有酸素】 縄跳び (なわとび) PART8 【ロープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前跳びを1日200〜300回。
慣れてきたら回数増やして。
どれだけ痩せるか頑張ってみよう。

100Kcalを消費するには…
    散歩 ジョギング サイクリング 縄跳び
男性 27分  12分     24分      10分
女性 36分  16分     32分      13分

過去ログ
7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1274366534/
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1240124228/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211792725/
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1203437673/
3 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188778008/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173029436/
1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154253125/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:18:30.80 ID:MomhLUyy
どんな縄が良い?
  100均でもカウンター付でもINF公認でも、どれでもお好きに

脚太くなる?
  筋肉はそう簡単には付きません
  一時的に太くなる人もいますが、そのうち引き締まった綺麗な脚になります
  むくみ対策に、運動前後のマッサージやストレッチを忘れずに

オパーイ縮む?垂れる?
  危険性は十分あります。スポブラやさらしで多少防げるかも

何回跳ぶ?何分跳ぶ?
  無理の無いペースで。一日の運動量より運動を定期的に行うことを重視

足首や膝を痛める?
  コンクリを避け土の上で跳ぶ、クッションのよい靴を履く、等の対策を怠らずに
  違和感のある時は控えましょう
  巨の方はウォーキング等である程度体重を落としてからが賢明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:20:22.50 ID:MomhLUyy
全然跳べないんだけど・・・
  続けていれば、そのうち跳べるようになります
  すぐ引っかかる人は、左右対称のフォームを意識する

いつ跳ぶのが良い?食前?食後?
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412717249

エアでも可?
  縄有りより効率は落ちるかもしれませんが
  家の中で、TV見ながら、音楽聴きながら、等のメリットもあります
  やらないよりかは遥かにマシ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:21:26.08 ID:MomhLUyy
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:22:53.50 ID:MomhLUyy
縄跳びダイエット神

975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/03(土) 10:47:48 ID:SorPyfSz
年始から現在
79キロから→58キロ
縄跳び10分30秒×10セット+ジョギング75分 2日に一回筋トレ

食事 水 ミルクココア 2杯
卵豆腐1つ そのまま食べれるソーセージ1本 玄米4杯 もずく1個 ちりめんじゃこ少し バナナ1本 ゆで卵 納豆1個 3ヶ月ずっとこの食事
なるべく外に行かず運動以外はとにかく寝る
運動前後・風呂上がりに20分ストレッチ
友達少なくて、学生だから、運動だけで、3ヶ月続けられた。
体調は3ヵ月毎日、吐き気、頭痛、筋肉痛などあり、最悪でした。
危ないからお勧めできないし、参考程度にしてください。

978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/03(土) 11:02:25 ID:SorPyfSz
彼女ができない悔しさ、友達がいない孤独さを全て運動にぶつけました。
ウエストも58センチとかなり細くなって、小さい服が着れるようになった。
ホントにつらかったけど、やってよかった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:39:43.54 ID:n0uyZ0Qh
>>1
やっとスレ立ったか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:26:26.66 ID:vCMmUP2k
この時期は蚊にさされるから大変
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:39:44.66 ID:pqOLHvAK
縄跳び昨日から始めた
両足の裏側の一部が
ヒリヒリしてきたんだけど普通?
拇指球の下あたりが水ぶくれした感じ。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:51:44.63 ID:pG6VLEZO
これから縄跳び始めるんですが、ペースはボクサーのような早いペースでなく、普通に無理なく飛べる速さで大丈夫ですか?毎日10分×3セットを考えています。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:30:33.33 ID:zZyNRRuc
なぜかすねばかり疲れる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:30:29.17 ID:kFn5a4QR
コンクリでボクサー跳びって相当やばい?
ジムのベニヤの床でやってるときは何ともないけど、この前家の前のコンクリでやったら右足首が捻挫したみたいに痛くなってしばらく歩けなかった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:38:41.03 ID:FvWEI8et
ボクサー跳びは低く小さく軽いステップで素早く跳ぶ物なんだし、マトモなシューズを履いていれば
そんなにヤバい程ではないと思う
足首や膝に負担がかかるのなら跳び方に問題があるか、関節の強度や筋肉の強さに対して体重オーバー

てかいくら地面が硬くても捻挫はしないだろう普通、痛めるにしてもナンかそれは違う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:30:24.28 ID:qZpxy2H0
ギネス記録保持者!鈴木名人の二重跳び・三重跳びのコツ!
http://www.youtube.com/watch?v=DGJvMQIqpWQ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:24:20.09 ID:DlwUMT2/
思ったほど体重が落ちない
やっぱり一日5分程度では少な過ぎるか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:19:09.48 ID:A6Jf+CaD
50×6跳んだ後腹筋したけど20回するのが精一杯だった。あんまり実感無いけど
相当腹筋に負かがかかってるんだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:49:21.49 ID:T/Orn/GY
飛ぶ時に自然と身体の中心で力入れてバランスとるからかな?
回転早めに飛ぶと腕の筋肉も結構使う気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:21:57.82 ID:QT/FlJZQ
久々に二重跳びをやったら足より腕のほうが早く疲れた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:46:14.19 ID:tMgjhznp
100回やったら休憩いれてるんだけど効果あんのかなこれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:50:44.48 ID:utkdskx0
100回って、それ一分くらいでは・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:53:00.63 ID:tMgjhznp
体力なさすぎで続けてとべんのよ
100回ずつで1500とんでるけどやっぱし500回ずつとかにしたほうがいいのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:56:48.12 ID:NFk61+uD
何分くらいから脂肪燃焼始めるんだろ?よくわからず毎日30分ずつやっているが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:24:09.58 ID:In37FzWN
平均15分から20分後だけど、拘る必要は無いよ
仮にその場で脂肪が燃焼しなくとも、後で身体が燃料の補充をして帳尻を合わせる
脂肪ではなくグリコーゲンを使っても、補充の過程で脂肪合成に使われる分が
グリコーゲンのストックに回るのでトータルでは同じ
単に運動量が増えると消費量が増えるだけで、痩せる目的でなら明確な境目は無い
とにかく如何に多くのカロリーを消費するかってだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:41:16.02 ID:RQLmm5k3
縄跳びって楽しく痩せれるよな

な!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:25:38.55 ID:3mNCBqoY
一昨日から再開した
ふくらはぎ筋肉痛で歩けない・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:12:49.57 ID:+S27LhK0
靴に土入るお…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:13:44.35 ID:clk5Jfi/
連続してとべるようになるにはどうすれば…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:44:55.28 ID:sLp0MtCQ
縄跳びはリズム感
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:26:44.16 ID:eci0nTd9
音楽聞きながら飛んでる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:46:34.08 ID:MHxznZia
太ももが悲鳴をあげる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:22:33.25 ID:NYDkC5/k
でも…まだ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:00:39.51 ID:UhDBU2zK
足の甲の痛み、再発しそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:41:13.66 ID:wfu8MOM4
無酸素→有酸素がいいと聞いて
腕立て、腹筋、背筋、スクワット×20を3セットしてから縄跳びを30分飛んでいるんですがこれっていいのかね??
時間あるから一日二回にしようとも思う
教えてエロい人
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:21:37.36 ID:8a4+1BuD
やっと安定して跳べるようになってきたわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:16:28.59 ID:Ei864yc5
涼しくなってきて跳びやすい
35♯vgjmtg:2012/09/25(火) 23:26:30.98 ID:O4dgD41v
足いたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:32:32.24 ID:mNL/CdEt
みなは大体何回くらい飛んでるんだろう…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:18:31.09 ID:65kCG3lG
だいたい200×5やってる
体重が重くて足痛めるからあまりできない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:17:52.16 ID:Vv3QTTx2
今月から始めて2kgダウン
最初は500回で、徐々に回数増やして今1000回
来月は2000回いけるといいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:44:07.47 ID:mNL/CdEt
思ってたより皆結構跳んでるんだな
一日200回くらいだったけど少しずつ増やしてみる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:55:42.50 ID:UQHXSIXr
数えるのがだんだん嫌になってきたから、
キッチンタイマーで3分飛ぶのを何回か繰り返してる

縄跳びで足痛くなったり汚れるのが面倒でランニングも始めてみたけど
慣れると結構悪くないみたい
ランニング入門に載ってた「できるだけ楽に力を抜く」
「呼吸が苦しくないぐらいゆっくり走りましょう」
「走ったら1日、2日休みを入れてちゃんと筋肉を回復させましょう」が
他のダイエット運動でも当てはまりそうで気に入ってる
後は運動に身体が慣れるのに1ヶ月、基礎ができあがるのに3ヶ月とか色々あるんだね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:28:16.31 ID:65kCG3lG
カウントしてくれる縄跳びほしい…
42♯vgjmtg:2012/09/26(水) 21:47:24.72 ID:QVAbhWvv
高い…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:04:12.02 ID:HoSRrZEh
回数多く跳べる様になったら、大体のテンポを把握して時間を基準に跳べば良いよ
tempo=120/minutesで10分とか、そういう数え方
ジョギングやランニングだって、歩数ばかりを気にする訳じゃないじゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:15:32.65 ID:Xbhqt3ii
俺もしばらく時間計ってやってたけど、回数が分かった方が達成感があるよ
カウンター付き縄跳び買ってからモチベーションが維持できてる
タニタのカロリージャンプって商品おすすめ
消費カロリーもわかるんだけど、縄跳びって期待したより消費しないね…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:38:25.59 ID:AU9lcozK
3000円するロープ買ったんですが

みなさん土の上で縄跳びやってます?
磨耗がいやなんでアスファルトは論外なんですが
やっぱゴムシートとか買ったほうがいいですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:54:54.05 ID:AU9lcozK
ちょっと近くの公園で跳んできて自己解決しました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:08:24.86 ID:FaOr6l19
やっと300連続で跳べるようになった
痩せるまでまだまだかかりそうだなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:05:31.71 ID:LDyalJSo
ダイソーにカウント縄跳びあるんだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:16:37.24 ID:tT4bnFWL
エアなわとびダイエットでムック本を買って一昨日から挑戦中

最初は1分飛ぶのもゼーゼーで大変だったが段々とコツをつかんで楽に1分飛べるようになった

まだまだ目標の10分まで遠いけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:39:29.25 ID:Hhcm0Ta+
最近有酸素運動に取り入れました。

好きな海外モデルさんも旅行先などどこでも時間があればやってるというのを見て。

小学生の頃、二重跳びなんて際限なく連続的で出来るし、二重交差とか朝飯前だろw大人ショボすぎww
と馬鹿にしていたのをリアルに思い出した…
20年でここまで衰えるか(涙)

めげずに頑張る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:10:00.82 ID:JGi1uGgO
一日400回で限界
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:28:13.84 ID:/aF9RaUG
縄跳び暦1年 176cm男 体脂肪28%から16%  体重75Kgから70Kg
体重1年で5Kg減だけど あまりに減ってドカ食いして 調整した位。(一時67kgまで落ちた)
縄跳びは脂肪の減りが凄いですよ。中年腹から腹筋の線がでてきました

個人論ですが、 

回数より時間が大事だけど 目標を持って達成しないと続いていかないので
とりあえず何回か飛べる様になったら 20分から30分は休みながらでも続けれる様にした方が良いですよ

家の庭でやってましたが 芝が削れるのが嫌でコンクリの上でやってますが
初めのうちは 確実に膝とか足の甲とか指先とか 異常が出ます 2度疲労骨折しました。
今でこそ 飛び方も最小限で異常が出なくなりましたが。 

当時は痛くなったら確実に休んでました、
今でも クッションのある靴と 膝のサポーターは欠かさずつけてます。(コンクリ派は絶対やるべき)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:09:57.65 ID:GwQGd/4d
人いる?
最近始めてみたけど100回を1分で跳ぶペースは早いかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:18:31.61 ID:yPlZw405
別に速くはないんじゃない?
ジョギングだって一秒に二歩くらい別にオカシクないし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:33:29.63 ID:GwQGd/4d
ありがとう!
外寒いからやるのためらうけどやりはじめるとすぐ体があったかくなる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:58:25.64 ID:3kMjZ04E
高校生です
背伸びます?
57♯vgjmtg:2012/11/16(金) 23:22:01.98 ID:ALupR3oH
>>56
一年なら余裕 三年なら諦めろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:25:25.73 ID:3kMjZ04E
1.8年生でく
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:32:22.83 ID:ALupR3oH
>>58
運動食事早よ寝ろ
高校入って1cmも伸びてないなら死亡
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:16:49.70 ID:k4Nx4eO5
中3の夏頃から伸びてない…
でも運動してないせいだと思ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:54:09.69 ID:hz3WAV7v
高校に入ってから背が伸びる事は稀。
中三で終わり。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:55:53.03 ID:OZHkf3T6
小学校卒業から大人になるまで5cmしか伸びなかった
そんな俺は小中通じて学校一の縄跳びキングなんだぜ

でも俺の場合は家系的な物なので元々の体質
縄跳びなんか身長の伸びには影響ないと思うぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:11:53.11 ID:55m/QfNb
一か月かけてきのうやっと1000回とべるようになった!
継続してがんばろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:22:35.57 ID:rVi53fGi
3日前から始めたけど、100回飛ぶのがこんなに辛いなんて…
子供の頃は一時間くらい平気だった気がする

朝晩300回セットしてるけど、まず10分継続出来るようになるのが目標だ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:13:04.40 ID:gggrv+3f
>>64
300回せっとだと!?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:35:56.29 ID:f2gL79Oy
なーに、ほんの四時間も跳び続ければ
30,000回くらいは行くさ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:00:39.46 ID:VpvrhqhG
ここって縄跳び極めてる人がいるんですよね??
質問があるんですが皆さんの身長聞かせて!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:22:16.75 ID:sQ+LyNa3
おとこ 164cmです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:36:50.24 ID:lugLKHDQ
男170
縄跳びで身長なんか伸びん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:07:55.44 ID:PBWxKGJ/
>>67
縄跳びを極める事と身長に何の関係が?

一応、超達人達は小さい人が多い様な気はする
それも別に縄跳びで背が伸びない訳じゃなくて
アクロバチックに跳ぶのには、器械体操と同じで
身体が大きいと不利なだけだろう
つまり元々小さいだけで、縄跳びの影響ではない
その逆パターンがバレーやバスケ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:57:08.87 ID:96/VCX2Y
昨日縄跳び買ったのだが
苦情くるほど音する?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:32:40.81 ID:JnGaMM3O
こないけどうるさいといえばちょっと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:57:45.43 ID:ImbPS6qG
Rの法則で縄跳びで身長伸ばしてた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:22:29.58 ID:RcP+EMj5
なかなかへらない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:34:26.99 ID:lZZlYFiF
70kgが飛び跳ねるとフローリングの床は抜けますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:46:26.39 ID:0fAFN+T6
膝が死にます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:54:24.11 ID:WqjGVWY4
始めて二日目だけどリズミカルで楽しいもんだな。
アシックスのにしたけど、千円しないのに良く出来てるんだね。
あとブルートゥースのヘッドフォンがあればもっと楽しめるかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:13:45.44 ID:fksPVrZm
ハタチで縄跳びしてるけどなんか恥ずかしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:35:34.79 ID:mpdaJzBT
最寄りの公園はお墓の前だから暗い時間帯は飛べないし
3キロ離れた公園はお寺の前だから怖い
同じく3キロくらいの公園は街頭が一切ないところで怖い

どうしたらええにゃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:50:16.97 ID:ah/t1gE1
エア縄跳びや
8177:2013/01/06(日) 18:23:48.75 ID:bJG8r+c4
アシックスの軽くていいんだけど、もう少し早くまわしたいので
ダンノスピードジャンプっての注文しちゃった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:42:19.75 ID:a4juAS0A
雪が積もって縄跳びできなくなっちゃった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:06:50.98 ID:9c+A+tCz
質問です。
ムックのエアー縄跳びで低めのシンプルな前とびを休み休みで一時間に4200回を毎日1から3セットやってます。(大抵3回はいきませんが)
膝を曲げ気味でやっていますが、ふくらはぎが張るような感覚がして、痛くはないものの肉離れや損傷しないかが心配です。
このペースで続けて大丈夫ですか?
8483:2013/01/08(火) 19:09:07.60 ID:9c+A+tCz
因みに身長158体重64の♀32歳です
縄跳び始める前はジョギングやビリーを数ヶ月やって体を作ってました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:56:09.70 ID:AXhcr2Ir
wiiのアクティブ パーソナルトレーナーで6000回を2セット、エアー跳びしてたけどはっきし言って食事制限しないと痩せない。
ふくらはぎが痛くなるのは筋肉太くなるからいいことだけどその回数だと足首にダメージこないかな。自分はいつも足首痛かったよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:56:45.41 ID:9UdA0u5y
身長190近いけど3.1mなんかじゃ全然足りない
腕を動かさずに回すと足首にヒットしちゃう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:13:44.10 ID:tQk7Osq7
164cmの俺…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:08:44.02 ID:bKeb2Cn3
174cmで体重3桁近くで脂肪率30%くらいで筋肉65kgで今日初めて縄跳びやったんだけど50回ですごい息切れしたんだが最初はこんなもんなのだろうか
病気なんじゃないかと不安になってるんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:14:23.31 ID:6VLJIcy6
>>88
日本語でどうぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:58:19.32 ID:jyIuwkAb
どこがわからなかったのか言ってみて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:20:07.19 ID:NlnNAfCT
筋肉65kgってなんやねん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:13:31.05 ID:jyIuwkAb
なんか体脂肪計?にのってはかったら筋肉65kgって表示されたから一応書いた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:08:07.58 ID:NlnNAfCT
体脂肪計で表示される筋肉の量はあれ半分出鱈目みたいなもんだぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:12:16.41 ID:jyIuwkAb
まぁ筋肉の話はどうでもいいんだよ
息切れとかのほうが気になってるの
飛び方に問題があったのだろうか深夜右足痛かったし
コンクリの上で普通にとんだからなのかなーと思うんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:25:23.34 ID:NlnNAfCT
コンクリの上で跳ぶと足痛めるし回数も跳べない
息切れは運動不足
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:29:04.97 ID:jyIuwkAb
やっぱコンクリだからかー
最初縄跳びやったとき息切れとかしました?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:35:23.66 ID:jyIuwkAb
あとあれかな
前日からあんま飯くってなくて腹減ってたし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:46:39.78 ID:NlnNAfCT
最初は100回×何セットでやってた
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:24:39.81 ID:5IW+mCKh
>>92
それ除脂肪体重だろう、計算すればそのまんまじゃん
体脂肪と骨格筋を除いた重さが30kg台半ばと考えれば勘定が合う

息切れもそうだけど、174cmで100kg近いとなると膝も心配かな
計算上は筋肉量もソコソコあるので、持ち堪えているんだと思う
息切れが心配なら、ウオーキングとか負荷の軽い物で慣らしてから
縄跳びをした方が心臓と膝に安全
それなりに投資してクッション性の良い靴を使う事をお勧めする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:28:13.53 ID:AaW0KSmy
空腹時にやるのがいいの?夕飯後のほうがいい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:11:34.94 ID:Pub4Yaid
全部同じ飛び方ですか?オススメの飛び方教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:12:43.71 ID:402isp0u
>>102
オススメの跳び方はボクサー跳び?
片足二回ずつ跳ぶ跳び方だと思いますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:30:59.95 ID:bV231hTF
定番のオススメはやっぱボクサー跳びかもね
俺は同じ跳び方だとすぐ飽きるんで、基本普通の跳び方で
それに2重跳びやはやぶさ、こだまを混ぜる感じかな
あとそれの後ろ跳びとかたまに3重跳びも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:37:28.47 ID:gHPnxTpR
3.4m前後の縄跳びって売ってないかな?
過去ログに有ったこれはもうどこも売り切れちゃっててダメだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BN17YO
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:20:08.25 ID:BFoJb4QN
ムックのエア縄跳び、買っちゃいました。
正月太りに中年太り、、日に日に重くなる体を何とかしたくて。
自身のモチベーションアップのため、経過を書いてみようかと思うのですが、、
OKですかね???
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:23:49.90 ID:tXRGMU+6
106ですが、、
人気なさ過ぎて微妙です。。

とりあえず経過報告。
開始より1週間、開始4日目まで夜のみ10分間。
ペースは100〜130回/分。
5日目以降、朝5分、夜13分、120〜104回/分。
7〜8分飛ぶと汗ばみ、10分過ぎるとがんばった感あり。

、、、もまったく持って体重は変化せず。
本によると朝夕10分とのことなので、やはり足りないですかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:32:47.61 ID:Y9kjgg4Z
>>107
食生活はどうなんです?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:30:20.84 ID:BsAeqHFD
>>107
ムックのエア縄跳び私も12月からやってます
4k程痩せました

10分って言うと体重にもよりますが、100kcal程度くらいの運動量ですよね?
体重1k痩せるのに7200kcalの消費が必要です
代謝が上がったり、他の恩恵もあるのでしょうが、一日20分だとムックにあるように
数週間で楽に3kとか痩せるのは難しいのではないでしょうか

私の体重だと、4200回跳んで500kcal消費らしいので、4200回を1セットにして
一日に2〜4セット跳んでいます
気分や体調によっても変わりますが、色々な曲を流したりしてテンションを保っています
食事は基本的に一日辺り基礎代謝分+少々運動頑張った御褒美程度。
御褒美(例えばアイス200kcal分とか)目指して跳ぶ励みにしています
運動頑張ると食欲が失せて御褒美無しに出来る日も多いです
ちょっと頑張りさえすれば、何時もより多めに食べても減っていっているので毎日続けられています
(基礎代謝分で食事のcal消費+縄跳び2セットすれば、1000kcalはダイエット分として消費される・・とか、考えてやっています)
一気に1セット跳ぶのは大変なので、合間あいまに足をストレッチしたり座って動画見たり
休憩を入れて「40分以内に1セット」「今日はだるいから60分以内に1セット」等々
目標を決めてやっています
朝一だと胃が空っぽで消費カロリーもアップするので、朝起きて先ず1セットは必ずやっています
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:36:20.73 ID:BsAeqHFD
因みに、ムックにあるこじつけっぽい変な跳び方、余計な使い方は不要かと思います
普通の前跳びだけで十分、気が向いたらボクシングの訓練的な跳び方もありかな?程度

膝をやや曲げ気味で、足や膝に負担かけないようにだけ気を使っています
最近は130〜150/1分で跳んでも息切れしないようになってきました
有酸素運動をする事が重要なようなので、休憩は出来れば短め、のんびりペースでも
跳び続けると良いみたいです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:14:01.66 ID:dkztLLv/
>>109
4200回というと30分くらいでしょうか?
毎日1〜2時間も跳ぶとなると、スポーツとして楽しまないと厳しそうですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:24:02.23 ID:mQdjgWnE
>>111
気合入ってる時は30分弱で終わります
途中で足ぐるぐるしたりして、ほぐしたり数十秒の休憩何度かを込みで、それくらい

気合が入ってない時は倍かかります
好きなメドレー動画とかCDとかテレビとかでテンション維持すると良いかも

逆に「今日はだるいから、2セットで止めとこ・・」って日も結構あって
そんな日は食事を控えめにしています
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:10:16.05 ID:AsJ7OMEy
たまに縄跳び飛んでたくらいだったけど

今日から毎日ちゃんと飛ぶ事にしたー。
雪積っても天気が荒れてない限り、
ちゃんと雪かきして毎日飛び続けるわ!

まずは500回!楽しかった!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:57:14.39 ID:99lro4Y7
106-107です。あらら、何気に盛り上がってる風でいいですね!
>>108
食生活は特に何も意識していません。
ヘルシー志向、和食&野菜中心でしたが、量を食べたいタイプ、
年齢とともに同じ食事量にもかかわらず、ジワジワ太ってきたため、、
なわとびに挑戦!です。

>>109-110
そんなに必要なのか!!そりゃそうかもしれませんね。
本どおりにやってみてました。。もう少し増やしてみます。

ただ、、今朝一番の体重が昨日比0.4kg、と思うも束の間、先ほどは
まったく変化がありませんでした。残念。

>>113
がんばりましょう!!外で飛ぶなんてすごい!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:37:21.24 ID:kg6zp6tc
エア縄跳びしたら下の階にいた嫁さんから苦情入ったw
100キロ近いのがぴょんぴょん跳ねたらそりゃうるさいだろうね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:10:20.75 ID:2xPSzdNM
女性の方は胸が小さくなったりありましたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:26:19.77 ID:oWeYBcDa
>>116
どういう意味ですか?
やせるなら全身から満遍なく、という意味ですか?
どうして限定するんです??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:13:04.66 ID:STz1ehBc
揺れるからじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:28:39.97 ID:30LPokz7
縄跳びやらジョギングやらでおっぱいを激しく揺らしたら
クーパ靭帯?とかいう胸を支えてる筋が切れておっぱいが垂れ下がる
だから女でスポブラやらサラシを胸に巻かずに縄跳びしてる人がいるなら
今すぐしまむらでもユニクロでもスポブラ買いに行け
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:33:59.63 ID:30LPokz7
参考スレ

胸小さくなりました?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1203690818/

スポブラ&ウェア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176895360/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:32:01.54 ID:JuZYap8F
半年で8キロ減った!
食事制限とウエイトトレの影響も大きいだろうけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:09:51.90 ID:ArgslET+
ムック購入から10日程度経過。
時間ではないのアドバイスに従い、回数を目標に変更して継続中。
2500回強を16〜18分で飛んで、一日一回は必ず。
これでちょっとは減るかなあ?
今のところ、微減、1kgに満たないので誤差の範囲かと。
ただちょっと体が軽く感じるようになり、いい気分が続いてます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:11:25.86 ID:uKtJOI5P
12月にムック購入後、ひたすら毎日縄跳びしまくった。(平均8000回/日)
気付いたら、エア縄跳びが正常に作動してなくって、100回跳んでも
カウントが60回とかに成るようになっていた
最近同じ回数跳んでも矢鱈と疲れると思ったのはそれだったのか・・・

つーわけで、二冊目購入
電池交換より先に本体が逝ってしまうとは\(^o^)/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:30:24.14 ID:rQF1WrDX
縄跳びするようにその場でとんでてもちゃんと効果出るのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:55:13.71 ID:dzs3uV+4
昼間静かな時に縄跳びすると恥ずかしい
お隣さんみないれええええ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:00:12.39 ID:F2yd9YJR
>>124
効果はあると思いますが、達成感や充実感を得るのが難しい分
長く続けるのが精神的に辛いんじゃないでしょうか

縄跳び→気に留める人はあまりいない、他人のジョギング程度
縄無し→あの人何やってるんだろう??ああダイエットか
みたいに見える気もするし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:10:38.96 ID:o56eOI06
普通の縄跳びを15〜30分くらいで足の付け根が痛くなってやるのがきつくなるのですが、はじめはみんなそうなんでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:40:23.06 ID:M/wY3T+C
普通に飛んだら足に負担かかるから、ボクサー、けんけん、二重がいいよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:20:51.80 ID:4TIpXLG4
このとしで縄跳びは恥ずかしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:20:57.04 ID:dvrstWB8
ボクサーってかかとあげてつま先で飛ぶんだよね?
足平の第二関節が痛くなるんだけど続けていれば治るのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:53:18.42 ID:wTUQ0hez
107です。
何だかんだ続けており、結果3kg減。
朝起き抜けの体重ですが、体全体はすっきりしている感がありいい感じです。

>>130
大丈夫ですか?
私は最近ふくらはぎがパンパンになるようになりました。
ウォームアップ・クールダウンをもっとしっかりしなくてはかなあと思ってます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:15:10.08 ID:vTmBiQ2R
すぐひっかかっちゃって中断させられてイライラするよお
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:50:29.18 ID:KEmhCJO2
エア縄跳びは引っかからないから長時間継続してやれるのが強味だよね
低く跳べるから膝の負担も小さいし、高価な器具でもないから気軽に買える
二ヶ月で壊れたけどな!

因みに>>109です
停滞期を挟んだものの、三ヶ月で5〜6sくらい減りました
しかも、ここ一ヶ月は減量していた食事を、ほぼ通常通り
スイーツや外食を我慢するのを止めてもジリジリと
減っていっています
運動するのが週間になると強いですね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:05:06.64 ID:z7lee8Mm
今日からスタート
65kg→60kgを地道にまずは目指す
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:38:44.17 ID:5l0gKJ61
最近始めました!
200→150→150→100
みたいな感じで計500〜600回やっています
連続で500回計1000回を当分の目標にやっていきます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:52:12.99 ID:D+d7tkjL
ボクサーがやるような跳び方が載っている本とかってありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:59:41.66 ID:IejYt4Bf
ようつべにあるやん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:46:25.73 ID:udowxjRs
すぐひっかかるし胸揺れるしなかなか大変だ
さらし買ってこよう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:47:40.27 ID:udowxjRs
一番胸が揺れないのはさらしだよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:05:29.67 ID:1xFYuQ2r
うーんおじさん胸みたいなー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:58:21.78 ID:k7OoDo0/
幼稚園児がなわとびを毎日練習するので自分用も買ってきて一緒に跳んでる。
学校でなわとびチャンピオンだったあの頃を思い出して後ろ二回旋ハヤブサとか跳べてテンション上がった。子ども達の母への眼差しが眩しかった。
が、翌日ふくらはぎがありえない筋肉痛。
あと、当時なわとびやりすぎてオスグッドになったのも思い出した。今も膝が悪いのはそのせい。
皆さん呉々もクッションのいい場所でして下さい…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:03:49.32 ID:ePIPEGTn
>>141
ハヤブサできるカーチャン格好いい!

百均の縄を買ってやってみたら、腹どころか、
背中の肉がタプタプ波打つのを感じて鬱orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:33:31.50 ID:mYFD2RvJ
数週間前に三十分くらい跳び続けたら足首を痛めた・・・
皆、アキレス腱を切らないように気をつけろよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:09:39.00 ID:mKcFtLz0
エアなわとびダイエットてやつ買ってみた。

10分で消費カロリー100くらい。
意外と飛んでも響かないし部屋でできるからいいわ。
しかしかなりバテるな〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:30:06.17 ID:xHxdeU3F
縄跳び続けて効果でた人いるー?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:20:55.93 ID:RZiS1Wqz
76s→44sまで落ちた
毎朝早朝に公園で1時間跳び続けた。ウォーキングと筋トレもしていたけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:54:52.29 ID:H2bGUYri
かか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:26:01.21 ID:YxgWB7Ca
>>146
スゴいですね!
期間はどれくらいですか?
食事制限はしましたか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:39:03.94 ID:0HlJcMFs
縄跳びはかなりいいですよー
身体が上下に揺れまくるのでそれを維持しようと体幹が勝手に筋肉使ってくれます
そのおかげで足腰はもちろん腹筋背筋いろいろ鍛えられて効果かなりあります
ただはじめのうちがめちゃきつい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:53:55.22 ID:5Yb32Ue6
今日タニタのカロリージャンプ届く
楽しみ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:28:23.70 ID:hSIATZLb
なわとびはじめてから異様に便通が良い
トイレが近くなるとは過去ログにあったけど、関係あるのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:36:00.97 ID:x1s17Qa1
胃下垂対策はしていますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:03:50.14 ID:vy+it2vW
心拍計で運動強度高すぎと判断
階段昇り降り行ってきます
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:32:44.76 ID:OxC94ifs
縄跳びしたいんですがHカップなので、垂れるのが嫌で二の足踏んでます。
何かいい解決策はないでしょうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:04:36.29 ID:j+TDGMdy
Hカップです
100均でカウンター着つき縄跳び買ってきました。

ちょっと飛んでみたらやっぱり胸がすごい揺れました

何かいい方法はないでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:04:20.37 ID:rf5qDXqV
>>155
私はブラの上にTシャツ着てさらにその上からスポブラはめてる
でもさらしが一番いいらしいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:59:15.73 ID:lhgq1YfO
156さんありがとうございます。
やっぱりさらしですか、 近いうちに買って来ようと思います。

ダイソーに行ったら、カウンターつきの縄跳びが売っていたので
買って帰って紐を切ってエア縄跳びにしてみました。
後はさらしを買うだけ!
痩せたら良いな、楽しみ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:14:49.57 ID:1EYt98rz
さらしがないからスポブラ+締め付けの強い腹巻きを使ってるw
縄跳び楽しくなってきた!続くようにがんばる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:04:07.92 ID:1c4couhl
昨日縄跳び始めたら5分で膝やばい。。
筋トレとランニングで筋肉は普通よりあるんだけど。
飛び方悪いのかな。

皆、身長と体重どの位なんですか?
俺は172の70です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:02:43.09 ID:o80RtMvR
それはきついと思う
俺は169/54.5だけど最初きつかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:36:34.84 ID:YJQpxoLW
なるほど〜やっぱ重すぎるのかな。
踵つけないでも痛いし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:47:59.07 ID:PQeqg+9/
体重とあるかもだが、最初はきつい
膝の使い方を身体が覚えてないからね
ほんとちょっとずつやってなれればその体重でもそれなりにできるはず
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:44:30.31 ID:Q/UQ+/e3
180cm66kg体脂肪11%
僕も159さんと同じで筋トレ&ランを続けているのに縄跳び追加で膝が痛い。
2週間毎日コンクリの上で1.5h跳んだ。オーバーワークか(´・ω・`)
でもようやくお気に入りの縄を見つけた。
「asicsクリアーとびなわ」ってやつのグリップにDAISOの大人用280cmのロープ。
適度な重さで安定してサイコー♪
ちなみにスネが痛くなる時は体重が後ろにかかりすぎているかもしれません。
意識を体の前面においてみてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:51:01.56 ID:JR8SNc3Y
胸の揺れ、和装ブラ使ってみたら結構良かった。
装着も簡単。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:57:51.80 ID:8IpzqXt3
走るの嫌いだからいい運動法ないかと縄跳びを思い付いた訳だがこんなスレあったのね
胸垂れるとか今知ったよ
>>164
さらしと和装ブラどっちがおすすめですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:27:43.38 ID:IrSzaugm
>>165
さらしが家に無かったので、たまたま持ってた和装ブラを試した次第です。

さらしとの比較はできないけど、胸をピタッと押えこんでくれて揺れなかったよ。
個人的に和装ブラのいい点は、サイズ調節がしやすいことだと思う。
直に着てもいいし、普通に下着類つけて上からベストみたいに着てもいい。
手持ちのはフロントホックが縦に8個ついてるタイプなので、きつかったら適当な箇所を外せば良かった。

あと、スポーツブラに比べると安価かな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gI1CU0oL
あげ

人居ないね…

エア縄一月程続けたとこだけど、かなり早い段階で腹に縦線入ったよ
ふくらはぎはどんだけピョンピョンしても筋肉痛にはならなくなりました
ただサイズは今んとこ全然減らない

ちなみに胸は、腰痛用のゴム製バンド巻いてやってるよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:oeT0j7+j
日焼けが嫌だから玄関で始めてみた!
これってボクサーみたいに軽く跳ぶのと、小学生みたいにピョンピョン跳ぶの、どっちが効果的?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1fT5NNaz
30秒も飛べやしない
はじめはこんなもん?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0r7O2BAV
そんなもん。
体調にもよるし、気にせず続けるが吉。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YuXebPdm
住宅地に住んでいると意外と音が響くから夜に出来ないのがな‥。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8ZWEoEM4
どれくらいのペースでやればいいのかわからない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mAToMr9Z
身体がもう無理って信号出してきたら終わりにすればおk
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6iKhPULs
ニトリでカウンター付きの縄跳び買ったので昨日から始めました
10分くらい余裕かと思ってたけど息がきれてきつかった
結局時間にこだわらず200と休憩挟んで100で300回跳んで終わり
早く慣れて増やせるといいな
176175:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5pdJnPmC
人いないな
食生活とか変わっていないはずなのに縄跳び始めて太っちゃったんだけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wo9BfbqJ
どれくらい縄跳び続けてるの?
178175:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9wDIH8Tr
>>177
200回休憩100回休憩100回みたいな感じで10分ちょっとくらい
続けてする日もあれば2日開ける日もある
始めた後1.5キロ増えて今日それから-0.9キロになった
すごく息上がるからもっとゆっくり跳んだ方がいいのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4tGbhOUA
始めました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:54:49.65 ID:S9BjZDRS
子供の遊びの付き合いで飛んでたらすごく体力消耗したので、もしかしてなわとびってダイエットになるのか?と思って検索したら、やっぱり!
下手にスポーツクラブ行かなくても十分運動になるわら
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:17:32.28 ID:26+Yf/dh
学生の頃 部活の練習に縄跳びが組み込まれてて、それやってから微妙に脚力ついた気がしたの思い出して今日から開始

1セット100回の3セット。たまに50回プラス
計350回
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:24:23.41 ID:PJoHDqFj
週2回80分のウォーキングじゃ物足りなくなり、今日から縄跳び開始する
折り返し地点の公園で15分跳んで帰ってくる

がんばるぞっと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 05:55:21.68 ID:+kr7fXHS
2年前に警察が来てケチが付いてからやってなかった縄跳び再開しますた
筋力落ちまくり&体重増加で100回飛ぶと息があがる
休み休み20分もやったら翌日に持ち越す筋肉痛になるから困るw
薬塗って少しマシになったけど、さっきふくらはぎがハンパなく痛くてどうしようかと思った
続けられるか不安だけど頑張る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:32:45.56 ID:+HwW4J+l
ゆうべ一週間ぶりに飛んだら、膝痛いよー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:43:50.30 ID:4EMxfeGX
アシックスの縄跳び買ったけど、成人男子が使うにはかるすぎない?
縄の回転スピードが安定しないからすぐにひっかかるわ
ボクサーの革まではいらないけど、もう少し重いほうがスムーズに回転するような
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:05:55.34 ID:uwjLy+Qa
馴れるのだ
187182:2013/09/21(土) 22:53:25.18 ID:RJliUwJr
縄跳び舐めてた・・・・・・
なんだこれマジつらいぞ。100回×3セットで死にそうになった

ウォーキング&筋トレやってるから余裕だろって舐めてた
15分とか絶対無理、縄跳びすげーな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:01:40.80 ID:NUbJG0Dp
>>187
飛び、跳ねるって動作は日常で皆無だからな
ランニングやってれば結構できるけどジョグ程度じゃ運動量ダンチだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:10:32.99 ID:I/R1Tdvj
昨日から始めたが20〜40回で引っかかりつつ300飛んだだけで限界ワロタ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:55:30.48 ID:k5kkSt4a
笑ってる場合じゃないだろ!!!(怒)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:12:46.43 ID:SA/Zr5gs
ひざ関節炎になった
当分休む
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:22:24.92 ID:YnurIy0E
すっげー順調に計500回とか跳べる時と100回が恐ろしく長く感じる時も
好調不調の波を感じるサインとしても使えそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:35:00.55 ID:VmZysERK
太ってると全然跳べない、痩せてくると回数跳べるようになる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:50:12.36 ID:3atdkesd
100回を5セットまでいけるようになった
連続500とかすげーな

将来的には200回×5セットとかできるようになりたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:22:46.93 ID:94M8+Aph
続けてたらさんじゅうとびが連続で出来るようになった
ご近所さんにガン見される日々
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 17:35:56.75 ID:saKbwZSU
まだ3回しかやってないが2.30回を10セットで汗だく+呼吸困難だわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:40:17.45 ID:4MLhLYi6
縄跳びて跳んでる時に縄が靴にカツッカツッってなる時があるんだが、あの時にあっヤバいって修正しようとしても引っ掛かるし、そのまま跳んでも引っ掛かる
あの音が聞こえて上手く跳べる日がない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:07:07.54 ID:oH8KYj34
完璧にまた、上手く飛ぼうと力むより、引っ掛かっても休み小刻みながらでもいいから決めた回数をとにかく飛ぶ
回数飛んでればいつのまにか馴れてるよ
自分に合った理想の飛び方も見につくんじゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:15:16.38 ID:dJKluKwv
減量するためアシックスの縄跳び買いました。Amazonで570円くらい
ttp://i.imgur.com/Joa4Rwf.jpg
ttp://i.imgur.com/xysYTRk.jpg
ttp://i.imgur.com/gl6oyyc.jpg
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:16:31.35 ID:riDO89Hm
今度の平日の休みに200mのちっと高い山の頂上までいって縄跳びしてみるか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:45:09.37 ID:Uqq2Wp3N
自宅の標高が140mある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:10:14.17 ID:SoPko+sZ
100や200で変わるんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:46:45.21 ID:UTgw9LZl
200回、100回、200回、150回の4セットまでできるようになった
ラストも200行きたかったが150で力尽きた

ちなみに4セットで休みいれて9分かかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:23:01.48 ID:Jb/X2U0V
小学生の時は全く疲れないで1000回以上跳べたのに今現在27歳、100飛ぶ前に引っ掛かっちゃう
二重跳びは小学生の時は100以上→最初数回跳べなかったけど連続23回跳べた!
高校から運動してないし体力落ちまくりってことを実感
でもなわとびだけは得意?だから楽しいいいい
有酸素運動だから体にいいよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:52:11.51 ID:fUU0q4xR
二重跳びは自己ベストの1/5位で一杯一杯だったので、下げ幅は>>204さんと同じくらい
大抵は限界以前に、過去のイメージと現在の自分の差を上手くアジャスト出来ずに引っかかる
かといって普通に跳ぶだけだと、運動強度がジョギングと大差ないので飽きる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:47:03.11 ID:nZOyiMrv
>>205
縄跳びで足裏が地面を押し返す力が強化されていけばジョギングの効率もよくなるぜ
自分の怪我しない適度に、が重要だがな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:28:58.27 ID:UO4fGaTy
途中突っかかると凄いムカつくんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:13:35.49 ID:rraZ+a06
わかる
今まで良い感じで保ってたモチベーションがその一瞬だけでグタッと落ちる
地面殴りたくなるくらい
まあでも我慢して目標の回数飛んでるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:41:07.03 ID:tzXNztot
連続で300回は出来るようになった
最近はあやとび、交差とびとかも混ぜてやってるけど
後ろとびが一番疲れることに気付いた、あれはクソキツい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:59:36.01 ID:N05N8M+D
革の縄跳びとか、コットンの紐だと疲れないよ。
ボクサーは自作で作ってヒュンヒュンしてる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:00:36.43 ID:JjhQT60K
アシックスの縄跳び軽すぎない?
回数跳ぶのには不向きな気がする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:26:56.19 ID:ommOMlwT
やっと目標体重になりました
これからは体型維持と健康のため縄跳び続けたいと思います
ちなみに1日おきに1500回を3か月ほど続けました
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:19:25.91 ID:SzBPTZg4
トランポリンの上で縄跳びやるといいらしいけど、
トランポリンないわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:49:14.22 ID:Hp4tMQOU
>>211
回数だけだったら、縄いらなくない?
俺はシャドウ縄跳びしてる。

飽きたらシャドウボクシング
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:53:56.10 ID:vM881CiM
シャドウボクシングって30分するのも継続しにくいから、
ウォーキングでいいや、ってなる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:44:23.99 ID:XvjySlw4
確かにエア縄跳びのほうがサイドステップ気味に跳んだり足の動きのバリエーションつけやすいからダイエット目的には良いかも

だけど、縄がないとなんか気合がはいらない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:22:39.82 ID:5CPUdFVV
>>212
ちなみに身長どれ位で何kgから何kgに?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:41:31.21 ID:T6XXdUHO
217
身長180センチで77キロが70キロになったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:27:37.78 ID:5CPUdFVV
>>218
サンキュ。俺もやろうかなぁ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:19:25.31 ID:T6XXdUHO
考える前に動け
痩せたら体調も良くなったし飯もうまいし彼女も出来たぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:57:33.95 ID:k8H0+BvX
>>220
おめでとう!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:20:18.84 ID:/Qz1tYP7
>>213
今石原さとみがテレビでトランポリン5分跳ぶと15分走ると同じ消費カロリーって言ってたから結構効果あるかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:14:29.73 ID:ntc4KcZk
木が幾重にも重なって殆ど雨粒が来ないところで500回やってきた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:00:32.84 ID:XvqkNncA
身長up ダイエットを狙って頑張ってみる
飛ぶと身長が伸びるのはわかりきったことだから期待しておく

開始日 167cm 59kg
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:25:54.11 ID:y+qMtZ32
今日の夕暮れ時に500〜700頑張るぜ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:45:01.26 ID:4kxB2hU8
224
あなた何歳?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:31:49.83 ID:/H+quzm1
226


16だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:58:06.66 ID:WdgSn0Y6
1セット50回〜150回で1000回目指すわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:18:52.77 ID:o58Of6Oz
小学生向けの縄跳び教室でもやれば、
トレーニングしながら、けっこう儲かるんじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:58:25.72 ID:7li8brRD
小学生の頃できなかった三重跳びができるようになってた
なぜだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:32:02.61 ID:o58Of6Oz
革縄跳びとか、ワイヤー縄跳びを自作すれば、
けっこうできるだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:40:53.14 ID:v5AiOIQQ
>>230
とても得意だっただけに、小学生時代の記録には届きそうもない
無理にやり切ったら、多分どっかが壊れる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:19:03.84 ID:GlFpKgHK
1セット100回を1ヵ月半続けて、はじめて1000回に到達したわー!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:46:57.25 ID:Z4paJhZ9
>>233
オメ!で、痩せた?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:35:56.44 ID:BR0JiNn6
4ヶ月ほど続けてもう500とか余裕で出来るようになったぜ
今はいろんな飛びかたでやってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:50:40.78 ID:hFnw81jw
ボクサー跳び難しいなあ 三回ずつだと簡単なんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:39:34.52 ID:RAWEHfc6
痩せたかどうか教えろよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:01:31.70 ID:395TQRZP
痩せたに決まってんだろデブ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:27:58.19 ID:4UJtKa3A
9時頃3セットで計500回跳んできた
1ヶ月くらいサボタージュってたからちょっときついわー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:34:16.90 ID:TqpP0mUd
皆さん縄の長さはいかほどに?
自分は身長+100cmから始めて現在+85cmです
かなり安定してきました
3分跳んで1分休憩?3set
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:06:12.07 ID:b029CZ0+
軽く地面にペチペチ当たるくらい
アルバム一つおわるまで気ままにぴょんぴょん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:34:58.91 ID:xc5Wsfuo
縄跳び良さそうだな
明日買ってくる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:02:31.30 ID:2U/ekgWc
こんな良いスレが有ったのか。
始めたいのだが住宅地な上に昼夜が逆になる事が多い生活で
空く時間が夜10時〜翌朝5時とかだからなあ‥‥。
やりたいなあ、縄跳び。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:46:50.70 ID:oNrU5d9O
>>243
一番やりやすい時間じゃないか
おれは昼間縄跳びするのは躊躇するぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:55:44.18 ID:2U/ekgWc
>>244
〉一番やりやすい時間
これこれ、『住宅地』という字が見えぬか?
両隣も向かいも裏も近くて小学生が居る家庭も在り、
その中で多くの人が寝付いているであろう時間帯に、
ヒュンヒュンピシピシタンタンタンッ!なんて音を気兼ねなく出すのは
かなり常識を疑われると思うが?
かと言って真っ昼間っから出来る事でもないし‥悩ましいな‥。

『住宅地』の前に『狭小』と付けるべきだった(泣)。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:03:24.50 ID:oNrU5d9O
>>245
すまん住宅地読み飛ばしてた
おれは早朝に近所の公園でやってるので音とか気にしたこと無かった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:28:34.14 ID:PvKBN2p6
早朝に跳べばラヂオ体操のおじいさんおばあさんが珍しがって話しかけてくる
話し相手に飢えているためなかなか解放してくれない
週末昼間に跳べばKIDSが「ハヤブサやって見せて!教えて!」とまとわりついてくる
今度おねーちゃん連れてきたらな、と言えば6年生
深夜に跳べばクレーム
住宅地から離れた公園で跳んでいたのにイヂワルばあさんに警察呼ばれた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:09:37.08 ID:LQrgeBHv
相手してるからつきまとわれる
本気で嫌なら無視すればいいだけのこと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:48:08.92 ID:2U/ekgWc
>>246-247
>>243 の時間に開放している公園も見当たらないし、
或いは、近場に広場と呼べる様な場所すら無かったりして、
音を懸念して出来ないって人は、自分以外にも居ると思う。

>>248
ナニ言ってんだコイツ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:13:20.07 ID:LQrgeBHv
>>249
247へのレス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:36:59.39 ID:LUv3U8ye
必殺技・芝生の上でやる
縄の音より深夜に大型トラックが
一時停止無視し思いっきり猛スピードで駆けてくことで生まれる震動のが厄介や
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:43:58.32 ID:IXb3Skq0
アシックスの縄跳び買ったわ
今夜から頑張る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:57:58.02 ID:ch8Mw4h+
「おかぁさんあのひとなわとびやってるよ!なんでなんで!なんのれんしゅうしてるの!」って言われた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:45:50.09 ID:Jm6P6+y1
颯爽と隼をやるんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:14:12.64 ID:ch8Mw4h+
三回旋してやったぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:30:50.73 ID:fR0T4q1/
150〜250を3セットやってきやした
さてリーガルハイでも見るか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:35:14.43 ID:hbaBXowx
ミーも3分3回やってきました
ロープがアスファルトで削れてかなり細くなってきました(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:51:33.43 ID:FTIzDkHw
mp3で音楽聞きながら飛んでるけど、イヤホンが時々耳から外れることがある
同じように音楽聞いてやってる人、外れない方法とかありますかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:02:39.35 ID:5gBXfRYL
耳に固定するタイプのやつ買おう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:07:18.02 ID:HaPcAqdj
カナル型イヤホンつけてるけどズレたことないよ
サイズが合わないなら耳に入るゴムの部分だけ売ってるから交換すると良いかも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:00:00.57 ID:okkko6UB
その場でピョンピョン跳ねてみてシミュレーションしてみたら顔の肉が上下に揺さ振られる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:01:29.22 ID:L7QYXOUT
腹の肉とたれた乳も揺れるw
スポブラつけてるけど、固定する方法ないかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:17:54.28 ID:Ilb8DvDo
縄跳びって大人用はどこに売ってる?
アマゾンで送料込600円で買えばいいの?
Youtubeのボクサーみたいに自作厨はいないの?
264 ◆r8ijvvtbw6dl :2013/11/08(金) 01:02:30.86 ID:qjswt4Pw
>>263
そこそこデカめのスポーツ用品店に行きゃそこそこの物が買えて、千円で釣りが来るよ。
それか100均かホムセンや文具店の子供用でも長さは充分だから消耗品として考えりゃ良い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:49:23.92 ID:7CXE5eOc
アシ○クスのやつはやめたほーがいーかも
軽すぎて全然跳べない
公園でたまに会うじいさんもブーたれていました
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:52:02.19 ID:WcbPvj81
レザーの縄跳びだとボクサーみたいにヒュンヒュンするらしいね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:54:31.52 ID:Pzmc+wCh
レザーだと何革がいいんだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:14:35.13 ID:YzIEVvu3
イヤホンかぁ
シャツの中にコード通すと多少いいかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:42:48.55 ID:BW/rIDbn
>>266
そーともいえないよ
VALEOのレザーロープは高いクセに軽すぎて全然回らなかったよ
ヒュンヒュン度☆

おすすめは鉄人倶楽部のロープ
ヒュンヒュン度★★★☆
適度な重さで安定して回るよ
安いし長さの調節もその場で出来てとても楽チン

ヒュンヒュン度★★★★★ならReebokのワイヤーロープ(ヘビーの方)
でも被覆が薄いからひっかかって身体に当たると泣くほど痛い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:43:42.18 ID:TIHS5lm+
太ってきたので手軽な運動として縄跳びをやる事にする
学生の時は好きだったし飽きずに出来るだろう
明日の仕事帰りに買ってきて早速やるわ

俺も開始前に身長、体重を書き込んでおく
164 60
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:55:25.00 ID:I3nIZONu
100回を5セットとか効果あるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:02:06.56 ID:DOJTVx3Y
体幹は鍛えられそう。
カロリー消費だと、時間依存だから途中で飽きる。
週1〜2回のジムでテクを磨く程度。
外でやると摩耗するし汚れる。

音楽を聴きながら、2時間ウォーキング、15分ジョギングの方が続けられるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:00:48.63 ID:qTHDs9hd
これって有酸素?無酸素?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:02:37.07 ID:Q0rzEDiw
>>273
スレタイ見たら幸せになれるんじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:42:30.06 ID:qTHDs9hd
三重跳びが有酸素とは思えないんだが?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:12:03.46 ID:cGDJ7GWV
>>275
有酸素と無酸素運動どっちがしたいの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:11:11.45 ID:jH0fYuHJ
無酸素と有酸素、両方交互にするのがダイエットにいいらしいね
278 ◆r8ijvvtbw6dl :2013/11/12(火) 19:26:18.36 ID:/cucK0PF
我々パンピーは筋肉量や体脂肪率より体重そのものが
跳び易さに影響している様な気がするな。
ガリガリだった小2の頃に前跳び千回は出来たけど、
今は300回でもシンドい(泣)。

そんな、生後34年オスの冬‥。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:48:33.09 ID:05IlKMA/
>>275
極端過ぎるだろww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:37:11.29 ID:tRKnbz6n
有酸素運動+食事制限でダイエットに成功できる人ならば
筋トレ+食事制限にすれば、痩身+ボディメイクを短期間で狙える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:34:11.74 ID:gdB2cmJP
それやると体型維持のために、毎日2時間の運動+減食する必用があったりする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:20:29.69 ID:oHdEkf9E
飯食っていっぷくしたら500跳んできますばい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:57:52.80 ID:ye/CoUse
縄跳び始めたいんですが、皆さん何時ごろどこでやってますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:00:19.57 ID:fa4tlUen
土日昼間市営ジムで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:38:55.84 ID:NmWa4m45
>>275
三重跳びだって大体40秒も飛び続ければ有酸素に切り替わるさ
昔は出来たんだよなあ。。。

てかどっちでも血糖値や血中脂肪酸は後から補充されるから
気にせず続けるが吉、トータルで使えばおk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:51:59.28 ID:NmWa4m45
>>278
自重を支えたり飛び跳ねる動作は、体重と言うか全体に小さいほど有利なんだよ
同じ形状なら長さが二倍になると断面積は四倍、つまり筋力は四倍だけど質量は八倍になるでしょ
非力な赤ん坊も、笑顔で鉄棒にぶら下がり続けられるみたいなもの

あと筋肉が増えると酸素消費量も増えるので、全体のパワーウエイトレシオが向上しても心肺機能
が追い付かずに、鍛える前より苦しくなる場合もある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:53:34.16 ID:Tda0AF6D
ハムケツ引き締まる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:46:15.42 ID:Or1Kps16
初めてみようと買いに行ってみたら、一番安いのでも800円するのな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:54:52.17 ID:kLrAHZbS
>>288
100均があるで
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:09:55.26 ID:Or1Kps16
>>289
近所の100均になかったんだ
んでスポーツショップに行ってみたらこのお値段
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:40:40.78 ID:4agYJQ2I
アマゾンで買いな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:54:07.52 ID:kLrAHZbS
>>290
おおそれは残念
それで800円の買ったの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:15:57.09 ID:Or1Kps16
>>292
いや、とりあえず保留で明日別のを探しに行くつもり
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:54:58.98 ID:BtxS9YDi
縄跳びを半年続けてるんだけど、段々疲れにくくなってきて長い時間跳べるようになった
で、ランニングを気分転換にやってみたらクソ疲れて全然走れなかったw使う筋肉が違うんすかね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:19:32.32 ID:nB6Fj5Cm
元の技がキチンと出来る奴のエア(縄)跳びは有効かも知れないが、
出来ない奴のエアはフォームのバランスが取れなくて効果が下がりそう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:51:54.49 ID:nPdXMB4m
今、大人になってからの初縄跳びやってきたがナニコレキツい
15分で限界きた
ひざ下の筋肉が疲労困憊
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:21:05.29 ID:TlWlVpyV
消費カロリーが出るの買ったんだがひっかかりまくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:20:34.50 ID:wpTrNkFZ
>>295
エア縄跳びで一番のネックは、達成感と楽しさの不足だと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:01:17.75 ID:K9o7VL9v
先月からマンションの玄関でエア縄跳びしてます

持久力と運動神経無いので300飛び/1回(1日1〜3回)で限界だけど、
少しずつ締まってきた(157cm/48→46kg)、太りにくくなった、腹筋ついてきた、
それとなぜか胸大きくなりました(70C→70D)
300293:2013/11/23(土) 23:11:49.30 ID:dAM1olQP
今更だが買ってきた
飛んで見たが、100回が限界だわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:16:32.67 ID:AFai+4aS
>>295
投稿時刻が少しオモロい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:07:56.00 ID:T1jLo5vV
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:13:33.53 ID:A+i68ZU4
初日で挫折してしまったんだが
デブにはきつすぎ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:20:09.47 ID:OQ41D5Tc
>303
ロープ無しのその場飛びから始めたらいいよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:44:48.01 ID:fx9eI7Vc
アシックスイイネ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:06:13.92 ID:LH7gvH3I
片足飛びで(ロープ無し)を練習したらボクサー跳びが出来るようになるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:00:59.65 ID:IUrOzm5j
跳ぶ場所がなかなか見つからなくて家から近い公園まで行って跳んでるけどみんなはどこで跳んでる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:57:40.28 ID:6iYzoYOz
おれも近くの公園
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:35:55.40 ID:wdMZ7iYV
あげ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:49:32.39 ID:36HbsV3z
出来るだけ体の上下動がないように縄跳びすれば疲れない気がするが運動にはならない気もする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:12:34.18 ID:ISQ7E5Am
あんまり気にしないで縄跳びの技術として正しいやり方でやればいいじゃない
物足りないなら難度や強度が高い跳び方をすればいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:25:44.41 ID:vq2Z4H+t
ピザデブ状態で始めると膝がブッ壊れるぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:56:49.88 ID:soV9sco/
>>299
垂れパイ...
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:58:32.99 ID:soV9sco/
初日張り切りすぎて四日ほどふくらはぎの筋肉痛がとれなかったんだが
慣れてきたのか全然疲れなくなった
あと右足を疲労骨折したからお前らも気をつけろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:50:22.19 ID:cl267Ro3
足の疲労骨折って、そんなついでみたいに言う事か!?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:41:00.48 ID:vpgIGt0D
どうせエアなら五重跳びのつもりでメチャクチャ膝を上げて跳べば物凄い運動になるな。
アンクルウエイト付けて、手には砂でも詰めたラップの芯を握れば完璧だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:41:22.49 ID:6dbGiD7c
>>316
>砂でも詰めたラップの芯
どゆこと?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:54:03.91 ID:4ITIIMWK
ミズノの縄跳びを買ったけど重たくていい感じ。
ボクサー跳びもやりやすい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:55:29.60 ID:hGgWyCtj
>>317
ヒント:エア
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:30:32.28 ID:26BmnvcR
寒さが縄の柔軟性を奪う季節
今日も切れてしまった
ちくしょー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:46:01.11 ID:frc7jkyz
最近サボってたな
でも時たま無性に縄跳びしたくなる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:38:28.71 ID:Fy7cRNuG
縄跳びの運動量って軽いジョギングより少し多い程度ってよく書いてあるけど。
ほんとにそうなんだろうか。
俺にはめちゃめちゃきつく感じるんだけど。
手の運動が加味されてないのかなと思うし、引っかからないようにすることが想像以上の体力消耗につながる気がする。
心拍数も息も上がるから、体への負荷という面ではすごくいい感じだと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:12:34.66 ID:ckPnFjP/
縄跳びダイエットやっていて身長が伸びた人います?
ジャンプは骨の刺激にいいそうですが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:59:05.40 ID:Ie84gAtQ
>>322
技術や飛び方次第、下手すりゃジョギング以下にもなる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:29:15.94 ID:glpVIZQ1
一概には言えないが、慣れない事をすると脳が余計にエネルギーを消費するって話も有るよな。
ウェイトトレーニングに見られる“初心者ボーナス”ってのが、有酸素運動にも有るのかもよ。

あと運動系のスレは上げてこや。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:52:33.96 ID:a497XCEN
ムック本持ってる人に教えて欲しいんだけど、エア縄跳びと通常縄跳びってカロリー消費同じなの?
エアの場合は1分で何カロリー消費?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 05:25:02.69 ID:dDpuvRCY
2重跳びは腹筋に効きますね。
特に左右の腹筋が痛くなりました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:31:09.38 ID:lrWN75JI
一回一回がっつりしっかり跳ぶと効くな
3セットで500回跳んできた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:34:22.71 ID:uH3DAhhH
>>326
細かい事を言わんと、飽きるまで好きなだけピョンコピョンコしたらエエねん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:33:14.96 ID:TU+hlhE2
おまいら冬眠中か?
正月は毎日500縄跳びすんぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:09:33.13 ID:mMVOEmH4
500って少なくないか?
一日500じゃ、やってもやらなくても変わらんだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:03:57.41 ID:JFitH34H
>>323
厨房の時に2年近く身長の伸びがとまってた時あるが、
ある時期に縄跳びをしまくってたら数ヶ月で3センチくらい伸びたことありましたね。
普通はこんな長期間伸びがとまってたらもう伸びる可能性は低いと思うのですが。
もしかしたら縄跳びの影響で伸びたのかもしれません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:53:21.67 ID:vYWGAF7p
私も縄なし縄跳びを室内で
風呂マットを敷いて始めます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:36:35.61 ID:MnmYzgC5
風が強いと縄がブワンブワン言っとる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:08:25.63 ID:GVb/iQPl
なるほど、風呂マットか。
エアなら靴も履かずに済むから、足裏の感覚も生きるな。
膝への負担も軽くなりそうだし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:38:46.34 ID:wA9MpOjR
一昨年なわとびで10キロ痩せたけどリバウンドしたから
また久しぶりに再開!
昨日ジョギングは一分も続けて走れなかったのに縄跳びは500回とか飛べるのはなんでだろうw
でも結局20分しかやんなかった。早く痩せたいんだけど少な過ぎかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:46:23.51 ID:wA9MpOjR
あと駆け足のカウントって、一飛びで一回にしてる?
それとも両足セットで一回にしてる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:35:20.72 ID:m+d99zQ9
単純に縄の回った回数に準じてるがな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:54:12.53 ID:/n02HwNz
>>337
もっと丁寧に説明しろよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:40:23.17 ID:y2VBLrk/
>>336
腰と膝は大丈夫か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:33:02.18 ID:a2LsUVeI
縄跳びキツすぎて続かなかったわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:21:54.19 ID:h4XILzCR
回数少なくセット数を増せば耐性もついてく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:40:54.59 ID:yP+6JGB8
高二65kgでとにかく無駄な肉を落としたくて縄跳びを始めてみようと思いました
3分間をとにかく飛んで1分休むを3セットっていかがですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:14:00.43 ID:3TnnHHMj
いいと思う。
3分でより回数跳ぶことに集中するのか、3分跳びきるのに集中するかで効果の程は違うかな
調子や自分レベルに合わせセット数やまあその他設定を変化させていくといい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:44:53.42 ID:x4Rjdyrq
みんな二重跳びやろうぜ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:34:36.84 ID:+Cf8el3L
縄跳びってある程度痩せた人が体重維持のために
やるものだよね…あまり体重が重い人がやると
足首・膝いちころね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:52:19.54 ID:rEIdavCd
縄跳び楽しすぎて四重跳びを連続で10回くらい出来るようになったwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:14:30.54 ID:SkPODvdw
ダイエットの為にウォーキングと合わせて縄跳び始めようと思っておもいきってウイニング社製のヘビーロープ(筋トレも兼ねて)を買おうと思います
庭があるんでそこでやりたいんですが地面がコンクリです…
ヘビーロープはアスファルトやコンクリの上で飛ぶと摩擦ですぐにダメになってしまう&膝への負担が怖いので、コンクリの上に何らかのシートを敷いて飛ぶ予定ですが普通の衝撃吸収シートじゃ縄の重さで削れそうで心配

同じウイニング社にかなり値は張りますが、縄跳び用のマットがあるのでそれを敷いて飛ぶのが一番いいんでしょうか?
普通のマットでも問題ないでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:14:10.58 ID:QtlnE1j5
ウイニング社のは知らんけどアマゾンで1000円で売ってるエクササイズマットでも十分
それから重いロープだと難易度は上がることだけは理解しておいたほうがいい
私はアシックスの軽いロープを愛用
いろんなバリエーションで速く跳ぶようにしてる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:18:18.09 ID:QtlnE1j5
それから縄跳びと自重での筋トレ(腕立て伏せや腹筋など)を組み合わせたサーキットトレーニングにするといい
1分縄跳びなどの有酸素→10秒休み→1分筋トレ→10秒休みの繰り返しを10分〜30分
有酸素運動と筋トレが一緒にできて時短にもなりお得
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:39:41.14 ID:iy8atFRY
>>347
それもう競技レベルじゃねーか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:36:08.95 ID:t6awhFxm
一週間毎日跳ぶ計画を立てたが計画のまま終わってしまった…
実行力の無さを実感した
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:45:55.06 ID:S+IygjtG
飛ばない豚はただの豚だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:06:10.65 ID:Of5PXp+P
豚が飛んだら膝がおかしくなるぜぃ
ソースは俺
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:42:48.40 ID:BGWs17GN
175cm104kgのピザデブ野郎ですが痩せるために縄跳び始めるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:33:49.54 ID:eac1kMfp
>>355
先にウォーキングや足の筋トレで負担を和らげてあげないと痛むよ
それか飛ぶときに下にお風呂用のマットかなんかを敷くか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:41:55.43 ID:kSSs0qDH
>>355
参考になるかは分からんがダイエット開始時のBMIがほぼ同じだった者から一言言わせてもらうなら
俺の場合は縄跳び開始一週間程で膝に違和感、痛みがあったのでそこで直ぐ縄跳びは断念して別の運動に切り替えたよ
開始直後から消費カロリーの大きい有酸素運動をって気持ちは分かるけど膝にはくれぐれも気を付けて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:15:17.65 ID:tCyXKN1U
飛ぶ度に膝がパキッパキッと鳴ることはあるけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:25:25.28 ID:iwXFAVfC
>>355のピザデブ野郎だけれども、
まずは毎朝五分の縄跳びから始めてみたら筋肉以外は痛くならなかった
なのでこれから少しずつ時間を伸ばして長い時間跳べるようにしてみるわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:35:29.14 ID:3i4lzyfq
痩せますか?
体脂肪減りますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:54:06.69 ID:cyMPk5O7
朝の日光浴も兼ねて縄跳び始めようと思ってるんだけど音とか問題にならない?庭でやる予定
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:52:52.78 ID:8Y450UjK
ダイエットの必要はなくなったから、トレーニングでやってみようと思ってアシックスのINF公認なわとびでやってみたけど、全然続けて跳べねー
体力的な問題じゃなくて、すぐに引っかかる
縄の長さや持つ位置や回し方やスピードをいろいろ変えてみたけど、30回連続がなかなか出来ない
みんなそんな簡単に、連続して飛べるのか?
小学生の時は、普通に跳べたんだけどなぁ

>>361
結構うるさいと思うから、早朝や夜に住宅街でやるのはやめた方がいいと思う
敷地が広い豪邸なら、問題ないだろうが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:22:25.46 ID:r0BbDEWy
近くにコンクリの場所しかないのですが
やめたほうがよいでしょうか
身長は171CM 体重は73キロです

爪先立ちで飛べば大丈夫と聞いたのですがどうなんでしょうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:34:30.02 ID:zso7vnUJ
地面は関係無く、つま先じゃなくてどうやって跳ぶ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:57:39.84 ID:ayeTEnIK
今日からカウンター付きで始めた
ためしに1000回跳んでみたけど面白いくらい汗が噴出してきて
ふくらはぎも効いてキツイけど清々しい気分だわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:03:03.32 ID:f7lzKh4H
冬の間は室内で昇降運動してたけど
そろそろあったかくなったから
縄跳び再開!

やっぱり縄跳びと踏み台じゃ
全然運動量がちがうねー

ずっと乳揺れ防止にさらしをきつめに巻いてたけどめんどくさくなってきた…
ナベシャツとか乳つぶしとかバストホルダーのがいいのかなー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:20:16.22 ID:nykCAylt
室内で10分間ただジャンプを続けてみるところからスタートしてみたんだが辛すぎワロタwwwwww
続けてれば15分くらい連続で縄跳びできるようになるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:40:34.77 ID:tyhHcSi2
毎年、8月末の健康診断に向けて縄跳びやってる俺が通りますよ。(40才男)
身長166cm体重69kgくらいなんだが、去年なんかも4月くらいから始めて
8月末の健康診断で64kgを計測。
で、毎年その後に縄が切れちゃっただの寒くなってきただのでサボリ出して
体重元に戻っちゃっての繰り返しw

縄は100均で売ってる子供用、跳び方は子供の頃の呼び方だと駆け足跳びって
いうのかな?ボクサーのトレーニングをイメージしながら跳んでる。
大体500回を1セットで(調子良ければ1000回とかも混ぜる)跳んで、休憩挟んで
合計3000回〜3500回を跳ぶ感じ。それを週3くらいで。

食事制限とか酒量を減らすとかは一切してないですw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:59:30.37 ID:DSi5Rex2
3000回〜とか凄いね .
相当鍛えられてるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:59:30.39 ID:NQhAfcmc
>>369
ありがとう。でも半年サボってたからなぁw

ドローイングでしたっけか、ヘソを背中に付けるイメージで腹を凹ませながら
縄跳びしてます。
体重落とすのと同時に腹を凹ませるのも目標なので、その部位を意識しながら
やってます。

毎日やると膝やら腰に負担がかかるから、1日置きにやるくらいのを継続していくのが
いいと思いますわ。
回数は、自分が跳ぶとしてちょっとチャレンジなくらいの回数を1セットにするとか
↑で言ってる人がいたけど3分1セットとかでいいかと。

8月末までに5kg減らせればいいのでマターリと頑張ります。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:48:21.61 ID:wq/6QHXy
【政治】低所得者ほど生活習慣に問題=野菜食べず、運動しない―初調査で判明・厚労省
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1603877.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:05:55.15 ID:3TxkgKaC
tes
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:34:40.49 ID:c0S2ZSU5
>>370
時間にしたらどの位跳んでますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:25:19.62 ID:sMlFeFhb
>>373
昨日時間計ってみたんですが、500回跳ぶのに4分ちょい、1000回とぶのに9分くらいでしたかね。
だから3000回跳ぶとして都合30分弱跳んでる計算ですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:16:41.67 ID:mIYi/dT7
エアだけど今初めてやってみた
3分間ってキツイなw
ふくらはぎにきました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:53:56.15 ID:o+gaAhwM
>>374
ありがとうございました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:59:36.84 ID:4OcP0XQm
私は100回10セットからはじめた。
150回飛ぶのに2分かかる…ゆっくり増やしてく
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:15:19.13 ID:UDFA324H
私も100回10セットからはじめて、少しずつ慣れてきて200回5セットになりました。
ダイエットというかストレス解消になってます。
きついなと思いながら回数を数えてると他のこと考えないし、終わったあとは汗をうっすらかいてなんともいえぬ爽快感!
夏には痩せたいな〜。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:31:54.19 ID:Y9Qti/dw
小学生の頃は得意だったからと軽い気持ちでやったら
ふくらはぎの筋肉痛が半端ない…
そして肋骨も少し痛いんだけどなんかやり方悪かったかな…
痛み引いたら再度挑戦します
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:46:56.94 ID:PXRrA2d+
100均のがダメだったのでアシックスの買ってきた
はい、形から入る人なんです
しかし、普段ほとんど運動しないので出来れば、人目のないところでチャレンジしたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:38:12.51 ID:5Az79ljy
ある程度続けて飛べる人はアシックスのじゃない方がいいかもよ
軽すぎてリズム良く回しにくい
アシックスから入ったけど、少し重いのに変えた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:26:39.93 ID:Zw0Ozq2F
100均の縄跳び半分に切ってエア縄跳びしてます
両足で跳ぶと5分でも辛かったけど、ボクサー跳びしたら楽だった
縄跳び軽すぎると効果なさそうなので重いの探してきます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:18:59.35 ID:/bMBIU0g
ボクサー飛びができない。
足の動きと手の動きがこんがらがってしまう。
これは筋肉とかではなくリズム感の問題だよね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:30:55.05 ID:ps8ASRYK
1000回を1日おきにやってるけど、毎日500回飛ぶ方がいいのか・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:51:48.35 ID:X5HhnmGs
1000回を週5でどうだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:45:25.72 ID:rl7cn8ZK
毎日やると足に悪いのかと思って。
でも「考えるな跳べ」だよね。有り難う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:19:18.85 ID:mEBgHG+7
>>383
一回目:足をその場で僅かに後方へ上げる
二回目:その足を軽く前へ振り出す
振り出す足の前後移動距離は靴半分くらい

「阿波踊りを参考にした」と言われる鈴木式です
少し混乱防止になるかも知れません、お試しあれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:41:38.47 ID:b4+1yPSa
縄跳びって風切る音や、パチンパチンって床たたく音が大きいと思うのですが、
皆さん、どんな場所で縄跳びしてるのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:55:56.21 ID:NByGPqvn
玄関の床の上で跳んでるけどまさにその通りで
直だと音が気になって集中できないからゴムの上に
絨毯みたいの貼ってあるやつ敷いてるけど効果は薄いな
音より天井前後左右の制約が有るからそっちの方がきついわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:58:09.70 ID:bj7kNPR3
ダイエットのために縄跳び始めたんだが
飛んでるとだんだん足の裏が痛くなってきて
休憩して痛み引いてから再開してるんだけど
この痛みって対策とかないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:25:42.68 ID:eTrggG/N
足の裏の痛みは、ふくらはぎの筋肉の疲労ときいた。
鍛えれば痛くならなくなるらしい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:06:52.74 ID:PZ8qFWm2
こんなスレがあったなんて素晴らしい
縄跳びで身長伸びるて聞いたけどどうなんだろう
縮むって事はないよね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:55:28.65 ID:ECzgfyuM
知らんけど人間ジャンプは大事らしいで
ジョギングでは太ももの筋肉使わないし
ジャンプすることで揺れる肉を抑えようと力が勝手にかかるみたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:22:23.76 ID:CAMbgVDL
骨粗しょう症予防に
前跳び、二重跳び、駆け足跳び、前振り跳びをそれぞれ100回やってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:00:42.33 ID:mZf4n2jh
>>393
なるほど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:06:13.11 ID:2bSo+/fJ
>>366
ケチるなよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:31:06.93 ID:a/h+Jn6D
一日100×5回が今の限界。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:22:53.18 ID:QzQHZkpB
小尻を目指すには、普通に跳ぶだけじゃなくて、走り跳びとか採り入れないといけないのかな?
399醜いアヒル口の子:2014/07/23(水) 13:54:00.07 ID:+Uk9oXmz
悔しい〜。1週間程順調に跳んでたのに急に腰が痛くなった。替わりにジョギングをしてみたけど少しズキッとするなあ。おとなしくウォーキングでもするか。でもつまんないんだよなあウォーキングって。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:20:28.62 ID:Y0QR277v
>>399
腹筋が弱いと、長時間の縄跳びは腰を痛めるよ。
ジョギングも。
ジャンプする度に腰に負担がかかるから。
腹筋を鍛えると腰痛を防げる。
ウエストも引き締まって一石二鳥だよ。
401醜いアヒル口の子:2014/07/23(水) 15:11:33.22 ID:+Uk9oXmz
ほうほう、腹筋ですか。分かりました。やってみます。
402醜いアヒル口の子:2014/07/23(水) 16:21:45.49 ID:+Uk9oXmz
腹筋してみましたがやはり力を入れた瞬間腰に痛みを感じます。やっぱりウォーキングかなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:27:22.69 ID:1Ch1Q2Ye
夏場はプールもええで
泳がなくても歩くだけで
404醜いアヒル口の子:2014/07/24(木) 10:21:08.45 ID:fYTsTZWf
背中に負担が掛からない程度の超遅いジョギングをしてきました(それでも少々張りを感じたが)。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:50:15.03 ID:mxmrXENJ
>>402
腹筋はやり方がまずいと逆に腰を痛めるからね。
正しいフォームをYoutubeとかできちんと確認して再チャレンジしてみれば。
おいらも恥ずかしながらぎっくり腰経験者だけど、
腹筋鍛えてからは、激しい運動しても腰痛になりにくくなったよ。
406醜いアヒル口の子:2014/07/24(木) 14:20:30.55 ID:fYTsTZWf
センタークランチってのをやってみました。腰に負担もかからなくていいですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:26:04.00 ID:EofMN0hK
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:26:20.10 ID:MuNjGT3T
縄跳びってダサいよね。。
家の前で見られないように深夜やってたのに、小学校か中学の同級生のリア充団体が近くで集まってたらしくて、冷やかしみたいな感じで名前呼ばれた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:30:40.62 ID:BhSHeymF
そんなの気にするなよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:30:40.84 ID:ZGa8vEy/
俺ならそんなことされたらクソガキ捕まえて学校聞き出してクレーム入れるけどな
411醜いアヒル口の子:2014/07/30(水) 17:45:12.43 ID:JAJeR7M6
ようやく腰が治った。でもまた縄跳びしたら再発するかもと思うと怖いな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:51:44.42 ID:gyosww8Z
>>403
泳ぎたくなるw
縄跳びとかもう10年以上やってない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:24:21.40 ID:NEHsWYyA
明日の朝から始めてみようと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:43:51.15 ID:aTogJJPG
今日は2000回とんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:48:58.30 ID:8QGdo9LI
都会の人はどこで縄跳びしてる?公園か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:34:44.78 ID:5Ampvpr8
私は公園。
毎日おなじカップルがいるけど、向こうも毎日おなじデブがいると思ってるに違いない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:42:42.19 ID:gQEcbu3+
小屋の中でしてるよ
絶対人目のつく所でしたくない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:17:53.97 ID:rYSqapzF
縄跳び一日1000回します
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:03:14.20 ID:2HOOFdAa
今日から開始。したのはいいんだけど20分もしないうちに腕が疲労困憊になったので〆
また明日リベンジ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:11:28.77 ID:KNj+yZ5n
最初は腕にも効いてくるよね
筋肉に詳しくないけどやっぱり縄跳びって腕立てとは違う腕の筋肉使ってるのかね

ちなみにオレも公園でやってる
夜はよく子供達が騒いでて良いBGMになる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:41:05.65 ID:+1WFbvyK
縄跳びは回数ではなくて時間なの?
1秒に2回跳ぶのと1秒に1回跳ぶのは回数が同じであれば結局消費カロリーは同じなの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:53:23.60 ID:aYJGvnVG
公園で縄跳びしてきた

帰り際に気づいたんだが、近くにあった屋根つきのベンチで自転車の旅人達が寝てたw
夏休みの大学生かな?ごめんよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:06:19.22 ID:2a8ngqU0
縄跳びってか跳ぶことがいいんだよね?
部屋んなかでピョンピョンしてんのは意味ないんだろうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:19:55.30 ID:AVsrJ+aj
日曜日休んで5日目。
50分程度結構な頻度で休みを入れつつボクサー跳び。腕はなんとか回し続けられるように。
最後に二重跳びチャレンジで引っかかって右手青あざいてえ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:43:49.59 ID:9pQfIbr7
>>423
跳ねるだけじゃ腕に利かないんじゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:19:26.31 ID:ALrTzvPS
300回やると決めてやってみたら120回くらいで息切れし出して300終わる頃にはへろへろになってた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:49:36.11 ID:EIesb1GM
>>420
前腕をつかってると思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:43:19.09 ID:VO4CAfik
>>427
腕に前とか後ろあるんですの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:17:32.96 ID:y6rgxnI3
3月からはじめました。
3分跳んで1分休む、を7セット。1日おきペース。
アイドルのライブで声出したり踊ったり、クラブでオールしたりしても結構ヘッチャラになりました。
パンツのサイズが32インチから30インチになりました。
そんな41歳の夏。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:21:45.96 ID:6lqg3hv+
>>428
肘から手首が前腕で肘から肩までが上腕
431アシュラマン:2014/08/14(木) 19:57:59.19 ID:zEXB0Itw
>>428
あるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:10:34.00 ID:z81kZlw+
糞つまんねぇよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:17:04.21 ID:O9yNy7SL
鴻巣市の佐々木航(鴻巣西中、国際学院高校出身)は低学歴の糞労働者。こいつはウザいしキモい。こいつは窃盗・強盗・傷害をやってた。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:29:49.53 ID:8c5IsbLG
皆が飛ぶ前にやってる準備体操が気になる…
どうも脚が痛くなる
しかも左脚だけなぜか…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:46:32.13 ID:4VBgvYb8
いきなり初日1500回2日目2000回3日目3000回飛んで、ふくらはぎも太ももも腰もズタボロで
歩くのもままならないのに、10分気合で飛べば、身体が温まりだすと麻痺してまた普通に飛べるようになった。
そうやって毎日3ヶ月94キロ→70キロになった。
2ヶ月目には1時間で8000回飛んでたわ、何とかなるもんだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:03:42.34 ID:PSa/5eQM
>>435
そのガッツくれ
一日3000回とか無理だよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:37:46.86 ID:36eRLSfA
>>421
基本的に有酸素運動だから

速く飛べるに越したことはないけど、長時間飛ぶことを目指した方がいいんじゃないかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:16:09.43 ID:bxn5ywaH
なわとび長いことやってると色々なとびかたマスターしたくなって困る
小学校時代からろくに二十とびもまともに出来ないのにw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:50:13.84 ID:fk9AxUK5
縄跳び始めて4ヶ月で1時間かけて精々1000回しか飛べなかったのが
今は回数だけなら1時間で7000〜8000回飛べるようにはなったんだけど
Youtubeのジャンプロープトレーニング動画みたいな飛び方なんて到底出来ない・・・
この時限に行くにはどうやったらいいの
ttps://www.youtube.com/watch?v=U9jzy7y_tQw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:19:03.67 ID:vduNUjZN
ボクサー跳びって片足休めながら跳ぶから楽に続けられるけど
跳ぶ高さ低いよねその分数回せるけど一時間で6000位跳んだけど
ジョギングより本当に負荷あるのかな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:20:49.74 ID:zGYbgjqS
上手くなればなる程、ジョギングと変わらない負荷になって行くってのはあるね
それでもただ走るよりは全身運動になってると思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:34:17.34 ID:NMoOhFql
何日か続けてみたけど・・・
やっぱりきつかったwこれは良い運動だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:41:27.82 ID:LV7FmZxo
昔から今もずっとボクサーがやり続けるくらいだから
効果の程は間違いないんだろうな・・・きついけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:19:23.54 ID:epXiI/Ac
休まなくても長く続けられるようになった。
やっぱり慣れだね慣れ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:50:55.49 ID:NaAp60ZG
18で縄跳び飛べない…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:17:40.75 ID:Kh2yzCPl
体中が悲鳴をあげているけど今日も頑張って飛ぶよ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:35:55.30 ID:8CD8jdiC
>>446
それは休め。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:57:10.98 ID:PMAPJA2h
回数ではなく時間なのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:05:47.88 ID:bMA7w3Yk
毎日夕食前に1日1500回にしてるけどまだ回数が足りないかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:23:19.00 ID:coqq+OM3
1500とか2000とか凄いな
先々週からやり始めてようやく休み休みで800行ける様になった
連続では80位しかいかないから頑張らないとな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:04:40.10 ID:8VcaElK+
今日から開始
休み休み約300回で汗だく吐き気頭痛腹痛で涙目
1000回に到達する日はくるのだろうか…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:13:25.32 ID:4yQwmVHL
カウンター付きの跳び縄がたまたま家にあったんで今年からやってるけど
1000回って休み休みやっても10分もかからないぞ。
30年以上ぶりに縄跳びをやった初日と2日目ぐらいは、もう身体がリズムを
忘れてて10回すら跳べないしトータルで500回なんて気の遠くなる世界だったが
まじめに毎日やってれば1ヶ月もしないうちに1000回は余裕。
汗も出るか出ないかぐらいだ、汗かいたなーっていうのは1500ぐらいから。

言っとくけど、俺はべつにスポーツマンタイプじゃなくて
体育が好きじゃなかった方だぞ。そんな俺でも縄跳びはヌルいと感じる。
縄跳びスレがあんまり伸びないのは、慣れてみれば2000〜3000回なんて
大したことないので敢えて語る必要がないからか、そこに行くまでに挫折する奴が
多いからだろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:01:07.75 ID:lmUDSwkZ
駄長文で自分語りする奴にロクなのは居ないな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:59:09.75 ID:aReh0sX/
俺も今日から始めた、何回跳んだか数えてないけどとりあえず30分頑張った。ふくらはぎと腕痛い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:00:29.12 ID:xpEov1CL
10回飛ぶのが目標なんだけど・・・3回しか飛べないw
飛び方忘れたわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:20:31.44 ID:m/eBnnTY
回数も時間もどっちもバランスよくやった方が効率も良いのかな?
馬鹿みたいにしゃかりきに15分くらいで3000回飛んで止めたり
1時間かけても1500回程度しか飛ばないんじゃ効果は薄い?
どうやったらいいのかなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:51:30.13 ID:lNgWzY+C
500を3セットやってんだけど効果あるかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:06:26.41 ID:8SXLbiOK
効果あるかないかの話なら10回とぶだけで十分効果ある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:44:22.84 ID:lNgWzY+C
>>458
じゃあ続けてら痩せますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:10:50.94 ID:VyZ/T5Lr
縄跳び1000回で大体100`i消費するよね
だから3000回以上したいところだね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:49:57.90 ID:U225xAWX
>>443
ボクシングのトレーニングで縄跳びをやる理由

・ピョンピョンするのがフットワークと同じ筋肉を使うし、リズム感も養える
・特に気温が低いときなど屋内でできる(汗が出やすい)、走ると空冷してしまう
・すぐに他のジムワークに移行できる

ボクサーだってトレーニング時間で見れば縄跳びより走るほうに重点を置いてる
縄跳びを否定することは全然ないけど、ランニングを凌ぐってほどでもない気がする
空冷しないから汗が出るんで達成感あるけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:12:44.94 ID:XE3TpyW6
明らかにお腹のお肉が減ってきた
触った感じが全然違う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:10:10.47 ID:uYiN5hWo
このスレの人は皆小学校時代結構なわとび出来た人が多い?
俺の小学校時代のなわとびは悲惨だったw後ろとび十回に苦労し二重とびもそんなに出来た記憶がない…w
そういえば女子ってなわとび上手い人多かったな小学校の時
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:20:14.82 ID:XE3TpyW6
>>463
検定は全部合格してた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:02:04.30 ID:uYiN5hWo
>>464
凄い
今もなわとび続けてるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:02:19.39 ID:k4nowajv
>>465
続けてはないなあ
夏休みだから太らないためにやってる感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:28:21.14 ID:CU8baJnV
なわとび沢山やりたいけど公園だと出来る時間が限られるのがつらいな…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:08:36.84 ID:EOLuZ7ew
自分にあったロープの長さって難しいな
いろいろ試してるけどなかなかベストの長さが決まらない
みんなどうやって長さ決めてるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:23:34.32 ID:mgvtXLLa
とりあえず朝の4時30分くらいから公園行って1時間飛び続けるわ
日の出見たいし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:32:13.46 ID:kcJ0lnwV
>>468
普通になにも考えず買った時のまんまにしてるな

>>469
日の出いいな
俺のとこの公園は近くに家があったり団地があったりするから早朝は少し迷う
一応車もそれなりに通るんだが、気にしすぎかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:49:28.91 ID:9s9K6M4r
>>469
寝るの何時くらい?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:08:13.72 ID:mgvtXLLa
持ってた縄跳び壊れてたんで、IGNIOの縄跳び買ってきた〜

>>470
住宅があるならちょいと怖いね
縄跳びの音は意外にでかいからな〜
うちの近くに大きめの公園あるんでそこでやるます!

>>471
11時くらいかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:57:28.97 ID:g3L1DqLL
>>463
当時の自分より跳べる子供を見た事がない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:27:41.05 ID:n2zaIFLp
みんなどこで縄跳びやってるの?
夜景が綺麗な川沿いでやりたいんだがカップルいて気まずいw
距離的には離れてはいるが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:27:46.34 ID:w3+GCgwr
>>469だけど、行ってきた!

初日にして、お婆ちゃん方のコミュニティに仲間入りしてもうた…良い人ばっかりだったけどな
生々しい戦争の話や就職難の話など、色々聞いてた

こんなのも見られたし
http://i.imgur.com/dXROiDQ.jpg

正直、縄跳びしに行ってこんなことがあるなんて思わなかったわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:52:30.58 ID:dFqTZiur
みんなやってんだな〜えらい
年も自分とそう変わらない感じだし
いっちょやるか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:42:03.74 ID:iwKLPE+C
>>475
良い画像だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:14:03.56 ID:CzYrRdZn
家の庭でやってるんだけど近所の人に見られてる気がして嫌だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:09:34.99 ID:sfGobFfV
なんか大人になっての縄跳びって妙に恥ずかしいよね
やってる人は思わないんだけど、やってない人は縄跳びを軽く小ばかにしている感じがある
トレーニングにしろ、ダイエット目的にしろ、縄跳びってw他に何かあるだろう的な・・・
俺がそうだったからかな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:47:21.09 ID:dFqTZiur
どうしても恥ずかしいなら
部屋の中でエアーでもいいんでない?
冷房強めにきかせて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:16:56.34 ID:9o9pZKq4
玄関の三和土が頑丈でオススメ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:36:57.37 ID:XJnXHY2K
30年ぶりくらいに縄跳びやったら最初の一回が飛べないで物凄く焦った。
しばらく悪戦苦闘してなんとか50回くらいは跳べるようになったが、子供のころどうして当たり前にこれが出来てたのか思い出せない。
運動は苦手な子だったけど縄跳びで苦戦した記憶は無いんだよな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:41:34.17 ID:44TYx/+h
テレビでスキージャンプの葛西紀明が子供に縄跳びを教えているのを見て気付いた
ジャンプ出来ないとか縄を回せない子はほとんどいない
跳べない子は手と足のタイミングが合ってない、縄が足元に来た時に跳べていない
跳ねるのに夢中だったり縄を回すのに一生懸命でもう一方に気が回っていない
多分音楽に合わせて手拍子が出来なかったり歌うのに懸命で音楽を聴けないタイプ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:17:46.85 ID:8AEW+IMQ
子供と大人ではなわとびのしやすさが違うとかあるのかな?
明らかに子供の方がやりやすく感じるが気のせい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:34:06.62 ID:9o9pZKq4
単純に軽いからじゃねえのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:22:49.23 ID:tzUznoat
大人は体がコチコチに固まっているしね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:46:50.44 ID:hwdo7ByG
今から八時まで縄跳びし続けて痩せる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:06:20.16 ID:ea3+rCpu
>>487
どこでやるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:29:39.88 ID:Fz3GSQ2x
8時までとか膝ぶっ壊れるだろw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:37:48.96 ID:ea3+rCpu
4時間とんだらテンプレダイエット神超えだな
たしかに足が心配だが

というか4時間もとべる場所あるなら知りたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:35:55.52 ID:hwdo7ByG
場所は家の庭ね
因みに四十分で辞めました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:47:11.89 ID:eSB9zA5e
庭裏山
四十分でも充分
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:10:00.31 ID:bbeCqT79
時間でとか無理だわ。
早く終わしたくて回数でしてしまう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:57:11.45 ID:eSB9zA5e
数えてて分からなくならないか?
付き添いで数えてくれる人でもおるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:21:40.30 ID:bbeCqT79
>>494
歩数計だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:22:53.29 ID:WdmTOwHT
歩数計って本当にちゃんとカウントしてくれるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:32:26.58 ID:DFAzuSN8
イキナリ毎日やろうとするから、できなかった場合の罪悪感が大きい
それで、自分はできないと思い込んでしまう

最初は気が向いた時にやればいい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:40:01.91 ID:GJ3jNEUH
一日3000やってるけど効果なさそう
30分もかからないし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:50:52.97 ID:NRe1fVXA
膝痛めてしばらく跳べないのが悔しい
痛みが無くなるのにどれぐらいかかるのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:59:18.47 ID:ZNUiUJvq
1日15分ずつ+食事制限を今月から始めたけど、休み休みだし縄が短いのもあってすぐひっかかる
胸揺れて痛いからエアーで胸抑えながらやってる

30分跳べるようになりたいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:35:39.04 ID:HROQLGwd
>>498
慣れてくると負荷かけずに跳べるようになっちゃうよね。

3ヶ月くらいやめてたら、体重は変わってないのに体が重くて跳べなくなってた…
最近は帰宅が遅めだから室内でエア縄跳びしてる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:51:32.35 ID:GJ3jNEUH
あー今から八時まで縄跳びし続けて痩せる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:07:07.77 ID:h8Yezw4B
>>502
お前は直近20レスすら読まんのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:57:44.66 ID:GJ3jNEUH
>>503
ん?

これ無理だわ結局今回も約四十分
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:24:03.97 ID:YTww8cUN
そりゃ無理だわ・・・
俺も姉貴が縄跳び初めて2時間半くらい跳んでるっつーから一緒に跳んだら
半分は休んでたwそれ1時間ちょっとやん・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:55:37.00 ID:hR4LoPPD
山でやってるからミスタードリラー状態だわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:26:40.04 ID:nUm5nFOC
>>506
ホリススム乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:12:26.17 ID:7O3sZw2u
昨日10000回跳ぶにはどの位かかるかやってみたら1時間40分かかった
前半は良いけど後半がもたねぇそして今日は体がボロボロ・・・
真似したら駄目だぞ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:58:24.28 ID:QUkZef4G
5月末から縄跳び始めて、やっと12キロ減らせた。大体32分くらいで5000回とんでます。
そろそろ普通の跳び方からボクサー跳びにしようかと検討してるんだけど、ボクサー跳びと普通の両足跳びだと
消費カロリーは変わるかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:53:48.62 ID:kjsK2pic
1秒間に2,6回を32分間全く休まず跳ぶとかどんだけw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:17:43.86 ID:7WVxyVWG
ウ板にもダ板にもオリンピックの強化選手を上回るツヨモノが跋扈しているからな。

>>508 は割と信憑性が有るね。
前半と後半で相当ペースが変わっているんだろうし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:57:43.99 ID:JCOUZsIB
両足飛びきつ過ぎワロンワロン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:23:01.64 ID:/BU8MBt3
縄跳びが何気に売れているっていうのは
ここの連中のおかげだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:33:16.84 ID:gc2cTi46
どうも縄跳びするとアキレス腱が痛くなる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:35:29.89 ID:IDaqm/Rx
はじめる前にアキレス腱をよく伸ばして
ついでに足首をよく回してやるといいですよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:27:17.93 ID:TBmsCGe4
畜生、左の踵が痛くて病院に行ったら足底腱炎って診断された
縄跳びが出来なくは無いけど次の日の朝がキツい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:18:51.44 ID:ERATzPcj
スポーツ整形行った?それとも普通の整形外科?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:40:17.68 ID:WBNmxuQm
>>516
それって縄跳びのせいでなったの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:31:44.61 ID:SrA2sVRt
>>517
普通の整形外科からスポーツ外来に行って診断された
>>518
縄跳びだけが原因じゃ無いとは思うが今までフットサルやサッカーしても痛くならなかったけど縄跳びをやり出してから痛みが出てきた
身体が重くなってたし小学生以来20年以上振りの縄跳びをだったから踵がびっくりしたのかも知れない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:55:35.00 ID:AYvF3C57
>>519
俺も似た感じだわ、始めて3日で膝痛くなって普通の整形外科行ったけどスポーツ整形探して行った方がよかったかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:00:40.96 ID:xBQOFasz
足の負担はやっぱり大きいんだね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:11:17.31 ID:h+m5thgc
全体重がかかるからね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:13:24.57 ID:BZ27RvAK
中国福喜食品の期限切れ食肉
1〜2週間で成鳥にする早成ブロイラー

居酒屋、レストランの鶏肉は安い中国産なのを消費者は知らない

問題が出てても調達先を中国から見直さない企業がほとんど
サイゼリア
庄やetc

安い居酒屋、レストランでは鶏肉料理は頼むな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:32:36.11 ID:tcbcJJaZ
自宅に車庫なんかある人はモニターでも吊って動画とかみながらやれそうだけど
公園とかで長時間やるのはしんどいなiPadでも吊るしてやるか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:09:54.36 ID:R4B6Ov9w
音楽聴きながらでいいんじゃね、ジョギングとかと違ってイヤホンしてても危険じゃないでしょう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:04:04.17 ID:K3ubMogW
1日に何回も飛ぶには一体どうすれば
朝昼夜やりたいと思ったが1回が限界だわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:06:04.53 ID:SETYdYw4
>>526
BCAAやカーボを試してみてはどうかな
きちんと回復しないと怪我するよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:21:36.21 ID:LHrttFTh
先ずエア縄跳びから始めたいんだけど、クッション性能が高くて
着地の音を和らげるシューズって無いかね?取り敢えず
クロックス辺りから適当に物色しようかと思っているけど。
下がコンクリだと、夜とか意外と響くよね‥。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:05:19.85 ID:dSXbCfUz
>>524
俺はipod shuffle の二、三千円くらいの安いのを買って、それを薄いビニールに入れて汗対策したのを
帽子にとめて、縄跳びしてるよ。
音楽6,7曲ぐらい聞けば30分はあっという間だよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:56:41.01 ID:K3ubMogW
>>527
やっぱ本気でやるならこういうの買わないとだめなのかな
というかそういう知識あるのが羨ましい…
今調べて初めて知ったよ
やっぱ知り合いに体育会系の人多いんだろうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:23:30.16 ID:wVGRtg3N
大人がなわとびやったらダサイのだろうか…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:11:51.28 ID:w6l52Lmv
大人になってまともに跳んだことが無い人はそう思う人も多いんじゃないかな
一度でもきちんと跳んだ事がある人はきつさを知ってるから絶対思わない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:19:13.45 ID:0TOii852
大人になって(体重が増えて)からの跳躍運動のキツさだよなあ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:24:23.47 ID:Ply+Vsud
縄跳びをやるとストレッチと筋肉と関節の柔らかさがいかに重要かを知る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:11:54.69 ID:wVGRtg3N
普段運動しない俺もまさにそれを感じた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:27:28.30 ID:YcKOR0Q8
157/56女
なわとび1週間目
1分間に140回前後
200回飛んで15秒休憩でトータル30〜40分
膝や足首は痛くならない

100均のなわとびは軽すぎて
回すのが辛い
筋肉痛になるのは腕のみ

走るより効果あるってほんと?
なんか楽なんだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:01:14.32 ID:fm6SI3O+
エア縄跳び始めて3日
300が限界だわ
これ1時間とかやれるようになんのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:28:10.21 ID:EKdPcsMc
>>536
身長低いとジョギングより楽かもしれんね
休憩のうち10秒間の心拍数えて6掛けて心拍数出して
150〜160の数字に収まるようにするのが良いんじゃないかな
150以下ならもっと回転数上げるか休憩短くするか高く飛ぶか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:31:12.18 ID:AI021xVr
片足ずつ走るように跳べば、その速度で走ってるの+αって感じだよね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:59:32.09 ID:cSHZsAC2
>>538
休憩に入るのが早いのかな
今日は心拍数を測って、さらに休憩短くしたりして調整してみます

回転数はなわとびが軽すぎて
これ以上速く回せない気がする

ちなみに両足飛びだろうが
片足飛びだろうが、駆け足飛び?だろうが
どれでも楽々で拍子抜けしちゃう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:23:18.08 ID:17xCbGIq
身体が軽いからじゃない
オッサンは重くて重くてとてもじゃないが楽にならない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:57:27.05 ID:EKdPcsMc
長さ調節できるロープなら好みの重さに変更できるね
心拍数上がりにくい様なら跳ぶ前に腕立て伏せやスクワットや懸垂であらかじめ上げておくと良いよ
150〜160じゃ物足りないようならHIITでググルと良いかもね
心肺能力高いの羨ましいですわ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:46:25.38 ID:/675GfHY
>>537
普通の縄跳びをはじめやってて20回、
エア縄跳びなら3分ちょいで足が痛くなってたけど、
今はエア縄跳びなら30分いける!
目指せ1時間〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:09:22.83 ID:ybHee390
>>542
今日は300回飛んで1分休む
これの繰り返しを60分やりました
飛ぶペースは1分間に150〜120回

やっぱり走るより楽

普段からまったく運動してないから
ダルダルの身体なんだけど…

明日はHIITっていうのに挑戦してみます
が、相当ハードそう
出来ない予感しかしない!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:32:16.60 ID:EKdPcsMc
つよいね!
怪我しないように無理せず目標まで続けてください
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:05:18.21 ID:8MEjV2cj
>>544
走るよりは楽、と言うことは走ることもしてる或いはしてたと思うのですが、走る速さと距離はどの位なのでしょうか…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:32:39.50 ID:hKWGBkDG
>>546
5〜7kmで30〜45分のペースです
高低差は余りない公園のアスファルトコース

これが最速で最長
もう少しスピードを出すと途端にバテてしまいます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:57:52.04 ID:aH+tZKCY
ジョギングじゃなくてランニングだね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:47:36.93 ID:XrAHfyUf
冬の方が痩せやすいんだな
初めて知ったわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:50:39.38 ID:GUXvG/Og
公園で縄跳びしてる大人2人見た。
ボクサー並みの動きしてたけど
あんな感じでやるもん?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:30:14.68 ID:dIiA4AHd
>>550
ボクサー並みに鍛えたかったらやってみればよくね?
デブは無理だろうけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:38:44.91 ID:dgJD9QpL
>>550
公園で二人って事はその二人は知り合い同士なのかね
俺も公園でやってるけどほかにやってる人見た事ないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:24:24.78 ID:4lsZjpho
久々朝から跳んでみた。
体力なさすぎて15分くらいやったらもうバテバテw
二重跳びできなくなっててくやしー!
あと−3キロがんばります。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:38:25.70 ID:GDxBFZjZ
縄跳び初めて2ヶ月経って毎日1時間で大体5000回弱跳べる様になって
俺も少しは成長したなと、そろそろ筋トレ取り入れ様とスクワットたったの100回したら
翌日動けないほどの筋肉痛になった、全然成長してなかったわ
使う筋肉が違うとは言えここまでとは・・・
縄跳びってダイエットや持久力には有効でも筋トレとしては全く役に立ってないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:14:27.49 ID:R1FEw0sH
遅筋と速筋の違いとかって奴じゃないの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:18:04.94 ID:7Jhi4CiE
縄跳びで鍛えられたおかげでよく効くスクワットになったんじゃない
脊柱起立筋や腹筋にも効くらしいしスクワットもいいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:49:26.89 ID:GDxBFZjZ
そっか、そりゃ多少は鍛えられたよねじゃなきゃこの2ヶ月の努力が・・・
最初の頃は1000回跳んで筋肉痛になったりしてたのが
5000回跳んでも多少キツいだけで筋肉痛とかは全く無くなって
下半身に自信が出てきてたのに、たった100回のスクワットで
縄跳びで味わった事の無い筋肉痛きちゃって伸びかけた鼻を見事に折られたわ
でも縄跳びで4キロ位は痩せられたよ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:00:28.47 ID:0dg2BssO
自虐風自前クッサいクッサい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:16:26.94 ID:i1mP6ntD
スクワットは筋トレ
縄跳びは有酸素
スクワットの後に縄跳びが王道
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:05:15.42 ID:FOX84+52
まぁ別物と考えた方がいいな
腕も同じで縄跳びで慣れた体で腕立てやったら同じ事がおこるはずw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:09:37.49 ID:AMOeCekO
周りで縄跳びしてるの俺だけしかいない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:05:42.09 ID:sxidyKbj
みなさん、どんなロープ使ってますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:10:41.57 ID:NqBjcNTe
アマゾンで一番人気の鉄人倶楽部の奴だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:07:00.94 ID:u5B83RK5
アマゾンでアシックスの買ったけど軽くて飛びにくい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:27:07.05 ID:IM6nVjjm
アシックスの買ったけど同じく軽いです。
鉄人試してみようかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:44:48.12 ID:nE52jiOg
アシックスじゃないけど俺も軽いの買って跳びづらいから鉄人倶楽部の買ったんだけど重量感あっていいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:43:19.13 ID:ZB63x1e+
縄を飛ぶのと、ジャンプしてるだけでは、運動量として違うの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:57:13.57 ID:IM6nVjjm
ロープなしのエア縄跳びは楽ですね。
全然違いますよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:15:42.22 ID:X9BHf6lu
身長が170しか無いから、小学生が使う様な物でも長さの調節が間に合うと云うね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:37:07.27 ID:KAFBQaNm
ランニングは片足に一気に体重がかかるけど縄跳びの両足跳びであれば
両足なのでかかる体重の負荷は単純に片足の2分の1になるのかなぁとか思うのですが
その辺り詳しい方いらっしゃいますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:41:21.89 ID:nLgdwwU3
同じ跳躍力だとしても力のかかる方向が縄跳びは真上なので戻る力が真下でジョギングよりも強いんじゃない?
加えて縄跳びの方が飛ぶ為にジャンプする力も大きいだろうから膝のクッションの使い方次第ではかかる負担が大きい
以上、詳しくない素人の意見です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:43:58.75 ID:KAFBQaNm
>>571
なるほど、どの理由も納得できますね・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:52:06.90 ID:Kz77WETy
さすがに外でエアなわとびするのは変だよね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:14:48.57 ID:Gn7O++HO
世の中変人で溢れかえってるんだからエア縄跳びぐらい大したことないとも言えるぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:03:49.27 ID:5PKiFr6r
ワッフルワッフル
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:09:43.26 ID:5PKiFr6r
1日に1000×3セットやってるけど効果ないのか?一ヶ月続けたけどお腹が全然凹まない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:32:11.58 ID:L2Mo41En
皮下脂肪なのか内蔵を支える筋肉が弛緩してるだけなのかどっちだろう
脂肪が多いなら食事見直したり長期的に考えた方が良いんじゃないかな
内臓なら姿勢とドローインを普段から意識するくらいじゃない?
とりあえずウエストの数字と皮下脂肪の厚さを測って目標経てよう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:46:03.29 ID:8wvve13F
>>576
ワッフルばっか食ってっからだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:27:22.43 ID:S/9LA5Sf
エアなわとびってボールが付いたやつね
家でやってたけど隣が入ったからやれなくなった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:52:09.23 ID:QpwLAvSO
1分跳んで1分休みから80秒跳んで40秒休みに
時計のタイマー使ってたけどラウンドタイマーを見つけたので次から試してみよう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:54:26.34 ID:lBa9P5OY
昨夜ラウンドタイマー使ってみた3分跳んで1分休憩で4セットに設定
80秒から180秒になったので回転数抑え目分120回ペース
3セット目終わったあと10秒心拍数えたら32
4セット目ふらつきながら何とか完遂きつかった
頻度週2〜3でこの設定を続けるか2分跳んで1分休憩で6セットにするか迷うな
目的は脂肪燃焼と心肺能力向上
582tobio:2014/10/03(金) 20:11:27.07 ID:JsFPiCNa
みなさんなわとび続けてますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:46:19.63 ID:wsqHhTyQ
続けてます早く帰った時は
584tobio:2014/10/04(土) 19:07:30.82 ID:zJ6mVZ6i
素晴らしい
続けるって本当に大変
お腹の調子が最近優れないのがやや憂鬱ですが今日もジャンパ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:58:56.66 ID:QOjSzFd4
ipadでラウンドタイマー動かしてポラールの心拍計付けて
万歩計でざっくり回数計ってCDでアニソン聴きながら跳んだ
586tob:2014/10/05(日) 19:43:26.93 ID:hAlx72k8
台風じゃん…
こんなのってひどいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:18:52.64 ID:1A7YgZ4V
台風ごときで休んじゃうの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:29:18.37 ID:iexUxai6
車庫でできるわー
589tob:2014/10/05(日) 22:02:08.09 ID:hAlx72k8
車庫嫉妬
今から準備体操して屋根っぽいのがある場所までいってやってきます
皆さんもがんばって
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:37:56.94 ID:eaII0a6x
そんな時は玄関でエア跳びだ。
591t:2014/10/06(月) 01:19:16.59 ID:EKhgq4q8
縦55cm横75cm
それが我が家の玄関
多分玄関が広い人と車庫持ちの人は少数です羨ましいチッ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:53:11.22 ID:Aau89MdS
土の上以外でやると足壊すよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:59:24.73 ID:mPQRTkYZ
土を敷けばいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:13:01.97 ID:GFaeGLYb
>>592
まじで?
コンクリートの上で一年くらいやっちゃってるよ....
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 07:15:35.74 ID:wvA0nvgw
>>591
ヒント:エア
596t:2014/10/06(月) 18:33:24.95 ID:EKhgq4q8
エアでもやはりこっちの玄関だと狭いですね
変な表現だけど爆弾に挟まれたボンバーマンみたいな気分
あと人に見られるのきついけど人に全く見られないのも逆にきついのかも…使い分け出来る人が最強ですねウッ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:18:25.30 ID:RM8tLLDX
174/82
今日から百均のカウンター付き縄跳びで体力作り開始
とりあえず初日なんで15分間休み休みやってみたが楽しいな
とりあえず数日間は慣らしのつもりで
膝とかの様子も見つつ軽めにやってみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:36:28.11 ID:7PVWK3lW
狭い狭いってただの言い訳じゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:03:17.86 ID:89RHdfBy
100均のふわふわロープから鉄人クラブのベアリング入りに換えたら
分120が140に増えました風切りと地面叩く音がうるさくなりました
心拍は前回とあまり変わらず
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:05:23.72 ID:POdNo3FF
尿漏れがとまらない!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:07:44.79 ID:QPvj2Ojc
二日目にして
右でカウンター付いてるの持たなきゃ正しくカウントされない事を発見
15分のんびりやって988回だった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:06:38.21 ID:zV53XLFe
引っかかるとすげームカつく
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:52:37.99 ID:oSdqUmdL
三日目
月を見ながら跳んでたら1800回こえてた
腹筋が筋肉痛になってきたな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:01:19.82 ID:v0jbbZSf
1800回って次の日歩けなくなるレベルだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:56:23.30 ID:q32Vnl/Z
>>604
それはお前が悪い
606+:2014/10/08(水) 21:50:05.29 ID:f2upkn99
マイペースが大事ですね
今年から始めたけど自分も最初跳べる回数少なかった

そういえば今日の早朝頭上を飛んでった鳩集団に縄が当たってびびりました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:56:28.46 ID:7Dw015w9
縄跳びの為のクロックスが欲しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:21:19.76 ID:kEpWxBOJ
シューズじゃだめなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:12:19.40 ID:w4iAuRw1
いつも跳ぶのに精一杯で数える余裕がない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:05:16.32 ID:X9R1kAs8
縄跳びほど軽くてクッション性のある靴が向いてる運動も無いね
ほんと跳んでる最中も跳びやすいし、着地の足への負担も靴で全然変わるから
何千回も跳ぶ人は特に変わる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:19:00.33 ID:vphpcPt2
4日目
昨日は無理し過ぎたっぽいから今日は1100回ぐらいでやめた
時間はストレッチに3分、縄跳び15分ぐらいでやってる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:05:10.86 ID:i/BWiw43
痩せてる気がしない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:09:42.37 ID:X9R1kAs8
十分十分、半月もしたら4000回くらい跳んでるよ
ただ、思うのは慣れた4000回より最初の頃のヘトヘトの1500回のが効いてる気はする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:02:56.84 ID:zG3PolJP
ワッフルワッフル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:05:40.61 ID:BL+rXoH/
5日目
今日は15分のうち半分ぐらいを後ろ跳びでやってみた
回数は合計で850回ぐらいだったがいつもよりいい汗かいた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:20:42.24 ID:rs3NXc8U
書き込み頻度を見るとランニングやエアロバイクに比べてやってる人少ないっぽいね(´・_・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:45.48 ID:W5BZiunH
みんな続かないんじゃない
ランニングやバイクに比べると縄跳びって
つま先、足首、かかと、膝、腰、体の色んな所にガタがくるよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:10:56.99 ID:U2QbFgvq
最初の頃は膝痛めまくって(しかも何故か左だけ)やばかった

ランニングなんかは時と場所選ばないけど、なわとびは選ぶからなぁ
全く人目気にしない人なら大丈夫かもしれんが公園で早朝と深夜になる前の夜くらいしか俺は出来ない…。
一日中全く人気がなくて地面が土なユートピア探してみるか今度
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:12:54.79 ID:U2QbFgvq
交差とび出来るようになりたいんだが引っかかりまくってはずいから人目あるとこだと長く練習できんw

気にしすぎかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:10:29.25 ID:uMzQTOVj
平均で連続100回前後、頑張って200位なのに
可愛い子が見てると不思議な力がわいて連続400跳んだりする
一体俺のどこからあのパワーが沸き出てくるのかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:12:18.96 ID:zG3PolJP
ワッフルワッフル
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:03:21.98 ID:1iBihUPk
昨日は寝てて今日は台風
やむを得ず階段で30分間踏み台昇降運動した
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:17:29.38 ID:PbUsHJAq
雨だから縄跳びできんぞ
ワッフルワッフル
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:57:05.39 ID:tV4pNx4Q
痩せない痩せない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:05:14.64 ID:hxTII6Df
引っかかると大分イラっとくるな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:06:00.71 ID:hxTII6Df
>>620
どこで縄跳びしてるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:57:24.30 ID:ENuVbT4o
縄跳びのメリットってなに?
走った方がよくない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:04:56.92 ID:hxTII6Df
>>627
敷地内からでなくていい
ジョギングより消費カロリーが多い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:24:54.74 ID:N76mnbXj
軽めのランニングよりは消費が高くて、その場で出来るってのが一番メリットかなー
俺は目の前が公園だしちょっとした屋根があるから
雨とか雪とか天候一切気にしなくていい超ズボラ向け
ただ、そろそろ気温的に厳しくない?寒くて体の温まりだす2000〜3000回位までが
やりたくなくてやりたくなくて仕方がない・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:17:56.17 ID:qmJ7aAzV
ゆっくり跳べない
なんでだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:13:07.58 ID:ldBxJzhm
夜勤に回ったから書き込みサボってたが
今週からはストレッチ合わせて23分ぐらい跳んでる
2000回前後だな毎回
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:33:10.12 ID:1fBTBJod
あー課題が多すぎで縄跳びできねー
太ってクーーー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:21:22.14 ID:11zNV/aL
ボクサー跳びとか後ろ跳び混ぜるようにしたら
23分で1500回程度だなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:06:40.37 ID:1fBTBJod
飛んでる時左右の手が非対称なんだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:11:14.97 ID:jDQ847T3
ふくらはぎの痛みは毎日跳んでれば和らいでいく?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:46:01.19 ID:G6hShIMA
痛いの庇って足首や膝に負担が掛かりそう
運動強度や年齢や個人差あるだろうけど1日置きでも良いんじゃないですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:00:16.50 ID:gaBzV9/S
>>635
急に運動した時みたいなちょっと筋肉痛ならおさまるだろうけど
マジで筋肉痛めたとかなら休んだ方が良いのでは
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:50:21.35 ID:CsrcE+5O
ごめん、説明が足りてなかったけど筋肉痛とかではなくて、縄跳びをしたら大抵ふくらはぎが張ってきて痛くなるじゃん?
この痛みはやり続けていくにつれ少なくなる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:02:06.83 ID:04PWJESk
俺は少なくなったよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:01:48.60 ID:z+dod8vR
同じ回数を跳び続けるなら治っていくだろうけど
慣れてくると回数を増やしていくのなら暫くは張り続けるんじゃない
俺は最初の頃の2000回程度ではもう張らないけど、今でも6〜7000跳ぶと張るし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:56:06.98 ID:xRdzZeIp
ふくらはぎ痛くなったことないなぁ
いつも先に足首が痛くなってきてやめる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:36:54.70 ID:+bJeFOgG
縄跳びする大分前爪に先立ち1分*3セットでふくらはぎ筋肉痛になったな、カーフレイズって言うんかな
逆に向う脛が痛くなるのは踵立ちつまさき上げのトレーニングでで改善することも有るとか、こっちはシンスプリント対策でぐぐった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:44:22.81 ID:04PWJESk
>>640
7000も飛ぶのかよ....凄いな....
時間的にどんくらいかかるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:25:38.05 ID:aOs6C9Bw
一時間はかからないんじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:28:34.73 ID:OlseENHd
皆さん、どんな靴をお使いで?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:36:54.56 ID:z+dod8vR
>>643
俺は1時間かかっちゃうなー
1時間タニタのカロリージャンプで跳んで見ると大体いつも6800〜7200回前後
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:51:00.34 ID:twCNmtTq
毎日そんなとんでたら行きたくない病発生しないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:35:05.45 ID:OXeLiGYk
行きたくない跳びたくない病しょっちゅう発生するよ・・・最近寒いから特に
結果が付いてきてるからなんとか跳べてるかな、これ以上寒くなったら自信無いけどね・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:50:46.27 ID:qMOtXEo9
>>648
成果はどんなもん?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:53:51.17 ID:OXeLiGYk
数年前は食事制限と同時進行して笑っちゃうほど痩せたけど、驚きのV字リバウンドしたんで
今回は食事制限を一切せずに、
普通にいつものように食ってただ毎日跳ぶってスタイルで3ヶ月
85キロ→76キロの9キロ、月当たり3キロだから、痩せ方としてはそうでもないかな?
ただ、食事制限等してないから、これでもすげー楽かも
前回は一日2000kカロリー程度に抑えて同じように跳んでたから、四六時中腹空かしてたなぁ
腹減りすぎて、歯磨き粉がうまかったもんなー
体重も3ヶ月で94キロ→72キロと面白いように減っていったけど、そんな生活続くはずも無く・・・
結果無理して脂肪と共に筋肉まで減らしてリバウンドで脂肪だけ戻しちゃった感じ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:33:28.36 ID:5LEJJ85R
毎日ストレッチ合わせて23分、大体1500〜1800回跳ねてるが
そろそろストレッチ込みで30分ぐらい出来そうな気がしてきた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:50:52.85 ID:43T3OJvR
最近風が強いね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:21:08.74 ID:K3mlQGqP
アディダスの買った
アシックスのよりいいかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:27:36.16 ID:hca7MFOR
寒くて汗かかないから痩せてる気がしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:26:43.19 ID:6kt1Bpz1
>>650
何で食事制限なしで痩せられるんだ?
食事制限なしで縄跳びだけでは全然痩せてくれないわ
太りもしないし意味はあると思って続けてるけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:59:33.40 ID:GYOFatsR
どの位の期間跳んでの結果かわからないけど
減りも増えもしないということは、現状でカロリー収支のバランスが取れてると考えて
その状態から食事制限せずに痩せるには、脂肪1キロ減らすには7000kカロリーと言われてるから
1日700kカロリー分毎日跳べば1ヶ月で3キロ痩せる!
体重60キロとして縄跳びで700kカロリー消費するには8000回くらい?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:43:34.79 ID:Jauzi5xo
毎日一時間以上跳ぶってもう本格的なスポーツの域だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:55:56.80 ID:lnaNy4hQ
二日に一回なら月1.5キロ痩せられるのか
それで3ヶ月4.5キロ痩せられるなら健康的にやせられていいね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:07:57.02 ID:lnaNy4hQ
いや待てよ二日に一回とはいえ8000回か
無理や・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:28:47.96 ID:X6lq1Ir7
日頃している運動に変化が欲しくて始めたんだけど100回も連続して跳べなくて愕然とした
こんなにつらいものだったとは
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:00:36.34 ID:j+g3SFdB
>>660
両足同時に飛ぶな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:09:35.21 ID:bfXmJNpm
始めてから三週間ぐらい
体重はブレの範囲だがベルトの穴がひとつ狭まった
徐々に効果が出てきたみたいだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:21:02.29 ID:JXEC8dRc
全く運動してないところから始めて1ヶ月くらい経ったが
一向に上手く跳べるようにならない
運動音痴過ぎて嫌になる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:08:43.84 ID:kCEfFgoK
とにかく3ヶ月黙って毎日跳んでみて、それでも全く駄目ならやめよう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:02:43.16 ID:Zf9PY1Al
とりあえず300回目指します
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:43:02.00 ID:UMcfxjTy
跳んだ日にちだけ数えて考えないと駄目だよ!
3日に1回3ヶ月間跳んでもそれは実質1ヶ月跳んだって事だよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:30:08.69 ID:ozd9m3pw
今日はためしに500メートル程度のランニングの後に縄跳びしてみた
途中で雨が降ってきたから中断したけど
普段よりも楽に跳べて汗もよく出た気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:35:19.76 ID:MekAQtK7
人多いの苦手だから朝の広い公園にやりに行ったのに、

とんでる途中で俺の周りにおじいさんおばあさん集まり出して
いきなりラジオ体操始まってめちゃくちゃ焦った
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:24:00.29 ID:gC612JzC
縄跳び始めようとアシックスのトビナワとかいうの注文した
三日坊主にならなければいいが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:27:22.55 ID:ekp9HMR6
室内跳びかな?室外だとトビナワは軽くて風に流されやすいのでちょっと跳び難いですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:45:43.36 ID:4VAXMWYC
みんなどんなのでとんでるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:58:32.51 ID:gC612JzC
>>670
ガビーン!
室外です…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:12:16.77 ID:ekp9HMR6
>>672
跳んでみて軽すぎたらロープだけ100均のロープに変えるとかw
せっかくアシックス買って何でロープを100均の安物に・・・と思っちゃうけど
跳びやすいのが一番ですからねw

>>671
回数を数えるの面倒だけど、跳んだ回数を知りたいからカウンターの付いたタニタのカロリージャンプ使ってる
体重設定すれば消費カロリーも出してくれてそこそこ便利
ただ、ロープが柔目なのとロープの調整角度が横向きなので早跳びには向かないかも
ロープだけ100均の重く硬いロープに変えてカロリージャンプで跳んでます
大体2日に1回7000回程度で雨風に耐えて3年目、ねじ等は汗で錆びまくりですけど壊れません丈夫ですよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:17:15.66 ID:lWCGsB4U
ここ一週間のんびり腹筋30回してから跳ぶようにしてるんだが
目に見えて腹がつり上がってきた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:05:02.82 ID:5kLu1GwF
寒くなったなーみんな負けずに跳んでるかー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:31:58.63 ID:rv8mlkCS
サボってマす
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:40:31.34 ID:CKCG/L0a
なかなか足の疲労がとれない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:58:35.35 ID:txmMfxxP
デブりすぎて縄跳び膝にくる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:50:27.84 ID:z6Er/jjv
このスレが明日までに700レスいったら縄跳び10000回する
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:06:50.33 ID:lAVKXUl/
じゃあスレ伸ばさないでおくか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:10:26.31 ID:BbbEvdNX
10000回は大変だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:39:47.27 ID:lAVKXUl/
間違えた700いったらかw
じゃあ俺もやるわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:42:51.52 ID:BbbEvdNX
おいおい、可愛そうだぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:45:51.96 ID:lAVKXUl/
一万回って1時間で終わるか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:22:27.99 ID:BbbEvdNX
相当跳び慣れてて集中してやれば出来なくはないかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:28:51.59 ID:BbbEvdNX
1秒間に2.7回を60分ノンストップ
やっぱ無理か
1時間20分くらいあれば何とかなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:24:32.72 ID:JW/O5UWV
700いかなかったな予想通りだけど
しかしモチベーションが保てない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:34:11.28 ID:ja69Xj35
過疎過疎やん
俺一人で縄跳びとか悲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:38:03.38 ID:p61Yd86H
俺も跳んでるよ、2日からの冷え込みに怯えながら
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:44:53.02 ID:ja69Xj35
回数的にどのくらい飛ぶのがいいんだ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:09:58.35 ID:p61Yd86H
跳んでんじゃないのかよw
3000回程度跳べば無駄にはならないと思うけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:19:40.72 ID:FkON2gEi
1日3,000回とんでるわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:26:05.25 ID:1JWiNSBn
慣れてくれば3000回は休みを入れながらでも30分かからないぐらい
カウンター付きの縄を使ってるけど
自分の脳内で数えてる回数と実際に飛んた回数の差はけっこうある
初心者はカウンター付きが良いぞ、いろいろと
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:13:16.80 ID:UQ3nAaMV
おすすめの縄跳びある?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:27:08.41 ID:UQ3nAaMV
さむいさむい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:20:40.14 ID:OlGZSfa3
寒すぎて外に出たくない
厚着して跳んでるとあつくなってきて結局脱ぐけど、薄着だと暖かくなるまでが寒すぎる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:37:41.70 ID:BzereL+n
カロリージャンプで良いよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:09:34.01 ID:6/yt6OXU
>>697
なななにそれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:29:47.02 ID:1SK4Pmlb
4年間毎日縄跳び続けたせいで3時間とんでもあまり疲れないようになった。

回数は大体3万回ぐらい。
いつも5分で1000回前後かな。休憩はちょいちょいするけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:04:09.39 ID:XrMkSe0n
>>699
それマジ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:15:14.57 ID:6/yt6OXU
>>699
体重おちまくりだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:19:32.22 ID:O1WeqTZx
不肖>>663
10分くらいずつながらも地道に続けてきたら
少しだけ上手くなってきました
もう少し頑張って続けてみます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:48:38.57 ID:XrMkSe0n
このスレ結構長く飛んでる人多いから感覚麻痺するけど10分とか普通に水準以上だからな

とりあえず>>699は効果とか書いてほしい
というか3時間もどこで飛んでるか気になる
もっと頑張ればギネスになりそう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:36:55.84 ID:dy1aK/CK
>>700

本間だ。

4年前は1000回やるのもかなりしんどかったけど、誰でも4年間毎日続ければ1、2万回なら楽勝になる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:39:42.91 ID:dy1aK/CK
効果はやっぱ消費カロリーが縄跳びは多いから体重が維持できる。

大食いで1日に3000〜4000kcalぐらいとるけど身長ー110の体重をずっと維持してる。

特にお菓子とかスイーツを結構バカ食いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:08:27.93 ID:LS9TtU2m
つまみ放題だった腰回りが少しマシになってきたぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:08:56.78 ID:Y2Tjn1ZU
おれもおれも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:01:07.63 ID:S15LpHkc
一時期サボってたけど、またときどき跳ぶようにした
30分ぐらいでいいんだよ、汗が出てきて息が上がってくれば
1時間以上なんてのは嘘に決まってますから
それに、そんなに時間あるなら走ったほうがいいよ
縄跳びは慣れちゃうと大した運動じゃないから
いろんな有酸素運動をやって、その1つに縄跳びがある
そのぐらいの気持ち
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:39:23.23 ID:FFpK+G+W
寒すぎワロタwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:06:37.54 ID:Jjlkqi7F
ボクサー跳び20分(引っかかりながらも)続けたら次の日ふくらはぎがパンパンになってワロタ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:13:47.48 ID:Ay9DIMct
縄跳び始めてもう2ヶ月ぐらいになったな
ここ1ヶ月ぐらいは筋トレ10分ぐらいの後アップしてから縄跳び1500回
体重は約3キロ減ったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:27:38.85 ID:/6yZkNvb
>>711
おれ三ヶ月やって何も変わらないんすけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:41:48.69 ID:X7IjvyTB
縄跳びもジョギングも何でもそうだけど
一般人が適当に始める運動程度じゃ結局は大して痩せないよね
せっかく運動始めたんだからって同時に間食や夜食、おやつをやめたり
一日の食事量を制限をする人も多くて
結局は殆どの人が主にそっちの方で痩せてんだよな
俺も6月からトータルで10日間ほど休んだけど
毎日1時間7000回跳んでも特に食事制限せずいつも通り普通の食生活してるから
殆ど誤差程度の増減しかないよ
ただ、太る事もないし、持久力が間違いなくついてきてるから
無駄じゃないし、良いんじゃないかな?と思ってるw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:38:43.85 ID:Ay9DIMct
>>712
俺はたぶん筋トレが効いてる
特に腹はベルトの穴二つぶん細くなった
あと、少し体を温めてから縄跳びするといい汗かけるからそれもあるかも
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:10:20.71 ID:E0c0C90w
縄跳びとジョギングどっちやろうかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:00:02.16 ID:SHz5Ltwz
>>715
どっちも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:00:39.85 ID:E0c0C90w
寒いは
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 06:24:32.72 ID:zJuXCDAU
毎日縄跳びしてるのに、
休日遊び行った時5時間ほど歩いたり立ったりしたらかなり足疲れてしまった。

縄跳びで相当足鍛えてたと思ったのにややショック。
縄跳びで使う筋肉と歩いたり立ったりする時に使う筋肉は別物なのかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:37:12.00 ID:PeOKLd3n
クリスマスだけど予定無いから跳ねるぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:07:31.65 ID:YlLfN5kb
健康的で最高だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:55:53.01 ID:WLyM0iiN
今日はサボる
ごめんなさい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:04:35.45 ID:NDNbUFLR
tst
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:10:04.31 ID:V4LjO8vT
今日から再開
全然出来なくなってる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:25:19.29 ID:CvPDwXdm
なんだ良スレだと思ったけど結構過疎ってるのね。
今年フルマラソンに挑戦予定で雨の日の練習及び
ふくらはぎと母指球着地イメージ兼ねてなわとびやろうかと考えてます。
なわとびって両手塞がるけど時間の把握はどうしてますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:38:15.29 ID:/LzyHcfv
なかなか雪溶けなくて飛べねえ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:40:19.09 ID:WNFV+bgr
長い時間やるときはイヤホン装着スマホで音楽聞きながらアラームを予めセットしてる
短い時はタイマー鳴らせるけど、縄跳びの音で聞こえなかったりするからみんなどうしてるか気になってた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:13:56.57 ID:7ThNahEM
オススメなわとび教えてくれ
始めたいが、いいもの選ぶ基準すらわからない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:24:13.61 ID:qAiA4dzL
アシックスのやつでいいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 01:44:46.71 ID:RONY8sYz
100回くらい試しに飛んでみた。次の日から足の付け根が痛くて歩けない。ストレッチしたらガチガチに硬くなってる。とほほ
こういうときは再開しないほうがいい?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:11:07.80 ID:14NIlXxR
いやー流石に100回程度なら再開して良いと思うけど
でも100回ってどんな下手糞でも2,3分じゃない?
ストレッチにもならない回数で良くそこまで硬くなったね・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:03:33.65 ID:CpxIRB/a
別にそんなおかしい事じゃなくね
普段運動してる人ならともかく
おじいちゃんは五回もとべないって言ってたわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:05:18.93 ID:oLctoFBC
まぁ100回でガチガチだからおじいちゃん並に歩きもしない人かな?w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:40:04.91 ID:5gxT7gUK
なんで煽ってんだ?変なやつだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:59:31.10 ID:oLctoFBC
100回で次の日歩けないなら当分他の運動したほうが良いよ
近所の散歩10分とかリハビリ並だと思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:01:01.23 ID:tUZEQqXh
少ない回数から慣らせばいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:46:30.47 ID:iM7voig9
ここは100回のおじいちゃんから毎日30000回のアスリートまで幅広いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:11:32.93 ID:vFczhv8v
縄跳びしてるときは音楽聞くくらいしかできないよな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:01:34.86 ID:pQJ0lyT3
動画も見れない事はないけど縄跳びも動画もどっちも身が入らないかなw
つか音楽もテンションは上がるけど、汗と雨の水没で2年でイヤホン6個も壊れたよ
勿体無くて安物しか使ってられない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:45:59.35 ID:vFczhv8v
二年続けてるってすごいな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:08:43.27 ID:Kap6iYqt
筋トレ10分の後ランニングと縄跳び合わせて30分でやってるけど
汗出なくてスッキリしねぇから半身浴を追加で始めた
すげぇ汗出るから何か安心する
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:14:06.48 ID:xAE8zp+P
風が強いとついサボってしまう
ところでなわとびスレ人気ないな!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:24:25.84 ID:HA412wlH
縄跳び効果ないわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:14:23.52 ID:xAE8zp+P
マジ?どのくらいの期間やったんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:24:35.84 ID:xAE8zp+P
皆さん冬は何時頃跳んでる?
仕事終わって夜だと寒いけど朝だと朝シャンしないといけないからハゲそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:28:11.23 ID:AoAtSZXh
縄跳びなくてずっとエア縄とびしてたけど
縄跳び買ってやったらすんごいしんどいわ
腕も疲れるしええ運動になる
近所の人に、おっ頑張ってるねえって言われるから
暗くなってからぜぇぜぇやっている
746名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:20:17.83 ID:S6n9aYuo
冬は本当に辛い
やりたい気持ちはあるのに気温と風がどうにもなんない
室内で跳べる人はいいなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:00:37.39 ID:3Il7qY3V
エア縄跳びと縄跳びは別物か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:22:36.22 ID:kLuJwyKT
なかなかいい値段のものは店頭では売ってないね
さわってみたいのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:19:56.07 ID:yXSPvAce
冬はお腹いたくなりやすい
かといって厚着し過ぎるととぶのに支障が
750名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:36:56.68 ID:NaX3uMEy
縄跳びで身長伸びた人いますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:12:39.27 ID:CrLh0KSi
ネットでそういう報告もあるな
まあ一概に言えないだろう
でも痩せたほうが背が高く見えるから跳ぼう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:51:40.74 ID:xLhBocd/
痩せるかどうかは食生活次第だけど
続けると持久力だけは確実につくね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:19:41.26 ID:Nbob+DAx
寒いとサボってしまう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:55:53.93 ID:cBHQT9AY
なわとびはダイエットにも良いんじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:17:22.12 ID:D4t7b4db
今日も風が強い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:34:18.23 ID:wZjp+K5T
姉のマラソン練習に付き合う事になったので ついでに縄跳びはじめます

がんばる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:39:53.51 ID:Mn1zUYw0
久しぶりに縄跳びやりました。
6回しか連続で飛べない。
6回を15セットやってゼェゼェです。
3年間病で苦しんで歩けなくなって16キロ太ってこの有様です。
今年になって一筋の光明が見えてきたので一念発起で縄跳びです。
毎日少しずつ頑張ります
758名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:19:08.73 ID:3jlSFt+g
頑張ろう!
自分は四日目にして早くも体力がついてきたのを感じる(気のせいかもしれないけど)
継続は力なり
759名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:17:05.29 ID:Hz0dIfI3
体力がついてくるというか、身体が跳び方を覚えて慣れてくるんだよね
こうなると、回数は跳べるようになるけど一回あたりの消費カロリーは
下手糞だった頃より減っちゃうっていうね
でも色々考えずに跳び続けるしかない、ほんと継続は力なり!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:18:45.97 ID:3jlSFt+g
738だけど今2000回跳んできたらうんこ漏れてた
肛門括約筋が弱いのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:27:45.93 ID:Y0S6HRLd
>>760
漏らしネタはVIPでどうぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:53:26.50 ID:3jlSFt+g
758だった
漏れるのやだな
こういう人他に....いないよねorz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:45:30.36 ID:Hz0dIfI3
相方は跳ぶ度に尿漏れしてたけど、うんこは知らんなぁ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:08:02.43 ID:3jlSFt+g
漏れても負けずに跳ぶわ...
765名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:03:33.03 ID:rlidTl5p
http://i.imgur.com/OprBhLz.jpg

この縄跳びってどこのメーカーのものか分かる方いますか?
友人のを貸して貰って、とても跳びやすかったのでどこのか聞いたのですが、家にあった奴だから知らないとか…

何故かとてつもなくしっくりくる縄跳びなので欲しいです。分かりませんかね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:24:21.03 ID:42YbfMlX
良く似てるがどうかね
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JAC3FY
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:40:47.72 ID:rlidTl5p
多分これです!ありがとうございます。
これと新調したシューズで頑張りたいと思います。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:07:53.93 ID:e910q2VK
769名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:30:06.24 ID:DXMwblWT
>>762
漏れはないけどうんこしたくなる
上下に跳ぶことで腸が刺激されるのかも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:21:00.08 ID:ff7GkvZk
今日1000回跳んでも漏れなかった!
昨日は風が強くて跳ばなかったけど1日あけるだけでなんか違うな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:31:28.91 ID:isK/wnJz
食後三時間は絶対とばないようにしてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:28:07.07 ID:/OdDMVdX
今日は雪だな!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:02:51.68 ID:wWKHY1Aq
今日から参戦
とりま10分がんばった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:29:31.62 ID:Rn6J+iGX
あんまりコンクリートの上で跳ばない方がいいんでしょうか?

家の前の道路で跳ぼうと思ったのですが、数分跳んだだけで膝に違和感が出てきました。
これは最初のうちだけなのか、それともこのまま跳びつづけると危険なのかを教えて欲しいです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:56:25.91 ID:lzeejZGd
150回飛んだだけでふくらはぎが痛いけど
慣れるまでコツコツ頑張る
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:27:52.34 ID:eQyTCtVm
昨日からですが…
一分跳んで、30秒休みを5分間をワンセットに設定してみました。
とりあえず1日に2セット目標で続けてみます。
慣れたら変えていきます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:41:59.31 ID:MRmref8k
1ヶ月間やれる時にやって1.1kg体重落ちた、生活感は変えてない。
キツさの割に体重は落ちなかったが全身持久力が付くのはガチだと思った。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:08:11.35 ID:7rDsIl3y
ダイソーなわとびが破損した。
道具にはこだわりたい。
電子なわとびもあるらしいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:02:20.85 ID:GGNvyRRk
アシックスのデジトビがお気に入りです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:39:23.39 ID:3kKD3Fqe
縄跳び始めて一週間ちょっと経ったんですけど、まだ50回くらいで引っかかります
皆さんはどのくらいの回数跳び続けてますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 07:09:37.08 ID:+0laXm79
>>780
運動だから、引っ掛かっても気にしないし、実際結構引っ掛かる。
あまり回数にこだわらず、時間で区切っても良いのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:49:16.45 ID:d2NVdvbN
疲れてる時はよく引っかかる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:49:29.24 ID:hocAXeWC
1セット大体3分を目処に跳ぶと350〜400回だけど
2年跳び続けてても、気分が乗らない時なんて何度も何度も
100回行かずに引っかかっちゃうよ、気にしないが吉
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:28:57.64 ID:3kKD3Fqe
返答ありがとうございます
気にしないでこれからも重たい身体飛ばしていきます!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:32:13.14 ID:W3oBcw1S
行こうって思っても中々すぐ行けずベッドに入ってダラダラしてしまう
すぐ行ける人
早漏者になりたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:03:05.58 ID:rxlIt0Te
縄跳びダイエット初日
http://www.youtube.com/watch?v=bEuocQ7UKc4
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:58:30.83 ID:ZpSqu0iF
初日なのに全然引っかかってなくてすごい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:55:42.31 ID:y2s0iNad
少しは運動してるふくらはぎだった。
789 ◆Iyutn6izzo :2015/02/14(土) 21:38:27.00 ID:wgdHJrMN
久しぶりにやったら1500回連続でできた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:02:32.78 ID:xI/SDEyF
今日はむかつくから10000回飛ぶ予定
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:05:07.18 ID:xI/SDEyF
10000回飛べば結構カロリー消費されるよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:07:22.36 ID:xI/SDEyF
誰か一緒に飛ぼうぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:27:57.91 ID:FU+lOsDp
おう跳ぶか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:47:23.58 ID:xI/SDEyF
>>793
あなたも1万回な
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:56:24.69 ID:FU+lOsDp
お、おう、、、一日で一万回跳んだことないわ
いつも何回跳んでるんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:00:41.04 ID:xI/SDEyF
>>795
3000〜4000くらいかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:02:01.56 ID:VwuvMBFf
一万回って一時間以上かかるじゃねーか、気合い入ってるなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:07:29.41 ID:FU+lOsDp
今まで跳んでも3000回だわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:08:11.58 ID:xI/SDEyF
>>797
休憩はいれるつもりよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:13:34.80 ID:xI/SDEyF
1400終了
みんな飛んでるとき呼吸はどうにやってる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:21:34.12 ID:0WiBI1yb
>>800
ヒッヒッフー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:24:05.40 ID:xI/SDEyF
>>801
2200
鼻で?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:53:17.68 ID:xI/SDEyF
5400
これ10000むりだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:00:35.56 ID:xI/SDEyF
やっと6000よ
分/100ペースや
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:07:02.97 ID:xI/SDEyF
リタイアしますごめんなさい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:29:05.75 ID:FU+lOsDp
寒いので明日やります、、、
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:54:01.87 ID:NAohCEXy
明日も寒いぞ…w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:00:48.73 ID:s21w8KQN
毎日700〜1000回跳んでる
回数少ないけど慣れたら増やしていく
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:28:22.86 ID:Y9cc0bVE
昨日から始めた。がんばろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:02:23.59 ID:lHxcVfbD
数年ぶりに再開してまずは500×2セット
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:46:11.22 ID:erTkHzAj
何十年振りとかで跳んでみたら、全然ダメなのには泣けた
いやぁ、ビックリしたよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:48:26.76 ID:CuiidYkR
はあハアハア
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:03:08.77 ID:p3BeqhQu
ゼエゼエハアハアゴホンゴホン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:15:54.92 ID:p3BeqhQu
ゼエゼエハアハア
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:52:18.78 ID:s8fWsmhH
無理するなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:49:12.68 ID:s9FZ1VVQ
今日公園でとんでたら目の前をカエルが横切ってビビった
しかも徒歩で
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:33:45.04 ID:uyL1hSm8
ゼエゼエ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:17:25.14 ID:c54rGCxX
カエルに徒歩以外の移動手段があるのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:35:47.85 ID:s9FZ1VVQ
カエルってジャンプして移動するもんじゃないの?のしのし歩いてたから最初大きなトカゲかと思った
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 05:13:01.44 ID:IvByx8oQ
>>819
でかいやつ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:33:34.14 ID:ZNuRXCqd
>>820
ミニではない。遠めで気付くくらいだから普通に結構大きいカエル
あいつが生き残れたのか気になって仕方ない…誰かに踏まれてないといいけど…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:57:29.37 ID:IvByx8oQ
でかいやつは跳ばずに歩くよね
道路脇の段差を乗り越えようとして身体が重くてひっくり返ったのには笑った
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 07:40:41.23 ID:ZNuRXCqd
道路にいる方がすごい件!
カエル自体俺は生で見たことあまりなかったのかもしれない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:12:48.09 ID:IvByx8oQ
田舎はそんなのが普通にいるよ
http://imagizer.imageshack.com/img661/8279/z3QSEY.jpg
因みにこいつはうちのウッドデッキにいた子
サイズ感わかりづらいけどおっさんの掌位はあったよ

明日はマラソン大会なので今日は縄跳びお休み
初フルマラソン頑張ります
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:27:44.85 ID:5ZsYUvfe
見渡す限り道路がカエルでビッシリの光景に遭遇した事がある
真っ暗な田舎道で土砂降りの視界だったので枯葉だと思ったまま
何百メートルも走ってからカエルだと気付いた
あのとき俺は何百匹のカエルを轢き殺してしまったのだろう・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:15:10.86 ID:laHllewA
ここの人たちはどこに移住するの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:16:35.65 ID:ADkpsMv0
9月から毎日休まず1万回ずつ
130回/分

体脂肪率32→28
体重54→50

縄跳びじゃあんまり痩せないのかも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:33:03.17 ID:vVcvGM+w
一万回も跳ぶ人だと、もう効率良く跳び慣れちゃってるから
消費カロリーは大した事無いだろうなー
食事制限しないとね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:05:18.08 ID:IyJyAw3G
回数じゃなく心拍数と時間でコントロールしたらいいんじゃない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:27:06.56 ID:yVQJkb1P
30年ぶりの縄跳び初日、100回以上引っかからずに跳べて嬉しかった
その後の動悸がすごかったけど
タニタのカウンター付きの、やっぱり買ってよかった
明日もやるよ! 皆さんよろしく
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:13:00.87 ID:47ENsUIG
同じく初心者
今日500回跳べた
明日からは、休憩を挟んでセットにする!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:35:05.70 ID:mlQfeScz
10km程ランニングすると足の裏が痛くなってくるので
補助トレとしてなわとびを始めてみました
使う筋肉が違いすぎて笑っちゃうほど飛べないわw めざせ3分!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:18:33.50 ID:tqbR879b
そうそう、使う筋肉って全然違うよねー
ランニング、縄跳び、エアロバイク
使う筋肉似てる様で全然違って、どれも最初の頃は全く出来ないw
834名無しさん@お腹いっぱい。
やっと1000回跳べるようになった
ふくらはぎ痛いよ〜