私はこれでデブになりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さんが太った原因は何ですか?
己への戒め・他者への警鐘として書き込んでください。
ちなみに私はアルフォートの食べすぎです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:34:25.20 ID:j8ztVayn
炭水化物

菓子パン
麺類
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:18:01.30 ID:81741yBZ
カップヌードルとポテトチップス
毎日二つずつおやつ感覚で食べてた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:58:08.09 ID:zyKyKWyq
からあげですね

からあげ大好きで毎日食べてた
特に塩からあげをおにぎりにするのが大好き
あとはフランスパンにブルーベリークリームチーズ
これが一本じゃなく二本食べてました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:13:35.74 ID:AWWRL3jZ
1 夜中に酒飲みながら2ちゃん
2 日中、座りっぱなしでゲーム

特にカロリーの高いものを食べたわけでもなく
甘いものは別に好きなわけではなく
美味いものを食べ過ぎたわけでもなく

だらだらと太ってしまいましたテヘッ☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:37:54.67 ID:/MMDpiTb
毎日カルーアミルク
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:34:07.95 ID:io6jk2Pv
1.寝る前に食べる:アイス、チョコ、炭水化物
2.途中で起きたときにも食べる
3.簡単に食べられるものに走る:冷凍からあげ、チョコ、冷凍ワッフル
4.単品食を大食い:チャーハンとか、カツどんとか
2年間で60kg→80kgになった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:48:59.51 ID:GPm/lO6L
>>7
デブになった×
デブから巨デブになった○
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:36:08.42 ID:DjZ+89Md
コーンフレークとバナナでひと夏過ごそうとしたけど足りなくて結局、
コーンフレーク
足りない、普通の食事
コーンフレーク
足りない、普通の食事w
コーンフレークw
足りないw食事w

というアホな食生活を送ったらみるみるうちにデブった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:20:26.33 ID:v9qLc7+g
向上心の無さと怠情な性格。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:59:00.78 ID:2C7Xq80Q
彼氏の前でダイエットがバレないように
甘い物大好きオーラ全開にして他で調整してたけど
一緒にいる時間は長くなるわ甘い物ばかり食べさせられるわで当然リバウンド。
食欲なくなったフリをすると心配されて餌付け増加。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:43:01.18 ID:89NKS3UO
小学生のころ、コンビニのハンバーガーと細長いサクサクのおつまみイカフライを
ベッドの中で食べるという謎のマイブームが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:13:21.68 ID:6GvaX3x+
アンコとマーガリンのサンド‥。ハマってオヤツとして毎日食べてたら、あっという間にデブった。コンビニで見かけると買わずにいられなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:51:46.42 ID:Jjyet9vs
お菓子だね
柿の種とか最悪だよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:12:51.69 ID:/UqDACE6
毎日スニッカーズのファミリーパックを
一袋!パイの実ファミリーパックもかなり
効くな!月に5キロ行ける!後のダイエットが大変なんだけどね(´Д` )
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:14:44.91 ID:JRv5x0sE
うどん大好き&白ご飯大好き
うどんすき(おろしポン酢)に白ご飯
たまごかけご飯、鰹節+醤油+葱で白ご飯

炭水化物多すぎな食事と運動全くしない、寝る前に小袋のおやつw
そりゃ太るわw 今は発芽玄米と白米半々のを一日150g以下で制限
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:56:37.47 ID:1aYFkzWP
カレーライスとラーメンライス、ビール付きで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:00:46.30 ID:XmO0ekT0
炭水化物+炭水化物=寝る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:04:00.36 ID:kp5ZFmqb
サークルKのつぶピーでビールをほぼ毎日
たまにピーナッツチョコを追加
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:18:58.57 ID:gw6+PrcS
炭酸大好き
朝、昼、晩がっつり
大学から帰るとパン食べる
さらに夜飯ガッツリ
アイス食べる
ポテチとかすこーんとか大好き


21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:29:45.94 ID:N2wHCbkS
コンビニ系生菓子にハマり1日2個食い。
帰宅が夕方4時という微妙な時期があり夕飯までの3〜4時間待てず
おにぎりとオカズやらカップ麺やら食う。
寝る直前までベッドの上で携帯いじりながらポテチぼりぼり。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:03:00.70 ID:Ys1YUfsH
・ポテチとチョコは悪魔の組み合わせ
・カレーは飲み物シチューも飲み物ああ喉乾いた
・そうめんって食べた気しないのにすごいカロリー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:53:16.66 ID:oflyPluC
ポテトチップス
毎日寝る前に2袋食べてたら2年で20キロも増えた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:20:56.07 ID:VAOuEwlf
すりごま 大量食い うめぇんだもん。カロリー改めて見て愕然とした。どうりで満腹になる訳だ。
腹囲90cmになってマジで妊婦に間違われた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:34:26.19 ID:jRrX9G2+
白米食いまくり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:41:05.65 ID:agMoYnbP
コンビニのバイト

廃棄で貰った弁当やお菓子で三ヶ月で+15キロ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:52:10.72 ID:BTbA9k/z
それなら仕方ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:03:32.55 ID:l5R5ooEp
食品系のバイトでロスもらう→デブまっしぐらは多いと思うな
自分もケーキ屋で毎日もらってたらあっというまにジーパンの内股が擦りきれた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:28:11.52 ID:EL/bGnDR
>>26
自分もこれだわ・・・
一年間で30キロ近く太った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:47:34.07 ID:dd5KcS3i
スタッフがおいしくいただきました状態か

自分は幼稚園時代に何かの拍子で食う快楽に目覚め、その後20年間ずっと小太りで今に至る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:40:00.46 ID:SnvoWnjz


ヒキ気味のフリーターになったら暇で、時間を潰す=食事になってた。
特定の食べ物のせいで、というのは無いな。その時その時で色々なものを食べてた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:32:02.14 ID:7AmZ2Z03
白米、パスタ、ラーメン、スナック菓子、チョコレート
害悪すぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:42:15.19 ID:Ifz0uapZ
>>31
同じく。
パート減らされて家の中で過ごすことが多く、
半年で10キロ増えた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:22:07.34 ID:vk0N9H1u
ローソンのからあげくんチーズにハマって、毎日食べてた。しかもおやつに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:35:09.82 ID:pcVDfXbW
中学生の時、共働きの両親が帰ってくるまで…のつもりで、空腹満たすつもりでお菓子作りを始めたのがきっかけ。
しかも田舎なので、庭に菜園あったから尚更…近所にはりんごをタダでくれる林檎園…
蔵に貯蔵してあるサツマイモやカボチャを利用して、ハイカロリーなお菓子などを作っては兄弟で食べまくる。
でもデブったのは私だけ…なんで?部活もやってたのにー!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:48:13.85 ID:1T+Eq//c
ストレス 一時期食う事しか楽しみがないって時期にめちゃくちゃ食べて満たしてた。
ペペロンチーノ毎日おやつに食べ板チョコをボリボリ夜はこってり系にビール。なんか糖尿病予備軍かも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:48:25.39 ID:zpEn/0Un
ストレスを食事で解消する習慣がついちゃうと簡単に太るし
痩せるのも大変だしと食の快感を乗り越えるのも大変と思う
食べてストレス解消するのは絶対やめるべき
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:04:25.23 ID:wc7C0k3s
妊娠中に体重管理キッチリやりすぎた
産後に食欲爆発で激太り
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:02:47.61 ID:679ZF3xR
学生時代に毎日のように部活終わりにコンビニに通い、
おにぎりやフライフード、お菓子を買って食べてたら
小学校卒業してから15kg太った。

ほんとあのときの自分馬鹿だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:15:20.06 ID:qPZmt/Ea
フィーダーな母親
とんでもなく高カロリーなものを食べさせられ、食べないと説教された。
ちなみに母親自身は俺とは違う健康的なメニューを食べていた。
全盛期は120kg近くあった。

一人暮らしした今、体重は70kgを切った。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:52:42.87 ID:FFrohEd6
痩せないことでのストレスからのチューイングで太った
ほとんど飲み込まないから太らないはずなのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:28:08.01 ID:E5alZEJ5
幼少期からデブですが書きます
・お腹が空いてないけど時間が来たからしかたなく食べる
・「朝ご飯を食べよう」→キツかったけど無理して食べた
・「給食は残さないように」→キツかったけど無理して食べた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:40:24.08 ID:k6moNa2W
フォアグラかよ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:08:36.00 ID:UTzpqPbu
二木の菓子(御徒町、アメ横)って箱買いが安い(スーパーのセールが安いとき
もあるけどね。タイミングを逃しやすいから)!!
ッテンデ、調子にのってチョコベビーだの、明治のアーモンドだの
買ってばくばく&ごくごく食べてたらなった。チョコベビーは流し込み。
だるいときのチョコ系は効く。

それと、ストレス食い。ストレス感じると食欲噴火だからね。そういう
ときの柿ピーは最高!!六パック入り一袋なんて十分かからないよ。

あとピーナツバターで食パン一斤以上。これも来る来る来る!!薄くぬる
なんてことはしません。1mm〜2mmくらいの厚さで前面に塗ります。あー
おいしい(どっちが主役かわからん)!!

仮に手元に自由に使える金が五千円とかあっても、おいしい外食系よりも
どっかりお菓子なんだよなぁ、これが。だぁっておいしいからねぇー。

・・・もう(あんまし)やらないけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:24:45.96 ID:FBLl1ckU
休みもしくは夕飯にピザ(もしくは揚げものやら菓子パン)+酒のちゴロゴロ
Mサイズなら一食で完食
酒も甘いものからビールから酒だけの層カロリーだけで1000はいってた

元々のストレス太りで80kgあったけど、なにもかも嫌になって殆ど毎食暴食
完全に太るべくして太った。初の人生3桁を踏む。

金ばっかかかるし息してるだけで苦しいので控えるところから始めています
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:18:07.72 ID:rcvL1J2z
甘い→しょっぱい→甘い→つまみ系→甘い→しょっぱい→甘い…エンドレス。
基本甘いものはパーティー系のデカ袋。
【例】
カントリーマァム1袋→カラムーチョ1袋→チロルチョコ1袋→ジャッキーカルパス1袋→アイス1箱(6本入)→ピザポテト1袋→ブラックサンダー20個ぐらい→エンドレス…
1個じゃねぇ、1袋だ。
惣菜パンと菓子パンの交互もあったな。
1日で20000kcalくらいとってた気がする。
業務スーパーでお菓子大人買いしてこの交互食べが幸せだった。

152cm44kg→154cm68kg。

現在48kg。まだまだダイエット継続中。玄米納豆トマトバナナうまうま。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:23:31.04 ID:aqrztH1B
朝メロンパン2個、昼ラーメン餃子ライス大盛り、夜王将のセットと単品とビール、夜食にコンビニ弁当とビール1.5リットル。
一日に清涼飲料水1から2リットル。
一月の食費10万以上。体重100キロ越え、妊娠線みたいのができた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:44:25.32 ID:K4GH8kuj
昼飯のほとんどがラーメンとライス同時食い、菓子パン4つ以上
夜飯は白飯どんぶり2杯
寝る前に氷結ロング缶2本
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:57:37.09 ID:F9sJ4QPy
食前食後にお菓子。
食事はもちろんライスおかわり、おかずは肉系、サラダ嫌い。
運動も嫌い。とにかく動かない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:51:41.66 ID:69wmaVUX
父親が急に介護が必要な状態になった。
めっちゃストレスに感じ、毎日コンビニで
お菓子やスイーツやジュースを買いまくる日々。
満腹と感じるとき以外は常に食べてた。

今は介護も自分のやるべき任務と見なしてるから、
以前程ストレスには感じなくなり、
ダイエットにも成功した。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:28:44.24 ID:1dNVFeoL
調理を必要としない物全般
ご飯、菓子パン、麺類、スーパーの揚げ物や寿司やお菓子
自分で料理するようにしたら痩せた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:38:01.31 ID:eYIJCX3s
>>46 今は1日どんなものを食べて、どんな生活してる?
1日の食生活のだいたいのカロリーとか生活パターン知りたいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:49:38.85 ID:xi53xEUi
中学のとき不登校になって3年引きこもって
好きな時食べ好きなだけ寝てゲームパソコン三昧の生活してたら
身長変わらないのに18キロ増えてた

あれから8年たって10キロ減量したものの
夜食べる癖がついてしまってそれきり停滞したまんま
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:08:23.69 ID:H9Dy6+Nq
>>1
アルフォートwww解りすぎてこわいw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:49.97 ID:vzB63qks
週3でマクドナルド
ビッグマックセット(ドリンクはゼロコーラじゃないコーラ)にハンバーガー
56にいとん:2012/10/03(水) 06:15:23.77 ID:re9C5YIU
菓子パンとお菓子類ですかね〜…
当然だけどカロリー過剰摂取するとデブまっしぐらですねw
良い人生経験になった( ̄▽ ̄;)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:30:03.52 ID:osEzkCmn
>>52
朝→バナナ→(20分後に)グレフル玄米納豆にぼしアロエヨーグルト(週1で納豆が肉になる)
昼→春雨系カップ 野菜系おかずと肉系のおかず1種ずつ
おやつ→200kcalまで
夕(7時までに)→サラダ(トマト必須)
生理日以外毎日昇降運動40〜60分。半身浴30〜40分。
休みの日はなるべく歩く。
遊ぶ日は遠慮なく食べるので痩せるの1年ちょっとかかってる。おまけに夏は体調崩すタイプだからダイエットしない。維持だけしてた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:52:31.14 ID:4Nn+sdZA
学生の頃、夏休みが終わる度に制服がピチピチになり、買い換えていた。
食いまくって寝る生活を40日間続けりゃ当然の結果だわな。

18歳の9月に175cm110kgを記録した。
今は61kgだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:25:27.06 ID:3ji2MKeJ
マックのシナモンメルツ。
やっぱり皆さんの見てもパン類が多いね・・。

1年で20キロ太っちゃったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:46:15.48 ID:c6mXK6EE
ニートになると太る。
再就職すると痩せる。
暇だと腹減ってなくても食ってしまうからなあ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:06:23.90 ID:ThAdUt+K
仕事のストレスやつきあいで過食習慣がついてしまった。
歩き回る仕事で活動量は増えたし運動も心がけたけど、過食時の摂取カロリーが高すぎて、しかも太りやすい体質。
お菓子中毒状態。
オワタ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:05:36.74 ID:ndnl5lU0
一斗缶でおせんべ買って、暇さえ合えば食べた。

また、ご飯が終わってのお菓子っておいしいんだよね。
満腹なのに、いくらでも入っちゃう。

チョコレートファウンテンの具って、なんで甘いものしかないの?
塩せんべいなんてあったら、いくらでも行けちゃうのに。スイカに
塩かけるのと同じ理屈だね。おいしそー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:21.03 ID:iY4AeaBy
ヤマザキの菓子パンとか和菓子って、どれも凶悪だな
なんであんなに軒並みカロリー高いんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:55:59.86 ID:2JfEaAub
深夜のなか卯にハマッてほぼ1ヶ月丼物+うどんを食ってたら1ヶ月で10キロ太った…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:11:18.61 ID:h0hbTSJZ
>>63
菓子パン:1グラム9kcalの脂質がたくさん使われているから
和菓子:以外と水分が少ないものが多く、炭水化物の密度が高いものが多いから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:16:04.39 ID:O1+9iJia
残さず食べる
腹が一杯でも残さない
これが最強に太る
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:53:12.02 ID:x88m/Gig
料理に目覚めた。
チャーハンやカルボナーラなど高カロリーな店の味を再現することを楽しみに新人シェフのように作っては食べて…を繰り返していたら
48→最高100オーバー
今はダイエットして戻しつつある。
たいてい何でも作れる料理の腕は手にはいったから
綺麗な身体を手に入れて大事な人のお嫁さんになりたい
6863:2012/10/06(土) 09:45:24.53 ID:CbOqYsyz
>>65

ありがとう。参考になったわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:44:02.91 ID:AttygPc6
揚げ物をおやつに食べたり
仕事帰りに酒2缶+ポテチ
帰ってから普通にごはん
兎に角炭水化物大好きで調味料(黒酢醤油ラー油)かけて延々食ってた
親にばれるから夜に…
93キロまでふくれた
今も83…
ダイエット中です
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:27:34.68 ID:PBaNaDb2
朝ご飯に菓子パン+ジュース→休みの日は昼飯まで寝る→昼食は焼きそば→昼食後の昼寝→目が覚めてお菓子+ジュース→夕食前にお菓子→夕食後にもお菓子→入浴後にはアイスとお菓子→夜のテレビのお供にお菓子→ベッド入る前にアイス


改めて見るとヒドすぎワロタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:57:10.56 ID:AIOvUeVs
以前10キロ落とした体重がリバウンドした原因は
朝は菓子パン+100パーセントジュース
あるいはコンビニおにぎり+カフェオレ
昼までに職場で甘い飲み物+お菓子をつまんだり
昼はコンビニ弁当かカップラーメン
3時頃お客様から貰い物のお菓子をみんなで食べる
夜は帰るまでにお腹空くからお菓子食べながら帰って
スーパーの半額弁当あるいはパスタにレトルトのパスタソースかインスタントラーメン系
最近はストレスで+缶酎ハイ二本がたまに

…これは太って当たり前だわなww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:15:14.54 ID:7b3/pRDl
>>71
そう言う感じの食べ物ってわりとするっと入っちゃうよねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:09:57.25 ID:sO6QLEW4
食べること以外に楽しみがないっていうか人生が辛い
コンビニ常連になると本当にヤバイ
朝昼晩コンビニ弁当で2100キロカロリー
それプラスちょっとしたお菓子も食べちゃう
自分ではそんなに食べてないつもり。むしろちょっと我慢してるくらい
でも当然太る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:16:42.37 ID:ssheWzbu
朝食、昼食前にお菓子、普通に昼食、学校帰りにお菓子食べながら帰宅(ガルボミニ1袋とリッツチーズサンドの組合わせが定番)
スタバに行けばフラペチーノ類をトールで。
デブになるわけだよ本当に…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:30:14.86 ID:afXe2nLK
>>66 すっごい分かるなそれ。
小さい時は親がご飯よそってくれてたんだけど、いつもどんぶりいっぱいにしてくれてた。
当然子どもだから、どんぶりご飯とか食べれないって泣きついたらその度に怒られた。
それからは出されたものは無意識に何が何でも全部食べるようになっていった。
馬鹿だよな。ストレス発散にもなるから最近まで中々気付けなかった。
そんなことしても太って憂鬱になるだけなのにな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:45:47.43 ID:UZMa1XBR
満腹じゃない時間がなかった
少しでもお腹減ったらすごい食べてた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:59:00.99 ID:Zn82QMUt
>>75
うちとまったく同じだ。
おかずがご飯進むものなら食べれたけど、メシマズな親だったので進まないものが殆ど。
進まない時は本当に辛くて、せめて半分は食えって言われて、食べないとボコボコにされて恐怖でトイレもいけなくなるからどんぶり半分にギュウギュウご飯寄せてごまかした記憶がある。

全部食べる癖、本当に治らない。
微妙に残ると残したものをどうしたらいいかわからないし。
捨てればいいんだろうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:37:23.58 ID:Y7UNuHXT
胃・十二指腸潰瘍で、空腹になると激しい胃痛。空腹になるのを恐れるあまり、食後
2時間で、スナック菓子を食べまくる。寝る前も胃痛で、眠れないのを防ぐ為ドカ食い。
まぁ病院いったら、潰瘍はなおったがな〜
79りん:2012/10/12(金) 07:06:24.58 ID:7Z3xXz1V
ビール毎日10杯は飲んでて仕事が終わるとコンビニ弁当とか、パスタと弁当とか普通に食べてた。半年続けたら10キロ太ったから今ダイエット中
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:10:24.61 ID:T+nvnEaG
中学、高校の夏休み40日間、殆ど引きこもって食いまくる。

休み明け、毎年制服がパンパンになり、サイズアップしてた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:16:05.84 ID:Sr8HaPCn
オーブンつき電子レンジをかった→ケーキ作りにはまる
チーズケーキに生クリームぬって食べるのにはまった
金欠になってやめたけどw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:09:05.83 ID:0bAARkN4
空腹じゃなくても食べてた。
満腹になると安心、幸せな気持ちになるんだよね。
精神的に壊れていたのかもしれない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:29:34.43 ID:TPxDU6/L
バカみたいw
結局基礎代謝+活動消費カロリーより摂取カロリーが上回っているだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:39:55.94 ID:h2Ts7OHt
小学生の頃からおやつがでかい菓子パンだった
中学くらいから一回のおやつでカントリーマアムとかのファミリーパック一袋空けるようになった
高校の頃からは朝のおやつ昼のおやつ夜中のおやつが加わり、食前食後のおやつも欠かさない

いま思うと本当に酷い
菓子代を金に換算するといくらになるのか想像もしたくない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:02:33.70 ID:CZ3+gVwz
>>84
身体動かすの異常に嫌う子供、管理できない親だったんじゃないの?
ファミリーパックはともかくとして
児童らしくひたすら動き回って遊ぶ健康児だったらデブと呼ばれるくらいの肥満にはならないよ普通
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:13:36.05 ID:6W5t6FrR
公園にも遊んでるデブガキいっぱいいるだろww
なにその決め付けw
心まで貧しくなっちゃったんだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:39:28.80 ID:6R2Xm6aY
自分に何もないと気がついて、空っぽになっったことからの過食。
人生\(^o^)/にしても、醜く/(^o^)\も何だなと思い、体を鍛え始める。
何かが変わるわけではないけど、行動的にはなるよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:40:39.82 ID:CZ3+gVwz
>>86
幼い頃転校経験があると割と分かりやすいと思うんだけど
地域によってそのおデブガキの存在比率がガラッと変わる
生活パターン、経済なんかが大きく関わる
運動だけじゃなくて食事やおやつの質とかね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:43:08.44 ID:DjOOz0pf
「あー暇」→「何か食うか」エンドレス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:56:49.75 ID:h2Ts7OHt
>>85
太っている姿がコンプレックスで人が怖くて外に出られないから
カロリーを消費せず溜め込むという負の流れの中にいた。
親には相当注意されたが、共働きなのでやりたい放題だった。
バカだったなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:06:11.58 ID:eIpGsXmh
>>85
スレタイ読める?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:17:53.64 ID:q51nIkg4
その話題もう終わったんで大丈夫です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:26:50.38 ID:QQtCv7In
パスタは魔物やでしかし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:34:54.90 ID:I9plpCXh
パスタはパスタソースじゃないと食べられないって言う内にやめないと
最終的にはバター絡めたりカレーかけるのにハマる
なんにでもあわせて食べられるにつれ、量も増える
恐ろしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:14:02.35 ID:E2GFyH4v
私はパスタソースはそのまんまでマロニーつかってみたんだけど、
カロリー的にあんまかわんないよね…?

でも計算的にはマロニー50グラムとカルボナーラソースで300kcalぐらいで腹八分目で舌は満足したよー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:08:01.30 ID:RYgpNw6q
つこんにゃくパスタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:43:51.84 ID:EXAzEEAQ
とにかく食って動かない
連休前から空けにかけて2キロも3キロも太って何週間も持ち越す
あとミルフィーユ鍋みたいな手軽でどっさり作れるものに凝りだして、まるまる一人で平らげたり
材料は豚肉と白菜でも大量に食べたらヘルシーじゃない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:53:34.66 ID:D1CSVVcB
やっぱおかんの差し入れ最凶
こっちがいくらいっても、和菓子ならヘルシーだから!とか言って消費期限早いものを買い込んで渡してくる
一つくらいは食べないと気まずいし…というのでいっかな痩せない
おかんという生き物は家族を太らせるという義務を背負ってるんだろうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:26:16.03 ID:8GBQQzfp
ディチェコの極細パスタにハマッた
インスタントソースのお気に入りは明太子とペペロンチーノ
明太子はソース一袋(二個入り)に山盛り刻み海苔
ペペロンチーノはソース一袋(これも二個入り)ベーコンたっぷり
パスタは500グラムで二食分とちょい余りだったから一回200グラム強
茹でてソース絡めて三倍くらい?w
大皿山盛り前に海苔って食物繊維多いしヘルシー〜頂きまーすとか思ってたなーオソロシイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:44:24.20 ID:tXbHE7RG
小学校…高学年から車で送り迎えになり歩かなくなった
中学…歩いて2分しかも文化部だから運動ほぼゼロ
高校…帰ってから夕飯前に必ず菓子パン食べてた しかも文化部
大学…セブンイレブンに初めて出会ってホットフードと焼きそばにはまった ていうか毎日4食くらい食ってた
丼ものとカップめんとか普通 焼き肉・ケーキバイキングとか行きまくり
ここで15kgくらい太った
社会人…ダイエットとリバウンドを繰り返し、ダイエット時じゃないときはストレスで夕飯にパスタを食べることが増えた

痩せていたのはせいぜい幼稚園まで。小学校でチビデブのあだ名をいただいた。
今度こそ絶対痩せる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:30:00.99 ID:1dGUs4We
こないだ旅行先に滞在中、なぜかマックに行きまくった
ビッグマックだのチョコシェイクだの好き放題食べてたら
2泊3日の旅行なのに体重が4.8キロも増えた
あのペースで増え続けてたら大惨事になるところだった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:01:51.43 ID:djDLcwxz
自分の時代にコンビニ普及してなくて良かったよ…
学生時代の恐ろしい食欲ならば、夜中まで買いに走っただろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:16:52.17 ID:D/kT6Ywl
>>100
陸上部引退してから約50kg太った俺に謝れw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:44:41.56 ID:GhhTe/wL
>>103
何で?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:07:10.22 ID:zco1RZdY
食パン。菓子パンもヤバいが生の食パンの美味しさを知った時はデブになる瞬間。おやつに一斤食べてた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:52:37.36 ID:dNQFsYH0
食べ物からのメッセージが受け取れるようになってからかな…
ワタシ、オイシイヨホラタベテハヤクハヤク
あ…また呼んでる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:58:06.81 ID:8HJtNtIE
フューチャリング・食パン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:01:57.56 ID:kCbdnmFt
>>106
それはお前の思い込みだ。
他に喰われるために生きようとする命など一つも無い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:16:39.75 ID:jFfFlc/t
ストレスで朝昼食べられず、夜食で1日分を食いあさってそのままふて寝。
結果1年で18キロ増大。アラサー喪女からドスコイ樽女に変身。
人生オワタ\(゚∀゚)/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:13:55.78 ID:qrEE/FtJ
一人暮らしのころ、お好み焼きにハマって毎晩お好み焼き。
マヨネーズ嫌いだし、キャベツたっぷりだから大丈夫!と思ってたけど
3か月で5s増
当時の自分を殴りたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:30:46.72 ID:3kmF7qDU
食べたことを忘れる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:31:42.87 ID:UqXkIwVy
>>103
膝や足首は陸上で鍛えられているだろうから、太っても身体に支障は出なさそう
内臓は分からないけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:46:27.68 ID:XWjZaTDQ

 うちにオーナーがこっそり見てる、サイト履歴しらべたら
キントミコの儲かる株レシピ
こんなサイト見ていました。

{富子の銘柄}とか
{富子エッセンス}とかでググればわかる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:39:47.21 ID:puSBWJR6
>>105
やっぱ食パンは生に限るよなぁ!!グッスン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:27:19.23 ID:8ZWs/tut
失恋が原因で15日間拒食
そのあと気が狂ったように過食

3ヶ月で35s増加
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:49:17.84 ID:ulh0kf16
毎日晩酌してるんだが
〆に麺類を食べないと
満足できなくなっていた。
夕飯(晩酌)ももちろん食って、寝る前に〆を食う習慣・・・
特にこの夏はざる蕎麦2人前を毎日食べてた。
天かす・とろろ・生卵と共に。
酒を飲むと満腹中枢が壊れるが
それでも満腹になった。と言うか喉の手前まで
食った蕎麦が来てたw

そんな毎日で70`→90`
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:27:40.71 ID:u0encjoU
酒飲む時に肉とチーズは絶対(お腹いっぱいになるまで)ないとダメみたいなって
焼酎を開拓しだしてから太った
最近は飲んだほうが食欲誤魔化せるけど
むくんで体重は増えるからマシではない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:59:08.18 ID:clWAw2r9
高校までは食べても食べても太らなかった。162cm46kg
朝普通、昼ドカ弁、夜ごはん山盛り3杯、深夜にポテチbigbag完食とかが日常。
運動は犬の散歩程度。通学は車。
大学入ってひとり暮らし始めてから激太り
朝なし、昼普通(学食)、夜ごはん2合。菓子類はあまり食べない
運動はなし、通学はバス停まで徒歩数分。
半年で一気に7kg増。その時出来た肉割れは17年経った今でも消えない。体重も減らないが。

原因はごはん2合か年齢か朝ごはん食べなくなったことのどれか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:35:34.85 ID:gUH3X1FS
>>118
どれかじゃなくて全部だよ
でも最も決定的なのは朝抜き夜多めだろうね
子供の頃からきちんと三食摂ってた人が朝抜き夜多めにするとテキメンだから
子供の頃朝は飲み物だけとかに慣れてる人はそうでもないらしい
親がしっかり食わしてくれてた人は体が覚えてるから
どんだけ忙しくても朝食摂った方がいいんだとさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:33:25.40 ID:moiX0PRz
>>118
うむ。力士も太るために朝食を抜いているからな。
夜の二合飯も大体想像つくが
手作りの煮物とか、野菜中心じゃなくて
スーパーのできあいの揚げ物とか
丼飯にコンビーフ乗せてしょう油かけて
かきこんだりしてなかった?
俺がそうだったんだけどさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:36:13.26 ID:k+zobdGS
やっぱり夜中に炭水化物と油をがっつり摂るのが一番効く
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:02:25.65 ID:eg+83xJ4
連日、朝まで仕事してたら、どんどんぶくぶくと太ってきてる
↓サイトを参考に、お茶ダイエットしてるから大丈夫とか思ってたが・・・
http://rqhrpcy.net/
食いすぎたらさすがに無理だよねorz

とはいえ仕事は続くので、食う量を頑張って抑えなきゃなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:40:55.98 ID:NU7xl4k7
夜は寝るだけで動かないんだから
夜、朝より食ってたら太るのあたりまえだろ
バカなの?
豚ってやっぱ脳なしなんだねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:53:09.16 ID:0UjqjFvN
どうした急に
125∧ ∧ :2012/10/19(金) 00:16:26.04 ID:SEXLA3VM
掃除機を買わないと嫌がらせをされる社会。油がいらないフライパンも?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:56:20.52 ID:bPP9Wv/o
ジョジョのお菓子フェアでズッキューーンと太った…

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:37:35.99 ID:eNcf7aCl
職場のストレス。
精神的に追い詰められれば食べられなくなるはずだから、
小馬鹿にされてこき使われてる怒りからくる過食だと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:59:53.85 ID:xajXScAL
炭水化物
お菓子
お酒
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:33:33.07 ID:LDvZgrRI
妊娠→ツワリで絶食三ヶ月→切迫でトイレ以外起きれない寝たきり生活半年
断食状態から普通に食べるようになり、寝たきりで消費カロリーも筋肉も無くなり、15kgも肥えた
一人目もツワリ酷く15kg肥えたが、この時は臨月まで動けたからすぐに戻った

一度筋肉を失うとマジで大変
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:44:27.69 ID:mWEai7g/
留学がきっかけで10キロ以上太りました
食べ物がおいしい国はキケンだね!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:13:40.88 ID:xkYfhojl
>>130
ちなみにどこ?アメリカ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:17:37.88 ID:O7TtqqDe
イタリアでピザやパスタか?
中国で油っこい中華三昧?
ドイツでソーセージとビール?
腹が減ってきたよ(笑)

こうして妄想に負けてデブになりました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:13:42.74 ID:yih67iIL
アメリカに5年住んだけど自分は痩せて帰ってきたw
青や緑色のクリームのケーキなんか食いたくない。
きんつばを腹一杯食べてやる!!の思いを胸に帰国。
巨に(´;ω;`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:29:13.55 ID:E3k/PEwp
>133
まさかの二段落ち

自分は間違いなく大学の酒
あとバイト先の廃棄フライだな…
ただでもらえてつい…
母の料理プラスもらったフライをたべて20キロふえましたよこえー
チャリ通で毎日80分マジ漕ぎしながら大学通ってたのに酒とフライまじこええわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:44:31.70 ID:TTJiE0f7
夜に酒飲んで暴飲暴食が一番効く
酒飲むと食欲の限界を超えられる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:07:52.44 ID:3IbOV7Lh
食うだけ食って動かない
これで10キロ増えた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:28:23.26 ID:YgygtiyY
ノコサズタベロ
モッタイナイ
これのせいで腹一杯でも食べてしまう習慣が身についてしまった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:07:52.32 ID:+D1cFj1i
タバコ
騙された

【タバコ産業】タバコは太りやすくなる【ステマ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1334385106/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:56:48.53 ID:3nwsZZLG
菓子パンとアイスとお菓子と、営業終わりで飲酒後の食事からの睡眠
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:04:02.83 ID:FdFluS+1
喘息
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:19:30.49 ID:HbMLWv9p
食べても太らない体質だけど、酒で太った。飲む量半端なかった(_ _;)気がついたら半年で8キロ増。骨格のせいか、太ったことに誰一人として気づかず。だから余計に太った自覚もてなかったかも。
先月ダイエット始めて、只今−4キロ。後4キロ頑張ろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:33:46.59 ID:EbpizFIL
禁煙
後悔はしてないけど、10キロ以上も増えた
ヘビースモーカーほど体重が増えるみたいだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:25:40.01 ID:G+FcQeda
じゃあタバコ吸い始めたら痩せるんかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:27:36.51 ID:ky9oFETi
痩せると思うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:43:17.69 ID:Nrq/JUfz
子宮の病気→極度の貧血。

貧血の薬(鉄剤)が合わなくて、食べ物で何とかしようと10年頑張った。
月に一度は努力が0になり、余分は贅肉として蓄積された。
貧血のせいで運動も辛くなり(心臓に負担)どんどん肥えて行った。

10年経ち、手術して完治して、傷も癒えて、肥満の言い訳もなくなったのでダイエットしたわ。
10年間で増えた30キロ、それプラス5キロ、合計35キロ減量した!
貧血はダイエットの敵だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:11:54.77 ID:8LIixoQV
大食いもしないし 普通にしてたら・・・・・・肥った
食べてもぐうたらして動かなかっただけ

だから動くと勝手に痩せる!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:27:11.94 ID:/9eN9Uwb
20代、♀
ストレスでどか食い。
毎日ポテチ2袋(多い時は4袋…)。2年しないうちに58kg→75kgですよ。
間食をやめただけで69kgまでおちた
筋トレ+有酸素運動で55kgまでおとしたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:04:29.03 ID:mYxJMkaZ
コンビニでバイトしていた時に、廃棄の弁当ばかり食っていたら、ぶくぶく太ったよ。それプラスビールでさらに加速した〜。去年ようやく目覚めて、有酸素運動を毎日やっていたら、30キロ痩せたよ。
さらに筋トレ始めて腹筋割れてきた。毎日歩いていれば、その内走られる様になる。今じゃ結構速いペースで走ってる。毎日、嫌でも走り続ければ、いつかは痩せるよ。
特に最初の1ヵ月は、一気に体重が落ちるから、楽しい♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:21:53.62 ID:yp7Tlsd7
30代前半♀
昔から元々標準〜やせを保ってて、ちょっと太っても一週間ぐらい節制すれば痩せてたんだが…
30過ぎて代謝が減ったにも関わらず
●朝昼夜ご飯二膳分のおにぎり(これだけで一食500カロリー)
●昼は弁当箱ぎっしり前日の残り弁当
●常に口に何か入れてないと落ちつかない
●元々メンタル弱かったのに、俗に言うデスマーチが毎日&休出ありの勤務ストレスも重なって、
晩ご飯の際はマウス片手にやけ食いスタート
晩ご飯の一例)コンビニのカレー/おにぎり/からあげくん/フランクフルト/おでん
●晩ご飯後の残務消化のお供はアーモンドチョコorじゃがりこ
●あとは夜中に帰って寝るだけなので運動は皆無。
※0時に帰れた時は母手製の夜食を食べることも

これを毎日。
その結果
●体重は標準なのに体脂肪30%超
●健康診断で様々な数値が異常値
●太ったのは関係ないかもしれんが、足の裏に謎の大きな水膨れ発生

というわけで退職し、レコーディングダイエットとジョギングを三ヶ月。

心も体もすっきりして料理が趣味になり、フルマラソンに出るという新たな目標もできた。
今も健康のために維持してる。

やっぱ体の健康って心にもリンクするし、その逆もまた然り。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:29:50.97 ID:2SztqHRX
40過ぎてから代謝が落ちる
勿体ないので子供の食べ残しを食べる
寒い季節はDVD借りてついでにファーストフード買って自宅で引きこもり

これで10kg増えました、半年で
ぬるい自重筋トレはずっとしていたがファーストフードの高カロリーには焼け石に水
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:30:37.60 ID:iz3QkRvs
>>141
酒では太らないっつーの
食うから太る。
自分は夜はツマミなしの酒だけで、ずっとBMI12
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:49:12.62 ID:4GyIN/Sy
>>151
はいはいw
デブだからそう極端な数字を出せるんだよな。

ちなみに身長175cmの場合、BMI12は体重37kgな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:26:43.12 ID:m5M+AZHk
米を一食丼に二杯と飲み物は水代わりに牛乳のんでた
一日2Lはのんでた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:12:17.58 ID:LXeFlaAQ
ただでさえ運動嫌いで食生活も荒んでたのに、姉がポテチ会社に就職して破格値で箱買いしてきたポテチを俺が1日二袋食いするサイクルを続けた
一年20キロペースで太っていった
気がついたときには100越えして本当に焦った
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:03:55.73 ID:To0fcE1u
ポテチ会社、、、

工場か何か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:29:54.88 ID:7NIdOBdz
ロイズの工場だったらやばいな
ロイズのチョコポテトのカロリーは異常
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:32:58.80 ID:9LSiDhNe
職場での無視、メンヘラ彼氏には手首切られたり自殺されたり。
ストレスから過食になって二ヶ月で七、八キロ増えた。
一食ご飯大盛り二膳は余裕で食べてたな…

メンヘラ彼氏の次はデブとサヨナラする為にダ板に来ました。
痩せるぞ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:44:23.08 ID:d1lUwIE5
21時過ぎのポテチとピーナッツ、あとウィスキーのお湯割り、、、
これがないと人生やってられないっすよ

・・・でも太るけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:24:37.21 ID:To0fcE1u
>>157彼氏に自殺されたり、、、って


そーゆー意味でオサラバしたの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:33:35.73 ID:fTs2/GkL
コンビニバイト。
廃棄食べられるってほんとやばい
貧乏性が講じて普段食べられない高いお菓子とかカウンターフードとか、腹いっぱいでももったいない&食べなきゃ損精神で食べ尽くした。
しかもバイト終わりの22時とかに。

ダイエットのためにバイトやめたいわ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:27:55.98 ID:KpyQM28c
コンビニバイトはほんとやばい。
学生のときにお昼とか晩に廃棄食べてたけど、
600kcal内に収まるよう計算して食べてても太った。
コンビニバイトやめて、飲食店でバイトするようになって
昼と晩はキッチンさんが作ってくれた賄を食べるようになったらするする痩せた。
食べる量は賄のほうが多く、カロリーも600オーバーはありそうだったのに…。
コンビニの食べ物は太る魔法でもかかってるんじゃないかと思った。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:08:28.84 ID:ruO7cYJG
カロリーの収支だけで太る痩せるは語れないよね
以前、きっちりカロリー計算した上で間食にチョコ60kcal食べてて痩せなかったのに
もっとカロリーのある(大きいという意味で)和菓子を200kcal食べる時は痩せ傾向にあった
何度となくやってみたから自分はそういう体質なんだって思うことにした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:18:35.84 ID:URrDQ7WE
>>161
それってコンビニバイトはあまり動かないから消費カロリーが
少ないからじゃない?
逆に飲食店バイトはちょこまか動きまわっているから消費カロリーが
摂取カロリーをうわまっているだけだと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:21:47.67 ID:rATIXSol
>>163
それが意外とコンビニのほうが動いてたんだよね。
品出しやらで結構動くし、忙しい店舗だったからおでんやらホットスナック、肉まんも良く出るしレジしながら発注しながらと常にバタバタとしてた。
加えて、太ってたの気にしてたからランニングもしてたけど全然痩せなかった。
飲食店はこじんまりした店で、結構暇だからほとんど動かなかった。
バイト仲間での飲み会も頻繁にあったし、運動もほとんどしなかったのに痩せた。
一時、コンビニと飲食を掛け持ちしてたけどそれでも痩せず、コンビニ辞めてコンビニ飯食べなくなったら痩せた。
コンビニ飯で済ますのって、やっぱり良くないんだなと改めて実感しました…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:37:54.91 ID:Fak+T0W9
結婚
金コマフリーターの野菜魚中心孤食から野菜肉外食の二人食専業主婦に
一年で+15kg増
食事の質が上がったのもあるけど二人で食べるとおいしいし量が増える。
ずっと気にしてた顔色もクマもなくなったし手もふっくら女性らしい手になったけど、頑張って痩せるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:47:30.87 ID:lew//MSL
学生時代、通学に2時間半以上バスと電車乗り継ぎで
何を食べても太れずガリガリで167センチの43キロ。
社会人になり車通勤で15分。
朝抜きで昼食は唐揚げ付き角煮弁当をほぼ毎日。
間食なしで夜22時以降に米1合と揚げ物三昧。
土日はほぼ外食。
この食事で5年で25キロ増。
学生時代の友人に会うと「誰?」と言われる位に見た目は
変わったよ。
今はなんとか60切った位。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:03:03.83 ID:wcplW1FA
子供の食べ残しを食べる。

子供がご飯も勿論、お菓子も私が一緒に食べないと嫌がるので、一緒に食べる。

私は太ってしまったけど(168 58kg)子供と笑顔で話をしたり、色々な物を食べる楽しみは変え難い幸せと思い出なので、一緒に食べてる。

その分、運動したら良いのに只の言い訳ですw


後、細いお母さんが大量に食べ残しをしてる姿は(体調不良などでは仕方ないと思うけど)何だかなぁ〜っと、いつも感じる。食べ残しは失礼 プラス 子供への教育として どうかと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:41:54.30 ID:7nOu4QdY
>>167
>食べ残しは失礼 プラス 子供への教育として どうかと
飽食のこの時代、それは時代錯誤な考えだと思う。
平均的な食欲、消化能力を持っていれば(特に大人になれば)
節制しないとたちまち肥満になるほど高カロリーな食べ物があふれている世の中なのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:45:30.26 ID:wcplW1FA
>>168
うんうん。それは凄く理解出来るし、私もそう思うので「なんだかなぁ…」って気持に襲われます。
机に大量に残された食糧をみると、とても哀しみを覚えるんですよね。そこまで細くならなくても…って言う人も多いし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:47:34.97 ID:wcplW1FA
だから、私はポチャのまんまなのだろうけどw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:50:30.06 ID:akxxZQtR
確かに残す様子はきれいじゃないから、可能な限り量を減らして頼むようにするといいよ。
お作法にうるさい親戚のおばあさまに、食べきれないものは決して箸をつけてはいけないと言われたもんだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:19:23.46 ID:m5zR0Lb/
元彼がデブ専で毎日水代わりに飲んでいたホイップしてない
ホイップクリームクリームで激太り
無理やり太ったんでなかなか痩せないわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:19:17.55 ID:SRnpl+r8
>>172
うわ…不健康な太り方だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:43:59.70 ID:+g5azU8l
太ろうとして無理矢理太ったんだからいいんじゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:41:53.19 ID:Nmir5lSK
>>174
元彼と書いてある。
察しろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:05:29.60 ID:6raNiLGW

おかずなくても食べられるし、食べてもお腹いっぱいになりにくい
肉とかは高カロリーでも量が食べられないし、次の日にほとんどトイレで出ちゃう
炭水化物は余すことなく吸収される感じ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:39:18.13 ID:DFlfbNll
>>176
同じ。
三合炊いて一気食いしてた。
その後寝るからもう…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:14:36.78 ID:YaS0WHaB
わたしも米だな…
なんかお米っていくらたべてもお腹にたまらないよね
不思議
お肉 おから もやしで量をコントロールちゅうです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:31:59.57 ID:lt1gyo2M
それは米が悪いんじゃなく食い過ぎだろ>>177
そんだけ食ったらそら太るわな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:39:56.18 ID:0FmLYM3k
マツコが言ってた、肉じゃなくてお米を食べるのよ的な発言を思い出した

お米は適度な量にすべきだね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:44:04.71 ID:x4trG9Xc
好きな食べ物が米に合うおかず。
お米に合う味の濃いおかずがメインだとご飯、
ガツガツいけるw
豚の生姜焼きや焼き肉、唐揚げ。
汁物は豚汁だと最強。
あとカレーライス+揚げ物のとんかつや海老フライのせ。
あと揚げ物にはたっぷりのタルタルソースを掛ける。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:15:27.43 ID:Mw6UTSHv
>>181
俺も同感だわ(笑)
他にもサラダに特製ドレッシング、揚げ物にケチャップ・マスタード・マヨネーズとかやってるw

うん・・・そろそろ自重しないとね。

最近体がヤバくなった。L5サイズでも破裂寸前まで肥えちゃったし・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:29:46.65 ID:i4n8jp2H
>>182
やばいのは最近じゃなくてもっと前からだと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:44:11.50 ID:9hBbkLhA
ドライフルーツ
止まらない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:39:50.39 ID:MPT8uYTM
チューイング
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:19:21.94 ID:dAV3TlMW
お菓子や菓子パン
間食はほぼ毎日。夕食後もスナック菓子やチョコを食べる。やめられない(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:32:57.66 ID:J5yJVK4+
フルーツグラノーラ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:37:43.00 ID://tIYbdi
夜のお菓子が病的に止められなかったけど、
今は週1だけって決めて、筋トレ頑張り中
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:09:44.03 ID:22ROzQsF
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:48:19.73 ID:hLkrQ7f9
去年の秋頃に、ファミチキやらからあげクンなどのコンビニスナック?にハマって頻繁に食べてたら、一年前の健康診断よりも5〜6`増えてしまったよ…。

只今、夜抜きダイエット中でつ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:03:19.02 ID:D+t7T3FP
>>184
同士よ。
デーツ、白いちじく、マンゴーのコンボから抜け出せない。
無くなったらもう買わない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:10:18.52 ID:YoXuGuTF
親の目を盗んで食べていた大量のチョコ。とにかく食った。
体型維持の為、食事を全て管理されていたから、反動みたいなもんだったと思う。
普段のおやつと比べて、生チョコの美味さといったらなかった。感動したよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:22:17.05 ID:PWwHU4lg
自分はコンビニ太りだな…
アイスもある菓子パンも惣菜パンもある
弁当の品揃えデザートの品揃え…新発売のシールの誘惑
スナック菓子にチョコレート…
カゴに山盛りいれてレジに持っていくと目の前に美味しそうなからあげにアメリカンドッグに肉まん…
不規則な生活で家に帰る頃に開いてるお店がコンビニかマックか牛丼屋くらいで気づいたらこんなことにww
マックコンビニ牛丼屋のはしごとかしてたし
帰ってしょっぱい甘いしょっぱい甘いのループを繰り返し食べ尽くし寝る
そら太るわー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:35:39.37 ID:9kbyCLc5
禁煙して10キロくらい増えた
その後ストレスで5キロ増えた
がんばってダイエットして9キロ減った
あと6キロ残ってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:53:03.10 ID:cRGAgAZn
高校の頃、エブリデイスニッカーズ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:10:04.01 ID:jVD66usT
俺はスパゲティをツナとマヨネーズで和えて食べるのが好きだったな。
しかもそれをご飯のおかずにしてたw
パスタ300g(乾麺)にごはん1〜2合
そら太るわなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:50:25.65 ID:A1KP03vI
「食べることが楽しみ」っていう人は、人生がつまらない人なんだろうと思う。
せめてもの慰めに、ささやかな喜びとして、好きなものを食べているんだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:45:25.08 ID:70WN1MfU
つまらないというか、ストレスフルなんだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:03:19.22 ID:zqorF6L1
中学の頃、母親がパン工場で働いていて食パンは常に家にあったので
それをおやつ代わりにマーマレードやポイップタイプのピーナツバターつけて
毎日2、3枚は食べていていつの間にかデブに

この頃からお腹いっぱいお腹キツキツなのに何故かそれでも食欲はあって
苦しいのに食べる、という異常な食欲モードに支配されて困った
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:09:39.10 ID:S5VQVoLs
>>199
俺と似ているなw

高2で始めたコンビニ(サークルK)のバイトで、産廃寸前の食い物を毎日腹一杯食べた記憶があるぜ。
お金が増える・食費節約というメリットの反面、体が肥え太るデメリットが付いて来るw(イラネ)

現在、大3で未だにそのバイトやっているが、続けて大丈夫なのだろうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:30:54.89 ID:JKeeM0Wc
>>60
自分はニート時代はあまりお腹も減らなかったし、
遅くまで寝てて3食食べてないから、全然太らなかった。
働き始めると健康的な生活ですごくお腹空くからちょっと体重増えた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:41:28.75 ID:zdzB/VnX
食パン・ご飯・うどん・そば・さつま芋

中学生の時、朝昼夕は普通の食事(…と言っても内容は圧倒的に主食多おかず激少の糖質メイン)
プラス、おなかすいている時は夕食前に食パンにジャムかマーガリン薄く塗ったもの1、2枚とか
茹でたり煮たりしたさつま芋とかも好きで普通サイズの1本とかおやつ代わりに食べていた
こんな感じでこれで1か月1キロとか1年くらいかけて10キロ太った
当時は1キロ増加くらいなら大丈夫か、とか思っていたけど毎月そんな感じで気が付いたらデブに

中学生くらいだと脳みそゆるゆるなので
・過食になりやすい栄養バランスの知識が親子共々ない
・成長期だからとおなかがすいたら思うように食べていた
・成長期だからと体重が少し増えるのは当然と思っていたので危機感がない
・小中学校の食教育情報もケーキや清涼飲料水やスナック菓子の食べ過ぎには注意をさんざん言ってくるが
 ご飯や食パンやうどん・そばや芋の食べ過ぎの注意はなかった

でかなり肥満に対して油断しすぎていたなー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:52:31.50 ID:uPlIqGGD
学生の時、普通の食事プラス
夕食前か後にジャイアントコーンとかのアイスクリーム1個
またはバターピーナッツ1、2掴み
または食パン2枚
または菓子パン1個

運動部に入っていたしお腹も空いているしこれくらいと思っていたけど
毎日どれかをおやつとして毎日食べていたらゆっくり1、2ヶ月に1kg増加って感じで
1年後には11kg増加
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:40:36.64 ID:Y2oJ/Zep
便秘が原因だとおもう
体質こわーい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:11:44.18 ID:jVV1OQWr
夜職やって金たまったからやめてニート、金だけあるからバカみたいに食べ物に使ってひきこもったらあれよあれよと(´・ω・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:02:15.90 ID:u55dFsUh
デザイナー修行の激しいストレスで20キロ増えますた。

ストレスで痩せる為に必要な酵素が激減したんで
その結果太ったんで
酵素不足を補うために酵素ドリンク飲んでるお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:57:03.04 ID:qNdeLGLw
>>194
算数の問題みたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:28:40.84 ID:TRDV2qWk
>>200
健康第一なら、そのバイト考え直した方が良いよw

一石二鳥のメリット・体が肥え太るデメリット、

これは絶対に釣り合わないと思うな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:41:31.69 ID:OgGijrRf
太るだけならまだしも、コンビニの食糧ばっかりだと体に悪そうだしな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:12:59.66 ID:2fudriq2
私は、パン屋の店員になってから太った
お昼に食べる焼き立てのパンがたまらなく美味しかった
余ったパンは、いつでも持ち帰り出来たからパンを食べる回数がとにかく増えた
一年目で3kg増えてた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:20:55.70 ID:RmfWD+NZ
太ったせいをコンビニのバイトのせいにしている人はどんな生活していても太るよ
食べ物を残すともったいないって感覚が駄目なだけだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:56:51.00 ID:mdYR8JfM
薄皮クリームパンとマックスコーヒー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:28:52.03 ID:s/NrAB6k
課題とかテスト期間の不摂生な生活 おやつどか食い
二ヶ月で10kg増量余裕でした
あれから一年、やせようやせよう思いながら1ミリも細くならないどころか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:23:38.30 ID:zPfeXW34
米やパンやうどんやそばや袋ラーメンなどの
主食の食べすぎ

カレーの時にご飯おかわりするとか
食事の前におやつ的にパン食べるとか
食事して一時間後くらいに袋ラーメン作って食べるとか
家で茹でたうどんやそばをおかわりするとかやっていたら
1年くらいで13kg太った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:13:01.99 ID:zBejlfFC
>>200
20年ぐらい前の話。
ド田舎にあるいとこの家の近所にコンビニができて、いとこがバイトに行った。
町に1件のコンビニなので店は大繁盛、最初の数ヶ月は商品が飛ぶように売れた。
それを見た近所の商店がコンビニに変えたりして、徐々に売れ残るようになった。
しかし田舎特有の見栄の張り合い合戦になり、1年近くも大量に仕入れていたらしい。
いとこの家には常に廃棄で貰ってきたコンビニ弁当があって、親戚ご近所に配ってもまだ余る。
牛を飼っていたんで餌にしたけれど、最後は牛も食べなかったって。
なんかこの話思い出したわ。
コンビニの廃棄って今も大量に出たりしているのかな。もったいないよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:42:43.06 ID:iKYS1jWN
お菓子お菓子お菓子(甘いやつ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:58:36.16 ID:bbpr7vo1
自分は甘いお菓子やスナック菓子や揚げ物ではなく、
そばとか米とかうどんとかパンとかじゃが芋やさつま芋で10〜15kgでぶを行ったり来たり
主食が原因だと自分も家族もこれくらい普通かなと思って食べ過ぎていることに
なかなか気が付けない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:50:20.59 ID:slBT3sda
>>215

現在は、廃棄寸前の時間帯に売り場が充実してるなぁと。
お客に思ってもらえるくらい陳列できる程度に見栄張って注文してる。

つまり、売り場一面の量を廃棄してる。 すれち。ごめ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:31:55.14 ID:IlMJ/zH0
私はこれでガリになりました
http://youtu.be/CbKBjkqgsGw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:05:03.26 ID:Oj3b4EPU
>>211
かと言ってそのままゴミ箱に捨てるのか??

日本人の大半は、勿体無いという自覚精神で残り物を再活用する働きを持つ。
すなわち、>>200は廃棄物を出さない努力を成し遂げている事に繋がる訳さ。

スーパーなら賞味期限間近の食い物は割引(普通の店なら)されるし、
コンビニもほんの少しだが5〜20%の割引シールが貼ってあるぞ。(LAWSON100なら最大50%)

けどサークルKが割引シール貼ってる場面なんて滅多に無い事だけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:39:41.35 ID:dq0ebmrJ
>>220
田舎(神奈川・大船)ならたとえサークルKやセブンイレブン等の
大手コンビニエンスストアでも、賞味期限関係での割引はされるぞ。

多分>>200は都会住みじゃないのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:31:55.84 ID:u3vzZWT/
>>213
あるある
机にお菓子おいてだらだら食べ続けてた。夜も遅くなるので2時にポテチ一袋にチョコとか
まさに11月から昨日までの自分です。服がきつくなったよ…
今日から戻す
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:08:57.73 ID:BF2biHcT
まだ自分がガリガリだった小学4年の時の正月餅つき大会で、何個餅食えるかで同級男4人と競って優勝した(女です)時から、大食いキャラになって、皆を楽しませようと給食とか食いまくってた結果デブになった。
今は必死にダイエット中。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:23:32.15 ID:GwZthH05
フルグラ南国トロピカルにハマり、毎日ちょいちょい食べてたら維持してた体重が増えた。

自粛中。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:32:49.40 ID:MPJmfJXC
>>224
普段通り主食を食べていた上で更にフルグラを食べていたとか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:54:46.99 ID:NU6NkBIh
>>225 いや、もちろん他のモノを食べる代わりに食べてたよ。
いつも食べてたものが超質素だったからだろうか。フルグラは少量でも脂質糖質ヤバイからなー。
しかもうまくて食べすぎるしw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:59:08.47 ID:vco6Ph3X
>>226
>しかもうまくて食べすぎるしw
全然ちょいちょいではない件
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:35:32.88 ID:y+zhBQbd
幼稚園から小学校に入ったら
それまでの友達と疎遠になり外で遊ばなくなり
食事の量は変わらずで肥え続け成人過ぎて現在に至る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:42:45.56 ID:WUz5ZMIU
三時のおやつ・外食ランチ・酒

女ばかりの職場のとき、毎日必ずおやつの時間があって、お菓子癖がついて太った
(おやつ代は全員から徴収)

次の職場は、原則メンバーみんなでランチを食べに行くルールがあり、太った

独立したら、酒の付き合いが異常に増えて、一気に太った
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:48:03.51 ID:ZNi9xRRl
コンビニスイーツ
1個からでも手軽に買えるし
かといって1個だけじゃアレだから2〜3個買って
その日のうちに完食って感じで太りました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:13:34.86 ID:5pPqsT1u
朝は食パン3枚にマーガリンとジャムを分厚く塗って重ねて食べた
夕飯前にはパン屋の菓子パン2個
休日はコンビニで菓子パン3〜4個、惣菜パン1,2個、2個入りケーキとミルクティーを朝〜昼に食べ、腹いっぱいだけど夕飯も普通に食べた
風呂上りの夜食にも食パン1枚か、インスタント麺かオムライスを作って食べた
夕飯の後ミスドにいってドーナッツ5個食べたり

陸上部だったから太らなかったけど、引退後一気に10kg太った
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:47:23.46 ID:ucnCpvQC
>>231
俺も陸上部(砲丸投げ)だったが、
辞めてから5年間・・・全く太ってないぞw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:28:36.64 ID:lIvYdJ83
>>232
ふーん
なんでダイエット板にいるの?
234232:2013/01/18(金) 10:37:28.88 ID:t/WIrsdw
>>233
184cm/105kg
体脂肪率24%
これってデブじゃないの?w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:10:42.48 ID:TEQGnYTi
体重は変わってないけど筋肉がどんどん脂肪へとって感じかw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:48:43.16 ID:BUJHpNyb
太ってた時は食生活が崩壊してた
3食、金ちゃんヌードルとか
3食、クロワッサンだけとか
一日かけて米3合とか
一日1食、フランスパンだけとか
金ちゃんヌードルのときなんか箱買いして食ってた
パンはほとんど食べなくなって、インスタント食品も時々にしたら
元に戻った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:35:07.53 ID:XAxdwO2p
鶏モモ肉と白米とカフェオレ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:35:40.15 ID:ncJb4+7c
なぜか食べなきゃいけないという焦燥感に駆られる
デブなのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:14:53.34 ID:tWetMGPi
ピザ
ドーナッツ
生クリーム
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:04:53.57 ID:NuvcItKr
ヨーロッパ来たら乳製品が安くてうまくてねえ
バターとかチーズとかチョコね
とりあえず5キロ太ったね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:27:29.23 ID:OXLxhU+S
過食
コンビニの廃棄食べまくり

菓子パンってカロリー爆弾ですね‥
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:52:34.47 ID:/wF4vUxc
夜食
腹が減った時に腹いっぱい食べる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:03:58.58 ID:wyiCUB6D
食前と食後に菓子ぱんorお菓子を食べなければ、気が収まらなかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:08:33.02 ID:bXBN/WTU
酒→過食→酒
負の連鎖
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:21:48.49 ID:Zn8MJYjA
餡ドーナツ
かりんとドーナツ
かりんと饅頭
ローズネット
サーターアンダギー

ハマると同じものを数日〜数週間
ほぼ毎日食べてしまう
ブーム毎に2〜3kgづつ増えている
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:22:33.17 ID:ku2LlCRF
タバコやめるときは太ったな
吸いたくなったら甘いもの食べてごまかしてたらから
太るのと引き換えに止めたって感じ
今はそのツケを払って、あとちょっとで完済って感じだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:11:21.11 ID:ETdWhiYf
セブンイレブンの菓子パンで太った
特にいちごジャムマーガリン
止まらなかったんだ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:24:22.63 ID:OAuoPtgy
禁煙成功で太った
よく禁煙で太るきいてたから間食禁止にしたり気をつけてたんだけど
タバコやめると色々な栄養の吸収率はあがった気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:02:28.13 ID:ZdLR5aTX
ヒッキーになり朝昼晩関係なく食っちゃ寝を繰り返してたら21`デブったw
死にたいorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:35:06.01 ID:iQFMhOx2
小学生の頃、晩飯後に毎日ポテチ一袋食べてた。
あれがデブへの入り口だった。
中学、高校生の夏休みは何処へ行くでもなく家で食う寝る遊ぶの繰り返し。
夏休みが終わる度、毎年10kg位太ってしまい制服を買い換えてたな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:01:36.59 ID:29rG+c90
>>248
喫煙厨って口に耐えずなんか触れてないと不安な病気だろ
おしゃぶりでも咥えとけば、幼児欲求が満たされるんじゃね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:11:55.10 ID:Ne5fjVxo
タバコは満腹中枢狂わすから吸ってる時は口卑しくなったりしないんだよな。
禁煙しようと思うと、普通に腹減って今まで以上に食うようになるから太る。

ちなみに俺は酒とつまみが原因かな。
5年くらいほぼ毎日晩酌してたら8kg太った。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:56:00.10 ID:WKfSoN4Q
炭酸を飲めるようになってから太り始めた。
あと、ぽたぽた焼きを寝ながら食べてた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:20:02.26 ID:JlUpzKgH
なんでデブって後頭部があれなの?
http://livedoor.blogimg.jp/shimuradojo7100/imgs/9/0/906fb0e6.JPG
科学的に説明してよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:41:21.71 ID:/RbUYnun
冗談みたいな話だが
拒食症治った後にウェンディーズのバーガーにはまって42kg+6kg=48kg
しばらくして普通に暮らして48-2=46
次に、輸入ものの冷凍ピザにはまって46+3=49
しばらくして体調崩して49-3=46
その後、カップ麺にはまって46+2=48
体調崩して48-4=45
ダイエットで45-1=44
その後、豚まんにはまり44+2=46
飽きて46-1=45
今、ベスト体重だがキチガイすぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:42:41.33 ID:/RbUYnun
体調崩して48-3=45の間違い
記録つけてて空しくなる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:53:28.13 ID:6lvsuklR
2、3キロの変動ならたいした変化じゃないと思うが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:41:50.72 ID:3PwNCzlF
どこら辺が冗談みたいなのか分かんない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:53:31.65 ID:vsaEX9LG
ちーん笑
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:19:22.54 ID:QMZ3iNa0
私もどのへんが冗談かわかんないけど、ひとつのもの、しかもジャンクなものにハマるのは節食なおってないんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:21:19.80 ID:Ke+9KDHx
炭水化物と乳製品、唐揚げ

とにかく米、パン、そうめん

スーパーカップアイス、チーズ

あとコンビニで毎日チキン買う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:22:48.94 ID:ULPBWjTv
スーパーカップ!きたーw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:29:54.81 ID:/osdyYGe
菓子パンとカップラーメン&焼きそばとコンビニ弁当類
仕事から帰って料理にする気になれず買い食いしてたら10キロ太った
とにかく買ってすぐ食べる事が出来るものは太る
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:03:27.87 ID:Y2RpBAg8
コンビニのせいではない
コンビニでも蕎麦は買えるし、おにぎりと味噌汁も買える
わざわざカロリーの高いものを買っているから太る
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:00:03.12 ID:2L1AXM74
コンビニサラダとか焼き鳥とか太りにくい食品もちゃんと売っているしね
単に炭水化物ばかりをチョイス&それを大量食いのせいかと
炭水化物物はするする食べられる(意外と満腹になりにくい)のですぐ超高カロリーになる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:16:30.65 ID:FxPK/5hb
餅はやばい
毎日餅2〜4個食べてたら3ヶ月足らずで10キロ位太った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:35:04.81 ID:CpaB4SUy
なか卯の坦々うどんとカツ丼にハマって夜中に両方食べてたら1ヶ月で10キロ増加
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:16:45.80 ID:pQNwovfi
>>266
餅は太るわw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:59:58.46 ID:bKh0t6vc
もち米はやばい
おこわとか赤飯も
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:29:06.06 ID:8IP2jZh6
ヤマザキの3本入りたれ団子
あんなもんぺろっと食べてたけどびっくり
カロリーこそ426kclだが、糖質が99.6gて!どんだけや
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:09:10.17 ID:sB2aTyKN
面倒になって晩飯をコンビニで済ませた結果
余計なものを買いすぎて3年で10キロ増
金も大量に使ってしまって本当に馬鹿なことをしたもんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:30:20.91 ID:RtIPFNKm
今、どんな食品でもカロリー表記がついて
(一昔前はそんなもんなかった)頼まなくても
簡単にカロリー管理はできる時代なのに
ぶくぶく肥るってのは、生物として欠陥品なんだろ
特にコンビニの商品はほぼすべてにカロリー表記がついているのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:14:22.37 ID:IEs4Gq+i
ピザとマックで激デブ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:48:40.45 ID:MK0rlVTl
新発売のお菓子…
新発売を試さずにいられず毎日ポテチ1袋とチョコ製品
食べてたらデブった
お菓子を食べている時の多幸感はたまらんです
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:08:03.99 ID:z1Mmytpe
簡単な話。食べてうまいものは太る。 以上
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:19:07.33 ID:KMzz3+xW
置き換え。3倍になる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:32:20.01 ID:ECD6T0qY
昔は太りなさいって言われるくらい痩せてて
体質的に太ることなんてないわって思ってたけど、
仕事辞めて暇なんで何か食べる&ネットやゲームばかりして動かなさすぎで
1年で40〜50キロくらい太った。周りもびっくりしてた。
仕事始めたら徐々に体重落ちていって
普通体系くらいまで戻ったけど(皮はちょっとたるんでますが・・・)
食事・健康管理ができない人がニートになったらヤバイってことを
思い知った&周りに知らしめてしまった。

夏場のチョコアイスがヤバかったかな。
1日で1キロくらい余裕で太っちゃう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:09:32.19 ID:dYbgwGCj
同居ストレスとお酒

更に引きこもり
4ヶ月で10kg増加
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:29:49.48 ID:q/+e3JZ8
会社の飲み会で食べ放題の店ばかりだったから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:22:11.50 ID:Dm/eXq/f
【タバコ産業】タバコは太りやすくなる【ステマ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1334385106/

メタボリスク(35〜59歳 2994名調査、非喫煙者を1として)
20本以下/DAY:1.14倍 21〜30本/DAY:1.45倍 31本以上/DAY:1.59倍

喫煙者で有意に内臓脂肪量が多い。ニコチンの作用によって副腎皮質ホルモンなどを過剰にすることが関係と考えられている。
またCTスキャンで喫煙者ほど内臓脂肪が多い事が報告されています。
(群馬県立医療短期大学と群馬大学の共同研究、松下東京健康管理センターなど)

ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなります。

厚生労働省大規模調査:喫煙者は貧乏人と肥満が多い
http://777news.biz/n/2012/02/10/4314

タバコカルト信者「聞こえない見えない読まない信じない!!ワーワーワー!」
タバコ産業「タバコは痩せます!禁煙したら太ります!」
タバコカルト信者「だよな!そう思ってたんだよ!」
タバコ産業から金を受け取る御用学者、養老&武田etc「タバコは悪くない」←いつもソースも研究も論文発表も無し
タバコカルト信者「信じます!」

          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎| ( (    )
   〜∞    川川‖    3  ヽ ヽヽ  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川  ∴)〆(∴) )  ))  <俺はタバコ吸ってるから断じてデブじゃねーってんだよ!
          川川      〜 /  _)ノ    \ イケてる芸能人とかモデルも吸ってるから俺もイケてる!
          川川‖    〜 / ;'il:;}‖〜 モクモク\ ______________
         川川川川   (⌒) '//
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ //r┐
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:22:17.17 ID:T4LCMguz
質素な自炊生活から転職して収入が跳ね上がり
帰宅して食べて寝るだけの生活で自炊からコンビニ弁当暮らしにチェンジ
家から最も近いコンビニに毎日通い1ヶ月10万くらい費やして約10キロ増
当時は弁当に新作スイーツ&菓子スポーツ飲料で流し込んで
あ〜美味しいもの食べて寝られるなんて幸せ〜とか本気で思ってたな
洋服が着られなくなってもなかなか現実を見ようとせず
ある日安月給の中買い替えた炊飯器が埃をかぶっているのに気付いて目が覚めた
早起きして米をセットして走りに行き
コンビニに費やしていた10万は貯蓄分に回した
体重が元に戻った頃二年くらい疎遠だったそのコンビニに出かけたら潰れていた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:31:04.21 ID:L5ZDkoBQ
母親が仕事帰りに毎日買ってくるお菓子を食べまくってたらデブになった。それからというもの、毎日お菓子を食べなければ我慢できなくなってしまった。
現在ダイエット&食生活改善中です…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:35:14.03 ID:AIwl9VYU
お菓子は麻薬と一緒だよな。
断つには強い意志が必要
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:d8DOGHkr
買わなきゃ食べないで済む コンビニやスーパーで強い意志持っとけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:C2loqYi+
41♂
仕事辞めて失業保険で遊んでたら半年で15kg増
今は別の仕事決まって半年で16kg減
因みに15年前は更に15kgカルカッタ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bQqXI+vv
年末の気が緩んだ時期、エンゼルパイベリー味?にハマリ毎晩1パック8個を貪り食う。
甘いのばっかじゃアレなのでポテトチップスも食べ出す。毎日。しかも深夜。正月は実家で食っちゃ寝。起きたら美味しいご飯があるって最高。
エンゼルパイに飽きた頃、健康の為に禁煙を開始。
白米がうまい。唐揚げがうまい。
合計20キロ肥えた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mlMpi9Eu
書き込もうと思ったら既に大勢が書き込んでてワロタ
コンビニメシはやばいよな

元カノがコンビニ働いてた時毎日廃棄を20個くらいもらってきてたわ
もったいない精神植え付けられてるもんでもちろんほとんど食べ、無理なら冷凍してた
最高85キロまでいったわ

今カノは健康厨なので管理されてる
結果35キロ痩せた
週に3回の運動、平日は徹底したカロリー制限、
週末のみ好きなもの食べてよい、みたいな感じでダイエット成功

サンヨー食品の塩カルビ焼きそばに白飯を混ぜて簡単そばめし、
すぐ太れるからやってみ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8pRQAnX4
まぁデブってもいいやと冬に食べたいもん食べまくった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GA4+E+JC
やっぱり暴飲暴食だよねー…。
朝・ホットドッグやホットサンド
昼・弁当大盛
夜・中華総菜+弁当
この食事で軽く10キロは増えた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:H6uQ/70P
お菓子だなぁ。
291 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:94f1vkrj
太るなんて自覚ないよな。
とにかく食べてる時が幸せ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:m6n2e+u+
美味しく食べようという工夫でデブとか悲しいわ

ホームベーカリーでパンを焼く→翌日固くなり残る→
揚げて砂糖まぶす、
パンブディングやフレンチトースト
洋酒染み込ませてティラミスの中身、チーズケーキの土台…


もうやめた(´;ω;`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LLwD3kgr
洋菓子系をおやつにするとヤバい。
適正体重とその体重の必要カロリーを算出して食事も気にするようになってからおやつ欲はかなり減ったわ。
おやつ買う前にカロリー見るとやめる気になる。
どうしても口寂しい時はスルメとかにしてる。
後は洋菓子食べたらその分食事を減らすとかしてる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:6wEfPFTT
ビールとつまみ

醜い身体になったもんだw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:eePgGZTV
大親友ができた
とにかく一緒にいて楽しい楽しすぎる

会えば飲み食い
休みができると旅行に行ってまた飲み食い

気づいたらお互いに10キロ近く増えていた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6te/UdGZ
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/26(水) NY:AN:NY.AN ID:dghKLv6/
脂肪脳の思考回路


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/26(水) NY:AN:NY.AN ID:Tp5pa/Y/ [1/2]
チョコクリームパン…
ふかふかのパン生地の下に、濃厚なチョコクリームがたっぷり
そのままガブリ!
チョコの甘みと、パンの甘み&ほのかな塩味が相まって、口の中が幸せで満たされる

チョコナッツかけケーキ生地パン…
円盤状の甘いケーキ生地のうえに、たっぷりのチョコ。そして、ナッツ
思わずパクパク!
甘いチョコと、甘いケーキ生地。こんなに甘くていいの?確かな幸せ

人間はね、痩せたり長生きする為『だけ』に生まれてきたんじゃないよね?
あなたにとって、楽しくて嬉しい瞬間が少なければ、いくら痩せて長生きしても意味がないのでは?

もしも、あと三ヶ月しか生きられないならば、食べ物のチョイスは「好きなもの美味しいもの」を選ぶよね?
なぜ、今それをやらない?
死はいかなる瞬間にも可能だよ
明日、車にひかれて死ぬかもしれないんだよ。雨のアスファルトの上でね
その前の日、君は人生を楽しめたかい?ダイエットで好きなパンも食えずに幸せだったかい?


体重や見た目ばかりに思考を支配され、カロリーに振り回され、好きな食べ物も食べられない
そんなのは、実につまらん人生だよ

人生は今しかないんでしょ?!今食べるパンの味わいこそが、リアルなんだよ!!
頑張ったって、どうせ痩せられるかどうかも分からんよ
人生は、満喫しなきゃ後悔だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HV4u0I8n
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PJ1VKuJ
バスタにバターを入れまくって太った
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PJ1VKuJ
昔は朝から晩までテニスしてたんだけど、膝を故障してから億劫になって
そのうちに一緒に練習していた同じくらいのレベルの妹も県外に出て、
全く運動をしなくなったらドスコイ!になってた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:m+0R781V
アルフォート、美味しいよねぇ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gTGqWAvl
毎日プロテイン飲んで筋トレに励んで5kg太ったわw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GCOwS22P
ビールチャーハン唐揚げラーメンだな
そりゃ太るわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9aD6EBiw
夜勤始めたら太った・・・
今まで規則正しい生活していて夜中に食べる習慣が無かったから、夜勤始めて1カ月くらいは出勤前後の食事しか出来ずに-3kg・・・
「これはヤバい!」と思って、休憩時間に無理矢理おにぎりや菓子パンを食べ始めたら、次第に胃の動きが活発になり、今では21時、1時、5時の休憩時にしっかり弁当を食べれるまでになった・・・
当然3kg戻って、さらに+3kg・・・
夜勤だと食事のタイミングと量が難しいorz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p1V5+oq5
学生時代の肉と菓子中心の生活を続け、周囲のダイエットは必要ないの言葉を真に受けだらしない体系に
全体的にむちむちでいやになってきたのでとりあえず−3kg目標にがんばる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XdL6xpvb
炭水化物好き
とくに白飯、菓子パンが好きで朝に菓子パン、夜白飯どんぶりくらいの量毎日食べてたら46→49s
50台はさすがに踏み込んだらやばいと思い(ストップ効かなくなりそうで)まずは菓子パンどか食いをやめた
そのあと仕事変わって激務で夜食べられなくなり、ストレスもあって49→現在40s
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xiioMM5g
タバコやめて薬飲み始めたら20キロ太ってしまった
元々大デブ70~75kgだったが巨デブ97kg になってしまった
一念発起してこの板に来ました頑張ります
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:l4JgVpMf
ココイチのカレー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mS/3sYGp
営業職に変わったストレスで過食に。
昼は大盛りの定食やランチバイキング、夕食後に毎日アイス。
休みの日には友人や家族と焼肉食べ放題。
あとはポテチやらポップコーンだとかテレビ見ながら平気で一袋あけるような生活をしてたら一年間で51キロ→66キロ。最近体が重くて歩くのも辛いし腰も痛いので痩せなければ、と思いつつ今も転がってお菓子食いながらこれ打っているという。
太るの簡単すぎて笑えます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:b5PoivR0
一日の終わりにビール飲みながら2ちゃんやって5kg太った
食事にそこそこ気を使っているつもりだけど夕食時の晩酌がやめられず
さらにじわじわ太った。

でも禁酒したら痩せると思ったけど痩せないんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AyO8xqka
体重計に乗らなくなった事
毎夕飯後のデザートタイム
パソコンゲームで徹夜しまくり
その際の夜食にポテチ
(あみじゃか海苔塩味にハマッてた)
コンビニの新商品炭酸飲料はとりあえず試す
勿論運動なし
自分で書いてて改めてウンザリした
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0kJSQrih
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え
デブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌えデブ男萌え

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア


全身満遍なく太ってるデブ男って、なんであんなに可愛らしいんだよ!

俺もあんな体型に生まれたかった・・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aoFXzuNx
産後、実家から戻って、夫婦と子どもだけの生活になったら、昼間は自分しか居ないから倒れられない、と倒れないためにもしっかり食べないといけないって思って食べてたら、2ヶ月で14s太った。
ちなみに妊娠時は6sしか増えてなかったし、産後1ヶ月以内で10s落ちていた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OYbJBXcB
ミスドの100円セール
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Pb7xzEbs
入院
半年で20kg増加
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:I4yO2tH9
病院のご飯でそんなに太る??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:wAhky8D/
働き始めた頃、自炊するのが面倒くさいのと金に余裕で出来て

朝 菓子パン二、三個
昼 コンビニ弁当
夜 スーパーの半額の弁当や惣菜+菓子類

の生活でデブに…

今は52キロ辺りだが当時は66、7キロあった…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sedlELuY
入院中って暇だからお菓子ばかり食べて太るのよねー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mmw1gY0n
>>313
しかもポイント欲しさに通いつめ。
今は店の近くを通らないようにしてる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3cpmx3ml
職場がかわり、そこのお菓子食べる習慣にどっぷりはまった。
月1キロずつ増え、きづいたら55キロから163/70キロになっていた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JVmTF2fO
コンビニでバイト始めた。
それまでコンビニはあまり利用しなかったが、商品知識として新製品見たり、品だしで色々なお菓子やお弁当を見たりしてつい食べるようになった。
バイト帰りにホットスナックとか、夕食や昼食にコンビニ弁当を買うようになった。
結局一年で10s増…二度と食品を売る仕事はしない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JVmTF2fO
書き忘れ。
それまでガソリンスタンドで走り回るバイトだったから、余計に落差が激しかったんだと思う。
またスタンドやろうかなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:U0JjE2rK
異性との関わりが少なくなったことが原因かなあ・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:o7a6NMA4
>>295
‥ でもちょっとうらやましい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3P4Mr4kI
>>315
314さんじゃないけど、病気とかの入院なら食事は気をつけるけど
外傷の場合食事制限がないからお見舞いとか食ってしまう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:P15/0Xzu
320と同じくww
1年で8キロ増量
恐るべしコンビニ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rjARqKTs
すさんだ生活

これだけで肥える!!

経験者はかたーる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1NYtLLLJ
姿勢の悪さ
デブに限らず体調の悪さや怪我の根本的な原因が全部これだと最近気づいた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mPFsyCP7
>>327
フジテレビ見たの?影響されやすい性格もほどほどに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1NYtLLLJ
>>328
なにか特集とか流行ったりしてるの?テレビはないから全く見ないよ
ジョギングの正しいフォームを調べて実践したり鍛えてるうちに気づいたんだけど…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OHVwsVzj
テレビを見て情報を得てたのは>>327
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iF6orNac
姿勢が悪いのは良くないなんて
テレビで今更見なくても分かりきってるよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:u0ugyBCa
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eyLt33IU
サバ缶を食い過ぎた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KQTs8uOy
外傷で入院した。
食い物に制限ないし、お見舞いはあるし、運動はしないし(つかできない)で
太れと言ってるよーなもんだ。
まだ病気なら食い物に制限があるんだろうが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BomlfhRC
黙って出されたもんだけ食ってろよけが人
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UhkPDbTJ
そうなんだよ
当時家族がケガを治すためにはいっぱい栄養とらないと!て
あれも食えこれも食え状態で。けが人の自分よりもテンパッててなあ。
今ダイエットして標準体重に戻したけど、家族は
あの時いっぱい食べさせたのが太らせたのかと反省してた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0dj9+ylp
職場近くの光栄軒にて毎日2食特盛と野菜炒めとか食ってたら
65→130kgまで増えた。
たまに夕飯は自宅近くの亀有・つけめん道にて男盛+大盛で食ってた。
もしくは新小岩・一燈と燈郎のハシゴ。
まいうー。

最近、医者に「このままだと死ぬよ?」と真顔で言われダイエット。
現在、79kg。でもまだ糞デブ。
やってるのが、ほぼ絶食ダイエットだから他人に勧められたもんじゃない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+VCfkcwz
>>337
すげーじゃん!食事はどんなかんじ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:B76cwEHh
こいつようつべに動画あげてるやつだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xvJAeSfX
食欲が止まらない
病気かと思うほど
満腹で辛くても食べている
妊娠線みたいなのよく出る
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ctdr44/I
>>340
ストレスじゃあないかなあ。
美術館に行くとかしたら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xvJAeSfX
>>341
ありがとう
急激に体重増えすぎてヒザと腰が痛い・・・甘えてゴメン
わけあって極貧だから安くて量の多い炭水化物ばっかり食べてて自分が怖い
食パンも小麦粉も飽きた・・・
ドカ食い中は無意識だし病気スレにいくべきかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Y/nh1Ukj
白米精白小麦粉には胚芽部分に含まれてる
ビタミンやミネラルが不足してるから
そういった微量栄養素不足で
いくら食べても満たされない感じになるらしいよ
手っ取り早くサプリでビタミンとミネラルを補うか
胚芽米や胚芽入り小麦粉のパンに切り替えるかしてみるといいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0AYVmHo2
>>343
胚芽いりは高く付くけど・・・何もしないよりいいよね
栄養偏るとダメなんですね
あとは該当スレ探して相談してみます
スレチな愚痴っぽいこと言ってましたねすみません
ありがとうございました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HI1NeCdp
メロンパン。
大人になってから菓子パンというのを食べたら
結構美味しい!中でもメロンパンは美味しかった!
でもイマイチなのもあって、より美味しいメロンパンを
食べたくて出先では必ず買うようになったら
あっという間に+15キロ。菓子パンって食べ出したら
元には戻れない味覚がつくと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Sy7453M
喰っちゃ寝喰っちゃ寝アーンド喰っちゃ寝

ストレスから食べ物に逃げる人はこれで肥満なるw

疲れた→無茶喰い→その場で寝る→仕事→疲れた→無茶食い…


うふふ(^v^)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qGHXndum
アルコールだな
食欲が増して脂肪が増える
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:23fvYQ2z
・ラーメンにはまって週2回以上食ってる
・オリーブオイルにはまってほぼ毎日ペペロンチーノやアヒージョを食ってる
・仕事帰りに毎日コンビニに寄ってお菓子やパンを買い、食いながら帰宅

それに加えてほぼ運動しないでいたら、10年で40キロくらい増えてるw
3桁はいかないだろうと思ったらそろそろ到達w

結論→食うと太る。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ko0zw7qC
>>348
食べモン変えたほうがいいよね。私もつけめん大好きだったんだけど、あれは麺を食べても食べても全然
お腹いっぱいにならない悪魔の食べ物だったから、逆に「ああこれは私が食べてはならない食べ物だ」と
自覚できた。
ペペロンチーノは美味いけど、一歩進んでトマトソースにするとかキノコソースにするとか変化つけると
一辺倒にならずに済むかもしれない。お勧めはアサリとか貝類のパスタ。脂肪肝を防げる。
悔しいけど、太りやすい人間はいくら胃腸が丈夫でも、何でも食べていいってわけじゃないんだよなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pD7YmoBQ
カロリーの割に満腹感というか満足感が得られない食品て確かにあるよね
自分はその一番は菓子パン
甘いもの&同カロリーでも例えばチョコレートやケーキの方が満足感と満腹感があった
菓子パンはホント何個食べても満腹感得られない
自分にとってそういう食品が何か気づくといいよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:O+XeYYQ9
>>347
ポテチマックスーパーの飯、とにかく好きな物食って寝て
会社入ってから5年で20kg太った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+H3E3Tyr
自分もそのタイプだわー
帰宅すると好きなもの食べまくってお腹いっぱいまで満たしていた
リラックスタイムで甘いものとしょっぱいものと両方たらふく。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8YoVYNn1
鯖缶
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GJrL1GVR
お茶代わりのジュース
355 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:N8d6jH0j
高校三年間マックでバイトしてたので毎日タダでセット食べて帰って夕飯も食べる。
就職してから毎週末飲み会、7年経っても月2は飲み会
これで42kg→56kgになりました☆
健康診断で中性脂肪を指摘されだしたので本気でダイエットがんばる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RxQXLc8m
ケンタでバイト

余るので毎日20個くらい貰って帰る

太る

飽きるので隣接してたミスドの店員と仲良くなった事もあり
時々チキンとドーナツを交換

更に太る

5年かけて35kg痩せました
昔の知り合いに会っても気づかれない
そんなに太ってたのか自分、と泣いた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gyqBO3MG
1人暮らし&アパートの目の前にコンビニが出来たことかな。
それまで徒歩15分程度のスーパー(9時〜21時営業)に食品買いに行ってたのに、徒歩1分で24時間営業のコンビニが出来たら便利すぎてスーパー行かなくなった。
しかも休みの日&夕食は弁当をコーラで流し込んでた。
深夜でもお腹がすいたら食べ物買いに行くようになったし、30kg余裕で増えた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zklu0OoG
食費も跳ね上がってそうだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:InQdjZWI
>>356
激太りしてた時代を知らない幸福な知人がおったとさ、って話かと思ってたらただの自分の読み違いでしたw
でも痩せてよかったね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:70ccCLGk
仮に3年間ケンタとミスドがタダで貰えるなら、35kg太っても良いと思った
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SWWwDQJC
飲み屋でバイトはじめて、酒を毎日飲むように。
酒を飲むとなぜか胃が痛くなるから飲むためにフードを頼む。
店には揚げ物しか置いてなくて、
飲みながらポテト、ナゲット、あんかけヤキソバなどを食いまくる。

太ってくるとお客さんが食べさせたがる。
店終わりに女の子たちとファミレスや焼き鳥屋に行くこともあった。
帰るとさっぱりしたものが食べたくなって梅粥を二杯くらい平らげて就寝。
この生活を3年続けて25s太った。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vemMBLnb
一人暮らしで隣に、マックとコンビニがあって毎食行ってた
というか、マックの後コンビニで食後のお菓子買って寝ながら食べてた
学校も行かなかったし基本寝てたから、半年で8キロ太った
いきなり太ったから肉割れがひどい・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:45:04.62 ID:Zrvkygrc
少食な彼女の残り物
残す事に罪悪感のある俺、面白がってデカ盛りを頼む彼女
今は彼女がデカ盛り、俺は飲み物のみでシェアして食べてる
飲食店には悪いね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:23:22.20 ID:Fo2C62Ws
お幸せに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:46:32.18 ID:Xe1YcRWI
彼女もデカくなってないだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:39:12.46 ID:xLezMqQO
ごはん、揚げ物惣菜、もち、お菓子、焼きそば、粉の溶かすジュース
全部やめた そら太るわな
もうちょっと痩せたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:57:44.45 ID:CVw6N47s
毎月食べ放題2回
太るわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:56:36.84 ID:N09GegR8
熱中症で3日入院
その後だるくて運動をサボり、カロリー計算もサボったら太った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:24:04.52 ID:IIIfXvg2
>>363
見落としがちだがカス女だな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:59:21.57 ID:OGRzabD2
>>363
性格悪い女だな
少なめで二人分頼めよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:48:15.95 ID:JUW+MjTH
>>363
赤くしとこ
自分食べられないくせに大量頼むということと、それを食べて貰えることが当たり前と思い込んでるところと、それを面白いと思う感性が最低クズだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:51:12.16 ID:rW01gomM
自分で金払わせれば食べられる量のそこそこの値段の物しか頼まないでしょ
おごってやる癖がついてるからバカ女に育つんだよ
食べ物無駄にするやつは奢らない、残したら奢らないってルール決めておけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:20:28.51 ID:4Hd6qH1C
うつ病になってメンタルクリニック通って、出された抗鬱剤飲んでたら激太った
食生活は殆ど変わらないのに、3年で20キロ近くの体重増加……
抗鬱剤飲む前と変わらない食生活だし、治療始める前までは痩せ気味で10年以上体重も増えてなかったのに
体重計に乗るたびに凄く滅入るよ(´;ω;`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:03:28.63 ID:GfjZf7O/
テスト
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:08:10.55 ID:Nzs8m9iH
食いすぎるからでぶる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:28:29.92 ID:M2x38Dai
モンスターエナジードリンク

飲んだら元気が出るような気がして毎日飲んでたら
1年で8キロ太った
ついでに生理前に大人ニキビが出来るようになった

ダイエットして飲むのやめたらスルスル体重落ちて
ニキビもなくなりました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:03:51.05 ID:ca6Pi6UU
禁煙してお菓子食べ始めたから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:58:16.57 ID:QHC+T8PI
毎日、不二家でケーキセット食べて帰ってから
普通に食事してたらひと月で五キロ太った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:22:22.91 ID:R/ahcO5b
酒とドカ食い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:29:19.50 ID:R8bl6jJX
ダイエットにいいという補助食品が
カロリー制限とはしらず
ご飯後に食べていました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:55:34.82 ID:DMaVxgy2
お菓子の自販機、買い弁にパン屋のパン三つ、ミルクティー、コンビニやスーパーでお菓子を買って食べる、酒をつまみ付きで飲む。

7kg痩せたのにあっという間に5kg太った。
当たり前笑
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:52:54.06 ID:/tP8d+2f
オーザック、じゃがりこ、肩上げポテト
じゃがりこに関しては箱買いして一日で平らげてた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:39:57.64 ID:iz/QReIF
ハニーローストピーナッツ
1日1缶連日食べてたら気持ちよく「肥えた」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:27:38.68 ID:lgRESkT/
早朝に起きて朝食風呂→二時間ほど二度寝して出勤
夜は外食の晩飯+晩酌with高カロリーのおつまみ

を何年も続けた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:04:34.37 ID:ClKIHGLu
白いご飯を毎食どんぶり一杯


ケーキやアイスも食べまくってたけど…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:10:04.57 ID:GqfPYlPa
太るの簡単すぎ
何故
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:48:38.94 ID:sWGVHmCa
それは食っても消費しないから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:01:16.40 ID:v7xJkBKm
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:34:16.20 ID:QAJdRV2F
酒 と 締めかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:27:09.30 ID:sKxpflL3
酒とつまみ

自分でケーキやら甘いもの作るのにはまった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:42:12.65 ID:sB2ryktx
体重を計らなくなると太る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:14:53.29 ID:zy4kykIM
一時期かりんとうにハマった
かりんとうはやばいな
カロリー高いのに、パクパク食べられるから、あまりそう感じない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:14:18.95 ID:RmOo2kTk
炭水化物
これが全て
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:13:58.09 ID:7a+vkOgv
>>383
STRIKE EAGLEのやつか?
あれドンキで安いんだよなぁ・・・つい買っちゃうんだよなぁ
そんでやめられない止まらないんだよなああああああ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:21:52.92 ID:kh13UvCs
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:48:51.36 ID:G4b2hVH8
酔っ払った自分
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:20:33.84 ID:VL9U+6hm
>>394
ブランドまでズバリ当てるとは出来ますな。
商品棚の前は 通らないor走り去るの方向で…
いけたら自分も苦労しないんだがぁぁぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:04:55.33 ID:hZTQQlFy
不細工になりたかった。可愛がられて他の子よりひいきされるのが嫌だった。

念願通りに不細工になって、たくさん人付き合いができたけど。もう良い年齢になるし痩せようとして痩せて、動きやすい事に感動した。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:37:51.27 ID:0cZ5uROv
仕事のストレスで毎日キットカットを1袋
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:34:31.33 ID:FtrO82US
一袋に10本くらい入ってるスナックパンを、小学生の頃食べまくってた
一袋1000カロリーは余裕で超えてるのに、よくあんなもの毎日一袋食べてたなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:37:29.33 ID:czBuyjhp
家系ラーメン、ライス付き
ちょー美味しかった
けど一気にリバウンドした魔食
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:47:27.64 ID:YlUzT5kd
豚骨系のラーメンはこってり好きには天使のような悪魔だよな。
俺も博多系のとんこつは替玉何杯でも行けるから毎日あれ食べてたら10kg太ったよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:22:22.23 ID:XStdYKu/
部屋では手が届く範囲に菓子があり、テレビもネットも食べながら
外出時は大盛り無料、おかわり自由、半額品は2個買いが定番
加えて、こってり系大好き、スイーツ別腹、カロリーなんて気にしない
これで運動しなければ3ヶ月で+20kgのパターン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:59:29.72 ID:fuvssGEs
お菓子の食い過ぎだなあ。どう見ても。
飯食った後からお菓子ボリボリ食って
リラックスしてたからなあ。

糖毒性にはまってたんだってことだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:21:57.67 ID:HHj59+Nh
昔は痩せてたんだけどもあることでつまづいて不規則な生活と、夜中にまとめてすぐ寝るっていう生活が続いちゃってかなり太ったな。
2年たったけどその時の食べ癖というか、おいしいものに目覚めてしまってずっとデブ。痩せてた頃に戻りたいなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:28:37.16 ID:EzTWlbLV
スナックとチョコ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:33:01.25 ID:qBI9ZR+H
去年、1月から痩せるぞ!と気合入ってたんだけど
年末に食べ納めとか言って好きなものを食べまくってたら10kg増えてたw
そしてやる気がなくなったw
ダイエットは明日からーなんてまだかわいい。
ダイエットは来年からなんて絶対にやってはいけない。
3月入ってやっとやる気が出たのでガンガルー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:57:36.68 ID:AwlTh3lE
結婚

家には寝るだけの肉体労働ワープアから一日中暇な専業主婦に。
加えて冬季鬱とペットロスのWパンチで2年半で45→63kg
今53まで落としたが、今年中には40以内まで落としたい。
ペットの3周忌なので改めて決意カキコ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:37:35.37 ID:brieuZPf
不眠症&ストレスによる食欲不振で激ヤセ

からの抗鬱剤によるホルモン異常(妊娠してないのに乳汁でたw)と
1日夜中に1回1、2枚のストロープワッフルで短期間に激太り

不眠症治療中もカロリーはストロープワッフルと
2日に1食何か定食や丼単品やらしか食べれてなかったのになぁ……
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:09:37.75 ID:j72ue/xl
一人暮らしして食事が3食松屋になってからみるみる太った。
おかしいなと思ってカロリー調べたら定食とか普通に1000kcal超えてるじゃないか。
その上にご飯特盛にしてたらそりゃ太る罠。
何であんなにカロリー高いんだよ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:37:21.93 ID:CAdht+70

発泡酒とスナック菓子
酒を飲まなければ理性でポテチとか食べないですむのに
酒でリミッター外れるとだめだった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:53:06.31 ID:A5wNcpG7
>>410
松屋はご飯が多めだからそっちのカロリーも多いよ
油も多いけどw

でも深夜に開いてる店が他はコンビニしかないからたまに食べてしまう
コンビニ、夜中はろくに弁当や惣菜がないし……
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:12:33.26 ID:6IPIREnl
店にもよるが単品でハンバーグや鳥の鉄板焼きみたいの食えるとこあるよ。
通常の松屋でもハンバーグ単品とサラダと温泉卵だけ頼んだりするといいかも。
サラダだけ食ってきたこともある。ww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:52:27.71 ID:GM7He66d
昼ごはんしか楽しみがなくて炭水化物とりまくった
納豆ご飯+インスタントラーメン+おやつとか
体重計に乗る習慣もなかった

一番やせてたときより10kg増えて目が覚めた
今年1月から緩い食事制限(多分普通の人の食事量)始めて5kg減
病気も怖いし今のところ辛くないからこのまま今年いっぱい続けるのが目標
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:29:39.18 ID:l0Azs5GI
2キロ太ってダイエット始めるけど1キロ戻したらなんとなく辞めてそのままキープ、そこからまた2キロくらい太ってダイエット始めるけど…のループ
太った状態を通常の体重として落ち着かせてからまた太るからなかなか落ちない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:06:43.29 ID:B3fPdtI/
育児ノイローゼなりかけてた
起きてる間中はずっと泣きっぱなしで周りに迷惑だと外にも出られず
暗い顔の私とは旦那は会話もしてくれなかった
しっかり味わうことなくただひたすら食べることが目的
辛くて辛くて食べて苦しくて動けなくて…
気付いたらドラム缶
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:44:36.02 ID:pXRgryla
>>416
少しは元気になったかい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:35:46.59 ID:JAnwu1jo
夜食、コーヒー牛乳、動かないが原因。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:26:56.59 ID:zWhvhrr0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:23:45.95 ID:skwMbGIa
女は妊娠&出産で…って多いよね。
自分も、それまでいくら食べても太らなかったのに
妊娠したら食べたら食べた分つくからびっくりしたよ。
しかも異常な飢餓感で食事量セーブなんてできるわけもなし。
それで10kg増、産後緩やかに減っていくものの残り2kgが落ちない。
それを三回繰り返し、今じゃ立派にふとましいorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:34:22.28 ID:QAvT0Ggn
家で夕飯食べた後レストランのバイトで「まなかい」食べてた時
夕食2回も食べればそりゃ太る
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:35:41.09 ID:1AG6OZS9
コンビニよるたびにおにぎり一つ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:13:12.44 ID:0t3BBWIX
パン、ケーキとか。
食事がこんな感じでした。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:48:39.35 ID:PxqtV5+6
>>420
わかる。
自己管理だろって言われるかもしれないけれど
私は食べる量が増えたわけでもないのにメキメキ太ったと思ったら妊娠してた。
食事指導を受けてたけどダイエット時より厳しい食事制限塩分制限でも増量が止まらなかったw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:08:39.73 ID:dC6HbMIt
去年の秋頃から有名パティシエのスイーツ巡りを
してしまい。史上最高75kgになってしまった。
165cm43歳女、ランニングマシーンで汗かきまくっても
落ちない。今はスイーツ絶対食べないのに年よね。
服も全部買い直し、結婚指輪も入らなくて買い直し、
デブはお金が掛かるわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:53:42.14 ID:QjjnMtgd
・部活後は先輩たちとレストラン

・毎日コンビニで約1500円分ぐらいの食べ物を毎日買って食べる
内訳は、麺類、パン1袋、アイス2,3個、チョコレート類1箱、デザート、ポテチ


こんな生活を1年も続けていればそりゃ10sも太るわけだ・・・・・。
一人暮らしで本当は節約しないといけないのに金の無駄だったよ・・・。
残ったものは脂肪だけ、今必死で落とそうとしているよ・・・。
本当馬鹿だったなあ・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:30:29.33 ID:fRmcsOT6
食える時に食える物を食いたいだけ食っとけばいいんだよ人生なんて
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:40:52.32 ID:hrBNqWoy
夜食のコンビニのラードタップリの空揚げで激太り、美味すぎて止まらない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:57:24.74 ID:jfQVjlx9
みんな食い物の責任にしてるけど、ようは食い過ぎなんだよ
相撲取りじゃあるまいし、5,000kcalも6,000kcalも食ってたらそりゃ太るわ。
男なら3,000kcal、女なら2,800kcalぐらいに抑えとけ
みるみる痩せて行くから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:48:46.86 ID:wBYTmmun
お餅!
こんなに美味しいとは思わなかった
あっという間に5キロ増!
家ではお正月も特にお餅を食べる習慣が
なかったため、結婚するまでほとんど
お餅を食べたことがなかった
母親がお餅が嫌いで食卓にのぼったことが
ほとんどなく、父親が一人、寂しそうに
一人で焼いていたのを思い出す
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:13:24.78 ID:IcbEvHH5
お餅美味しいよね〜
大好き
カロリー的には一食に何個までOKにしてる?
私は一個じゃ我慢できなくて二個食べちゃう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:34:43.31 ID:az42PigQ
基本的にお餅は食べない
いままで生きてきて、やむを得ずトータル10個くらい食べたかも
今後も食べない
てかお餅はこの世から消滅してもいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:13:50.00 ID:7KhEltUm
私もおもちで太った
毎日お餅3個とかをおやつにしてた
しかも砂糖じょうゆで余ったらなめとるという意地汚さwww
1ヶ月で7kg太った小5の頃。そこからずっとぽっちゃりを抜け出せない…

戒めにお餅は食べないことにしてる、お正月に1個だけお雑煮で食べるけど、前ほど美味しいと思わない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:18:23.64 ID:NqabJppb
やっぱ酒だな。
唐揚げ、刺身をあてにビール一リットル、
ウイスキー水割り5杯。
飲んだ後にカップ麺もしくは卵かけごはん。

そんな生活をしてたら、あっというまに
15キロ太った。

今は週一にお酒を減らし、禁煙、禁欲開始して
二週間経過。
今思うとひどい生活をしてたよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:04:55.56 ID:4w6+A/3C
カルピスの牛乳割り
氷いっぱい入れてカルピスの原液をちょっと薄めて牛乳で割るというデブまっしぐら飲料
止めたらもとに戻ったけどお中元の季節になると思い出す…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:48:05.10 ID:+TGsIORP
受験でゲームとか封印してたから楽しみが食べる事ぐらいだった
勉強しながらアーモンドチョコレートを口に放り込むのが癖になってて、結局1年で10kg太った
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:21:14.67 ID:JEPxMk3v
中学時代、毎日母が買う割引生クリーム入った
ケーキパン食ってて、体重どーん!肌荒れひどかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:57:09.02 ID:ZD5sjFDm
両親が共働きで小学2年生から5年生まで平日の晩御飯がほぼ祖父の用意するインスタントラーメンかレトルトカレー
親が何時に帰ってくるのか不明で祖父もギリギリまで待つから大体21時過ぎてからの晩御飯
遅くなるのが定番化してくると祖父がおやつを用意してくれるようになったけど相変わらず晩御飯は21時過ぎにラーメンかカレー
食べる量が増え体重も増加に拍車がかかる
弟もいたけど運動嫌いが原因で私だけ肥えていった
学校から肥満気味と親が注意されて食事は改善されてったけど
未だ平均体重よりプラス5kg以下になったことがない…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:54:26.32 ID:zN4yuvvE
それでも、専業主婦の子として育ってないから黄金の子供時代だよ
親が人間の屑たる専業主婦だ子供もと労働意欲も自立心もない
やはり人間の屑に育つだけなんだもん感謝しなきゃダね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:35:53.68 ID:rQ/NmmC5
仕事が忙しいのを言い訳に夕飯をテイクアウトのピザを買って帰った。
最初はMサイズ。
半分食べて残りを翌日ってのが、夜に食べ切り。
Lサイズを買い、半分ってのがまた食べ切りになって、サイドのチキンやポテトも買うようになり、
結局夜で全部食べるようになって激太り。

ピザでも食ってろデブ!はまさに俺のためにあるセリフ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:00:54.91 ID:SxqSsetm
なんでデブってカフェオレ飲んでるの?

って、なんでだろうね。
カフェオレ以外視界に入らないんだよね。
だもの太るよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:44:01.67 ID:3rSiuzJY
ココアだのなんとかミルクとかも好きだよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:05:58.48 ID:MehLCbmY
デブってほんとにピザ好きだよね

かくいう自分もピザ大好きで一人宅配ピザも良くしてたわ
今でもしたくなるけど、がまん

カフェオレも好きだ
ほんとにデブって思考が似てるわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:10:47.88 ID:o5G43ynC
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世投棄接待ラーメン

アリババ出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期出張会長ぱん光速らーめん
445みずののぶこ:2014/09/20(土) 20:58:49.44 ID:GedQDybV
暇さえありゃ喰ってるわ。

富士山が、大きなカキ氷に見えるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:34:25.69 ID:p4sCe0Pp
高校受験後の春休みのひと月で、10キロ近く太ってた。しかも
人に指摘されるまで太ったことに気が付かないという…最大の原因は
毎日食べてたブラックモンブラン(たぶん九州限定のアイス)。
絶対にそうだと決めつけ、以来アイス全般怖くて滅多に口にしてません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:46:34.48 ID:v5IRcHDj
>>445
わたしは田んぼの稲穂が、おにぎりやチャーハンにみえるw
ライスコロッケとかドリアとか米パンとか、ご飯もののレシピを考えてしまうw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:42:04.38 ID:/ylBPpv7
仕事が多忙で深夜1〜2時にコンビニ弁当やらお菓子揚げ物を食べてた
なんか5〜6キロ太った感じがしたので計ってみたら
体重は2キロ増加だけだったのに体脂肪率が6%も増えてた
もうダルダルの身体です(泣)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:22:22.88 ID:/ylBPpv7
仕事で深夜1〜2時に帰宅後、コンビニ弁当お菓子揚げ物を毎日食べてた
暫くして体がむくんでる気がして計ってみたら
体重2キロ増加、しかし体脂肪率が6%も増えてて泣いた
今はダイエット中で夜は食べてない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:46:52.66 ID:lw5aRU4m
>>449
ブラック過ぎワロタ。何時間労働だよ









体型以前に仕事考えた方がいいかと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:30:26.72 ID:AjxXolpc
我が家の愛犬(シェパード・でっかい)が亡くなって、一年で4キロ増えた。
毎日2回ガッツリ散歩の消費カロリーの偉大さを思い知ったよ。
一緒に走れて楽しかった。ありがとう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:01:47.09 ID:M0swHYA2
>>451
優しい飼い主さんのそばにいられて幸せなわんちゃんだったね
これからも一緒だよー ダイエットも見守っててくれるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:14:00.86 ID:kC18aqFW
安楽亭で焼き肉たらふく食べて石焼ビビンバと大ジョッキのビール3杯
これを週3くらい続けてデブになりました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:33:59.98 ID:AEgjJJr2
お昼は「メガ」と付くものやおかわり自由な定食を食べ、小腹が空いたらコンビニの揚げ物系を買い食い
これだけでも太る要素は充分なのに、寝る前に色々食べ、
とうとう腹が出てうつぶせに寝られなくなった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:54:58.31 ID:Pz3AWGoS
お昼はコンビニ弁当、小腹が空いてはお菓子をポリポリ。外食したら大盛りは当たり前、ご飯2杯は確実。1日2000kカロリーは超えていたなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:10:05.45 ID:AmhcFVhd
夜食のカップヌードルだな。
ほぼ毎晩食べてた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:24:00.60 ID:kTKUI6Uh
ほぼ毎日昼飯にマックでポテトⅬ、ダブルチーズクォーターパウンダー、バニラシェイク
を1ヶ月以上食ってたら、体重が51から59まで増えた・・・orz

以前は筋肉質な細マッチョだったオレも、今では腹パンパンのただの肥えたデブです
マックは太るので要注意だ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:27:02.37 ID:kTKUI6Uh
ほぼ毎日昼飯にマックでポテトL、ダブルチーズクォーターパウンダー、バニラシェイクM
を1ヶ月以上食ってたら、体重が51から59まで増えた・・・orz

以前は筋肉質な細マッチョだったオレも、今では腹パンパンのただの肥えたデブです
マックは太るので要注意だ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:55:09.19 ID:lNUdW7xf
ファミチキ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:37:22.03 ID:83d2xdGm
コンビニで売ってる冷凍ピラフや冷凍チャーハンにハマッて毎食二袋ずつ食べたら恐ろしく太った
ファミチキやアイスやデザートも毎回食べてたからなぁ
あと、食べることが大好きだから毎食1500〜2000kcalは食べてた気がする
特にご飯大好きで、自炊するときでもどんぶり2、3杯ぐらい毎回食べてたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:04:23.45 ID:P6NhlMzI
男なら普通に食べるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:42:06.58 ID:Anr5lPO0
鳥のもも肉 胸肉を毎食
後は野菜
塩コショウで味付けで白米抜きで続けたのに
4キロ増えてる

鶏肉太らないはステマなのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:12:40.59 ID:Vus7zKHU
>>462
鳥肉何キロ食い続けたの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:23:45.75 ID:TAXNhexx
実家のスペースで野菜作ってて、腐らせたくなくて「野菜ならヘルシーだからいいか」と調理して大量に捌いてた。
味付けもおそらく濃い目でコメがすすんでしまった。

ピーマンの肉詰めとか、オイスターで野菜炒めたやつとか、
ソースやオイスターソース味ってなんてうまくてコメ進むんだろうと思った。

その野菜を使って朝スムージー作って飲んでたら痩せたけどね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:33:08.18 ID:5f61zuLD
>>462
鶏肉も皮をとらずに食べれば他の肉とカロリー変わらないし、
そもそも摂取カロリーが消費カロリーを上回っていたらベジタリアン料理を食ってても太るよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:40:26.95 ID:iqqqwamC
職場が嫌で元気を出すために
朝コンビニ寄ってデザート一つ買って就業前に食べて
昼お弁当の他にカップアイス
仕事終わったら自分へのご褒美にじゃがりこと袋入りチョコ菓子買ってぼりぼりかじってた
気がついたら10キロ以上太ってた上に精神病んで休職www

甘いもの止めただけで週に1キロやせていく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:02:33.23 ID:g138ecZH
お酒が好きな女は駄目ですわぁ〜

付き合いだからぁ・・・とかいい訳ばっかりでしょ。
だらしないのよねぇ
で、結局飲んで食べてデブに戻っちゃうんだわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:11:30.07 ID:wq57rpps
外食
海外赴任で最初のひと月ホテル住まいで毎日外食
一時帰国して三週間外食
帰任してすぐGWで毎日外食
1年と少しで8kg増えた
5ヶ月で5kg戻したけど週末外食しなかったらもっと痩せてると思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:55:48.69 ID:seA4snAh
炭水化物大好き
一人ごはんは大体炭水化物メインですぐお腹すくから2時間事に白飯食べてた
おかずも野菜少な目肉はそこそこ米大盛り
甘いものも頻繁に食べて、きのこの山とか一箱即完食
糖尿一歩手間になってやっと目が覚めた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:04:18.19 ID:cvSEZnUk
>>469
私もだ
今は完全にやめたの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:42:07.13 ID:ag9Nzxpr
菓子パン!

手軽に食べれる、種類多い、美味しい、安い、で、すごい食べてた。

一食で3個とか4個。
明日用に買ったのに夜中にむくっとおきて半分寝ながらむしゃむしゃたべたりしてた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:43:36.50 ID:DadwQRfK
昔自分は太らない体質だと思い込んでてバクバク食べた
周りから「太ってきたんじゃない?」と言われてもそれまでガリがコンプレックスだったんで(今思えばたいしてガリでもなかった…)「やったー!」と勘違い
気づいた時には手遅れ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:54:07.83 ID:phjEPvQA
成長期までは適度な摂取は必要だけど
ハタチを過ぎたら炭水化物は減らす方向で良かったんだなと反省してる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:05:40.80 ID:4DAC4K+x
1週間ぐらいだろうか
昼食に菓子パン(ヤマザキとかフジのやつ)を一個食べる食生活をしたら
一気に4sぐらい太りやがったので
昼食をパンから米系に変えたらすぐに戻りやがった
菓子パンは敵だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:27:29.57 ID:+KARNex7
結婚して幸せ太り
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:16:58.42 ID:kusGwZTj
仕事でストレス発散にお菓子や菓子パン、弁当etc...
3か月で20キロ太りました・・・
恋愛したらダイエットする気になるのかな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:00:19.07 ID:P/a44Xnt
抗うつ剤
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:42:08.23 ID:ggIcBLlL
>>476
毎日平均1600キロカロリー余分に食べた計算になるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:52:31.20 ID:zb55kfdJ
食って寝る生活したらすぐ太った
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:24:22.00 ID:hkxaEwuC
幼稚園のときから太っていた
母親は100kg越えデブ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:37:52.08 ID:Dy0uaHzP
フルタの生クリームチョコにはまって毎日一袋食べてたら2か月で10キロ増wwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:46:06.23 ID:m3cn83mJ
毎日ワイン一瓶があかんかったんやと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:16.04 ID:u0ygVxcv
漫画喫茶だな。
受付ついでにカウンター横のお菓子を買って雑誌読んでた。
お菓子が無くなったら常に補充して食べてた。

今は無糖のフリードリンクのお茶だけで過ごせるようになった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:25:33.10 ID:X/yAEVpL
 みんな。心当たりがあるのね。私は、乳児期に4時間ごとに泣き出して、 
しこたまミルクを飲む頑強な健康優良児だったらしい。

そう、母乳で太りました。

その後、BMIを4年に1づつ上げ続けたことになるのかな。平均すると。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:07:00.18 ID:xxgoWJ59
は?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:06:06.91 ID:kFGxV5qc
寝る前のポテチとカップラーメン
卵かけご飯+桃ラーに嵌って見たことない体重になった

やっぱジャンキーな食物は良くないと痛感
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:34:30.08 ID:RWDMRyVQ
参考になるからageとく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:05:21.34 ID:0Fte5syr
とにかく お酒!!!!!!!!

酒→揚げ物・炭水化物→ラーメン→過食・甘いモノ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:20:16.75 ID:QtnhkwTE
太り始めたきっかけは小学5年生の時に、いつもコンビニでレジ袋2〜3袋のお菓子を買っては食い買っては食いしてたから。
大人になってからは夜中のカップラーメンやらお菓子やらで太った。
今は早寝早起き、三度の食事とおやつで1日1200kcal、ウォーキングやストレッチで体重減らした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:52:44.82 ID:ARGvfZ3v
アナボリックステロイドと毎日4000kcal以上取ってたら半年で20kg増えた
体脂肪率は15%
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:56:28.69 ID:2xL9TlyM
反省age
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:26:43.14 ID:WvdyE/Zo
引っ越して来た土地が事件が起きると「またあの県か」と言われる程民度の低い所。
よそ者は受け入れないという態度を取られ寂しさを紛らわせる為に食べてばかりいた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:31:39.76 ID:8KVI2/bz
物心ついた時からデブだったんだよね。小学生のとき。
で、食べたいだけ食べる生活が基本だから何が周囲の友達と違うのかわからないんだ。
大人になってもそのまんまでずっとデブ。
栄養とか、食事量とか、運動とかいろいろ勉強した。
今は標準体型。

なんでだろ?痩せないなーって菓子食べてたら痩せないよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:07:58.98 ID:LqW+oTYV
メロンパン。菓子パンヤバい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:47:50.66 ID:9sMof9iX
間食や夜食が原因
これやめて3食だけにしたら痩せた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:30:58.35 ID:ZjtRSyQQ
反省age
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:45:48.83 ID:4tRFUaS7
子どもの頃から太ってて運動して頑張って痩せてたけど、彼氏に浮気されて馬鹿馬鹿しくなって食べまくったら太った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:18:02.02 ID:fzt+vxtx
>>488
俺は職場と家庭のパワハラモラハラでそのパターンですわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:30:23.07 ID:NRC1NDXD
宮崎への移住
車生活からの、チキン南蛮うますぎですし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:10:57.46 ID:rk/QWgSR
月曜age
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:17:00.12 ID:0AJ0aAXs
>>98
ダイエットしてるから協力してって言えば済む話だろw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:55:38.31 ID:u3ANwGUc
>>501
>こっちがいくらいっても

文盲?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:58:33.98 ID:wLKy6RGz
チョコチップメロンパン食べ過ぎた上に負荷のでかい筋トレを糞真面目にやっちゃったから太ももどーんな体型になった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:25:03.46 ID:WYgQSoYm
>>501
デブの特性として、他人のせいにして食べるというのは基本だから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:50:01.25 ID:ZXuZzFZQ
反省age
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:42:14.34 ID:srfJs1I+
ストレスとメンタル系の薬の副作用でバカ食い+太りやすい体質になった
昼だけで揚げ物に山盛りごはんやら、
でかい弁当やら高カロリー惣菜パン山盛りやら…
苦しくても詰め込んで食べたな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:11:59.20 ID:ZNZgur3M
>薬の副作用
なにそれ恐い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:05:20.79 ID:UPv8ddFr
デブが言い訳にしてるだけだよ
副作用のせいにすれば自分は悪くない
免罪符として自分を納得させて、大げさに言えば被害者になったつもりでいるだけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:12:38.66 ID:hnGSdpXg
マクビティのチョコの付いたクッキー

あれはやばい、なにがやばいってとにかくやばい
まず味がやばい、いくらでも食べれる
そして値段もやばい、財布に優しすぎる
さらにはカロリーもやばい、あんなん毎日食べてりゃ太るわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:51:38.73 ID:TLr5L81H
とにかく動かない。
そして食べる、酒飲む、寝る。
動くと疲れて寝る。食べる。の繰り返し。最低人間自分。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:12:32.33 ID:vE/egnxw
菓子パン 
夜食
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:43:42.02 ID:sXVffkMt
やっぱりお菓子と菓子パンが大好きなのが駄目だなぁ。
毎日食べてるから駄目だった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:13:04.57 ID:5KH7rzvu
夕食の食べ過ぎ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:09:25.21 ID:7uErDDBr
1年間毎日、朝昼晩、濃厚豚骨ラーメン
毎晩深夜遅くまで酒を浴びるほど飲んでたブタゴリラ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 10:47:06.15 ID:rXxBICx9
>>514
太る前に内蔵が
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:53:10.74 ID:mStx8SIJ
きな粉餅にハマり毎日3個
次にいなり寿司にハマる。
二ヶ月で8キロ太った。甘い米系に弱い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:56:43.17 ID:YJ/SzC+t
>>516
そこでおはぎですよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:25:43.45 ID:vMPc2/L8
夜中のアルコールと過食で1年で6kg増。
洋服もキツイし、何より身体が重い・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:46:44.16 ID:CHGr2vaU
>>508
だって自称患者のほとんどが甘え欝やら甘えパニックで
本物のメンヘラじゃないからね
自己愛の強い性格のやつがサボッたり無職でいることの言い訳にせっせと医者に通って病人ぶる
拝金主義の医者は誰でもメンヘラと診断して儲けるためにどんどんヤクを出す
欝のくせにネットで自慢したりドヤる連中は、病気じゃなく人格が歪んでるだけ

本物の鬱病患者ならドヤ顔で病気自慢したりしない
むしろ病気であることを否定し隠そうとする

デブに関しても、食いすぎだと自覚あるなら食わなきゃいいだけ
なのにだらしなくブタみたいに食い散らかして、自分のせいじゃないような被害者ズラをする
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:26:12.04 ID:VaVOuuTf
ここで説教してもいみないよねw
反面教師の皆さんよろしくお願いします!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:46:48.64 ID:CHGr2vaU
何が反面教師だ
ブタが安心したいためのスレだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:30:43.52 ID:VaVOuuTf
>>521
今節制してるひとには反面教師の役目をしてる
デブはここにかいて客観的に自分の食生活を見直すきっかけになる"かも"しれない
行動に対してのアドバイスは参考になるけど、中傷は書き込みを減らすだけで役に立たない
つまり、役立たずってことですな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:40:12.62 ID:KG1mjxet
>>518
性別は男?


おっさん(中年男性)ならばその生活やめろと強く言いたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:34:05.37 ID:65Sd7bBZ
このスレに書いてるって事はみんな反省してやめてる人達でしょ?
病気で薬が〜の人は治ったり薬替えたのかもしれないし、
お酒ならやめたかもしれないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:48:36.86 ID:T955gesP
私は現在進行形です(^^)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:33:58.46 ID:zAgiZ9rr
>>525
ちなみにレスどれ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:40:42.20 ID:W/j5zeIP
ちなみにとかw
逐一聞きたがる奴いるよなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:38:39.17 ID:esDc/qK6
527みたいなヤツとかなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:38:47.20 ID:HG2tC6t5
反省age
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:29:53.98 ID:JEZoPuyF
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:38:59.37 ID:n5qLJz2E
>>527
欽ちゃんの佐藤B作さんとかかな…。
なんちゃってね。



分かる世代がいたら褒めてあげる(自虐 ><
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:53:46.91 ID:tBhaPwE7
>>488
飲み会で飲まないで過ごすとデブがいかに間髪入れずモノ食ってるかわかるw
笑えないわw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:28:37.87 ID:BPHBcYRS
深夜12時からのポテトチップス1袋。通学やバイトの後のホットスナック、カップラーメン。
30キロ太った。
今はお腹空いたら温かいお茶飲んでる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:16:49.52 ID:GKEagJK8
カップがつく食い物はダメだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:28:35.60 ID:sCg6d2m7
デブの理由なんて
食い過ぎ
無運動
代謝免疫系の異常

しか無いからな
最後は病人。上2つは甘え。
せいぜい糖尿や高血圧で身体壊してから泣きを見るんだな。
本当にある日突然病変するから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:43:17.62 ID:GrI1jcA9
急に語り出したwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:42:13.77 ID:0CjmTCpV
白米
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:02:05.04 ID:QBj7SQ70
精神薬。
これ程太るもの無いわ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:56:28.78 ID:GKEagJK8
>>538
くわしく
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:23:42.49 ID:tY9iLeF9
もう口にすることはないし受け付けないけど
酒毎日10杯ビール
〆の牛丼やそぼろ弁当
昼頃起きて近所の喫茶店のランチ大盛り
居酒屋のランチご飯おかわり自由
間食に牛丼やパスタ
夜は母が作るご飯しっかりおかわり
夜中に牛丼とうどん親子丼やカツ丼など丼もの
カップうどんとカップ焼きそば
ニート
これで158センチ75kgになりました

今は46kg
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:32:29.92 ID:XZfEUZCP
>>538
ドグマ○ー○?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:23:07.81 ID:zqWKf/kM
>>239-241
ドグマじゃないよ。
ジプレキサで1週間で5キロ増えた。
今はセロクエルとセレネースでダイエットしてるのに維持が限界。
鬱の友達が寝れないからってセロクエル処方して貰ってるんだけど、その友達
太ってるから、先生が正直に薬の事言うんだけど、セロクエルはかなり太りやすい
食べて無くても太る、糖尿病になるとか言ってるから怖すぎ。
まあ太るって言われてる薬以外でも精神薬は太るの多いよ。
その友達最近になって薬減ったんだけど、1週間に1〜2キロのペースで体重減ってる。

精神薬飲む前はどれだけ食べても痩せていたっていう人も多いし、ほんとに怖い薬だよ。
病気を治療するには仕方ないけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:18:40.70 ID:fjPnQK2j
あー、だからこの板ってキチガイっぽいのが多いのか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:51:27.33 ID:XZfEUZCP
かみ合ってないがアンカーあってるのか >>542
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:48:49.45 ID:Hcp/0HoX
キチガイっぽい思考
漠然とした不安感があって、明日死ぬかもしれないとウツっぽい時に、アレを食べておけばよかったと後悔しないように好きな物を飲み食いしてた時だな
精神病んでた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:56:25.72 ID:zPfLl+tI
別にキチガイ思考ではないだろw
むしろ生きてる間に楽しもうとするプラス思考であって、
うつとは対極の考えじゃないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:12:17.84 ID:Hcp/0HoX
>>546
いや、『漠然とした不安感』に部分が明らかにウツだった。
大地震が来て部屋に閉じ込められたらとか、駅のホームで突き落とされたらとか、常にマイナスイメージだったから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:00:03.79 ID:1BaPaPJU
@昼は汁物やオカズなしでパンやオニギリのみ
Aお菓子の間食を始めた
B飲み物は基本冷たいモノ家では氷を必ず投入

朝夕は普通の食事・普通の量だったけど
給食が無くなった高校からこの食生活を続けてたら
卒業時にはトータルで10キロ増えた。
特に@は一番良くなかったと思う空きっ腹にいきなり炭水化物
オカズがないから脳が満足出来ず食べても食べても足りない感覚
最低でも3個は行ってたしオニギリ食べて菓子パンという暴挙も犯してた。
Aについてはケースバイケースかな
1日の総摂取カロリーを考えながらならOKだと思う
極度な空腹はそれはそれで危険だから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:40:49.04 ID:t7W2afO4
小学生の時に夜食でコンビニパスタ2つとか食べてたらみるみる太ったわ
中学の時は毎月1kgずつ増えてた
高校の時の昼飯にチキタル丼ってのがあって毎日食べてたなぁそういえば


>>548
今の昼飯がおにぎり2つなんだけど、やっぱり野菜も食べるべきかー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:50:17.55 ID:bII+Nog3
>>549
100kg超えてる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:58:19.75 ID:t7W2afO4
>>550
高校卒業時点で96kgですた、自己最高記録

仕事がキツすぎて10kg減って、2年間そのままだったけど今年の夏に毎日歩いてたらさらに10kg減った
今は冬季うつっぽくて運動のために外に出るのが厳しい
今は夜食も全然しないぜ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:09:14.27 ID:SLVaxdTH
身体(胃)が冷えてると満腹中枢が狂う気がする。
もし外出先でオカズが用意出来ない場合は
食事前に温かい飲み物(もちろん無糖)をちょっと流し込むだけでも随分違う。
冷えはいろんな意味で大敵なんだなと痛感してる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:37:09.25 ID:qQy14/cP
食べ盛りの兄貴につられて俺も食ってた
デブとして育ったお陰で中学上がる頃には60kgオーバー
成人したら70kgオーバー
気付いたら80kgになってた

今頑張って71kgまで落としたよ
おやつ食べるにしたってチョコレート一箱食いとかだから
その癖をどうにかして辞めないとな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:41:29.03 ID:lkcvu0Il
一年間くらい毎日毎日夜に1合のご飯とうどんと揚げ物食べる生活してたら20キロ太った
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:45:46.47 ID:f5N3Rz/2
安くて量が食える牛丼屋
おかわり自由の定食屋、とんかつ屋
がぶ飲みコーラフロート&メロンクリームソーダ
カフェオレといちごオレ(パックの甘い奴)

糖分と炭水化物をバランス良く過剰摂取するデブ化黄金コンボ
野菜も大好きなのでサラダやとんかつ屋のキャベツも食いまくったがデブ化に拍車をかけてるようだった
お菓子は一切食べない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:52:24.76 ID:f5N3Rz/2
ちなみにジュース飲んでた所をただの水に変えておかわり1回までにしたら痩せた
ダイエットコーラのようなものはハナから信じなかった。マズいし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:53:49.33 ID:us3jJEp1
毎日菓子パンとコンビニ弁当とカップラーメンで60kgから1年で75kgまで太った
今それを食べるのをやめたら運動してないのに64kgまで減った
あと4kgか、、、
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:59:25.34 ID:BBCrqsxJ
朝起てからの菓子パンやドーナツ(朝に糖分は体にいいし高カロリーでも消費されると思ってた)
昼はガッツリ系のランチ、大体唐揚げとかの揚げ物定食
夜はビールにポテチや惣菜つまみダラダラ(ライスは食べず炭水化物カットと思い込み)

ええ、日々豚野郎な生活でしたよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:57:53.37 ID:oH5MWFgB
一人暮らしで好き勝手した
始めはレトルト、インスタント、缶詰めとかを買い込んで食べまくる生活→
次はカレーとシチューの繰り返し+ご飯→
レンジで作る唐揚げにマヨネーズ+ご飯→
コンビニやファストフードはしごしてパン麺米+アイスの毎日→
スーパーの半額弁当や惣菜をカゴいっぱい買って毎日毎食食べる

一番太ったのは始めのインスタント生活
他にも卵とマヨネーズ混ぜて炒めたのをご飯に乗っけて食べ続けたり
ロールちゃん毎日食べまくってたこともあった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:21:07.57 ID:fDwEcrJ0
1人暮らしは太ったな

最初は自炊→米だけ焚いて惣菜利用→冷凍食品と惣菜→完全コンビニorファーストフード店
1年でここまでだらけていったら、体も同じくだらけていった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:48:06.90 ID:YQLWdkq9
反省age
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:27:31.22 ID:0acqS8Yq
小学校の時の学校給食が美味過ぎたんだ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:06:39.17 ID:qViMqYFE
結婚で太った
結婚して遊びを覚え遊びと同時進行で痩せた
愛人と別れてまた太った
また遊びが復活して遊びと同時進行で痩せて今に至る
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:12:06.70 ID:K3A4P1fM
>>563
吐き気がするんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:24:03.44 ID:vj8fI6Cp
ワロタw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:20:33.34 ID:GNyi5TE+
炭水化物と油ね(ごはん、パン、揚げ物、菓子パン、麺)
70キロから1年で120キロになって、この前
胃を切ってきたわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:54:26.23 ID:PIDgtFlo
>>563
大概は結婚したら遊びは辞めるのにな
お前とんでもねえクズ野郎だな
こんなクズにまさか子供は居ないよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:53:33.33 ID:+beQlaJT
クズに限って子沢山
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:41:42.49 ID:DaDt0dAz
太った原因 「断食→ドカ食い」コンボを繰り返したことかな

食糧買うのが面倒で数日水だけで過ごすのを繰り返してたら
身体が飢餓対応して代謝低くなって太りやすくなった

あと断食すると食事に対する正しい感覚が壊れるからドカ食いもしやすくなる
代謝が低いところに高カロリー食だからそりゃ太るわな

今は極端な空腹にはならないように気を付けてる
運動もほどほどにして食欲がわきすぎるようなハードなのは避けてる
食事をまともにしてから16kg減ってサイズダウンした
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:05:35.05 ID:4f3x3Isr
三連休最終日age
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:58:27.92 ID:Qm88tgrF
寝る前の酒
ウイスキーボトル一本とか飲んでたら半年でこの有様
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:56:13.28 ID:14bPAww4
甲状腺機能低下
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:12:39.26 ID:0q7q/Ehq
>>572
真逆の甲状腺機能亢進症。
の発病と生活が一気に変わったこと。その後の妊娠。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:46:17.92 ID:J2XS717j
今年ラストのage
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:59:05.71 ID:r6tkiepU
大学入って一人暮らしで自由になったのと寂しいから食べるようになった
実家に帰って来てからドカ食いの衝動がなくなったしヘルシーでも美味しいから満足できる
10kg痩せたわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:28:53.35 ID:1FSUyf/z
ラーメンの食べ歩きにはまった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:55:50.35 ID:PEWFBpGb
マヨネーズは少量でもくる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:37:08.17 ID:XbWjzJMV
一人暮らしも原因だったと思うけど、一番の原因はコンビニでバイト始めた事。

コンビニに接する機会が増えて、バイト無い日の買い物もほぼコンビニで済ますようになった。そこからコンビニデザートやアイスにハマりあっという間に5kg増。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:16:25.05 ID:zO/hQhpl
>>578
5`なら寝て起きたら戻ってるレベルじゃね?
その5`増加をま、いっかwですませたから積み重なっておまえはデブなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:31:34.10 ID:KSp1XBtW
コンビニの廃棄を、今しか食べれない!と思って廃棄デザート食いまくったら大変なことになるね
コンビニバイトはじめて2ヶ月ぐらいそれしてたらあっという間に肥えた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:34:58.34 ID:WgIMXUto
ブタのように食べればブタのようになる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:26:27.94 ID:rmDVfqMs
>>579
いきなりどうしたんだ?
何がお前のキチガイスイッチを入れたんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:38:28.62 ID:p94HaXrW
5kg程度でデブになったって言うな
私はもっとデブです
ってことだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:57:46.18 ID:zO/hQhpl
>>582
すまん
レオンのゲイリーオールドマン観てたら書き込みしてた
今は冷静だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:42:14.94 ID:xWxPNStu
>>579
五キロが誤差レベルの人なんでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:02:58.14 ID:zO/hQhpl
>>585
居酒屋でのんでたら5リットルなんて普通じゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:58:25.83 ID:UZbLjFUr
>>586
お前は5リットル飲んだら5キロ体重が増えるのか。


お前は単なる馬鹿だな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 04:30:11.97 ID:liijvV1Z
>>586
ID変わるまで待ってたのになww
はよ死ねキチガイ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:30:28.39 ID:XyGJqPw5
578だけど、5kg増えると身体のライン変わりますよ。私が152センチしかないっていうのもあると思うけど。
今はゆるく食事制限してるけど、なかなか戻らない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:54:39.03 ID:b+34Y6+V
トルコライスなる物を毎日学食で食べてたことかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:12:30.65 ID:GmihB7qE
学生時代のお昼ご飯が
弁当にスパゲティつめただけの時期があったり
次はチキンタルタル弁当にはまって毎日昼に食べてたりしたからかな
んで帰り道にあるミスドでドーナツ食べてから帰宅してさらに夜ご飯たべるとかやってた

それをやめたら体重が少し落ちた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 02:09:16.19 ID:2/M8JHOD
>>587
一リットルは一キロだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:41:12.95 ID:FXwuz1T3
飲んでウンコもションベンもしなければね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:53:40.43 ID:hPfDsqRt
朝 松屋のW焼肉定食ライス特盛り
昼 外食で適当に大盛り食べた後に家でポテチ+ファンタ
夜 ピザのLサイズ一人食い

これで110キロまで行った
その内食事をすると疲れるという異様な症状が起こり始めて
怖くなってダイエット初めてなんとか85sまで落ちてきた
あまり急にやりすぎると極道めしみたいに夢の中で大食いする夢見ちゃうんだよな・・・

今考えると夜にピザLを一枚食うのもすごいけど
朝からW焼肉とライス特盛とか頭おかしいよ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:36:48.08 ID:60zSl4RL
気付けて良かったじゃん。もう体調は少しは良くなったのかな。お大事。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:37:13.58 ID:60zSl4RL
に。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:36:32.89 ID:/ORyQnpK
デブいらっしゃいage
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:17:03.86 ID:ZVjR6AW/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1362117082/136
警視庁テロ対策課班員名簿が2chに張られる、特定秘密隠蔽法適用第1号か!!??
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:42:54.19 ID:pumlXlL9
ストレス。深夜の付き合い飯と飲み。
炭水化物切って酒も止めたら簡単に痩せた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:32:10.45 ID:R6AK35YU
乳製品が好きで太った
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:00:17.38 ID:Nvknn7Z7
デブいらっしゃいage
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:03:41.46 ID:alqvueR+
食べ過ぎと運動不足
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:14:17.66 ID:t88SBJ3J
菓子パンとアイス
当時は毎日食べないと気が済まなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:22:30.47 ID:PhaA9em/
2ヶ月で70kgから66kg
それから2日に1回菓子パンを7個とか食いまくってたら
1ヶ月で70kgに元どおり
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:51:11.28 ID:wSA/XkBW
私に嫉妬してた母親&惚れた弱み完全服従の空気父


お小遣いはおろかお年玉まで全額没収でスポイルされてたけど
家にあるモノならいくらでも食べて構わないという事で
何処にも遊びに行けない服や靴も買えない
学校と家の往復だけで何も出来ない鬱積を食べる事で晴らしてた

その結果、高校の3年間で10キロ太ったけど
運動不足の不健康な太り方だから
便秘と下痢の繰り返しで常に腹の調子が悪い
顔のラインも崩れジャバザハットになった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:44:57.71 ID:64CYPEXq
>>592
これは痛いよな
飲んだ瞬間計ればほぼ5kg増える
小学生が書き込みしたのか>>587>>
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:00:19.59 ID:qyjeEGJw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:05:46.59 ID:9VwE3Lkc
白いごはんにマーガリンとしょうゆ、炊飯器ごと食ってたら
130kgになりましたが何か
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:17:23.47 ID:ToT6n1zC
>>605
バイトしろよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:20:08.03 ID:ToT6n1zC
>>608
そりゃ炊飯器ごと食ってたら太るわ
電源コード含めなくても10kgぐらいあるし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:20:20.92 ID:9VwE3Lkc
>>610
おのまちこが嫌いだから「羽釜」は食わない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:58:55.99 ID:7ySX/qMO
仕事で独立して忙しいので朝はご飯抜き
仕事の合間の昼食は手っ取り早く炭水化物の多い丼物
夜は9時に家に着いてこれまた手っ取り早く食べられるご飯もの食べて
次の日のために11時頃には就寝
こんなことしてて9年・・・・ナイスバディ(これは嘘w)160センチ46キロだったのが
じりじりと7キロ増えました
運動しないから筋肉が減ってのぜい肉7キロだからキツイヤバイ・・・・orz
先日喪服着たらキツキツだった
炭水化物減らして仕事の合間に筋トレします 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:45:01.74 ID:wSA/XkBW
>>609
何度か目論んだけどね
でもとにかく経済的に抑圧されてて
髪の毛も自宅でセルフで縛って誤魔化してた位だから
まず面接で落とされてたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:46:45.04 ID:nPcQCa/g
>>612が全く激務じゃない件
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:29:41.75 ID:eCIK+WLX
ブラック自慢もいらないから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:54:27.97 ID:Gdtt+RDa
ヨーグルト断食→おかゆ→多めに食べるを繰り返してたら太りました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:19:25.05 ID:ZelrPZf9
毎日5時起き
自分の朝食は抜きで家族の食事と弁当を作り掃除
7時過ぎに出勤
昼はおにぎり一個と味噌汁
仕事を終え帰宅して19時
家族の夕食を作り風呂掃除をし洗濯一回目
自分の夕食は主食と主菜は抜き、大抵味噌汁と何か
力尽きて一度仮眠を取ってから2時ごろ起きだして二回目の洗濯と物干し
入浴と残りの家事をして4時
布団に入って一時間ほど横になって起床

それでも運動不足のせいかやせないww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:24:07.18 ID:DBtg+QFc
>>617
いや睡眠も不足してるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:21:25.64 ID:owdZfyPF
睡眠不足は肥満の元
食わず眠らずで働くとなぜか太る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:38:41.71 ID:mPD7HaPH
太るかよw
動いてないんだよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:09:21.92 ID:SMM9z5XZ
>>617
朝食は抜き
昼はおにぎり一個と味噌汁
夕食は主食と主菜は抜き、大抵味噌汁と何か

本当にこれだけしか食ってなかったら痩せないはずがない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:02:26.23 ID:1ZSkCdqI
いや私の母もそれくらいだけど痩せないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:28:13.37 ID:cm7ycZn1
85キロ時の太ってた時は
仕事が夜勤で
仕事終わりの2時に王将でスタミナ定食か
コッテリラーメンとライス
朝は食べずに、昼にガッツリ
水の変わりにイチゴ、フルーツオレ
喫煙。
バイク通勤なので、運動はなし
徒歩3分くらいのとこまでもバイク(笑)
仕事ない日は夜食に即席ラーメンとライス
コンビニ弁当は二つの時もある。
これで、63キロから85に
今は57キロで、たまにドか食いするけど
食べる量を調整
運動はチャリ通勤、積極的に歩く
たまに筋トレ
飲み物は水かお茶
太ってた時の食事見返すと酷いな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:04:08.01 ID:gQhFrELl
>>617
燃費のいい身体だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:22:10.46 ID:zPGUGvqd
ポテチの新商品食べ比べ
しあわせバターしあわせすぎる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:04:16.65 ID:bWo6dqvU
半額シール食品漁り
菓子パンや和菓子、ヨーグルト、惣菜なんでも
食べたい気分じゃなくても半額になってると買ってしまう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:16:41.92 ID:QMln9+H+
年末デブage
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:19:42.80 ID:4IvYzDEV
ハーゲンダッツ毎日2個食べてたら簡単に太れました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:25:12.48 ID:QMln9+H+
>>628
そりゃ越えるわw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:38:58.79 ID:SrIWWk4M
運動系の習い事で始まる前にココアを飲み終わったらアイスとパンと友人からもらうおにぎり(このおにぎり以上にうまいおにぎりに未だ出会えない)を食べ、その後夕飯を食ったらみるみる太った……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:03:34.47 ID:rBcyqC+g
ブラックサンダーを毎日5個食べてたら太った
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:47:40.20 ID:uEaIh6/f
>>631
1個あたり115kcal
575kcal×30日=17250kcal
1ヶ月で、体脂肪が2kg以上増量する計算。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:18:13.08 ID:6WjxH/la
ファミレスでバイトして太った…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:41:52.55 ID:AgYzzxJz
ちゃんと仕事しろよデブ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:07:26.91 ID:piRbsD3z
今年も残りわずかage
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:08:43.08 ID:CLpNRH46
メロンパン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:25:45.90 ID:0nyYXV9O
菓子パンの薄皮シリーズ
逆特保に指定するべき
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:52:36.23 ID:qEhWYbMd
21歳で社会人&一人暮らしデビュー。
週に二度、宅配ピザ一人で食いまくり。
158センチ55キロ→半年で63キロ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:05:26.36 ID:2V4fF1Ls
週2で宅配ピザ
金持ちだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:05:42.83 ID:mxBSyjV0
寂しかったのかもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:37:21.08 ID:EF0jKNzV
昼は毎日でかいカップ麺、仕事休憩中にチョコ食いまくり+栄養ドリンク、仕事帰りに酒、帰宅したらせんべい10枚食ってから夜飯
このローテで1年で20kg増
食生活見直したら、少しずつ体重が戻ってきた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:29:19.58 ID:dQ0+MHgb
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:08:34.16 ID:Msb44CLE
集計すると圧倒的にパンで太ったという結果になったな
パンは悪魔の食べ物
644名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:16:07.91 ID:HG3WMo6A
運動していたけどある日子供達のスポーツコーチを頼まれ
運動を中断。選手が強くなり動かなくなり椅子に座っているだけ
そうするうちに10キロ増えた。ヘルシアとか飲んで体重増加
を防ごうとしたがダメだった。
いつも狙っていた地区の大会での3連覇を期にこれじゃいけないと
もう一度運動しコーチも色々あり辞め元に戻した。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:21:35.76 ID:iv10hwK/
>>644
コーチしてた間の食生活は以前のままだったわけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:07:28.88 ID:O8btxtj9
チョコビス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:24:56.64 ID:jb2DfdD2
原因は職場のストレス!
仕事自体はおもしろかったけど異なる派遣先で不倫願望のあるセクハラ上司になぜか立て続けに遭遇
断ると仕事で嫌がらせしてくるし最悪だった
他にもいろいろあって女性的な姿でいること自体が嫌になってしまった
ストレス発散のために食べまくり気が付いたらメタボ体型に
ほぼ女性しかいない職場に転職してダイエット成功した
ちなみにモテる美人とかではない
ブスだから何してもいいって発想なんだろうなああいう下衆野郎は
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:32:06.41 ID:YNmRnRRs
・ビターチョコにハマり、1日一箱食べる
・ニート時代、ご飯作るよりバターケーキ作る方が楽で、毎日1ホール食べる
・夜勤中の菓子パンと日中のお菓子

どれも止めたらするすると痩せたけど、そりゃ太るわ
特に夜中は食べちゃだめだ。なんか、昼間より蓄える気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:16:53.20 ID:a9oLZf6U
>>648
セックスしろよ
しないから夜食欲にはしるんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:38:33.40 ID:NDNbUFLR
仕事の忙しさと夜勤のストレスで7年くらいで70くらいだったのが100目前になった
仕事終わりは疲れすぎてコンビニご飯。部屋の片づけもせずトイレ以外動かない
汚部屋になり自炊もほぼできずコンビニかスーパーの弁当かレトルトご飯とかの
レンチンできるものだけで生活。ずっと体重計も無かったから測るのも年1回の
健診の時だけだったな
今仕事辞めて無職だけど生活はまともになって体重も80までは落ちた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:14:52.04 ID:wP8RZw0Y
すごいわかる
その生活…
50から今70オーバー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:33:44.53 ID:q4HkdF6V
左足と骨盤骨折して半年入院した。
その後あんまり動けないのに、好き放題食べてたら、1年で48→60になってしもた。
今ダイエットしてて、正月なんとか乗り切って56.5あと5kg痩せたい。あ、これはスレチだw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:30:12.80 ID:m+WgXdub
>>652
食って動かない
これが最強か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:06:48.21 ID:cSlt6ZsT
好きな子が出来てその子と仲良くなりデートを重ねる。
もっと好かれたいと思いランニング2時間、腹筋500、ダンベルスクワット500回その他諸々数百回、
半身浴しながらフェイストレーニング、あらゆる美容器具を買い漁り、徹底的な食事制限、以上を毎日実践した末に体脂肪5%まで絞り腹筋バキバキに。
結果的にその子が今まで以上に好いてくれて付き合う寸前までいって急に冷めた。理由はわからない。
そして毎日ポテトチップス、ハーゲンダッツ、チョコ、ハンバーガーをドカ食いして現在体脂肪率18、二重顎、三段腹や。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:29:23.00 ID:cSlt6ZsT
好きな子と過ごす時間よりも好きなもん食ってる方が幸せに感じた自分は天性のデブだと悟って半ば諦めてポテチ食ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:44:22.71 ID:4vGo+7+o
フルーツグラノーラ食いだして明らかに太った
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:37:37.65 ID:MTNfKAtg
食べ過ぎ以外に太る理由なんてないだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:40:12.80 ID:4VZLEewB
【糞国に帰れ】『日本人ヘイト発言』で炎上の在日・岩城(李光一)がTV業界追放の危機。CM打ち切り。所属事務所は岩城の危険性を認識
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413346838/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:40:47.40 ID:iU7965vz
痩せたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:45:49.35 ID:eigYt2VR
酒と間食。

でも今ダイエット中で、酒はカロリを週に1本だけ。間食もできる限りやめてる。水泳も始めた。
今10日目くらいで−2kg。がんばる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:53:42.09 ID:VE+FOYeP
実家に帰ると一気に太る
家事全部親がやってくれるし
たまの帰省だからごちそう作ってくれるし
一人暮らしやめてから一気に太った
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:40:10.91 ID:HJqSGW9y
だいたいコメが好き。
さらに激務で夜中に食事。
仕事帰りのセブンのおにぎりにはまり、6年で10キロ増。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:58:46.15 ID:IbFShE7h
>>654
なんだか凄いよくわかるわ…

まぁ一度出来たんら又絶対痩せれるから、次好きな人が出来るまではのんびりぽっちゃりしてても大丈夫でしょ!w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:32:27.13 ID:86AvbR+P
食べ過ぎ以外に太る原因なんてない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:26:27.39 ID:X/7nu+JB
>>664
その食べ過ぎの原因を聞いているんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:38:03.84 ID:gbzD4Lvd
ブラックサンダーにハマってデブったw
カロリー高くてビックリしたけど、美味しいからついつい食べちゃう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:42:52.45 ID:XamrYdmB
飲んだ後必ず牛丼食ってたからだなー
今考えると恐ろしい事しとったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:14:07.65 ID:pZ2o1dZY
炭水化物セットに何の疑問も持たなかったあの頃
ラーメンライス、ペアセット(焼きそば+たこ焼き)、トリプルセット(焼きそば+たこ焼き+お好み焼き)
かつ丼や丼ものに小うどんセットとかそこらじゅうにあるね。

3時のおやつにファーストフードで普通にハンバーガーセットとか頼んでた。
セットだけで1食分のカロリー余裕であるんだなとレコーディングし始めて、そりゃ太るわと思った。
セットを頼むときは飯の代わり、お茶で入るときはコーヒーだけってちゃんと区別するようにしたわ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:37:38.80 ID:2Q61GEQw
>>668
コンビニの駐車場でデカイカップラーメン喰いながらおにぎり貪ってる営業みると
俺ってこんなに醜かったんだなって痛感するよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:10:38.68 ID:tCi/m2KW
プリングルスの長い缶二本一気食い
すごく満たされた気分になれる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:22:21.46 ID:GqKxE8iB
会社から帰宅してチューハイ500mlを3本。
つまみは唐揚げにコロッケ、フライドポテト、時にはピザ。
飲んだシメにコンビニ弁当。
これで100キロになったw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:19:55.65 ID:so/VQVW9
>>669
自分はカップ麺と弁当+おにぎり1個とかの組み合わせで普通に食ってた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:24:14.31 ID:kX9BV2Hr
加齢による代謝の低下と、東日本大震災で収入が減りそうだったから、地震の翌日、なんだかんだでそこそこ通っていたジムを退会したこと
標準体重の上限ギリギリだったのが、そこから10キロアップした

いまはジム通いを1年半前に再開し、食事制限をきっちりやっててマイナス15キロ
ドカ食いドカ飲みした日に、瞬間的に標準体重の中央値に届くようなライン
いまさらジム通いが楽しくなって、理想の身体づくりと、マラソンサブスリー目指して追い込み中

ダイエットのために通っていたジムから、少し機器が充実してるジムに移ることにした
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:15:07.99 ID:icQQMx37
お料理手抜きでパスタばかり食べてたら太りました
そのあとはとにかく歩いて戻ったかな
仕事のストレスでさらに痩せて、またお料理手抜きしたら太って
カーヴィして戻ってきたところです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:55:39.29 ID:9s9xXtfb
土田晃之が「竹山ロックンロール」への苦情にマジギレ「気に食わないならチャンネル変えりゃいいんだよ」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:14:45.87 ID:juXNR3La
ラーメン
家系、天下一品、背脂ラーメンを毎日食ってたら
100近くまでいった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:28:48.21 ID:Jm+EdZ6w
とにかく菓子パンが好き。

あれはもう麻薬だよ。

だれか助けてくれ。
 
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:55:25.80 ID:DAvf0FL2
餅と米ばっか食ってる
炭水化物うまー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:19:16.91 ID:wHABmF84
朝 菓子パン1個〜2個、エメラルドマウンテン1缶〜2缶
昼 カップラーメン+生卵(お気に入りは飲み干せる坦々麺)
間食 スーパーのおにぎり2個
夜 とんこつラーメン+ライス、替え玉などか近所の弁当屋ご飯大盛り(唐揚げ、ハンバーグ、揚物お好み弁当がお気に入り)

親元離れて受験生&大学生やってた頃の食生活。
この頃は食べることがすごく快感で楽しかった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:46:50.77 ID:YSaXIEky
唐揚げやフライなど揚げ物だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:45:58.67 ID:3al/hZfq
>>671
>飲んだしめにコンビニ弁当

これだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:54:56.65 ID:+GzYUPo3
会社帰りにスニッカーズ一本食べて帰るのが日課になって太った
最近はグーぴたにしている
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:59:33.96 ID:FPluZpte
毎日帰宅してビール3本とお菓子やらアイス一箱やら肉やらピザやら食ってたら2ヶ月で8kg増
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:03:18.96 ID:F+ueICLk
食べ過ぎ以外に太る理由はない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:36:23.35 ID:WFFs3aM7
>>679
若い頃はそういう無茶食いしても意外とそれほど太らないんだよね。
年を取ると如実に肥えてくる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:19:00.71 ID:YM5y9+Tb
毎日ジュースとコンビニスイーツ1こか2こ。
一年行かずにで15キロ太った。
687マツコ:2015/01/26(月) 18:10:49.06 ID:dVelDSrE
【炭水化物+油】の食い物すべて 130kgになってたわ
今日の夕食は、目玉焼きとスライスチーズ2枚、スムージー
今74kg
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:11:28.29 ID:Vq3v3EFL
増量目指してるからここ参考になるわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:14:39.28 ID:yAuqTU73
このスレ面白いな

菓子パン1日3個→10kg太るがやめたら戻る
チャリ通やめる→8kg太る(痩せない)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:59:58.28 ID:WFFs3aM7
中華料理は魔物

チャーハン、天津飯、餃子、ユーリンチそして何よりラーメン
こいつらを超大盛りサイズとかラーメン+おかず+ご飯(それもおかわり自由)で
出してる店があるから悪魔。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:15:00.81 ID:Mb2idcV9
全て安い物
デブは貧乏人
食い過ぎのみがデブの理由

それと頭が悪いのが一番の理由かも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:20:57.46 ID:1IjtkWav
プリングルスロング缶二本一気食い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:29:51.34 ID:8iRdFoOv
>>688
脂肪デブになるのにはいいかもね、何でなりたいのか不明だが

筋肉量アップならここ参考にしても無駄
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:02:51.11 ID:pv6Qih6c
>>693
170cm/47kg
とりあえずガチムチに太りたい。
インスタントラーメンが嫌い。
炭水化物+炭水化物が苦手。
脂っこいものや甘いもの食べるとニキビが出る。
ジムで筋トレしてウエイトアップ用のプロテインも飲んでるけどガチムチには程遠い。
たひけて…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:10:26.35 ID:JpKjLY5e
毎日夕飯がわりに、スーパーカップのアイスを食べてたら1ヶ月で+4キロ太った(。>A<。)普通にご飯食べたら痩せたから良かったょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:24:13.42 ID:21UB7/5c
自分が料理の才能に著しく長けていた為。
本当に美味しいからつい。

157cm40Kgから49Kgにw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:29:33.87 ID:rN1lANiI
輸入食品店のバイトで20キロ太ったwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:41:53.01 ID:qtI/boZT
朝 6枚きりパン2枚のサンドイッチ
会社行くまでにコンビニ寄ってパン、スイーツ等

昼 外に出てスーパーの弁当・パン
会社に戻って持参した弁当

夕 帰宅途中にマック・ケンタ等へ
夜 夕飯ご飯2杯以上を確実に

寝る前 ホール・ロールで買ったケーキを半分以上

これが100kg超えてたデブ時代平日の食生活ww
よく糖尿にならなかったと思ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:49:42.61 ID:XqMuI1RX
みんな、けっこう食うんだね
稼ぎがいいのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:01:47.36 ID:jcz/L9fI
ストレス

ストレスがあると食で発散してしまってた
食べても食べても満足できずにお腹は苦しいのに何か食べたくて食べてた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:53:16.77 ID:21UB7/5c
>>698
私それくらい食べてるんだけど。。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:33:50.96 ID:yRmuAEYY
ストレスで太ったとか言う奴ってまずストレス無いんだよね
ストレスが本当にあったら食欲が無くなる物だよ
デブに限って忙しいアピールするじゃない?あれと同じ
本当に忙しい人間は忙しすぎて自分の忙しさに気づかない物だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:59:32.49 ID:MwoemXb7
>>701
糖尿になる前に止めておけよ。俺はさすがにと思って自制した
しかし、あの頃は幸せだったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:43:00.77 ID:y2XLE7KE
>>702
いや、ストレスからの逃避行動の先に食欲はある。
脳が危険を感じて、3大欲求を満たそうとする。
で、痩せてる人はストレスを運動に変えることによって、脳を騙して変換する。
欲求忠実に満たす奴がデブる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:33:34.47 ID:BWVN6fCU
っぷwこれだからデブはw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:08:25.65 ID:y2XLE7KE
>>705
デブになる脳ってのは、食欲が異常発達したためだから。
困難が起きたら逃げる性質の連中ばかりだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:12:53.08 ID:kMg3IWBo
生理前の異常食欲
思うままに食べていたらじわじわ肥って気づけば20キロ増えてた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:09:10.39 ID:DYHh9QdX
カツ丼などの丼全般と炭酸飲料

味の濃いものはごはんばかり食べたくなるし
塩分多すぎる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:21:27.94 ID:TvRzMHAf
パンにセピアートという粒チョコレートを挟んでレンジで温めたもの
チョコがトロッと溶けてうまいことこの上ないんだけど
一年で10キロ弱太った上に血液の数値が悪くなった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:00:46.36 ID:L7ywOS40
糖は煙草・ドラッグと同じ
@食欲の正常化
A糖からの解放
この2点に尽きると思う

Aは、農業・工業・医療(糖尿病専門医・製薬会社)等々、
何十億人も従事する膨大な産業がある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:05:07.28 ID:MaIf1IHr
車 だな。

転居を機に全く歩かなくなった。
前は駅近だったけど、駅まで歩き、階段、よっぽど空いてなければ立ってたし、
乗り継ぎ、目的地でも歩いていた。

ところが今は玄関開けて車、あとは座ってるだけ。体が重い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:11:15.76 ID:+19c0s2f
冷え性の悪化と中年太りと鬱が同時に来たことかな。
自覚ないから悪化するようなことをしてた。
体に良いと勘違いして冷える野菜をたくさん食べたり…薄着したり…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:22:20.53 ID:ETP/vtba
会社にあるオフィスグリコ
100円で外に買いにいかなくても良いから疲れたときやら残業中についつい買って食べていたら…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:23:59.17 ID:pbVMAuXM
食い過ぎ以外に太る理由はない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:22:05.68 ID:fSopybjv
オフィスグリコって知らなかったんだけど、
これデブを追い詰めるような凶悪なトラップだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:40:29.68 ID:G1kx/eQn
あんことバターを挟んだコッペパンって500kcal以上あるのか。
道理であんなのを菓子にしてたら太るはずだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:36:05.49 ID:OEkbm8ZL
某県のF田パンのアンバターは一個1000kcal近いのだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:49:48.33 ID:o2awmf+w
多くのデブがそうかもしれないが…
痩せてた時はデブな人を見てもダイエットに励んでる人を見ても
「あんなのはもって生まれた体質。自分は違うし」と根拠もなく思ってるんだよな
だから数キロ太っても一時的なものに過ぎないとこれまた根拠もなく思ってしまう
取り返しがつかないデブになるまで意識が変わらない
そして一度デブになると痩せても以前のように多少食べ過ぎてもあまり変わらない体には戻れなくなる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:47:03.81 ID:cOk8zYPp
>>718
デブになった理由しか要らないからw
そういうのはおまえの誰も見ないチラシの裏ブログにでも書いとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 05:03:00.21 ID:JUIPdx4+
三食食って、高カロリーのつまみを肴に一杯飲んでいたら五キロ太った。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:08:30.30 ID:NiMH3IXv
チョコレートケーキにウイスキーは最高だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:53:42.78 ID:pFT3L737
やはり酒が最凶だよな

・意外に高カロリーで、量いってしまう
・食欲も増進する
・食べてすぐ寝たくなる
・アルコールは脂肪分解能力を低める(らしい)
・中毒性がある
・全般的に体調悪くなる→運動が面倒になる

おまけ
・金と時間の無駄

何もいいことないな メリットは

・ストレス発散になる
・少量なら血行よくして体にいいらしい
・飲めた方が人間関係築きやすい

くらいかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:39:54.21 ID:crpkp6TW
日本を馬鹿にした桑田チョンスケは永久に許さない
職場の人間全員に不買いを呼びかけてる
みんな怒ってる
日本中にサザン不買い運動を拡大させるべき
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:45:56.53 ID:I8hdIlrO
中学生時代にチョコに中毒レベルでハマって常に自宅に板チョコ5枚はストックして、一日一枚以上食べてた
そしたら痩せ〜標準から標準〜ぽっちゃりに

更に高校生でマクドナルドのバイトを始め、休憩中の食事や晩御飯にサンデーやフルーリーやプチパンケーキやバリューセット食べてたら見事なボディが出来上がったよ

私が居た店舗は皆が奢ってくれたり、土日祝出勤するとバリューセット無料券が出たりしたから尚更食べまくってた
マクドナルドでバイトするなら自制が出来る人or食べても太らない人でないとダメだね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:06:17.88 ID:tM0Ozjfn
ハーゲンダッツ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:31:33.55 ID:ooKE7c/U
転勤で新潟にきた。
米がウマイ、ウマイ。
同じ炊飯器で炊いたなんて思えないくらいツヤツヤふかふか、もちもち。
毎日3合炊いて美味しく食べていたら1年半で20キロふえた。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:37:46.45 ID:tM0Ozjfn
毎日缶コーヒーを3本&アイスを夕飯に2つ食べてたらプクプク太った(。>A<。)昼は、さつまいも一本〜(泣)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:00:38.43 ID:YjiF6+SR
博多ラーメン

ラーメン自体が600kcalある以上に替玉300kcalが悪魔だ。
替玉何杯でも行けちゃうからな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:20:24.24 ID:/ENIBzix
牛乳

中学生の時、一日2〜3本飲んでた
うちはジュースやお菓子を買わない家
定期的なおこづかいもなかったので喉渇いたり小腹すいたりしたら牛乳ばかり
身長が伸びることも期待してた
けど中1の春くらいからさっぱり伸びなくなった
どんなに牛乳飲んでも伸びるのは横にばかり
あんなに牛乳飲んだのに後に残ったのはチビデブ体型だけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:04:47.82 ID:P+Oh+oT8
それと不健康な身体な
最近の研究では牛乳を一日コップ3杯以上飲む人は
死亡リスクと骨粗鬆症リスクが上昇するってさ
不思議だよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:20:50.72 ID:gt7KxxqC
てかさ、おまえらデブは専ブラ駆逐されますがどこにいくの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:34:47.69 ID:T9hwb+DW
晒しage
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:40:51.31 ID:yvz7sqw2
デブよこい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:37:30.82 ID:x3cwNa6N
朝コンビニおにぎり2つとフライドチキン
昼手作り弁当とカップラーメン
夜ビール1〜1.5リットルと米一合近くと揚げ物とか油の多い肉とか
10年近く平日はほぼ毎日これで、100sちょいに収まってたのが逆に不思議だわ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:41:38.50 ID:8wtcYsas
近所にパン屋できて太った
1個だけ買えず3個以上買ってたから
断パンしてケンタッキーダイエットで戻した
736名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:39:08.85 ID:5ik5/kmP


夕(残業前)
夜(就寝前)

1日4食を5年間・・・+25kg
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:46:20.36 ID:8CPBZhsU
1さんと同じくアルフォート
水色のミルク味のもの
738マツコ:2015/02/26(木) 13:59:56.91 ID:RbAE1jr8
炭水化物+油の食い物が最強
130kgまで太ったわ
今は69kg
米とかパン、菓子、&#40629;類は一切食べてない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:03:27.07 ID:ppYcpud5
ハーゲンダッツとかアイスを毎日一つ食べてたら太った(。>A<。)やめたら痩せたけどね…ハーゲンは、脂質が、高すぎ(泣)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:19:43.75 ID:Svj6Xgft
夜仕事
寝る前爆食い
昼間目が覚めて
かつ丼
夕方出勤前にメシ
勤務中メシ
勤務中にお客様と
飲酒
終わったら居酒屋で旬の物を肴に
ビール・日本酒
のループで
62kg→88kgまで
一年かからなかったお。
自制心持たないと
爆発的に太るお。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:12:43.15 ID:MRDEfwR2
近所に食べ放題のお店ができたことかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 05:05:29.00 ID:3qzQsM/d
貧乏性なもんで、例えばアルフォートなど小さな箱のやつよりもファミリーパックの方がグラムあたり割安!って考えてしまって
「これを1週間かかけて食べればいい」と思って買ってもやっぱり2日位で全部食べてしまう。
ドカ癖やめるためには割高でも小さなサイズを買いだめせず1日1個買って食べた方がいいね。
ってか、買うのを辞めればすぐにでも痩せそうなんだがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 05:09:56.30 ID:YOnvGR1q
>>742
単なる学習しない馬鹿としか思えないのですが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:00:23.92 ID:NTipnAkA
黒棒、黒糖饅頭、黒糖吹雪まん、黒飴など黒糖を使ったお菓子に嵌ったのと
年末年始の食べすぎで5kg太った

今やっと3kg減らした所
黒糖も中毒性あるなぁ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:58:25.62 ID:Ez4KXYQJ
酒とつまみ・・・
分かってるけどやめられん
746名無しさん@お腹いっぱい。
深夜飯と食後すぐの入眠

少食ではないけどおかわりするほどじゃない
菓子スナック類も好きじゃないので滅多に食べない
不規則な生活で一度倒れてから転職を機に朝型生活に戻したら体重の増加は止まったけど
情緒不安定で眠れなくなって深夜に食べてすぐ寝る生活してたらあっという間に7キロ増量