身長165p以上の女子によるダイエット・13【ガリ禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:43:25.45 ID:YnowrszL
166/60/32%

もう骨と脂肪しかない…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:50:39.62 ID:YnowrszL
>>889ですが、途中で送ってしまった
勤務時間が不規則だから食事時間も偏ってるし、夜中につい食べてしまう
たんぱく質中心にしながら夜中チャリで疾走してくる
体脂肪率がヤバイから筋肉つけたい

ところでチャリはギアを軽くしてシャカシャカ漕ぐor重くしてゆっくり漕ぐのどっちがいいんだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:54:45.27 ID:YCCSV5Vf
>>889
安心しなされ
私165/52/28%だけど49kgまで痩せたときの体脂肪率は31%だったorz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:07:12.01 ID:xSA/TnCg
>>890
軽くてシャカシャカにしないと、ウォーキングと違いチャリは片寄った筋肉ついてしまうよ

杏は174なのか。あまりに痩せすぎて色気感じないし、長身がアダに見える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:52:05.58 ID:zAKjEg+r
>>891
ナカーマ
体重落ちても体型が…
>>892
ありがとう。ちょっとシャカシャカしてくる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:43:21.22 ID:CCjxWlYg
いまどき、165以下の女子っているの?
中三ですでにほとんど全員170に近いやろ
高校を卒業する時点で平均175(男子は180以上)
大学一年生が集まっているとこにいってみるがいい、みんなめちゃでがい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:06:39.72 ID:9rVUQMKU
その年の平均データとかちゃんと見て書き込んでるんだろうか
アメリカ人平均よりずっとでけーよそれアホか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:11:50.52 ID:CCjxWlYg
データ云々はどうでもいい
最近の大学一年生をみたことある?
180以下の男子は100人に5−6人
170以下の女子も同じ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:26:23.09 ID:8eXS5lKR
なんか高校生に処女はいないみたいな意見だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:15:17.39 ID:ycTmZtvI
特定のスポーツやってる集団とか
特殊な事情でもない限り、その身長はない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:17:45.11 ID:Q4T8Kebd
引きこもりほど極端な事ばかり言う。
現実の世界を知らないから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:49:09.82 ID:DKr4wXO+
私170だけど、東京行ったとき私以上の女性はもちろん、男性も少なかったなぁ
視界に2、3人くらいだった
昔に比べて平均は上がったかもだけど、170ごえの女はそんなに居ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:54:28.60 ID:gR6Psr0/
女ででかいのは人ゴミの中でもすごい目立つからみんなじろじろ見てるよ
デブだと好奇の目でw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:10:30.72 ID:xUTDwcup
わたし171だけど、わたしより高い人ほんま見ないわー。ヒール履いて満員電車のったら、なんか自分でもうけるw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:01:44.47 ID:DKr4wXO+
>>902
満員電車と人混みだけは高身長で得した気分になるよねw
男って小さいよね。せめて170以上あればいいのに。10代からタバコ吸いすぎなんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:09:47.27 ID:xUTDwcup
得した気分というより、ほんまわたしでけーなwみたいな感想笑
905在日ロシア人:2014/05/19(月) 08:16:09.66 ID:ismBUWPa
日本に対して興味と愛着を持っていて、
また比較的に長い間
日本に滞在している外人の立場でいわせてもらうと、
身長が確実に伸びているというのは率直な印象です。

上掲の大学生についての言及にも賛同せざるを得ません。
174しかない当方は一年生の人ごみに混ざると、
自分のことを小人としか感じてられません。
体育系の方たちの場合は尚更のことです。
女子もしかり・・・
906898:2014/05/19(月) 21:44:57.43 ID:N+4g4C/q
主観で言われても、あなたが見た集団はたまたま特殊な集団だったとしかいいようがない。

私は中学校の女性教員ですが、171センチの私を越す中3女子は
クラスに1〜2人で、これが平均的です。
文科省に体位データがあると思うので、ご覧になれば。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:48:29.64 ID:Tl6pnWTU
日本人成人女性の平均身長が160pを超えたことはいまだかつてない。
わたしゃ50歳台172pだけどね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:58:38.87 ID:8G8UAXgm
169/58/22〜21%
23歳です
上半身はあばらが浮くが、下半身は目も当てられない…

とりあえずゆるくダイエットして、55kg目指す!

夜は炭水化物控えて、朝昼メインの食事制限する予定〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:40:22.34 ID:7hIlhSZ6
166cm55sです。
見事な洋ナシ体型なので、下半身を絞っていきたい!
皆さんに質問なのですが、私はダイエットを始めてから胸が小さくなりました。
やはり、仕方のない事なのでしょうか?
対策、予防などはあるのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:46:34.89 ID:fFXwmYiN
>>909
胸は犠牲になったのだ…
腕立て伏せすれば減るの抑えられると聞いた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:07:58.02 ID:7457N+Tn
>>909
ダンベル使った筋トレで胸の筋肉が鍛えられると
深部筋エクササイズの本に書いてあったから毎日やってる。
ダンベルプルオーバーとダンベルフライだったかな。
今のところ減ってない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:43:00.39 ID:7hIlhSZ6
お二人ともありがとうございます!
さっそくやってみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:47:57.29 ID:ddLZbUJU
キャベツ最強
いつもダイエットを始めると胸が萎んだなと感じるけど
キャベツを積極的に食べているとその感覚がまるで無い
ポロンかボロンか忘れたけどまさにおっぱいボロンだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:29:44.08 ID:zGjD4/8L
冷凍キャベツダイエットってあったなぁ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:26:36.57 ID:zW9Kaext
>>913
そういうのあったね、すっかり忘れてた
明日買ってきて毎日食べる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:24:24.91 ID:6jSmP5sG
169cm65kg→妊娠で15kg増、産後一ヶ月で今72kg。
元々太かったのに全身たるんだし二重顎だしで毎日鏡見るのがつらいw
母乳あげてるけどなかなか体重落ちない…
せめて妊娠前の体重に戻したいけどほんとは55kgくらいになりたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:37:35.76 ID:5P/EkMgn
>>908です

2週間経って、体重は56.8kg
体脂肪率は21%

じわじわだけど落ちてるかな〜
途中普通に食べた日もあったし、ストレスはまだないかな!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:13:30.08 ID:urjs/W4t
>>916
かなり食べてるんじゃない?
私は3人産んで、1〜3ヶ月の間に体重は元に戻ったよ

食べたものが母乳にもいくんだから、赤ちゃんのために、もうちょっと食べ物に気をつけてあげてね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:42:01.63 ID:6jSmP5sG
>>918
妊娠中は過食ぎみだったので、産後は量少なめにして気をつけてるんだけど甘いのかな。
運動もしつつがんばって落としますありがとう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:45:42.26 ID:5ZRSFlQk
>>919
まだ産後1ヶ月でしょ?
赤ちゃんが男の子ならたくさん飲むから早く戻って、女の子は少食だったから戻りが遅かったよ

でもあなたの言うとおり運動やりながらなら
きっと元に戻れるよ
私は運動しなかったから体重元に戻っただけで、体型は戻らなかったし

子育てにもきっと役立つと思うし、ダンナさんだって嬉しいと思うから、頑張れ〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:54:07.27 ID:mgdYvkfI
アラフォー、170cm、69kg
63kgくらいが自分的にちょうどよかった
58kgの時はご飯食べてるの?ってよく言われてた
今は、体格いいね〜背が高いからね〜wって言われます
頑張って5キロ痩せたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:11:06.65 ID:TdWnCB+r
165で半年かけて59→55まで落としたが、
体脂肪が26%で下腹と尻がやばい。
だるんだるん
糖質制限&ウォーキングでやってきたけどそろそろ筋トレが必要なのかなー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:41:05.03 ID:5BKDezmY
アラフォー、165、約1年色々あって59→56まで落ちたが、
体脂肪が30%もある・・・orz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:19:33.04 ID:rjmRIPp9
170センチ57kgアラフォー体脂肪率22%
お尻が垂れてるし太ももはブヨンブヨンだし脹ら脛は太い。
55kgまで落とすつもりだけど落としてもブヨブヨだろうから
脱ブヨしたいなら筋トレしなきゃと思ってる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:10:13.08 ID:U3JSi+Jv
168/72
プールに通い始めて三週間、みるみるうちに引き締まってきて親も驚いてる
ぼやけてた体に輪郭ができてきた
三週間といっても、週3なんだけどw
見た目は変わってきたのに体重びくともしないわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:41:46.23 ID:gFvMcFpo
週3ってすごいよ
プールは特にめんどく感じるしw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:01:38.49 ID:8TkP1+K3
169/75.5 体脂肪36%
2か月で4キロ落として10年ぶりに見る数字。
体脂肪落として70を切りたい。

プールすごいね。このブヨ身体を人様にさらす最初の勇気が出ないOrz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:22:13.69 ID:96Xpihcw
>>922
糖質制限、運動は踏み台昇降してたんだけど、同じくだるんだるんが気になって筋トレ始めたよ

ジム週2ペースで2ヶ月目
筋トレと歩幅全開でウォーキングしてるけど、尻とお腹周りにすごく効いたよ

月1ペースで内臓脂肪やら何やら測定してもらえるんだけど、脂肪の減りっぷりに驚いたよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:22:52.39 ID:2+q+i1Uy
171/61 体脂肪23%
スーツが13号から9号になった。
これからは体重より引き締めに重点を置いて体を絞ろうと思ってる。
飽きないように水泳とバレビュ、スリムコンバットにコアリズム辺りをローテーションしていくつもり。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:07:15.16 ID:t9ViPUyc
>>929
身長同じなのに体脂肪数値が逆でワロタ…32%、72kgです
MAX何キロからそこまでどうやって持ってきましたか?
食事制限とスロトレ、バレビュ、踏み台どれかは毎日欠かさずやる
で何とか60kgまで痩せる!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:49:51.42 ID:2+q+i1Uy
>>930
3年前、引きこもり二ートしてた頃は90kgあった。だから未だに、体の色んな所に肉割れ跡が残ってる。

自分の場合、ご飯なら炭水化物(白米)お菓子ならおかき、煎餅系が大好きなんだ。だからとりあえず間食を制限したり、小腹がすいたらサラダ食べたりするようにして、気が向いた時に岩盤浴に行ったりプールで泳いだりしたよ。

間食やめても一切食べないとストレス溜まって仕方ないから、生理前のみ好きなだけ食べる。生理中はお腹が緩くなるので、結果的にプラマイゼロになる。
痩せるとやっぱり周りの見方も変わるし、服を選ぶのが楽しくなるからもっと頑張ろうと思える。

長文すまん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:53:33.44 ID:Gj+IGeZD
>>931
ありがとう!
自分も昔92kgまで太って肩や膝裏のこんなとこまで?って至る所に肉割れあるわ
参考にしてストレスためないように食事制限コツコツやろうと思います
933931:2014/07/03(木) 04:42:06.98 ID:URzvLwho
>>932
過去のスペック似てるね。
肉割れ跡にはバイオイル塗ってるけど、気休めにしかなってない気がするww
30kg近く痩せると、足のサイズまで変わる事に驚いた。

ストレスは最大の敵だから、うまく発散しつつお互い頑張りましょう♪
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:54:56.76 ID:fqhmoUtx
身長170
体重53.5
体脂肪25.6

57キロから落としたけど体脂肪落ちない…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:46:13.89 ID:h4xw2wgF
>>934
ガリガリですやん
標準以下に体重落とすとね、身体が危機を感じて脂肪より筋肉の方を減らしてしまうらしい
よってぶよぶよの身体になる

体重落とせばいいってもんでもないよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:10:14.56 ID:ogsE8FK7
>>935
なるほど、筋肉が落ちてるのか…
筋トレします、ありがとう!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:05:01.30 ID:iGyUNVUC
前≫774で167cm 68kg (35)

正月5kg太ってるのに気付いてダイエットし出したものの
3月に腰痛で踏み台昇降ストップしてからダイエットゆるゆるやめてしまって
68kg(1月)→64kg(2月)→66kg(6月)と推移。
6月からまたダイエット始めたので記念カキコしにきました。

今も腰は良くないので、食事制限のみ。
夕飯はなるべく炭水化物を抜く。
仕事で帰宅が22時以降の時は夕飯は野菜と汁物くらい。
お菓子は人と会う時はOK、一人なら惰性食べNGにして
どうしても食べたくなったらカカオ70以上のチョコを2粒程度。
と、まあまあゆるく定めてたら3週間くらいで63kgになりました。
まだデブだけど一年ぶりくらいなので嬉しい。

このまま続けてなんとか50kg台を目指したいところです。
最後に50kg台だったの17年くらいに前だけど…!
938名無しさん@お腹いっぱい。
前≫774で167cm 68kg (35)

正月5kg太ってるのに気付いてダイエットし出したものの
3月に腰痛で踏み台昇降ストップしてからダイエットゆるゆるやめてしまって
68kg(1月)→64kg(2月)→66kg(6月)と推移。
6月からまたダイエット始めたので記念カキコしにきました。

今も腰は良くないので、食事制限のみ。
夕飯はなるべく炭水化物を抜く。
仕事で帰宅が22時以降の時は夕飯は野菜と汁物くらい。
お菓子は人と会う時はOK、一人なら惰性食べNGにして
どうしても食べたくなったらカカオ70以上のチョコを2粒程度。
と、まあまあゆるく定めてたら3週間くらいで63kgになりました。
まだデブだけど一年ぶりくらいなので嬉しい。

このまま続けてなんとか50kg台を目指したいところです。
最後に50kg台だったの17年くらいに前だけど…!