今までで一番痩せたダイエット方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さんが今まで試したダイエットで、
一番効果のあったダイエット方法は何ですか?
食事制限から運動までなんでもOK

また、期間や何キロ痩せたかなども教えてください☆
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:53:47.27 ID:ZdUUJr1o
人生初の2ゲット。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:30:14.42 ID:IXoC4nrJ
病気に勝るダイエット無し
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:43:28.52 ID:H57BrPQF
生活習慣改善かなぁ
結局は正しい生活習慣してれば太る道理が無いもの。
↓サイトとか見ながら1つ1つ正していったらどんどんやせた
http://ekzlobiy.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:42:01.69 ID:Vv8dxmm2
とにかく食べる量を減らす。これしかない。
食べて痩せるダイエット法を試してる時はまったく痩せなかった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:12:58.26 ID:E5iLPWB1
王道が一番!

ダイエットやめてからも体重が減ったり体質が変わって太りにくくなったりするから。

10代のときだが
一週間で160センチ55→50sに減らしたことがある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:27:26.22 ID:dcsHhYo3
痩せるためには食べないこと。
まぁ食べないと言うのは過言だがカロリー制限以外に痩せる方法は無いと思ってる。

「エクササイズ・運動で痩せる」とか「バランスのいい食事」とかは
ダイエットビジネスがエクササイズ機器やダイエット食品の消費を煽っているだけ。
運動しようが栄養バランスが良かろうが摂取カロリーが高ければ意味が無い。

30歳でダイエットを始めて一日1000kcalを厳守して
95キロから1年で70キロになった。
この間に一度も病気はしたこともないし、ましてや軽い風邪すらない。

が、結婚して85キロに戻ったわ・・・。
嫁にダイエットしたいと懇願しているが、嫁は典型的に
「バランスのいい食事と運動こそダイエット」と信じて疑っていない。
マスコミが一貫してそれを進めているのに
世の中の人々がダイエットに成功しないと言う事実をみんな気づいていないんだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:57:12.68 ID:44Xhm4/V
結局、基礎代謝分の栄養バランスが良い食事を心がけて、筋トレ+有酸素が一番だったな
体重落とした後の維持まで考えると、過激系は自分にはあり得ない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:47:21.73 ID:9/d1CSNp
お粥と焼酎 蒸し野菜 いか 貝類
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:22:46.41 ID:A6ubeWO5
米を少なくした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:16:51.09 ID:OF8Zatje
方法は数々あるんだが
やっぱり意思とか動機づけのとこが鍵なんだよ

結婚式に出るとか、病気になりかけたとか
どうしても痩せたい、痩せなきゃ死ぬみたいなのがないと
結局続かない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:58.04 ID:7hAdthZW
そうだな
ダラけ始めたら初心を思い出すことも重要だと思う
なにくそゲージはどうしても目減りするもんだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:47:11.15 ID:4xGViCJF
175/101→175/69になった

1日1食、夕食のみ
その夕食はご飯超少なめ
朝お腹がすいてたら、シリアルを食べる
間食禁止、ジュース・缶コーヒー類禁止
週に5〜6回有酸素運動(エアロビ・ウォーキング)

7ヶ月で目標に到達して、今は維持期だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:48:33.46 ID:7URw6pD2
>>13
差支えなければ性別と年齢教えてください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:08:43.64 ID:hbWIJIBJ
ロングブレス一日合計15分と食事制限で痩せたな
176、77→65、期間は4ヶ月
それから毎日2500カロリーとってるけど全く太らなくなった
もちろんロングブレスは継続してる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:09.21 ID:e42MzTxV
ダイエットの方法を思いつく限りまとめたサイトです
http://ho-hou.com/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:04:31.26 ID:45VYAUEi
ブラック企業に就職。
半年で70→58
その後普通な企業へ転職。
3ヶ月で58→65w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:24:24.60 ID:Z595cQw0
一日だいたい1000kcalくらいにする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:29:37.15 ID:8/Q6EaMI
似たような感じ
自動車生産ライン3ヶ月でマイナス7キロ
自転車通勤半年でマイナス7キロ
ホワイトカラーにもどって車通勤でプラス10キロだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:35:01.80 ID:j/ppDM2A
>>14
43歳男です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:05:21.91 ID:eKy9VIao
トレーナーつけて
食事も運動も全部管理されたダイエット。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:12:17.51 ID:HqjVbrN+
簡単S式ダイエットプログラムを
始めたけど今日で8日目
4.6s減
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:49:03.59 ID:AW4491v8
>>17
わかるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:48:02.84 ID:2mFmoZIk
一番痩せたのはストレスで胃腸を壊し食が細くなった時だな。
食事はおかゆ。それ以外だと吐くわ下痢するわで。
まあダイエットとは呼べないか。

よくストレスで太るというが、理解できない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:41.87 ID:JfyXJG2A
体質とか性格とかいろいろあんだろ?理解出来ないとか・・・自分中心だな
皆が皆ストレスで痩せるのならばデブは稀少種扱いになってるかもですよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:04.87 ID:zM9K6d7R
強いストレスを一気に受けると痩せて
緩いストレスを長期間受け続けると太るらしいよ。人それぞれだろうけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:26:56.15 ID:mBJpP6pJ
iphone app カロリー管理
172/93->61kg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:14.72 ID:T+6MykLG
恫喝ダイエットは効くね
ライン工だが職場で恫喝ばかり受けてる人は干からびた枝豆みたいなのが多い
萎縮するから脂肪燃焼効果が高いんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:58:07.74 ID:1ycPeQyd
一ヶ月断食で水のみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:22.81 ID:aMh8HWf0
痩せればいいってものでもないような・・・干からびた枝豆はイヤだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:50:23.14 ID:kwL2uLNU
ちなみにオレの職場では班長クラスはデブが多くて
職長になるとスリムなのが多い
班長は職長くらいしか言われないから余裕がある
職長は上のいろんな上司から結構罵倒されるから
基礎代謝率が高い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:51:10.87 ID:7CV2D8Jo
取り敢えずとっかかりは下剤で出す。
朝食は和食で腹八分目。
昼食はライ麦パン6枚ぎりを1枚とキウイ、プルーン、玉子焼き、ミニトマト←毎日コレ。
夜はバナナとヨーグルト。
小腹が空いたらSOYJOY。
簡単なストレッチと30分のウォーキングで半年で50キロから40キロまで痩せました。
身長は158。
月に2回くらいは外で好きなものを食べてました。
あと気休めだけど漢方薬も飲み続けました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:51:55.37 ID:okZJxoZA
8月3日から一日800キロカロリー程度に抑えて毎日6キロ以上ジョギングして今日体重計に久しぶりに乗ったら98キロが78キロになってた。
とりあえず70キロまでがんばろう。

朝 みそ汁
昼 納豆 調整豆乳
夜 おじや 調整豆乳
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:28:19.52 ID:L+3Yb/+a
やっぱ、そこまでせないかんかいのう・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:39:52.48 ID:A89+dB/W
ぶっちゃけ芸能人は徹底的に「食べない」ダイエットしてるからね
運動して基礎代謝をあげて、筋肉を残して脂肪だけ落とすなんて理想論でしかないよ。
そもそも野菜だって少なからず油分を含んでいるのに、脂質摂取のみ0にするなんて無理でしょ。

まずはカロリー制限して脂肪も筋肉も落とし細い体をつくる。
その後に筋トレや運動をしてスタイルを作り上げる。

みんな脂肪と筋肉を落ちた時点でダイエットをやめるからリバウンドする。
体重だけは目標値に到達するからね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:12:05.98 ID:iumoMlKm
>>35
体重は軽いが弛んだ体のプヨプヨさんを作るのに最適なやり方だな
筋肉落としてからスタイルを作り上げるってw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:15:20.87 ID:8EzDqoZY
ゲーム廃人やってたときが一番痩せたしリバウンドもしなかった。
2週間くらいで62→53くらいだったと思う。
栄養足りずに倒れるのもあれだから基本野菜生活飲んでた…あってたのかどうなのか。

最近お夜食にはまってしまいまた太り気味…また廃人になれるゲームがあったらいいな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:54:02.40 ID:3Hp5MrCq
ホテルのベットメイクのバイトに行ったら急激に痩せた
普通に食べてたのに。たった二週間程度だったのに、友達に痩せたね〜とか
他の人にもやせた? って言われた。当時体重計がなかったからわからないけど
自分でもウエスト細くなったと思ったし、一緒に働いてる人からも
ウエスト痩せたねーといわれ、同じ日に入った女の子なんか、三カ月後には
7キロ痩せたと言ってた。
真夏だったしすごく動く仕事だったと思う。たらふく食べてねても痩せる
お金も入るし凄く効率のよいダイエットだと思った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:50:24.19 ID:vJOdv+hY
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:00:28.53 ID:W+g5oxpZ
大きな精神的ショックを受けて、1ヶ月ひたすら泣いて眠剤で眠ってた
同居人がせめてこれだけは食べてって準備してくれた、ゆで卵半分、プチトマト、ブロッコリーのひと皿を1日かけてやっと食べてた
47→35まで落ちてた(身長は156cm)
骨と皮で周りからしたら気持ち悪かっただろうけど、
一回最低体重を実感すると、またそこまでいきたくなっちゃう…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:29:43.49 ID:/STbEtVU
>>40
すごく大変だったねと思うけど、またその状態になりたいってのは理解出来んな
カウンセリングとか受けたほうが良いんじゃね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:25:45.18 ID:woNbDMfH
いったい何があったのですか…
身内亡くした時でもそこまでならなかったな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:44:30.00 ID:r/a3ItKd
ダラダラして、大して片づけもせず、事務員だけど仕事だけで2ヵ月くらいで-5kg
夜にご飯だけ抜いたら更に1週間で-1kg
太ってるからかもしれない

今までの努力ってなんだったんだろう?
4440:2012/09/27(木) 18:53:11.47 ID:W+g5oxpZ
二人暮らしで大好きだった母親が死んじゃったのがショックで。
もう五年たつけど、ずっと精神科通ってます。
というか、私事で暗くしてたらすみません。

今は42〜43キロくらいまで戻りました。
今度は健康的に痩せたいなー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:57:49.72 ID:/STbEtVU
35キロはどう工夫しても健康じゃないだろ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:29:16.13 ID:/3nJXeV7
ジムに通って1年間ひたすら週2回のウエイトトレーニング。
食う量は変わらず。朝、トレ後、就寝前にプロテイン。
170/62/23%が170/64/15%に。

肩や胸や腕は太く、腹は引っ込んだ。
これが正しいダイエット。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:42:53.17 ID:rlwxsUQA
>>46
食事変えてないならジム通いやめたら戻りそうだけど…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:52:14.13 ID:tSrRDGWt
食事減らしただけで痩せた体の方がリバウンド早いよ。しかも不健康。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:54:35.72 ID:tSrRDGWt
極論ですが、「痩せる」だけなら食べない
だけで簡単に一気に痩せます。しかし、太
りやすい体質の方にとって食事制限は非常
に辛い事である上にただ食事制限をしても
不健康なやせ方で食べればリバウンドします。これは辛い思いをするだけで無意味で
すし、一時的ではない質の良い『美しいカ
ラダ』になる事に意味があると思いませんか?
http://duo100.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:20:40.44 ID:rlwxsUQA
>>48
そうじゃなくて、46は食事変えてないって言ってたからさ
それでジム通いやめちゃったら、部活引退したのに現役時代並みに食い続けて太りだす高校生みたいにならんのかと思って
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:48.08 ID:tSrRDGWt
運動やめるなんて言ってないから余計な心配じゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:45:18.12 ID:tSrRDGWt
>>50
つか、太ってた時の食事の量のまま運動しなかったら太るに決まってんじゃん。
一時的にしか努力しなければ一時的にしか痩せないよ。
定期的に運動するかいつも食事に気を使うかその両方か、デブはそれができないからデブ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:49:50.33 ID:SjItgkbT
ちゃんと食べないとダメ・体に悪いとか言われてもイラッとするだけだわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:35:26.43 ID:sIullbD+
普通に食べたいもの食べてるけど運動頑張ってるから痩せた。食べた以上に消費すればいいだけ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:36:05.79 ID:6TvH6PPy
>>53
すごくわかる…
正論ではあるんだけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:04:45.94 ID:jzawocwX
>>20
ありがとうございます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:13:42.08 ID:cF3RLu7Z
ジム週2〜3くらい通って間食やめたら70から62まで落ちた。今年の5月から始めて今も継続中

そんなに食事は制限してないけど、菓子パンは食べない
最初から1200カロリーくらいを意識してたけど自分に甘い人間なので、ガチガチに管理せずに割と好きなもん食べてたが、胃が小さくなったのかたくさん食べられなくなった

ジムも行きたくない日はいかないで週1のときもあるけど、たまに飲み会とか旅行でドカ食いしても体重増えなくなってるしストレスなくやるのが合ってるのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:12:29.89 ID:12zURRii
大学の時、歌って踊らねばならない状況になり
週三回ビッグバンド背中に練習したら二ヶ月くらいで4キロ落ちた。
びっくりしてついでにダイエットも始めちゃおうと雑誌に載ってた鈴木式を自己流自炊で始めて
三食ご飯二膳ずつに和菓子一日三回、お酒も飲んで何のストレスもなく三ヶ月で10キロ減った
ご飯ばかり食べるのは体に悪いと周囲に言われ、大学病院で検査を受けたが
まったくの異常なしで数値を褒められた

自分なりに満足してダイエットを止めたけど1年キープ
だけど、もっと痩せたらいいことがあるんじゃないかと
今度はカロリー制限でご飯の量を減らすようにして二週間で2キロ減量
さらに徹底して三ヶ月で7キロ減量

ただ、その時は食べられないストレスがものすごくて辛くて辛くて
それでも必死で頑張って、お約束通りの摂食障害コースへまっしぐら
もっとタンパク質を取ればそれほど辛くなかったんじゃないかなと今なら思う
一番大切な学生時代という時期を無駄遣いしてしまって今でも後悔してる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:59:04.07 ID:5iBgn3lB
>>57
ジムでのメニュー教えてー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:12:49.57 ID:CnuGUoSp
みんなすげーな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:14:53.96 ID:uABA3f1Y
食事制限と踏み台昇降で20キロ痩せた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:32:51.27 ID:sq1WX+1i
生活習慣改善したら痩せました。
特に食事の時にゆっくりゆっくり噛んで食べるように心がけたら
割とすんなり。
http://ekzlobiy.com/
↑サイトが生活習慣の改善法について色々と載ってて
そこから自分に関係ありそうなとこを試していきました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:22:43.27 ID:Xp59WWg8
>>57

あなたは私かww

同じく5月に70kgからダイエットを始めて、最初は食事制限(1700`i前後を目安にして間食辞めただけ)9月からジム通い(週2〜3)


現在平均63kgくらいです。

前半食事制限のみだったからか体脂肪率はあんまりおちてないので、後半頑張る。

今年中に60kg台から脱出するんだ!!
6457:2012/10/06(土) 09:13:14.39 ID:bD2cKLcC
>>63
おまおれw
同じく、年内には60切る!むしろ55キロいきたいわw

>>59
ジムでは腹筋・背筋・胸筋のマシン15×3セットと有酸素運動60分くらいやってます!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:58:15.48 ID:ElNgznfD
今まで一番は荼毘かなあ。
今まで生きてきた中で一番の記録更新。
でもせっかく生きてるんだから、自分を縛るより、自分の五感を信じて楽しいことしたほうがいいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:32:50.85 ID:Eq361cf+
スクワットのみ
67kg→58kg 期間1年
始めた時は一日20回を毎日やってて最初の1ヶ月で3kg減った。
これは!?とおもって回数を50回に増やした。
2か月目からは余裕で50回できるようになってる。
筋肉痛にもならなくなってるけど今でも継続中。
今も回数は変わらず50回だけ。
食事制限は一切なし。
朝は食わないけど昼夜がっつり。
俺は食うのが趣味なので食事制限は無理だった。
今では何でそんなに食べてるのに痩せてくの?と言われるくらい。
正直毎日50回すれば誰でも痩せれると思う。
やり方も超適当。
少年時代に部活でやらされたあのスクワット。
マジおススメ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:44:21.55 ID:/vmn1Xl1
自動車教習所へ通って緊張とストレスで6キロ痩せたことがある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:23:27.92 ID:XRb+ysDA
結局ジョギングが一番痩せた
全身動かすし消費カロリー高いからね

風呂上りにストレッチじっくりやるのも実はかなり効果あると思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:58:19.94 ID:sSG5kEt2
DDRとレコーディングダイエットで
するするやせた
やっぱ運動と適度な食事制限だね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:07:42.60 ID:QxNkr/Tr
>>67そんなにスパルタ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:03:36.17 ID:z30KVc8Y
王道が一番痩せた。
5月94kg、今70kg。
ジム週3(2時間)、ウォーキング週3(30分)
ご飯は週4は使ってた豚バラと決別。
1200キロカロリー前後平均で、週1で2000キロカロリーくらい食った。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:58:00.00 ID:iH/nBOCx
脊椎間狭窄持ちで『運動』まではできなかったけど
それても生活改善王道できっちり減らした
早寝早起き、栄養バランス取れた適切なカロリーのほぼ全食自炊の食事、
夜間に余計なものを食べない、で停滞期なし月3kg減計24kg落ち
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:17:54.31 ID:wK/FaImm
自分もやっぱり王道だな
摂取カロリー約1,500kcal+筋トレ+有酸素運動+犬の散歩
会社でトイレに入るたび個室の中でスクワット&カーフレイズ
外出先では極力階段を使うようにした
最初の3年で30kg落とし、以降はたまにメニューを変えつつ継続中
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:37:58.90 ID:jnEcVfFk
とにかく歩く。一日1時間以上早足で歩いて、寝起きには筋トレ、夜は炭水化物抜きで三ヶ月で-6キロ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:17:06.36 ID:MCModdQY
>>49
> 重要なのは、摂取カロリーを下げる事じ
> ゃない。毎日何もしてなくてもカロリー
> を消費してくれる基礎代謝を上げる事。
> http://duo100.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

やる気がみなぎってきたよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:25:56.83 ID:HAXVq8Z3
美容やダイエットに効果的な裏ワザを大公開!

 http://biyouetc.web.fc2.com/

巷では、色々な美容方法やダイエット方法が紹介されています。
インターネットでも、
美容やダイエットの方法については知ることができるでしょう。
しかし、本当に効果はありましたか?
試したものの、効果が出ずに終わってしまった・・・
という方も珍しくないのではないでしょうか?、
私も色々と試してみたのですが、
残念なことに、ほとんどは効果のないものでした。
そうそう簡単には、
効果のある方法や得する方法は知ることができないと思っていたのですが、
こちらのサイト【 http://biyouetc.web.fc2.com/ 】

をみて、美容やダイエットに関して、色々なことを知り、
実際にとっても効果がありました!
こういうことを知っているのと、
知らないのとでは全く違うものなんですね!
もし、美容・ダイエットに関して少しでも興味があり、
色々な事が知りたいと思っている方は、
是非、参考にしてみてください。
↓    ↓    ↓    ↓
http://biyouetc.web.fc2.com/
77Airu:2012/11/05(月) 17:59:31.74 ID:fgdp9Lhi
『誰でも痩せさせるプロダイエッター』の公式ブログです。

ダイエットについての実践や知識などが記載されているので、
是非ご覧になってください。

【公式ブログ】
http://ameblo.jp/airualex/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:08:31.09 ID:MBwsoizw
8月から10月で95kg→80kgまでがんばった
40代男朝昼とパン1枚とおにぎり1つぐらい食べて夜サラダ大盛
とにかく夜サラダはどんぶり大盛りで食べた
運動は軽く歩くかエアロバイクぐらいかな
リバウンドしないように現在維持に必死です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:07:09.24 ID:LN8dP5M7
身長はおいくつなのかしら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:45:40.73 ID:MBwsoizw
182cmです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:04:04.63 ID:uqz3qkm8
すごい精神力だね。
たんぱく質とらなくてもドカ食い衝動こなかった?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:20:33.22 ID:yTxssb6q
私は食事の仕方を気をつけてた
よく噛んでゆっくり食べる
これで満腹中枢が刺激される

あと、咀嚼しているときに口の中で食べ物がどうなっているか想像すると食欲が失せる
飲み込んだ後も胃の中で食べ物が混ざった図を想像するともうお腹いっぱい

私はこれで163cmで75kgをキープしてる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:45:47.74 ID:TauV6wYL
>>82
その体重でアドバイスされても
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:21:40.69 ID:vhm9XCHG
ねーよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:34:37.52 ID:+hXlnSAP
ほのぼのとしてしまった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:08:42.26 ID:4wtzt82Z
>>82
ドカ食い衝動来ましたよ〜
でもね訳わからんジンクスなんだけど停滞したら少しドカ食いしてまた頑張ると
減りがまた加速したりしたから
勝手に押してダメなら引いてみろ作戦とか思いながらやってました
大したダイエットでもなくアドバイスも出来なくすいません〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:31:32.04 ID:j4cuhDlU
王道でも絶食でも痩せればいいんだよ 
どんな方法で痩せようが元々筋肉ない奴はそんなにへらねぇ
187センチ98キロから71キロまで1日500キロカロリーにして落とした。
今は一日3000キロカロリー摂取してハードな筋トレしてる
筋トレ半年で71→75 かなり筋肉ついてきて逆三角形になったわ

ちんたら体重落としてる奴に言いたい

甘 え る な 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:48:37.75 ID:eLTul7yw
>>87
でもそんないい体になっちゃって
甘えられたいんだろ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:43:07.35 ID:vHn1smeu
>>87
ウ板でアニキ達に掘られてこい
90Airu:2012/11/06(火) 22:45:40.12 ID:WGmStIc+
『誰でも痩せさせるプロダイエッターAiru(アイル)』の公式ブログです。

ダイエットについての実践や知識などが記載されているので、
是非ご覧になってください。

【公式ブログ】
http://ameblo.jp/airualex/

【Twitter】
ID:
@AiruAlex

【動画CM】
http://youtu.be/xjoxlVcE2zQ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:50:09.14 ID:dSJuKvlj
徹底的に小麦粉を抜いたらスルッと体重減少
どうやら自分には小麦粉が鬼門だったらしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:41:03.87 ID:hTH4UWC6
何かがきっかけとなってスルッと減ることって確かにあるね
自分の場合は骨盤締めて内臓アゲするエクササイズだったわ
スルっと体重と体脂肪率と腹尻モモが減った
あまりにスルッと行った名残のたぷたぷを残してw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:20:14.66 ID:zuvaNQDD
>>92
なにそれkwsk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:45:07.37 ID:MisIHm1K
>>93
なんの番組観て試してみたんだったかな〜と検索してみたら、
9月25日放送の「あの日に帰りたい」のブル中野の骨盤矯正のヤツでした
今はそれにプラスして、同番組の足やせの方も試してみてるよ
個人的に合っていたらしく、使う筋肉をちゃんと意識してやってたら効いたわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:08:56.27 ID:qcWQOe5S
>>94
おお、ありがとう!ぐぐったら結構ヒットした。
いつもの運動にプラスしてみるよ。ありがとね!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:11:46.56 ID:QEFY8sZV
>>94
あの日に帰りたい、放送してたのかー
「ミラクルチェンジ」のワードで録画予約かけてたから
気付かなかったわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:38:26.28 ID:NIDOEPlb
低脂肪
低炭水化物より効果あった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:16:36.15 ID:WNi0VaxI
ボクシング
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:40:29.20 ID:UberPBDx
喫煙ダイエットであっと言うまに−10キロ以上減って驚き。

喫煙ダイエット素晴らしい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:23:16.98 ID:USlegbDv
食事そのままで適度なウォーキング
もとがデブでなかったんで体重は2、3kg減だが、体が引き締まった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:08:56.51 ID:RGr9Uxb1
昔、流行った国立病院ダイエット。
2週間で−5キロ。
今で言う、糖質制限に近いやつだよね、これ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:29:58.22 ID:zfvpc3St
リンパマッサージ。
http://weight-down.kym15721.com/index/rinnpa.html
体重が落ちにくくなった停滞期に、引き締め効果あり。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:47:25.13 ID:FSDfdNcJ
夏に糖質制限&高タンパク&低脂質+筋トレ+有酸素でアホみたいに痩せた。
秋から筋肉増量のためダイエットは中止。正月頃には腹廻りに脂肪が目立って来たので再開。
二ヶ月間、糖質制限&高タンパク&高脂質は全然駄目だった。
今日から糖質制限&高タンパク&低脂質でトリモロス!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:39:09.56 ID:leR13iLV
元々太ってなかったけど一時期、夜更かしして夜食(お菓子とかも)してたりで♂身長166体重59→63位まで太ったので、ダイエット開始し糖質制限をするというより徹底的に脂質制限をした。
1日の食事は
朝 微糖コーヒー
昼オニギリ二個+野菜
夜 ビール一本、チューハイ+ご飯茶碗一杯+おかず。
運動は駅まで歩くなどの1日全ての合計30分の徒歩程度。
4ヶ月で体重63→56まで減り1年以上経ってもリバウンドなし。食べ物は揚げ物の豚カツ、唐揚げ、菓子などを殆ど食べなくなったらすぐに効果が出た。

たまに暴飲暴食するときもあるが、翌日は胃を休める為に胃が苦しいときは欠食するようにしてる。
個人的経験からいうと炭水化物を減らすより脂質を減らす方が痩せやすくなっていた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:35:12.52 ID:LECnt2eP
>>104
凄いなぁ〜
でもそれでも4カ月はかかるのですね。
私も頑張ろうっと!

ストレス&夜更かしで
同じく58→62まで太ったから以前痩せた脂質制限しようと思う。
糖質制限ダイエットは向いて無かった。
逆に食べ過ぎた…OZ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:12:04.54 ID:VCc0sPM7
>105
体重を計ったのが4ヶ月後で分かったので実際はそれよりも前に周りから激ヤセしたねと言われていたので、3ヶ月弱くらいで落ちていたかも知れないです。
糖質制限は自分は不健康さだと思いやらなかったんで正解でした。脂質制限だと必要なものを摂らないではなく、無駄を省く感じでおすすめです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:00:41.26 ID:LECnt2eP
>>106
105です。
アドバイスありがとうございます!
脂質制限楽しみながらコツコツ頑張ります(^^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:43:26.58 ID:gdqG97Xd
時代は低脂質
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:20:46.66 ID:FDHe41/6
朝飯、おにぎり一つ、昼メシ、リンゴ一つ、晩飯、サラダを三ヶ月続けて115→75キロに、髪の毛が抜けてきて止めました。
20年後の現在125キロ‥......もう出来ない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:55:18.54 ID:EdsoRRv9
大学生の時、些細なことから一緒に昼飯食う友人がいなくなってしまい
一人飯が駄目だったので、100%ジュース1缶だけ飲んで済ませてたら
めっちゃ痩せたな。
たしか10kgぐらい。

1月で胃潰瘍になって入院して、一人飯も出来るようになって
すぐ元に戻ったけどw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:21:00.27 ID:JUUvkV72
>>108
そうなのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:20:18.22 ID:mzXe6ojR
毎日体重計に乗ってジム通いして無理矢理でも-700gにする。そして帰宅後200gだけ食べる。
ねるまえに水飲んで終了。
50g食べたら30分休憩。を繰り返して200g。

一人暮らしだからこそ出来る。

一年で120kg→53kg。
今は51kg。余分な皮が縮むのに2年かかった。業務用スーパーのゼリーのおかげ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:24:13.30 ID:RG/0Wa5J
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:29:20.95 ID:IQDUyehH
毎食30品目を心がけて、週2でプール2時間、テレビ見ながらCMの間は足上げ腹筋
ストレッチは毎日で、3ヶ月で12kg
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:05:10.79 ID:97OX6w98
>>112
200g何を食べたの?

まさか業務用スーパーのゼリー?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:47:36.35 ID:UWMvTlV5
>>7
思いきり亀レスだけどスレチではないにしてもリバウンドしてるし方法としてはやっぱ駄目じゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:22:45.09 ID:P5m3oO8V
一日あたり たんぱく質50g 脂質なるべく無し 糖質200g 塩分多め これがベストだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:08:27.53 ID:VepDTk9U
なぜ塩分多め?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:20:40.48 ID:P5m3oO8V
塩分多めにしないと朝立ちしなくなって不安になる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:46:19.71 ID:1RF7PEx1
スープダイエット 夜の食事を野菜スープに置き換える
なるべく具はたっぷり、満足する量
60→52まで痩せた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:24:32.77 ID:izlCLKp5
あげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:59:00.43 ID:dZrYc07i
>>120
期間は?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:42:45.71 ID:9f+ZNrAt
ぎっくり腰で痩せた
痛みで3日間ほとんど食べられず
少し痛みが治まっても食欲なんて出ない
で結局1週間で4kg近く痩せた
でも全然嬉しくない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:57:10.92 ID:Q2jTwhtJ
>>112
皮が縮んだのは自然と?
それともジムで運動して?
あと歳を教えて欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:50:54.55 ID:x2gDDn4w
人にしつこく聞いてる暇あったら実行しろっての
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:24:53.94 ID:IU/NAH5w
早起きして朝飯をしっかり沢山食べる あとは食わない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:26:09.99 ID:oR7T17GW
スロージョギングは効いたね
やっぱり運動で痩せるのが一番

雪降って路面凍結してからは朝コーヒー昼サンドイッチ夜好きに食べる(つっても野菜煮たのとか)
でちょっとずつ減らした
7ヶ月でマイナス13kg まあゆっくりだけどリバウンドなし
もう少ししたらまたジョギング始める
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:31:41.76 ID:MJAwFL2f
やっぱり仕事して三食キッチリ食べるのが一番効率良く痩せる
車壊れて通勤に毎日自転車1.5km電車10分徒歩2kmの往復
仕事はちょっとハードワーク
朝はコンビニのおにぎりかパンだが、夜は酢の物を毎食採るように心掛けたら約1ヶ月で180cm95kg→88kgに7kg減
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:32:08.25 ID:CYr8pI/x
現在ダイエット継続中だけど
とりあえず最低目標までは徹底的に食事制限(食べない事も含めて)
36歳、174cm 今年の1月に最高体重で88kgだったけど今日現在で73sまで落ちてる

60s台まで突入したら本格的に運動して筋力をと思ってる
実際食べながらとか運動しながらってのは並では続かないわ
正直誘惑多すぎるしそれに負けてきたから太ってたわけだしさ

って事で段階踏んでやることにして今はまだ途中です
また数か月後ここに報告にきますわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:56:38.61 ID:sPNLF0cF
去年の6月〜12月の半年。
朝食と夕食はしっかり(合計1600kcaキープ)+酒
月曜から金曜日の仕事中の昼飯。
トマト中1個、トマトジュース、たまに+納豆(カップタイプ)。
176.5cm、82kg
  ↓
176cm、73kg

今、76kg・・・リバウンド。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:21:43.86 ID:ccWY+pHt
>>128
それがわかってるのになぜ88
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:46:28.55 ID:2KNmSpTX
>>129
もう筋トレ始めていい段階だと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:52:06.02 ID:zwwUK+bn
【 荒業!】
<ヽ`∀´>キムチで痩せる3つの理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄生虫による栄養搾取
ノロウィルスによる下痢
発ガンによる食欲低下
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:48:27.56 ID:/awwgTIe
きちんと3食(脂質控えめ)食って、間食しない
これだけでガンガン体脂肪なんか減っていく
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:32:54.70 ID:NOMhvnek
>>124
21歳。
ジムで筋トレ(3〜4日に1回)。
有酸素運動2〜4時間。
風呂で1時間。
皮は縮んだ。理由はわからん。

リバウンド無し。
暴飲暴食しそうになったら業務用スーパーの1kgゼリーと
ゼロカロコーラを買い込んで食って出す。
何日か続けると暴飲暴食期から抜け出せるけど、
これやってる間は、基本、外に出られないから気を付けるべし。
これも一種のチューイングかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:34:02.86 ID:NOMhvnek
下痢便?になって外に出られない。っていう意味です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:27:14.07 ID:SUgc/ZU3
>>135
まあ体には良くなさそうだよね…
有酸素運動4時間ってのは凄過ぎる
しかも100kg超えなのに
根性あるね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:39:35.66 ID:1Z1SUDzN
あげ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:11:02.21 ID:UCQR8Yv3
バイオメトリクス@コナミスポーツ

1日1600kcalの食事制限+マシンで筋トレ週3。
4週間で5kg痩せた。
但し5kg中2kgは担当イントラへの恋わずらいのせいだ。
何であんなに可愛いんだよ畜生
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:59:45.81 ID:WXBBmn34
残りの3kgはオナヌーです・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:33:44.50 ID:6ozdAKjH
>>139
あたって砕けろ、もっと痩せるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:45:09.99 ID:sUAD/nfy
139です。

>>141 ありがとう。木っ端みじん砕け散ってくる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:58:12.55 ID:WTgXzaqi
しっかり食事するのは二食だけにした
三食言い出したのはエジソンだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:18:51.54 ID:Ihqn/X10
未分化ガン(まず治らない、あっという間に死ぬ)の可能性が高いという医者からの宣告

何も食えなくなって一週間で4〜5キロ落ちた
因みに誤診だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:41:47.23 ID:QkJXxsHX
フィットネスバイキング!!2枚組みのDVD!おかんのやつを借りてやってみたけど、
腰のクビレ出てきたわ
7キロやせれた
アマゾンやヤフオクに安いのあった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:08:36.27 ID:nXb60RzT
あげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:44:12.97 ID:PUKWYEgr
>>145
その医者最悪
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:52:22.88 ID:oz+R8zBg
貧困ダイエット
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:57:19.39 ID:pHB5lXES
その日食べる予定のものを先にカロリー計算する
細かく計算してみると、想像以上に過剰摂取してることに気付くよ。
先に計算すると、食べる量が抑制される。
でも好きなもの食べてるよ。量が減るだけ。

これプラス、通勤ウォーキング一日1時間、気づいた時のドローインだけで
1ヶ月で4kg落ちて、ボディバランスが激変してきた。

前は運動して痩せようとしてたけど
それだけだと結局食べる量が増えて痩せなかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:00:35.32 ID:dxAfSEYq
1食置き換えるだけ、抜くだけ、食前にこれを食べるだけ・・・・・
すべてに共通するのが、
「あとは、普通に食事をして・・・・・」

普通が間違っていたのに気づいてからでした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:18:57.15 ID:Lj7U1HHU
>>150
気付いて良かったですね。きっと顔付きも変わったに違いない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:30:23.93 ID:fhXbe+8m
懲役くらって規則正しい生活送ったらいつのまにか痩せてた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:35:30.27 ID:huPyDeev
おつとめご苦労さんです、兄貴
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:40.10 ID:SFOACj/B
白い粉ダイエット
気持ちいいし、眠気なくなるし、万能感ハンパない
食事なんてしなくても白い粉だけでOK
少々お高いのが問題だったね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:47:08.13 ID:MGUAOqNr
カロリーは関係ない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:16:20.14 ID:odTh64Qj
病気
食う量が半分なって半年で25kg痩せた
食わないと痩せる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:43:50.43 ID:P71/GG88
スロジョグ1日おきに40分
主食は玄米
糖分の入った飲み物は極力飲まない

これで179cm86kgから1年で64kgまで落ちて
維持期突入です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:14:19.28 ID:IS+eByj6
ショコ+体重記録
毎日うんこ
食事1200kcal
ダイエットサポート系サプリメント

3ヶ月で160/73→60無理なく痩せたが、周りからは心配されたw
体力ついたし、風邪とかひかなくなった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:39:25.89 ID:EPiYooRk
朝晩は普通に食事する
夜だけおでんを食べる
メインは大根とこんにゃくやしらたき
飽きてくるので他の材料も少し入れる

便秘解消になるし87Kgの旦那が三ヶ月で79になった

時にはどうしてもガッツリ食べたくなるから
そういう時は気にしないで食べる
ストレスはよくないし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:11:16.92 ID:H8Wx/Wdi
有酸素運動(ショコ)と軽い食事制限(1500〜2000kcal)
8ヶ月で15kg痩せた
あまりの効果に自分が一番驚いてる
7年くらい前に食事制限だけでダイエットしたときとは体つきも全然違う
王道万歳
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:36:13.90 ID:QsOhP+Le
仕事のストレスがひどく家でも休日でも仕事のことばかり考えてた頃は食欲が自然になくなり痩せた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:33:14.77 ID:bMbWfWs8
食事……ダイエットを意識しない普通の調理方法で作られたものを、少しずつ食べる。頭の中でだいたいこれぐらいで許容カロリー内かなあと考えながら食べる。

運動……1日の摂取カロリーを1200kcalと考え、余分に取ったぶんだけ運動。歩きをメインで疲れたら寝転んで腹筋・背筋・側筋を鍛えたりストレッチしたり。脚が回復したころ再び歩く、といったメニュー。
週一回は好きなダンスを独学で練習してました。

生活リズム……規則正しくはなく、仕事を勤めながら、出勤前と昼休み、帰宅後は投稿マンガを描くという生活。夜中3時就寝、6時起床もしばしば。
時間を大切にするため無駄に食って無駄に運動するわけにはいかないため、むちゃくちゃな生活リズムでも痩せてました。

やせる以外に目標があること、普通の食事で適量を知ることが大事みたいです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:09:42.84 ID:icFBefBc
ひたすら食べない
運動は続かないのがわかってるからしない
まともな飯は昼の弁当のみ、あとは野菜ジュースで空腹をしのいだ
13キロ落ちた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:24:47.88 ID:EkssbSDq
ひたすら有酸素運動と筋トレ。

食事制限なしで3月から始めて2ヶ月で
体重50kg→46kg ウェスト73cm(汗)→64cmになった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:39:49.93 ID:RFgSd0Rw
漫画喫茶のバイトが忙しすぎて7キロ痩せた
ちょっとした食事制限もあったけど、食べ物のつまみ食い結構してたから食事制限にはなってなかったと思う

今は昼はガッツリで夜はコーンスープとサラダとかにしてる
どうにか維持できてる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:29:21.28 ID:L5bQY0K7
夕飯を焼酎と漬物だけで済ます。朝と昼はガッツリ食べる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:46:44.67 ID:TmtJLIDJ
>>164
もしよければ、
有酸素運動と筋トレのメニューをお聞かせ願いたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:15:27.42 ID:OrqLEzwp
>>167
ジムでスタジオ入ったりするから決まったメニューはないけど、

音楽に合わせてひたすら腹筋とバーベルするクラス45〜60分orエアロビ系クラス45〜60分
その前後にウォーキング6kmと水泳1km

だいたいこんな感じで週4〜5日。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:21:26.06 ID:DiiwhV2I
三白断ち
白米、白砂糖、精白小麦粉を食べない
代わりに玄米、黒砂糖やメープルシロップ、黒パンならお腹いっぱい食べても可
コンビニとかで手に入りにくい、食べるのによく噛む必要があるなどの効果で
自然に痩せたよ
自分は意思が弱くて空腹なのに食べないというのがどうしてもできないw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:57:18.99 ID:fQmoA7Ni
>>168
ありがとう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:02:12.75 ID:iUfy3C/v
食事 ひたすらヨーグルトを食べて半分位に減らす
甘いのは朝だけ

運動 毎日一時間散歩

生活リズム 起床と寝る時間帯は同じで昼寝も時間を決める

便通は一日三回以上

三週間で7kg落ちた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:09:22.42 ID:N0XHFvzQ
食事制限系は、置き換えとかも含めてはストレス溜まるばっかりで少し痩せてもすぐに戻るし、体重だけ減っても体型は変わらんし、全然ダメ
ジムも週に2.3度くらいしかいけなきゃ、時間欠けるほどの効果はなしだった。
家でたとえ15分でも30分でも地味に腹筋とかの運動を、とにかく途切れず続けるのが一番効果あった
食事はカロリーよりバランス重視で、基本は一汁三菜
食べちゃいけないものをつくらない程度にしとく

あと、何キロ痩せるとかより、なりたい体型をしっかり固めて、常にイメージしとく

たいしたことじゃないが、劇的な変化をもたらしたのはこういうこと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:39:41.97 ID:CcYe1Qmu
エアロバイク買って漕いで晩飯はザバスのウェイトダウン飲んで炭水化物油もの控えめの食事。
朝昼は食事内容変えず。ただし良く噛んで腹八分目安。
夜空腹感でたらトマトジュース飲んでた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:28:51.33 ID:TuN/vs2+
>>173
私もエアロバイク毎日30分以上こいで
食事は炭水化物抜きしたら
結構短期間で痩せた
週に1sペースで痩せて行ったよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:12:31.65 ID:t+sQyRgp
>>174すげー
私もエアロバイク漕いでるけど運動すると異常にお腹空くから困ってる
運動しなかったらお腹空かないから断食とか出来るけど引き締めたいし、リバウンド怖いし
過去に極端な食事制限で15キロ痩せて速攻10キロリバウンドした。運動してお腹空くのどうにかしたい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:42:12.06 ID:1i3/L1Ug
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:04:57.33 ID:+K6UVZN7
食事制限で5ヶ月で25kg痩せた
65kg→現在40kg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:25:35.01 ID:x9LwfVC+
>>177
身体軽そうw
不健康ダイエットですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:53:16.25 ID:lNFpXEdB
>>177
すごいね!一日何Kcalぐらいとってましたか!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:04:51.08 ID:uAmghjEG
リセットダイエット(炭水化物抜き、カロリー一日1000程度)+踏み台昇降一日1時間生活を半年続け、
身長152センチ体重55キロ→体重44キロまで減りました。
が、成功後タガが外れ暴飲暴食してしまい56キロまで一気に短期間でリバウンド。
以後再び炭水化物抜きしてみたけど体重がほとんど落ちなくなってしまった。
結論
・炭水化物抜きはめちゃくちゃ痩せるけど、よほど意志が強い人でないとリバウンドの恐怖がつきまとう。

今はジムのインストラクター指導の元、栄養バランスのいい食事を一日1400キロカロリー目安に、筋トレ30分を一日起き生活を開始。
体重の減りは少ないけど、体の調子はいいし、つらくないからこれが正解だと信じ頑張り中。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:05:02.89 ID:+K6UVZN7
>>177
かなり不健康ダイエットだと思いますw

>>178
1000kcal未満に抑えてましたが、飲み会の時は必ずカロリミット+2000kcal以下にはしてました。
朝無し、昼食べ、夜は友近の例のあれw
友近のはダイエット3ヶ月目で止めました。ちなみに152cmです

今はお菓子に興味無くなり間食無しで昼と夜がっつり食べてます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:06:04.52 ID:+K6UVZN7
↑すみません!!間違いました…
>>178さんと>>179さん宛てです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:10:23.47 ID:lNFpXEdB
>>181
ありがとう!なんだかモチ上がります!
感謝
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:04:14.42 ID:OLFUgBnd
朝起きて納豆ご飯食べて宅配便で働いての生活で20kg落ちた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:03:01.31 ID:B7+x3zSf
>>184
友達もヤマトですごいきれいに痩せてた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:31:11.20 ID:lNV5CJu4
>>180
リセットダイエット痩せるよね。
まぁ、ちょっと前に流行った糖質制限なんだけど。
ただ、生理痛が恐ろしく激痛になったから続けなかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:55:32.61 ID:vem/boQK
リセットダイエットはやってはいけないダイエットワーストワンです
あれやってたら、体ばかりか神経まで壊して、最悪摂食障害になったり、
食べる=太る思考に侵されて、NG食品を食べることが恐怖にすら感じるようになります
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:59:58.39 ID:SPQmmmeN
やっぱり食べないで動くのが速攻痩せる。動いたらお腹空くんだよなぁ
運動しすぎて夜めっちゃ食べちゃう。今日から白滝食べる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:39:20.87 ID:ehfxQkTf
飯の量減らして運動がシンプルだが確実に痩せるね
飯は野菜だけ食うとかじゃなくバランスよく、運動は無理をしない範囲でOK
とにかく自分が苦にならない程度、つまりこれなら続けられるってレベルをとにかく続ける事が大事
一気に痩せるのではなく徐々に痩せる事でリバウンドもしないし健康にもいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:42:31.80 ID:5edBcOMi
平日は、朝抜き、昼400kcal(糖質70g)、夜1000kcal(糖質100g)+焼酎、
休日は、朝食べて、昼抜き、夜は同様で、平均して20g/日ずつ体脂肪が減ってるような。。。
4月から
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:27:15.16 ID:2WsyQBD0
食費制限ダイエット
食に対する意識が高くなり痩せる
地味だけど成功率高いやり方
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:22:20.49 ID:B7wm0ls6
断食
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:19:28.78 ID:BKfFaJIu
当たり前っちゃ当たり前だけど王道
栄養考えてしっかり食べてしっかり運動
中学以来まともな運動してなかったけど
時間を掛けて習慣にしてしまえばなんて事なかった
疲れやすさと持久力のなさは筋肉が少ないせいだった
ダイエットで重要なのは体重を減らす事ではなく生活の改善なのだと思い知った
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 04:29:17.99 ID:dp5de56V
水中歩行+食事制限+踏み台昇降+筋トレ(微々)
今年の3月20日から始めて167cm体重80.7kg→68.5kg
目標60kg まだ先は長い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 05:44:26.94 ID:LU1jhk54
夜の食事制限とウォーキング、あとヨーグルト
食事制限は結構食べる方だったから普通の食事になったというかんじで、そのあとゴロゴロ寝ないw
ウォーキングは大体毎日30分から1時間、とりあえず毎日週間づけるのを心がけた
ヨーグルトは朝晩、毎日すっきりなったわ
去年4月1日が172/68が
今61まで減った、今年中に58ぐらいまで落としたい(高校のときの体重)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 09:03:17.26 ID:ggzr9ZnC
炭水化物を控えて、茹でたもやしで代用。朝はプレーンヨーグルト。
週3でプールでウォーキング1時間。その後サウナ30分。
会社(7階)ではエレベーターを利用しない。
天気の良い日は駅まで歩く(坂道あり、1時間)。
3キロのダンベルを両手に持ちながら、踏み台昇降をお風呂上がりに毎日30分。
お菓子は食べない。野菜を多め、和食、肉は鶏肉中心、脂身は避ける。


あまり無理しない範囲で3ヶ月で165センチ68キロから52キロまで痩せました。
身体が締まって、洋服も13号から9号〜7号。
産まれてはじめて「華奢」扱いをされて感動です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:48:58.07 ID:7eKkgtJk
参考になるわぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:25:21.82 ID:sr+ghBNr
>>196
激しい運動や特別なマシーンを使うこと無く、ながら運動と、生活の中の移動手段を筋肉を使うことに置き換える、
それだけで理想的な身体を手に入れられたんですね
文字で書くのは簡単だけど続けるのは大したもんだと思う

途中、体型がするする変っていくのが分かって、それもモチベーションになったんじゃないでしょうか

今後は食事や運動はどうされていくつもりでしょうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:32:46.43 ID:zhfHACQs
週3でプールに駅まで1時間歩ける時間あるって
よほど時間と体力に余裕があるんですね
フルタイムじゃ無理だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:49:31.68 ID:Ynmoo8Pz
駅まで一時間は朝の話だと思うしやろうと思えばフルタイム勤務だって可能だよ
さすがに帰宅が終電起床が夜明け前とかなら無理だろうけど
時間は作るもの
無理無理と言ってる間は無理だしそんな弱気じゃ絶対続かない
やろうと思ったらやってやるって心に決めないと!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:53:25.54 ID:Ynmoo8Pz
書き忘れ
自分だって今昼御飯だよ
帰宅は大体22時前
それでも雨の日以外はジョギングしてるし朝は駅まで歩いてる
努力で可能な事なのであればやってやれない事なんてないと言いたかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:46:33.67 ID:/Tj+UN/i
>>201はダイエット成功ハイで絶賛自賛中なんだろうけど、あまりに上から目線の物言いに、自分が言われた訳じゃないのにちょっとカチンと来た。
確かに時間は作る物。
だけど、独身であれば仕事以外の時間は全て自分の物として使えるだろうけど、そうも行かない人もいる。
自分はフルタイムで働いてて家族がある。
起床から就寝までやらなきゃならない事でぎっちり詰まってる。
家庭運営の義務ほっぽらかしてダイエットに関した事だけやってていいなら、自分もそうしたいよ。
現実には自分が自由にしていい時間なんて、やっと捻出しても隙間時間だけ。
でも痩せたいから食事制限して、ながら運動と家庭の用事を終えた寝る前のほんの少しの時間やお風呂で、少しでもダイエットが前に進む様に頑張ってる。
それを弱気だの何でもやる気次第みたいに言われたたら辛いわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:56:36.27 ID:Ynmoo8Pz
時間ないから手短に
自分も一応家庭持ちです
でも家事に協力的な旦那で子供がいないから成り立ってるのかも知れないな
確かに人によって事情は異なりますね
出来ない言い訳と決め付けてイラッとしてキツイ文面になってしまったようで
ごめんなさい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:11:18.91 ID:HrYnjgTJ
家族(出張がちな旦那と大学生の子供2人)持ち、1日3時間労働×週5日、通勤5分、ジムまで5分、

時間余っちゃって、少し分けてあげたい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:35:00.24 ID:ggzr9ZnC
196です。私もフルタイム勤務です。
家庭はありませんが、、その分都合はつきやすい環境ではあります。
自宅が駅までバス通勤なのですが、田舎な為1時間に1本しかありません。。
駅に着いても電車がくるまで更に待つ事になるので、この時間が勿体ないなぁと、、
朝限定ですが晴れた日は少し早めに家を出てウォーキングする事にしました。

無理のない範囲で、運動不足解消も兼ねて動く。
もともと運動が大の苦手なのですが、歩くことに関しては苦ではなく。
自分には合っていたようす。

痩せてからリバウンドも怖いので、ひとまず継続予定です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:39:43.63 ID:/Tj+UN/i
>>203
ごめんなさい。
『優雅で羨ましいなぁ』と言う、ただの僻みで八つ当たりですね。
結婚も子供も仕事もダイエットも、自分が好きでやってる事なのにね。
時間の遣り繰りが上手くなりたいです。絡んでごめんなさい、これからも最速マイペースで頑張ります。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:19:19.02 ID:qWSOpmrT
>>204
この流れで、その発言って嫌味?
空気読めよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:33:31.42 ID:bvIcJucr
馬鹿が、一番、大嫌い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:37:35.63 ID:HrYnjgTJ
>>207
はいはい。子育て仕事にダイエット大変ですね。
これでいいですか?

ここは既女板みたいで恐いわw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:20:10.55 ID:zA2XUY2n
そんな忙しい人にこそ、ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエットですよ。
20分弱でヒーハー言えます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:49:12.33 ID:ga0Hee5/
>>116
奥さんが食わせるからだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:01:36.53 ID:mEl2Gm7s
やっぱり身体全体を使ったエクササイズみたいなものがいいんだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:37:03.73 ID:zA2XUY2n
うん。ジムに行かなくても、外走らなくても、家でテレビ観ながら踏み台昇降やエアロバイク、ステッパーしたり、エクササイズDVDなんかで充分運動出来るよ。
運動強度によっては30分位で充分なのもあるし。
だからその時間さえ作れないのは、言い訳だと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:04:25.73 ID:1wRJ71E+
ここって「今までで一番痩せたダイエット方法」ってスレだよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:00:26.92 ID:U2gB0qry
スイカダイエット。
大好きなスイカ食べまくる。2年前に。
166cm
73,5→65
今は58kg
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:09:20.98 ID:21GZLwzU
他人にイラついてる人の方法は、どっか無理があるんじゃないかと思ってしまう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:14:04.13 ID:1eWQwadr
一日一食で麻婆豆腐ダイエットしたら、1ヶ月6キロペースで落ちた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:52:31.99 ID:ga0Hee5/
麻婆豆腐だけかよ〜きついな〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:35:26.73 ID:CLImfI12
丸美屋がアンパイだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:31:49.74 ID:OvJOZCm9
中華は何から何までハイカロリー
湯豆腐が良い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:33:04.62 ID:rCYtGMv4
豆腐ってあっさりしてる割に脂質や炭水化物多くて、意外とカロリー高いぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:37:33.88 ID:CLImfI12
絹ごしが好きなんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:18:14.72 ID:ga0Hee5/
中華は酢をかけないと食えないぐらいデフォで脂っこいよね
最近は揚げ物も自分から食べようと思わなくなってきた
ただしから揚げは除く
から揚げも酢をかけるけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:28:25.92 ID:OvJOZCm9
>>221
そうだけど良質な植物系たんぱく質がとれるから良い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:30:56.35 ID:OHXrbo9O
1日野菜ジュース一本、ウォーキング2時間で2ヶ月で10キロ落ちた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:35:28.85 ID:EysW3obB
>>225
それだけやったらもっと落ちそうだけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:41:47.73 ID:Flde53jF
>>225
何キロから10キロなんか分からんよ

まぁエスパーすると30キロから20キロでええな。
解散
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:22:58.84 ID:ibpsSR0V
>>225
たぶん、秋ごろ禿げる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:47:54.11 ID:1jBWy96N
>>228
そう言う心折れる事言わないように

大丈夫まだ若くてちゃんと栄養摂るようになれば時間はかかるけど復活する
ソースは自分
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:38:08.54 ID:kUIDMUrc
朝 プロテインかグラノーラ
昼 好きなのおなか一杯食べる
夜 プロテイン

これで筋トレで痩せます
筋トレしないとみすぼらしい身体になるから必須
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:51:43.86 ID:DNQem9rH
健康的な食生活を送るようにしたら勝手に痩せた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:27:58.77 ID:Zy3eXgzd
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:39:37.07 ID:6IvcCbLs
約半年間で66kg→51kg

基本的に、豆腐・納豆・もやし・野菜・ササミ・こんにゃくしか食べない
ただしどれだけ食べてもいいし、野菜はゴマドレ青じそポン酢、何でもおkで量もどばどばかけていい
上記の材料のみならキムチ鍋でもコンソメスープでも味噌汁でもいい

卵も1日1個

もちろんこの半年の間、友達と外食したりもたくさんしたけど、その際はたくさん噛む
とにかく噛む
割り勘だとめっちゃ損した気になるけどその分毎回の食費が安いから…と自分を納得させる

おやつには炒りこみたいな小魚や、よく洗った(またはボイルした)こんにゃくを切って冷やして黒蜜や蜂蜜をかけて食べてた

空腹感はないし、まず肌が綺麗になったよ
運動はやってはサボりやってはサボりを繰り返して結局やらなかったからやればもっと良かったかもしれない…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:49:55.14 ID:Zy3eXgzd
食わなきゃ痩せるだろ

髪はどうしようもないんだよ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:22:21.95 ID:04Qqo6+w
胃潰瘍になったつもりでいたらめちゃ痩せた
でも栄養失調状態になって本当に通院した
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:39:56.58 ID:zaVLsCd7
>>234
髪の為にタンパク質は摂った方が良いんじゃない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:14:32.59 ID:qusNmECn
もうこうなりゃ病院処方のダイエット薬だな
http://www.ranking-more.net/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:44:58.17 ID:BzSHTM0G
一番痩せたのは犬の散歩かな。
二頭連れていたので結構な負荷もあり、1日1回、5Kmを1時間かけて毎日歩いた。155Cm・55Kgが半年で45Kgになった。体脂肪率は28%から22%に。ちなみに28歳♀ね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:34:00.78 ID:Z31YNdxP
163cm・63kg→40kg
毎日1万歩と食事制限(置き換え食)→48kg
ひたすら食事制限(1日300k〜500k)→40kg

3年リバインドしてないよ。
33歳。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:45:23.41 ID:QuhEN9uM
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:32:46.43 ID:zhfHACQs
週3でプールに駅まで1時間歩ける時間あるって
よほど時間と体力に余裕があるんですね
フルタイムじゃ無理だな

アホ発見!
毎朝7時に出社して午前3時まで働いてるゴールドジムの田代さんでも
毎日トレーニングしてあの体や
怠け者は何しても無駄や
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:48:08.51 ID:QuhEN9uM
まあ、怠け者でだらしないから性格やからブクブク醜く太るんやけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:06:07.92 ID:wFDyvFPZ
食事制限多いですね…
胸から痩せませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 04:41:15.65 ID:zHppQDwv
どうせまたリバウンドするんだから焼肉食おうぜw
食事制限したって、し続けることなんかできないだろ?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:25:52.60 ID:GQybLfkn
今までで一番禿げたダイエット方法
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:59:37.89 ID:Sry/xzwl
食わなきゃ痩せる
それだけだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:19:55.75 ID:SnYZHYPt
断食したら誰でも痩せるやろ?
ちゃうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:16:59.63 ID:U5WQjWC7
>>246
でもそれだと肌とかボロボロになるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:52:17.54 ID:edSU4C3F
最速減量記録は狙える
後の体重維持や体型健康、肌質髪質は考えないとして
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:20:40.01 ID:U5WQjWC7
ダイエットって少なくとも綺麗になるために実行するのに
無理して肌ボロボロ髪の毛抜けまくり唇荒れ放題になったら意味ないとおもう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:49:26.36 ID:YPeOoJko
走ること
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:56:23.60 ID:HIBl84ll
運動をするとかえってむちゃくちゃ食べなくなる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:08:08.50 ID:VQoJtqxF
ゆっくり太ったんだからゆっくり痩せろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:08:50.41 ID:/p/EQrkK
生活習慣改善
本当に色々なダイエットにチャレンジしたが、なんたかんだ言って結局これが一番効率的でしかも長く続く
短期間で結果出したい人はやりたがらないだろうけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:35:30.21 ID:4KXbA6IN
親元を離れる。

親元にいた頃は喰え喰え攻撃が激しく、
いくらダイエットしようとしても食べさせられてしまっていたが、
親元を離れた今、
10s以上のダイエットに成功した。

お蔭で今はガリガリです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:53:25.51 ID:emsUDCvv
今の世の中「食べなさい」と言ってくれる親を持つのはある意味幸せなこと
たまには帰って元気な顔をみせてあげなね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:01:38.09 ID:4KXbA6IN
>>255
はい、さんざん世話になったので、
時々親孝行してますw。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:16:26.78 ID:oUsF3QIp
>>255
今の親って食うなって言うの??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:31:06.20 ID:/hcubVJu
戦後物がない時代に生まれた世代はやたら子どもに食わせるよね

今の親達は食わされて育ってるから逆に過剰に与えないのかも知れない
代わりに歯の矯正とか自分が子供の頃に
親が与えてくれなかったものを与えてる気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 06:20:12.67 ID:3/xwBL4T
出産、育児
49キロ→43キロ
何着てもスカスカでサイズ探すのに苦労した。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:16:57.88 ID:RbG/Zras
家の風呂が故障して1ヶ月ほどスーパー銭湯に通って155/53キロ→45キロ
食事は特に普段と変わらず、夕食を9時前後から7時台にしたくらい
銭湯のサウナの中に効果的な使用法?みたいなのが書いてあって5分サウナ→5分水風呂を4〜5回繰り返すみたいな説明があり実践
入湯料がもったいはいのでジェットバスや露天に全部の風呂に5分くらい入浴して終わり
運動等はサウナまでの徒歩往復30分、通勤往復40分以外ほぼなし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:55:19.55 ID:dAR+PNTn
中学で週に2回銭湯の時間があったな
家が貧しくて銭湯に行けない生徒のために先生と生徒が学校近くの銭湯に行った
今でもやってるのかな・・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:50:23.03 ID:zEgWFVxX
リデュース→ゼニカル→MDクリニック
病んでるといわれてもこれで20キロ痩せたわw
それからは食事と運動気をつけてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:15:14.76 ID:QWTD4vaz
>>261
なんだそれ…戦後か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:19:16.69 ID:5h32e3DE
ダイエットは色々やったけどレコーディングダイエットが一番自分に合ってた
小学生からデブ生活まっしぐらだったのが、レコダイでやっとまともな食事量を理解できて25kg痩せた
痩せてから2年経つけどリバウンド無し
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:49:58.52 ID:r+SFn/7B
現状把握が一番大事だよね
そこから食事量と運動量徐々に調整してったらスルスル落ちたわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:08:11.87 ID:Ci+oLqXe
>>263
もちろん戦後
平成やけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:11:13.04 ID:Ci+oLqXe
>>263
でも橋下府知事になってから銭湯は税金の無駄遣いということで無くす方向に動いてる
と聞いたことがあるな
大学進学の学費の奨学金も一切返済の必要が無かったので私立の医学部に進学して
中退した人が周りに結構いたな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:11:10.69 ID:KIN/MoYA
スープダイエットで5か月で7キロやせた
でもストレスと栄養不足で髪が抜けた
抜けたショックで更に2キロ減った
精神的ダメージがひどく仕事もやめた。

スープダイエットはタンパク質不足になるのでおすすめしない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:34:54.10 ID:BBjbYuXJ
肉ダイエット
消化にエネルギーを使うからするする痩せる
炭水化物もほとんどないしな
脂身の少ないブロックを使うべし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:54:37.48 ID:d0bmptUG
172cm、100キロ→1年後70キロ
烏龍減肥っていうサプリメントを1年
普通に以前と変わらない量の食事、若干少ないかも
運動は極々まれに、基本的に運動という運動はしない
現在は年中青汁がぶ飲み
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:00:25.32 ID:ktJ+ZO0N
生まれて初めてやったダイエットが
一番痩せたな

毎日ダイエットコーラ(当時新発売だった缶)
を1本だけお弁当にして
部活もしてた

1月で20kg近く痩せたよ
すぐリバウンドしたけどね

あれから
ダイエットと私の付き合いが始まったんだなあ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:42:21.18 ID:BA9kvJLl
>>271
最初のダイエットが、リバウンド体質を完成させてしまって、普通の食事量でも太ってしまうようになってしまったのかしら
悲劇ですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:57:57.12 ID:j7dJizdd
どんなに若くて運動していても栄養とらなけりゃ筋肉落ちると言うよい教訓だな
ご飯はちゃんと3食食べましょうね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:28:00.91 ID:++3Sw2Xg
寝る。
私の場合、仕事の時間以外はとにかく寝る事でスルスル痩せた。
母と共に、祖母の介護をガッツリ5年やって、慢性睡眠不足と体力保持にかこつけたストレス食いで、5年トータルで8kg太った。
祖母が亡くなってから、それまでの睡眠不足を取り戻すように、空いた時間寝まくってたら間食しなくなり、とにかく睡眠欲が強くて夜食を食べなくなった。
祖母の介護をするにあたって、朝から昼までの半日労働に転職したので、亡くなった後は、昼食後の3〜4時間もとりつかれたように寝たし、夕食後も早い時は9時くらいには寝落ち状態でした。
祖母が亡くなってからの2〜3ヶ月は、間食や夜食にあてていた時間も忘れて爆睡しまくってたら、気が付いたら3ヶ月位で5kg痩せてました。

その後、とりつかれたような睡眠欲がゆるやかになったけど、食欲より睡眠欲が勝つ生活が数ヶ月続いたおかげで、ストレスで過食気味で乱れていた食生活が、正常に戻ったようでした。

3食はキッチリ食べるけど、間食と夜食やめて、水分は水かお茶類のみにして、あとはしっかり寝る。
これで10kg痩せました。2年経った今もキープしています。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:16:47.90 ID:T2KBniEN
食べ物でのダイエットはつらい。
1日の食事朝は食べず、昼は同僚と普通に外食、夜は自宅で。ビールは500缶
1本。1日摂取カロリー 2000kcal

ジム通い(週3回)
有酸素運動(ウォーキング)30分、マシン筋トレ45分。
@サウナ12分→A水風呂3分→B休憩3分
@〜Bを3回繰り返す。

ジム行かない週4日は自宅で入浴前腕立て30回、スレンダートーン30分
スクワット50回。

3か月前 178cm 体重85kg 体脂肪率 24% ウエスト86cm
現在   178cm 体重72kg 体脂肪率 16% ウエスト78cm      

これだけ落ちたのは成果大。食べる量はそのままで、運動量とサウナで
新陳代謝を上げただけ。運動不足だっただけだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:38:08.33 ID:Hr3rYZI9
体脂肪率50%から小太りまで痩せた時のたった一つの要因は「貧乏」だった…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:58:34.63 ID:H2H3H51s
私は>>275と逆だ。
一番効果があったのは食事制限。標準体重で2日あれば1.5kgほど落ちる。
ただ、仕事が頑張れなくなる。食事制限してると普段から如何にちょこちょこ食べてるのかと改めて自覚できるけど。

>>275
スレンダートーンって効果あるんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:01:35.66 ID:frS3CZkB
「今までで一番」ということは複数回ダイエットを行っていることが前提なの?
でもリバウンドしてまたダイエットしなければいけない状況に陥ったわけで、それって今までのダイエットは失敗してるってことだよね
継続しがたいというのも失敗なのだから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:21:13.80 ID:wRrAeVax
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:08:53.35 ID:DlM6+fJM
ボクサーじゃないんだから生活習慣を健康的なものにするのが目的よね
その結果体重も落ちる
というか体重はただの目安
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:42:43.11 ID:jRsCEKMc
なるほど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:15:26.96 ID:XZQTyQAr
俺の場合は10km走ったことかなあ
フラフラになって走った後に無意識にストレッチして、栄養も考えるようになった
毎日2〜3kmじゃ何も考えなくていいけど、、毎日10kmは色々考えなきゃ走れないと思ったね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:48:42.00 ID:YSVAPiEa
オンラインゲームにハマった2年間で20kgほど落ちたw
普通に仕事して夜ゲームするんだけど夕飯取ると眠くなるから夕飯取らなくなった
今はオンラインも普通のゲーム自体も卒業したからダブルでラッキーw @普通体型
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:18:07.84 ID:QaZ0YA6e
趣味で寝食を忘れたり、持病が出るとまったく食べなくなるので
4、5日で2、3kg落ちます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:04:01.99 ID:QaZ0YA6e
もともとお菓子や果物、ファーストフードはまったく食わない
1日2食生活
デブじゃないが体重微調整1kg2sのときに使う方法は
食事前に150mlぐらいの水
食事中に200mlぐらいの水
食後に150mlぐらいの水
これで食べ物自体が入らなくなる

無駄なものは食わない。これがすべて
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:54:58.33 ID:KS1kNdlD
痩せた今、かつてより寒く感じる
そこから導きだされる答えは一つ
デブは体を冷やしている(特に深部を)

・冷たいものをよく飲む、とるなどして内臓を冷やしている
・年中スリッパは使わずラグなども敷かないで、足を冷やしている(デブの足裏は厚くてがさがさ)

デブはだいたいこれ
30分おきに飲み物を飲むな!
夏はスリッパ履け!冬は絨毯敷いてルームブーツ履け!
以上だ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:25:01.02 ID:5at/R8yk
仕事してりゃ勝手に痩せる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:43:34.51 ID:WMah3AVV
♀154/52→46 半年間
レコーディングダイエットカロリー計算
体重減るのがとまったらジョギングとかした
一日1400kcalくらいに抑えて、飲み会とかでは普通に暴食した
朝はフルーツ、昼は普通に好きなもの食べる、夜は少なめ(野菜と肉中心)
最初の一週間は空腹で眠れないこともあったけど、二週間過ぎると慣れる
3ヶ月経つと、カロリー計算しなくても夜小食になった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:26:35.57 ID:BOpM5PCB
朝から晩までジャグラー。
その間、ペプシのゼロを飲む。
3ヶ月で、10`痩せた。
お財布は、マイナス50K。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:37:32.56 ID:jcnNS3GR
ジャグラー?
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/05(水) 22:15:09.97 ID:zdsbPquo
>>290 スロットだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:23:32.69 ID:sKkonobZ
ひたすらジャグリングしたのかと思った
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:25:01.49 ID:Hv0kxpE5
>>289に勤まる職は、刺身の上にタンポポを乗せるだけの簡単な仕事くらいしか無いな…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:55:10.81 ID:NSR9oy7x
>>289
一日ジャグラーとか、忍耐力あるね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:10:12.82 ID:ctlUEPvM
自分もジャグリングかと思った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:44:50.09 ID:ueQ78r8s
パチンカス死ね
お前が北朝鮮を儲けさせる金でやつらはミサイル作ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:46:44.46 ID:3ZUCmehb
>>293
カワユスwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:13:34.82 ID:ElX6dcn3
11年、21才男、期間3カ月
162cm,73kg→48kg台、体脂肪率8〜9%

筋トレして52,3kg,体脂肪率5.1%(低すぎてエラー表示)

ピーク時はウォーキング6h、摂取カロリーは500以下

普通の人間じゃ無理だろうし、ここまでいくとダイエット
とは言えないけどねw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:03:44.91 ID:bKh0t6vc
主食を米、麺類からごま豆腐に変更
ごま豆腐自体がそんなにたくさん食べられるものではない上に
米や麺類よりカロリーは低く、普通の豆腐より腹持ちはいいので
ちょうどよかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:05:23.56 ID:Nwltl8K7
ゴマ豆腐てなんか苦手だわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:35:32.38 ID:bKh0t6vc
お前の好みはどうでもいい、デブ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:16:41.80 ID:OAUjJ4tu
キレすぎだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:44:30.89 ID:NxuNqCzr
自分で作ると美味しいよ!ジーマミー豆腐とか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:30:08.22 ID:5KgiNosW
一番短期間で痩せたのは糖質制限。
そして一番短期間でリバウンドしたのも糖質制限。

結局はバランスのよい食事と筋トレ、有酸素をこつこつやっていくしかない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:13:49.42 ID:OPWG3aTm
俺は糖質制限でガッツリやせたけど(BMI 33から26)、
リバウンドしてないよ。

>304さんは、糖質制限を中断したからリバンドしたん
じゃないですか? 

糖質制限は、中断すると損ですよ。続ければ続けるほど、
トクをする。糖化=老化が防げるからね。一生モノです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:22:00.93 ID:NLG0V1el
>>304
糖質制限で開幕ガツンと落ちるのは、グリコゲンが抱えてた只の水分。
制限を辞めると、その水分はその日にでも戻る。
体脂肪減り出す所までやってなかったんじゃ無いの?
307名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:49:56.46 ID:lGzbFTWZ
19時以降固形物を摂取しない。夕食は炭水化物を減らす。
果糖ブドウ糖液糖(特に缶ジュース)、ショートニング、マーガリン(植物油脂)
の記載がある物を一切口に入れない。
これで、5か月で15Kg以上減ったw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:04:49.48 ID:YbDaGRO7
>>304-307
やっぱ正しい方法でやれば、長期の糖質制限が最強だよね。

カロリー制限は長期間やれないし、肥満ホルモンのインスリンが
出てしまうから、やるだけ損。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:14:36.92 ID:xl/T8SAd
標準体重以上は糖質制限でいいのかもね
ただ運動して痩せたい人にはキツイ思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:40:21.13 ID:92g6noIB
>>308一生かけたカロリー制限に挑戦中
311名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:07:25.35 ID:xsVJHbK1
>>309
太り過ぎてる人はいきなり運動すると膝を壊すかもしれないから
ある程度は食事で落とした方がいいのかもしれないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:15:02.96 ID:D6pQ8pPz
166cm(女)
80kgから現在58kg
週に3〜5日ジムで運動
野菜から食べて一日の摂取カロリーを1800〜1850kカロリーにする
禁酒はしてないが元々飲んでも週に1日か2日程度
昨年10月から始めました
あと3kg痩せたい!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:11:54.10 ID:6yEeuFw2
>>261
いいな〜
でも中学ってボーボーだったりまだ生えてなかったりだし
恥ずかしくなかったのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:19:49.02 ID:LOX5UiMf
>>313
おっ、えぇなぁ〜(意味深)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:41:01.07 ID:h2+jWlbW
♂163cm 65→53 6ヶ月
週末2日のジョギング各日1.5hずつ
食事制限はせず、サラダを先に食べるようにしたくらい。
316 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/18(火) 09:46:49.52 ID:pxaB6X8U
晩酌のツマミに木綿豆腐2丁追加しただけで71->66kg/178cm/約一ヶ月
他のツマミとか〆の蕎麦とかが食えなくなるから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:24:01.29 ID:nFHAi6za
女:167/84でした。

食事内容を見直し、軽いストレッチをしながら半年で20kg減りました。その後、月1kgペースで減っていき、更に5kg減。トータルで25kg痩せました。

今59kgです。皮膚は、特に弛んだりしてません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:59:04.93 ID:puufmgMl
凄いね!
食事はどんな感じ?
319もも ◆BdlvCd9OjY :2013/06/18(火) 20:08:51.57 ID:ZYCbnvn3
食べ物のダイエットがつらいってのは
絶対嘘。

つらいのは断食2日目くらいまでで
それを超えたら、むしろちょっと油っぽいもの食っただけで
はきそうで、もういいやってなる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:17:28.77 ID:tNh/w192
>>319
ももちゃんカワイイ
321もも ◆BdlvCd9OjY :2013/06/18(火) 20:24:08.88 ID:ZYCbnvn3
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:55:43.19 ID:M3uzNALY
仕事休みの日は何も食わずにひたすら寝る寝る寝る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:58:56.66 ID:7FbbX9AT
デブは食べるな。以上
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:11:58.51 ID:hYS4gZsm
短時間でもショコ毎日。犬の散歩。終了後プロテイン。
仕事中の休憩時間にはアミノ酸サプリ。
水を飲むのを意識する。
排便コントロール。
食べたいものは我慢しない。
体力つけて筋肉つけて、脂肪減らして15キロ減。
体に悪いダイエットは悪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:18:42.64 ID:XJ3fAZXS
>>318

食事内容は、野菜とキノコ中心にして、肉と魚はローテして偏らないように食べてます。私は、朝昼軽く、夜しっかり食べて痩せました。

面倒臭いんで、カロリー計算とかはしてません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:20:24.64 ID:qpadShAR
>>325
良いですね。
  ・野菜とキノコを主食にして、食物繊維とポリフェノールとビタミンを摂り、
  ・肉と魚で、必須アミノ酸・必須脂肪酸・ビタミン・ミネラルを摂る

野菜とキノコを主食にすれば、穀物が減らせて糖質制限にもなるから、
カロリー計算も不要となります。

あとは応用ですね。細かい話。
  ・ミネラルを今より増やしたくなったら、海藻と貝、
   あるいはナッツを増やす
  ・ポリフェノールを今より増やしたくなったら、紅茶・緑茶、
   コーヒー・ココア。あ、ゴボウ茶もいいですね。
  ・乳がん対策をしたくなったら、大豆類を増やす
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:39:31.76 ID:VmhInm75
>>326
>野菜とキノコを主食にすれば、穀物が減らせて糖質制限にもなるから、
>カロリー計算も不要となります。

糖質制限=カロリー制限にはならないと思う
野菜とキノコはカロリーも低いし糖質制限にも向いてるってってだけで
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:41:26.46 ID:hCArId7L
一ヶ月で77から67に-10痩せた
食べたのは豆乳バナナとか納豆、野菜がほとんどで
たまに我慢できずに炭水化物も食べた。
一日の摂取カロリーは1000いないにした。
軽い筋トレと、あと心拍数120位を保ってゆっくりランニング。
ランニングする前にエアロバイク漕ぐと痩せやすいよ!
太ももが一番大きい筋肉だから。
これからまだあと10キロ落とすつもり
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:33:07.46 ID:91ot5gUp
>>328
素晴らしいです。
  ・糖質制限 +カロリー制限
  ・太腿筋トレ+緩め有酸素
により、月間マイナス10キロ(13%)達成。完璧ですね!

私も数年前に、全く同じ方法で3ヶ月マイナス11kg(13%)でした。

その後は怠けて、糖質制限オンリーにしましたが、2年くらいかけて
更にマイナス10kg。以後、5年間くらい糖質制限オンリーですが、
リバウンド皆無で、楽しく美味しく健康生活を続けています。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:29:09.67 ID:JxmU/sjr
>>328
すごいペースだねおめでとう
高校生ぐらいですか?
年をとるとあまり早くは痩せなくなってしまうから・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:40:58.85 ID:XL+For4P
シブトラミンで25kg
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:27:02.46 ID:35li4cQt
俺の場合は二、三日絶食すると食欲減退して痩せる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:46:46.20 ID:NEr20NWH
ノロウイルス ダイエット
カンピロバクター菌 ダイエット
こいつらはめちゃくちゃ効いたわ、もう2度とごめんだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:45:10.43 ID:195xjQL0
体重減らすだけなら2000m級以上の登山最強。一日で5kg減ったことがある。


脱水するだけだと言うのはナイショ☆
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:43:34.97 ID:cGQOZJjg
登山はダイエットの大敵!ソース 登山歴10年の俺
とにかく山で食う飯も酒も美味すぎる。
普段食べない高カロリーのオヤツを行動食と称して食う
下山後、打ち上げでカロリー消費を言い訳に焼肉喰い捲る

以上が主な要因。同僚の山ガール達も皆肥ったwww
山に嵌れば嵌る程肥ると言うジレンマ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:05:56.67 ID:HxBQkUuj
それは登山が悪いんじゃないと思うwww
毎年お盆休みに三日連続違う山に登ってる連中は平均で7kg減ってるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:18:56.54 ID:YCQ/elmX
登山とはちょっと違うけど、毎年フェスキャンプしてるけど飲んで食べまくってるのになぜか2キロくらい痩せるけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:52:15.34 ID:cGQOZJjg
>>336
いや そーゆーのは直ぐに戻る
1割り増しでな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:05:08.29 ID:nB+hiJwZ
>>335
もともと痩せてる人が太ったって事はない?
私は若干ぽっちゃり気味だったからか痩せたよ。勿論ガッツリ食べてた。
あ、でもアルコールは飲まなかったからそれが違うのかな。
山登りはいいね。身体が引き締まった事よりも肌の調子が明らかに良くなったのが嬉しかった!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:58:23.80 ID:E5WZ1Ptz
>>338
悪いのはお前だろw
運動するとそれを言い訳に高カロリー食いっぱい食うから運動はダメと言っているようなもんじゃねえか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:28:56.23 ID:LGFShRL8
>>340
デブの癖にエラそうな物いいすんなよ
デブ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:34:03.19 ID:5ngOdqMy
おいおいデブが開き直ったら横に広がり過ぎるから自重しろw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eRkVd6ev
デブの開きかよwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wosXNMVz
インフルエンザかかって食えないのが1週間くらい続いて
その後1ヶ月くらい食欲ガタ落ちしたことがあったんだが
気が付いたら10キロ〜15キロほどやせてた。
顔もこけた感じに痩せてしまって、周りからは一気に老けた感じがすると言われた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RGbl2lnT
ひたすら食べない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Mw86x34w
一日二リットルの水ダイエットかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:t+TrUmrv
食事を単純に半分にして、1日10分歩くまたはエアロバイク
1か月続けると大体3キロから8キロは減る、ダイエットは無理なく長期が
結局成功する
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8nxX30vl
普通に適度に運動し
普通に間食するのを止め
普通に一回の食事量を減らし
普通に甘いものお菓子麺類などカロリーが高いものを食べるの止めた

それだけで1ヶ月で10キロぐらい減った

よく久々に会った人にどんなダイエットしたのかと大げさに聞かれるけど
なんもしてない
普通の生活しただけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HT2m5wUr
今年度から5:00起き11時就寝にして
1時間かけて徒歩で登下校して
朝は白湯、納豆、ご飯茶わん半分+晩ごはん、お弁当のおかずの残り
昼はお弁当(ご飯なし)で2〜300キロカロリーくらい
夜はご飯茶わん半分とおかず
っていう食生活にしたら、47から43キロになった!
何十キロも減るんじゃなくて3.4キロ減るのが目標でした!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YDC+OlI4
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xf1vLkk6
朝昼食わない飲まない
夜食いたいものだけ食う
毎日腹筋とジョギング約一時間
休みの日疲れたと思ったらひたすら眠る
自分はこれで1ヶ月くらいで8kg痩せた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TkZCP484
雨であまりにも動きたくないからタクシー使った。6千円だった。当分痩せられないな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:28jrBTDC
MDとヤンヒーの サバイラート
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0kCQEMPF
>>335
貴方の山登ってどの程度?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zfGAZHFM
登山は太るって言ってる人は登山を口実にバカ食いしてるだけでしょ
2000mくらいの山におにぎり弁当持って登れば体重増えることなんかない
休憩にチョコとか飴くらい摂取しても同様。
登山は別に高カロリー食を摂ることではないし、下山してからの打ち上げがセットなわけでもない。
ジョギングは高カロリーのもの食うからダイエットの敵だと言ってるようなもの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yWG3nOWy
本人も言い訳と認めてる冗談にマジレスとは
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SZh7Gz+i
ジョギングやマラソンランナー達は走り終えた後ビールで乾杯とかしないけど
山小屋の夜は大抵 鍋囲んで酒盛りしてるがなw
吊りに必死なのは登山用品メーカーの方?www
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SP1KMBur
登山も太る人は太る。
登山がメインか登山での仲間との親睦がメインかで違ってくる。要はその人次第。
私の場合は友人と2人でひたすら登るだけだったから痩せた。
ややポチャがかなり引き締まってホントにイイ身体になった。血色や肌艶も良くなった。
子供産んで太ったからこのスレ覗いてるんだけど、食の欲求が強いと痩せるの大変だよね。
運動する時間がないから食べなきゃいいのは解ってるんだけど。

何のスポーツでも運動後の居酒屋は美味しいんだよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gLADg3bB
やせるために運動しているのにお酒を飲むなんてありえないんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:fWzmxtcG
低山に軽く登って、達成感から飲んで食って「太った!登山は太る!」と
言われてしまっては登山も不本意だろうね。
そんなこと言い出したら太る運動ばかりになってしまう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5tOjZeiM
有酸素の代わりに登山も効率悪過ぎだろ
筋トレはその場の消費カロリーの為にするもんじゃねぇし、
登山はマジで運動として中途半端過ぎるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+RitGJsO
30万円の罰金未納の労役で収鑑されて
60日の拘留期間で88→68になった俺が通りますよ
正月の雑煮やらお菓子やらが無ければ
もうちょっと痩せてたな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5tOjZeiM
こんなところにホリエモンの仲間がいたとはw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:phhEASr4
>>362
それまでめっちゃ食ってたということですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YNdS+X1/
>>362
そんなに太るまで
30万円分食ってたのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/GRdnNKG
高い登山でカロリー制限なんてしてたら死の危険がある
から低い山のほうが捗るんじゃね意外と
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:p4EPrGiy
27歳♀ 身長160p
1ヶ月で58→50
痩せる前→昼食にカップラーメンやコンビニのおにぎり・パン等が多かった
間食はちょいちょい。運動ゼロ。
だったのだが、昼はキャベツの千切り山もりorレンチンもやし1袋のみor食べない
間食は少し減らした程度。
ブラックコーヒー1L以上飲む。
夕食はそれまでの半分量に。
運動はストレッチ5分未満、レッグマジック1分3セット程、大腰筋を鍛えるエクササイズ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OrleySfO
昼飯をガッツリ食わない。場合によっては固形物を食わない。
体を動かす仕事だと難しいだろうが、
当方デスクワーカーなんで、割と無理なくできた。



基本ぼっちなせいもあるけどwww一人飯うめぇwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5Xdnboup
絶食。
水は飲むけど。
2ヶ月で-40kg。
リバったので今一度絶食してる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hQo0GW3A
またリバウンドするのでは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FD+x1zdF
>>369
2ヶ月絶食したの?
体大丈夫?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VnR14blq
>>369
凄い!
根性ありますね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VJ/EbMGw
悟り開けそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ldGB7xs/
すげえな・・・他の部分に影響でなかったか聞きたい。
カロリー以外のミネラルや必須栄養素が欠乏しなかったのか
年齢は?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:yIPu0Z9f
自分は糖質制限2ヶ月で160/63→55になった
運動は一切してない。
まさかこんなに減ると思わなかった。しかも今まで試してきた
ダイエットの中で一番楽。体調もすこぶる良し。

これならもうちょっと減らしてから維持のための低糖質ダイエットに
切り替えても続けていける。
運動はこれからウォーキングくらいしようかな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uCez8RlE
食事制限+ジョギング+筋トレで3ヶ月で10k痩せたぞ。
その間、感触とか一切しなかったけど。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ShTEKYnv
1日トータル1000カロリー以下の摂取を目指す+1日30分ストレッチ
を1週間に5日程度を4ヶ月ぐらいやって148/50→44になった。

特に腰周りが痩せた。
でも貧血気味の人はやめた方がいいよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IQLFUpeB
20日断食+朝晩5kmジョギングで13kg減量。
眩暈は、自宅では具無し味噌汁、出先はジップロックに入れた塩を舐めてた。
良かった点は、痩せたらクーラー必要なし。扇風機で事足りる。
弱点は、電車の冷房がキツイ事。OLの気持ちがわかったよん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kEXj5Jgz
>>375
それ、ウェイトが減って心臓がラクになっただけかも。
(体積が減るわけだから、ポンプは負担が減る)
筋肉も一緒に減っているから・・・普通の食生活の戻したら一気に元に戻らないか?

>>377
150cm以下なら、1000kcal以下でも保つだろうけど。
体脂肪率と筋肉量を教えてほしい。

>>378
試しに腎臓は無事か。調べてみて結果を聞かせて欲しい。

どの人も、維持したいならもう元の生活には戻れないと思う。
年齢幾つか知らないが、これから長い時間だよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Gfv+gZf6
・間食を絶対しない
・甘いものを絶対食べない
・お代わりを絶対しない
・三食必ず食べる
・バランスよく(炭水化物、ビタミン、たんぱく質)食べる。
特に炭水化物を抜かない。
・食事が終わるごとに、グルコマンナンのカプセルを一錠飲んで、間食防止につとめる
・通勤で往復一時間程度のウォーキング

これで、体調崩すことなく2ヶ月で150cm54kg→49kgになりました。
グルコマンナンのカプセルがあると、つい間食してしまう癖がなくて安心。
肉体的、精神的にあまり無理していないので、まだまだ痩せれると思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Gfv+gZf6
あと、パンを絶対食べない。
パンはカロリーが高いので、たとえ食パンやサンドイッチでも食べない。パン=お菓子と考える。
当たり前だが、和食が絶対やせる。
パンよりご飯のほうが腹持ちいいし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:C3P4eSiq
パンって太るよね。
カロリー高い割にすぐにお腹すくし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O20w9Bi/
前に間食にパン食ってたよ
何も付けない食パン1枚とプロテインとかそんな感じだったけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4BwSOe43
毎日2食白滝のパスタ
一度茹でてから梅ドレッシングと鰹節で炒めて出来上がり。
これを何ヵ月も続けたら胃がおかしくなって辞めた。
でも一ヶ月に4キロとか5キロは落ちたよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rzWCUEdr
>>384
白滝いいよね!でも私はすぐにお腹がへってしまう…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:30:21.17 ID:KEsMNRY/
167で78キロだったのがロードバイク購入をきっかけに四ヶ月で51キロが最高かなぁ
腹の肉とともに胸も萎んだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:37:14.05 ID:GSv4UCtC
長引く(自分自身が苦じゃない)ダイエットが一番効果的っていう結論
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:24:34.76 ID:86G6PGUa
レコダイ意外とよかった。
厳密にはやってないけど、カロリー計算して書き込んでると
その量に唖然としてそのあと食う気なくす。
あとあれ、カロリー制限も並行してたんだけどさ
レコしてるとむやみに「食べちゃダメ」ってするよりも「あとこんだけ食べれるしラッキーww」ってなって捗った
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:37:58.10 ID:e1g6U4dG
ダイエット目的の道具ではないがゲーセンにあるDanceDanceRevolution(音楽ゲーム)というゲーム
文字通り曲に合わせてダンスのステップを踏むゲームで慣れないうちは難しく感じるだろうけど上手くできると楽しいし、動きの割に汗かいてカロリー消費も大きいのでおすすめです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:07:09.22 ID:adS494g6
ゲーセンで金も一緒にダイエット
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:14:45.25 ID:AWQrB+Sw
ズバリつわりダイエットです。
つわりで寝たきり状態だったけどロクに食わず一ヶ月。10キロ痩せました。
結果食わずに痩せるのが一番だと思った。
でも食べられない状況にならないとどうしても続かない。
少食を習慣付けるのが難しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 04:16:30.40 ID:u6MlkSpV
悪阻は拒絶反応だからその水準だと病気であって
胎児が生育する時期に10キロ痩せてお子さんは大丈夫だったか心配
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:08:47.27 ID:TQ3Qlisl
おはよう。

みんなの書き込みを見ると
モチベーションになる。

今生理前でむくみとかで体重増加しているけど、ジム週5回と食事制限頑張ります。

ありがとう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:56:23.94 ID:flsv4f4q
>>391
私も約8ヶ月に及ぶつわりダイエットの効果は絶大だった!
たけどリバウンドはもっと凶悪で妊娠前よりも10キロ太ってしまった。
母乳与えるとめちゃくちゃ腹減るし禁食欲から開放されると何でも美味しいんだ。

私に合ってたのは、痩せ型の女友達に時々泊まりにきてもらうこと。
昼間だけランチで遊ぶと痩せさんも物凄く食べるから気付かなかったけど
何日か泊まりに来てもらうと1日トータルではあんまり食べないんだ。
夕食もゆっくり食べて少しでもお腹に溜まってきたら残すし(捨てないで翌日に持ち越してる)、
8時以降は絶対に食べないし、寝る前のストレッチは欠かさない。
おかげでデブスパイラルの生活習慣が見直せたよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:00:30.82 ID:AWQrB+Sw
>>392
妊娠初期は食べれなくても元々母体にある栄養で間に合うそうです。
私も入院覚悟でいましたが、そもそも元の体重がかなりありましたし、医師もちょうどいいと…水は飲めてましたしね。

妊娠中そこまで体重増えることなくすみましたが、産後かなり増えました。今妊娠前よりあります。
リバウンドが食事抜きのダイエットの怖いところですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:03:32.40 ID:AWQrB+Sw
リロってなかった。
>>394さんと同じ状況ですね。
ほんと産後太りは恐ろしいものがある…つわりダイエットを二回繰り返してるから、今人生最大の体重です。

リバウンド怖いと知りつつも、運動したくないし暇がないし…また食べないダイエットをしようとしてるわたしがいます…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:21:55.00 ID:flsv4f4q
>>396
同じですね。
ダメダメ!食べないダイエットは破綻するよ!
言っちゃ悪いけど既にもう二回も破綻してる訳だし…やめた方が…。
食べないダイエットで上手くいく人は意志が強くて精神バランスがしっかり整った人か
食べ物に執着のない人だと思う。子育てで多少なりともストレスある状態では辛いかもよ。
一緒に頑張りましょう。

痩せさんは「後でおやつを美味しくては食べたいからゴハンはこれくらいにしとこ」
「ストレッチし辛くなるから夕食は腹7分」「昨日は肉食べたから今日は野菜中心にして
明日の肉を楽しみにしよう」ってな具合に我慢をプラス思考にしてるのね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:27:46.03 ID:PZn18X78
一日の総カロリー200kcal以下の生活が、
今までやったダイエットの中で一番痩せた。

断食するよりも少し無糖ヨーグルトなどでタンパク質を摂った方が痩せやすかった。
ただかなり辛い生活なのでよっぽど根性入れないと出来ない。
又やれと言われてもちょっと躊躇するかも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:47:23.78 ID:xoqvij8y
>>398
毎週休みの日だけでもそれやれば効果あるだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:06:27.55 ID:PZn18X78
>>399
たとえ土日だけでも、
ダラダラしながらポテチ食べて過ごすより、
ヨーグルトだけで過ごした方が、
確実に痩せると思う。

頑張れ〜!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:11:03.17 ID:jGPdaJ9L
人付き合いせず、食べ物に無関心だった頃が一番痩せてた。
規則正しい生活してデートして仕事してるとムクムク太りだした。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:07:30.35 ID:GJ6DiLf4
中国旅行
おなか壊して
帰国後も含めて
20kg以上やせて
標準体重になった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:52:36.76 ID:nJDYMcgI
こえーよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:05:31.64 ID:xoSi7k39
夜ご飯だけスープに置き換え
2ヶ月くらいで、5キロ
40キロ切った。
案外楽だったけど、過食始まっちゃってすぐ戻った。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:32:04.30 ID:oCmzbPct
朝と昼でサンドイッチ一袋分けて夜はサラダ
一ヶ月で五キロ落ちた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:04:19.19 ID:QrjQAhX8
一日1200kcal前後の食事制限。
2ヶ月で−7kg

一日2万歩で毎食白米を玄米150g。
3ヶ月で−10kg

後者のダイエットをした時は
ペチャパイ筋肉マンになりヤバかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:58:24.89 ID:0s6HFW3z
>>405 似たような生活してる
朝 野菜ジュース、ヨーグルト
昼 菓子パンを2回に分け空腹を満たす為に3時にも
夜 家族と食べる時はご飯だけ半分以下
これで3ヶ月でマイナス10キロ達成
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:53:26.92 ID:VQ5aLeaB
今まで何やっても痩せなかったけど
ごはん食わないようにしたら一月で3s痩せた
うどんとかも食べないようにしてる
低炭水化物ダイエットってゆーの?
ごはんやうどん以外、肉や脂肪ほ変わらず
おすすめ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:00:52.68 ID:F1iFiczV
炭水化物って糖になるんだっけ
てことはとったら痩せにくくなるのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:41:40.78 ID:cVvAe/FA
野菜と炭水化物が多い食生活なんで、たんぱく質を積極的に取り入れたら痩せてきた。
朝は食べると胃が痛いからきなこ牛乳、昼に食べ過ぎた日は夜に豆乳とトマトジュースだけにしたり
あとは炭水化物系のおかず(コロッケ、カレー、肉じゃが等)の時は米の変わりにキャベツを食べるようにしたら151センチの54キロから48に減った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:56:27.10 ID:bwax5IwG
コロッケ、カレー、肉じゃが…
やっぱりじゃがいもって悪魔だわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:21:49.47 ID:0hFVipkE
悪魔じゃねーよ
ヨーロッパを飢餓から救った救世主だ

つまり、そういうことだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:31:18.82 ID:MFi4HkOQ
>>408
炭水化物をあまり摂らなくすると結構テキメンに痩せるよね。
自分も炭水化物を控えたら40s台から上にはならなくなった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:53:29.32 ID:U+ZKLDER
>>411
ね、イモ系は美味しいけど
炭水化物。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:11:07.04 ID:OjriK/uK
朝:食パン1枚+ヨーグルト→食パン半分+ヨーグルト
昼:おにぎり2つ→おにぎり1つ(おかずの量は変わらず)、甘い飲み物は買わなくなった
夜:ごはん大盛り→ご飯の量を3分の2に、おかずは同じくらいか3分の2に
間食:好きな時に好きなだけ食べる→夜8時以降は禁止、一日平均200kclまで
果物の摂取量だけは増えた

2か月で5キロ落ちた、今も順調に落ちてる
甘いもの大好きだからほんとに食べたいときは食べる
でもそれで満足するから次の日以降しばらくは食べなくて済む
一応このペースでずっと続けるつもりだけど一年後どれくらいになってるかなあ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:01:12.95 ID:U2eDopzA
炭水化物は夜とらないようにすると痩せやすくなるな。
後は2週間に一回程度脂肪の少ないステーキを食べる。
食べた後一晩経つとなぜか2kg近く落ちる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:42:15.79 ID:LHES2y6Z
それだけで2s痩せるとか裏山この上ないわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:40:20.57 ID:BZOLlajY
職場まで歩く、片道2時間5ヶ月で90→68。
行き道アイス食べたり、お菓子食ったりしてたけど毎日体重減るのなんのwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:31:30.94 ID:I21Dx+/p
>>418
根性ありますね、
見習いたいです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:36:19.80 ID:EH/5BmaS
筋肉無かったら弛んでてやばいけど、56キロは普通に細いよ。私、165で細いって言われてた頃の体重が56から54。それ以下に絞った時は肋骨浮いてた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:21:46.22 ID:26wnf3GW
おしごとダイエット

仕事が激務なんだけど
つまみぐいしないで一日中働きっぱなしでいたら痩せた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:00:49.72 ID:4GnOrosf
当たり前だけど食べないのが一番痩せる
自分のまわりでも身長155くらいで40kg前半から30kg後半になったり
55kgから45kgになった子とかいたけど
みんな失恋や仕事のストレスで食べられなくなって痩せた子ばっかりだった

その後維持できるかどうかは自分の意思だとしてやっぱり食べないのが一番痩せると思う
ちなみに運動しなくても脳を使うとすごくカロリー消費するらしいね
将棋やるとき物凄い頭使うから5食くらい食べるけど全然太らないって
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:38:50.39 ID:1VJU+uvU
週5で1時間以上自転車乗って、昼飯をウィダーインゼリーとおにぎりだけにして、筋トレしてたら
今のところ83→70になった
BMIの適正体重まであと7キロも減らさにゃならんのか・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:57:22.28 ID:2KUk3non
夜トマトだけダイエット。朝昼は同じで、2ヶ月で15kg痩せた。今でも不思議
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:00:01.30 ID:L3c+gDKw
>>422
そして普段の食生活に戻るとリバウンドするという…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:01:43.84 ID:ODWhk7DJ
ケロッグから出てるすごくまずいシリアルばかり半月食べたら
5キロ減りました。
ぱさぱさなんで、ヨーグルトかけたり食べやすくしたけどね。
身長163で57→52でした。今は59…w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:17:21.46 ID:mGX4qndo
鳥の餌みたいなやつか
細長い形状の
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:01:39.57 ID:FAQfEpIb
オールブランだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:55:57.63 ID:RSQRa8cQ
オールブラン少し蜂蜜入れるとうまいけどカロリーは増えるからなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:23:10.77 ID:PX0SlYPM
飲むだけでドッサリ(((o(*゚▽゚*)o)))

http://twpss.jp/?c=1529_32211
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:56:51.91 ID:8XzU999i
オールブラン、そんなにまずいかなあ・・・
もそもそ食感とほんのりした甘さが好きなんだけどw

味は好きだけど、私の体にはあんまり合わなかった
あれ食べると逆に便秘になる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:26:05.09 ID:IEPPHv39
食物繊維の塊だもんね>モソモソ
ドライフルーツやらナッツを少量入れると食べやすい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:58:55.70 ID:Kd0wefXz
オールブランいいねえ。
最近お腹がスッキリしないから買って来てみるか。
自分は牛乳とかでふやかすよりそのままポリポリ食べるのが香ばしくて好きだな。
水分を意識して多めに摂ると便秘も無くモリモリ出でてスッキリするよ。
自分の場合、普段食事以外で水分2リットル程度なので3リットルくらいは摂るようにしてる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:55:11.72 ID:0cYmxQV1
オールブランにオリゴ糖かけると最高ウマイ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:23:31.43 ID:vNq/392H
私も食物繊維で便秘になるタイプだ
白米をガッツリ食べるといいんだけど…
昼しか白米食べてないから出ないのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:58:00.40 ID:oJzIhLq4
>>435
植物性乳酸菌がお薦め
食物繊維取るとお腹パンパンに張ってかえって便秘するけど
植物性乳酸菌(ラブレ菌とか)なら、するっとでるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:18:02.08 ID:22BRgF4o
結局今までやったダイエットで一番痩せたのは、
一日500kcal以内のプチ断食っだった。
少し食べた方が何も食べない断食より体重が減り易かった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:00:54.70 ID:V7kB4Dn/
プチ断食をすると私はいつも3日めぐらいに
胸やおなかに赤いポツポツが…いえ、ポツポツを通り越して、もっとひどいまだらの赤い模様が
出るんですが、ほかにもそんな人いますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:53:23.49 ID:3YyEcIKn
1日1500kcalと踏み台昇降が一番痩せた
30代男
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:40:10.03 ID:r8lYXRNB
眠剤で自殺図ったときが一番痩せた。

その後好きでもないキモい男と結婚する直前が極限ガリだった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:39:06.65 ID:dVlZNmaP
>>440
あれっ んで 文脈だと結婚したの!?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:07:31.88 ID:UVW8eiA9
キモ男の女が妊娠して

振られた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:29:54.09 ID:IRW781qy
>>441
うん、結婚した。キモ男がインポだった。
で、欲求不満から過食症、2ヶ月で20s激太り
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:30:42.58 ID:+t9u7fFx
食事制限をうまくやるのが、やはり結果が出るのが早いな。
一日1000kくらいでやるのが丁度いい。
ただ、平均体重まで落としたら、そのあとは有酸素やらないと減らないが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:51:58.61 ID:cNhkVMAg
>>440 精神的ダメージで食事出来ない時がキツイよね

ワイも76から64に…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:08:08.00 ID:PLYuy/7y
やっぱ断食?
俺の場合は、  (すいません、一応女子ですww男子になりたーいw)
ショウガク生なんだが、夏休みの間、好きな歌手ができて(ジャニーズじゃないおw)
情報をPCであさりまくってたため、みんなに超痩せてると言われていた俺が、
8`太ってしまった。
えっと、だらだらしたぶんの42日間頑張れば、痩せれますかね?
お願い。死ぬ気で頑張るから教えて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:34:35.70 ID:2CcP4LFR
>446
その年で断食はマジで良くない。
食事はそのまま、おやつ減らして友達と外で遊んで運動すりゃすぐ戻るよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:38:25.02 ID:GsIb4YD0
一日一食で体動かすバイトしてた時期は1ヶ月で5s痩せた
といっても100sが95sになっただけだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:05:22.25 ID:GsIb4YD0
>>446
断食しなくてもおやつとジュースをやめて友達と外で元気に遊べばOKだと思うね、俺も
成長期に栄養が入ってこないとナイスバディになれんぞwww
超痩せてた子が8sぐらい太ってもそんなに悲惨なことになってるとは思えんので
現状維持ぐらいでもいいのではないか…
でも細いほうがいろいろおしゃれできるからねえ〜女の人は大変だよなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:30:35.32 ID:1Q3osrrL
>>446
とりあえず気持ち悪いから俺やめろ
それと小学生にはまだ2ちゃんもダイエットも早過ぎ
「PCの前座りっぱなだと肥える」
今はそれだけ覚えておけ
そのまま腐ったおばさんになっちまうぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:41:30.60 ID:2EwX6XtA
おじさん達、釣られすぎだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:56:47.32 ID:spsonRfp
貧血で鉄剤飲み始まったら
一日気持ち悪くて何も食べられません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:07:31.78 ID:+AQFII1s
断食。
復食は倍以上の期間やらんとほぼ失敗に終わる。
行うなら冬に限る。
他の季節は無駄にビタミンミネラル消失に伴う経口補食でリバウンドするz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:12:59.83 ID:CVw6N47s
昼は食パン2枚(ジャム少)
夜は野菜炒めとご飯
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:28:10.05 ID:0aGEI23s
会社から徒歩2km
エレベーターなし5階に引っ越すことにした。
 
こういう強制力があれば痩せると信じる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:31:13.40 ID:ysnxVmG3
ハタチのとき、62kg→70kgに太った。
お袋がダイエットをやっていたので便乗し、

ビール酵母をヨーグルトに入れて朝飯+夕飯にセロリのたっぷり入ったダイエットスープ+夕飯前の縄跳び30分

2ヶ月で70kg→62kgに戻した。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:31:41.41 ID:C3fHrPfk
>>446
小学生が2chやるな。18禁だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:11:06.82 ID:DcYUoabD
それはPINK板
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:21:28.46 ID:RM/1PEGa
断食
去年の冬に仕事のストレスで食べられなくなって一ヶ月半で60→51kg
その後仕事辞めて自宅仕事に変えたら徐々に体重戻ってきたけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:34:43.89 ID:0IIum1mr
>>459
そんなに痩せちゃうほどストレスがすごかったんだ
お疲れさま
どんなひどい目にあったん?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:27:52.17 ID:b2uzUTdO
同じ運動しても身体が慣れちゃうから駄目
色んな運動やってしんどいなぁと身体に思わせれば痩せていく
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:51:48.09 ID:DgJu/3po
王道一択!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:27:11.19 ID:zg+3ixb3
結局断食が一番痩せる気がする。
短期でガッツリ体重が落ちるのでモチベーションも上がる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:59:29.69 ID:pMsP14LW
>>459
おなじだ…。お疲れ。そこまで急激に痩せると周りからいっせいに心配されない?
自分もこの春に仕事のストレスで1か月で158cm/48kg→40kgまで減った
その後飲み会やらチョコの食い過ぎやらの不摂生で徐々に肥えてったけどそれでもまだ41kg台
本来がんばって2〜3kg落としてもすぐリバウンドしてしまう体質なんでストレス痩せの効果には驚いた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:03:00.85 ID:M6l+lprm
>>464
食べられない感じですか?便秘とかなかったのですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:19:45.58 ID:pMsP14LW
>>465
いえ、食べられないという感じでもなく普通に三食(+徹夜仕事の日は夜食も)とってました
ほぼ1日中動かない自宅仕事なので、やっぱり無自覚でも食事の量は減ってたんだと思います
便秘はなかったけど2、3か月のあいだ倒れるほど貧血がひどく生理もとまりました
病院は心療内科しか受診しませんでしたが健康面では↑以外にとくに困ったこともなく、今は元気に同じ仕事続けてますw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:05:35.47 ID:AamTzwxT
やっぱり食事制限かな?
1日の摂取カロリーを基礎代謝の1200に収まる様に気を付けた
3ヶ月で10s痩せた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:03:23.20 ID:E/N4Cs8f
食事制限は鉄板だよ
リバウンドしやすくなるとか言って脅かすやつ多いけど
そもそもデブになるぐらい食ってる生活を変えないで
ちょっとジョギングとか始めたってやせねえよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:35:08.43 ID:IhcESV/x
夕食抜き
これに尽きる
正確には14時かせいぜい15時以降、翌朝8時もしくは9時ぐらいまで一切カロリー取らない
これで半年で10キロ落ちた
運動 はレッグマジックのみ
昼間はお腹いっぱい食べてる
食後カラムーチョ一袋一食いとか
ただし、水分補給は要注意ね
夕方、寝る前、起床時と最低コップ2杯ずつは水飲む
ダイエットは少量ずつ頻回の食事とか言うけど、個人的経験からして、あるていど長い時間お腹が空っぽにしないとダメ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:38:19.91 ID:F1Miu0id
ダイエットというか、接客系のバイト始めるといくら食っても痩せて行く。
1番衝撃的だったのが、ミスドでバイトした時1年で63→49キロw毎日ドーナツ5個くらい食ってたのにw
あと、デスクワークは太ったわw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:33:57.75 ID:yFL6lPgG
糖質制限で159cm47kg体脂肪率20%から、2ヶ月で42kg12%に。
しかし生理が止まってLDLが2.5倍に上昇orz
生理の件は自業自得だけど、ダイエット前から脂身の多い肉は食べない+大豆製品を主食と置き換えただけの食事でなんでこんなことに。
体調は悪くないのでLDLの数値が改善したら続けたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:51:37.93 ID:BNskjoGP
もう子供産んでるなら良いけど、これからなら無理しない方が良いよ。
不妊になったら困るし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:13:23.15 ID:G/+jIx5a
>>469
>あるていど長い時間お腹空っぽにしないとダメ
それは確かにそう思う
総カロリー量は変わらないはずなのに、お腹の中に物があると体重減らない
水分なら大丈夫だから夏場は炭酸水(何も入ってない)でお腹ふくらませてたんだが
これからどうしようかなー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:23:34.29 ID:yUzInv6H
一日一回、ターボジャムっていうエクササイズDVD。
二ヶ月で53キロから45キロ。身長162。
ターボジャムは基本は20分コース、たまにパーティーとかハードなやつ。
他には何もしてない。
三食がっつり食べてたし食事制限も意識してない。
気がついたら体重減ってて驚いた。

今は毎日カーヴィーダンス(しかも部分痩せのゆるめらカービー)やってるのと、
犬の散歩で30分歩いてるくらい。
汗かきたいときはターボジャムをやる。
動き覚えてるから思い切り動けて気持ち良い。
46〜47キロキープ中。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:30:57.80 ID:Lfe5r9G1
あげ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:02:37.45 ID:mUEvvVhR
子供なんかいらねえよ夏
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:30:56.57 ID:ba2Co7G1
子供達大好き
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:21:39.61 ID:EDI1qVmU
毎日自転車で5キロ走る
夕飯は食べない
これで85キロ→65キロまで痩せた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:03.83 ID:7iBod14b
>>478
その距離だと普通のママチャリですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:19:07.05 ID:WKs+3mV8
自転車はいい
体動くのダルくても気軽にできる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:36:22.84 ID:rnwY+Lz2
個人的には食事制限が最強だったなぁやっぱ
子供の頃から糞デブでめちゃくちゃお菓子も食べまくってたから(水の代わりにジュース当たり前)
間食やめただけでまず一気に10キロくらい落ちた
それまでどんだけ間食してたのかを痛感するほど落ちた

とにかくそれだけで落ちたのが嬉しかったからあんま食欲もなくなって
友達と会う日(週1とか、月2、3とか)だけデザート類OKってすれば
ストレスもたまらないし楽しみも増えるから
そうこうしてたら25キロ減った
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:34:30.96 ID:WKs+3mV8
運動しないで食事制限だけでも締まる?
それだけ落ちれば違ってくるのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:44:09.94 ID:OYeypeUZ
食事制限だけだと筋肉も落ちてるから
リバウンドがしやすい
引き締まった体にするには筋トレと有酸素運動が必要だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:52:03.64 ID:ykNozG9p
皮が余る
そうまるで…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 07:04:57.08 ID:y7ppZqrf
>>481
わかります。
自分も厳しい食事制限で3週間で6s落ちました。
今は維持に頑張ってるけど1sしかリバウンドしないで済んでる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:01:39.95 ID:jsT67527
>>481
すごーい
よければ今のBMI教えてほしい

自分も食事制限じゃないけど、道内から大阪来てあんな暑い夏初経験で
食欲なくなり3ヶ月で8キロ痩せた
維持は2年くらい変わらず
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:43:14.41 ID:c15eny9q
ある年の5月6日から6月14日までの期間で
157cm 45kgから35kgまで減らしたことある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:03:42.78 ID:SwK/coeE
>>487
kwsk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:07:24.60 ID:c15eny9q
本気で断食
最後1週間?は水も飲まなかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:51:56.98 ID:xPbAmIcy
>>489
餓死しようとしたの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:46:19.34 ID:E5e6E0/Z
6月14日が健康診断だったから
過去最低値を叩き出したいと思いついた
37kgだった年があったから
36kg目標でやった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:03:21.76 ID:4JV7qEWL
ガリガリ君
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:11:26.58 ID:0iWMzIDt
>>491
体重は減ってもいろんな数値でひっかかりそう…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:13:21.68 ID:KhtBCfnJ
ボクサーか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:54:06.00 ID:aHIA2FMC
>>493
たしかに、
尿蛋白、低血糖、脂質代謝異常などで
要精密検査の結果だった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:54:14.41 ID:+6DYTH9S
>>495
それ結構ヤバイだろ
気をつけてね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:33:02.68 ID:HQXRFZOP
ひょえ〜
そう考えるとボクシングって頭おかしいな
といってもボクサーがあそこまで激しく減量する理由が既にアホらしいんだけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:28:13.22 ID:es7A08Zk
パラウェイパラウェイパラウェイ♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:48:11.90 ID:fgb8M9K2
髪の毛を切ること
ロングをショートにしたらそれだけで1キロ減った
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:30:15.71 ID:6WqL6/Fw
ふぇ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:48:25.01 ID:fESDCJQW
あげ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:47:25.73 ID:g9EgPxUk
>>470
亀ですが凄いですね…私はラーメン屋で働き始めて、まあ妥当に?太りました(´・ω・`)
やっぱりミスドはハードなんでしょうかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:50:13.41 ID:zIK2H0T8
一日3分×2回レッグマジックやった
やってる時はさほど体重に変化はなかったが
風邪をひいてしまいレッグマジックやめたら途端に
体重が減りだし結局4`落ちた
その減り方にビックリしてもうやめた
151/48→151/44

2`ほど戻ってしまったが今はお尻歩きを地味にやってる
これ中々良い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:07:33.18 ID:tjl5Ylov
鬱になって、何もする気がおきなくて
三日間寝たきりで断食したら4キロも落ちた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:37:53.62 ID:mncfHb1L
一日のうち一度は「お腹すいたー」って瞬間作らないと無理
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:48:27.44 ID:YbwYB40Y
食事制限やってるやつ、良く聞け
 
体重ではなくて、
飯をへらしたぶん、節約できた「カネの量」を記録しろ
 
今月は1万円節約になったとかそういう記録にしろ
 
マジで痩せるぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:51:00.01 ID:8WApFyPN
キャベツにゴマドレッシングだけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:32:16.73 ID:e2xmdcNZ
>>506
いいと思うんだが俺は食事減らした分バランスよく食べようとするから意外と食費嵩んでしまうわ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:50:43.65 ID:gFNge62v
そうそう、ダイエットしてる時の方が食費高い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:02:40.97 ID:QAvZvnGJ
野菜高いよねぇ
ミニトマトとか買うの躊躇してしまう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:29:53.51 ID:/4tDzl6b
筋トレ&走るのが一番だな
心肺機能が上がると基礎代謝があがるってのは本当だわ
ウォーキングの方が脂肪を燃焼させるとかたまに聞くけどやはり走るのが一番
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:42:12.19 ID:YbwYB40Y
豆腐 玉子 野菜ジュース 鶏肉
で殆どまかなえている上に
健康診断の結果も正常そのもの
ダイエットで食費がかさむなんて有り得んなあ
週3回外食しても、以前より大幅に食費下がったわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:35:26.77 ID:GGkDq4m3
>>508
自分は元々健康的な食事をしていたと思うけど
とにかく間食の量が多い上なかなかやめられないので
おやつはコンビニやスーパーでは買わず
デパ地下や輸入食材屋でちょっと贅沢なものを買うことにした
美味しいから少量でも満足できるようになった
もったいないからちょっとづつ食べるって効果もあるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:26:09.45 ID:myimUZRj
なんというか、健康思考にもなるんだよねぇ
ダイエット前はとりあえずカロリーとれればいいやってジャンクフード、ジュース、菓子パン、ご飯大盛りとか…
それを低カロリーかつ栄養もしっかりとるってなって…自分も食費はトントンくらいかなぁ

おっとスレチなのでこの辺で
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:21:04.25 ID:j90gCMaq
(食習慣改善+運動)*6ヶ月=−18kg
やはりこれが最高でした
食習慣改善:脱ジャンク、摂取カロリーコントロール
運動:筋トレ&ジョギング5km週3回以上
目標が達成出来たのでこれからも続けて行きます
516気まぐれ:2013/12/23(月) 13:10:36.34 ID:VwiHqfhm
薬の副作用やストレス太りで10キロ太って、一年後一念発起。
6か月で10キロくらい。実際に意識してやったのは3か月。その後はなまけても自然に落ちていった。

週2で夜に1時間から20分以上のジョギングORウォーキング、
走った日限定で夜ごはんを豆腐半丁だけ湯豆腐にして食べ、シャワー浴びて寝る。
ジョギングがきつかったら、ウォーキングでもいいが、
ウエストをひねりながらや、たまにジャンプしたり、たまに走ったり。気まぐれで。
最初の15分は出来るだけ走るようにする。
取りあえず6か月位長く続けられる感じでゆるく。

その他の食事制限は殆どないが、夜遅く食べないように。
甘いものはかならず、午前中のみ。
走った日の夜は豆腐半丁は絶対。シメジをつけてもよい。お腹すいたら水を飲んで疲れに任せて寝る。
あとは胡麻ドレのレタスサラダも当時嵌って、レタス丸ごと買ったら毎日食べてた。
正統派だと思う。リバウンドもなかった。夜に走るので治安のいいとこ限定。
517名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:25:24.23 ID:2X3+7ao7
標準体重+1kgだけど腹の肉が出ている
どうしたらいいんだ
思い当たる節は
米を炊いたら1日で3合たべてしまう、お菓子大好き、ファンタグレープが好き
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:06:11.40 ID:0zRtpgMc
ロング歌舞伎ダイエット
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:16:03.85 ID:j90gCMaq
>>517
オイラも標準体重位の時は下腹ポッチャリしてたぞ
本当に腹が引っ込んだのは標準体重マイナス3kg位からだった
身体が軽くなったのもその時位だった
本当は標準体重マイナス3kgが理想な体重なのかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:57:06.32 ID:iBwSN7hy
フリーウエイトの本格的な筋トレ
食事 鳥胸肉(皮なし)

3ヶ月で見違える
ただ辛い 筋トレは高重量でやると脳内麻薬の関係で半分依存症になるから
続けるのは楽 鶏胸肉は、飲み込めなくなる・・ 飲み込むなら食わなくても良い位。
チューブの柚子胡椒でチンしすぎない位で食べると美味しいと感じてからは楽だった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:14:24.61 ID:I8mZwuzV
>>520
減量しながらで身体つきが変わるのは最初の半年くらいだろうな
炭水化物も取らんと筋肉付かないし減るよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:00:00.38 ID:Hc0zPk4s
>>517
標準体型っていうのは健康的な体重って意味で、
結構ぽっちゃりだからね。
体型的にかっこ良く見えるのは男でBMI19女でBMI17以下位からだと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:40:13.80 ID:LPCJvZS/
厚着してジョギングが一番やせたなw
これしかやってないがw
4ヶ月半で175cm77kgから62kgまで痩せた
炭水化物抜きとかは特にやってない
5240129:2013/12/24(火) 16:22:11.02 ID:+z5iNeth
【緊急】
1日で2キロ 1週間で8〜10キロ痩せられる楽な方法を教えて下さい!
小学生です!
できれば食事制限無しが良いです!
お願いします!
緊急で
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:29:07.24 ID:YxbAD3Q/
>>524
絶対にムリですからあきらめなさい。
子供はきちんと食べて運動してればよろしい。
5260129:2013/12/24(火) 17:38:05.78 ID:+z5iNeth
525さん
いや、マジで困ってる友達がいて、どうしても助けてあげたいんです!
私は、ちょっこと落ちればいいかなーって感じで、本当にお願いします!
12日で8キロでいいです!
本当にお願いします!
5270129:2013/12/24(火) 17:42:58.39 ID:+z5iNeth
525さん
スポーツ、ダンス大好きです!
学年でスポーツテストNO.1の実績が
あります!スポーツ毎日やってれば
痩せますか?(食事→よく噛んで)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:01:12.25 ID:s33sMtjr
今の年齢身長体重は?小学生っても1年と6年じゃ全然違う
痩せたいのは友達なのか自分なのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:09:31.18 ID:YxbAD3Q/
>>525
物理的に無理です。
本当に小学生なら先生に相談してごらんなさい。
ひとのからだは何をどうしようが12日で8キロ落とせるようには
できていません。
妙な約束をしたり、いじめのようなことがあるのなら
周りの大人に相談してください。
5300129:2013/12/24(火) 19:13:46.34 ID:+z5iNeth
529さん
いじめはないですけど・・・
まあ、でも6ねんで今色々やることあるから、前向きに行こうって友達にダイエット中止を言いました!
もう、私もこんな考えやめまーす!
色々、お答え頂きありがとうございました。そして、無茶言ってすいませんでした!
私のバカな考えにわざわざお手数かけてすいませんでした。
私は、6年です!
あと、大変申し訳ないですが、
この手紙に感想下さい!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:34:47.72 ID:2jOzum0+
そうやって悩みながら正しい知識付けてけばいいのよ
若いんだから急がない急がない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:59:06.19 ID:kunVId/a
最後の感想下さいでクソワロタ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:33:40.49 ID:Xbtgwm0J
リアルに小6なのか
小6のフリしてるなら、かなりクオリティ高いよな。才能あるわw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:15:45.93 ID:f/SwsM+f
手紙に感想くださいw
腹イテーw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:58:02.35 ID:5ziyH5sG
釣れて良かったね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:00:02.56 ID:DMiGJyRF
何も食わずに三日間寝てたら痩せた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:36:36.00 ID:L9N79yKy
自炊鈴木式→3ヶ月で10kg減 苦痛なく一年維持

カロリー制限→3ヶ月で5kg減 苦痛以外の何物でもない
         さらに半年で5kg減
         摂食障害となり体調も滅茶苦茶
         その後、リバウンド

王道→1年3ヶ月で13kg減 現在も続行中 頑張ったけど苦痛じゃない
     体調は今までで一番いい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:24:44.81 ID:VSD2uELc
8時以降食べないダイエット

体操、8時以降食べないダイエット

体操、基礎代謝分のカロリー制限、8時以降食べないダイエット

ジム、体操、基礎代謝分のカロリー制限、8時以降食べないダイエット
と順に増やしていって、8ヶ月で8kg痩せた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:19:41.80 ID:shKSNZg2
昨年のGWに絶食した
水分補給にノンカロリーコーラを飲んで
一週間で6キロやせた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:13:46.65 ID:TKznqhiQ
>>539
マルチ擬い上げ危痴害オナニスト今日中に死ね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:44:34.36 ID:i379AwaR
朝昼でソフトクリーム3個
夜 おでん

10キロやせました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:27:47.47 ID:sp9dQ/Se
食べる順番ダイエットでかなり痩せた。
食べる量は減らさなくていいから、すごい楽。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:47:58.31 ID:C+Dh00SE
腹八分目ダイエット
半年で8キロ痩せました

3食きちんと食べるようにして、夜寝る前やお風呂上りに代謝上げる5分間ストレッチ
朝・パン1個、昼サラダ+おにぎりかパン、夜何でも良いけど少な目に

でもストレス溜めると逆に太るからたまには美味しいもの食べに外食してがっつり
で、翌日はご飯少な目にする
炭水化物抜きや食べ順ダイエットはご飯好きな自分にはきつかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:43:29.45 ID:X7tttdsw
特保伊右衛門。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:05:27.17 ID:YmL6gHTV
トランス脂肪酸抜きダイエット
カロリー計算無しで4kg減った
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:00:19.04 ID:RAlPinB4
>>160だけど、この生活維持してるだけでトータル24kg痩せた
王道万歳
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:19:19.28 ID:dfx0FmCF
>>546
ショコはどれくらいの時間と日数やってますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:22:12.68 ID:dfx0FmCF
>>546
あとできたら、始める前の体重と身長書いてくれたら嬉しい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:03:15.70 ID:6uLcRl7K
熱めの風呂に1〜2時間入る。風呂はよく水分が出てるだけで実際はやせてないって言うけど
ちゃんとカロリー消費それなりにするみたいだし。

高温反復入浴法 は400〜500カロリーぐらい一気に消費するみたいだしおすすめ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:29:49.60 ID:EV8dS62M
>>546
肥満体が標準を目指すなら
長い目でみると王道が無理なく結果出るね
ずいぶん昔書いた気がするけど

156cm/87kg→52〜53kg
3食バランス良く1500kcal程度
筋トレ+有酸素運動

ダイエットしながら生活改善できて一石二鳥
生来の運動音痴は変わらないけど
体動かすのが苦じゃなくなった
運動併用したせいか実年齢・体重のわりに
なかなかいい体型になったと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:41:59.58 ID:FgQRLRip
>>550
モチベーション上がる書き込みありがとう!
有酸素運動と筋トレは、どんなものをどれくらいの時間やっていましたか?
参考までにお聞かせ願いたいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:32:53.99 ID:z9cM0RxK
>>547,548
BMIでもいいかな?27→18になった
ショコするのは月に20日程度で時間は30分〜1時間くらいです

>>550
王道いいよね
私も体を動かすの好きになった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:43:46.03 ID:0YYlJUnd
>>551
筋トレはスクワット・腹筋・腕立て・カーフレイズ・ダンベル・チューブ等々
有酸素運動はマグネットバイク・犬の散歩(躾し損なってダッシュ・速歩状態w)
外出先ではエスカレーターとエレベーター禁止して階段利用
駐車場はわざと店の出入口から遠くに、立体なら上層階へ停めて余分に歩く
まぁ体力・筋力に合わせていろいろやったよ
最初の3年で30kg痩せた
今は維持と体作りの為にジムトレしてる
554553:2014/01/21(火) 12:49:14.10 ID:0YYlJUnd
追加
筋トレは1種目につき1セット15〜20回を2〜3セット
有酸素は小分けにして30分×2〜3回
素人のなんちゃって筋トレだからこんなもんさ時間ある時は長め(多め)に
時間ない時は短め(軽め)に微調整
とにかく継続第一
555551:2014/01/21(火) 15:33:09.10 ID:FgQRLRip
>>553
>>554
丁寧な説明ありがとう!
メニュー見習って頑張ります。継続第一!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:59:46.74 ID:wcl8azSe
やっぱり筋肉付けて痩せるのが一番良いみたいだね
http://muscle-diet-program.info/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:15:54.64 ID:rMV1sVxT
>>542
何キロくらい痩せましたか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:12:08.94 ID:K4kWw5bU
1.トマトが絶対食えないのにイタリアの田舎都市勤務。
 3週間で72kgから65kgに7kg減。イタリア語が分かり始めて食い物の注文ができるようになったら1ヶ月で元に戻った。
2.肝臓病で入院。1ヶ月で73kgから66kgに7kg減。退院後気がついたら元に戻った。
3.増量続け危機感を抱くようになってジムトレ
筋トレ40分。トレッドミル60-70分を週2-3回。その他に週一で10kmジョギング。
7ヶ月で79kgから65kgに14kg減。筋肉は維持、全部脂肪で減量。
やっぱり王道ですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:44:59.91 ID:dJNbmoOc
1ヶ月で95キロ→88キロに成功

食事は
朝:脂肪0ヨーグルト、バナナ1本、野菜ジュースコップに1杯
昼と夜:ご飯に茶碗半分、野菜の味噌汁、漬物、刺身や焼き魚や煮魚のいずれかをメインに

運動は
天気のいい日に1時間程度ウォーキング、天気の悪い日は45分自宅の中を軽いジョギング


このペースでかつてのように60キロ台まで戻したい
まだまだ先の道のりは長いけど(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:31:32.86 ID:y9INSp0U
>>559
諦めなければちゃんと結果でるよ
気長に頑張れ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:41:03.79 ID:CROkhMRC
>>559
45分も走れる広い家、私も欲しい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:38:37.67 ID:onfcnl2V
チートディのことを調べていたが、
あれって別になんでも食べていいって話じゃなくて
不足した炭水化物を補うんだな。
だから炭水化物と大量に食べないと意味が無い。
極論すれば砂糖水でいいと。
 
何でも食べていいとか言ったのはマスコミなんだろうなあ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:12:16.19 ID:Y2B1YoVa
18時以降食べないダイエットで5ヶ月で15キロ以上痩せた。痩せたというか戻せた
というか、ダイエットのつもりは全く無くて、胃と食道を壊してしまったから仕方無く食べなかったら何時の間にか痩せていたって感じ
ちなみに、元々50位→65→48→今53でまたダイエット中...
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:32:33.80 ID:axXbAzRz
ダイエットではないけど
リンゴ1日半分〜1個食べ始めてから
体重が少しずつ減った。
風邪もひかなくなって一石二鳥。
トータル3年位で17キロ減です。
玉ねぎも便通が良くなり効果ある。
食事制限ではなく食べ物を少し変えるのが
リバウンドの心配も少ない。
ちなみに酒もガバガバ飲むしよく食べるタイプです。
運動も特別してません。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:36:24.07 ID:my6893VH
>>564
えーと、普段の食事にリンゴをプラスしたという意味であってますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:05:34.90 ID:JVCwZOoO
青森りんごは長く貯蔵させる目的で蜜が入らないまだ硬いうちにもいでしまうからあまり美味しくなく粉っぽい
完熟させてからもぐ山形や山梨産りんごのほうがおいしい


青森県:長期貯蔵用りんご
収穫時に食用として最適のものよりも幾分未熟のものを選ぶ。
http://www.town.itayanagi.aomori.jp/vrh/default.asp?ThisMenuID=015&TemplateName=&Key1=1&Key2=12

福島のサンふじと比べて青森や長野のりんごは有名ですが、
寒い地方では収穫時期が短いため完熟になる前に収穫しこのような保存方法で保存されているのです。
http://福島りんご.com/

翌年の夏くらいまで貯蔵する目的もある青森りんごは、りんごが完熟しないよう、袋で熟度・着色管理を行っています。
完熟りんごは貯蔵が効かずボケてしまうので、すぐ売るりんごは完熟、貯蔵は有袋と住み分けされてます。
http://hontabe.blog6.fc2.com/?mode=m&no=27&m2=res
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:49:29.90 ID:VPg0pz0k
みんなウェルネスなダイエットって知ってる?
http://ssbeautifuldaysss.seesaa.net/

2日でブログランキング2万位も上昇した、
体のことなどの専門知識を書いてるブログが話題になってる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:45:12.84 ID:JVCwZOoO
>>567
糞アフィしかもマルチコピペかよ
死ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:22:27.98 ID:DffTFaOa
毎日25km走る事をノルマにすれば嫌でも痩せるよ。
それと菓子全般・ファストフード・酒・コーラ類・甘いジュース禁止。
570ラリルレロ♪ww:2014/03/09(日) 17:40:52.99 ID:MzsGu3WG
小5ですが、155cm 48キロです。(泣)デブですか?w          母には、48キロに見えないって言われますが、なんか。うさん臭いです。あ。あと。スポーツは水泳とダンス(ヒップホップ)をやってます。感想よろしくです。<_ _>ペコリ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:46:19.34 ID:KcdlkAOr
ダイエットを詳しく説明しているサイトを発見しました。
ダイエットの疑問が解決できるので、すごく勉強になったよ!

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
572名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:18:20.56 ID:T5gHRb3R
>>570
全然デブじゃないよ

私、今中2だけど運動部に入らない場合食べ過ぎに注意しないと小6から中1の間で10kg太った。
身長は5cmしか伸びてないのに。
週に1回ジャズダンスやってたけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:23:28.66 ID:Hz9kbS5I
カロリー制限なんかしなくても、しっかり筋トレこなせば次第に筋肉が付いていって自然に脂肪が落ちて痩せるけどね
実際自分はそうやってダイエットに成功した
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:32:18.36 ID:OfMe8n+k
栄養きっちりとってカロリー制限と筋トレで1ヶ月5キロ痩せた
あと5キロがんばるぞー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:07:14.83 ID:d+7LJibE
女?すごいね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:19:14.22 ID:StTmCMqi
デブ期からのダイエットならウォーキング。
158cm65キロから48キロまで落ちた。

痩せてからは風呂ダイエットが効率良かった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:19:59.77 ID:Op8B9oQP
風呂ダイエットkwsk
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:47:36.95 ID:QjXdGisx
ジョグ混じりのウォーキングしてるけど全然痩せないどころか太ってる
158・50です。
週何で何キロ位?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:28:04.59 ID:2CIPGqnd
何言ってんのかわけわかんないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:20:09.82 ID:MKfGNopc
三食ヨーグルト100gづつが一番痩せた、
3か月で55sから42sまで痩せたよ。
食べないダイエットと違って意外と腹持ち良いから結構続いた。

1年たった今は少しリバウンドして45s。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:54:22.24 ID:gR3qkjzN
普通もしくは減らした食事にヨーグルト足すってことですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:16:21.74 ID:DEG/Scpb
ご飯パン麺類お菓子を食べなければ確実に痩せるよ
更に筋トレ毎日やればなお良し
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:00:23.96 ID:MGOtR8I/
>>581
三食ヨーグルト100g「のみ」ってことでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:42:21.31 ID:CHumKEmm
>>583
ありがとうございます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:59:50.85 ID:2cTT9NBs
体脂肪率が高い人限定だけど主食切りで落ちるとこまで落として王道に切り替え
ちょっとずつ主食を摂るようにしながら筋肉を増やす
子供の頃から甘いものより煎餅やおかきやスナック菓子が大好き
米は食べなくても平気だったけど菓子パンは好きだった
主食切って菓子パン食べられなくなったのは最初ちょっと辛かったかな
ただ体脂肪率高いと主食切っただけで面白いくらい体が変わっていくから
苦痛はあまり感じなかった
胸をこれ以上減らしたくないので現在美容体重手前で維持中
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:57:01.06 ID:kUE4QY0m
嘘つくな
587585:2014/04/12(土) 22:57:44.40 ID:kUE4QY0m
すみませんレス違い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:45:54.98 ID:FsPTieD3
中学3年生の時のプールの授業の際に
友達同士で水着のお尻の部分を触り、ブルブルすると
デブだよねー!と言ったのがきっかけでダイエット。
当時、体重41kgほど。
それからほとんどご飯など食べず、運動のクラブにも入っていて
よくフラフラしていました。
毎日体重を計り、減っていくのが嬉しくて
32kgにまでなった。
皮と骨の私の裸を見て母が泣いてしまった。
生理も2年来なくなった。

痩せるのは嬉しいが、通りすがりの女子高生に
「うわ、あの人ガリガリ…」と言われたりして
それが嫌で夏でも長袖などを着ていました。
というか夏でも寒く感じた…。

周りから、ガリガリすぎて心配だし、気持ち悪いよ。
という言葉にスイッチが入り
高校の時にお弁当とは別に、休み時間にパンを購入し
毎日食べていると、あっという間にMax49kgw
今でも写真を見ると、ガリガリゴボウの時と
デブの時と同一人物とは思えないほどw

これはこれで恥ずかしいし、まずいと思い
現在は40kg。
やっぱり食べないのが一番痩せたなぁと思いました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:21:05.34 ID:WSPbwVD+
>>163年齢、体重、性別、期間を教えてください!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:23:18.46 ID:E8I0kXhg
プリンスアイスワールド八戸のチケット

荒川が出場予定で羽生出場が決まったときは、1席8万円upは見た。

荒川不参加で多少落ち着いたかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:05:33.89 ID:atxd/5fB
ダイエットとは言えないけど、当時157cm 54キロでした。
筋肉ないのでたぷたぷw 痩せたいけどちょこっと軽い体操したくらいでは焼け石に水。
ある時突然、胃の激痛に襲われた(今考えたらアニサキスのせいだと思うが
その時はヤブ医者にかかってしまい原因不明だった)
一週間で8キロ痩せました。

2日間激痛のため固形物を胃に入れられずりんごジュースを1日コップ一杯飲めるかどうか。
3日目から仕事のために仕方なく毎食カップスープ1杯
4日目からうどん4分の1玉をなんとか恐る恐る胃と相談しながら食べ、カップスープだけのときも。

普通たった1週間↑の食事で8キロも減らせるかな?
激痛と戦って体力も消耗したからかもしれない。ひたすら辛かった、痛かった。
全快してから体が軽くなり、たまたま近所にスポクラできたので入会したら
エアロビクスの楽しさにハマって筋肉付いて自信もついてw彼氏もできて結婚。
今となってはアニーに感謝。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:36:07.04 ID:F10NQ0Kt
トゥモロー トゥモロー
アイ ラヴャ トゥモロー
明日は幸せ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:17:15.99 ID:xJZLhFVO
>>591
自分も軽い手術入院した時に、普段よりもご飯を食べたのに体重減ってて驚いた
やっぱり具合が悪いのって体力消耗すると思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:14:30.85 ID:E8PHszKm
体を治癒するのに体力使うんだよね。
同じ病気でもガリよりデブの方が回復早い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:36:34.44 ID:OqbIRuFf
ダイエット法ってもんじゃないけど1日1食ほか弁を3ヶ月ぐらい続けてたら
25キロぐらい痩せた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:15:27.78 ID:g4YYhFBB
信用されないけど青竹ふみ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:25:31.82 ID:V4gg1UfC
>>596
kwsk
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:10:16.93 ID:g4YYhFBB
>>597
踏み台とかは視点がぶれる(?)からテレビ見ながらでも続けるのが辛かったけど
青竹ふみならテレビみながら結構長時間続けられた
百均のとかいぼがついてるのは水ぶくれができるので、500円くらいの本当の青竹使った。

一番痩せたというか一番続いてるのでこれならこれから先も続けられそう
身長160、体重68が半年で55キロになって、それからリバウンドもない。

後ダイエットと関係ないけど頻尿が減ったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:17:03.20 ID:ydk3/Uy/
>頻尿が減ったw

青竹買ってくるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:48:54.09 ID:V4gg1UfC
>>598
うおー!す、凄い!
足裏に刺激を与えるのって、良いんだねぇ…!
本物の青竹、何処で手に入るかなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:59:29.53 ID:g4YYhFBB
>>599
>>600
自分の足の裏弱いだけで、サイズさえあえば
100均のとかサランラップの芯とかでも良いと思う。
自分はちょっと足がデカいので。

後、気が向いたときに腹とお尻の穴wに力をいれてふみふみしてました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:01:45.21 ID:g4YYhFBB
>>600
追記
青竹、Amazonとか楽天に売ってますよ。
でもサイズさえ合えば本当100円のプラ製でも効果は変わりないと思います。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:03:14.26 ID:V4gg1UfC
>>601
ありがとう。通販で買ってみる。
丁度、足裏健康法にも興味があったんだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:04:18.23 ID:mxOCr2tu
一日どのくらいで週何回やりましたか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:34:54.18 ID:PyBN8F6S
断食が最も効果ある
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:13:20.68 ID:6SrSSICC
糖質制限+有酸素運動+スクワット1日20回
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:09:00.26 ID:oeAkoE07
サランラップの芯てwつぶれるでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:32:09.55 ID:LiKGI5Jn
>>604
青竹かな?
毎日15〜60分くらい。
決めたのは「毎日やる事」で時間は特に決めてなかったよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:35:15.17 ID:LiKGI5Jn
>>607
ごめん、ラップの芯で足裏マッサージしてるって
友達が居たから勘違いしてた

ラップの芯だと椅子とかに座った状態でコロコロするみたいです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:45:51.09 ID:LJgf6pdJ
>>608
ありがとう!
やっぱり毎日コツコツがいいんだね。
青竹買いに行く(^ω^)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:34:08.74 ID:AhnL60M5
一番痩せた、っつたらトマトだけダイエットだな
朝、夕食は抜いて、お昼にトマトを一個食べる

半年で25キロ痩せた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:39:30.34 ID:UEv6XsV8
それってほぼ絶食じゃね?生存すら無理じゃね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:17:35.30 ID:pjAVFB6A
トマトだけじゃ死んじゃう…(´・_・`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:19:59.97 ID:kuYrWUL+
ダイエット日記つけるのがモチベーションも保てていい感じ
要はレコーディングダイエットなんだけど
市販品のダイエットダイアリー買ってやると記入しなきゃいけない項目があらかじめ決まってるから
記録しなきゃ!って気持ちが保ちやすいように思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:08:21.63 ID:tKwIPMWq
やっぱりお薬系だね。
ゼナドリンは効果あった。

もっと激ヤセできる薬あったら飲みたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:26:49.92 ID:DAcE6Lmn
死ぬなよ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:58:21.52 ID:tKwIPMWq
青汁だけで生きてるおばさんいるけど、
本当なのかね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:09:31.09 ID:zzzK2It7
糖質制限ダイエットが一番楽で効果が早い
半年で30Kg痩せたよ

基本的に主食の炭水化物は食べないけれど、
肉卵魚チーズ油物は一切制限なし

どうしても食べたいお菓子や、会食の時は普通に主食も食べてたが
順調に体重が減ってくれて、自分でも信じられなかった
痩せすぎては困るので、今では一日一食は主食も取るようにしている

運動は殆どしてなかったので、これから体を整えるためにジムに行く予定
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:19:35.52 ID:sLzwvYF/
朝昼抜く。

そのぶん夜食べるから意味ないかと思ったけど、夜だけで朝昼ぶん食べるのは胃の容量てきに不可能だから1日にトータル食べる量が減って痩せた。
我慢して夜ご飯少なめにできたら1日で1kgとか余裕で落ちる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:41:04.08 ID:pxvSHqzH
断食とジョギング
効果早い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:38:32.06 ID:0rVLcOnO
背中パス
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:12:50.55 ID:dyOQjKsn
ジェットバス?
温泉は痩せるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:43:27.98 ID:UH9ENYfA
>>619
俺は昼だけ食ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:17:00.76 ID:wBYTmmun
どんなダイエットを行うにしても
食事制限は不可欠

食事制限と有酸素運動、
食事制限と筋力トレーニングを両方行ったことがある
どちらも2〜3ヶ月ですぐに効果が出た
数値で言えば食事制限と有酸素運動の場合、
7キロ減
食事制限と筋力トレーニングの場合、
10キロ減
個人的には筋力トレーニングよりも
有酸素運動の方が緩やかに体重が減っていった
ような気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:22:27.28 ID:ZlNLC4Jq
結局どんな食事制限もハードな運動も継続しなきゃ意味ない
気合とか覚悟とかでできない人もいる
俺がそうだった
意志が弱くてね
筋トレが楽しくなってデブではなくなったがやっぱり楽しまないと続かないよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:27:26.24 ID:O5SZMmtp
ベタに食事制限とウォーキング
基本的に食事は野菜ジュース、ウォーキングは一日8kmくらいしたかな
間食とかおやつは我慢しなかった
半年で15kg痩せたし割と食べたいもの食べてたからストレスあんまりなかった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:55:40.15 ID:SDVtA6ZY
朝食 <<>> 夕食 を交換した。

夕食メニューを朝にたべ、夜は多めのサラダと食パン1枚

朝はカレーでもトンカツでも温めなおして食べてたが、朝なので
お茶碗によそうご飯も自然と量が少なめに。 時間もないので大好物メニューでも
おかわりせず。

夜それで我慢できるようにするコツは、お腹がぐーっと鳴ってから
30分以上たってから食べること。

2ヶ月で5kg減

親にご飯つくってもらえる実家住まいだから出来たこと。

家族のために夕御飯つくる主婦になった今は、何品もの夕食を作りながら
それを翌朝まで食べずに我慢する・目の前で家族は食べている
ので、難しい。


しかも朝夜食事交換をやめたら当然もとにもどります。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:50:38.11 ID:e5gAI23x
ベタに食事制限&ランニング
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:29:29.54 ID:q+DggZG1
炭水化物抜きダイエットが一番痩せた
麺類と米類を抜いただけでみるみる痩せる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:01:09.19 ID:DF3e0G2H
10種類試しました
このダイエット方法
食事と栄養を考えて健康的にやせました
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/

本当に馬鹿なことをしていました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:45:31.75 ID:PoDYoOP1
>>630
アフィカスは死ね



今すぐ死ね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:36:49.51 ID:J6avH+jE
食事制限ってかダイエット意識してなくてただ単に食欲がなかっただけだけど
朝 無糖ヨーグルト50g位、牛乳200cc位
昼 牛乳200cc
夜 無し
の生活してたら58kg→46kgになった
中1の時の話。運動部に入ってたのに良く持ったなって思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:55:38.41 ID:J6avH+jE
>>632補足
期間は半年、体脂肪率は15%→8%になった。その後食べる量増やしたけど中学卒業までリバウンドしなかったよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:02:03.92 ID:PoDYoOP1
>>632
>>633



ネタだろ

うそじゃないなら、貧血になってぶっ倒れる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:57:35.25 ID:J6avH+jE
>>634
低体温低血圧だけど貧血にはならなかったよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 04:41:09.65 ID:PoDYoOP1
うそくさ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 04:49:22.84 ID:/W9Qd3xF
まあ体力ある中学の頃だしね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:07:52.67 ID:6Ii5wGW2
ちくわダイエットして20落とした
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:24:04.31 ID:R7otvXTu
一番痩せたのは炭水化物抜きだな。
約一年で108s〜82sになった。

でも正月に嫁の実家行って3日間普通の食事したら一気に5s戻った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:17:46.25 ID:W6RLmn63
中3の時エアロバイクでー1500キロカロリー消費
摂取300〜500キロカロリーと決めて1カ月ちょっとで49→34キロになった事ある
病院通うことになったけど・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:15:31.60 ID:Eh9V0Goe
高校時代、マネージャーだったから部活では運動してなかったんだけど、
恋&自転車通学で12kg痩せた
160cm前後、62kg→50kgで普通体型に。
それから10年くらいでジワジワと元に戻った。
でも恋する度に少し痩せるから、恋したい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:14:27.45 ID:oOnLfhdf
>>641
こんな板で語るなって寒いから
さすがマネージャー()やるような女だなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:38:30.48 ID:fH5DtmnH
わたしは半年で15kgでした。もともとそんなに体型は普通でしたが、スリムになり、肌のツヤ、化粧のノリが改善されました。便通も良くなりました。
元々アフィリエイトの為に飲み始めた青汁ですが、今も飲んでます。
よかったらご覧ください!
http://biy0u-t0-kenk0u.seesaa.net/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:10:43.00 ID:2aCenta/
>>643
いろんなところに貼ってんじゃねえ
死ねアフィカス


死ね!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:04:19.68 ID:V7BpRWOS
晩御飯は雑炊
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:50:23.78 ID:aIbIl95a
朝ごはんで白米を食べるのをやめた。
そしたらみるみる痩せた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:08:22.77 ID:TRRyCMiz
・食事は腹6分目
・夕食は寝る6時間前までに食べ終える
この二つを実行しただけで一年ちょっとで15kg落とした
あと3〜4kg落としたいので今も継続中
この二つさえ守れば食事はちゃんと朝昼晩食べても大丈夫
最初は腹6分目で止めるのが辛かったけどすぐ慣れるし
6分目がどのくらいなのかは体感で覚えられる
胃が小さくなるに連れて6分目の量も少なく変わっていくので
最初の辛さだけ乗り越えれば後は習慣になるので無理なく痩せられた
カロリー計算や運動は全くやってない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:19:22.86 ID:5YwqGdOr
6分目ですか、とりあえずいつもの半分プラス一口くらいかな…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:01:23.72 ID:eodAA2ye
6分目ってわからない…。
3〜6分目くらいの加減が難しいそう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:08:35.08 ID:QRtLChuI
お菓子辞める
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:42:12.09 ID:3RCk1GAf
食事を少なくして
毎日エアロバイク3時間とか漕いでいたら
毎週の様に1sづつ減って2か月で8s痩せた

BMI14まで痩せた所流石に皆から痩せすぎの指摘があり
意識して食べて太って今はBMI17
痩せる苦労に対して太るのはあっという間だw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:01:19.39 ID:gW6dh/kh
>>651
よかったね・・・もうちょっとでメンヘラ化してたよそれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:13:10.00 ID:gesUSqjc
>>652
ありがとうございます
周りにも言われました>それ以上痩せたらメンヘラ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:03:55.70 ID:6VRiaDGF
炭水化物抜きでてきめんに痩せる人って
やっぱり体質的に炭水化物で太るタイプの人なんだよね?
自分のタイプがいまいちわからなくて
DNA検査受けたいと思っちゃうけど、うーーーむ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:11:15.31 ID:pq2NX4GC
>>654
私、受けたよ。
女だから勝手に洋ナシと思ってたけど、
バナナの遺伝子変異をちょっともったリンゴタイプだった。
そーいや過去に炭水化物抜きやった時にてきめんに効いたわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:40:37.34 ID:sZWZu0Jm
横からすみません。どこで受けました?費用はいくらぐらいですか?
私も洋梨かと思っているけれど違うのかな…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:24:30.82 ID:zXYjYbti
米ぬいた
パンはくう
これでおけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:30:27.95 ID:gootNRjt
二ヶ月ちょっとで15キロ痩せた
炭水化物をほぼ抜く(週一ぐらい食べてた)、テキパキ動く
今も三ヶ月たった今でもキープしてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:45:01.81 ID:vMlpZn0m
理想のボディを徹底的にイメージ
なりきる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:45:18.68 ID:xXB31jvs
>>658
すごい
運動はなにかしてました?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:24:16.10 ID:kN6tylmj
>>658
これから一生炭水化物抜くの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:14:37.84 ID:CwfI3xFZ
食べたくなったら歯を磨く
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:45:43.05 ID:sobf7Faf
食事は少なめ、適度な運動
ダイエットなんてオナ禁より余裕
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:10:29.40 ID:4lonwzWM
>>656
DHCの。
値段忘れたからググったら5000円で、ただいまキャンペーン中らしく
ちょっとだけ安くなってるわ。

他の会社のを色々調べてからDHCにしたわけではなく、
単にDHC商品をネットで買ったついでに広告を見て
以前から遺伝子検査が気になってたからぽちっただけなんで
他のと比べてどうかはわかんない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:58:40.77 ID:8xcGVXkt
飽食から逃れることにつきる
道を歩けばマクドがあるコンビニがある
これがだめだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:28:53.08 ID:TMiUSvsI
>>665
「マック 腐らない」
で検索するとかなり買う気が失せるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:22:17.06 ID:etmEJJrP
あすけん利用で
この2ヶ月10kg減った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:22:21.83 ID:iOToEQIC
炭水化物は食事の最後に摂るようにした事。
(ラーメンやうどんの時は汁とトッピングを先に摂ってた)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:26:03.25 ID:BgnWuEDP
今までで一番というか初めてなんだけど
外食、ファーストフード、コンビニ、スーパーの惣菜、インスタント、お菓子
3年ほど嫌になるサイクルで同じもの食べ続けて
飽きたと感じた日からダイエット開始
痩せたいという意志はなかったけど周りからは言われてたので
やってみるかと軽い気持ちで、どうせ失敗すると思って誰にも言わなかった
停滞期があろうが痩せたい!って強い意志がないから気にならず
これといって食べたいものが無いからくじけもせず
2ヶ月経過したあたりから周りが気づいて応援してくれたり
褒めてくれたので嬉しくなってスレも見るようになって運動はじめちゃったり
すんなり4ヶ月で美容体重達成した162cm78kg→51kg
維持期にはいって3ヶ月経つけど食に対する興味が薄れすぎててうっかりすると痩せてしまう
何を見てもおいしそうに見えない、痩せるだけなら限界までいけそうな気がする
ぽちゃってるくらいが好きなので美容体重以下にはしたくないから頑張ってるほどだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:05:56.66 ID:Xn4ZicFF
>>664
656です
ありがとうございました。

DHCの検査ちょうど安くなってるんですね
やってみます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:57:19.67 ID:wzoFrnHF
>>668
食べる順番ダイエット?何kg痩せたんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:54:22.16 ID:uALMTBaI
過激というか、カロリーをがつがつ制限したダイエットはやめた途端にガツンと元に戻った。リバウンドしてきたなーと感じる暇もないほどだった。
カロリー制限をゆるめて、食べたい物を食べたい時に本当に体が欲してる量だけ食べていたら、それが習慣づいてダイエットをやめても緩やかに増えるので調整も簡単。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:32:44.46 ID:5SHMrvgZ
>>671
55前後→51前後

あと盲点だったのが飲み物の温度!
年中氷投入がデフォだったけどこれもいけなかったらしい
去年の夏から温かいモノを徹底してたら今年の春に50キロの壁を超えられた。
ちなみにジュースや清涼飲料水は子供の頃からほとんど飲まない
食事もおやつも水かお茶。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:55:26.83 ID:k+p7M/kM
恐らくだけど、入院生活で痩せた気がする。
毎日規則正しい時間にヘルシーなご飯食べてたからかなぁ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:19:28.08 ID:efMftJkG
潰瘍性大腸炎で一週間で10キロやせた
あれはやばかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:24:33.60 ID:s2qy+zbM
>>675
お大事に
治療のための食事療法でも痩せますね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:31:51.21 ID:kbYu9nCV
妄想が一番でした
自分は杉本彩だって、なりきり生活で痩せられました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:03:38.27 ID:xhtp+W7b
学生時代の集まり後は暫く鬱って食欲無くなり痩せました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:41:38.91 ID:PvoBzeJO
高熱系の病気(入院するほどではない)
病気の間の食欲のなさは勿論だけど
治ってからもしばらくは味覚がプチ断食状態で浄化されたのか
塩味や濃い&やたら甘い味を受け付けなくなってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:17:49.44 ID:2CAJ3WJh
大学二年の夏休み、

ネットゲームにはまって
一日中ログイン→疲れたら寝る→起きたらログイン

・・・を繰り返してたら一ヶ月で10キロやせた

153センチ/当時63キロ(ここからマイナス10キロ)/女

辛くは無かったが、周りにほんと心配された。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:43:29.87 ID:xnTcKF65
現在7日間脂肪燃焼スープダイエットをしています
金曜の夜から日曜の昼まで酵素ダイエット、日曜日の夜から移行しました
昨日は朝はスープ、昼はスープ、サラダ、オレンジ、卵焼き二切れ、夜は具なしのスープのみ飲みました
断食からのスープダイエットだから、一日とばそうとしてるけど飛ばすんなら5日目か6日目か最終日ですか?
日曜日に久々の人に会うしにおいが気になるから金曜の昼くらいには終わらせたいのです
日曜日以降はリバウンドしても構いません
いっそのこと米は抜きで、スープ3食にタンパク質多めにとった方がいいですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:32:07.12 ID:0RPR31G4
ジョギング
20代後半から腹が出初めた時期、「腹が出てきた」と思った時に2〜3週間毎日走るようにしたら元に戻っていた
40代になって体型など気にしなくなってから激太り、このままではマズイと思いジョギング再開、今度は3ヶ月位毎日走ったらやはり標準体重まで戻った
このような経験から私の人生の中では「太っても走り続ければ戻る」と言う構図が出来上がっている
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:47:00.51 ID:2b/utCCW
・筋トレエクサ+有酸素運動を一日一時間以上
・夕飯主食抜き
・禁酒

時間はかかるけど、ストレスなく続けられるから結果として一番痩せた。
20kgくらい。

毎日チョコやポテチ、アイスなど食べても痩せた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:42:37.55 ID:lMbT0QJa
禁酒ダイエット。二週間で5kg痩せた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:48:40.50 ID:6cL+kWFX
>>669 ←これ、なかなかの極意かもって気がする
最近、暑さのせいで食べること自体が面倒臭いと思うようになってた
ダイエットするぞ!って力んで一生懸命自制して頑張るのって
結局、食べることに意識を向けていて
なんていうか、食べることを引き寄せてるって感じなんだけど
(引き寄せてるのに拒否してるというおかしな状態で、だからつらいという悪循環)
そうじゃなくて食べることへの関心そのものを逸らしてしまうっていうのがいいのかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:27:37.65 ID:csHN+1OT
>>685
わかるかも。自分も同じように思った。なので、筋トレやウォーキングとかのからだ動かす楽しみに焦点を当てるようにしてる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:54:16.70 ID:yCcSYH5O
180cm
中学まではガリガリで、卒業時点で、175/55。
よく痩せてることをからかわれて、嫌だったから腹いっぱい食ってたな。

高校で部活をやらなかったら、一気に64まで増えた。
しかし高3で受験のため、ストレスと、満腹になると眠くなるから飯減らしたら、
一気に58くらいまで減った。

大学でまた65くらいになったけど、就職したらストレスで73までいき、
ちょうどモデルの仕事をしていたので、くびになるのが嫌で、
完全に炭水化物を切り、毎日1時間歩いて酒やめたら67になった。

数年後、再び74くらいになってしまったあるとき、
好きでもない新卒の女子を妊娠させてしまい、
半端ないストレスで飯が食えなくなり、それでも仕事にいっていたら、
半年で74-5→65以下まで。
痩せすぎてやばかった。

現在30代なかば。180/78。
新たなストレスこないかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:16:21.76 ID:zjUCxbGV
成人のときの体重+10キロが肥満の限度基準らしい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:44:18.66 ID:yCcSYH5O
このスレ最近発見したので、とりあえずウォーキングと青竹やってみる。
スーツが入らなくなって、会社で太ったよね?を連呼されまくって辛い。
やっぱ180cmだと70kgくらいにはしておいたほうがいいよな?

結婚もしてないのに太ってモテなくなるとか、人生詰むわマジで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:25:28.26 ID:QMsiRMAz
糖質制限
アルコールは週末だけ
一日1万歩のゆるーいジョギング

3ヶ月で
173cm 75kgが62kg
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:56:47.18 ID:+f3VBW+u
周りで流行ってたから青竹始めたけど痩せやすくなった気はする
いつも通り食ってていつも通り過ごしてたのに痩せた
1ヶ月で5キロみたいな無茶な減り方じゃなくて3ヶ月で気が付けば5キロ減ってたから
結果をすぐ求める人には向いてないかもしれない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:19:50.49 ID:oBXXwYTU
青竹踏みいたそう。
でも健康によさそう。やってみよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:44:56.36 ID:Cx+7n9gQ
Insanity っていうアメリカのDVD 10枚組位でカレンダーが付いてて毎日違うプログラムをする
一番痩せた。というか他の方法は全く痩せなかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:18:09.01 ID:ZH2Ocd3r
夕食抜きが一番痩せた
朝食抜きは何年もやってたのに全く痩せないどころか
年々太っていく一方だったのに
夕食抜きやったら2年間で20kg減った
ペースはゆっくりだけど確実に減る
運動は全くしていない
女・164cm・77kg→57kg
695687:2014/09/10(水) 19:42:39.30 ID:pWfEPHa8
炭水化物を基本とらなかったら、この1ヶ月で5kg減った。
米、パン、麺を食べないだけで、いもとかは出されたら食ってた。
酒も飲んでた。
最初の数日は辛かったけど、慣れたら楽勝だわ。
こないだ1回だけラーメン食べにいったけど、
胃が小さくなったので、替え玉なんてもっての他で
1杯食べるだけで精一杯だった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:52:58.66 ID:7pvBXyVI
体重はそこまで変わらないけど、レッグマジックサークル買ってから火がついて、スクワットと水平腿上げ、お米控えめにして二週間でウエスト7センチ、太もも5センチ細くなった。
みんなからもすごい痩せたって言ってもらえた。

体重とか記録するアプリ使って毎日運動した回数メモるのも達成感あっていい。
グラフも出してくれて目に見えて変化がわかるから三日坊主どころの騒ぎじゃない私でも1ヶ月楽しく続いてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:56:45.41 ID:Rbj3Va77
食べながらダイエットの決定版これは本物だ!!
ttp://net.kasegu.deaigj.futoka.jp/entry4.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:33:51.16 ID:9aF4+B1M
>>687 好きでもない新卒の女の子とセックスして孕ませておいてストレスだとか…
しんだほうがいいな
本当にストレスなのはその女の子だろう
それでダイエット?本当に自分のことしか考えてないんだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:43:04.12 ID:Dxq9sC8t
ジュースや、菓子、外食ばかりで、エンゲル係数がものすごいことになったため
金を貯めようと一人暮らしで自炊

帰宅時間が不安定な職なので残業で疲れて作るの面倒な時は飯抜き
付き合いはともかく、一人で外食に行くのは止めた
スーパーの営業時間に帰ってこれることが少ないため、
野菜と鶏胸肉や卵と安くて日持ちする食材中心でメニュー回したら自然と痩せた

インスタントラーメン等やレトルト、加工食品やジュース、惣菜類の値段を意識したのと、
多少の空腹と作る面倒、片付ける面倒を秤にかけ、食べる量が減ったのが勝因


インスタントラーメンや、レトルト縛っての節約生活はかなり痩せる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:51:16.55 ID:Dxq9sC8t
55kg→50kg
ジュース(コーラ毎日2Lぐらい)とコンビニのホットスナックや、菓子止めて一ヶ月
50kg→45kg
節約始めて2〜3ヶ月ぐらい

半年経過現在153/39kgぐらいまで痩せ、
食費出来合いと外食ばっかで5万以上逝ってたのが、(付き合い含め)2万ぐらいまで落ちた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:53:11.88 ID:eWtYNTtT
>>677
それいいかも
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:09:23.87 ID:QFpVhgHj
176cm 83kg→60kgを3ヶ月で達成(男で40代)

食事制限
朝はフルグラ60gと牛乳と食パン耳のみ
昼はゆで卵と納豆と冷奴とセブンのサラダチキンをローテーションで量は各1個
晩はは一切制限ないが米は一杯のみ

筋トレは毎日朝晩に腕立て、V字腹筋、背筋を各50回とスクワットは70回

3日に一度、懸垂10X3セット

有酸素は毎日夕方3kmを18分で走ってます

今は62Kgで半年維持してます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:41:23.84 ID:CbgxUlye
>>702
やせすぎじゃない?背が低いアンガールズ目指してんの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:55:33.84 ID:0qsLcy+1
就活。
3ヶ月で58→49まで落ちた…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:09:12.82 ID:PWqYpjvg
バランス取れた食事制限
筋トレ兼ねた有酸素運動
王道ダイエットで痩せた!

あと、毎日体重と体脂肪を計測して、
手書きでノートに記録。
なまけたりドカ食いしちゃった日も、欠かさず。
後で振り返って、自分の体重増減の原因を客観的に見直すことが出来て、とても役立つ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:25:53.55 ID:GmrJFcVK
結論からいうと食事制限は無駄
継続的に痩せるには運動以外にない
特に筋トレが有効
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:07:52.46 ID:Bmf89H+M
>>703
かな〜?体調はすこぶるいいけどね

アンガールズのBMIは16くらいだけど
俺は20弱だから見た目も全然違うんじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:31:55.12 ID:/tEs5zCJ
>>706
ダイエットは食事9割運動1割って本があったけど…
というよりあれを実践したのが一番痩せた
運動したらチャラになる♪とかいうお花畑な脳みそのだったからだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:54:26.44 ID:wCTput3T
男はBMIは22がいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:24:28.49 ID:Ra2IUNBi
筋トレやる人多いけどおれは最近疑問を感じている。
けっこうハードな筋トレやるんだけど、その後の食欲がハンパないし、翌日もやけに腹が減る。
で、けっこう食べる。
もちろん食べた量を凌駕するくらい有酸素もやっているんだけど、筋トレの量増やし始めたらウエストが出てきたw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:03:15.47 ID:I8JS6BLo
>>710
これからは食い物が美味しい季節だぞ
もっと太って太って飛んでいけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:22:08.35 ID:jDhwWA5J
それ筋トレ関係ないじゃん
食欲のせいじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:59:46.21 ID:SsnirLfZ
シンペットという痩せ薬を1ヶ月飲んで15キロ痩せた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:30:23.16 ID:oDgom+je
フェンテルミンだろそれ
個人輸入でも麻薬及び向精神薬取締法で捕まるっぺよ
よく死ななかったなー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:51:32.68 ID:ZWrTMi/w
>>714
普通に個人輸入で買えたから飲んでた。でも高いんだよね。1ヶ月分で34000円だったかな。もう買えなくなっちゃったけど。あれは覚醒剤と同じだったな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:16:17.72 ID:Wfv5cVgI
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:37:20.27 ID:iuA3do0Q
1日1200kcalにして、朝と昼と夜を400kcalずつにして、朝とか昼とか400も食べられないから、残ったカロリー分で間食してたら痩せてきた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:22:54.58 ID:fXF+GBF2
やはり自転車は良いね
体重あっても足首や膝に負担あまりないし
普通のトンボ自転車でも、サドル高めにして
足の親指の付け根らへんをペダルの真ん中にのせ
漕げば足全体の筋肉を効率よく使うし
前項姿勢を支えるために背筋や腹筋も使う
坂道や止まった状態から動き出す時は
腕の筋肉も使う
なので、自転車は足だけの筋肉しか使わんイメージあるけど
全身の筋肉使うやね。
なので、継続して行えば脂肪燃焼しやすい身体になる。
自分は自転車通勤と軽い食事制限で
♂身長170、70から57まで落ちた
全身が引き締まって腹筋も割れたよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:01:56.72 ID:pf+u9HA0
食事制限とピラティス
720:2014/11/20(木) 15:21:54.94 ID:xarfZxcF
今日からダイエット
160センチ60キロ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:45:08.81 ID:qViMqYFE
ジョギングとか歩くじゃなく腕を大きく振って足は高ければいい高速かかと足踏み
サッカー選手がダッシュの前に軽くやってる感じに近い
ワンセット100すればいいよ
50からピッチを上げてな
5〜10分のインターバルで息を整え10セットが理想
3セット目くらいから身体が熱くなり脂肪が燃焼されてくるから
だいたいワンセット30秒前後だから運動時間はたったの5分前後で
自宅でもどこでもやれる手軽さ
俺はこれで痩せたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:08:23.80 ID:Ii8nsRnY
糖質制限スタンダードと2日に一回6キロジョギングで一ヶ月で7キロ痩せたよー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:47:54.65 ID:HjRok/SG
やっぱジョギング強いよな。
俺も1か月張り付いてた体重がジョギング再開ですぐに減り始めたし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:39:05.46 ID:sTqUB6Vu
糖質制限では66.5〜61くらい
リバウンド、体重戻って後転職、仕事がきつくて痩せた(一人自殺した)
きつい時期が終わって少し増えて60.0切るくらいでなんとかキープしてるがまだ油断できない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:11:47.14 ID:BXFycYqW
17歳の時、一切小麦粉抜いて朝食→グレープフルーツと豆乳、昼食→おにぎり、夕食→板チョコとキャベツ
ビリーズブートキャンプと半身浴を週2でやって半年で51→45キロ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:28:46.84 ID:HPH4OKbE
米、麺類、パンを食べると吐くようになってから吐くのが怖くて、野菜かバナナかヨーグルト食べてたら半年で30キロ痩せた
76キロの巨漢だったから若い頃の体重に戻ったけど、皮が弛んだから筋トレやマッサージしてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:52:31.88 ID:sIrbXW28
それ病気じゃ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:07:59.34 ID:HPH4OKbE
すまん、方法ではなかった
とりあえず食べなかったら痩せるってことにしといてー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:15:48.26 ID:8Hu5ed/b
辛い糖質制限なんかより、腹が減ったら禁煙パイポをチュパチュパ吸って満腹中枢を満たした方が確実に痩せられるぞ。
ちなみに俺はそれで25kg痩せた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:10:37.11 ID:DGLbcSR0
禁煙パイポで満腹中枢刺激出来るものなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:34:36.37 ID:0M85UCWs
ストロー加えて空気吸ってるのとかわらんじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:40:06.31 ID:mtoQsE7N
吸うという行為そのものが満腹中枢を刺激するんだよ。
赤ちゃんがそうなんだから当たり前の本能。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:57:26.26 ID:rxFu7EJJ
30代以降のひとには高脂質ダイエットを提唱したい。
ぶっちゃけ高脂質なものって胃がもたれるから少ししか食べられないんだよ。
しかも腹持ちがいい。
俺はこれで20kg痩せた。
高齢になるからこその高脂質。
もちろん高脂質がいくらでも食べられる人はやめた方がいいけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:01:33.42 ID:FcDgX6/3
>>732
ということは、お茶をストローで飲むとかでも効くのかな
禁煙パイポは目立つので、ストローなら人目を気にせず飲める
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:08:51.15 ID:rxJWE2iW
今の自分よりひとまわり小さいサイズの服を買う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:19:03.26 ID:4f3x3Isr
>>729
炭水化物スレだと20`だったろw

夜米抜きが効いたな
9月から始めて79→65まで落とせたわ
今は食って飲んでも70`キープできてるな
炭水化物を気にするようになってから食うものに気を使うようになったからだと思う
もうやんなくていいのに知らず知らずに炭水化物抜く癖がついた
あと運動する癖もついた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:56:33.42 ID:08Y1G3xX
あたし、9月に肥満手術で胃を3/4切ってきたんだけど、
110キロから、3か月で83キロになったわ。
米とかパンとか菓子とか、一切食えなくなったわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:44:41.21 ID:d72YGNri
申し訳ないが、手術で痩せようとしてる人は理解できない。
不自然と怠惰の極みだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:52:05.17 ID:0pdxGyJD
ネタかと思ったけど違うのか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:04:34.68 ID:d72YGNri
肥満手術、減量手術はあって、専門クリニックや外来もあるんだけど、
俺は理解できないんだよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:11:48.57 ID:0pdxGyJD
>>740
そうなんだ
教えてくれてありがとう

脂肪吸引くらいまでならまだ解るけど(自分はやらないが)
健康な胃を半分以上切り取ってまで痩せたいとは思わないな
胃癌とかでどうしようもないとかなら仕方ないけどさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:16:20.43 ID:08Y1G3xX
肥満っていっても、肥満指数35〜40以上の巨デブ対象だわよ。
あたし110kgだったんだけど、あたしよりさらに巨体化したデブ女も、
あたしの次に手術してたわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:27:36.05 ID:lUZKb3ZT
BMI22ってデブしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:30:27.01 ID:08Y1G3xX
ついでに書くと、あたし低糖質ダイエットで120→70kg
までは落としたこと何度もあるんだけど、1年でだいたい
リバウンドしてたのよ。おまけに、低糖質を言い訳に、一日
唐揚げとか1kg食ってたのよね。そしたら、境界型糖尿、脂肪肝、
膵臓の委縮と脂肪が浸透してる状態、胃のまわりに脂がべったりついてるのが
分かって、「このままだと、近い将来大きな病気にかかりますよ」
の医者の一言で、胃を切る決断をしたのよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:45:57.98 ID:Fr10qqtH
とりあえずどんな理由であれメスいれたらスレチになるわな
でも胃切り取ってもその程度しか痩せないって事は
医者の判断が正しかったって事だよね
そのままほっといたら確実に死んでる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:41:25.23 ID:0L6rvWrZ
1kgも唐揚げ食うなよwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:29:53.21 ID:08Y1G3xX
でも世間が低糖質、低糖質ダイエットって連呼するから、、
つい、、
毎日マヨネーズ1本使って、1kgの唐揚げ食ってたの
痩せると思ってたのに、、
だまされたわ、、 アトキンスのやつらに、、
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:41:22.67 ID:NebG1Del
痩せるのは、
カロリー制限 > 運動 > 糖質制限だからね。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:59:01.66 ID:0pdxGyJD
やっぱネタか釣りじゃないのこれ…
唐揚げ1キロとかマヨネーズ1本食って痩せるとか
色々ネタにしか思えない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:18:17.76 ID:JMb4FtW5
釣りだろ
ついでにネカマ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 03:42:04.58 ID:RIYAY56d
120キロクラスの、巨デブの食生活を知らないのね、、
前は、ごはんをカマごと食べて、そのあとおやつに食パン一斤に
チョコクリームつけて食ってたわ。これじゃ巨デブ生活から抜け出せない
と思って、低糖質ダイエットをはじめたわけよ。
でも、胃カメラで検査して、後でわかったことなんだけど、胃の大きさ
が、普通のデブの1、5倍あったのよ。しかも胃下垂。だから、炭水化物
抜いて肉食うのはいいんだけど、胃に詰めても詰めても、どんどん入るわけ。
結果、安いムネ肉の唐揚げ1kgに、パサパサ感なんとかするためにマヨつけて
たら、まあ1日1本は使うことになるのよ。それでも足りないから、ゼロカロリー
のセブンイレブンのゼリーを1日10個食べてたわ。あと、ゼロカロリーの
アクエリアスを1日2リットル。

もういいわ、、あたしみたいな運動なんかしない怠惰な巨デブは、胃を切る
っていう強行手段しないと、死んでたのよ。
じゃあね。バイバイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:38:21.29 ID:FnAP379I
知ってるよ
自分もかつて115キロあったからね
ご飯とケーキが凄い好きでよく食ったもんだ
でも胃を切り取る手術なんてしてねーよ
不自然と怠惰の極みと言われても仕方ない
自分始めは体重的に医者にプール以外の運動は厳しいって言われて
食事制限(1日1000〜1400カロリー)で半年で90まで落として
それからエアロバイク、80まで落としてからエアロバイク+ウォーキング
69になってさらに踏み台増やして
今58で維持してる(現在はエアロバイクか踏み台かどちらか)
ここまで来るのに3年かかったけどね
ご飯もケーキも量は格段に減ったけど普通に食べれてるよ
ご飯2合を3日かけて食べるようになった
ケーキは週1回ショートケーキひとつで満足
他もバランス考えて食ってるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:01:37.77 ID:e/QXf6Bf
156センチ56キロ 2ヶ月で44キロ
アンパン、豆乳鍋、玄米コーヒー、筋トレダイエット
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:04:40.18 ID:Ra+FMQYW
>>735kwsk
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:08:09.75 ID:Ra+FMQYW
>>753だった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:22:36.88 ID:qXxFzuND
アンパンっってパンだよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:30:27.21 ID:VGWHIRNq
なんでアンパンが入ってんだよwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:47:26.52 ID:qBqeWqvY
大好物なんじゃないかな?
あとクリーム系に比べればマシ…かも

私も前は、普通のご飯+好きなもの、ってしてたけど、好きなものをご飯にしてしまうようにしたら、普通の食事制限にありがちなついついのどか食いとかも無くなって緩く痩せてきたよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:49:44.79 ID:e/QXf6Bf
当日アンパンダイエットってのがあってw
適度な当分は脂肪燃焼の着火剤になると言われていて、あんこも食物繊維やらバランスよくあってお通じにもいいと言われていたわけよ なお10年まえ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:51:18.35 ID:e/QXf6Bf
アンパン ダイエットでググるといろいろ出てくると思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:47:35.23 ID:yQokgMtD
ピラティスがよく効いた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:24:09.32 ID:LFQwMR+w
デブはティラミスをチョイス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:48:09.70 ID:15c71uOd
ぼくは食事制限と筋トレで
ウォーキングをスクワットにしたほうが痩せたから
特に有酸素は必要ないってことがわかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:55:53.02 ID:W8OAnVNo
家庭でメンタルやられて3日間絶食した時
職場でメンタルやられて鬱になった時
別の職場でメンタルやられて鬱になった時

この時が一番痩せた
鬱ってご飯食べたくなくなるし、普通に食べても痩せるんだよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:00:59.69 ID:KrRwSWZd
確かに!鬱は痩せました。
動けない、食べられないの毎日で。
そもそもダイエットの事なんて考えられないんだけど。
で、鬱が寛解に近づくにつれ、
食欲は出てくる しかし 体力も代謝も落ちてるので動けない。
ジワジワとリバウンド ← いまココw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:27:29.49 ID:5Hw72VQ2
スレタイ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:19:25.18 ID:r8WM0It5
食べたいものが思い浮かんだら、その場ですかさずスマホにメモ
メモしたから今無理に食べなくても後日忘れずに食べられると思って食べないで済む
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:42:25.90 ID:PauQ8qtp
心労が1番痩せる
兄の病気や義理父の介護問題で10kg痩せた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:39:04.79 ID:XCnBVYpO
>>768 心労はほんとすぐ痩せるよね
もぅ落ち着いたかな?
身体壊さないようにね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:48:43.22 ID:eRO3i/44
>>769
ありがとー
少し落ち着いたけどまだまだ先は長いです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:04:49.76 ID:jCVXEoQn
age
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:18:30.70 ID:nJyLLV9+
仕事、病気、悩みで痩せた奴はダイエット「方法」じゃないだろバカ。
うぜーんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:48:06.90 ID:Rk6+YP4E
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:49:06.38 ID:04ZLGt8I
>>772 ぜんぜんウザくないよ。一体どうした?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:32:16.95 ID:rRsuoSrL
>>774
そっとしといてやれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:24:12.37 ID:8oLgW2OJ
速攻痩せたダイエットは10日間断食20日間復食の30日間で13キロチョイ痩せた
勿論運動も併用して行った
現在は日800〜1000キロカロリー程度の食事と
2時間程の運動で緩やかに目標に近づいてる
2週間前後で来る停滞期にはチートデイ入れて対策してる
目標体重まであと4kg目標体脂肪率まであと4.3%
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:35:39.15 ID:CmQTgxtb
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 10:27:56.99 ID:F+LSAQyv
53歳の母が、気まぐれで近所のスパ施設にパートに出た時は、154cm63キロだったのに
3ヶ月程で49キロに

とにかく仕事で三枚のTシャツを取り替えるほど汗だくになり2リッターのコントレックスを飲む生活が
週5回で食事はさほど変わってないのに
お肌もツルツルで若返って見える
本人も嬉しいんだろうな
それまで鏡もろくに見ず年老いる一方の母が、毎晩念入りに鏡をのぞみ込み、マッサージとかしてるのを見ると、すげーと思っちゃう

多分もともとデブの母が1番痩せた話
自分の話ではなくすまん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:50:22.49 ID:EsrzvU5m
お母さんスゲー
短期間にそんなに痩せて、シワはどんな感じですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:46:48.56 ID:Svj6Xgft
1日1食
筋トレ
寝る前は食べない
どうしても腹へったら
もんじゃ焼きで
空腹満たす

1ヶ月半で−15Kg
781初めてやせた:2015/02/26(木) 18:24:44.16 ID:UeAzf3fA
今まで一回もやせたことが無いのに
栄養のことを理解しただけで、きれいに2ヶ月で10キロ痩せました。
信じられません。
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
悩める人の役に立てばと思います。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:28:24.46 ID:yoIhHpsA
一日で体重1.5kg減った。
体脂肪率も1%減った。

やっのは水泳2kmちょい+ジョギング5.8km

詳細は以下
泳ぐ前にフルーツジュース、脂肪0ヨーグルト、豆乳、BCAA、サプリ各種。
(単に時間が無くてちゃんと食べられなかった)

泳いだ後にセブンの鶏肉入りサラダ+サラダチキン1個
たんぱく質を補充。水分も補給。

軽くジョギング4.8km〜インターバル(ストライド)を20秒〜2分軽くジョグを何回か繰り返して計5.8か6kmくらい

仮眠してから夕食はお好み焼きを普通に食べた。
他にもクラフトのクリームチーズケーキ(ブルーベリー味)を1P
、バケット3切れ、うぐいすパン1個、脂肪0ヨーグルト

ビフィズス菌入りの脂肪0ヨーグルト食べるとお通じが良くなって結局この日は3回くらいンコが出た。
(先週から食べ過ぎてたせいだと思う)

で就寝。

思うに筋トレを最初にやっておけばもっと良い感じだったかも
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:30:44.70 ID:yoIhHpsA
筋トレみっちりやってから10kmジムした日も、夕飯焼肉屋に行ったけど、その後体重変わらず〜数日でけっこう減った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:31:21.97 ID:yoIhHpsA
間違い
10kmジムじゃくて10kmジョギング
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:51:04.08 ID:FN+Z0BCA
青竹踏み一時間
786名無しさん@お腹いっぱい。
>>780
ぜひとも筋トレメニューをくだされ