.28 ID:jMiJyG0r
>>653ちょー減ってんじゃん。なぜ気づかないの。頑張れ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:37:42.95 ID:7+tcps+Z
過激やろうかと思うんだけど、一つ質問が。
過激やってリバウンドしなかった人っているの?
筋トレも必死でやればいい?
目標体重まで落ちても食事は殆ど絶食のままじゃ無いと、維持は出来ない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:46:16.64 ID:T9ptR5b9
>>655
やる前からそういう心配する人は、やめておいたほうがいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:47:18.07 ID:IQD0wks3
>>655
常識で考えろ
それだと世界の食料問題解決するわw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:31:15.81 ID:7+tcps+Z
>>656
もし本当にリバウンドしやすいんだったら、もしした場合に、また痩せるのは更に大変な体質になるかと思うと、急いでるけど地道な王道でやるべきかとも思ってて。
過激だと維持難しいのかな。
>>657
目標体重になったらバランス良く基礎代謝分しか食べない様にしてたら維持出来る?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:41:36.90 ID:T9ptR5b9
>>658
> 目標体重になったらバランス良く基礎代謝分しか食べない様にしてたら維持出来る?

それが出来るならそもそも太ってないと思うんだが。
660364:2013/06/05(水) 13:35:29.10 ID:JTe+7KSb
>>659
そもそも王道で成功する保証もないし、リバウンドしない保証もないよ。
過激も王道もそこは一緒。

リバウンド繰り返している自分から言わせてもらうと、
王道なんてリバウンド以前に痩せることに一度も成功したことないw
長期間成果が見えにくいのはかなり精神的に辛い作業。
過激は何度もリバウンドしてるけど、少なくとも痩せたことはあるし、その経験があるから何度も過激で痩せられる。
何をすれば痩せるかというのを頭ではなく身体で分かるのは
童貞と非童貞以上の違いがあると思うw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:57:35.15 ID:jMiJyG0r
王道でも過激でも、痩せたあとの維持が1番むづかしい。どっちもやってガリガリも経験済みだけど、53キロのぽっちゃりがベスト体重なのか身体が戻ろうとする…食べすぎてもこれ以上増えないし、食べなくても減りが遅い。
維持が1番むづかしいからリバウンドする人いっぱいいるんだよね…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:08:28.84 ID:T9ptR5b9
なんていうか、リバウンドしたらまたやればいいんじゃないの?

過激→リバウンド→過激…てのも
ある意味「振れ幅の大きい維持」ってことかもしれんし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:17:12.27 ID:uB9/vUj0
3月27日にはじめて、177/103〜177/80まで落ちました。
 
あと15kgがんばろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:29:50.63 ID:KQd4D3Fn
>>653の3サイズがアイドルみたいでうらやましい
釣りじゃないんなら不健康やめて王道したほーがいいとおもうよ
スタイルいいからこそ勿体無い・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:40:30.50 ID:2sSTeOjN
>>637
MDダイエット、今やってるけど何ともないよー?
口の中渇くぐらいかな
1ヶ月で7キロ落ちた
強すぎるの飲むと、副作用しんどいらしい
あと、買った店のが合わないか
666364:2013/06/05(水) 19:22:48.15 ID:JTe+7KSb
>>663
自分は2月下旬に98kgから初めていま79kgくらい?
お盆までに筋肉つけつつ、70kgを目指す!
夏終わりには67kgくらい!

これ終わったら、もう運動しながらダイエットなんて二度とやらない!
断食の方がちょう楽だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:31:27.10 ID:g+ajSY5A
過激してるけど1ヶ月で五キロしか減らない…
こんなの過激でもないですよね
やっぱり運動しないと駄目なのかなぁ
運動なしだと何キロ減っても見た目変わらないのかな
モチベ落ちそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:37:00.75 ID:4KGJ5LBh
元の体重を無視して何キロ減ったとか言っても意味ないのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:20:47.37 ID:oVK+GxFo
身長と元の体重がわかんないのに判断できるわけ無い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:30:28.50 ID:mFiboxIA
まあ見た目が悪くなるのはその通り
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:02:23.91 ID:sqRycr+W
>>667お前の身長183で体重35から5キロ減りゃすげえて
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:15:21.81 ID:LQNkJ1ao
過激を始めて三日
初期ボーナスで160・72kgから160・69.5kgに減りました
夫が居るので夕食は普通に食べないと怒られます
本来の意味の過激じゃないかもしれませんが朝、昼は食べません
昼食べなくても全然辛くないし、何でもっと早くやらなかったんだろう
と後悔しきりです
一ヶ月で何キロ落とせるかわかりませんが、三ヶ月は続けてみようと
思います
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:44:23.19 ID:PE9vA3O+
やっぱり過激と言えど、
三カ月は見ないと結果らしい結果は得られないよね。
早く痩せたくてウズウズしているんだけど、
気長に継続して頑張ろうと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:40:02.42 ID:YbSPS4S1
自分としては過激のつもりのダイエット内容だけど、体重の減りが悪いからもう何していいかわからない
今のところ快便なんだけど下剤飲んでも意味ない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:59:20.33 ID:31c1XGzQ
>>674
自分のスペックとどんな内容のダイエットか書かないとアドバイスのしようがない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:40:21.87 ID:F0WfSPfj
166/62キロから1ヶ月で5キロ減って57キロ前後になった
でも生理前に過食してしまい生理2日目の今日58.7になってしまった
いくら生理中は太るっていってもこれは明らか過食のせいorz
このままじゃ痩せれない気がしてきたのでまたカロリー制限生活したいと思います
ですが空腹を我慢するのが辛くて…
皆さんは空腹をどうやってまぎらわせていますか?
677672:2013/06/09(日) 06:39:49.14 ID:3fKXBvn9
>>676
私は夕食を摂っているので本来の意味の過激じゃないかもしれませんが、
朝昼は完全に固形物は食べません
でも、夕食を食べられるんだ、と思うと、昼抜いても全然辛くない
んですよ
専業主婦なので飲み物は自由に取れますから、食事抜きのご褒美に
DAKARAを一本、コーヒーは数杯、麦茶、プーアール茶は飲み放題
にしています
コーヒーには砂糖もミルクも入れるんですけど、それでも、5日からの
4日間で3kg痩せました
まぁもともとの体重が身長160cmで70kgを超えていたので
今はボーナス期間なんでしょうけど
完全節食が辛いなら、夕飯はヘルシーなものを一食きちんと
食べて(例えばタニタ本のレシピを忠実に再現するとか)
朝昼抜くっていうのも、一つのやり方としてどうでしょう?
私の例で言えばこのやり方だと空腹を我慢するのは全然辛くないです
後、夫が居るので、土日は普通に昼食も摂っていますが
それでも体重は減りましたよ^^
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:19:58.25 ID:qznlm/EL
>>677
つってもまだ4日でしょ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:57:31.83 ID:2TLGYume
主婦だからできるってだけだな
仕事のストレスないからできて当たり前。社会なめすぎ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:08:18.63 ID:qznlm/EL
私は今3か月目だけど、ペプシネックスでおなか紛らわし中
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:47:45.94 ID:93XsP4GH
>>676
牛乳を少し入れた砂糖抜きコーヒーを飲むと、
お腹がいっぱいになるよ。
私はひたすらコーヒーで紛らわして、
BMI15まで痩せました。

とにかくタンパク質とカルシウムだけしっかりとって、
後は食べないとジワジワ痩せて行きますよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:32:08.14 ID:xgjOqiCL
>>679
仕事のストレスとかいってるのは甘え。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:26:59.99 ID:2TLGYume
なんだ社会に何の貢献もできない底辺か
ストレス不要で羨ましいね。存在も不要だけどね
不健康に痩せるの成功してそのまま社会から消えていいよ。どうせ必要ないから
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:29:55.63 ID:cLxF+F5M
>>683
まぁ落ち着いて…

こんなとこでストレス解消するな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:38:30.06 ID:6/OFgveA
>>676
1日1快食(ブックスダイエット)にしたら?
1日2食は水分たっぷりと黒砂糖少し(5〜10g程度)
どうしても足りなくてパニックを起こすほどなら林檎などの果物、ドレッシング抜きの野菜サラダ、具沢山味噌汁、おにぎり、蕎麦、うどんなどを1人前
あとの1食は好きなものを満足するまで楽しく食べる(ジャンクやお酒も可)

>>682
病気(内分泌系、メンタルヘルス系など)の人もいるので
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:48:07.78 ID:2Y9vso2u
本当にストレスあったら食べられないよ
ストレスだなんだと言って結局食べる言い訳してるだけだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:20:33.04 ID:2TLGYume
食べられないのはメンタル弱いから
ストレスで食えなくなるやつは使えない
食べてる方がエネルギーは補充できてるんだから
ストレスがあると食えなくなるやつは生まれながらの負け組体質
人としても虚弱でなんの魅力もない無意味な人間
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:26:55.64 ID:2TLGYume
食えなくなるやつはストレスに負けて内臓が弱ってるだけだからね
ただの弱者。それを恥ずかしげもなく書いてる時点で社会的地位が低い
ストレスで食い過ぎてる奴は職場でたくさんいるけどみんな有能
食えない奴は活気がなくて無能で将来性もない落ちこぼれだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:06:30.62 ID:6/OFgveA
いや、だから病気でなるホルモン異常には食べれないとか眠れないだけじゃなくて逆のも当然あるわけで
デブが全員そうだとは言わないけど、完全に肉体の病気、メンヘラの嗜癖状態、も理由としてあるわけだから
きちんと朝起きて毎食栄養バランス良く1人前の量を食べてウォーキング程度の運動して夜は日付が変わる前に就寝、ていう生活を送ってみて少し改善されたら病気な
おかしいと思ったら病院行った方がいい
食べないでいてパニック発作みたいなのが出るようだとやばいから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:52:48.69 ID:Vyx+a1ve
食べられなくなる場合のストレスは本当に
強いストレスでストレス食べ出来る位なら
実は対したことないよ。

本当にキツイから内臓、主に胃がやられる
訳だから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:01:09.35 ID:dvY8QFf9
ストレスの大小じゃなくて個人の精神力の問題
内臓壊す奴はどんな理由があろうと弱者
食えない奴はこの世界では死んでいく。食って発散できる強者だけが生き残る
弱者は下らん不平不満ばっか。屁理屈ばかりで内臓型壊して苦しんで死ぬ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:56:40.49 ID:engIIhVF
デブのメンヘラ痛いぞ。食い過ぎは豚と同じ。豚みたいなデブ、醜い思考、最低なデブだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:34:40.93 ID:4MmPs3Eb
ストレスでやけ食いするタイプだとずっと思ってた。失恋ごときで食べれなくなって笑った。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:54:54.82 ID:7hwP9EOx
>>691
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:13:59.34 ID:UvxkpK1E
ヤンヒーダイエット今日から始める
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:06:16.36 ID:QpKAjw1q
ローソン100のこんにゃく麺シリーズがウマイ
3食これで行ける
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:53:23.13 ID:ZSMeOcOb
ストレスを食に向け、体型の自己管理も出来ない奴が有能?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:19:48.76 ID:PXrMnaa2
>>679
わかる。
ストレスで1年で20キロ太った
食べないと言われるし…
699364:2013/06/11(火) 13:01:31.98 ID:uziCFJCG
>>696
いい情報!
カロリー見に行ってみよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:23:12.40 ID:Dkvm9m1F
>>699
豚骨ラーメンとカルボナーラおぬぬめ
たらこスパ゚は味薄くてあんまり美味しくない
701641:2013/06/11(火) 18:52:41.25 ID:kQ2KlHDI
途中報告
Oカロリー飲料も止めて、お茶系のみ
トコロテンもも単に固めた寒天+生姜醤油のみに変えて一週間

結果87Kgから86kg 変わってねぇww
運動0って結局痩せないんだな〜
運動できる人うらやまし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:38:11.14 ID:XPIm8M5q
明日から飲み物だけダイエットします。
現在の体重は55sです。
38sまで頑張る!
17sも痩せなくちゃいけないのかぁ…
3ヶ月くらいで目標達成できるかな…?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:56:24.16 ID:ws7jzwsg
>>702
飲み物だけで3ヶ月は体力的に無理じゃない?
まさか水だけじゃないよね?

悪いこと言わないから、固形物取らないでダイエットする場合は、カロリーあるスープ(野菜をドロドロになるまで溶かしたのオススメ)とビタミンミネラル亜鉛サプリ併用しなよ

過激スレってわかっているけど、体調崩してダイエット中断が目に見えるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:16:53.96 ID:wP9p8Zc8
やらせてやれよ
すぐだめになるから
705364:2013/06/11(火) 21:35:37.86 ID:uziCFJCG
>>700
売ってなかった というか、
いまみたらローソン 「100」 ・・・・100って地元にない orz

>>701
0カロリー飲料と飴玉2個くらい食べてれば3ヶ月くらいなら死ぬことはなかったけど。
死ぬことあるかもしれないけど。
174cmでも80台なら週2kgペースで減ってた(参照>>365)
70台になると1.5kgペース(時々それ以上)になるかな。
いくら代謝が減るといっても食べなければ痩せるよ。
706364:2013/06/11(火) 21:46:21.34 ID:uziCFJCG
ちなみに飴玉食べるのは、散歩前にやる気が出ないときの精神注力などと
何も無しでは水を摂るのがつらくなるため飴をなめて水を入れる感じです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:51:56.41 ID:PNjAuCDp
>>702
さすがに飲み物だけは危ない
俺の下痢飲めばいける
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:52:28.91 ID:leSOi7Fp
手段以前に、どういう経緯で38sなんて数字が痩せなくちゃいけないの目標として出てくるんだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:49:36.92 ID:59ifScTD
MD飲み始めた

食事制限もしないとやっぱ駄目?
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/11(火) 23:13:40.40 ID:fBkgvqGF
>>702が女かどうか知らんが、経験者だから言うけど絶対無理。
私は身長146体重60から37まで減らしたけど、生理は止まるし脱毛が凄くてハゲるし体力無くなって風邪→肺炎で入院w
ちなみに飲み物置き換えと毎日運動2時間で4ヶ月かかった。
今は46にまでリバウンドしたけど、飲み物置き換えだけは絶対やらない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:20:28.32 ID:AMIWam74
159/42だけど30キロ代憧れる
身長140代なら余裕なのでは?と思ってしまう
身長関係なしに成人が30キロ代はやばいのかな
712364:2013/06/11(火) 23:23:56.79 ID:uziCFJCG
自分の場合は飲み物ダイエットしてるときのほうが髪も頭皮も調子が良かったかな。
シャンプー後の脱毛とかほとんどなくなるし。
太ってる頃は食生活があれですしね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:24:28.55 ID:W+e0KeW/
身長140代なら骨格自体が小さいから30台後半ぐらいじゃないと
普通にデブって見えると思う
体脂肪率が異様に低いとかなら別だが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:27:12.86 ID:Kt3FhcHD
>>711
身長低かったり、体質で食べても30キロ代とかなら大丈夫だと思うけど
むりしてその体重になると色々体の機能に悪影響でそう

というかそのスペックで30代だとガリガリになりそう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:37:36.56 ID:leSOi7Fp
>>711
骨と臓器の数や機能は身長と関係なく一定だから…
716641:2013/06/11(火) 23:40:20.93 ID:kQ2KlHDI
>>705
散歩20〜30分が効いてるよね〜
車椅子+腕も悪いんで運動量に関しては0に近いんだ・・・
717364:2013/06/11(火) 23:46:39.07 ID:uziCFJCG
>>716
30分散歩しても100kcalも消費しないよ?

24時30分から拒食症の番組がNHKであるみたい。
25kgだって。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:00:52.62 ID:Wzj8Vufw
身長140台なら体重30台もありだが
身長160とかで体重38はいかんでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:13:26.48 ID:7MrFZpYB
>>717
25kg!
そこまでいっても生きていられるんだね
32kgくらいがボーダーラインかと思ってた

友人は162cmで体重が37〜38kgらしい(30代)
3姉妹で全員同じような体型&母親も少し身長は低いけど似てるから、
多分体質なんだと思う
本人は健康そのもので、ただ脂肪が少ないからか冬は超寒がりなのと、
体温保持するエネルギーもすぐに足りなくなるらしく、
よくスティックシュガーを一気飲みしてる
でも大病とかなくその体型ならうらやましいなあといつも思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:16:29.72 ID:C5VezfzG
>>719
同じく友達に似たようなスペックの人いるけど、あれは遺伝というか体質だよなぁ
もちろん健康で子供も何人も生んでて、そしてよく食べる

自分が真似したら体調に支障をきたすと思っている
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:20:55.62 ID:dC6BBeKb
なるほど
体質や骨格によっては30キロ台でも適性な場合もあるんだね
生まれ持ったものだから真似はできないな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:00:41.26 ID:EI4FrilE
ここの住人さん達から見て、
まとめサイトでものすごい閲覧数になってるあの
『一ヶ月半で10.5kg痩せた人の食事記録』のダイエットって
過激に分類されるもの何でしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:23:01.98 ID:VNniDhIn
>>722
160センチ50キロからのそれなら凄いけど、160センチ100キロからのそれなら凄く無い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:22:27.79 ID:EI4FrilE
>>723
そうか!
ありがとうございます
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:27:36.17 ID:pGjzT4qF
http://www.youtube.com/watch?v=EB2HVOoRU8o&feature=youtube_gdata_player
これで体重どれぐらいなんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:37:38.71 ID:/DvtWmUX
>>725
無駄に食べたら申し訳無いなという気持ちにさせられたよ。
人間ここまで痩せても死なないものなんだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:02:33.74 ID:812tfq4j
>>725
自分の経済力考えずに子供生むクズは死ねよっていつも思う
不幸な子供を増やすな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:19:05.42 ID:yJWpvzpc
>>727
アフリカは男尊女卑が激しい上に、
治安も悪いから、
女性が難民みたいにウロウロしてると、
襲われたりして妊娠しちゃうのかもしれないよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:48:30.67 ID:9qkT28k9
1645cm/87,6kg/29.6%
15日こんにゃくダイエット始めます
筋トレもしてどうにか7月までに70kg台にしたい

上に出てた100円ローソンのこんにゃく商品で挑戦です
730729:2013/06/16(日) 03:49:10.64 ID:9qkT28k9
165cmの打ち間違いです、失礼
731641:2013/06/16(日) 11:31:53.16 ID:3uAvivQi
2週間目報告
今朝の体重84.0Kg
93から約9kgだから結構いいペースです。

でもお腹ポーンは変わらず。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:07:41.46 ID:JOvZTCgj
食わないと便秘なるから牛乳飲むといいよ牛乳たくさんのんでもお腹下さない人には効果ないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:37:41.21 ID:92g6noIB
163/48
去年、今年(2013)こそ海行こうと一念発起して44キロになったのに冬でリバって50キロに…
やっと2キロ痩せたけどダルダルで海どころじゃない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:43:20.54 ID:7KJ+Yo8P
>>733
それくらいが良いのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:00:22.78 ID:b69Q69ku
その身長体重でダルダルって逆にどんな感じなのか見てみたい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:33:02.86 ID:Lcl2QCrm
体脂肪率どんななんだろうな。
737733:2013/06/17(月) 01:56:31.94 ID:J7hSbrhc
食事制限でいっきに痩せて、過食になって一気に太ったからお腹と太ももが肉割れ?してボコボコ
世界仰天の大幅ダイエット成功した女性みたい
738729:2013/06/17(月) 06:13:15.25 ID:keIMT+iR
86.4kg/29.6%(目標まで後6.5kg)

こんにゃく美味しいです、量少ないのは仕方なしかな
過激スレだしね

便が出ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:08:33.90 ID:/0UhSGzN
サルコペニア肥満とか怖すぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:42:29.80 ID:K1jRqYbB
>>739
特ダネみたみたw
741729:2013/06/18(火) 00:28:41.64 ID:7V6y4CM5
86.0kg/29.6%(目標まで後6.1kg)
日数的にブーストかけないとダメかもしれない

サルコペニア肥満ってなんだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:43:17.11 ID:JUWHq1cl
ggrks
743729:2013/06/19(水) 02:16:13.95 ID:9GBtGRDM
85.6kg/29.6%(目標まで後5.7kg)
今日は低カロリーだけどかなり食べてしまったけど減り幅は変わらなかった
安心
吉野家の牛丼が怖い

そして減らない体脂肪率
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:44.27 ID:iksuc9XZ
好きな人出来たのでがんばる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:15:14.79 ID:bAxxaV4W
1ヶ月で58kgまで痩せろとか親に言われたけど、元が88kg
結局11kgしか痩せなかった
1ヶ月で30kgとか可能なのかしらん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:45:14.98 ID:xwl2/dsu
>>745
親が鬼畜すぎる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:00:20.52 ID:lbyNlnZl
3か月で30キロ痩せれたら充分すぎるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:33:58.24 ID:rwVetT24
>>745
1日-1kgペースで-30kgだけどね。
脂肪1kg=7200kcal。
1日7200kcalを毎日一ヶ月間消費するのは不可能と思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:06:32.72 ID:COde2jlb
>>677
現在どうですか?
750672:2013/06/21(金) 05:14:58.02 ID:T59/DrmE
>>749
相変わらず平日の朝昼は食べていませんが辛くありません
土日に昼を食べると、月曜日がちょっとお腹がすいた感がありますね
我慢できないほどではないですが
土日に1kgは戻ってしまうので、それがもったいないな、って感じです
体重の減少はスローペースになってきていて今4kg減です
土日に戻ってしまうので、このペースは仕方ないかな、と思っています
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:20:38.08 ID:iIHmzZjG
6 名前:テレビで投稿日:2001/01/05(金) 19:24
10年ほどまえ、演歌歌手で1月半で50kgやせた人がいた。
もともと95kgだったのを35kg(168cm)におとしたそうだ。
その間水だけ飲んで、運動しまくったそうな。
そんなアホなと思うけど、医者が解説してて、よく死ななかったけど、
計算上は可能だとか言ってた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:56:21.95 ID:YP7RGLZK
今日と昨日500キロカロリー程度かな
3回目のダイエットだからストレスも少なく慣れたもんだよ
一回目は王道で筋トレ有酸素運動を何時間もやってたけど普通に2年でリバウンドした
2回目はほとんど運動しなくて減食だけで減らしたけど2年でリバウンドした

結局運動してもしなくてもその後の結果は大した差がない事がわかった

だったら運動やるならダイエット後がいいな
753364:2013/06/22(土) 19:51:59.39 ID:MycuShps
>>752
王道ではないかもしれないけど、自分もいま運動しながら摂取カロリー600位におさえてるけど
運動と食事制限分けた方が精神的にらくだと思う。

やせる時間2倍くらいかかるし(体重的に成果見えにくい)、
運動してもある程度いったら効果あがらなくなってこちらも成果が見えにくくなる。
断食に近い食事制限なら体重でも成果見えやすいし、
減量後の運動成果も見えやすい。

まだ終了してないけどそんな気がするなぁ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:08:30.71 ID:30PX4R/Y
きつい食事制限すると筋肉つかないしねぇ
最初のうちは筋肉少しついたけど中盤からやればやるほど大きくなるどころかしぼんだわぁ
いくらビタミンやミネラルやタンパン質ばかりとっても栄養不足に充てられるだけで筋肉をつくるまではいかん
筋肉つけたいなら消費分以上は食べないと難しいね
755641:2013/06/23(日) 22:13:07.47 ID:ZLC/HSoT
3週目報告
93Kgから83Kg 一週間で1Kg ちょっと落ち悪いですね〜
食べて無いせいもあるけど、便秘だからかなぁ 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:16:04.96 ID:OT5bIno6
702です。
身長は150cmなので38sくらいが理想なんじゃないかなぁ…?
以前は42sだったけど普通体型だったので。今は完全にデブ…
さすがに最初から液体だけはキツイので徐々に食事量を減らしていくことにしました。
今は2s落ちて53sです。
明日には52s台になってるかも。
甘いものやめたらだいぶ食欲落ちてきて嬉しい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:36:57.00 ID:xc+aECAQ
>>755
ちょっと塩分抜きすぎじゃない?
間違いなく血がドロドロだよ
塩分多めにとって体の体液量増やした方がいいよ 水分増やして体重ふやした方が生活の消費カロリーは大きくなるし健康にもいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:08:42.36 ID:x8ye+gLV
はーところてん嫌いだったけど美味しいww安いしカロリーほぼないし幸せ
759641:2013/06/24(月) 21:00:55.13 ID:fGHRNsX3
>>702
塩分少ないですかね?
今週末、通院で血液検査するんでちょっと聞いてみます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:31:04.98 ID:L5esYN+2
今日の晩御飯はカレーだった
当然カレーはダイエットの大敵なので福神漬けを適量ポリポリ
葉者野菜をむしゃむしゃ
野菜ジュースを100ccほどのむ
後は麦茶をお腹一杯まで飲めば満腹のできあがり
200キロカロリーくらいかな
これを1日2食続けてるわ
塩分不足するとダルいので梅干し2個は食べてる
全く辛くはないけど体に異変起きないかだけ心配

数年前はもっとハードにしたら蕁麻疹でて困ったわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:22:03.96 ID:nRMeWiJd
お刺身こんにゃく、ところてん、納豆、豆腐、海藻、スルめ
こんな感じでやってます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:53:04.64 ID:UeBQ/oo3
ところてん美味しく食べるコツありますか?
苦手なんだよね〜
でもカロリー的にはいいんだよね〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:01:12.71 ID:L5esYN+2
>>762
本当に腹減ってたら大嫌いなものでも美味しいよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:13:15.42 ID:kZ5io79w
ところてんも味が結構メーカーで違うから
結構好みのを見つけるのは中々大変
タレだけじゃなく、ところてん自体の味はもちろん
切り方(押し出し方?)なんかでも変わるしな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:26:11.56 ID:nRMeWiJd
>>762
私も嫌いだったよ三杯酢のたれのやつがおいしくてそれ食べてる
イオン系の店だとおいてると思う
そのところてんしか食べれないくらい気に入ってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:47:45.29 ID:pD0JvCRA
>>760
頑張れー!
そのやり方だと結果も早く出そうだね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:20:08.59 ID:F76Q887y
今日は朝から頭だけ熱っぽくて気分わるく最悪の目覚めだった
ヤバイと思い500キロカロリー程度とったらすぐに体が熱くなり汗が吹き出してかなり楽になった
体温下がり過ぎてたのかなぁ
768641:2013/06/28(金) 12:31:15.12 ID:p7GWEtbm
約4週目報告
先週83から80Kg 第一関門突破です
病院で血液検査してもらいましたが、全項目異常無し!
前は高血圧、高コレステロールで成人病範囲だったんだよね
この感じで目標体重68Kgまで頑張ろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:48:28.61 ID:ZI5rGLss
二年前、170cm、60kgから約5ヶ月で45kgに。
現在53kgまでリバウンド。
水着用に48kgめざしてダイエット開始。
水分以外は1日300kcalに抑えて、腹筋、背筋、スクワット。

脂肪め…
食わずに動け。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:04:12.69 ID:p68/1LDG
口内炎できたわ
小さな体の異変も全てダイエットに関係あるような気がする今日この頃

日焼けしたらぶつぶつできたし 免疫弱ってるのかな

脂肪はやく激しく燃えて
771 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 19:57:13.18 ID:XfZHXzBt
>>770
不足ビタミンがあるのでは?

鶏卵は比較的安全かと。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:39:20.46 ID:/rZcpusp
月曜日から今日まで5日間、ほぼウーロン茶とかで過ごして1日1キロのペースで減ってった
停滞期怖い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:46:35.26 ID:UQ3MpFKo
隙あらば食べない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:14:19.59 ID:p68/1LDG
>>772
脂肪は何も食べなくても1日300g程度しか減らない現実さえ知ってれば停滞期なんてなんともないよ
体液量が上下してるだけであって脂肪は常にエネルギーに消費されてる


ビタミンはサプリでとってるんだけど吸収力が微妙なのかなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:48:23.05 ID:0zaX8u6x
やっぱ過激スレは励みになるなー
1日1000カロリーでいこうかななんて思ってたけどいっちょ過激にやるか
短期間で絞って太りづらい身体目指して
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:09:49.07 ID:hek8cRGg
ダイエット10日目だけど3日くらい大きな変化がないなぁ
まだ過激にする余地ははるけど一度体調が怪しくなったから怖い
体調壊すと食べないとなおらないし

低体温になったら赤に近い黄色い信号なんだとわかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:11:04.33 ID:m1xJvkCi
158/71 ♀

毎日の晩酌と食べてすぐ寝るのが生活スタイルになってから恐ろしいほど増えた
いい加減、痩せる。
接客業の為絶食は匂いが気になるので置き換えします

朝食はサラダ、鳥胸肉、ご飯100グラム
昼食と夕食はプロテインシェイク
シェイクが170cal程度なので、1日600~700calになるかな
過激じゃないかもだけど…頑張ります
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:56:07.20 ID:LOfj5MWd
トマトだけダイエット
やっぱり他のものたべちゃうので
レポします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:09:18.99 ID:XyKA+Y81
〜だけダイエットとかって
一時的には痩せたとしても長期的には続くわけないんだから
正直無意味
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:17:00.61 ID:USdJDtqR
フィットネスジムは行くだけで運動した気になるから思い切って辞めた。
代わりに先々月から、ほぼ毎日12kmウォーキングをしてる。
2時間以上かかる+膝裏が・・・。だけど。
それと日々100回の腹筋背筋のみ。

2ヵ月半で30kgも減った糞デブですが何か?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:26:48.59 ID:fjsmUuuN
何も話しかけられてないのに自分から「ですが何か?」ってすごい自己顕示欲だな…
そもそも身長どれぐらいで元が何キロか言わないと何キロ減ったっても意味ないのにね
120キロから30キロ減らすのと60キロから30キロ減らすんじゃ全然違うわ
782364:2013/06/30(日) 12:03:20.41 ID:mn3GDW0V
>>779
痩せる時だけやればいいだけじゃない?
やせる結果が出れば全然無意味じゃない。

>>781
まぁ120kgくらいあれば、30分くらいの散歩と食事制限だけでも半年あれば60kgはやせられますしね。
しかし太った状態でウォーキング12kmはすごいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:52:01.60 ID:Drv6rzK6
トマトだけダイエットやったよ〜
二年前の夏だったかな
一ヶ月〜一ヶ月半やって5キロ減ってキープ、
今はそこから更に減ってる
当時それほど気にせず普通の食事に戻したけどリバウンドしなかったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:53:57.92 ID:DcTvLMBi
>>778
私やってるよ。確かに体重減るけど、トマトがきちんと消化されないで食べた時の色形のまま水便で出てくるから、働いてるなら気をつけてね。
おかげで便秘にはならないから下痢止薬は飲まない方がいいよ。

1日にトマトを〜1kgまでと、塩茹でアスパラをマヨネーズなしで100gかきゅうり100gをたまに食べてる。ミニトマトはカロリー高いからおっきいやつ。
ちゃんとググったカロリーを目安にしてたけど、大トマト1つ約20kcal、きゅうり約15kcal、アスパラ約25kcal、で合ってるのかな。

身長が平均より10cm以上低いし高年齢だから代謝がすんごく低くて、多分みんなが思ってる以上に痩せないwww死にたいwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:55:51.15 ID:DcTvLMBi
>>784
間違えた。大トマト1つじゃなくて、大トマト100gだったごめん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:24:12.09 ID:Z7XWr2JU
トマトだけは栄養素的にリスク高くないかな?
1日400キロカロリーとかならまだ栄養は不足するけど色んな栄養素はとれる

脂質と炭水化物はカットしてもいいけどタンパク質をほぼとらないというのは危なすぎる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:44:00.01 ID:fjsmUuuN
どころかキュウリってタンパク質分解酵素が多いんじゃなかったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:42:31.22 ID:+sY0NxlL
>>778
○○だけって決めないで、
500kcal以下とかでやれば良いと思うよ。
そうすれば乳製品摂ったりしてバランスも良いし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:57:02.77 ID:DcTvLMBi
立ちくらみと貧血なら1日に何回もあるけど結構大丈夫だよ。子供抱っこしてマンションの3階上り下りも余裕のよっちゃんよ。
栄養うんぬんよりとにかく過激に痩せたいのだ。

過激スレだからこんな事書いたけど、他人におすすめはしないよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:33:24.14 ID:wAW2QKBa
キュウリはビタミンC分解酵素がある。
タンパク質分解酵素はパイナップルとか
パパイヤだけど吸収率が上がる。
791364:2013/07/01(月) 00:41:58.42 ID:q3540YPp
自分の経験からいって食への関心を薄れさすのも重要だから、
「○○のみダイエット」は有効と感じる。
カロリー制限だと何が食べられるか、食べようかなど普段のときより
食べ物に考えを持っていかれる方向になりかねないね。
しかし、つまるところ制限されている以上は、食で満足は得られないのが自分の出した答え。
でも、人それぞれだからそれが向いている人もいるんだろうけど。

やっと7月1日
2月下旬 98kgから始めて、予定では76kgの予定だったけど、
3kgペースオーバーして73kg。

標準からしたらまだ6kgくらい重いけど
当初から計画していた7/1衣替え、これでやっと4Lの上下ウィンドブレーカーから
Lサイズに衣替えして着替えてトレーニング。
さすがに自分自身も激しくうっとおしかった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:09:31.24 ID:Qz2T8nrw
>>790
摂取してないものの吸収率が上がってどうするんだろうという
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 02:42:28.21 ID:l6rxYbYV
トマトときゅうりを一緒に食べたらトマトのビタミンCがバッチリ吸収されるって事なのかな?

今日から1ヶ月間の献立が決まった。トマトときゅうりと、お肌のためのシステインのサプリと、食欲抑制のために少し甘い低カロリーのコーヒー。決まり。引き続ききっかり500kcal以内におさめよう。

12kg痩せて腹と腰回りと首の辺りがスッキリして、あばらや骨盤や何やかの骨がちゃんと浮き出てきた。幸せだぁ。テンションあがる。生理終わったばっかで痩せ期だから毎日数gずつ減る。
骨になりたい。でもまだ下半身がヤバい。全然痩せない。目標まであと13kg。代謝ヤバイから半年はかかるかな。頑張ろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:23:18.23 ID:VakHlrpg
断酒と1日500キロカロリー以内の食事で1ヶ月で9キロ痩せた。
もともと1日1食だったので体調不良はない。

このまま頑張ろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:58:32.18 ID:OhWajrpj
>>793
私もまさにそんな感じの500kcal以内ダイエットしてます、
そしてやっぱり骨になりたいw。

私も代謝悪いのかそれでもなかなか痩せないけど、
お互い頑張りましょう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:25:09.74 ID:iCnOSQ8w
過激をやって42kgまで減りました
この体重を維持するにはどうしたらいいですか?
絶対リバウンドは嫌です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:41:05.10 ID:PB1/uK8+
毎日体重を計って、増えたら過激で戻す。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:36:50.71 ID:iCnOSQ8w
>>797
ありがとうございます
やっぱり毎朝体重量って調節するしかないですよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:22:46.52 ID:cF4VT11m
私も過激やって42キロまで落として1年キープしてる
私はとにかく夜食べないことと、やはり毎日体重計に乗って数字を意識する
でも食べないダイエットってどうしてこうも下半身が落ちないのか
上半身だけ骨でバランス悪すぎてキモい・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:20:36.41 ID:iCnOSQ8w
>>799
私も下半身落ちません
太ももがヤバイ
どうしたらいいのやら…
でも1年キープ凄い!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:58:44.63 ID:XACbH4ij
下半身落ちないよね。
「腕組みウォーキング」で検索してみたらいいかも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:05:14.85 ID:9vgYw5jU
下半身って最後に痩せる気がする。
最初に痩せるのは腹みたいな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:50:35.39 ID:Cpuq+cj5
>>802
腹痩せ羨ましい…。
自分は腹と顔がしっかり残って他が減ってきてる。
服脱ぐと腹ぽちゃーの顔二重顎で泣きたい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:01:14.36 ID:EVYgTHnG
上半身ガリガリで下半身ブクブクって言ってる人達の身長体重ウエストや太もものサイズが知りたい。

自分は147cmくらいで10kgちょっと痩せて今42kg、ウエストははかってないけどアバラが浮き出てきてて、なのに太ももは50cmもある…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:25:01.87 ID:5P9pm8g6
上半身痩せる人が羨ましい!
私は肩幅40センチ 二の腕24センチの上半身デブ
ウエスト56センチ 太もも41センチ お尻84センチの下半身ガリガリ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:12:34.42 ID:MVs10JHc
脚が太い人って大体脚が短いのが原因の事が多いよね
かなりガリガリまでやらないと脚が短い人は納得できる細さには到達できないっしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:31:08.22 ID:ewjO4ElB
スイカだけってどう?過激に痩せられる?
一玉買って来て半分に切ってスプーンですくって食べてるんだけど
これもやっぱりちゃんと計量してカロリー計算した方が良い?
難点はおなかグルグルピーピーが激しい事。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:56:59.58 ID:E6wM9IqN
身長151体重40、太もも46…
ウエストは57くらい
上半身もガリってほどではないのに、肋骨がでかいのか骨が浮いてる
胸はもちろんないw
太ももだけどうしても太いままだ…特に付け根の内側
809364:2013/07/02(火) 22:58:33.36 ID:pt7EMwFN
スイカって結構カロリーあるよ。
飴玉一袋食べた方がカロリー低くて大分長く口は満足できる気がするけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:06:02.67 ID:ewjO4ElB
>>809
アメは、どんなの選ぶの?
コンビニで簡単に買える普通のノンシュガーなら
なんでも桶って感じなのかな?
811364:2013/07/02(火) 23:12:57.05 ID:pt7EMwFN
飴は大体一袋分のカロリー書いてあるけど、250〜350くらいだと思うよ。
あとは好みの問題だからなんともいえないけど、いまはドラッグストアのダイエットコーナーみたいなところいけば
ラカントで作ったノンカロリーの飴とかもあるね。
自分は1個22キロカロリーくらい(ちょい高め)あるけど、ダイソーで売ってるミルク王国が一番好きかな。
めちゃくちゃ甘いし、他のミルク味より美味しい。
シークワーサーの飴も美味しかったかな。
キシリトール配合は食べらんない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:28:49.89 ID:ewjO4ElB
>>811
ミルク王国わたしも好きだ。
おいしいよね。
ところで、ごめん。
ちょっと教えて?

>>365にある『ゆでてかぶのみ』ってどう言う意味なんだろ?
『ゆでて』は『茹でて』だと思うんだけど、
『かぶのみ』がわからない・・・
813364:2013/07/02(火) 23:32:24.34 ID:pt7EMwFN
>>812
それは白だしで味付けしたワカメキノコスープのことですね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:34:37.91 ID:ruL2YvXy
>>812
がぶ飲みちゃうんのん?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:37:36.75 ID:ewjO4ElB
あぁー!がぶ飲みか!
スープを好きなだけ飲んでよしって事ね。
わかった。ありがと。
816364:2013/07/02(火) 23:43:42.51 ID:pt7EMwFN
ああ、なるほどw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:49:58.44 ID:ewjO4ElB
>>816
ん?
なるほどって、もしかして「がぶ飲み」と違う???
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:29:24.25 ID:SRU7yb4p
元々60だったが、二年半程一人暮らしをしていたら85kgまで増えてしまった。
友達の結婚式を機に、去年の九月からダイエットをはじめた結果、3ヶ月程度で72kgまで減量出来た。
けどニートになって79kgまでリバウンドした。毎日歩いてたのをやめて夜中にコンビニ・マック・モスに行きまくった結果がこれだよ・・・。
暇だから過激ダイエットやってみるわ。ある程度減らせたらまた就職したいな。


目標達成した後、キープできている方に訊きたいんだが、食事量はどのくらいですか?
今の体重の標準量くらい食べつつキープできているのでしょうか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:53:07.86 ID:YKVd0C94
太もも45cm以下とかうらやまし過ぎて死にそう。骨になりたいのに太もも50cm。なんてこった。生まれ変わりたい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:04:32.22 ID:Xa9pr609
>>818
こればかりは人それぞれでしょ
生活によるとしか

肉体労働してる人なら3000キロカロリー以上消費する人もいますし
デスクワークで特に運動なしなら2000程度
家でゴロゴロが多いなら1800とか

たかが消費カロリー1日200キロカロリーの差でも一年で脂肪10キロの差が出てしまう
821364:2013/07/03(水) 02:10:28.53 ID:Sj7KArfM
>>817
そのとおりです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:07:38.07 ID:SrDsrFfd
41kgまでが限界ぽい
この先はMDに頼るかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:19:26.57 ID:1Pwsxrko
お腹が空いたら食べる。
一週間食べないこともあるし、断食二日目に食べることもある。
血糖値が安定しないので体には良くないだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:37:33.11 ID:/ANh+3W9
桐谷美鈴の太ももってどのくらいなんだろう。いいなぁ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:24:36.08 ID:yJIBPoUS
>>823
一週間食べないで倒れませんか?
仕事は普通にしてる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:01:03.81 ID:NMWPFQyp
4日食べないと動く気力なくならね?体は痺れやすいし、体は重いし、手足冷たいし
1日400キロカロリーでも続けてたらこの症状がでるわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:41:07.64 ID:t0d4fVxj
スイカは利尿さようがあるから浮腫んでいる人にはいいかも。

サイズはとにかく筋トレして引き締める。
筋肉つくから嫌がる人いるけど、女性は
そんなに簡単に筋肉増えない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:16:56.02 ID:H6uQ/70P
>>825
ニートなので…
一日一食でも多いと思う。
一週間は言い過ぎかもしれないけど、二日か三日に一食が良いね。
ウチの家族は元々少食で、母親はナッツと酒だけで生きてるようなもん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:24:13.29 ID:XCMg65jt
>>828
何でダイエット板にいるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:38:28.71 ID:H6uQ/70P
>>829

すまん、いちゃいけない理由がわからない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:57:32.19 ID:o3LctpH5
ニートなのに一日三食+おやつなんて最高にクズですよね…?
難病持ちだからって家族に気を使ってもらってるけど、強くなりたい。

今BMI23のデブ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:28:40.31 ID:/ibLe82J
自衛隊にでも入りなよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:34:34.48 ID:g/hDqEQ7
吉幾三
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:46:46.35 ID:bEvwxmyr
>>828
じゃあ、お母さんってガリガリに痩せてるのかしら?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:55:49.89 ID:BLiDOq21
太もものセルライト揉んで潰したらいいみたいのどっかで見て、痛いけど揉みしだきまくってるかど効果あんのかな?

やっぱり夜食べないは効果あるっぽいね
このまま継続して行こう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:43:16.19 ID:teupd600
>>835
自分で揉む程度じゃ無理だろ。
泣くくらい揉み潰さないと無理よ。
自分でやればどうしても手加減しちゃうだろうし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:38:23.02 ID:+NcdWTFo
今月中に40kgきらないと発狂しそうだから今日から固形物断食始めよう。飲み物はすんげぇおいしくてカロリー低くてめちゃくちゃ安いココア。水だけじゃ身心共にもたないんだもんもん。
40kgまであと3kgもあるけどどうかな。代謝ヤバイから無理かな。最終目標は30なんだけど。無理か。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:53:08.95 ID:Sg68mJYm
163 50 26% 過激でどれだけ痩せれますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:00:05.29 ID:zfm/hDm4
>>838
俺と同じくらいの身長体重で体脂肪率がなんで倍くらいあるんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:26:26.14 ID:teupd600
男と女は違うだろw
ていうか何で男なのに女みたいな身長なんだよ。
163て。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:37:56.08 ID:+NcdWTFo
>>840
俺女ってやつじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:05:59.74 ID:Sg68mJYm
女ですw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:32:16.71 ID:+NcdWTFo
うぜぇ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:31:30.99 ID:b6ZXE59g
お前もうぜぇ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:45:42.39 ID:+NcdWTFo
うざい糞女だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:52:39.17 ID:b6ZXE59g
>>845
もう発狂したのかよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:32:56.81 ID:+NcdWTFo
>>846
まだ大丈夫だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:48:22.26 ID:It5UkrMB
今度から体脂肪書くんなら水槽で測って書いてくれよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:11:14.82 ID:b6ZXE59g
>>847
ちきしょー、俺より、お前のが上だったな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:43:07.35 ID:KsNMhHcR
摂取カロリー400までに抑えてるけど体重なかなか減らない
もう限界なのか!
どうすればいい?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:35:20.69 ID:1CcmVKYy
身長166男性64キロからダイエット始めたけど16日経過で今は59.5キロだね
とりあえず少しリバウンドする事考えて53キロ辺りまで頑張ろうかな

平均摂取カロリーは1日400〜600キロカロリーの間と思うけど

ちなみに今日は朝
卵焼き150キロカロリーくらい
コンニャク5きれ、ニンジン3きれ、豆乳100ccで100キロカロリー程度かな

夜は サバの味噌煮と小さめの豆腐だった300キロカロリーいっちゃったかな

サバや鮭はカロリー高いんだよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:55:59.04 ID:+NcdWTFo
>>851
こんにゃくなら200〜300gくらい食ったっていいだろ
腹減るだろ、こんにゃくもっと食えよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:03:27.31 ID:fqy0slKK
>>852
いや コンニャクとかキャベツみたいにかさばる食材は危険じゃないかな?
胃に少量で満足させる癖をつけとかないと きつくない?ある程度の量を食べないと満足できなっちゃう

ゼロカロリーゼリーとか食べると余計にお腹すく気がする
最初はストイックにもっと厳しくやったけど気分悪くなったから少し増やした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:25:12.62 ID:wzHKBxe8
>>853
男なら一食で500gくらいまでなら大丈夫じゃないか?
減らし過ぎると摂食障害になるぞマジで。

人工甘味料って食欲アップするって聞いた事がある。実際は知らん。
中途半端にかるいものをちょっと食うと余計食いたくなるからそのせいかもしらんが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:12:21.59 ID:+WHPORn2
人口甘味料の甘さを認識した体がグルコースの受け入れ準備をするが入ってこないので炭水化物や甘いものを食べたくなる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:07:02.25 ID:w6y8EuKu
>>850
私もその位に抑えてるけど、
ガンとして減らなくなったよ。
停滞期かもしれないからお互い頑張りましょう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:27:47.85 ID:v30Izpi8
>>856
ありがとうございます
自棄になってしまうところでした
停滞期なんとか乗り切ります
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:54:17.27 ID:lH2B6Vtv
夕食ずっと食べてないけど、なかなか体重落ちないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:59:42.08 ID:gIGcN076
停滞期は豆乳と野菜ジュース混ぜたもの飲むと良いって何かのTVで見た
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:50:35.04 ID:PgOm3l69
3キロくらいなら過激で簡単に落ちるけど
それ以上になると省エネモードに入っちゃったりして難しくなってくるね。
でも太るときってなぜか途中で止まれないんだよな。
861364:2013/07/06(土) 13:25:26.96 ID:PlknsLdf
まぁでも停滞といっても体重的に停滞してるだけで、実際は同じことやってれば減るわけで。
一回めいいっぱい食べると停滞期抜けられるとかいうのをテレビでやってて
出演しているタレントとかは実際減ってたけど、体脂肪○○%以下の人限定とかいってたかな。
やろうとは思わないので、真実は不明だけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:01:08.81 ID:fqy0slKK
停滞した時は いつもと違う事をしたらガクッと減る事多いよ
バイクや自転車で遠出してみるとか、プールにいってのんびり浸かってるとか
経験上 毎日自転車やプールとか通ってるとに大した効果でない

気分転換が効果あるきがする
精神的なものじゃないかな

でも400くらい続けてたら嫌でも減るよ
2000キロカロリー程度を1日で消費してるなら1日200グラムの脂肪+ともなう水分量は毎日減ってる
だから1ヶ月続ければ最低6キロの脂肪と水分2キロ?くらい計8キロくらいは減るよ
体格が小さかったりすると1日2000キロカロリーも消費しないけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:15:51.01 ID:v30Izpi8
ゼロカロリーゼリーってよくないんだぁ
お腹すいてどうしようもないとき食べてた…
確かにもっとお腹すくけど
まだキュウリとかのほうがいいんだね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:43:47.76 ID:wzHKBxe8
>>863
きゅうりはいいぞぉ。トマトもな!水分もあるし、塩がなくてもウマイ、あってもウマイ!味付けをしなくてもいいってのはいいな。こんにゃくにしたって味付けのカロリーは馬鹿にならんからな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:08:32.32 ID:viWmHSvx
>>861
最近あまりに停滞してたんでそれやったら本当に減ったw

仕事の後、有酸素運動二時間。食事は一日500カロリー未満とかやってたのに
あまりに数字変わらないんで発散にと酒とからあげで夜酒盛りしたら
三日後くらいに見たことない数字にストンと落ちてた
ただ適当に試したから真偽はわからんし個人差とかありそう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:19:00.97 ID:KiLIGxtj
食べ放題行った後体重減ったのはお腹壊したからじゃなかったのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:53:54.48 ID:Ck1DHJ2f
人生初ダイエット。糞デブ。40日間ほぼ食ってない。その結果、−30kg。
今迄どんだけ維持してきたのかと幻滅できた40日間だったわ。

(ダイエット前の1回の食事の一例)
もやし(250g)を6袋チンして塩で全て食う。バゲット2本+マヨネーズ。
あんぱん2個。カツサンド1袋。豆・粟・草大福(松島屋)各5個。
ゼロコーラ2L。ゼロサイダー1.5L。豆腐(300g)×6丁+卵2個。
コンビニおにぎり12個。170gのポテチ。パルム6本。
調子が良いと、+カツカレー大盛り2杯〜3杯。

水とキレート加工したビタミン剤だけでほぼ。

とりあえず75kgになったので踏み台昇降(ジャンプをガムテでw)から始める。
フィットネスジムは敷居が高いからまだ無理だわー。

身長180cm、現在74.8kg(俺、全裸調べ)。
8月末迄、水とビタミン剤だけで乗り切ろうかと思う。
皮は余ったら切る予定。チラ裏でごめんなさい。
868364:2013/07/06(土) 19:53:55.00 ID:PlknsLdf
おめでと。
飴玉1,2個では40日間で30kgはやせられなかったなぁ。
ちょっと嫉妬。

自分は今月からジョギング始めようとしたけど、走り方忘れてたね。
うまく説明できないけど、普通の人がバク宙できない感覚で、
走り始めるのが怖い状態。
ちなみにジャンプしようとはねてみたらつま先が地についたまま飛べてなくて、めちゃくちゃあせったww
数年走ってなかったし、階段は右足で一歩ずつでしか昇り降りしてなかったおでぶだったから仕方ない。
これからだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:30:44.76 ID:w6y8EuKu
>>867
凄い、尊敬します。

今週分はもう食料を買ってしまったので、
来週から自分も40日間断食します。
最近ただれた生活をしていたのでリセットもしたい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:10:36.53 ID:fqy0slKK
40日で30キロ減はありえないわ
水さえも飲まなければ間違いなく死ぬけど可能かもしれないけど

世の中に40日で30キロ減らす方法があるとすれば脂肪摘出手術くらい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:12:42.31 ID:c8MGijEp
いちいちうるさい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:25:03.30 ID:wzHKBxe8
俺も>>870同感。
脂肪1kg減らすのに7200kcal消費しなきゃあかんのだろ?
誰か計算してくれよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:52:30.29 ID:oPjT+fiZ
数字馬鹿はウザいわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:59:03.40 ID:EtPYTSpo
別に体重30キロ減らした=脂肪を30キロ減らしたじゃないだろ
もともと常に消化器官内に入ってた大量の未消化の食い物と
水分となけなしの筋肉もがっつり減らしてるだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:07:04.51 ID:09oWPxc5
筋トレ至上主義の皆様
スレタイを今一度ご確認ください
876364:2013/07/06(土) 23:27:37.81 ID:PlknsLdf
>>874
それは初期ボーナスだけのような気が。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:50:36.72 ID:dTd7FXbb
元が100キロ超えだと運動してなくても
体支える為だけに筋肉が発達するから可能なのかも
そこまで行ける人って内臓も丈夫だしね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:32:42.57 ID:O9HyOIMj
自分が30kgも減ったら10kgになるなって考えたらちょっと怖くなった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:08:11.20 ID:XoadjMyD
30キロなんてありえるわけないじゃん

本当に過激ダイエットしてたら誰でもわかるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:12:46.47 ID:i5jbOr7a
GWから始めて運動全く無しの食事制限のみで60.5kgから55.5kgに
目指すは後3.5kg、その辺りで維持して落ち着いたらもう少し先に行きたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:08:54.93 ID:yYscPTVT
夏に断食すると死にそうだよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:23:32.49 ID:YR4/okLd
>>867すごいですね! 断食なんて私には到底耐えられません。それよりあなたのお体が心配です。

素人に毛が生えたような知識ですが、105kg→75kgは十分にありえる数値だと思います。
暇なので少し調べてみました。(あくまで参考程度に)

年齢20歳の男性と仮定。

身長:180cm
体重:105〜75kg

基礎代謝:1695(105~75の平均。90kgで計算してます)

カロリー消費(家事、買い物など);計算しやすい305とする。

2000*40=80000kcal

80000 / 7200 = 11.1Kg

胃が大きかっただろうから内容物が無くなったとして-1.5kgと仮定。(合計12kg程度の脂肪)

【結果】脂肪が12kg。脂肪以外のものが18kg減っているという計算になります。


太る前にスポーツなどはなされてましたか?筋肉だけの減少とは思えません。
骨密度の減少や臓器へのダメージが怖そうです。(体壊してリバウンドは本末転倒)


まだスレを見てらっしゃるなら、体脂肪率を教えていただけるとうれしいです。
自分の過激ダイエットの参考にしたいと思いますので
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:30:29.02 ID:YR4/okLd
>>882過激に反する説教ぽさとsage忘れすいません。

久々にすっげー頑張ってる人みてテンションあがってるだけです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:40:28.52 ID:O9HyOIMj
>>882
>>867の数字を疑問に思ってたからあぁやっぱり不可能な数字なんだなってちょっとスッキリしちゃった。
885364:2013/07/07(日) 11:49:08.27 ID:K0a64BWZ
>>882
自分がいままで何回かやった断食ダイエットでも1週間に−2kgという感じだったから
体感そんな感じかなぁ。
それに薬?、運動の追加とか付加的な要素があるのかもしれない。

それにしてもでない。コーラック6錠昨日飲んだのにでない・・・
さすがに2週間となると今日出さないと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:39:36.39 ID:TCK5D1yo
過激開始3日目
150cm53kg♀のクソデブが51.5になった
朝は普通の食事を軽く食べる
昼はゼロカロリーゼリー
夜もゼロカロリーゼリー

とりあえず今月中に48kgまで痩せる
過激黒帯の皆々様に言わせれば過激でないかもしれないがクソピザはここから頑張ることにした

さあ今日もプールへ行ってくるか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:13:18.79 ID:KS6FIX/f
867です。
7と4を押し間違えてた。
こんなケアレスミスにレス付けて下さり、有難う御座います。

訂正
40日→70日。

ゼロカロ系とカフェインは摂らない方がなぜだか良い方向に傾く気がする。
あらゆる意味で麦茶と水とペリエが最強。

70日間は、無駄に広い我が実家の掃除と犬の散歩を主にしていただけです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:24:30.19 ID:Ymg58KV6
70日!?凄い!!
2カ月半も良く頑張られましたね。
見習って自分も頑張ります。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:30:15.02 ID:XoadjMyD
過激してるとほぼ味なしサプリすら美味しく感じてくる
そんな時は頑張ってると思う
サプリが不味く感じる時は怠けてるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:57:09.11 ID:u7Vr8xMa
155cm41.6kg
餓死覚悟で頑張る
とりあえずは35kgにする
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:24:00.20 ID:moqVAeYD
とりあえずは35キロってことは最終目標は21キロぐらいなのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:46:45.70 ID:XoadjMyD
過激してると風呂つらくね?のぼせるのが早すぎる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:26:06.36 ID:4JdyFr5G
なのでシャワーで済ませる
それでも立ちくらみがやばい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:28:20.32 ID:O9HyOIMj
分かる。自分の場合、タイミング的に浴槽から立ち上がってドアをあけた瞬間あたりが一番ヤバい。しかも髪洗うたびに指に絡まる髪の毛と戦うのがめんどくさい。
895名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:01:10.86 ID:R/yZyWON
みんなすごい
夏休み中なにも食べなければ10kgは減るのかな。
でも毎日のように掃除のバイトはいってるから、食べないで動くのはさすがにキツそう…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:14:25.14 ID:i5jbOr7a
>>880の続き
シャワー後に水をコップ一杯飲んで計ったら54.8kg
今日は汗かいたから水分で一瞬かもしれないけど、55kgきったのが嬉しい
続けるぞ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:31:00.41 ID:5kH6Yvv1
スタート時160cm65.5kg女

とりあえず、1週間炭水化物抜きで今は62.3kgまで減った。
朝 豆乳
昼 サラダ、味噌汁、ゆで卵
夜 納豆
みたいな生活で、空腹には慣れて来たけど、便がでないのと、少し立ちくらみする。
運動嫌いだから、食事制限でいけるとこまでいきたい。
でも、ここの皆見てたら、まだまだ頑張らなきゃと思った。
あと2週間で60kg切りたいけど、停滞するだろなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:22:52.65 ID:lkpP4er0
似たような食事だわ
ゆっくりしか動けなくなるわ
急に動くと辛い
体重いからすぐゴロゴロしてしまう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:09:30.18 ID:rDcORt/T
先週の金曜日夜から今朝まで氷以外の固形物食べなかった

57.6→53.9

今日からお昼は豆腐とサラダバーにして朝夕無し!
週末までに52kg台になりたい・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:07:39.78 ID:lkpP4er0
バイクや車の運転でもそこそこカロリー消費するらしいな
バイクが燃料もやすいから長時間のってこようかな
3時間乗れば400キロカロリー近く使うらしい
運転は座ってればいいだけだからいいよね おしり痛いけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:35:45.29 ID:OMreS1Dw
一日1000kcal未満+炭水化物抜き+ウォーキングでやってるけどきついわ。
立ちくらみするしなんだか呼吸がしづらい。
ほんとにやばくて苦しいときはお米をカレースプーン1杯だけ食べると回復する。
米ってすごいのね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:52:01.01 ID:4MxIwDdI
過激始めたら歯茎腫れて痛くなってきた。前から疲れたりすると痛くなるんだけど…。空腹とか眩暈は我慢できるけど、この歯痛はつらいなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:28:50.24 ID:lkpP4er0
頭とか痒くなくなるよね フケもでないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:11:55.33 ID:OMreS1Dw
>>902
免疫弱ってるのかもね。
私も疲れてたりすると腫れるよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:13:00.34 ID:efLdAjar
これからの季節、塩分不足には気をつけたほうがいい。皆で塩をなめなめしよう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:03:33.19 ID:u8R371Zr
>>899
いきなり豆腐とか、野菜はヤバくない?
重湯→五分がゆ→お粥くらいで慣らしたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:44:56.15 ID:lkpP4er0
サラダも味気ないわ
カロリー高いドレッシングは論外だからポン酢 醤油 何もかけない 塩 くらいしか選択肢ない 飽きたわ
908364:2013/07/08(月) 20:50:31.86 ID:zlUBo29+
>>907
キユーピー
ノンオイル塩(ごま入り) なんと大さじ 5kcal

http://www.kewpie.co.jp/products/product.php?j_cd=4901577040436
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:22:47.77 ID:x04Aa1gk
一日2食ゼリーと水とコーヒーを一週間続けたら5キロ痩せた
ほぼ水分ぽいけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:11:37.56 ID:1TLFd/DL
ヤバイ?と噂のMDクリニックダイエット試し中。副作用期待したが案外でないもんだなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:04:52.06 ID:4Hx3d1Nt
暑い日は最近は3時間くらい水風呂はいってるわ
体温を上げようと発熱するから消費カロリーそこそこ行くらしい
暑いよりは全然気持ちいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:29:54.73 ID:Gd6HxBNT
>>910
長女の旦那が1年やったけど、金だけ減っただけだった。
MDやるくらいなら、豆腐1丁とビタミン剤摂る方がコスパ高い。

7月7日から断食中。
とりあえず2週間やってみようと思う。
日に2時間のウォーキング(会社からの帰りに歩くと2時間)
ドラゴンフラッグ10回(週2)、チンニング20回(週4)、ディップス15回(週7)。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:48:26.30 ID:4Hx3d1Nt
停滞期だわぁ
4日も体重が変わらない
1ヶ月7キロくらい落としたいんだけどなぁ
目標体重まで後6キロ 8月末までかかる気がしてきたわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:38:04.26 ID:mQB2a05j
サノレックスを2日に1回、半錠に割って飲んでます
運動は1時間のウォーキングと半身浴とストレッチ
食べたり食べなかったりだけど代謝が上がって
汗がかなり出ます
今日から3日間の食事は朝は豆乳カフェオレ、昼はゼリー、夜はグラノーラ
とりあえず50kgを切りたい
7/7からスタート
161cm 55.8kg→54.4kg
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:40:03.14 ID:YEXHpjsj
過激を続けてると肌荒れして痒くなるわぁ
原因は脂質がたりないんだと思う
ビタミンミネラルはサプリでとってるのに
やはり揚げ物、油系ドレッシングをカットするのはいいとしても やりすぎは良くないね
納豆1パック程度の油分じゃ厳しいらしいなぁ
916364:2013/07/10(水) 12:42:59.38 ID:t2d0er+L
男性と女性は違うかもね。
にきびできないから快適。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:21:51.75 ID:SYyt1tqo
1日豆腐一丁と飲み物だけで1ヶ月で10キロ減量した
後、5キロでベスト体重の85キロだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:34:57.92 ID:uDk6/pKH
17日間で−4.3kg
小松菜のスムージーばっかり食べてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:55:22.67 ID:5PrPiQS8
>>917
飲み物って具体的にはなに?
あと量はどれくらい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:06:43.96 ID:YEXHpjsj
今日も便秘だわ
便意こないなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:09:30.63 ID:Udu1gniJ
歯茎の腫れ引いたけど今度は風邪ひいた…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:35:37.03 ID:PHw+2Atx
免疫力下がるよね
咳止まらないし治らない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:50:24.29 ID:hbifoGyY
プロテイン260kcalが憎い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:53:50.48 ID:SOI7SfOg
最近はたまに食べると腹下し、今日はフルーツヨーグルト食べたら腹下し、プレーンなら下さないんかな

やっぱお粥か野菜ジュースか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:02:43.04 ID:dYLk6jkI
食事ってすごく醜くて汚い行為だったんだと気付いた
食べないことが気持ちいいしすごく誇りに思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:39:06.25 ID:GV+hRQY3
>>919 水、緑茶、ブラックコーヒー
量は2〜3リットル
無職なので運動ゼロ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:11:25.89 ID:fs9B8n/n
一日昼食一食。
700kcal以内。
夕方以降辛いね。
一番簡単に落ちる方法だから短期で終わらせる予定。
慣れてきたら茹でもやしをメインにし500以内にシフトする。
大して過激でもないけど一ヶ月後に4kg減量してないと絶対ダメなんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:02:07.53 ID:EyulRNzj
朝DHCプロテインダイエット
昼無し
夜スリムアップスリムのポタージュ
運動特に無し

夜はたまにポタージュの代わりにおからクッキー食べたりもして2か月で約25キロ減った
まだ頑張る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:18:33.22 ID:evAi5HFm
過激と言えるかわからないですけど、書き込みます。
開始時点54.5s→現在47.8s
1日1000〜1200kcal、毎日ウォーキング40〜60分やってます。でも、体重減っても見た目が全く変わらないんです。約4sは未消化の食べ物等で減ったとして、約3sは痩せたと思ってるんですけど…
まだダイエット継続中なのですが、どのくらい減らせば見た目変わりますかね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:18:40.46 ID:HUG9AftS
最大7キロくらいまでならまだ分からなくないけど
低カロリー食で−20キロだの30キロだの結構いてビックリする
元々そんだけ蓄えある人が低カロリー食で痩せるのって勿体ない
体大きいって事は筋肉も丈夫な内臓も備わってるって事だから
食事をがつんと減らせば短期で体重減るのは当たり前
極端に食事減らしてわざわざ高い基礎代謝削るなんて勿体なさすぎ
でもそんなの食事戻したらあっと言う間にリバウンドするよ
一生低カロリー生活続けるつもりならいいけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:21:05.64 ID:oShP2qpT
また知ったか馬鹿湧いたか
人並みの食事してれば人並みの体型維持できるから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:55:21.49 ID:FX8pafJl
過激をやって目標体重以下になったからそろそろ一日600カロリーくらい摂取しようと思うんだけどリバウンドするかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:34:16.15 ID:JCDncCHB
しないよ。代謝はもちろん落ちてるけどそこまで落ちることはない
すぐ吸収云々言う奴いるな人間の体が脂肪溜め込む速度にも所詮限界がある
脂肪を必死に溜め込もうとするけどそのカロリーじゃ維持すらもできない
人間は溜め込んだ脂肪をそこまで効率的に利用できない
冬眠の熊だってまったく動かないのに溜め込んだ脂肪をどんどんつかっちゃうでしょ?
脂肪は溜め込んでもはいってこなきゃすぐ使われる。たまっていく一方なんて二足歩行するかぎりありえん
934364:2013/07/11(木) 13:35:21.24 ID:ORKKG/Kw
>>929
女性の体重はわからない。
20kgくらい痩せるとさすがに知らない人にも声かけられてくるけど・・・

>>930
身体大きいから筋肉があるというのは幻想。
デブでもヤセでも使わなきゃ弱るよ。
体重を支えられる筋肉があるから強いとか思われがちだけど、
使わないと立ち読み30分もできないくらい体支えられない。
本を持ってる腕も足も腹も背中も首も筋肉的に痛くなる。

基礎代謝量減るというけど、その分早く減量期間終わるんだから、
若干の基礎代謝量なんて後で補えばいいだけだと思う。
ダイエットに関しては、基礎代謝量の増減なんてそんなにオーバーに考えるほど影響はないと思う。
基礎代謝量より少ないカロリー摂取が必要とか基準としては大事だけどね。
やっぱ基本はうごくかうごかないかでしょ。

>>932
足し算引き算だけの問題だからずっと寝てても600kcalくらいでは太らないよ。
逆にそのまま痩せる方向かと。
いま体内が空+水分少な目ならそれを出すまでは、その分は増えるけどそれは仕方ない感じだね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:08:46.09 ID:FX8pafJl
>>933>>944
ありがとうございます
安心して600カロリー目指します
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:03:51.32 ID:GV+hRQY3
2ヶ月で25キロ減なんて凄いな
まさに過激ダイエットだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:50:54.54 ID:3z3N3TPD
便秘でお腹張ってるから便秘薬注文してみた
人生初の便秘薬だけど便秘薬って凄い効果あるの?

コンニャクとか沢山食べてるのに全く出ないわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:14:18.28 ID:EVnwpBYp
痩せてる人はやはりデブみたいに食べていないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:17:15.34 ID:053Oe1Y+
>>937
コンニャクよりレンコンの方がブリブリ出るで
940364:2013/07/11(木) 19:34:41.97 ID:ORKKG/Kw
>>937
食物繊維というのは他の食べ物があってこそでるものであって
他の食べ物食べずに食物繊維とるとかっちこっちに固まって余計でないよ。
完全につまって恐ろしい目を見ることになる。

自分はコーラックを毎週土曜に飲んで日曜に出すようにしてるけど、
(人にもよるし、体調にもよるけど12時間±6時間でくる)
身体の調子によって錠数調整が難しいけど確実に出るね。
941897:2013/07/11(木) 21:10:10.32 ID:7E9CDaYi
やっぱり停滞した。

生理後もあって、一週間はスルスル落ちたけど、それからが全然落ちない。

62.3をキープして4日目。

半身浴したり、夕飯抜いたりしたけど動かず。
やっぱり運動しなきゃ駄目かなーやだなーでもだからデブなんだよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:19:41.95 ID:jJBWPd1R
>>937
カキ氷シロップ無しが最強
確実に下痢だが全て出るよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:20:28.22 ID:xiYSZpC5
一時期、寒天ばかり食べてたらすげー便秘になったの思い出した
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:34:40.02 ID:ssrLGSIb
過激なんだから食わないのが基本だと思ってたけど結構お前ら食ってんのな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:41:32.23 ID:oqyt8hDQ
最低限はエネルギーとっとかんとさすがに仕事に差支えがでて
周囲に迷惑がかかる
自己満足、自己責任でやってるのでそれは本位ではない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:10:12.65 ID:w5RFtezu
つ サプリメント
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:19:02.63 ID:w5RFtezu
体に必要な最低限の栄養を摂取したいならこんにゃくや寒天じゃ全く意味がないだろ。サプリの方がいい。こんにゃくや寒天は空腹しのぎのためのものだろ。何かっこつけてんだ。
948945:2013/07/12(金) 00:43:24.26 ID:x2idTGCy
いやこんにゃくや寒天なんてくってねーぞ
鳥のささみとか豆腐とか野菜でやってるわ
949364:2013/07/12(金) 01:12:34.80 ID:IMItE8E8
体に必要な最低限の栄養を摂取するためにこんにゃくや寒天を食べているという書き込みは見ないけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:15:08.19 ID:TwtA8dMy
豆腐ってかなりカロリー高いよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:46:27.78 ID:EpCTcd2t
豆腐1日1丁くらいなら高いと言わないんではないだろうか
ほかの固形物食べないなら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 05:35:31.14 ID:mVDsCUlp
食物繊維、ビタミン、ミネラル、タンパク質 これを考えないと過激なんて続かないでしょ
1か月だけとかなら考えなくても大丈夫だけど
過激にやり過ぎると体調崩すんだよ
皆体調崩すか崩さないかのラインを迷走するんだよ
ハイペースの脂肪分解から毒素でるらしく低体温とかで体がろ過しきれないらしく蕁麻疹がでるわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 06:48:07.58 ID:w5RFtezu
>>1-2に健康を無視したほぼ断食のような事が書いてあるから、糞真面目に断食してサプリでさえ砕いて飲んどったわ。
なのに何で健康の話になったり健康を気にして食ったりなんだよ。ちょっとカロリーおさえてるだけで他のスレと変わらないじゃないか。健康だの栄養だのうるせぇよってスレじゃないのかよ。
糞ムカつくから今月いっぱい断食延長する。そうしたらムカつく気力もなくなるだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:55:53.76 ID:BHe8k+Ja
>>952
蕁麻疹の原因ってそれなのか!目からウロコw

過去に3ヶ月の転職休暇を利用してイメージを変えようと水とサプリ断食1ヶ月半
1ヶ月超えた辺りからプツプツ出始め見た目おぞましいわ人前に出られないわでもう散々
結局病院で点滴生活送ったら体重はすぐ戻った上に筋肉落ちて代謝大幅低下
そう言えば体が冷たくて脈があるか触ってみたりしたなw
我ながら別の生き物みたいだったわ
王道でスッキリ痩せた今は笑い話だけどね
955364:2013/07/12(金) 09:37:57.95 ID:IMItE8E8
>>952
首とか胸に出るやつだよね。
自分も断食ダイエットの初期段階では毎回出る感じだね。

過去にその話がされて怖い病気かもしれないとかいう話もでたけど、どうなのかよく分からないね。
おそらく色素性痒疹というやつではないかと思うけど。
ただそれがでるのは1日50kcalより↓とかじゃないとでないし、
(しかし600kcalくらい摂取してそのくらい運動して消費しても不思議とでない)
経験から言うとそのときにマルチビタミンや亜鉛、鉄、カルシウムとかのサプリとっても全く効果はでずに増え続けるね。
病院でだされる塗り薬塗っても変わらない。
でも何度か断食ダイエットやってる自分の経験からいうと、それはある程度でてしまえば止まるかな。
しかも断食ダイエットに慣れてしまうと、止まるまでの範囲が徐々に狭まってくるみたいだね。
なれなのかよく分からないけど。
まぁ自己責任で。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:51:35.01 ID:hZix3fm1
寒天は便秘の話で思い出しただけだから、過激以前の
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:31:09.76 ID:XelWAmOG
なんかいやに蕁麻疹が出ると思ったらそれか!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:49:27.82 ID:jmHc9Uqb
オリジン弁当のサンプルが溶け出す事態の中、
今日も早朝(午前4時)と午後10時に1時間ずつジョギングしてきた。
計16.8km。帰宅後水風呂へ。
中々体重て減らんね。現在73.2kg。
959364:2013/07/13(土) 14:07:58.24 ID:NU5wps1q
いまテーピング買いにドラッグストアいってきたけど、栄養ドリンクも10kcal以下の商品って出てきてるんだね。
店員さんに勧められてついつい買ってしまった。
運動前の飴代わりに飲んでみよう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:59:29.02 ID:6oDw5aZ8
痩せないわぁ
20日目くらいはなんともなかったけど1週間前から蕁麻疹がでて700キロカロリー程度は食べないと痒くなって超敏感肌になっちゃう変な体質と悪戦苦闘中 お風呂のお湯さえしみる
頑張ると首や脇の下にぶつぶつが沢山できるから頑張れない

身動きがとれないよ
1日平均100gも減らなくなった気がする
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:40:23.66 ID:OwdKwJ6D
誘惑に負けてドカ食いしてしまった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:18:02.28 ID:K4McAMbS
こんな時間にゼロカロリーゼリー食べてしまった
後悔…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:21:33.53 ID:wnFI36iO
過激は3週間しか続かなかった...
モチベーションを保つのって大変だわ...
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:41:23.15 ID:gG7aoMB1
今心おれてる・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:17:43.99 ID:cs8BoJjh
1日1食で豚肉炒め。カロリー0のメッツコーラ、マルチビタミンの食生活を続けていたら、首に出来物出来た。

ダニとかの虫刺されと思って、薬やらダニ除去クリーナーやら色んなの買ったがダイエットのせいかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:56:24.59 ID:ykoCM8vz
上でも言ってたけど色素性痒疹じゃない?
ステロイド効かないけど、特効薬あるから皮膚科いった方がいいかも

一回なったら癖になって簡単に出来るようになるし、首に出来たら友達から童貞なのにキスマークって疑われるし散々なもんどよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:58:57.30 ID:/DCZ2T3C
最近水しか飲んでないけど水さえあれば何ヶ月も生きられるよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:20:52.07 ID:kDgUlITt
毎日1000キロカロリー以下の食生活を続けて
7k減量できて体が軽くなった
バケツに7&amp;#8467;の水を入れて運んでみて、なるほどと思った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:21:31.21 ID:kDgUlITt
7リットル
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:54:34.01 ID:lCYEpMy4
10日くらいで2リットルのペットボトル満タンくらい脂肪が減ると思うと凄いよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:48:26.49 ID:BQv+tICu
>>968
1000以下でどのくらいの期間で7キロ減りましたか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:35:38.97 ID:lCYEpMy4
巨大じゃない限り1000キロカロリー以下くらいだと60日はかかると思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:13:06.10 ID:5UISwk0t
1000kcal以下って別に過激でもないよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:28:14.18 ID:tblM6agV
1000キロカロリー前後だったら見当が付くけど
50キロカロリーでも900キロカロリーでも1000キロカロリー以下だからなあw

ところで脂肪って水より軽いから脂肪2キログラムは2リットルよりかさがはってるよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:54:41.13 ID:0xrmOsIL
まあ水で実感してるのは重さの話だからね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:34:23.76 ID:1UXAZJvY
スタートから−6.8kg
同等の重さの物を持つとこれだけの荷物を降ろした事になるのかと嬉しくなる
次は米10kgで実感が目標!
サイズの減り幅はやはりウエストが一番大きい
首回りが予想外に減っていて驚いたし、頑固な太股もそれなりに

なんて事しながらモチ上げてる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:45:18.54 ID:A6II7052
体調崩して800〜900キロカロリーに増やしたら体調がいいわぁ
体は重いけど それ以外は快適

ただ59〜60kgを6日もウロウロしてる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 04:07:54.70 ID:eJ8m6sdM
1日1000kcal以下にして成果がでなかったのでここに来ました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:16:18.07 ID:8Hup5RNm
過激やりすぎて倒れた人いないのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:40:29.90 ID:dOZ0JrzW
[sage]
体重が昨日と変動なしだった…きのう900kcalしか食べてないと思ったのに、しかもけっこう歩いたのに。
まぁカロリー計算が間違ってたか、最近体冷やしちゃってたのがダメなんだろうけど、感覚的にはわりと減ってると思ったからショック…
981364:2013/07/16(火) 13:04:06.06 ID:mQo8/RFB
カロリー摂取には敏感(1食1食が勝負)、体重増減については鈍感(週単位、月単位、年単位で勝負)。
これが基本。

この季節夜寝て朝起きたら1kg減ってるときもあるし、
100gしか減ってないこともあるくらい増減の幅が大きい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:26:12.41 ID:d0SojWOb
過激してると食欲もなくなるよね
一応体調わるくならないように食べてるけど 大して空腹って訳でもない
983364:2013/07/16(火) 14:46:28.40 ID:mQo8/RFB
空腹は感じなくなるね。
おなかが空くということと食べろという脳からの指示が分離されているような感覚を覚える。
考えてみると太っていたころも腹が減ったから食べるというのではなく
暇だから食べる、食べたいから食べる、食べつくしたいから食べつくすという食習慣だった気がしないでもない。
おなかが空いてても何かやらなければならないこと、
楽しいからそんな暇ないという状態のときは食べてなかった気がする。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:16:44.23 ID:oR3yJg2G
> 暇だから食べる、食べたいから食べる、食べつくしたいから食べつくす

分かるわ〜まさにそれ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:02:49.08 ID:CUjhcgaP
それやめるには手軽に食べられるものを家に置かないしかないね
986364:2013/07/16(火) 16:21:14.16 ID:mQo8/RFB
それも大事だけど、自分の場合は何か集中できるものがあれば何があっても大丈夫かな。
うちいまお菓子だけでも50個以上ありますよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:00:26.53 ID:oR3yJg2G
家に何もなかったらピザ頼んでしまう…
デブだけにw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:04:41.72 ID:yiFpnnY4
捨ててこい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:30:50.13 ID:d0SojWOb
ダイエット終わった日はなに食べようか考えるわ

松屋でも行ってしょうが焼き定食かケーキ屋でも行こうかと
安すぎるご褒美だけど

ダイエット始めてから余程嫌いな物じゃない限り何食べても美味しく感じる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:53:14.35 ID:k9XEMmar
ダイエットってどうすれば終わるの?
991364:2013/07/16(火) 19:56:58.63 ID:mQo8/RFB
いま・・じゃないでしょ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:20:42.85 ID:KPkphzsm
>>990
減量から維持にシフトすれば。
維持は一生。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:01:10.13 ID:d0SojWOb
目標体重より下になればとりあえず1段階目は終了じゃないかな
2段階目は食事戻して経過観察を続けるくらい
筋トレも一応やりたいけど夏は暑いから嫌だな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:10:00.95 ID:4FwXXAmG
とりあえず腹筋割れたら過激は終わる予定
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:52:21.93 ID:d0SojWOb
今日は免許更新いったわ
顔が色白で不健康そうな写真だったわ

帰りに献血400ccやろうか迷ったがバイクで帰れるか心配だからやめたわ

献血しても大丈夫なのかな〜
血糖値激低だと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:56:14.27 ID:od8Kis1x
そんなんだったら多分比重が軽くて血とれませんいわれるぞ
普通に生活してても寝不足とかだとそれで帰されるし
997364:2013/07/16(火) 22:14:59.39 ID:mQo8/RFB
病気じゃない限りそんな簡単に低血糖にはならないよ。
飴数個で2ヶ月くらいすごしても低血糖にはならないし。
献血は血液検査の意味でも受けた方がいいと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:40:16.43 ID:M5XngcBz
献血なんか受けたら病気移される
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:00:45.09 ID:dkjo0WsB
売血時代のジジイがいるな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:43:22.50 ID:1pm1+lYj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。