エプソン WristableGPS VS GARMINシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSON リスタブル ジーピーエス と ランニングGPSの老舗ガーミン GPSランニンシリーズ どっちがお勧め?

みなさんのレビュー 考察 よろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:19:38.79 ID:L8ztapya
EPSON SS-300買いました。すでに使ってますが
軽くて小さくて普通にいい商品でした。
ガーミンより安いし、いいと思う。

質問あれば答えます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:16:01.01 ID:k7AJ2tkL
>>2
1.GPS受信するのに何分かかりますか?

2.10km走った場合、実際の距離との誤差は、どれくらいですか?

3.ジョギング中に給水休憩とかで一時停止みたいなことを手動でできますか?

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:01:41.39 ID:L8ztapya
>>3

1.いまやってみた。ストップウォッチ片手に調べたら、1分17秒。
  これまで数回使った時も大体こんなものだったと思う。
2.「キョリ測」で調べて見た。
  「キョリ測」は100m単位ですが、その範囲内には収まってる。
3.もちろんできます。右上のオレンジボタンで一時停止。
  でも、給水で完全に止まると数秒でオートストップになるので、ほとんど使わない。
  歩く程度でもカウントされてしまうので、そうした時に止める、という用途にいいと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:59:47.84 ID:k7AJ2tkL
>>4
回答ありがとうございまた

日本製でランニング用GPS探してたので助かります 

ガーミンもいいとも思うのですが外国製(壊れやすい?)なのと電池の持続性が無いのと日本語版は価格.高いので悩んでました
64:2012/08/27(月) 17:27:47.61 ID:L8ztapya
>>5
すでに高価な外国製を使ってる人にはどうかわかりませんが
ランニング用として十分なものだと思いました。

電池に関しては少なくとも3時間程度では減る気配もありませんでした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:07:23.43 ID:Cb+aLhhz
自転車モードあんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:18:24.87 ID:tKUELbv0
NIKEとエプソンどっちにするか迷う
エプソンは日本製ってだけかな
9名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 04:12:56.76 ID:JJD0UBvY
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 06:30:48.35 ID:OpW2Ys1+
SS-500R欲しいけどもう少しデザインなんとかならないのか
114:2012/08/28(火) 06:38:49.04 ID:Hceezv+N
>>10
ホントですよね。300のデザインで、重量が500だったら
あと5000円出してもよかったかも。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:39:46.89 ID:/h8woBRD
カロリー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:04:57.86 ID:vYNvZNWK
>>8
NIKEは地雷
速攻で壊れるからやめとけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:46:58.38 ID:bsiAtgFM
エプソンは電池寿命が長いなら悪くはないんだが
それが判明するのはもう少し先だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:35:00.34 ID:/h8woBRD
実物展示してあるところ無いの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:52:44.06 ID:yGtjAa+/
>>1
こういうクソスレ立てんな!
メジャーなポラールやスントは無視か?
↓前からあるスレでできる話なんだから、そっちを先に使えカスがっ!

歩数計(万歩計)、心拍計使ってる人いる?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187866618/l50
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:43:41.53 ID:XISDAFf5
いまのところ、エプソンの予想より一桁多く売れちゃってるらしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:53:43.61 ID:EqzyuawG
品薄商法
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:23:38.36 ID:5RxD3nID
デカデカと"EPSON"
ダサすぎて無理
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:57:44.94 ID:hpZZfmxW
ジョガーがこれ付けてたらカッコいいと思うな。
俺は同じコースを同じペースで走ってるからあまり必要が無いけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:50:27.05 ID:4j0uu5Dl
スポーツデポで実物みたけど、SS500Rなかなかかっこよかったよ でも在庫無し 予約入荷みたい

しばらくして、こなれてきたら価格も下がるでしょ
22KE子:2012/09/01(土) 16:03:41.95 ID:t8olnA43
とにかく入手できないんで、わからんのですが、
買った方でオークションでだされたら、+5000で買いたいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:12:44.68 ID:NGK8CjUB
平清盛は反皇室プロパガンダだけのゴミドラマ。
プロパガンダの手法の一つとしてセックスが狂ったように大好き。
毎回毎回セックス、セックス、セックスばかり。磯智明はよほどセックス好きなんだろう。もうキチガイレベルだが。

院政はプラスの側面も大きかったにもかかわらず、ひたすら皇室が最悪・極悪に描かれている。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:54:45.47 ID:PtZTex/w
ごみ発見
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:10:30.85 ID:aAQ33z92
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:05:10.84 ID:w/VQSstl
>>20
ハロー
ジョガーでぇーす。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:53:00.64 ID:UUm5Xgou
入荷予定の連絡がきた
10月初旬以降の入荷だとよorz
とりあえずつなぎでガーミン110でも買うか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:48:31.42 ID:ZmSKeuPW
>>27
金持ちだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:49:03.04 ID:yw4e7TU1


あのなー、日本人の大半は天皇なんかカスだと思っているよ。
それと言うと公安に嫌がらせされるから黙っているだけw
カルトの教祖を批判するって怖いんだよ。


COINTERPRO(コインテルプロ)

1950年から1960年にかけて、FBI等によって行われた非合法工作活動(国家犯罪)のプロジェクト名です。
共産主義者等、当時のアメリカ政府にとって都合の悪い人物や団体に対する工作がメインの活動でした。
その手口は、人間関係の破壊工作、風評工作、生活妨害工作、失業させる工作などを通じて、偶然を装いながら、
ターゲットとなった人物に、身体的、精神的、経済的なダメージを与え続けるというものです。マスメディアの利用、
ガスライティング、ストリートギャング等を利用した ストリートシアター さえも行われていました。また、
同じような手口の嫌がらせが、天皇制批判者に対して日本の公安警察によって行われているという事実があります。

Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて
「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を
広め、さらにAさんの評判を失墜させる

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:59:59.29 ID:NeYNUBPK
>>27
おさがりをくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:16:17.64 ID:vRm2Sr3K
EPSONのブラウザ管理ソフトのNeoRun、バージョンアップの気配無いな・・・。
グラフにマウスカーソル合わせると、詳細な数値データが見れるようにしてほしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:10:36.20 ID:vSROu8qA
My Asics と連動できるようにしてほしい。
てか、いろんなサイトの方が対応すればいいわけだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:49:16.64 ID:LPq1rU2g
アメリカは本気で、また日本で戦前のようなタチの悪いひとりよがりナショナリズムがはびこってきてるのを憂いてる。
やはり1945年無条件降伏した日本で、ヒットラーやムッソリーニと同様超A級戦犯天皇を始末しておくべきだったと今になってアメリカも反省してる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:57:34.90 ID:H47F1TOM
>>33
お前は罰として来世も朝鮮人に生まれる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:24:43.08 ID:cZ8gaI+G
エプソンの話しようぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:54:59.26 ID:fC61BeV1
全然生産が追い付いてこないな
ちょっと読み間違い過ぎだろ EPSONも???だろうな
今のうちにせめて管理ソフトをかゆい所に手が届くように改良してくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:00:09.11 ID:DSD+Wu0R
セイコーへの配慮があって、これは時計じゃありませんって言ってんだろ?
時計工場以外でこんな小型機器なんて作れるのかね? OEM?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:12:21.26 ID:Fj5coqgx
GPS性能がGARMINに劣るという、レビューがあるな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:02:54.38 ID:pzjKrncs
>>37
国内工場産なのは確からしいけどね
もともとGPSも作ってるしOEMじゃないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:46:15.23 ID:GJYNFmIP
>>39
EPSONの秋田工場で作られてますよ。
41代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/07(金) 08:39:13.06 ID:btBM4DMo
>>38
GPS性能はそれほど遜色ないよ
バックライト等、細かい所での不満が結構ある

まぁ、GARMINにも同じ事が言えるから結局は好みの問題なんだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:51:36.56 ID:wIwU91eq
バックライトや液晶が悪いという書き込み多いですね。
実物見たいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:05:08.61 ID:vYQTOmRl
ガーミン310XTだと記録方式が毎秒記録とSmart Recordingの2種類あって
デフォはSmartなんだけどリアルタイムスピードとか表示してると
反応が毎秒記録よりワンテンポ遅れる スピードを変えるとやや遅れて
表示が付いて来る感じになるけどエプソンもそんな感じなんだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:34:02.39 ID:Fw2MqD1z
リアルタイムといってもGPSでは人の走る速度程度では正確には測定できないから、
ガー民は正しく表示されていません。
EPSONはフィルタが強いようで、すっとんだスピードは表示されにくいようです。
細かいところで不満というか、トレーニングに使えん。
1kmのオートラップにしておいても、音が聞こえない。
ハートレートもアラームセットしても聞こえない。
ただ、どこを走ったかを記録するだけ。
ガー民のほうが性能、価格ともにいいですね。
入荷待ちになっているのは、
中の人が流石にこんなもの出せないと思っているんじゃないだろうか。
と勘繰りたくなる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:35:09.14 ID:vYQTOmRl
今、出荷しましたのメール来た
明日到着だって
やっと自分で試せる
ちなみに今は410と310xt両方使ってる
今回注文したのはSS-700S
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:42:20.09 ID:Z6M59m8F
>>45
レポよろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:02:00.93 ID:vYQTOmRl
試して欲しい事があれば書いてくれ
エプソンに一番期待してるのは歩幅とピッチがラップ毎に記録できること
俺は現在どのくらいのストライドでピッチがどれくらいか計ったこと無いから楽しみ
疲れてきたらそれがどう変化するのか?とか、坂ではどうなる?とかいろいろやってみたい
アラームの音は俺は耳が良くないから410でもよく聞こえない
310は振動で知らせてくれるからこれは確かに便利で重宝してる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:21:30.73 ID:YHcXfeoJ
併用してる人はそれぞれバラバラに記録してるの?
個人的には機能やら精度以前にそれは耐えがたいんだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:41:05.32 ID:GJYNFmIP
>>42

SS-300ですが。確かにバックライトは見づらいな。
いつも朝に走ってるので気づかなかった。
ガーミンはどうなのか知らん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:42:39.39 ID:vYQTOmRl
ガーミンの場合はどれを使ってもガーミンコネクトの自分のIDの場所に全部一緒に転送されて記録される
でもガーミンコネクトはデータを置いてるだけで普段は見ない
普段はSportTracks というソフトに転送してそこで管理してる SportTracksはスントだろうがポーラルだろうが
ガーミンだろうがどれを使っても取り込めるからほとんどの人がそれで管理してると思う

ところが今回のエプソンは自社の管理ソフトでしか使えないのでそこに不満を持ってる人は多い
SportTracksに取り込めないから今までのデータが一括管理できない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:13:57.04 ID:WY9jD2q7
俺もSportTracks使ってるがEPSONのだけ仕方ないから、
マニュアル入力で距離と時間だけ入力して管理してる。
クソEPSONのサポートに要望出しても、対応予定はこれからもありませんと断言しやがった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:40:07.16 ID:SJLAsata
後発で参入するくせに、またえらくかたくなだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:10:21.12 ID:wIwU91eq
ファームアップデートあるのかね
54名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:43:08.77 ID:Fw2MqD1z
NeoRun、グラフ表示のペースのスケールに和露た。
平均5分のデータで、目盛りが7分40秒から341分まで
まったく薬多端。
高飛車なEPSONにはファームのアップは期待できんよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:21:36.30 ID:koxTonY6
>>43
それはデータの記録の仕方が変わるだけで
リアルタイムの表示はどっちも毎秒毎で同じだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:36:57.99 ID:yR8BHPyb
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:12:55.70 ID:zQ573yx4
>>56
ダメじゃんwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:23:00.29 ID:i1vw2gW8
>>55
ああそうなんだ 記録にしか影響しないのか
先入観で表示がもっさりするよいうに感じただけだね

310のバックライトはこんな感じ
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5246.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:36:53.42 ID:89AHmxcN
>56
>58
うまいこと撮れてますね。俺も何度か撮影試したけど、暗闇の接写って難しんだな
これでEPSONの液晶、バックライトの粗悪さを皆さんに知ってもらえる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:02:49.16 ID:yR8BHPyb
>>58
綺麗だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:27:40.05 ID:IXtvXtjt
SS700の入荷が10月上旬以降だっつーからガーミン110をつなぎで買った。
そしたら昨日いきなりエプソン出荷したよとのメールが。
どーすんだよこれw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:44:44.64 ID:oZnDIfhq
>>56
夜走ることは無いけど、これは酷すぎだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:05:52.11 ID:CG/2rVBJ
日本の皇族ブサイクすぎるw
ワイドショーでキャサリン妃見た後だからきつい

どみても障害者レベルwww
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/3/b/3b00c_648_PN2012060401000226.-.-.CI0003.jpg
ttp://img.47news.jp/PN/201006/PN2010060101000949.-.-.CI0003.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:26:22.68 ID:TPhvPBla
>>63
朝鮮人は来るなって言っただろ。皇室も無いくせに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:35:41.06 ID:1PoFgzzD
>>38
WristableGPSは、10km走って15mの誤差しかないってレビューを見たのだが GPS性能は、ガーミンよりいいってレビューみたよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:42:11.46 ID:CG/2rVBJ
公安批判は監視の対象になります。
公安があるからこそ、国民が安全、安心に暮らせるのです。 亡国を企む犯罪者や犯罪予備軍を監視、検挙する為に公安はあるのです。
ここに書き込まれてるような事象は全くの事実無根でありますので、これからも国家国民の下僕としての公安にご指導の程よろしくお願いいたします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:43:27.59 ID:CG/2rVBJ
日本の公安警察の嫌がらせ手法なんだよね

Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて
「Aさんがこんな異常な言動しはじめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を
広め、さらにAさんの評判を失墜させる


68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:48:08.26 ID:CG/2rVBJ
何を言いつくろっても↓が全てを物語っているよ、
このあとご褒美にアメリカ本土で軍人と乾杯してたよなあw

昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます」
http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A

69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:55:46.65 ID:CG/2rVBJ
1 九段の社で待っててねφ ★[sage] 2012/09/06(木) 18:13:52.21 ID:???0


 シャープの主力取引銀行であるみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行が追加融資の
担保として、シャープの本社、国内の全生産拠点と大半の営業拠点の土地・建物に、計1500億円の
根抵当権を設定したことが6日、分かった。
70名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:40:22.32 ID:kJB19+NB
>>65
SS770Sではガー民に比べて、GPS性能は少し劣っているように思います。
地図で表示させたとき、走ったところのずれ具合は、ガー民より酷いです。
距離は走ったコースで、正確だったり、違いがおおきかったり、
ガー民と同じようなものだと思います。
標高はガー民に少し劣っているように感じています。ぶっとび具合が。。。
オートラップの時だけど、1km走った時間とキロ分ペースが違うんだけど、これどうなっているんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:24:05.34 ID:i1vw2gW8
5km 走ってきた
こっちの環境だとGPS性能では差が無いみたい
これは、個体差かも知れないけどうちのガーミンはスタート直後に大きく場所がズレる
安定するとほぼ、地図上を綺麗に移動してる
エプソンは、スタートからズレないけど道の中をクネクネ蛇行する度合いが多いかも
5km走た分にはガーミンと距離のズレは無かった

標高はガーミンもエプソンも無茶苦茶
団地の中なのに80mの谷が出現したり100mの山が現れたりする
2.5kmを周回してるのに規則性もなくバラバラ まったく使えない
でも実際に山に行けばそれなりの数字が出るから家の近所は何か電波障害があるのかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:29:30.17 ID:i1vw2gW8
5kmのラップ
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5253.png

ピッチが156spm ストライドが116cmと出たけど身長173だと
ストライド走法かピッチ走法どちらに属してる事になるんだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:32:05.51 ID:CG/2rVBJ
870 名前:名無しさん@引く手あまた :2012/01/26(木) 09:39:18.29 ID:b1WsWjTP0
知り合いはな、ある政治団体に入って 天皇制反対を言っていた
奴の家は毎日正体不明の連中が見張っていた、
去年交通事故で死んだよ、大型トラックと衝突した。
知り合いの酒酔い運転だったらしい、でも知り合いは酒は飲まない
世の中というのはいろいろとあるんだよ。


74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:48:58.66 ID:i1vw2gW8
おもしろいのを拾ってきた
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/a/n/tanokuru/Snap27.jpg

↑の人は5分20秒のラップで188spm 101cm ←たぶん超ゆっくり
屁タレな俺は5分24秒で158Spm 116cm ←けっこう必死
身長差が分からないから一概には言えないけど圧倒的に足の回転数が違う事が分かった
上の人はサブ3を目指してる人で俺はギリでサブ4
こういうのが分かっただけでも買った価値があったかなと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:15:23.38 ID:vkVSBQep
>>56
言いたいことがよく分らない。2枚目はブレてるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:40:18.64 ID:i1vw2gW8
バックライトはこんな感じ
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5255.jpg

確かに綺麗じゃないけど実用に問題は無いと思う
でも昼間にバックライトを光らすと文字が白いから何も見えなくなるw
昼間に使用する時はオートバックライトをOFFしないとダメ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:17:41.66 ID:XcQiwGn3
>>74
おもしろいね
欲しくなった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:39:35.68 ID:7WXlfNv0
>>76
そこまで悪くはないじゃないか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:58:24.44 ID:i1vw2gW8
>>77
でしょ おもしろいよね
1kmで30回転の差だから100mで3回転しか差が無い 見た目では気づかないレベルかも
尚且つ15cmもストライドが広いのに何故か向こうの方が速いw
こんなおもしろい事はない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:05:30.12 ID:uD8t6KZz
1分間にだから100mで3回転という意味じゃなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:46:12.96 ID:H2wMcCQ2
>>79
誰が見ても気づくよw
188bpmと158bpmの曲のテンポって全然違うよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:31:01.59 ID:NDtSf3tH
>>78
実際使ってみたら、そんなこと言えなくなるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:08:41.50 ID:vTdiiRMG
>>78
だまされてるよ(´;ω;`)ブワッ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:04:18.35 ID:H2wMcCQ2
>>79
人力テンポ測定器
ttp://www.geocities.jp/project_x_gundam/vocaloid/bpm.html

テンポ確認用サンプルミュージック
ttp://www.exermusic.com/PaceAssist.aspx
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:51:20.37 ID:uD8t6KZz
今日は20km走ってきた

走行距離 19.970 km
タイム 1:54'55"
平均ペース 5'45"
運動消費カロリー 1407 kcal
平均スピード 10.4 km/h
平均ピッチ 163 spm
平均ストライド 106 cm
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:57:27.45 ID:vTdiiRMG
やべぇ
ストレイドおもしろそう。
一番下のモデル買おうかと思っていたが、ストレイドが乗っている真ん中のモデルへ変更
デザインが悪いので、結局一番上のモデルへ。。。
俺はメーカの戦略にはまったのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:57:47.73 ID:uD8t6KZz
ガーミンより30mほど短めに出た
ガーミンはレースのときいつも長めに出るから距離の測定としてはエプソンは正確
しかし地図に表示される軌跡はボロボロ

ガーミンは綺麗に道の上を通ってる
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5291.png

エプソンは道から外れてる
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5292.png
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:04:55.21 ID:1UqIFkoe
>>87
ガーミンにはまだ届かないのか。
この差はどこから来るんだろう?
この軌跡で距離計算したらガーミンより長めにでそうなもんだけどなあ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:12:49.28 ID:H2wMcCQ2
>>87
これは同時に計測したの?
90名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 20:16:07.67 ID:g4hdYcG+
>>87
うちも同じ感じ。位置が正しくないということは距離も怪しいように思う。


91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:27:21.49 ID:H2wMcCQ2
エプソンのはサンプル数自体少ないような気がするけど…
設定なのかデフォルトなのかどっちだろう
なんかケータイのGPSの軌跡みたいな印象
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:32:30.26 ID:1QsqWNtB
>>87
こういうのは、GPSの精度と言うよりは、マップに乗せた時に道を認識できるか
どうかの技術の差に見えるね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:39:41.22 ID:uD8t6KZz
ガーミンもこうやって屋根の上を走る事があるけど
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5293.png
線がジグザグで毎秒きっちり拾ってる感じがする

エプソンは例えば3秒間隔で拾って真っ直ぐ定規で引っ張ったような線だよね
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5294.png

だから右左に蛇行するとガーミンは厳密に拾って距離が長く出るけど
エプソンは無かった事にしてるから距離測定だけは正確とかそんな感じかなあ?
回数重ねないと本当に正確かは分からないけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:47:25.54 ID:4hr05stV
>>87
俺んちのガーミン410だと下のほうのBingマップと似たようなの軌跡になる。
上のほうのGoogleマップのほう凄いな。
これって、ガーミンコネクト以外のサイトにデータ移して表示させてるのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:53:41.46 ID:uD8t6KZz
>>94
SportTracksに取り込んで表示させてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:00:17.21 ID:uD8t6KZz
>>94
ガーミンコネクトで見たらエプソンと変わらない線だったw
ガーミンコネクトもエプソンもフィルタかけて真っ直ぐに直してるんだな
97名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:11:36.04 ID:g4hdYcG+
曲がった道でもガー民はきれいに道を走っているけど、
エぷそんは、どこをはしっているのかという線になっている。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:36:40.88 ID:zFn/iVLx
エプソンのピッチは片足だけで測定するガーミンのランケイデンスの 2 倍と思えば良いのかな?
もしや俺のビッチは普通の人の半分?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:22:23.58 ID:uwMketpO
>>98
GARMINはspmって値だね。2倍の数値でbpmになるんだと思う。
spmの数値のままだったら、歩くより遅いw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:50:42.02 ID:kSiXTwVT
ケーデンスは自転車のペダル1回転分だから両足分(2歩分)
spmはエプソンのほうがが使ってる用語みたいだけど
step par minuteで1分間の歩数(片足で1歩)かな
bpmはbeat par minute、テンポを示す音楽用語
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:10:15.18 ID:Jhy7Tynw
単位はエプソンもspmだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:12:37.28 ID:Jhy7Tynw
エプソンのspmは Strokes per minute
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:10:47.88 ID:kSiXTwVT
>>102
そうか、腕振りで数えるからストローク数なんだ
勉強になった、ありがとう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:52:53.45 ID:OFYJFFpp
内蔵の加速度センサーは何軸なのかな
3軸なら神なんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:56:38.22 ID:kSiXTwVT
>>104
たぶん違うと思う
ttp://www.epson.jp/products/wgps/ss500r/feature.htm#feature_02
GPSが有効なときにせっせとピッチとストライドのデータベースを作って、
GPS無効のときにピッチだけ検出してストライドを推定してると読み取った
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:45:26.57 ID:Mfj8a0fd
竹田宮は無免許運転による人身事故を何度もおこし、それを報道管制でもみけし、
伏見宮、華頂宮らは御狩場猟銃事故(職員が銃弾にあたった)をおこし、
身代わりをたてもみけし、その後別の御狩場で弁当配達夫が射殺される事件もあった、
こちらは宮内省が当時で2000万の金を遺族に支払いもみけした、
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:07:55.84 ID:Dz+QtPzw
ストライドが神の予感?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:10:34.62 ID:g1A5l+Xr
>>93
地図と衛星写真がズレていることもあるんだよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:30:48.08 ID:QFjAM1T1
あるある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:05:24.46 ID:AxVTFt2A
震災後、各地で基準点が移動したとか、
地球の大きさが変わったとかの話があったけど、それって地図とGPSを修正したんだろうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:26:26.28 ID:y4FLJKhl
GPSって民間用はわざと精度落としてあるんだよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:08:24.91 ID:q5bAYd/y
>>105
(´・ω・`)
レスdクスです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:49:13.05 ID:glYftbgr
GPSをOFFにしてストライドセンサーだけで走ったらどうなる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:15:56.79 ID:A3X7/VoU

ストライドが変わらなきゃ正確なんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:19:12.18 ID:glYftbgr
でもこれ足に何も付けないから腕振りのピッチが変ることによって
ストライドの変化を予測したりするんじゃないの?
逆に歩きながら高速腕振りしたら混乱してとんでもない数字が出るとか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:35:21.30 ID:L1BqMxJc
着地衝撃とかもピッチ検出には影響してそうだけど
手首だとそうでもないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:03:32.16 ID:cN6dwzW1
後でGPSをOFFにして実験してくる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:07:34.80 ID:cN6dwzW1
GPSの情報が無い場合はピッチに対して平均的なストライドを掛けてるだけみたい
実際2.5kmのはずが2.050 kmと出ました 
だから平均的なストライドの人ならもっと近い値が出ると思う
俺の場合はピッチが低いので小さい歩幅でジョグってると判断されてるみたい
GPS情報からの補正があってこそのセンサーだな

走行距離 2.050 km
タイム 0:14'32"
平均ペース 7'04"
運動消費カロリー 138 kcal
平均スピード 8.4 km/h
平均心拍数 144 bpm
平均ピッチ 157 spm
平均ストライド 88 cm

実際の距離は2.5kmで14'32" だから
5分40秒ペースが正解

結論 ストライドセンサー単体では使い物にならない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:14:29.43 ID:cN6dwzW1
GPSがロストした場合は直前の値を使って計算するから
そこそこ正確だけど最初からOFFだと何の情報も無いから
このピッチならストライドはこれくらいだろうって感じで計算してるという事です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:42:17.94 ID:VkQP8/5T
右手に装着してオナニーしてみたが、ちゃんとピッチが出た!
223spmだった。これ使えるわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:45:46.50 ID:DXMYrdYc
キュロットスカート盗撮の華井俊樹裁判官(27)、弾劾裁判へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347275072/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:46:35.65 ID:DXMYrdYc
みずほ信託銀行本店次長が盗撮、友だちの川崎市役所職員を誘って女子高生のチアイベントで盗撮
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347202647/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:38:49.71 ID:L1BqMxJc
>>120
一応確認だけど
右手のストローク数だよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:48:53.41 ID:DXMYrdYc
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:36:49.81 ID:VkQP8/5T
>>123
そう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:38:37.46 ID:lHLb5ktg
>>120
俺もやってみたが、115spmだったぞ
おまえ早すぎないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:43:14.45 ID:DK9OMp2d
若さだね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:49:59.52 ID:fvmMmq7F
115往復?
それでも速くね?
レイザーラモンHGかよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:20:17.86 ID:dbZmZ6RE
この際、上限値までいってみようぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:40:31.13 ID:WXawCtB7
低脳なやつらだw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:48:34.17 ID:5n/zrPw1
おれもやってみた。
画面にピッチが出るようにして、果てた後確認したら166spmだったわ
おもしろいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:17:09.21 ID:30usbrmb
お前ら、楽しそうだなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:31:16.21 ID:f4+SGo9s
腰に付けたらピストンのペース分かりそうだな!
誰かやられ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:44:12.36 ID:AepB90Ip
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:15:49.64 ID:Fw68b/V1
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:23:27.07 ID:Z6vYgbOC
SS-300R買ってきて只今充電中。明日が楽しみだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:28:59.84 ID:/CniUgzJ
製品紹介ページに

ランニングはもちろん、トレッキング、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ、その他ヨット、カヌーなどのウォータースポーツまで幅広いシーンで活躍します。

とあるが、山での消費カロリーが少なすぎる。
不良品か?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:21:20.80 ID:Oaj9DxHb
>>136
レポよろしく!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:06:07.75 ID:S6trfFrI
エプソン使ってから脚が軽い重いっていう感覚が数字で表せるようになった
軽い日はストライドが10cmほど大きい事が分かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:48:51.23 ID:FKz2S6k1
中国に住んでた人間は知ってるけど、デモは全て政府許可が必要だからな
しかも政府から動員がかかる
今回ターゲットにされた日本企業は政府指示なんだろう
ディオールはしらね。個人的な恨みでもかってたのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:26:53.41 ID:nnUWt7Kr
a
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:48:15.79 ID:xsi4/DUU
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:26:12.45 ID:8vQoT7Sp
だからもう韓国人来るなって。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:05:45.56 ID:wMQcb/cl
なんでWristableGPSスレにネトウヨが常駐してるの?

WristableGPSの話しようよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:40:57.97 ID:yVQ60jSE
国士様は色んな板・スレに爆撃していくからな
関係あるスレでもないのにそんなことされたらイラッとされて反感しか買わないっての
出会い系の業者と同レベル
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:16:27.00 ID:Mp/IVg+h
>>145
心配しなくてもお前は来世も朝鮮人に生まれるから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:45:08.21 ID:mA8MKZlI
まともに言い返せない時の伝家宝刀チョン認定キター
だからネトウヨネトウヨって馬鹿にされるんだよオマエ
巣にお帰り
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:39:25.82 ID:tem4DtM/
GARMINの圧勝ということで。
エプはエロいことでは遊べるとこがいい。
149名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:24:22.43 ID:go/M1ncJ
パソコンじゃなくてスマホで使えるようにしてくれ、
jognoteと連動できるようになればなおいい。
今の糞アプリは要らない。
エぷの人糞過ぎ、チョンみたいにGARMINのマネしかできない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:41:08.59 ID:N/wSjW7L
GARMIN信者が湧いてるな 

外国製だけあって、ガーミンってすぐこわれるらしいじゃんw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:52:05.15 ID:TNCfwca6
>150
じゃあ、おまえはEPSON信者か?
くだらん。

GARMINだろうがEPSONだろうが、
まともに使えるもの出してくれれば
どこでもいいんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:34:32.88 ID:b9zHmYZu
>150
エプソン買って涙目なんだね。同情するよ。
俺はエプソンのGARMINもポラールも持っているよ。
GARMINもう5年使っているけど、壊れないよ。
使う人が多くなれば壊れた報告が多くなるだけ。
トレイルとかやればぶつけてしまうことがあるから、壊れることはあるよ思うよ。
ただ、新製品は多少バグがあるけど、安定してから買えば問題なし、
ファームのアップもあるから安心。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:51:13.45 ID:9PAzg7Q/
a
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:30:18.80 ID:gOARS56K
俺は完全にエプソンに乗り換えたよ
いろいろ不満はあるけどやっぱピッチ&ストライドの存在はデカい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:16:37.63 ID:Eu8sH76m
ガーミン不具合多すぎだろ
好きで好きで盲目状態宣言か?w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:28:34.28 ID:tHtcfL9f
SS-700S買いました。
Q&Qウォッチ並のクソ液晶に夜間はまったく見えないバックライト
数ヶ月もすればポロッと落ちそうなボタンと使えないストライドセンサー

ガーミンのがまだまし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:10:08.22 ID:iTlqZ1P7
エプソン故障しました。
USB デバイスが認識できませんと出て通信できなくなりました。
明日サポートに電話します。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:18:26.01 ID:iTlqZ1P7
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:35:06.02 ID:6qgrLae+
>>157
リセットすれば治るらしいよ
http://tanokuru.blog.fc2.com/blog-entry-370.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:47:20.11 ID:iTlqZ1P7
>>159
おおおおおおお治ったああああああああ
ありがとう
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up5498.png
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:08:12.82 ID:6qgrLae+
結構走ってるな〜w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:00:37.66 ID:uHWTIw5K
すげえw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:30:39.03 ID:PJA72tOm
GPS付き使ってるジョガーなら月間150キロ前後とか普通じゃないのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:19:36.40 ID:tJTes4tl
不具合出まくってるんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:13:13.19 ID:SU6dLzrR
ガーミンでもデバイスエラーはあるよ。
単にOSの問題じゃねーか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:12:22.19 ID:fqld342B
EPSON、計測一時停止状態でのLAP/RESETボタン一発で記録保存・リセットされて困る
昨日も間違ってボタンに触れて、記録が分散された。腹立つ。
長押しに改善しろ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:48:22.19 ID:isRWvCON
ガーミン1台め買ってすぐ壊れて、2台目もすぐ壊れたってブログみたことあるな・・・やっぱり精密機械は日本製でしょ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:58:09.70 ID:yMSxJOne
しかしなぜシチズンではなくエプソンなのだろうか。
それにカシオやセイコーが参戦しないのもおかしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:54:25.22 ID:qp/li/Q8
>>165
だね。Winodows7がおかしいんだろうね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:09:16.23 ID:tJTes4tl
>>159のブログ見たらXPでも7でも出てるみたいだから
OSの問題じゃなくてエプソンの方に問題あるの明らかだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:12:24.42 ID:Fz4Pu6p2
カカクコムのSS-700の口コミ腹立つな〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:03:16.27 ID:bTP2p5qB
>>168
いや、セイコーと同じでしょw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:44:29.38 ID:WUwlY4xJ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:02:43.46 ID:S5QIfgdw
↓この人のページ見たら、
ttp://loop29.blog20.fc2.com/blog-entry-992.html
大御所メーカー以外にも、怪しいところ?からGPSウォッチがいろいろ出てるのね。
安いモデルといっても、ガーミンの廉価モデルとほとんど変わらない値段で微妙だけど、
選択肢に入れて考えてもいいのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:27:15.45 ID:btUtGB7I
他にもいっぱい出てる
知らないだけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:43:28.70 ID:2Yyz0Bgr
Garmin 610の日本版と海外版での、
プレミアム HR センサー&ストラップって同じセンサーなの?
日本版のプレミアム HR センサー&ストラップが売値が高いので、
海外版買って大丈夫ですか?
教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:04:22.72 ID:jtyiWQsl
>>173
稼動部分減らして安く仕上げるためにこうなっているのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:21:01.76 ID:dARLbBCx
>>177
腕が細い人でも付けやすいようになってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:11:22.04 ID:K+nwCOSk
>177
Gショックと同じで、落下時の衝撃から裏板を守っているんじゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:39:08.69 ID:yg1VNuDi
エプソンUSBドライバ認識しないぞゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:15:17.92 ID:0UWAIoQ+
>179
多分そう。ナイキもそうなってる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:24:01.34 ID:7pwqvKR6
これってパソコンUSBでも充電できるの?

ACアダプターじゃないと充電できないとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:05:42.77 ID:yg1VNuDi
>>182
充電できる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:53:25.22 ID:qzlYZYRi
USBのデバイスが認識されない問題は何らかのアナウンスがあっても良いのにな
この情報化時代に問題を隠すような対応してると逆効果なのに
せめて対処方くらいHPに載せろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:08:37.22 ID:7pwqvKR6
>>183
どうもありがと

ハートセンサーはいらないけど、やっぱりストライドセンサー付きの方がいいよね?

ヨドバシカメラに在庫あるみたいだからポチっとしてこよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:02:47.91 ID:yg1VNuDi
>>185
ストライドはあったほうがいいたぶん


>>159
見てリセットしたらUSB不認識具合直った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:14:41.71 ID:qPs65U6w
SS-700在庫ないの覚悟してたけどヨドバシで頼んだら速攻で届いたわ。
何なのこれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:12:54.88 ID:rNyLzpZB
エプソン不具合発生おおいの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:23:37.94 ID:/0QgLasZ
Amazonで500R・700Rが1万円くらい値上がりになってるけど在庫不足で需要があるから便乗値上げ??

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dwatch&field-keywords=EPSON+Wristable+GPS&x=10&y=14
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:50:49.36 ID:wYrri0MO
amazonはたとえ他の店で買えても、amazonが品切れしただけで、
必ずといっていいほどマケプレの業者が発生するからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:08:45.54 ID:wVvgr9pD
ライトを点けっ放しにする方法
ペースアラームを上限5:50 下限6:00に設定してオートライトON
するとこの10秒から外れると点灯するからほぼ点きっ放しになる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:32:10.53 ID:ch5NyYqL
結局私もガーミンに戻りました。
ダメだったのは、文字の表示が小さくコントラストも低いこと、エクササイズモードで設定ペースとの差が数値で出ないこと、メッツってなんだよ?、Mac非対応。
これらが改善されたら是非使いたいと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:57:08.60 ID:UQqa+HM3
ガーミンはストライドセンサー無いじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:55:38.78 ID:ch5NyYqL
>>193
ガーミンはフットポッドをつければ、GPS が捉えられない所でも計測できる。
でも、今までガーミンを使っていて、フットポッドつけときゃ良かったと思ったのは、新宿ハーフでトンネル通った時、一回だけだなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:41:05.63 ID:6IyOnz2j
ガーミンでフッドポットを付ければ、後からピッチの確認だけは出来る
そこから手動で計算してストライドを確認する事も出来ると言えば出来る
しかし、リアルタイムでピッチとストライドを表示する事は出来ない
トンネルがどうとか、そんな事よりリアルタイムでピッチとストライドを確認しながら
走れる事が重要なんだよ。
同じキロ5分でもピッチとストライドはどうだったのかという新たな切り口から
データを眺めることが出来る重要性に気付かない素人が多すぎ
見た目のカッコ良さとかアホみたいな事ばっかり言って本当に重要な事に気付かない
ボケばっかりでがっかりする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:51:30.80 ID:odkTV93M
ダイエット板だから仕方ない
500と700の方が300より売れてるらしいから分かる人は分かってるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:23:49.81 ID:cVhY+hXT
`5分ならどーでもいいんじゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:49:33.43 ID:ch5NyYqL
>>195
普段の練習はエプソンでもなんとかなると思ったが、レース時はバーチャルパートナーでその都度目標ペースを設定して走ってるので、残念ながらエプソンは使えなかった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:54:39.31 ID:6IyOnz2j
>>198
リアルタイムペースと平均ペースとタイムを表示する方がバーチャルパートナーより分かりやすくないか?
例えばサブ4を目標にするなら平均ペースが5:40より悪くならないようにリアルタイムペースを見ながら
調整する方が分かりやすい 逆に練習の時はバーチャルを使ってな俺は
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:57:02.88 ID:GaN2R6CH
>>1
スポーツ板に立ててほしかったな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:13:47.93 ID:6IyOnz2j
エプソンのおもしろい使い方としてタイム関係はまったく表示せず
心拍数とピッチとストライドを表示して走る
今日はピッチが速いけど苦しくないなとか、このくらいの心拍数なら粘れるとか
ストライド広くしたら心拍数を上げずにスピード上げられるなとか
終ってからタイム見たら思ったより速くてびっくりしたり逆だったり
今までに無い使い方ができる ガーミンなら全部同じ5分ペースで終わってしまう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:16:18.91 ID:GaN2R6CH
ストライドとハートレートだけの廉価版無いかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:34:36.53 ID:fI/67SGM
>>201
使いこなしてるようだから教えてください。
一定ペース(一定ピッチ、一定ストライド)で走っていて
GPS使えるとこと使えないところでペース、ピッチ、ストライドに変化は出る?

外からトンネルを突っ切ってみるとデータが取れると思うのだけど、どうだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:35:06.47 ID:HacvnDAe
>>197
5分はそういう意味じゃない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:35:58.51 ID:PzJAWlts
社員が必死に宣伝活動してるような感じ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:39:47.57 ID:6IyOnz2j
>>203
近所にトンネルがないからまだ試せてない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:53:09.13 ID:6IyOnz2j
>>205
悪い所も言うと
表示が見にくい
オートライトに設定して昼間に走ると見えないから、その都度切り替えないと使えない
NeoRunで心拍数がラップ毎に表示されず平均心拍数しか表示されない あとは、分かりにくいグラフで推測するしかない
音が小さくてラップを見落とす
USB デバイスが認識できないエラーがでる
NeoRun以外のソフトへ出力できない
地図の軌跡がガタガタ

本音を言うと910XTにストライドセンサー搭載してくれたら5万でも買う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:41:20.14 ID:PzJAWlts
確かにストライドセンサーだけ凄く興味ある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:03:08.25 ID:+Gw794aW
ガーミンってストライドセンサーついてないんだ ダメじゃん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:47:39.79 ID:lE+FegS3
>>199
どの距離も限界ギリギリのペース設定で走っているので、秒単位で修正しやすいバーチャルパートナーに頼っている、画面が黒くなっていなければOK って位しか時計をみる余裕もない。リアルタイムペースは不安定で信用ならないし、平均ペースは変化が大まか過ぎる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:44:08.77 ID:5tJFxv4b
ポラール使いだけど、リアルタイムペースっていらねえよなあ
まったく参考にならない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:22:16.52 ID:XFRMbj59
GARMIN 610だけど、
走り始めに208km/hとかでてびびる、
だから、最初の1kmのラップが狂う、
2、3回に一回だけどね、
なにか対処の仕方って有るのかなあ?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:48:44.18 ID:a8gUYQ/k
>>212
・リアルタイムペースが安定してからスタートする
・(610で表示できるかどうかわからないけど)accuracyの値を確認して
誤差が少なくなってからスタートする

とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:59:11.08 ID:xRMloHLv
>>212
走り始めにバラつく症状はガーミンではよくあるようですよ
俺の場合最初の1kmが毎回不安定になるようになったことがある
地図の軌跡を見るとスタート場所が30m近くズレていてフラフラしてる
1km辺りから安定しだす感じ だから同じくラップも狂ってた

解決策は一度ログを全部消してからリセットして初期状態に戻す
1回目の起動時は電波受信してから00:00表示のまま10分以上置いておく
2回目からは、普通に使う

これで解決しなかったら修理に出すしかない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:15:00.61 ID:XFRMbj59
>>213
>>214
ありがとう!
リセットしてみます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:38:59.91 ID:N6Oo/Xgq
俺の310XTもスタート直後にとんでもない地点からスタートして
徐々に正規のルートに戻ってくる感じだったけど
リセットしてみたら正常に戻って標高も正確じゃないけどバカみたいな数字出なくなった
もう少し早くわかってたらエプソン買う事もなかったな
まあいいか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:51:49.74 ID:N6Oo/Xgq
310XT
1 6:23.0
2 5:52.3
3 5:48.7
4 5:47.1
5 5:28.0
6  :28.3
距離 5.08km
タイム29:47.5

SS-700S
1 0:06'21"
2 0:05'47"
3 0:05'57"
4 0:05'41"
5 0:05'38"
6 0:00'21"
距離 5.060 km
タイム0:29'47"
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:54:56.79 ID:JiNjhLYN
ほー。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:07:10.83 ID:zuTb0xpI
へー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:46.64 ID:3iwfekXm
どっちがより正確だったのだろうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:54:38.75 ID:b0K4on0t
先日、エプソンの開発責任者らしき人と話をしました。
不具合多くて、申し訳無いと言っていました。
一方で、幾つかの不具合は、近々直すと言っていました。
すでに、購入された方にも届くようにと・・・・
ガーミンのようにファームverーupするんですかね・・・
2223:2012/10/03(水) 00:35:44.79 ID:SmYjxb7O
>>220
ガーミンの方が正確な気がする
意識としては一定で走ったつもりだけど後半になるほど少しずつ速くなるのが自然
2km〜3Kmで10秒も遅くなってるのは自分としては不自然
どちらも平均ペースを見ると5:52で一致してる
エプソンは距離は非常に正確だと思う。たぶんガーミンより正確
ペースも後で平均化すれば正確、道中はブレまくる感じだが辻褄合わせが上手い印象
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:36:47.69 ID:SmYjxb7O
名前欄の3はミス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:19.25 ID:zbfIYsh/
エプソンの話題ばっかりだな。
ガー民はないのか?
225 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/04(木) 23:17:27.38 ID:nfHou9mS
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:30:29.00 ID:/1SOfpN1
スレタイにはGARMINとあるがな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:56:19.17 ID:S9fYO/PH
ガーミンは補正が上手いな
例えば標高とかSportTracksで見ると全然ダメだけどガーミンコネクトで
高度修正を有効にすると、それなりになる
つまり生データではガーミンもエプソンもそれほど違いがないけど
表示するソフトによる補正に大きな差がある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:18:21.07 ID:2cB/cjzy
>生データではガーミンもエプソンもそれほど違いがない
はぁ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:45:12.37 ID:pHIk6/fo
USB通信できなくなったぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:05:18.60 ID:S9fYO/PH
 デバイスが認識できません て出るのはエプソンの仕様です
でた状態でサポートに電話して発生したという実績をエプソンに認識させる
メールで問い合わるとご用件承りましたで永久に放置される
次に出たら、また電話してあれから5回以上出てそのたびにリッセトしてるけどこれ不良じゃないの?とゴネる
そして修理を依頼して送る すると新品になって帰ってくる

しかし根本的に原因不明だからまた出る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:16:59.68 ID:pHIk6/fo
おいおい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:46:38.41 ID:6Z9wYSsm
こらこら
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:50:07.84 ID:0JuVFw7R

        ノ L____
       ⌒ \●/ \
      / (○) (○)\ 右翼の事務所紹介したろか!きっついとこ紹介したろか!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

        ____
       /愛●国\         
     /  ─    ─\         
    ./    (●)  (●) \   きっつい「捜査四課」を紹介されてもうた・・・・    
    |   u   (__人__)    |、      
r?n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ     
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ    
.     \        |      |    
.       \ _  __ | ._   |    
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:51:34.88 ID:0JuVFw7R
気色の悪い吐き気を催すバケモノ、それが朝鮮人という精神異常者民族である。

朝鮮人には、道徳も人間の心もない。あるのは卑劣な邪心と歪んだ欲望だけ。
自分さえ得をすれば、他人はいくら犠牲にしてもよいというレイシズムがあるだけ。
あのマザー・テレサでさえ、オエーーーッと吐き気を催すほど
気色悪くて仕方のない、根っから腐りきった、奇妙キテレツなグロ生物。
イエス・キリストもサジを投げるほどの異常な狂気と妄想に満ちた精神異常者。
触れたものをすべて腐らせていく、生きながら腐臭を放つ邪悪なゾンビ民族。
それがおまら朝鮮人の本当の姿である。

自称被害者の嘘吐き化け物民族。それが朝鮮人。
南も、北も、在日も、すべて同じ化け物で、反日テロリスト、レイシストの集団。
反日真理教という邪悪なカルト宗教を信じ、日本を貶め、日本の女子供を
レイプしまくってやると邪心を抱いている気色悪い化け物民族。
とっとと地球から失せろ、このバケモノ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:40:17.93 ID:9S+zox2I
ガーミン持ってる人はガーミンに戻るだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:04:02.78 ID:RWn6sh/r
WEB上でログ編集できますか?ストップ押し忘れた分消したい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:57:37.19 ID:/yfCtE11
購入検討してたが、夜走る俺としてはバックライト画像のダメっぷりに幻滅、さらに認識問題見て完全になくなった。ガー610ポチります。皆さん情報ありがd
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:50:33.12 ID:1ZOOKf2I
610買うなら910だろ常考
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:51:53.10 ID:Ebwhiz9h
バックライトの件、エプソンそんなに悪いんかね。
十分みれるけど。
昔ポラール使ってたけど比べて悪くないけどね。
ガーミン使ってないからわからんわ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:08:33.75 ID:k1BAnyQL
最高だよ。
液晶もバックライトも最高。
Japane made 伊達じゃ無いわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:24:02.33 ID:EmRVznyJ
いや、最高じゃ決してないよ。
及第点って程度。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:49:12.77 ID:Ce2O5FVp
WristableGPSのバックライトで数字が見えないって、どんだけジジイなんだよw

ジジイはランニングなんかせずにウォーキングしたほうがいいよ

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:28:10.95 ID:et7BkwBu
俺も見えないほど酷いとは思わない
でも点けっぱなしに出来ないのは駄目だな
あと音が小さ過ぎる。あれではインターバルとかに使えない
NeoRunの仕様で心拍数がラップごとに細かく見れないのも不満

せっかくストライドセンサーを搭載してるんだから
トンネルに入っても云々とかいう宣伝よりピッチとストライドが表示、計測可能という
事を全面に出してユーザーから身長、体重、性別 走力等の情報を任意で提出してもらって
この体格ならピッチがどれくらいでストライドがどれくらいならこれだけのタイムで走れるという
基準をサイトに載せて自分にはピッチが足りないのかストライドがたりないのかを把握して
そこを鍛えるという使い方が出来たら良いと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:32:36.42 ID:PBBWPz5b
ガーミンもフットポッドがあるからやろうと思えばストライドの表示も簡単だろうな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:41:15.96 ID:3btum1A6
内臓するとなると難しいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:25:43.53 ID:tPtK9Kp2
>>245
簡単な四則演算で出るんだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:30:57.55 ID:Lbig4mdD
>>242
ガーミンだとくっきりすっきりだ
じじいとか関係ねーよハゲ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:47:12.60 ID:3btum1A6
>>246
センサー無しでか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:47:50.77 ID:tPtK9Kp2
>>245
あーごめん
フットポッドの内蔵が難しいってことか
でも、910XTにストロークセンサー内蔵してたような気が
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:06:32.67 ID:k1BAnyQL
エプソンのネガキャン沸きすぎだろ
普通に液晶画面見やすいし何問題ない
アラームも十分聞こえるし、どんだけうるさい環境で走ってるんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:27:47.92 ID:wnV1euJK
「幹部が高級時計」に圧力 福建・雲南省が記事差し止め
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201210100883.html

 【広州=小山謙太郎】高級腕時計を好む中国福建省の幹部について書いた雲南省の地元紙「都市時報」
の記事が、両省の圧力で差し止められ、印刷済みの新聞数十万部が破棄された。「こんな怒りと恥辱は初めてだ」と、同紙の編集長が9日、中国版ツイッター「微博」で暴露した。

 福建省交通庁の庁長がスイス製腕時計ラドー(市価約62万円)や、高級ブランド、エルメスのベルト(市価約16万円)
を身につけていることを紹介した記事。
同紙を知る関係者によると、9日午前3時ごろ、雲南省の共産党委員会や省政府のメディア担当部門など7カ所から、
同紙を発行する企業の役員に電話があった。福建省党委員会と政府が記事撤回を求めており、
要求を受け入れよとの内容だったという。

 同紙は公称39万部。朝刊はすでに印刷済みだったため、記事を広告に差し替えて新たに
印刷し直し、午前6時から配達を始めたという。
一連の騒動は国営新華社通信(電子版)も伝えるなどし、かえって全国に知れ渡る結果となった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:35:42.53 ID:j+V4EEKV
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:56:45.37 ID:j+V4EEKV
まあガーミンに慣れてる人が使うと見にくいのは確かだ
視野角に大きな違いがあってガーミンは正面に向けなくてもはっきり見えるけど
エプソンは腕振りながらチラ見したときに???ってなる事が何度かあった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:16:50.81 ID:WVqFqfzd
ガーミン持ちってジジイが多いな

バックライトが見えないとか音が聞こえないとか・・

お年寄りみたいなこと言うよな 

若者なら普通に聞こえるしバックライト見えるんだがw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:13:06.07 ID:7LdcfzgW
ガーミンが最高って言ってる人は格好ばっか気にしてる日曜ランナーが多いんじゃなかな。
3分/km〜4分/kmで走るランナーは時計を選ぶとき先ず重量を見るね。
表示なんてレース中は数回ちら見するだけだからあんまり重要じゃない。
ペースが分かればいいしね。アラームもこれ以上大きいと競ってるランナーの迷惑だよね。
レースに出るならss-500rがベストだね。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:16:18.48 ID:wnV1euJK
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな


















257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:22:51.07 ID:tPtK9Kp2
ストライドセンサーっていう機能名称はうまいと思うけど
なんかギリギリだなって気もする
そういうのって法的に問題になったりしないんだろうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:17:40.52 ID:t1BKyAau
NeoRunを強化する気あるのかなぁ?
本体の性能よりそっちの方が重要な気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:24:27.17 ID:tDr+Th47
>>255
と日曜ランナーが言っています。
レースでGPSに頼らなきゃいけないなんて糞だな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:35:27.68 ID:k1BAnyQL
ダイエット版らしく程度の低いレスが多いな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:50:08.43 ID:s93d6hlI
ばんってなんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:52:43.56 ID:s93d6hlI
>>252
これ悪意あるな。
エプソンの方時刻表示じゃないか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:58:01.88 ID:/nz1yhdg
>>252
上の方が好み
目に優しそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:51:02.96 ID:dcH7iAw8
目に優しいwって、ずっと見てるわけじゃないからな。
チラ見で確実に読み取れることが大事なんだからコントラストの高さが重要。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:59:14.39 ID:dcH7iAw8
基本的にパクりのくせに、細部を変えてオリジナルで〜すって、
まるでどこかの寄生虫国家の国策企業に似てる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:00:52.31 ID:I7mFwlzF
>259
おいおい、実業団でもgpsウォッチは使うよ。もっとも610とかくそ重いおもちゃは絶対に使わないけどね。軽さは最重要だよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:26:32.78 ID:glz8FY/b
実業団はガーミン410とかポラールとかが主流だったけど、
これからはWristableGPS使うところが増えそうだ。
プロははっきりくっきりの液晶なんてどうでもいいだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:44:56.79 ID:/nz1yhdg
>>264
走ってす最中にチラ見なんてできねーだろ。
エスパーかおまえは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:39:37.01 ID:RuiSq5ia
>>268
普通に出来ると思うが。
どんだけ不器用なんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:55:01.48 ID:PAUDsTKK
>>268
ええ??どんだけレベル低いランナーだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:06:30.55 ID:PAUDsTKK
結局EPSONは、くっきり表示で電池を消費するよりも、
長くGPSが使えて重量を軽くする方を採用したんだろ。
FUNランナーがぶつぶつ文句言っても、上級者が喜べば良いってことだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:54:04.02 ID:5BaIEZfh
画面表示もGPS取得が2秒間隔なのも上級者には関係ないだろうけど
心拍数がラップ毎に表示出来ないのは練習日誌の代わりに利用する上級者には致命的
あと長い距離を走る上級者にはラップタイムをいちいちスクロールしないと見れない
NeoRunの仕様は相当なストレスになる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:10:09.26 ID:PAUDsTKK
>>272
確かにNeoRunの改善は急務ですよね。
データの管理が出来る範囲が狭すぎます。
本体に比べるとお粗末さが際立ちますね。
私はmiCoachも併用しているのでそれで補ってます。
ちなみにアディダスのハートレートモニターもEPSONで問題なく使えてます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:16:09.20 ID:JWsLzGsS
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:23:36.34 ID:JWsLzGsS
気色の悪い吐き気を催すバケモノ、それが朝鮮人という精神異常者民族である。

朝鮮人には、道徳も人間の心もない。あるのは卑劣な邪心と歪んだ欲望だけ。
自分さえ得をすれば、他人はいくら犠牲にしてもよいというレイシズムがあるだけ。
あのマザー・テレサでさえ、オエーーーッと吐き気を催すほど
気色悪くて仕方のない、根っから腐りきった、奇妙キテレツなグロ生物。
イエス・キリストもサジを投げるほどの異常な狂気と妄想に満ちた精神異常者。
触れたものをすべて腐らせていく、生きながら腐臭を放つ邪悪なゾンビ民族。
それがおまら朝鮮人の本当の姿である。

自称被害者の嘘吐き化け物民族。それが朝鮮人。
南も、北も、在日も、すべて同じ化け物で、反日テロリスト、レイシストの集団。
反日真理教という邪悪なカルト宗教を信じ、日本を貶め、日本の女子供を
レイプしまくってやると邪心を抱いている気色悪い化け物民族。
とっとと地球から失せろ、このバケモノ!










276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:29:30.95 ID:OZPKD8B+
何か変な奴に粘着されてるなここ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:37:17.59 ID:JWsLzGsS
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。

















278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:15:19.29 ID:t9SK72H0
>>277
つーか、お前がネット掲示板に依存してるけどな(笑)。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:31:24.91 ID:JWsLzGsS
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな





















280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:26:52.99 ID:OZPKD8B+
何が気にさわるのか知らないけど時計のスレで何でそんなに必死なの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:47:27.73 ID:EJBRW/Ag
NeoRunの改善予定はあるのかな?あるなら即買いなんだけどね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:58:13.41 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:46:38.05 ID:OXeL7Po/
【どうなる?】セイコーエプソンRev28【SE15後期】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331861179/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:09:33.53 ID:2vQr6TfO
うわさによるとNeoRunも含めて近々サポートを開始するような
話も聞くけど、どうだろうね。
NeoRunに関してはアップデートはしなきゃ不満が溜まるからね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:13:59.85 ID:H995sAlZ
本体のフィールドワークの話はよく見かけるけどね
どうなるかな
ガーミンコネクトはしょっちゅうアップデートされてる(勝手にw)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:16:36.86 ID:m3c6sxu4
これって裏蓋にシールが貼ってあるんだけど、
クレードルに設置するたびにそのシールの表面が
凹んでいくんだけど...最終的には破けるのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:19:31.89 ID:OXeL7Po/
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (1/6) (2012年3月3日更新)

?第1回「ふたりの父」(2012年1月8日放送)
・主人公清盛の実父という設定の白河法皇が清盛の実母を自らの命令
で宮中において虐殺するという、史実に存在しないショッキングかつ不敬な
エピソードをNHKが独自に創作(『平清盛』は原作なしのオリジナル脚本)。
NHKの歴史捏造で法皇が虐殺魔にされてしまった。

白河法皇:「されど困ったのう。このまま何事もなく過ごせば、わしは陰陽師に
たぶらかされ、大騒ぎをした愚かな院と笑いものになろう。ンーッ。母親には
命をもってあがなってもらおう」
平忠盛:「お待ち下さりますれ。そればかりは何卒、何卒」
白河法皇:「ならん。そちが斬れ。たやすいことじゃ。常々、盗賊を斬って
おろうが」
祇園女御:「法皇様、それはあまりな!」
白河法皇:「黙っておれ!」
藤原長実:「忠盛。法皇様のご命令じゃ。法皇様に逆らうつもりか!」

・白河法皇が陰陽師のお告げを信じ、実子の清盛を殺害しようとする
という史実に存在しないショッキングかつ不敬なエピソードをNHKが独自
に創作。NHKの歴史捏造で法皇が殺人鬼にされてしまった。

※嵯峨天皇治世下の弘仁9年(818年)に弘仁格が発布されてからの日本は、
保元の乱が起こるまでの347年間、死刑が廃止されていた。白河法皇の治世は、
この死刑が廃止されていた時代だった。当時の日本は仏教原理主義国家を
目指していた。またきわめて強固な怨霊信仰があった。白河法皇は出家の身であり、
しかも永久2年(1114)と天治2年(1125)に殺生禁断令を出すほど殺生を忌み嫌っていた。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:21:31.39 ID:m3c6sxu4
なんか気持ち悪い粘着がいるな。カップめんばっか食べてそう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:26:07.81 ID:QsGBQk7S
>ガーミンコネクトはしょっちゅうアップデートされてる(勝手にw)

普通そうだよ。ポラールもnike+もアディダスやsuuntoもアップデートは早い。大丈夫かなepson?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:27:35.97 ID:QsGBQk7S
カップめんwww確かに。
荒らしのカップめん率は高いwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:05:34.47 ID:OXeL7Po/
インクジェット・プリンター事業から撤退 米レックスマーク

【ニューヨーク=西邨紘子】米プリンター大手レックスマーク・インターナショナル(ケンタッキー州)は28日、
インクジェット・プリンター事業から撤退し、従業員1700人を削減すると発表した。
レーザープリンターやデジタル画像技術など、より収益率の高い事業に集中する。
削減するのは従業員数の約13%。2015年末までにフィリピンの製造拠点を閉鎖し、
製造部門から1100人を削減する。研究開発・販売など幅広い部門も対象となる。
同社は、一連のリストラ関連費用を1億6000万ドルと見積もる。その大半を12年中に計上する見通し。
レックスマークは、インクジェット・プリンター事業からの撤退で、13年に8500万ドル、
15年以降は年間9500万ドルの節約を見込む。インクジェット関連技術の特許は売却を検討しているという。
撤退発表を好感し、同日の米株式市場で同社の株価は急騰。前日終値比13.7%上昇して引けた。
レックスマークは、米IBMのプリンター事業部が1991年に分社化して創業した。
11年通期の売上高は40億ドルだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN29007_Z20C12A8000000/?dg=1

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:08:18.76 ID:QsGBQk7S
ふむふむ、粘着なインクジェットが何だって?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:21:41.54 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。







294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:42:40.98 ID:FOXsWmbr
これほど粘着すると言う事は、
荒らしは、ランニングが苦手なデブで
スポーツが不得意な劣等感から
粘着しているわけですなwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:45:12.95 ID:OXeL7Po/
ねぇ。

なんでこの会社で働いてる社員って、
暴動とかストライキ、起こさないの??

残業代ゼロ、休日出勤あたりまえ、パワハラ・セクハラ常識、
そんな会社でなんでそこまでして働きたいの?

他に働く所が無いから?

40代過ぎて、転職も出来ないから?

情けないね。

情けない、人間の集まりだね。

経営者だけ、甘い汁を吸ってるわけだ。

ばかだな。








296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:52:42.14 ID:FcDsiBIR
>スポーツが不得意な劣等感から
粘着しているわけですなwwww

テーマと関係のない愚痴や意味のない書き込みで荒らすという行為は、全て劣等感を払拭させたいという欲求からきてるんだよ。ID:OXeL7Po/もそう。たぶんデブに違いないな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:55:36.35 ID:SEnHKiRt
OXeL7Po/の文章読んだら分かるだろ。
スポーツが苦手で無職なのは分かった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:06:39.10 ID:OXeL7Po/
中国政府はよくわかってるわ。
日本って国は民衆に主権があるんじゃなくて、財界にあるってことを。そして国民も財界に奴隷のように尽くしていることも。

中国で商売したければ尖閣諸島よこせってっかw
そして結果的にその要求を飲むジャップwww

国土よりも目先の経済優先だもんなジャップはwww













299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:10:29.60 ID:SEnHKiRt
ついでに政治についても小学生レベルの知識しかないことが分かったwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:31:39.98 ID:OXeL7Po/
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな















301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:39:11.46 ID:SEnHKiRt
ズボシだから怒ってさらに荒らす(笑)。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:41:19.10 ID:Hh83OLhM
セイコーエプソンスレも荒らしてるみたいだから
リストラされた無能な奴の逆恨みだろwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:45:20.44 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。







304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:52:50.76 ID:SEnHKiRt
無能な馬鹿は他人に迷惑をかけて楽しむことしかやることないからな。
悲しい人生と言ってしまえばそれまでだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:53:31.76 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。







306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:55:59.22 ID:OXeL7Po/
ねぇ。

なんでこの会社で働いてる社員って、
暴動とかストライキ、起こさないの??

残業代ゼロ、休日出勤あたりまえ、パワハラ・セクハラ常識、
そんな会社でなんでそこまでして働きたいの?

他に働く所が無いから?

40代過ぎて、転職も出来ないから?

情けないね。

情けない、人間の集まりだね。

経営者だけ、甘い汁を吸ってるわけだ。

ばかだな。








307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:59:00.61 ID:SEnHKiRt
さてと、ランニングでもしてくるかな。
OXeL7Po/もカップめんばっか食ってないで、たまにはラジオ体操でもしろよ(笑)。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:14:33.77 ID:OXeL7Po/
「幹部が高級時計」に圧力 福建・雲南省が記事差し止め
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201210100883.html

 【広州=小山謙太郎】高級腕時計を好む中国福建省の幹部について書いた雲南省の地元紙「都市時報」
の記事が、両省の圧力で差し止められ、印刷済みの新聞数十万部が破棄された。「こんな怒りと恥辱は初めてだ」と、同紙の編集長が9日、中国版ツイッター「微博」で暴露した。

 福建省交通庁の庁長がスイス製腕時計ラドー(市価約62万円)や、高級ブランド、エルメスのベルト(市価約16万円)
を身につけていることを紹介した記事。
同紙を知る関係者によると、9日午前3時ごろ、雲南省の共産党委員会や省政府のメディア担当部門など7カ所から、
同紙を発行する企業の役員に電話があった。福建省党委員会と政府が記事撤回を求めており、
要求を受け入れよとの内容だったという。

 同紙は公称39万部。朝刊はすでに印刷済みだったため、記事を広告に差し替えて新たに
印刷し直し、午前6時から配達を始めたという。
一連の騒動は国営新華社通信(電子版)も伝えるなどし、かえって全国に知れ渡る結果となった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:44:57.90 ID:zqIQshCD
伸びてると思ったらなんぞこれw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:48:27.42 ID:OXeL7Po/
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:29:24.63 ID:V8A2SxKp
年収200万円で100k以上のデブで移動手段は原付バイクのOXeL7Po/君がネットは中卒にも発言権があるからと主張してるようです(爆笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:31:16.82 ID:OXeL7Po/
http://sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=65273
高級品市場まで冷え込んだ……政治がすべてを決める国・中国の政権交代—台湾メディア
配信日時:2012年10月8日 7時12分

5日、台湾・中時電子報は、目前に迫った中国共産党最高指導陣の交代の影響で、
高級品市場が打撃を受けていると報じた。

11月8日、中国共産党第18回全国代表大会(十八大)が開催され、
習近平(シー・ジンピン)体制が誕生する。
米紙ニューヨークタイムズは最高指導陣が交代するこの期間は、
通常の経済運営モデルが姿を消すと混乱の理由を説明した。

人事の交代は高級品市場にも影響を及ぼす。
中国の高級品市場は16〜20%が高官向け贈答品で占められているというが、
人事がはっきりしない今は誰に贈っていいかわからないのだという。
ある高級時計店経営者は「十八大」が終わるまで贈答品需要はないでしょう」と話している。
(翻訳・編集/KT)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:35:35.23 ID:V8A2SxKp
しかもコピペ(失笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:40:39.61 ID:OXeL7Po/
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:42:14.85 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:47:10.17 ID:OXeL7Po/
http://img.2ch.net/ico/anime_shii03.gif
「(中国と)『戦争も辞さず』みたいな話をして、総理はあきれた」??。前原誠司国家戦略相は12日のBS朝日の
番組収録で、尖閣諸島の購入問題をめぐって、東京都の石原慎太郎知事が8月19日の野田佳彦首相との会談で
発言した内容を、同席者から聞いた話として明かした。

前原氏は「総理はあきれて、国として所有しないと、東京都に渡したら大変なことになると(判断した)」と述べ、
首相の尖閣国有化の最終決断は、石原氏の対中強硬姿勢が理由だったとの見方を示した。

また「東京都が『尖閣諸島を守ります』と言っても、海上保安庁も自衛隊も持っていない。気合だけで
言ってもらっては困る」と石原氏を痛烈に批判した。

http://www.asahi.com/politics/update/1012/TKY201210120407.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:50:11.18 ID:V8A2SxKp
なんだろう、この次元の低い荒らしの文章は。コピペ記事の意味も理解できない。察するに無職とかじゃなくて、中学生くらいの愉快犯だと思うよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:51:15.80 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:03.80 ID:JTKmx2sC
普通の頭してたら荒らしとかしないからな。

子供かちょっとおかしな人かのどちらかだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:52.82 ID:OXeL7Po/
(つづく)
NO2
これ位、厳しい支配層に取って、黄色人種の日本人・国が『上流』に成ることはもっての外。世界の原油価格に影響するし。価格のコントロールが出来なくなる。
だから、闇の声で、「日本は掘るなよ」・・・とアメリカ経由で言われて居たのではと推測される。
ところが、中国はそんなことは関係ない、どころか、アメリカが守ろうとしている中東の反対勢力に金と武器を提供しているらしい。

最後には、尖閣を取りに来た。数年前から、牽制してきていたが・・・。そこに、韓国との間の領土問題で、完全に韓国が竹島を取りに行っている。それじゃ中国もと出てきた。韓国も経済大国に成ったから日本に仕掛けて、国防を弱らせられるとでも思ったのだろう。
そして、日本の経済界に揺さぶりを掛けるために、反日でも破壊工作。
仮に噂の中東規模に匹敵する埋蔵量だとしたら、日本企業なんか要らないし、金で日本企業を買い取れる。
素人の私が想像するに、地図を見ても、中国の領海に入らないで、台湾の領海にも入らないで、沖縄の近くには無い・・・?そんな量は想像できないのだが・・・。無知でゴメン。

そうしたら、アメリカが本格的に軍を動かした。絶対死守する覚悟。軍事のスポンサーは日本だけでは無いかもね。
俺が産油国の支配層だったら、中国にだけは絶対遣らない。やるくらいなら、油田採掘施設が出来るたびに爆撃し続けるだろう。
中国に取られても・・・。

これを私が想像した切っ掛けは、この時期に、待っていましたとばかりに新潟沖の採掘が始まった。
多分、アメリカのオバマ大統領さんあたりが動いてくれて、日本が産油国に成ることを認めさせてくれたのでは無いかと思う。
日本も中東に技術支援して来たからね。ドバイもそう。

「ここまで来たら、日本を認めてもいいかな。アメリカも関与するから原油価格もコントロール出来るし。それと日本人だったら、石油に変わる資源をつくりかねないからな」と言ったところだろう。

これ、素人のリーマンオヤジの持っている知識だけで、こんな世界の事情があるのかな・・・と妄想してみた。
スーパーメジャー及びオイル産油国に感謝。日本の企業に感謝。アメリカに感謝。日本の神に感謝。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:57:41.16 ID:JTKmx2sC
何か言いたいなら、聞く耳を持った人がいる所へ行って言ったら?

ここで関係ないこと言ってても悲しいし空しいだけだと思うけどなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:01:15.19 ID:yTaQs0XI
もう秋だってのにキ チ ガ イが湧いてるね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:22:50.06 ID:OXeL7Po/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:51:15.79 ID:OXeL7Po/
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:11:59.45 ID:WSXGFOe1
書き込むことは出来るが、別に発言権なんかないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:23:53.19 ID:OXeL7Po/
http://sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=65273
高級品市場まで冷え込んだ……政治がすべてを決める国・中国の政権交代—台湾メディア
配信日時:2012年10月8日 7時12分

5日、台湾・中時電子報は、目前に迫った中国共産党最高指導陣の交代の影響で、
高級品市場が打撃を受けていると報じた。

11月8日、中国共産党第18回全国代表大会(十八大)が開催され、
習近平(シー・ジンピン)体制が誕生する。
米紙ニューヨークタイムズは最高指導陣が交代するこの期間は、
通常の経済運営モデルが姿を消すと混乱の理由を説明した。

人事の交代は高級品市場にも影響を及ぼす。
中国の高級品市場は16〜20%が高官向け贈答品で占められているというが、
人事がはっきりしない今は誰に贈っていいかわからないのだという。
ある高級時計店経営者は「十八大」が終わるまで贈答品需要はないでしょう」と話している。
(翻訳・編集/KT)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:14:55.16 ID:16Tz5yrG
WristableGPSは何処行っても品切れだな。何とかなんないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:23:50.50 ID:jvgygz6F
Neorunの糞加減に反吐が出る
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:49:02.92 ID:Hh83OLhM
まあガーミンコネクトも糞だけどガーミンはデータをエクスポートして
好きなソフトで表示できる自由がある
なんか日本って音楽プレーヤーでも携帯でもメーカーの独自仕様が好きだよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:14:04.19 ID:ctfHINAa
プレゼンは大型液晶TVとマスコミ使って洗脳すりゃプロジェクターも簡単に終わる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:12:07.04 ID:sYIIejKX
Neorunはエプソンの恥だよ。早急にアップデートしないと暴動が起きるだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:29:04.62 ID:yOEMVVp8
http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/08/wristablegps/index.html
後発で大々的に記者発表したのに、このスレ文句ばっかり(´;ω;`)ブワッ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:10:47.35 ID:ctfHINAa
社長がアホ
人事がアホ
>>949が粘着キモい死ね
会社の回し者も粘着
管理職が無能
ゆとりが使えない
SSが使えない
G憲章(笑)
チームブラザー(笑)
昇進抑制人事制度
昇給抑制人事制度
ブラック☆ブラザー

保守してみた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:45:46.66 ID:/9DSg7ic
>>332
文句が出るって事は期待があるって事だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:30:58.50 ID:ctfHINAa
「幹部が高級時計」に圧力 福建・雲南省が記事差し止め
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201210100883.html

 【広州=小山謙太郎】高級腕時計を好む中国福建省の幹部について書いた雲南省の地元紙「都市時報」
の記事が、両省の圧力で差し止められ、印刷済みの新聞数十万部が破棄された。「こんな怒りと恥辱は初めてだ」と、同紙の編集長が9日、中国版ツイッター「微博」で暴露した。

 福建省交通庁の庁長がスイス製腕時計ラドー(市価約62万円)や、高級ブランド、エルメスのベルト(市価約16万円)
を身につけていることを紹介した記事。
同紙を知る関係者によると、9日午前3時ごろ、雲南省の共産党委員会や省政府のメディア担当部門など7カ所から、
同紙を発行する企業の役員に電話があった。福建省党委員会と政府が記事撤回を求めており、
要求を受け入れよとの内容だったという。

 同紙は公称39万部。朝刊はすでに印刷済みだったため、記事を広告に差し替えて新たに
印刷し直し、午前6時から配達を始めたという。
一連の騒動は国営新華社通信(電子版)も伝えるなどし、かえって全国に知れ渡る結果となった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:53:49.05 ID:ctfHINAa
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:48:29.54 ID:p6uXJYGL
良し悪しはどのメーカーも一緒だよ。

俺は大満足してるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:25:12.72 ID:2TIDpyIJ
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:36:23.14 ID:2TIDpyIJ
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:43:00.72 ID:5lbMye57
デブ見ると吐きそうになる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:43:02.60 ID:2TIDpyIJ
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:56:08.05 ID:Eq2/Qvwu
ここですか、デブってる人が必死で荒らしてる板は?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:28:52.93 ID:2TIDpyIJ
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:08:26.25 ID:2TIDpyIJ
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。









345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:12:14.11 ID:Z4fnPFLW
ストライド面白すぎワロタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:12:56.83 ID:jZ3x0KzI
デブる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:15:29.58 ID:2TIDpyIJ
ねぇ。

なんでこの会社で働いてる社員って、
暴動とかストライキ、起こさないの??

残業代ゼロ、休日出勤あたりまえ、パワハラ・セクハラ常識、
そんな会社でなんでそこまでして働きたいの?

他に働く所が無いから?

40代過ぎて、転職も出来ないから?

情けないね。

情けない、人間の集まりだね。

経営者だけ、甘い汁を吸ってるわけだ。

ばかだな。










348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:16:08.78 ID:jZ3x0KzI
デブ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:19:59.51 ID:2TIDpyIJ
リクが書き込んでるよなこのスレ
過剰にコミュを称えるのキモいよ
就活生だって、いろいろ分かった上で受けてるんだから、勘弁してけろ









350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:38:52.22 ID:Oiki5f81
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:51:11.35 ID:ddmpTxA/
ストライドセンサーをシューズに付けなくていいのがいいね 腕時計そのものに内蔵されてるのが良い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:55:40.71 ID:YfZmSvGP
GPSオフ時のストライドセンサー挙動まだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:51:55.87 ID:5/rpZt77
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:05:32.30 ID:5/rpZt77
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:28:39.55 ID:v108b3tf
ガーミンが売れないとよほど困る人がいるみたいだね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:47:35.22 ID:30tG8UpC
いや、ここGARMINスレでもあるんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:11:51.72 ID:5/rpZt77
プレゼンは大型液晶TV使えとマスコミ使って洗脳すりゃプロジェクターも簡単に終わる
ちょっとイジメるだけだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:35:47.49 ID:5/rpZt77
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:56:24.90 ID:5/rpZt77
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。










360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:11:41.19 ID:5/rpZt77
787 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2012/10/17(水) 19:16:03.97 ID:09r2H1S2
いちのへさん、その他チャンネル桜を糾弾してる皆さん。
数年に渡り2000人委員会に入り、この水島損死に献金していた親父が、やっと脱退してくれました。
ちょうど父はいのちへさんの一つ上で、私はいのちへさんの息子世代にあたります。

桜カルトに嵌った親父の言動や行動がおかしくなった様や、掴み合い怒鳴り合い、最後はぶん殴って辞めさせたこと。
上記の経緯をニコニコ大百科に詳しく書いたら、早速削除されたw
チャンネル桜の本性が出てていいね。
俺が異常だと思うなら削除せず、晒し者にしておけばいいのにw

いちのへさんのHPを見て、水島の異常性や犯罪性に確信を持てました。
不正資金の追求、頑張ってくださいね。

ttp://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/teirei/teirei_120914.html
公安委員会も名指しで取り上げてくれていますw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:11:46.70 ID:aRAdN+WS
エプソンが売れないとよほど困る人がいるのかと思ってた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:20:48.59 ID:5/rpZt77
ちゃんと現状を書こうよ。
時の政権は他社にモチ代を確かに渡している。これが機密費かどうかは知らないが。
だが、読売、朝日、毎日は後日、官邸に返還している。その場で返さないのは儀礼的な意味合い。
で、まともに受け取っているのは産経。ちなみに、政府専用機の同行取材で他社はきちんとビジネスクラス相当の旅費を払ってる。
で、タダで連れてってもらっているのは産経。宮内庁の皇室取材も同じ。
国民の税金にたかって誤字脱字だらけの妄想記事ばかり掲載するんだから、もはやゴロツキ以外の何物でもない気がするが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:48:03.70 ID:xXaBguIv
【一斉清掃】セイコーエプソンRev32【新メド付】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1348392966/

↑でも同じように暴れてるからエプ損に恨みを持つ基地外だろ
コピペで荒らす奴は実生活では気弱なコミュ障が多いから無視しとけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:39:31.32 ID:BExEV3ZJ

リストラされた社員が荒らしてるのかなw

哀れでなりませんw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:47:33.25 ID:Vau0IlaI
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:38:56.21 ID:J/lKt4Bt
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:46:29.93 ID:rnZfKiEw
>>365

WristableGPSは、GPS14時間連続駆動
省電力だからしょうがないじゃない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:36:29.89 ID:Vau0IlaI
なるほど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:34.04 ID:J/lKt4Bt
[JCJ賞]

安田浩一「ネットと愛国」講談社4月18日刊

[受賞者] 安田 浩一

[受賞理由] 聞くに堪えない差別的な言葉を叫び、街頭活動を行う「在特会」
(在日特権を許さない市民の会)とは?その実態と闇を暴く。なぜネット右翼が
街に出て、民族差別を煽る怨嗟と憎悪の行動に走るのか。「うまくいかない人
たち」による「守られている側への攻撃」という”病巣”、ネットが媒介する
人間関係の脆弱性・無思想性が抉りだされる。今日本が抱える新しいタブー集団に
切り込み、若者の”潜在意識”を浮き彫りにした鮮烈なルポ。

http://jcj-daily.sakura.ne.jp/jcjsho12.htm

講談社ノンフィクション賞に安田、大鹿氏

第34回講談社ノンフィクション賞は20日、安田浩一さんの「ネットと愛国」(講談社)と大鹿靖明さんの
「メルトダウン」(同)に決まった。第28回講談社エッセイ賞は平松洋子さんの「野蛮な読書」(集英社)、
第28回講談社科学出版賞は大須賀健さんの「ゼロからわかるブラックホール」(講談社)。賞金は
各100万円。贈呈式は9月21日、東京・丸の内の東京会館で。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2004R_Q2A720C1CR8000/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:31:43.19 ID:J/lKt4Bt
高田達も自覚してないわけはないはずなんだけどなあ
「俺たちは選ばれし○○だ!」とは言ってないでしょ
「普通の市民」と名乗るくらいでw

でも、自分達は底辺という自覚はないように思える
ないというか、自覚することを拒絶しているというか

階級闘争っていう表現も、多分彼らの攻撃対象を特権階級と認定しての台詞だろうし
みんなあの言葉を重く受け止めすぎな気がする。多分そこまで深く考えてないよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:38:18.88 ID:J/lKt4Bt
右翼でも左翼でもどうでもいいけど、
要するに「職業ヤクザ」だろ?
一般人が義憤だかに駆られて無茶すると全て失うよ
そんなこともわからない馬鹿な一般人ざまぁだけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:07:27.70 ID:Os8G9Ap8
そもそもこういう隙間商売が成り立つのは、
純正インクがボッタクリレベルの高利益率だから。
品質に見合った価格で提供していたら、わざわざ参入してこないよ。
独禁法は市場を独占する事で競争の原理が働かず、
消費者が結果的に不利になる事を防ぐために存在するのだから、
一企業の消耗品と言えども市場規模がお目こぼしされるには
あまりにもでかすぎるという事だろう。














373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:07:03.93 ID:wnZlIeDn
以下は法定内でのやり取り

メンバーの男性「裁判官は朝鮮人ですか?」
裁判官「お答えできません」
男性「竹島はどっちの領土か答えてください」
裁判官「・・・静粛に願います」
別の男性「神聖な法定の場で日本国民を守ると誓え」
裁判官「・・・静粛に」

突然、傍聴席のメンバー数人が大声で君が代を熱唱
→日の丸を振り回しながら、警備員に取り押さえられ強制的に退廷。

メンバーの女性「ここは日本ではないのですか」
裁判官「日本です、ですが強要容疑はロト製薬から・・・」
話を遮り、女性「だ・か・ら、反日女優をCMのに使う企業がいけないんです」と絶叫
そして、男性「天皇陛下ばんざーい」と絶叫、興奮により失禁したため退場
別の男性、相次ぐ退場に激怒し机を蹴飛ばし負傷、全治3週間の怪我。
最終的に、4名いた被告のうち3名が退場処分。
残りの1名は裁判官の話に耳を傾けつつ無罪を主張、閉廷。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:08:44.27 ID:wnZlIeDn
レイシズムに染まる人間が一番下等だというのは欧米では常識だからな。
寄付金コジキで一千万ネコババ犯の豚田は見た目からして下等でゲスな詐欺師の容姿だから納得だが…。

気の毒なのは豚田のたわごとを真に受けて洗脳されてしまった池本なおみたいな普通の女の子だな。
若い女の子が顔を晒して醜悪な差別用語を叫んでる動画を世界に公開してしまってるんだもんな。
一生の汚点になる動画だよ。
池本なお本人は「朝鮮人を口汚く罵って差別することが日本のためになる」と狂信してるようだが
豚田が寄付金生活をするための「駒」に使われている現実に気付いてないのが哀れ。
あとになって目が覚めて後悔しても既に差別動画は出回ってしまっている。
軽い考えでAVに出てしまってあとで後悔する女の子と同じだな。

ド底辺の低知能のオッサンどもは今さら失うものなどないだろうが
真面目な若い女の子をこんな悪のレイシズム活動に引き込むなんて豚田も罪深いよな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:07:44.27 ID:wnZlIeDn
田舎の低偏差値の高卒で非正規雇用臨時職員だったド底辺の会長(笑)を「歴史学者」と讃えるゴミ発見。

で、その「歴史学者」様はどなたに師事したの?
さぞや高名な朝鮮史専門家に師事したんだろうね?
その道の一流の人物に師事したのであれば、たとえ高卒でも「歴史学者」を自称しても構わないけど。
え? まさかとは思うけど「ネットが師匠(キリッ」とか言わないよね?(笑)(笑)(笑)

早く豚会長の師匠の名前を教えて。さあ早く!

376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:08:16.23 ID:wnZlIeDn
ちゃんと現状を書こうよ。
時の政権は他社にモチ代を確かに渡している。これが機密費かどうかは知らないが。
だが、読売、朝日、毎日は後日、官邸に返還している。その場で返さないのは儀礼的な意味合い。
で、まともに受け取っているのは産経。ちなみに、政府専用機の同行取材で他社はきちんとビジネスクラス相当の旅費を払ってる。
で、タダで連れてってもらっているのは産経。宮内庁の皇室取材も同じ。
国民の税金にたかって誤字脱字だらけの妄想記事ばかり掲載するんだから、もはやゴロツキ以外の何物でもない気がするが。



377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:20:09.08 ID:6VqyBwNr
他所でやってくれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:05:39.23 ID:wnZlIeDn
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:59:58.83 ID:wnZlIeDn
ねぇ。

なんでこの会社で働いてる社員って、
暴動とかストライキ、起こさないの??

残業代ゼロ、休日出勤あたりまえ、パワハラ・セクハラ常識、
そんな会社でなんでそこまでして働きたいの?

他に働く所が無いから?

40代過ぎて、転職も出来ないから?

情けないね。

情けない、人間の集まりだね。

経営者だけ、甘い汁を吸ってるわけだ。

ばかだな。


















380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:06:22.97 ID:CoJZFebt
WristableGPS ほんとに良くできてます これないとジョギングできません

ジョグ中 リアルタイムの速度 距離がわかるし 任意で設定したペースに達したらアラームで知らせてくれる

任意で設定した距離のラップタイム(自分は1km設定)もアラームで知らせてくれる おまけにトンネルやビル等のGPSが受信出来ない箇所でもストライドセンサーで計測してくれる

ジョギング・ランニング・マラソン・トレイルランナーを愛する人の必須アイテムだと思った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:07:04.76 ID:wnZlIeDn
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営が雇った中国人による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。

















382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:08:02.08 ID:wnZlIeDn
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな

























383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:11:38.22 ID:wnZlIeDn
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営が雇った中国人による捏造情報の書き込みだよ

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、マスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。

















384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:06:50.77 ID:GXlo5y6G
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:24:11.99 ID:GXlo5y6G
プレゼンは大型液晶TV使えとマスコミ使って洗脳すりゃプロジェクターも簡単に終わる
ちょっとイジメるだけだ
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:37:47.33 ID:Pw5DOS17
エプソンの話しようぜ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:34:26.53 ID:PFE+7bCZ
2ちゃんねるに書き込んでる一般人は100人以下なのに
ブラザー社員がここにいるわけない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:45:26.29 ID:YAz6kXkm
書き込まなくても一千万人以上が閲覧してるから広報が見に来てても不思議では無い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:13:00.76 ID:Wn19hJ5X
EPSONおすすめの表示設定ある?
いまだにしっくり来ない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:36:48.63 ID:JL3FkqSh
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:10:19.58 ID:JL3FkqSh
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:33:23.92 ID:CrZpztFC
今日使い始めたがNeorunで萎えた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:51:04.94 ID:tcKtyDr3
具体的にどんな不満が?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:08:40.86 ID:b+hAbNOZ
レイシズムに染まる人間が一番下等だというのは欧米では常識だからな。
寄付金コジキで一千万ネコババ犯の豚田は見た目からして下等でゲスな詐欺師の容姿だから納得だが…。

気の毒なのは豚田のたわごとを真に受けて洗脳されてしまった池本なおみたいな普通の女の子だな。
若い女の子が顔を晒して醜悪な差別用語を叫んでる動画を世界に公開してしまってるんだもんな。
一生の汚点になる動画だよ。
池本なお本人は「朝鮮人を口汚く罵って差別することが日本のためになる」と狂信してるようだが
豚田が寄付金生活をするための「駒」に使われている現実に気付いてないのが哀れ。
あとになって目が覚めて後悔しても既に差別動画は出回ってしまっている。
軽い考えでAVに出てしまってあとで後悔する女の子と同じだな。

ド底辺の低知能のオッサンどもは今さら失うものなどないだろうが
真面目な若い女の子をこんな悪のレイシズム活動に引き込むなんて豚田も罪深いよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:59:17.61 ID:JbxhdsXb
SS-700S買ってきた。
これから初使用だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:34:23.84 ID:KLSutviH
おめ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:48:04.05 ID:5XJ4x3aI
トイレ掃除の狙いって、そうじのおばちゃんのコスト削減と社員のモラル向上だろうけど、
どっちも裏目に出るだろうね。コストアップだし、モラル向上どころかモチベーションダウンだね。
この会社に入社したらトイレ掃除しなきゃいけないってこと知ったら、有能な人間は入社しないし。
さすが、Exceed Your Vision!! 想像の斜め上を行く政策!! さすが、将軍様!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:37:16.02 ID:WFrQ2B2L
EPSON SS-500。
発売日に買って、数ヶ月。
買った当初は不満爆発だったが、何とか我慢して使ってる。

最悪な見づらい液晶は次の設定でしのいでいる。
まず、昼間と夜間ではコントラスト、オートライトを切り替えて使う。
昼間の明るい時間帯は、コントラスト3から5、オートライトは切。
夜間はコントラスト1(これでだいぶん文字が見えやすくなる)、オートライトをONにしている。

あとはNEORUNが改善されれば、少しはマシだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:47:00.75 ID:hiXRAfk0
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RJ0ASI/

アマゾンの製品写真変ったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:20:55.16 ID:mxnXTXmU
ガーミンをwikiったら、本社が凄いところにあるのな(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:08:13.51 ID:5Ik84I77
書き込み一気に減ったな。
おまえらもっとレビューよこしなさい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:03:53.83 ID:P6ud+Zwq
neorun記録を人に公開する機能ないよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:17:54.51 ID:Yg35QEd8
ある。こんな感じで公開される
[WristableGPS]無題, 2012/10/21, 6.010km, 0:36'05", 6'00"/km

405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:17:47.23 ID:WIHkvXaf
ああ、言い方が悪かった。
RunKeeperだと走ったルートの地図とか
ラップごとのタイムとかシェアできるけど
そういう機能がないよねってこと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:26:19.98 ID:wKG8bSVP
ルートラボとかeverytrailとかそういうネットサービスとも共有できないんですか?
誰か独自形式のデータをGPXとかに変換するツールを作ってくださいm(_ _)m
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:13:27.63 ID:ayr/xel+
&gt;&gt;1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:51:21.25 ID:MvAeUt1m
&gt;&gt;1
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:56:27.07 ID:+P1yObqH
NeoRun Version 1.10 リリース情報

機能追加、機能改善

NeoRun に登録したトレーニングデータを GPX 形式に変換してエクスポートする機能を追加しました。

グラフデータの傾向を把握しやすいように、グラフ縦軸の初期スケールを改善しました。

グラフの1軸、2軸のスケールをマウス操作で変更する機能を追加しました。

ボディー コンディションのグラフの初期表示を1ヶ月に変更しました。

Windows 8、Internet Explorer 10 での動作確認を行いました。


これで、少しはまともに使えるようになった!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:51:57.07 ID:+P1yObqH
早速、NEORUNのGPXエクスポート機能を使って
googleアースでデータを見てみた。

なんだ、これ・・・、ひどい・・・。
道から、ずれまくってるぞ!
NEORUNの地図データ上だけ、道からずれてるエラーかと思ってたけど
元のGPS補足データ自体、ずれてたんだな。
このエクスポート機能を最初から実装しなかった原因はこれか・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:38:09.49 ID:12Kcyt4Z
スクショうpうp
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:08:33.99 ID:1GJKabGq
俺はSportTracksにインポートしてみた
地図の軌跡はNeoRunのズレがそのままSportTracksに反映された
でもこれGPSのデータだけで心拍計のデータはエクスポートされてないみたいだな

グラフは操作がちょっと面倒だけどまあ一応見やすくなった
あとはスプリットタイムを表示してくれたら助かる
計算するのがめんどい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:45:25.88 ID:+P1yObqH
>>412
ストライドのデータも反映されない。GPXの仕様かな?
TCXなら心拍数もストライドやケイデンスもデータ渡せるんだが・・・。
まぁGPXに対応してくれただけマシだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:37:32.06 ID:qs5aUKfh
スケール変えられるのは、縦軸だけなんですかね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:47:20.09 ID:pJ2MU+QF
EPSON500Rをオクで売っぱらって、Polar RC3 GPS買おう!
値段も安いし、液晶まともだしな。

http://www.dcrainmaker.com/2012/09/polar-rc3-integrated-gps-watch-in-depth.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:01:00.74 ID:xLqwOg5f
ステマ乙
http://pub.ne.jp/upwind/image/user/1347716893.jpg
液晶普通だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:21:31.73 ID:Lz6QccTs
EPSONは3秒に1回しか計測してないから
その3秒の間に直角カーブを曲がったら最初の点と最後の点しか拾わないで
2辺を無視しするから距離が短く出る
ガーミンはちょっと蛇行すると拾い過ぎて実際の距離より長く出るから実際のレースではどうしても長くなる
40kmとか走るとEPSONの方が実際の距離に近くなるのはそういうこと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:22:06.03 ID:G9cD847q
>>416
暗いところで撮らないと意味なし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:07:06.80 ID:BYnJju9Q
ばっかじゃねーの
明るい方が見えにくいだろうが
暗いところだともっとよく見えるだろうよ
逆に暗くてカメラが動作しない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:53:33.30 ID:mkq7qoiJ
>>416
気に食わないこと言われると、ステマ乙って書き込みが多いな、EPSONユーザーは。
て言うか必死過ぎてかえって、EPSON社員かと思ってしまうな。
まぁ確かに写真では、昼間は何とか見れるレベルだ。
問題にされているのは、暗い中でのバックライト点灯時の液晶品質。
はっきり言って、最悪だ。
ただのEPSONユーザーだか、社員だか知らんがそろそろ認めろ。

>>419
悪いが意味ワカラン
きっと俺がバカなんだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:51:30.44 ID:a9KLYjXR
馬鹿の一つ覚え

ステマw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:32:26.92 ID:MmIiAea6
>>415
良さげだけど防水が…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:12:29.13 ID:DMhY68hl
>>422
防水はIPX7だよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:06:08.67 ID:B/HjG7e7
IPX7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは防水と言わない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:47:57.68 ID:DMhY68hl
>>424
あ、そうなんだ。
しかしwがいっぱいだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:54:37.63 ID:lslGy/Ag
リスタブルGPS使ってるんだけど、コレってあとでデータ見るときにスプリットってみれないの?
20km走った時の10kmの通過タイムとか。
なんか設定あったら教えて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:55:29.06 ID:j9sX98T1
スプリットタイムはガーミンのガーミンコネクトも表示出来ない
だからエクセルに取り込んで計算したり別のソフトを入れたりしてる
てかラップを足して行くだけなのに何でエプソンもガーミンもやらないのか不思議
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:37:28.38 ID:fKX214g2
SportsTracksに取り込めば見れる

ttp://uploda.cc/img/img50ac4bab53047.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:01:55.24 ID:FnDWw9D4
>>427
そうそう!
428のsportstracksやdatacenter使っていないの?
ガーミンコネクト愛用者の方が少数派だろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:15:26.06 ID:1n+ZgWUz
液晶が見えないとか、音が聞こえないとか、バイブがないと分からないとか、お前ら60過ぎのジジイかよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:39:43.67 ID:BgqktkZx
うっせぼけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:34:45.28 ID:fKX214g2
>>430
わかった、わかった。もういい加減うんざりだ。
EPSON認めてやるよ。

最高だ、リスタブルジーピーエス!!
液晶、そんなに言うほど悪くないし、
確かにバイブなんかいらないよね!
画面を細かく気をつけて見てれば、音なんか関係ないよ!

他メーカーにあまり無い、ストライドセンサー内蔵、いいよね!
歩幅もわかって面白いって誰か言ってたしね!

EPSONばんざい!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:38:49.38 ID:wlOGNK1k
確かにバイブばかりあった方がいいなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:37:16.33 ID:qTG4jqoN
GARMINの話をしよう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:12:34.08 ID:vqCQDhdJ
去年スーパーランナーズを買ったばかりなのに
GPS時計を欲しい…うーむ…( ̄ー ̄;)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:59:30.57 ID:TRLy/CSH
GARMIN使いはメタボ気味の日曜ランナーに多いよね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:40:05.38 ID:nOAIB6dg
ほんとにガー民使いは、にわかランナー つんぼ 老眼 が多いね

音が聞こえないとか文字が見えないとか・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:12:45.16 ID:5oQKkv3z
GARMINユーザーをそうまで貶めないと、
エプソンユーザーは自我を保てないようだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:53:36.31 ID:/bItKt4a
>>436
>>437
お前らの周りの人間だけじゃねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:00:22.33 ID:51KWZL+n
>>438
なるほどね
かわいそうなEPSONユーザーに同調してやるか

EPSON、りすたぶるGPSってすごくいいよね!
GARMINはダメらしいから、これからはEPSONがいいよね!

みんなで褒めてやろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:39:25.15 ID:kM7xSlYr
SS500を購入しました。結果としてすごく後悔しています。
開発陣が自分で走って完成させたとはとても思えないのです。

走っていて見えにくい画面、全く聞こえないアラーム音、
ストレス溜まりまくりの機器です。

海外在住ですが、100V充電にしか製品保証していないので
海外マラソンでは安心して使えないのでは!?
(製品サポートに電話しましたが、歯切れの悪い対応でした)

ストライドセンサー、充電時間に魅かれて、ほんとに期待して
購入したのですが、全く期待を裏切られました。
GARMINに戻ります。

なんか他のEPSON製品の開発姿勢まで疑ってしまわざるをえません。

開発陣、猛省を!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:03:01.79 ID:b0OXZaEk
どこかで読んだレビューかと思ったら、価格コムのコピーか。
本人かどうかは知らないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:10:07.16 ID:6IBaNwGh
これは正論なので仕方ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:42:16.61 ID:dbB7dqkX
>>441
まさに、俺のぶち切れ具合を大便。
操作性やアラーム音、特に表示糞過ぎる
30年前の時計かよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:45:06.29 ID:dbB7dqkX
価格コムもアマゾンも評価低いな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:46:03.82 ID:mJhyBRRu
初めて手にしたのがエプソンなら別に不満を感じないと思うよ
ガーミンからの乗り換えだと不満がでるかも
GPS時計の性能としては問題無い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:43:39.64 ID:xtkNN/Io
>>446

初めて買ったGPSウォッチがSS-700S。
井の中のなんとかだが、満足。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:29:31.59 ID:c4rJGI9M
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:11:46.37 ID:83rZLfLo
反時計回りだろ?右手のエプソンの距離が長くなるのは当然じゃないか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:47:54.41 ID:D0Kldr0U
>>448
ガーミンのステマひでーな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:03:05.93 ID:vUr+W75z
>>450
ガーミン持ちは、老眼 ツンボ の老人だから許してあげろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:47:55.03 ID:ovX4pvlZ
910XTJは準天頂衛星システム に対応してるから時間帯によっては驚異的に正確
今は1機しか無いから24時間中8時間しか有効じゃないのが難点
エプソンは国産なんだからみちびきくらい対応しろよと言いたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:11:05.21 ID:yYRCQo1V
驚異的に正確って、民生用のGPS機器の誤差がなくなるとでも思ってるのか?w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:20:38.47 ID:ovX4pvlZ
今までと比べれば全然違う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:38:02.67 ID:0/CND97e
>>454
> 今までと比べれば全然違う

必死ですねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:50:22.56 ID:ovX4pvlZ
別に必死じゃねーよ
事実を言ってるだけ
Jは高いけどそれなりのメリットはある
俺はJどころか310XTだけどな
エプソンはSS-700だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:56:58.64 ID:0/CND97e
それを必死と言いますw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:06:14.48 ID:ovX4pvlZ
>>457
おまえアホやろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:58:00.68 ID:3EcZfOr4
初GPSとしてSS-500が欲しいんだけど、
レポが出るたびに躊躇して買えない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:23:24.53 ID:Yn7Cg3fw
おれも310XT使っているけど、>>448ほどの正確性はないな。
エプソンの結果よりはマシだと思うけど。
みちびきを最大限に利用した結果なのかと思った。
これはガーミンを買わせるというより、ボッタクリ910XTJを
買わせる(買い替えさせる)ためのテストだろうね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:28:55.29 ID:rcB4nFlo
etrexjシリーズでも導き捉えられるんだが、改善なんか全然しないし
何か勘違いしてんじゃねーか?ココのアホどもは
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:08:50.77 ID:vh+G2Nuw
>>448の記事見たが、確かにGARMINのほうがGPS補足間隔は短い。
SPORTS TRACKSに取り込むとGPS補足ポイントがマーク表示されるので確認できる。
EPSONのは、GPS補足を少なくすることでバッテリーの持ちを伸ばしているのではないかと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:16:55.76 ID:bwVqrz8K
エプソン…
まあそこまで精度求めるほどのランナーじゃないから気にしないけど。
トラックとかでは差がでるだろうな。
直接ではあまり差は出ないと予想。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:21:39.30 ID:bwVqrz8K
実際ハーフで使ったときは周りのガーミンと同じ位置でラップアラーム鳴ってたからな。
そもそもトラックなら距離はわかってるんだからGPSいらないし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:39:53.39 ID:0fWTVNIK
精度を犠牲にした作動時間とストライドセンサーは大きな差別点だな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:26:08.58 ID:ouZzHeqB
精密機械は日本製以外は買わない方がいい 外国製はすぐ壊れるし修理も大変だ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:13:11.31 ID:qPNx3FgV
ニコンの一眼レフカメラも買えないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:52:35.10 ID:Fh/DUad6
http://www.kusa-makura.com/blog/2012/10/05
nikeのと比較したレビュー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:09:52.19 ID:CMkD0FF0
パナニックのGH2という高級一眼レフ使ってるけど
日本製はモノが違うね
和製職人の手間暇かけたものずくりの精神が連想できる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:51:52.85 ID:SgwHLDRv
それ、一眼レフじゃない。
あと、ものづくり。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:57:04.59 ID:GF9H7k3R
1.液晶が見えにくいのは困る(乱視だから)
2.アラームが小さいのも困る(送暦半年で走るのに必死だから)
3.信号待ちで自動で計測を止めて欲しい(500m毎に信号があって煩わしいから)

という理由から初のGPSウォッチはガーミン410にしようかと思います。
やめたほうがいいかな。。。?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:59:24.17 ID:GF9H7k3R
あ、まちがえた。走暦半年です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:19:24.93 ID:iGRVjK0F
ガー民ステマ乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:28:23.20 ID:p52Rc4AC
>>471
ストライドセンサー、日本国内でのサポート、エプソンのデザイン
等に特に魅力を感じなければGARMINでいいと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:04:33.91 ID:X3jv2GsY
今はまだスライドを気にするレベルではないかなと感じます。
月間走行距離80km前後なので。
日本国内でのサポートや価格は魅力的ですね(^o^)
本体が四角いところが好みではないけどSS500とかいいですね。
やっぱり迷います。

ガーミンの画面がくもる点や、PCに上手く繋がらない点が心配ですが
少し調べれば何とか乗り切れるかなとも思います。

EPSONもガーミンも使ってらっしゃる方、もっと書き込みして欲しいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:16:37.71 ID:v59DaIoj
>>472
まだ間違ってる。
 ×暦
 ○歴
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:43:11.89 ID:l9wHmNe2
>>471
3はオートポーズでは駄目なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:06:55.88 ID:MmHnwtLZ
>>476
本当だwダメだな私w
会社でこっそり読んでてクスッと笑ってしまい周りの人に心配されましたw

>>477
オートポーズでいいんです(^-^)

SS-700がハートレートセンサー付で楽天で32500円で売ってました!
これにしようかな〜。センサー付でこの値段は嬉しい!
初めてGPS腕時計使う人はエプソンでも不満がないかもとスレありましたね。
SS-700のデザインは好きです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:11:17.91 ID:m7x2AzF6
月走行距離が80kmならそもそもGPSなんていらないんじゃね?って話だろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:23:32.22 ID:VCQ9BXHJ
月40キロも走らないけどGPS時計欲しい><
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:38:20.59 ID:MmHnwtLZ
>>479
確かにです。

春にハーフマラソン、一年以内にフルマラソンの大会にエントリーしたく、
練習を重ねたいと思いました。
秋に捻挫してから、良くなったと思い、ちょっと頑張ったらまた痛めるの繰り返し。
スポーツジムで時速8.5以内で走れば痛くならないことがわかり、
屋外で走った時のために速度管理をしようと思った次第です。

長々とすみませんm(_ _)m
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:40:03.10 ID:p52Rc4AC
>>481
amazonでgarmin410(ハートレートセンサー付き)のを17000円弱で買うのが幸せになれそう。
でも国内サポートがよかったらエプソンの方かな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:09:53.43 ID:fpTHoIEP
1.液晶が見えにくいのは困る(老眼だから)
2.アラームが小さいのも困る(老人性難聴だから)
3.信号待ちで自動で計測を止めて欲しい(老人なのでオートポーズの意味がわかりません)

なのでガーミンにしようかと思います!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:37:29.52 ID:X3jv2GsY
>>482
17000円弱は安いですね〜♪
24900円ハートレートセンサー無しですが安心感のあるTKA Planetさんで…と考えたりもしましたが、
そのお値段なら文句なしですね。

>>483
惜しい!!
老眼で、老人性難聴で、老人なのでオートポーズという言葉が出てこなかったです!!
30代だけどねw 次はもう相手にしてあげないよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:20:22.35 ID:Y6/uzmR+
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:32:05.04 ID:OlA1ABtc
EPSONをお使いの方にお聞きします。
画面が曇るトラブルはでていませんか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:00:34.26 ID:seyoFk3R
画面が曇る事はないけど俺のSS-700は早くも天に召された
初期トラブル等を除けば俺が第一号だろうな

サポートに保証書と一緒に送ったけど本体保障外の可能性もあるとの事だった
まぁ、保障外ならガーミンに戻すだけだけどサポートの態度や体勢が気になった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:28:51.78 ID:A63tSCmM
ネガキャンキタ━(゚∀゚)━!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:05:50.90 ID:1XnbWiqx
>>487
具体的にどんな壊れ方したん?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:42:07.24 ID:daenkOqd
すいません。
壊れたのは嘘でした。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:59:29.04 ID:PR0VvTSG
なんだ嘘か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:04:40.54 ID:PR0VvTSG
http://img.kakaku.com/images/magazinew/org/womankakaku/i20121108/woman_rev281_img11l.jpg
液晶見辛いって言っている人は、よほど目が悪いのだろうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:47:08.70 ID:5r1v4uDJ
視野角が狭いんだよ
始めてのGPSなら感じないかも知れないけど
ガーミンで慣れた人からするとこの角度で見えるはずなのに見えないというもどかしさがあるって感じ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:03:14.24 ID:ddYkxpkw
>>492
色いいな。
機能で700選んだけど色はそれのがいいよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:15:23.36 ID:+WmFLpt6
>>492
老人性老眼難聴だから、エプソンのは使いづらいと思う

エプソンWristableGPSは若者専用のGPS時計だと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:21:49.18 ID:AZ6KyzZ+
ガー民必死だなおい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:36:14.15 ID:iSkx0MU5
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:52:22.44 ID:N8hY0jW8
497の他社製品の改良版と言う事は、低レベルの基本特許は他社が持っているって事か?
こういった古い特許が、後発製品の邪魔をして必然的に高く付くという事なんだろ。
しょうがないな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:30:45.30 ID:4x7tT5ZH
エプソンすげーな!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:10:44.43 ID:X8TdMcKY
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:45:05.38 ID:P3CvfKNq
みなさんのレビュー 考察 よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:36:49.60 ID:bzbQiT9d
マラソンのスポンサーはSEIKOの方が多いのだから、
EPSONブランドじゃなくてもよかったんじゃないかい。
セイコーエプソン(株)の碓井社長さん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:12:53.37 ID:Jeh7FCOE
>>469
それと高級じゃない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:09:29.28 ID:HudWBWC9
SS700買って1ヶ月経つけど、気付かないうちにガラス面に傷が付いてた。
ガラス面を一段引っ込ませて欲しかったなぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:26:42.39 ID:RotVd/0H
http://www.youtube.com/watch?v=7memd9iTGgA#t=32s
バックライトういうこと!!!!?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:49:26.52 ID:7H+1hyKD
4回に1回くらいの確率でUSBが認識しなくなる 
そのたびに4ボタン長押しでリセット。データーは残るが、また言語から身長、体重等設定のしなおし・・・なんとかしてほしいものだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:01:26.01 ID:uhSnjs0g
リネージュで大きなイベントや拡張が来た時にメールを送ってくれるのないかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:50:01.77 ID:br0vHPkv
SS-700を充電する度に設定がリセットされるようになったわ
バッテリーの時間も短くなってるし故障ではなく電池切れのような気がする

とりあえず店に保証書と一緒に持っていったけど電池交換の場合は有料になるよね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:51:31.76 ID:e4RtkfKt
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:46:07.73 ID:WrRKzp/J
>>508
同じ事が、こないだ起きた。もしかしたら充電する時にハメにくいから4ボタン同時に押したのかも?まさか半年で電池がヘタるとは思えないけど。
こちらも、ちょっと様子みてみる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:13:43.93 ID:2kuEc4+h
>>510
自分も最初は稀にしかリセットされなかったから気にしてなかったけど
日に日にリセット率が高くなって今ではリセット率90%以上になったから注意した方がいいかもよ

自分が電池が原因かもと思ったのは充電完了しても電池のメモリが2つまでしか回復しないから
故障だと保障期間内だから助かるんだけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:59:22.86 ID:jMMEWVLF
ここまでしっかりと読ませてもらいました。
お陰で買う決意ができました。
ありがとうございます。

Ambitポチってきます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:23:24.01 ID:neUg3dB5
さすがに半年で電池がへたるわけ無いだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:44:55.45 ID:vZNRrVTd
>>512
Ambitって44000もするんかいボッタクリすぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:53:52.91 ID:NEsKfWZz
俺は、1万円ちょっとでForrnnur10買ったわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:55:47.87 ID:NEsKfWZz
http://tka.jp/img/hikaku_forerunner.png
ココに比較表合ったわ。
機能少なくて電池持ち悪いけど俺には十分
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:42:16.69 ID:yB1CC+Bu
>>511>>513
今日、無事に戻ってきた
接触不良との事で保障期間内ってこともあり無償だった
多少の日数はかかったけどサポートの体制は悪くない

ボチボチと不具合の報告を聞くので初期不良なのか品質・性能自体の問題なのか
その変もGARMIN社との比較になってくる時期だね
518名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:44:17.87 ID:yB1CC+Bu
ごめん
>511じゃなくて>>510だった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:49:35.79 ID:qPVO1kUd
接触不良ってw
大丈夫かよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:41:13.86 ID:izlBrjO/
1〜2年以内に同じ様な症状が出ない限りは問題ないんじゃないかなと思ってるけどね
充電しにくいって話を聞くけど関係性はあるんかね?
初期の生産ラインに不備等があったとかさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:45:21.23 ID:HoykcKmb
>>505
Epsonの社員だとGarminは使えないしVAIOも使えないね
不自由極まりないな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:57:31.34 ID:9OCutgzw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:37:43.61 ID:kHlV3hXO
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:39:58.48 ID:B+EJYnua
>>521のおかげで、エプソンにkwskなってしまった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:44:03.23 ID:Llg7owbU
エプソンファームアップみたいな話はどうなったんだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:54:26.92 ID:Y+M+cZer
1キロ毎のラップを見ながら5キロ刻みのタイムも見るような使い方ってできる?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:54:18.10 ID:0yyOMGju
EPSONに期待するだけ無駄www
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:31:24.51 ID:1AWkumFR
ネオランって、別の日のデータをグラフに重ねられないって本当?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:12:09.23 ID:UhMAFoFV
エプソンのファームアップ来とるやん。
走る前に気づきたかった…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:02:31.88 ID:9TL83bwN
ファームウェア更新

1.電源OFF機能を追加(時計画面にて[C]ボタン(右上)長押し)
2.ライト点灯時間の制御機能を追加
        ([B]ボタン(左上)押しで点灯/消灯を繰り返す)
3.距離計測精度安定に向けたアルゴリズムの最適化
4.リコール画面で日付表示が異常となる場合などの改善
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:04:09.14 ID:a6PIa8xk
アップデート完了
明日LSD行くからガーミンと比較してみる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:32:52.90 ID:Mjru+h8v
ライトの点灯時間を変更できるようにして欲しかったなあ。
短い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:54:39.19 ID:sxs15Rig
>>530
いまだ開発中w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:41:14.91 ID:9QCq9/M+
Timex Run Trainer 2.0が3月に出るぞ(多分日本未発売)
2万以下だと一番見やすくて使いやすいだろうと予測
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:47:01.27 ID:/WehFuSg
パチンコ屋とか世の中に必要のない仕事もあるだろ。
金が回らなきゃ経済回らないと思ってる奴いるけど。
金じゃなくて物がないと駄目なんだよ。
金だけあってもしょうがない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:54:09.60 ID:7O9qbg2D
エプソンの駄目だこれ。
後発にしてはソフト、ハードとも酷すぎる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:11:43.40 ID:axDDiaXG
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:38:03.23 ID:hm9Z8zVj
構内を散歩してるおっさんやら食道で常に話してる上司の給与が知りたいわ
働いてる風に見えないのに自分らの何倍もの給与もらってるんやろ?

モチベーション維持できんよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:31:41.54 ID:0wCB5vmy
ファームウェアを上げてから距離が長く出るようになった気がする
今までガーミンより短く出てたけど15km走って300mほど長めになった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:45:46.43 ID:zOihrjh+
同じく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:14:15.56 ID:/4Da42TC
そりゃあれだけルートから外れてるのに距離が短く出る今まで
の方がおかしかったんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:24:46.95 ID:2wYqVIoS
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:45:39.46 ID:t/nrk09k
910xtのナビゲーション機能イイ
地図も持ってたらまず山では迷わないな

EPSONはちゃんと作りこんでから売らないと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:18:09.31 ID:y6I7mMT/
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:00:44.32 ID:sW/ODHjh
鋭角に曲がったり、折り返しをしたりすると、距離の誤差が酷くなる気がする…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:59:21.10 ID:ALHyhGq3
>>545
それはエプソンの話?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:16:21.67 ID:sW/ODHjh
そうだよ。iPhoneのナイキランニングと一緒に使っているが、こういうパターンになると誤差が出てくるね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:38:42.90 ID:MHmtp/+w
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/101/101654/IMG_1580_cs1e1_1000x.jpg
特殊なアルゴリズムで補正されているはずだが?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:48:04.49 ID:sW/ODHjh
>>548確かに二ヶ月程前のアップフォームでマシになった気がするけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:50:19.01 ID:ALHyhGq3
エプソンはサンプリング周期が長いんじゃなかったっけ
だから角のポイントを取り逃すんじゃないかい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:55:42.52 ID:sW/ODHjh
>>550そういうのも後々は改善してくれるのですかね。
安くはない買い物だから長く使いたいよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:02:16.95 ID:ALHyhGq3
サンプリング周期はたぶんハードウェアで固定だと思うけど。
もし仮にファームウェアで変えられるとしても、
今度はバッテリーのもちが悪くなるっていう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:42:38.62 ID:1/q9bdYG
>>549
俺の場合はアップデートしてから距離が長く出るようになったぞ
ガーミンと併用してるけど前は20km走ってもそれ程差が無かったけど
今は5kmで100mの差はあたりまえくらいになってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:46:15.26 ID:MHmtp/+w
>>553
それは改悪ってことか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:58:18.23 ID:1/q9bdYG
前はどちらかというとガーミンより短く出てたけど
軌跡を見たら外れまくってるから本来なら長くなって当然なのに短くなってた
フォームを上げてからは軌跡通りに長く出るようになったから
ある意味正確になったとも言える
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:30:16.53 ID:/fsOtZLQ
エプソンとガーミンとiPhoneの精度の高さはどの順番?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:06:28.15 ID:/dysZwcI
iphoneってw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:21:55.48 ID:cFFcgb/h
充電しなくなった
精度は悪いは最低の商品
HPのQ&A見て買う人はいない
早く情報を出せクズ会社
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:04:20.78 ID:aNB2mMUf
>>556
精度って地図の?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:13:50.21 ID:/fsOtZLQ
>>559実走距離との誤差がどれが一番小さいかが知りたいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:30:48.14 ID:aNB2mMUf
実走距離の正しい値がわからない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:48:05.74 ID:v0xnC82/
iphoneが一番ならガーミンとか売れないだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:15:49.03 ID:c+u8Ez0S
じゃあ、ガーミン>エプソン>iPhoneでOK?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:10:36.94 ID:b411uB2K
ガーミン>iPhone>>>>>エプソン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:57:50.78 ID:/Q5vQlUY
昨日、クレードルから時計を外したら、充電中の表示のままになって、どうしようもなくなった。
サービスにTELしてみると、どうも同じ症状が多々起こっている雰囲気だった。
結局、工場まで送らないと直せないとの事。
来週末レースやのに困ったもんだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:55:08.53 ID:qmYzIc3C
クレドールってことはエプソンの方か?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:38:44.28 ID:NiBLqs2P
セイコーエプソンの高級時計だよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:14:40.66 ID:FeASvRcy
>>566そうだよ。今日、サービスからTELがあって、親切な対応だったよ。レースにも間に合うみたいだし、良かったです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:18:31.43 ID:hy2vAzDZ
仮面ライダーWか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:17:04.81 ID:cLJATEdD
クレードル と クレドール じゃ全く別物じゃな。
発音の問題だけど。
  
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:59:17.63 ID:MGhjEv6Y
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:02:19.90 ID:corjEJx5
バージョンアップで安定してきてるけどまだ長目にでるな
いつも決まった場所で道を外してる
うちの近所では西側が開けてると調子が良いけどそこに建物が入ると狂うみたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:43:02.25 ID:9B1eadEA
ライト点けっぱなしまだー?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:12:46.18 ID:JZBbCLQe
21日のかすみがうらマラソンで使用した。
フルマラソンで500mほどの誤差でした。(多く表示)
誤差の内、300mはスタートから10Kmの人混みの中で走った時でした。
人がバラけてくると安定するようです。
ファームウェアバージョン3です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:38:38.77 ID:Gi3N9TnT
GPSで必ず長めに出るけど、公式の距離がそもそも長めになってるからな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:17:42.51 ID:a+CRckT6
>>575
約40mだよね。しかも測定ラインが最短距離だから、最高制度のGPSでも長く出るのは当然。
でもエプソンのはそれ以上に長くなるね。軌跡見ると道ずれてるから当然か。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:41:38.76 ID:iSOfqVxy
海外製品はやはりだめだな。
http://runningofumi.blog97.fc2.com/blog-entry-305.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:31:20.83 ID:QwEhki1s
http://geared.jp/editors/2013/05/suunto.html
カラーのラインナップなんとなく似ているような。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:56:06.63 ID:VQ2TKClo
人気無いな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:44:26.17 ID:RWT3tjsK
俺はガー民だから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:32:01.64 ID:rooQdard
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:48:17.65 ID:vFx9YzHE
色より感度の修正しろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 06:59:22.04 ID:oQAl8Ovw
精度向上って書いてあるやんけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:59:26.20 ID:vSAlFk6Y
ファームのバージョンアップしただけで
実際には精度向上なんてしてない
新色なんてどうでもいいからもっと制度上げてガーミンと対等に戦えるくらいにしろボケ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:44:04.44 ID:h5/YUfeA
3.1Jを今日入れた
明日テスト
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:52:45.07 ID:VO8XJbY0
ファームアップしたら、オートポーズONで信号ストップし再スタートしたのちゴールして時計みたら計測されてなかった どういうこと?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:04:59.84 ID:/Nh5+rad
雨でテストできない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:56:45.83 ID:lPW+wVS3
>>586
太陽フレアで暴走したんじゃないか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:08:56.49 ID:yjT+Kfnd
最近 汗でPCに転送できなくなってきた 洗ったら直るけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:40:15.83 ID:bLw2do6D
電池消耗 or 汗や雨で壊れたらGARMINに買い換えたい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:03:14.99 ID:R91Fz/Kg
>>590
おまいを一生うらぎりものと呼んでやる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:46:30.76 ID:KQkXgryD
両方持ってて両方使ってる
ストライドとピッチが計れるのだけがエプソンの強み
だからSS-500以下は何の価値も無い
その機能以外は全てガーミンの勝ち
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:56:51.10 ID:CdBOs3+I
>>214
亀レスですが、リセットの手順を教えてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:43:09.47 ID:p2amgBtS
リセットは4つのボタンを同時押しでリセットがかかるまで押しっ放し
ログは消えないで残るけどバージョンアップしていないと日本語から英語になるので
設定から日本語に戻さないといけない
当然ユーザー設定も含めて全ての設定を1からやり直しになるのでめんどくさいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:40:09.67 ID:Tz/G38BA
neorunで軌跡を見るとき、地図を拡大してドラッグすると軌跡の線が切れちゃうんだけど、俺だけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:47:55.41 ID:fNl8k52/
>>595
最大表示で地図をずらしながら見て行くって事だよね?
ずらすと1秒から2秒程度遅れて腺が現れる感じ
単にパソコンの処理能力の問題じゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:48:43.37 ID:p/J1GYHy
何度ボタン4つ押しを試してもリセットがかからない。
もうだめなのか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:37:39.82 ID:HY15qZwb
>>596
そう、ずらしながら見ていくことはその通り。だけどその後の描写は違うなぁ。
スクロール終わって1秒くらいするとあった線が消えちゃうんだよ。
どれだけ待ってもどれだけスクロールしても線は表示されなくて、ラップの小さい丸だけが地図に残される。
パソコンはNECのLS150っていうノート。
windowsエクスペリインデックス4.6。IntelCorei3 M330 2.13GHz。実装メモリ4.00GB。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:10:12.79 ID:QwyejW3Z
ガーミンって転送出来なくなったり充電できなくなったりする?

WristableGPSは、頻繁に転送できなくなったり充電できなくなったりします・・・
日本製だから安心だと思ったんだけどGARMIN使いの人おしえてちょんまげ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:18:07.01 ID:SsqQzAys
転送はあるよ。何度か再起動したりとか煩わしいことがある。
スントはUSBだからそれがなくて快適。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:42:33.04 ID:EIJS5XaL
エプソンは転送失敗が多過ぎるな
俺はバージョンアップしてからマシになったけど
今でも毎回綺麗に掃除しないと認識しない事がある
Garminも持ってるけど一度だけ転送しなくなって初期化したけど
無線転送だから失敗なんかその一度だけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:28:44.22 ID:w4AVN27F
俺は一度も転送失敗も認識せずもない。
他では参っているが、ここだけは当たりらしいw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:43:25.43 ID:xXj4bdXK
>他では参っているが

何か参ることでもあるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:15:56.90 ID:Rg1KU2W1
>>603
表面反射多くて文字が見づらいとかアラームが聞こえないとかライトつけっぱができないとかすでにいろんな人が指摘していることだよ。
あとNEORUNが分析には使えないとかね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:57:31.50 ID:tHoQXXPL
ライトの点けっぱなしは出来るよ
アラーム設定のペースアラームを上限5:59に設定して下限を6:00に設定する
するとそれ以外のスピードで走ると点灯しっぱなしになる
アラームは鳴ってるかもしれないけど俺には聞こえないから鳴ってても気付かない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:01:03.45 ID:DDcYrYAp
それはやってみたことあるが、肝心の時には聞こえないくせにずっと鳴っているとなかなかにうるさいものでな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:37:26.74 ID:99lfz50Q
ピッチとストライドが表示出来るからGarminより役に立つ
欲を言えば平均ピッチと平均ストライドも表示出来るようにしてほしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:46:15.32 ID:tq4RGeFF
そんなもんいるか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:13:44.61 ID:Eg9EOQi7
いるさ。なかなか便利だぜ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:07:42.35 ID:eJAx/IvE
A氏とB氏が10km60分で走ったとして今までは両者の必死度の違いを判断するのは心拍数だけだったけど
そこにピッチとストライドが加わればより総合的な判断ができる
同じ人が同じ距離を違う日に走って心拍数で見たらそれ程差が無いのにタイムは全然違う
その場合ピッチとストライドが見れたら落ちた原因が浮き彫りにされる 調子が悪い日の原因の解明も出来て対策も出来る
計れる項目が2つも多いって事の意味は非常に大きい エプソン大勝利
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:01:30.50 ID:iufY5rwo
ステマ乙
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:12:53.90 ID:jF3qXqbu
実際>>610の言うことは実に正しい。
しかし問題は、エプソンのボケどもが作ったNeoRunでは、せっかく計測したものを有効活用できないということだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:45:17.61 ID:BYmkeCPh
GARMINもポッドセンサー追加すりゃピッチ計れるよな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:56:56.08 ID:LYO+197w
>>612
ガーミンコネクトも糞だろ
NeoRunは確かに最初はボロボロだったけどバージョンアップでマシになってると思う
スプリットタイムが表示できる時点でガーミンコネ糞より優秀
具体的にNeoRunの弱点て何よ?
>>613
フッドポット付けたら計れるのは知ってるけどリアルタイムでピッチとストライド見れる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:21:34.12 ID:iufY5rwo
うわぁ。ステマなり〜 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:08:37.41 ID:KEX1SY9v
>>614
君みたいなのにすら、マシになった程度にしか言わせられない出来が弱点
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:04:52.96 ID:TlI8UHSA
エクスポートしたgpxには高度もハートレートもピッチもストライドも含まれてないんだろ?
ゴミじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:34:46.50 ID:0VLRNdof
ガーミンコネクトは使ったことがないから比べるのではなくエプソンNeoRunの悪い点を挙げる。
トレーニング表示画面のグラフの縦軸2の標準表示が標高。
グラフの横軸が、スタートからゴールで固定。
グラフのグリッド線の具体的な数値が不明。
縦軸スケール変更方法が、ドラッグする方法しかない。
他のトレーニングデータとグラフを重ね合わせて比べることができない。
縦軸の内容や、別の日のデータを参照すると、せっかく合わせた縦軸のスケールが初期に戻される。
任意の地点から任意の地点までの時間を計算することができない。
マップ表示、どこの地点が何km地点とかどこで何時何分とか何km/hとかそういうのが全くわからない。
拡大してドラッグすると軌跡が消える。
心拍数データをエクスポートすることができない。
ほかにもあるかも。

>>617
高度はエクスポートできるよ。
ただし誤差が大きいんで、NeoRun以外のソフトを使っても、あんま役に立たないw
これはエプソンの問題よりGPS自体の限界だと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:17:19.58 ID:2+c2Mwgf
>フッドポット付けたら計れるのは知ってるけどリアルタイムでピッチとストライド見れる

なんか、うわぁ ってなった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:51:30.63 ID:0jInCdIO
今はピッチ表示に依存して走ってるからリアルタイムで表示されないなら使えない
うわぁ でも何でもなってろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:01:27.42 ID:0jInCdIO
>>617
ハートレートも吐いてるんじゃね?
SportTracksにデータ入れたら数字としては出ないけどグラフには表示されてたと思う
>>618
SportTracksに入れたら1kmごとに印が入ってその印に番号が振られて何キロか分かるし
その印にポインタを合わせればその1km区間のタイムがポップアップで見れるてその区間の軌跡が赤に変わる
NeoRunにもその印はあるんだけど、ただの○で数字も何も出ないから何キロなのかパッと見不明だけど

グラフについては確かに不便だ
622612:2013/07/05(金) 20:54:31.59 ID:0VLRNdof
>>621
NeoRunの丸い印はラップじゃない?ラップを取らなかったりオートラップを設定してなければ表示されないと思う。
そしてSportTracksとちがって矢印が出ないから、コースによっては行きか帰りかわからないw
ハートレートはグラフも出ないなぁ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:01:23.69 ID:0jInCdIO
>>622
勘違いしてた
確認したらグラフに出てるのはペースで心拍数は出てなかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:46:44.34 ID:23sd1bL1
うわぁ。
ねがきゃん 酷いなり〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:07:43.06 ID:3AZOJDlz
エプ損、反論、はよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:29:30.87 ID:KKQUlMC5
ダメヨ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:21:00.00 ID:tPnXLIc5
こういろいろ不満点が上がっているが、レビューはおおむね好評価だよな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:00:50.75 ID:DXARwdFs
そりゃGARMINと細かい所を比べたりしなければ
ほぼ同じ事が出来るし、初めてのGPSがエプソンなら何の不満も無いと思うよ
むしろ初期設定とかGARMINの方が分かり辛いし
電池の持ちとか防水性とかエプソンの方が優れてるしエプソンで何の問題も無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:43.74 ID:HF1KDqy5
ゴミだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:09:50.76 ID:tPnXLIc5
>>628
そんなもんかねぇ。
音が聞こえないのとライト点灯維持ができないのは、他社との比較以前に致命的欠陥だと思うけど、そう思うのは少数派かぁ。
電池の持ちと防水性は何の文句もないな。というか良いな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:43:01.40 ID:HcZgalQy
うわぁ。またネガキャンひどいw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:32:54.28 ID:7fvKpGw+
>>631
お前ポジキャンやってやれよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:26:16.02 ID:MEqUeivM
>>632
日本製
エプソン一択
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:06:07.00 ID:A8eM3VI6
Neorun糞 
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:41:25.23 ID:nvefRPaY
Epson糞
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 15:39:41.60 ID:ULncAnLE
こんなゴミとっととオクで売ったわ
garminかsuuntoだろやっぱ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:23:44.48 ID:Vqf5eNaE
初めて心拍計の電池交換した
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:32:12.03 ID:0DYbpboy
>>637
自分でか?なんぼや?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:24:21.90 ID:R02QM4mo
ボタン電池変えるだけや
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:58:09.08 ID:sBZz7qUx
オートストップ切ったらガーミンと距離が同じように出るようになった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:17:42.11 ID:gUjhHrGT
エプソンからガーミンに浮気しちゃった。
本気になりそうです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:29:21.71 ID:N6g3dVpF
>>641
私はエプソンを続けるよ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:29:12.56 ID:PBueycMi
エプソンとかいう糞とガーミンを比べるな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:24:10.14 ID:a7JzJSTq
ユピテルから出てるやつどう思う?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:25:33.52 ID:lx8c2h75
どれ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:00:02.17 ID:blAYkNQ6
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:52:27.76 ID:uPofsPQV
動作時間みじか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:16:00.77 ID:RgZk4m8m
はあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:54:38.07 ID:BgJ8YICY
地雷のナイキから乗り替え組からしたら
ピッチ、ストライド表示がいい!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:22:42.78 ID:pc8OhFxT
EPSONのSS-500R使っているけど。
毎日、もれなくUSB認識してくれない(´;ω;`)
リセットで認識されてデータも遅れるけど、
時計本体の設定は元に戻って時間表示も狂っちゃう。。。
これさえ無ければすばらしい装置。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 08:54:28.37 ID:06cvW4hn
それはない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:20:08.31 ID:NByzBvoe
10日間2000円でレンタルサービスなんてやってるのね
http://www.epson.jp/products/wgps2/rental/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:23:50.71 ID:H+utgPFI
これで被害者が減るかなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:55:35.97 ID:iFDLRtr1
epson
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:59:32.74 ID:iFDLRtr1
2か月もたたないのにもう認識しない。
昨日まで認識していたのに、、、、
今日は全くだめ。
epsonは使い捨て用か?

これってサービスにいって送料自己負担で
日数かかって、交換とかになるんだろうか?
なめとんか!!セイコーがついていながらこのざまはなんだ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:44:40.99 ID:kd3xvkSk
認識させるにはリセット最強。
ファームウェアを英語にして日本語にしてとか
いろいろやったけど、結局毎日全ボタンONでリセット認識。
何事も毎日やれば慣れるわ・・・orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:42:49.38 ID:Ty5Aesus
>>656
サンクス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:35:06.58 ID:LsOK0hiV
認識しないのは繋ぐ前に掃除するようにしたら無くなった
まったく何もついてなくても布で綺麗に拭く
時計側だけじゃなく繋ぐ機械も拭く
極端に言えば湿気が付いてるだけで駄目
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:14:45.73 ID:Jpp3zzo6
湿気?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:16:30.30 ID:YJwgGDyB
HPでは「様々なスポーツシーンで威力を発揮」と紹介している割には、
それ以上の説明は何にもない。要するに防水性能と使用環境温度が
対応しているということ?
バイクの消費カロリーとか計算できるのかと、しばし悩んだが、
マニュアルを読む限りスポーツ毎の消費カロリーには対応してなさそう。
トライアスロンには使えそうにないんだが、どうなの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 02:52:33.37 ID:9qmCeCAn
>>660
トライアスロンにカロリー計算って必要?タイムや心拍関係だけでよくない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:17:10.58 ID:D6ettOs+
NR Uploaderが本日付(10/21)で
Ver2.0にバージョンアップされてたよ。
ttp://www.epson.jp/dl_soft/category/121.htm

1.20から2.00へのバージョンアップということで、
マイナーチェンジではないと信じながら、
連日のリセット対応から解放されることを期待
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:48:48.53 ID:k+M78uUE
>>662
乙です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:56:52.75 ID:L0YoGsPH
バックライト点けっ放しまだあ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:14:36.35 ID:M/yVBnHo
Garmin 220/620 とどっちが精度高いんかね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:27:55.24 ID:GHbzVhPZ
>>662
バージョンアップしてみた
いまのところあまり違いがわからんな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:28:45.85 ID:O7sCpqXa
>>664
裏技なかった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:25:06.26 ID:IrvVumjY
あったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:12:24.02 ID:IdjBKN30
>>665
新製品?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:36:05.00 ID:akDNFOxQ
>>669
11月11日(米国)発売の新製品
ストライドセンサー内蔵、GPSの測位高速化(10秒くらい)etc...

エプソンも後継機種をはよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:55:07.27 ID:0xV3qm7V
GARMINにストライドセンサーが搭載されたのなら最強だと思う
エプソン使ってストライドセンサーの重要性がよくわかったから
GARMINに死角無し
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:57:52.56 ID:UhhhJMEB
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:59:57.03 ID:UhhhJMEB
もう一つ
First look at Garmin’s new FR620 & FR220 GPS running watches | DC Rainmaker
http://www.dcrainmaker.com/2013/09/garmins-running-watches.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:04:47.19 ID:JPqB6kgW
これはほしい!
日本語版はよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:06:13.09 ID:JPqB6kgW
>>671
フットポッドとは違うの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:20:28.96 ID:0xV3qm7V
>>675
フットポットは使ったこと無いからどれだけの性能か知らないけど
リアルタイムでピッチとストライドを見ながら走れるなら同じだと思う
GPSの使えない場所で距離を刻む機能なんか実はどうでもいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:16:00.36 ID:Ua3qRHEi
>>670
いつ発売?誰かレポよろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:24:27.90 ID:AAWDjXJs
>>676
トンネル内はいらんな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:53:34.41 ID:fm+MizPD
>>671
ストライドって何がわかるのさ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:53:51.90 ID:knOB3jxf
>>679
例えば同じキロ6分でもピッチ170と160じゃ走り方が違う
エプソンだと今どれくらいのピッチで走ってるかが一目でわかる
当然ストライドも同時に見れるから自分のフォームが数字で分かるんだよ
今のガーミンだとピッチ170でも160でも同じキロ6分としか分からないから
フォーム改造とか調子の良かった時のフォームを知りたいとかいう使い方が出来ないんだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:37:25.35 ID:06vXNfg9
ピッチは慣れたら結構わかるけどな、自分の感覚で
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:16:18.19 ID:crGGVWRI
>>680
なるほど。
俺にはいらん機能だが、あって損はないな。
ガーミンの新機種に待つか、エプソンにするか悩むぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:36:38.18 ID:8LSLkADO
ガーミンと言っても幅が広いぞ
ガーミンの下位機種買う位ならエプソンの方がマシ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:58:28.38 ID:HVAs3JTb
バージョンアップ後、連日リセットから解放された
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:51:35.49 ID:z9qTYB94
>>684
(+・ω´・+)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:55:24.38 ID:+XAcoeqd
徐々に改善されてるのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:12:57.86 ID:QXpS8XZJ
カタツムリの1/256くらいの速度でな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:24:03.73 ID:kFZSL3wS
エプソン レース時のお勧め画面構成教えて
ちなみにHRセンサーは付けない予定
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:13:03.96 ID:X5qt9xZe
WristableGPSのフルモデルチェンジ 11月15日発売 SF-510T GPS作動状態で30時間もつってすごくね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:41:53.95 ID:iFiPxBKJ
>>688
タイム       リアルペース   リアルペース  
リアルペース     ピッチ      距離
平均ペース     ストライド    平均ペース
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:11:41.87 ID:oRrFTXvW
>>689
1日20ぷんしか使わないから、3ヶ月持ちそうだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:37:18.46 ID:2qlNDCa+
20分ならgpsウォッチそのものが必要なさそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:46:35.30 ID:iFiPxBKJ
最低でもピピ音の音量調整か振動が付かないと駄目
いいかげんライト点けっぱなし位実現しろよ
694688:2013/11/06(水) 21:19:46.98 ID:kFZSL3wS
確かにピッチとストライドも必要かな
リアルペース結構フラつくから平均ラップペース
も入れようかと思ってる
9画面選択となると迷う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:22:49.87 ID:F/8Bv6ks
>>689
ソースは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:30:06.92 ID:ZWNO/QOj
>>695
エプソンなりインプレスのサイトでも見てくれば?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:56:36.81 ID:fEh/JBec
約3万円か
2000円レンタル開始したら利用してみようかな・・
よかったら今使ってるガーミンとエプソンを両腕につけて記録
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:35:04.12 ID:q9zFBRxA
旧モデルもアップデートでみちびき対応にしてくれないかなあ?
ガーミンはバカ高い日本語版買わないとみちびき対応無いから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:58:03.98 ID:uY8PcH+k
今度のはバイブもついてるしバッテリーは30時間か。。
飛びつきたいが前ので懲りてるからお前ら早く買えw
15日発売だぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:19:31.25 ID:q9zFBRxA
:バッテリー30時間
:みちびき対応
:バイブレーション機能付き
:スマートフォン連携
:昼夜問わず高い視認性を確保
:¥ 26,820(Amazon)
神仕様過ぎてワロタw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:01:17.83 ID:2PU+WvGA
とりあえず、注文してミタ|゚Д゚)))
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:28:41.44 ID:9j1XF4TN
レポ町
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:17:03.62 ID:cq+PReDn
>>700
神仕様・・?・・バカがっ・・!!
ランニング用ウォッチにはそれらが必須なんだ・・。当たり前の機能じゃないか・・。
そんなものも作れぬ糞メーカーに慣らされおって・・。使えぬクズ・・!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:58:49.56 ID:1k4Vg5PY
気をつけろ、510はバイブ非対応だぞ。
バイブを求めるなら30k超の710一択
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:15:01.65 ID:R5GmWeXS
新型GPSのバイブいいな〜 電池のもちも30時間!何年か使用して電池ヘタっても5時間もちそうかもw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:20:29.16 ID:20LjTdJx
バイブなかったら意味ないじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:09:33.05 ID:ngd6yK0p
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:16:54.10 ID:xHmMC8mS
>>706
いるか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:29:11.94 ID:bXmDdcY8
若い奴はいらないと思うけど
難聴気味のおっさんには絶対必要
今の音なんて静かな場所走ってても聞こえたこと無い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:21:34.31 ID:HxZwHv4i
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:05:58.94 ID:ozkvl2bD
音楽聴きながらだとバイブ必須。

全モデルとくらべて新型の良い部分
●GPS測位10秒らしい(みちびき)
●駆動時間30時間
●液晶画面が、日中の明るい場所や夜間でも見やすくなった
●通過ラップ等をアラームとともに振動で知らせるバイブレーション搭載
●GPSの精度、走行距離の誤差は1%以下
●タッチパネル操作搭載
●GPS衛星を利用して、世界中のどこにいても時刻合わせの手間がいらない
●運動開始からの歩数の合計を表示
●トレイルランにも便利な勾配の計測
●高精度のGPS機能により、標高も正確に計測し液晶表示
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:27:23.86 ID:9cs6EQ2K
SS-300使ってて、いい加減嫌気指してたんだが、
最上位のSF-710SでもGARMIN 610買うよりは安いな

年末にGARMINに買い換えようかと考えてたが悩むな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:27:24.96 ID:RN0tSVAu
実際のレポ待ちではあるけど、公称値ではエプソン新型一択だな
ガーミン新型はカラー液晶とかなってるけど、正直カラーなんてイラネ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:17:32.05 ID:QIVLUzBw
あとはGPSの精度だな。
そこが同等なら買える。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:04:24.88 ID:FrQdsH8R
精度的には、ガーミンと同じ毎秒計測になって
みちびきにも対応したからガーミンを上回る可能性大
ストライドセンサーについては今回から搭載するガーミンより先を行ってる
超便利機能のバイブレーションもパクったし夜でも見えるようになったし
勾配計測とかおまけ機能も付けてまったく死角ないじゃん
タッチパネル操作だけが不安 乾燥してる爺の指はスマホでも苦労してるから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:14:44.69 ID:Ma5SHWkf
>>715
乾燥が問題になるタッチパネルは静電容量式、感圧式なら関係ない。エプソンがどっちなのかは知らんが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:17:51.87 ID:FrQdsH8R
バーチャルトレーナー機能もパクって欲しいな
画面上に過去の自分や一定ペースで走るバーチャルランナーを走らせて
何秒遅れとか何メートル遅れとか常に表示する機能
例えばレースでサブ4狙うなら5:40で設定してペースメーカーに出来るから
レースではこの画面使ってる人多い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:28:08.29 ID:N8wv0GYL
>>712
エプソンのNEORUNってやつは独自で
今までのログが引き継がれずまた新たに一から記録していくんでしょ
過去にガーミンや他のGPSで走った記録が多ければ多いほど、
よほど大きなメリットがない限り完全に乗り変えは躊躇すると思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:23:07.61 ID:cq9Y2q3H
そんなに過去の記録なんて必要か?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:54:20.07 ID:N8wv0GYL
ジョギング以外にも体重や血圧なんかを他のサイトで記録してるけど
そういう情報はずっと統一して記録していきたい気持ちは強いね
もしこの先エプソンがGPSウォッチから撤退したらどうする?
いろいろ機能詰め込んでも独自に囲って汎用性がないというのは大きなデメリットだと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:34:06.71 ID:QIVLUzBw
バーチャルやリアルパートナー機能無いのか。
てっきり有ると思ってたから乗り換える気になってたのに、残念だ。

ガーミンにストライドが付くか、エプソンにペースメーカー機能付く次期型待ちだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:00:29.61 ID:NUPBVScQ
>>721
お前はどんなに機能がついても、なんだかんだ言って一生買わないな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:32:42.95 ID:rPG7JU7J
現行機種で設定タイム(分/キロ)より何分、何メートル進んでる、遅れてるかの表示は可能。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:19:11.34 ID:D4SDR9bK
>>720
一応NeoRunもgpx形式だったかのエクスポートはできるから、最低限中の最低限の過去データーは撤退してもなんとかなるな。
ただ現行では、一日ずつエクスポートが必要という状態だから手間がものすごいが。
そして心拍数のデーターなどはエクスポートできないという糞仕様でもあるw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:26:37.20 ID:5mFTmWCN
>>719
マラソンきちがいには必要
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:01:59.94 ID:QPmo3f0V
SFシリーズとSSシリーズのHRセンサーは互換性がなさそう。
SS-700を持ってるので、センサー流用できないかと思ってるがダメっぽい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:58:30.66 ID:Ax27yPvY
マジ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:27:35.34 ID:LkflK1YY
>>726
何処を見ての情報?
SS700をガーミンのHRセンサーで使ってるけど
SFシリーズから独自仕様のHRセンサーにする意味なんてあるのか不思議
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:33:17.65 ID:yyWOXx3Y
エプ損ならやりかねねえwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:17:17.78 ID:QPmo3f0V
型名が違うし、SS用はANT+、ST用はBluetoothでANT+非準拠
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:21:25.98 ID:LkflK1YY
って事は8000円もするHRセンサー買わないと使えないのか?
だったら買うの辞めた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:38:26.21 ID:QPmo3f0V
ttp://shop.epson.jp/option/wristablegps/
HRモニター 型番:SFHRM01
HRセンサーセット 型番:SSHRKIT01
それぞれ詳細見てみ。それぞれの対象機種の型名書いてあるから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:47:35.14 ID:BLfa25KI
正式に対応してなくても使えるってことはあるじゃん
ガーミンのHRセンサーなんて対応機種に載ってるわけないけど使える
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:37:53.92 ID:U+uN6lLR
>>733
そういうのは、規格が同じという大前提が必要。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:19:33.11 ID:uKe/RXzA
同じ無線でしょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:11:52.85 ID:of+P1mcM
>>730
だから、どこの情報よ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:10:40.21 ID:IcBDiaVO
インク商法の次はオプション商法?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:30:54.22 ID:SnFJhnNA
>>735
どういう意味で言ってるのかわからんが、まさか無線てことだけが、同じならいいと思ってるわけじゃないよな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:47:24.05 ID:BLfa25KI
スント ガーミン エプソンで使いまわして来たから
HRセンサーなんてどれでも同じという感覚しか無いんだけど
同じメーカーで古いのが使えないならはっきり告知しないと叩かれるぞ
動作はするけど保障はしないって事なのかまったく認識しないのかをはっきりしろ

>ST用はBluetoothでANT+非準拠
 これがどこに書いてあったのか教えて
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:50:03.43 ID:ImpS5eKM
エプソン新型、今日発売か
さっそく誰かレポ書いてくれないかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:16:32.60 ID:F5u1x3Qi
一度何らかのGPSウォッチ買って使用すると
記録したいが為に走るという本末転倒になってしまうw
今はガーミンだがエプソンも年内に買ってしまうかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:24:50.83 ID:ImpS5eKM
>>741
走る理由としては良いんでないかい
モチベーション上がるのは確かだね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:07:09.38 ID:sQnyqZvI
ハートレット各社共通で使えるのじゃ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:40:21.26 ID:74cSRa4o
エプソンって心拍計使ったとき、ラップ毎の最高心拍と平均心拍わかりますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:43:30.27 ID:w95xH0Cw
誰かレポはよ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:46:30.01 ID:fNrT4Nio
心拍数は気にしたこともなかったけど、
記録することでどのようなメリットがあります?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:55:52.41 ID:nHy0FlqK
>>746
は?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:53:33.57 ID:aYryqX59
ttp://arthibiya.exblog.jp/

全機種ハートレートモニターは別売です!!(¥8,400)現状発売されていましたSSシリーズ
のハートレートモニターはSFシリーズでは使用出来ませんので注意して下さい!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:55:42.03 ID:zWIFpLRn
デマ乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:18:06.50 ID:imCzhFli
ANT+は終ってる規格だから仕方ない
これからはBluetoothの時代
EPSONだけじゃなくGARMINも昔のは使えなくなるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:46:46.51 ID:hnSTSxTG
SFシリーズの詳細を書いてくれてるブログあったぞ(まだレポは書かれてない模様)
そこでも以前のHRモニターは使えないって書いてるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:53:37.12 ID:B8ZeVJY4
レポはよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:52:03.48 ID:UatTabG9
>>751
公式にはね。
非公式で使えるかどうかだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:03:25.78 ID:CdKKW8na
>>753
来たら試してみるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:50.65 ID:UOykplPL
>>754
よろしく
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:21:12.24 ID:GULTPdIC
公式でANT+に対応してないって書かれてるのに使えるって思ってる奴ってバカなの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:04:15.33 ID:CdKKW8na
対応していなくても動く事はありそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:08:32.56 ID:jGfu382P
ANT+チップがはいってるわけないわな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:19:16.35 ID:v/9AZnyn
問題は、HRセンサーの値段(設定)が高いこと。センサー付きのSS-700と
無しのSS-500の価格差は5000円、一方、センサー単体の価格は8400円。
どうせ原価なんて数百円だろ。

とにかく、どう考えてもボッタクリ。こんな値付けだとユーザーの反感を
買うだけ。センサーが安かったら、SSから躊躇なく乗り換えるユーザーも
結構いると思うけど。

それから、ANT+に対応しとけば、他メーカーからの乗り換えも期待できのる
のに。本当に残念な仕様だ。HRセンサー互換性の影響は、思っているより
心理的に大きいよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:15.66 ID:JSqmxOoc
>>756
日本語大丈夫か?
どこに使えると書いてある?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:43:01.61 ID:hnSTSxTG
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:51:00.30 ID:hnSTSxTG
>>760
あ、黙っちゃった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:17:57.45 ID:fEhXbSNl
そうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:44:20.45 ID:rhIO3Zss
Bluetooth対応になったからポラールのハートレートモニター買ったほうがよいかもね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:49:07.20 ID:tnQItjaC
NEORUNの過去のデータ(MAP、1kmペース等など)全部消えたんだけど、どうしたら治るんでしょう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:09:50.25 ID:ocjc7ta5
新シリーズの厚み以外の寸法が記載されていないようで、
ご存知の方いますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:51:21.92 ID:4H2sZaPi
>>762
だからさ、試して見なきゃわからんてこと。
誰も使えるなんて書いてないでしょw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:19:11.54 ID:hnSTSxTG
>>767
だからさ、公式に対応してないって書かれてるのに何で試してみないと分かんないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:30:39.31 ID:nHCM9viY
もう、そっとしといてあげなよ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:38:13.89 ID:7DxavPfQ
レポ書いてるブログあった
まだ箱を開封したところまでしか書いてないけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:04:20.08 ID:HS1b5418
SF-710Sに買い換えようと思ってたけど今回はパス
今でもガーミン410と310XTとエプソンのSS-700S持ってるな
ライトの点けっ放しが出来たら買ったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:06:33.69 ID:HS1b5418
ライトの点けっぱなし
バイブレーション
ストライドセンサー
この三つの機能が付いてる機種が出るまで買わない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:18:43.78 ID:HS1b5418
ガーミン410 バイブレーション無いし ベゼルタッチとかやり難いし 糞 今は引き出しの奥に眠ってる

310XT バイブレーションありでライトの点けっぱなしも出来て4項目を1画面に表示出来るし神 でもストライドセンサーが無い

SS-700S バイブレーション無いし点けっぱなしも出来ない ストライドセンサーだけのために使ってる

今は右手に310XTで左手にSS-700Sの両方使い 右手は汗を拭いたりしてストライドセンサーが狂うからSS-700Sが左手
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:40:56.15 ID:AVuPTOSz
色々苦労してるんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:42:42.05 ID:ZdcC9alU
こんだけ持ってても鈍足なんだから笑うしかないよなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:57:33.12 ID:TGMwTOGN
このブログに、管理人が実際に動作確認済みHRモニターの別パッケージモデルってのがあるね。
Bluetoothなら可ってことかな。
http://stampcard1.blogspot.jp/2013/11/epson-wristablegps-sf-710s.html?m=1
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:19:08.38 ID:E+HRuJ99
→765
私も昨日からダメです。誰もダメなんでしょう。11/13にNeoRun をバージョンアップしたらしいのでその時にEPSONがやらかしたのでは。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:35:41.15 ID:HS1b5418
>>777
win7 64bit だけど
消えてないよ マップと1kmのラップタイムが消えてるの?

この赤丸のチェック外れてるとか?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74645.png
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:39:35.41 ID:E+HRuJ99
777です。
>>778ありがとうございます。私もwin7 64bitですがそもそもチェック入れるどころかトレーニングデータ画面が出ません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:58:34.57 ID:794wtURd
>>778
走る前にHRモニターのセンサー部分を濡らしてないだろ?
LAP1と2の心拍数が不自然に高い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:51:07.58 ID:HS1b5418
>>779
だったらエプソンがやらかしたんだろうね
職場かネカフェからログインしてどうなるかを確認して駄目ならエプソンに電話するしかないな
>>780
正解
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:48:26.43 ID:ut6PfwbQ
FS-710S いいナーと思っていたんですが。書き込みみてよくないみたいですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:24:04.45 ID:kChKLskq
俺も全部消えたが、新製品に合わせて消えたかとおもった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:52:34.16 ID:YkEbdu/c
>>782
どこにSF-710Sのレポ書き込みがあんだよ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:57:29.12 ID:zJ7+BUup
おうおう、ネオランメンテナンス中かよ。
ナンセンスなメンテナンスでなんとかとか言ってたな、昔のロック歌手が。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:04:40.42 ID:NVUEOxky
777です。Chromeだけだめでした。IEやFIREFOXでは見れますので、EPSONに連絡したらChromeでダメなのを確認して解析中とのことです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:05:18.65 ID:AHjwIl1A
>>786

俺もブラウザ変えたら見れた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:53:44.63 ID:xlXvHIsc
ANT+のHRモニター使用不可のレビューキター
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:50:55.15 ID:c1vInciu
旧ユーザーの斬り捨てですね。分かります
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:10:26.50 ID:eyJPJees
新型の実物を見てみたいんだけど、どのショップ行っても置いてない
サイトではスポーツデポで取り扱ってるみたいに書いてたけど見た事ある人いる?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:34:48.04 ID:ePr1QMuO
うちの近所のデポには3種全部おいてあった。
@山口
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:43:16.07 ID:QwzO5smH
エプソン社員って小学校出てるのかさえ疑わしいレベルだ。
次の株主総会で罷免してやる、糞役員経営人ども。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:16:10.46 ID:mqvFqi4C
どうした、突然にさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:11:31.49 ID:fyaFl1MM
>>791
デポ行ってきたら置いてたので試着してみたけど軽いね
SUUNTOのambit2は正直重く感じたけどこれは気にならない
ホットモックだったから操作も出来たけど視認性は良い感じがした
ライトも明るくて見やすい(常時点灯じゃなくても良いんじゃない?)
室内だったからGPS測位は出来なかったけど、俺は結構好感触だったな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:25:15.05 ID:5ckyTatC
GPSウオッチにホットモックがあるってのに驚いた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:45:38.02 ID:mss8i6jT
>>794
ライト点けっ放しは必須
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:30:55.69 ID:fyaFl1MM
>>796
何で?
レースで夜走るレースなんて少ないし、練習ならたまにボタン押したら良いじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:15:16.41 ID:fyaFl1MM
あと、SF-710Sにはタップ機能ってのがあって画面を撫でるように触るとライトが点灯するのでボタンを押す必要もないよ
前にNikeのGPSウォッチ使ってたけどそれにも同じライト点灯機能があって(Nikeのは画面を叩く)
ボタンを押す必要が無いからアバウトな手探りでライト点灯出来てストレスには感じなかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:15:25.84 ID:6SB5P1uE
できるだけ現状を把握し続けたい練習があるということ。
ボタンを確実に押す→見るということが意外と面倒ということ。
これがわからないやつはわからんで結構。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:21:59.80 ID:fyaFl1MM
>>799
常時点灯が無いのが分かっててこのスレに居座る理由は何?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:28:57.68 ID:t4/naigG
>>799
現状を把握し続けたい練習って何だ?
時計を凝視しながら走るのか?
インターバル走でも目的の距離や時間になった時に時計を見たら良いだけだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:30:01.13 ID:xshDmWUl
>>799
トラックで練習してろよカスw
GPSなんかよりも正確で真面目なトレーニングには最適だぞ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:31:31.28 ID:zc+nBgqT
710購入したがタップ操作反応良くないのでオフにした
普通にボタン操作で十分
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:08:58.27 ID:PChlsmgQ
レポはよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:41:46.94 ID:5ckyTatC
>できるだけ現状を把握し続けたい練習があるということ。
具体的にどういう練習?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:27:41.08 ID:6SB5P1uE
そうか、そうきたか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:13:48.03 ID:luoC6mQk
そうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:25:21.29 ID:mss8i6jT
ライト常時点灯はそれに慣れると画面タップとかボタン押す動作すら面倒
見たい時に動作の中でチラ見して見えないと、ストレスを感じて使い物にならない
それと安全ライトの役割もある。小さな光だけど蛍みたいに光って存在を知らせる力は大きい
逆に簡単な事なのになぜ搭載しないのか不思議に思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:00:05.63 ID:zc+nBgqT
>>804
初めてのGPS時計
夕方軽く6キロジョギングしてきた
オートラップはかなり便利 アラームとバイブで教えてくれて良いな
常時点灯は本当に欲しいと思った
あればちら見で分かるのにわざわざ左上のボタンを押さないと点灯しないので意外と煩わしい
今までスーパーランナーズ使っていたがオートラップもあり710メインで使用します
装着感は違和感無しかなりいい感じで重さを
あまり感じない
後GPSサーチは約40秒で出来たよ
筑波マラソンで初フルデビューなので頑張って着ます
長文失礼しました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:17:31.83 ID:fyaFl1MM
>>809
初レポ乙!かなり購買意欲出てきた
タップってそんなに反応悪いの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:19:46.75 ID:doYZujmK
レポおっぱい。
買っていいかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:56:04.05 ID:zc+nBgqT
>>810
今タップを何回か自宅でやってみたけどかなり強くタップしないと画面がきらり変わらないよ
もう一度ダウンロードした説明書見てみます
お金に余裕あれば買っても良いと思う34800円で買ったけど確かにちょっと高いかなと思う 自分は1ヶ月前からGPS時計考えていた時に710新発売するのが分かったので思い切って買ったよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:59:19.10 ID:0wFQgXs3
ライトとブザーが改善していれば買いだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:05:42.37 ID:fyaFl1MM
>>812
ガーミン910やスントAmbit2は5万円ぐらいするし、安価なブライトンやソリアスはレビューが少ないから不安だし、
今のところ、SF-710Sしか無い気がする
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:39:04.46 ID:Ox0/tGdJ
>>812
某サイトのレポだと運動中と安静中ではタップ操作の感度が違うとか
そこんとこはどんな感じ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:42:07.64 ID:zc+nBgqT
812です
今日走ったのをneorunにアップしてGPSの軌道みたけど極端にずれることもなく結構良いと思う
ピッチとストライドなんかもちゃんと出てスゲーと感じたよ
ちなみにエプソンの社員ではないからね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:48:25.46 ID:zc+nBgqT
>>815
会社に持って行って休憩中にタップしたけど反応悪くてジョギング中は使用しませんでした
今も自宅で試したけどかなり強くタップしないとダメだった
乾燥してるのが原因かなと思いハンドクリーム塗ってからも試したけどダメだった
でもボタンで操作覚えれば大丈夫だよ暗い中走る時はやっぱり常時点灯が欲しいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:53:16.79 ID:7bnYSOtF
タッチパネルの感度悪いのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:56:44.47 ID:fyaFl1MM
>>816
もし良ければPCでの軌道のスクリーンショットを上げて頂けないだろうか?

某ブログによればタップって画面を触った反応というよりは振動を感知してるらしいね
だったら本体を叩くだけで良いんじゃない?(Nikeのも叩く方式だった)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:14:04.49 ID:zc+nBgqT
>>819
今PCで画面上げようとしたけどGPSの軌道の赤線が消えてしまいウピできないんだゴメンナサイ プライバシーの問題とかでできないのかな?PC音痴ですいません
今度走る時タップ試してみますね
821815:2013/11/20(水) 21:15:01.72 ID:Ox0/tGdJ
>>812
ありがとう。レスが早くて助かる
俺は15日にポチった710到着待ち組なんだけど、812が教えてくれたタッチ操作が気になっててさ
ジョギング中の反応もレポしてもらえるとありがたい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:18:29.43 ID:zc+nBgqT
>>821
後で試してみますね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:22:28.45 ID:DwCc3GnR
久々に認識されずに全ボタンリセット。
しばらく快調だったのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:27:46.00 ID:gLDPflSm
>>809
GJ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:38:47.35 ID:6tN2gQcz
バイブは使ってないけど、音は結構大きくて改善している(ちょっと大きいと思えるくらい)。
軌跡は皇居の周りでSS700とSF710両方とった。大手門のあたり、ビルが多くて、SS700だと
変になるけど、SF710は大丈夫。画像貼り付け板を教えてくれたらアップするよ。

気になるのは、本体の操作性。計測設定するのに、いちいち計測画面を経る必要がある。
また、履歴を見る際、あるラップから次のラップを表示させるのに2クリックする必要がある。
履歴は表示はSS700の方が優れてる。また、標高表示は期待するほどではない。
皇居でスタート・ゴールが同じ地点なのに、25mと8mって記録されている。

NeoRunのグラフは、横軸のプロット数が格段に増えて、いい感じ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:45:49.97 ID:NJydcoeC
結局>>799は逃げやがったか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:22:01.65 ID:NCmev2Hq
825です。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74661.png
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74662.png
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74664.png
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74665.png

1・3番目が700、2・4番目が710です。ちなみに700は、なぜか今日は調子悪く
皇居2周約10kmに対し10.23kmと計測されました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:35:41.07 ID:0ibnOZAh
>>827
乙。横軸いい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:44:57.77 ID:MZV1YhH3
>>827
トン
710の方が軌跡は綺麗な感じだね
グラフの方は何でこんなに違いが出てるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:58:15.95 ID:qC9x8l3x
常時点灯は単純に電池消耗するからやらないんだと思うよ
俺はヘッデン付けてるから不要だけどね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:11:38.92 ID:02PNfYSd
>>825
有益な情報ありがとう。
エプソン製品はユーザビリティーが悪くて参るよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:32:32.45 ID:iIDuwZtI
>>827
ペースのグラフがいいなあ。
今までのはペースの瞬間の変動幅が激しすぎて、ペース変更してもはっきりとわからなかった。
新しいのはペースをどこで変更してるのかがわかるわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:58:48.02 ID:aMETsqPO
>>830
30時間あるんなら常時点灯でも結構持ちそうだけどね
俺が今使ってるGPSウォッチは常時点灯機能あって24時間持つけどやっぱり夜間は便利だわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:37:36.37 ID:DtnkXMDw
新製品のレンタル開始まだ??
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:59:55.00 ID:LXkhMmRi
>>827
毎秒計測とみちびき対応だからGPS性能だけでいったらガーミン超えてるな

910XTに負けてるところを強引に探せば
ライトが常時点灯出来ないのと3項目しか1画面に表示できない所だけって感じ
ああ自転車とか乗る人はガーミン必須だからラン専門を前提にしての話な
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:05:23.95 ID:dIOvU1r4
常時点灯裏技はよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:20:31.57 ID:OwY3ekmD
アプデで対応したら神だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:48:51.76 ID:NCmev2Hq
>>827です。
まだ一回しか使っていないが、GPS計測性能については、満足できるレベルだと思う。
外観は好みの問題。前のモデルは、赤いボタンとかアクセントになっており、それは
それでありだと思うが、プラスチッキーでちょっと安っぽい。新モデルは金属ベゼル
採用で、シンプル。ただ、ベルト上の非対称のパターンはいらないような気がする。
装着感は、裏側がラウンドしており格段にアップ。前モデルでは金属部分の角が手首に
当たり、リストバンドの上から装着しないと、擦り傷ができた。
あとは、液晶はコントラストが上がり、ライト点灯時も相当見やすくなったが、残念
なのは、秒表示が時・分より小さいこと。タイムやペースを確認する際、秒が読み
にくいので、ワンテンポ遅れる感じ。正直、画面設計や、ユーザビリティは前モデルの
方が上だと思う。設定時にいらない自動スクロールやアニメ表示なんかも追加されたし。
それから、HRセンサーはアマゾンで売っているBlutooth方式の最安値(2980円)のヤツで
ペアリングできたところまでは確認した。ボタン部分が肌に当たらない作りになって
いて、ここも擦り傷の心配がなくていいと思う。 ま、こんなところかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:28:47.70 ID:kAkMLa6t
色々改善されてるのな
一番安いモデル買うかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:35:15.84 ID:kAkMLa6t
新機種レンタルある?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:42:51.87 ID:2mzdp2Bz
下位モデルのレポはよはよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:51:29.80 ID:K2K90coI
常時点灯なんていらん
常時バイブ必須
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:06:24.95 ID:/J+4GKI0
SF710で走ってきた。走ってるときのGPSによる追随はいい感じで、
アップロードしてからマップでみてもキチンと走ってきた跡が表示できてる。
起動直後のGPS補足はイマイチで、2回目で補足できた。

上で述べてる方もいらっしゃるように、秒単位の文字が見にくいのがイマイチ。
ただ走ってる途中までのキロ毎の平均時間が表示されるのがいいね。(デフォルト表示で)
ペースを維持するモチベにつながりそう。

オートポーズ機能が信号待ちの多いコースで地味に便利。
ストップ、スタートのタイムラグは2〜3秒程度かと。
ただマラソン本番ではオフにしとこう…(30キロ以降でヘタるので)

勾配は陸橋や橋を渡る程度には当てにならなかった。
タップ操作も反応しきれなかった。
これから寒くなるし、手袋することも考えるとボタン操作のほうが確実。
そういやスタート&ストップ、ラップのボタンは大きくしてほしかったかも。

自分の感想としては以上です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:07:22.57 ID:/J+4GKI0
失礼、補足→捕捉ですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:28:39.75 ID:0LnkbCl3
みちびきはまだ一基しか上がっていないから一日の内8時間しか対応してないのでは
時間帯とかは決まってるのだろうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:48:21.26 ID:rTvr04lt
>>845
時期によって変わる
下手したら深夜しか上空に無い状態もある
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:43:38.00 ID:3YlwyxVh
やっぱりNeoRunを使うことになるの?
従来との違いはあるのだろうか。
たとえば軌跡に時間やペースや距離を表示できるようになっているとか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:54:36.94 ID:0LnkbCl3
>>846
今だと朝から日没後少々くらいか
ありがとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:48:21.55 ID:b0uXCcRZ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:14:44.16 ID:T5NIQolT
ウォッチの常時点灯を安全の為のライトとして使うのはどうかと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:10:38.28 ID:wFr62hH8
安全ライトくらい買えよ。
高いもんじゃないし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:36:14.17 ID:gyWABRle
なぜいちいち走ってる時にボタン押さなきゃならないのか?
常時点灯させるだけで解決するのになぜ搭載しないのか?
本当の事言えば時計を見るという動作だけでも面倒なのにそこでボタンとかあり得ない
将来的には前の空間に時間を映し出してそれを見ながら走るくらいの進化を望む
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:09:01.01 ID:T5NIQolT
>>852
走るのをやめたら良いと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:20:00.74 ID:wFr62hH8
まあ、常時点灯するかしないかユーザーが選択出来るようにすれば良いだけの事なんだけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:21:06.28 ID:KozPcECM
そこまでのニーズはないってことなんだろう
あったら便利だろうけど、優先順位的にいらんね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:22:34.93 ID:z8LfQfjk
常時点灯はソフト面での対応でできるだろうから、
みんなで要望上げ続ければ、導入してくれるかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:06:52.28 ID:j03EaBVc
開発陣に走るのが好きな人が居ないか少ないんだと思うよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:10:24.35 ID:0Mwv2FVV
オートラップ時にライト点灯するけど
それでも四六時中見たいわけか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:21:20.91 ID:HoctpDGO
ライトはユーザーが選択出来るようにするのが一番なんだろうね
俺はガチな練習しないからランニングウオッチにインターバル機能とか要らないけど高価な奴には必ずってくらい付いてる
皆インターバル機能使ってるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 06:37:16.39 ID:yfiz0vUS
>>858
お前しつこいなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:17:47.26 ID:Ik2uaFJA
早く「現状を把握し続けたい練習」って何なのか答えろよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:49:34.84 ID:GebvVa5L
>>823
新型でも認識されないことあるのか・・・・だめだこりゃ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:56:37.19 ID:zutE1fWB
>>862
なんで>>823が新型の事を言ってるって分かるんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:58:35.31 ID:AAIKEJtE
ジョグならライトなんか自分でつけるけど、ランニング中はいちいちボタン押すのは辛い。
ただ押すのもつらいし、間違ったボタン押したくないし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:09:23.23 ID:ll60R3bm
>>864
そんな状態なら画面見るのも辛いだろうし、タイムのロスになるだろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:46:24.19 ID:lr0yoEKO
>>864
タッチだから適当にはたけばいいんとちゃう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:09:45.25 ID:AAIKEJtE
>>865
そうだよ、だからほんとは画面も見たくないw仕方ないから見るが。
白バイ隊員になったら体感速度わかるのかなーなどと妄想するが、心拍とピッチは白バイ隊員でもわからんわな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:00:35.19 ID:A8mVbZzU
白バイ隊員が時速15kmのスピードを体感で分かるワケねぇだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:34:53.18 ID:WRvuns3P
目標ペースを1分/q・幅を10秒とかに設定しておけば、常にアラーム
鳴りっぱなし(ライト点灯しっぱなし)になるよ。うるさかったら、
アラームの設定を音・バイブなしに設定しておけばいいよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:33:59.51 ID:DLtZA3nG
ss500だが知らない間に設定が全部リセットされてた。
NeoRunの更新のせいか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:49:37.33 ID:EEJcP7vf
常時点灯にしてたらあっという間に消耗して電池交換する羽目になるな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:25:12.01 ID:n5R+HnYG
ソフト的に常時点灯は、簡単かもしれんが
ユーザー任意にしても常時点灯を推奨環境としてハードの品質を保証するのを前提にメーカーは判断しなければいけないからね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:58:06.73 ID:hekpvKx2
北に2km、南に2km、西に1km東に1km、さらに西1東1でインド人を右に
常時点灯する隠し機能をいれておく
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:04:57.10 ID:dmr0RYwQ
>>873
そんなめんどくさいのはいらない。
せめて、上上下下左右左右BAくらいでよろしく。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:39:48.66 ID:vReK5HAR
>>873
最後のインド人でコマンド入れられず泣
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:49:56.12 ID:S9LaDFxK
>>875
やればできる。たしかみてみろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:50:38.60 ID:Gx3eAZmq
他にレポいないのかい?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:31:00.88 ID:Liinj75D
まだ走って試してないけど、タップ機能は結構コツンと叩かないと反応しないね。衝撃を感知して反応するようで、タッチパネルなどとは違う技術だね。旧作からは格段に良くなった、てか、トレランやウルトラもやるならガーミン、スントよりこれがベスト。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:42:00.64 ID:u7Uf/ILv
>>878
トレランやってるので、ガーミンやスントよりこれがベストな点を教えて下さい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:01:28.07 ID:rSfVdUGL
>>878
910とアンビット餅だけどトレイルはアンビット、トライアスロンなら910かな。
荒天だと910一択
EPSONもアンビットも防水が糞
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:30:21.61 ID:oorE5/7l
僕もガーミン910持ってるけど、トラやるならこれだけど、マラソンには重すぎででか過ぎ。
トレランにはambitは確かに良いよね。ただ、ボタンがいまいちだし、ambitでマラソンは重くてやっぱり辛い。
マラソン、トレラン、ウルトラをカバーできるのは現行ではエプソンだけ。
ガーミンの新作620/220は10時間しか持たないのでダメだね。
トラに限定したら910が無敵だけど。。。
ちなみに僕は一応サブスリーです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:39:08.37 ID:AU7R+nyo
>>879
トレランならスント・アンビットがお勧めかなぁ。でもスペック見るとSF-710すごいね。
ガーミンでトレランできるのはバッテリーの問題で910だけになっちゃうけど、
910でトレランのレース出たら笑われちゃうよね。川でも入るのとか言われそう(笑)
エプソンも正確に高度取れるようだし、30時間動くのはでかいなぁ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:47:34.60 ID:rSfVdUGL
>>881
フルマラソンだと910で走ってる。
サブ3目前だが別に違和感ないなぁ
>>882
UTMFとかだと910多いよ。あと超ウルトラでもね。
910で笑われるとかってねーよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:18:03.51 ID:hJhGS7le
>>882
いやいや、確かにアンビットが多いですが、トレランレースで910は実際は結構いますよ^^ ま、100kmや100マイルレースくらいになると、910かアンビットしかないのが実情。精度にもよるけど、これからはエプソンも候補になったのは間違いないです。
>>883
たしか川内選手が910でしたね。ただ、マラソンではあまり見かけませんね。やっぱり重いですからね。知り合いで40分切るレベルでは一人もいませんでした。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:20:43.66 ID:zFmKSMAv
ダイエット板のデブランナーのはずがトラだとかUTMFとかサブスリーとか(笑
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:29:53.91 ID:jDfvv3uI
885

と、ダイエット板のデブランナーが悔し涙流しながら申しております(笑)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:33:02.87 ID:rSfVdUGL
>>884
周りからはバカ扱いされてますw
フル限定でガーミンの安いやつでも買いますか。
>>885
garminで検索してたら出てくるんだよ
板とか意識しないし

ダイエット、がんばってくださいね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:34:40.54 ID:zFmKSMAv
デブ板でサブスリー自慢w恥ずかしすぎるw
レベルの低さにw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:47:00.23 ID:jDfvv3uI
>>884
どのへんにサブスリー自慢があったんだよ?
劣等感バリバリだな(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:04:00.07 ID:jDfvv3uI
>>888
ごめん884、888だった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:18:21.72 ID:zFmKSMAv
わざわざサブスリー笑とか書かないよ?w
自己顕示欲?wそれとも妄想?w
トレラン、トラもレベル低いんだろどうせ?w
参加したとしても完走やっとこさのレベルでギア(笑)にこだわってますって言いたいんだろ?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:20:07.30 ID:zFmKSMAv
あー。それとねー笑、こんなクソみたいな報告はお前のブログでやりゃいいんだよw
賛同してくれる奇特な連中が寄って来るからなw
ここはデブ板なんだよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:31:54.66 ID:UaFXuKA+
デブがサブスリーに嫉妬してる板と聞いて来たのですがwwwwwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:52:00.04 ID:Uaqjavtv
そもそもダイエット板にこのスレがあるのが間違い!
豚にGPSウオッチなんぞいらんだろ

まずはウォーキングから始めなさい
膝ぶっ壊れるぞw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:18:30.17 ID:0LVdaqkd
アンビットはスペック良いんだけど故障率高過ぎて手が出ないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:41:44.44 ID:ogjCudUX
サブ4の鈍足が言っても説得力ないと思ってるんだろうな
俺はギリのサブ4で310XTとSS-700Sの両刀使いだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:24:37.78 ID:56VA2zZ2
バイブは、SF-710S以外は搭載されてないのですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:43:29.11 ID:3I8kk+As
>>882
別に910だからって水に入るのが絶対じゃねぇだろ
GPSを出る大会によって使い分ける奴なんているのかよ
910が一個あったら全部まかなえるんだから問題ないだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:34:56.20 ID:g+O0u6E+
910は水泳のためでしょう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:38:31.87 ID:K7obIUQK
>>898
その理屈はおかしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:41:27.09 ID:/zLsMZ6h
>>898
>>882はにわか
相手にすんな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:45:43.22 ID:w6IVWODE
気圧計入ってる?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:48:50.27 ID:w6IVWODE
910ね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:51:59.01 ID:ogjCudUX
910にストライドセンサーが付いてピッチとストライドがリアルタイムで見れたら神
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:54:16.80 ID:ZkjhPeIA
スクライド
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:30:40.68 ID:vPHZ1aEF
>>904
そうだね。クソ重い水泳専用の神GPSができちゃうね(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:33:35.80 ID:VQezDvHy
自分の体重のこと考えろよカスwGPSなんて使ったって優勝できないんだよwそこのカスデブw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:50:34.13 ID:PtnQM0M/
うんこだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:54:45.04 ID:VQezDvHy
>>896
そこの鈍足大デブw勘違いしてるようだけど、お前がいくらGPS使っても速くも軽くもならないんだぞ?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:57:49.55 ID:VQezDvHy
他の糞スレでも見たんだが、ウェアやらギアやらに拘って遅くて醜いフォームのやつは恥ずかしくないのってやつねw
こういうのってトップクラスの連中(大会で常に上位連中とかプロ)が使ってこそ役立つものであってねwそこの醜い底辺豚が使ってもねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:09:10.74 ID:w9spl3Rv
うるせーばか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:14:59.65 ID:nTI8w/+e
ここは酷いインターネットだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:19:53.74 ID:u5QtQ0Nw
エプソン製品よりは酷くないインターネットだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:42:40.47 ID:HtyKj7FN
あんまないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:44:24.35 ID:eHfln5oK
>>910
そんなことないでしょ?そもそもGPSとかプロは使わないでしょ?
僕はそろそろサブ4卒業予定のシリアスなランナーだけど、僕の周りはGPSだらけ^o^
速い人は必要ないもの。ちなみに僕のGPSはガーミン。これを励みに走ってます!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:08:30.89 ID:VQezDvHy
>>915
俺にレスしたか糞デブw1000年早いぞ糞デブw
あのアームストロングもトラの大会でガーミン使ってたし、ケニアのマラソントップの連中もトレーニングでtimexのGPSを使った
他のtimexのトラのプロも当然ながらトレーニング、大会で使ってる(まあ一応スポンサーだからな)

わかったか?自分の無知を晒す前にそのデブ体型をどうにかしろよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:57:59.06 ID:v0yGK3si
サブ4卒業予定(笑)でシリアスランナーって(爆笑)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:18:42.67 ID:BftheOvS
サブフォーデブは猫ひろしGPSで十分。garminとかepsonとか頭が高いはw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:42:26.84 ID:jmjI3Yfp
>>915
シリアスwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:08:21.05 ID:1wmaaxCc
サブフォーのシリアスランナーって2:04切ってことでしょ
gpsって使っていいの?
確か補助器具になるから使っちゃだめとかあったような・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:21:01.73 ID:4YGLdKYO
俺はミューズリーよりグラノーラが好きだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:42:46.34 ID:pDLnS83T
>>915
やめろw腹いてーww
シリアスwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:51:08.54 ID:Dk33euLE
>>915
キプサングさん乙です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:58:10.42 ID:W7t6l43x
君がガー民だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:20:57.64 ID:gGIQ8Rnn
騙したな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:17:04.02 ID:DyPR81UB
尻assランナーです笑
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:21:03.53 ID:JIIW19IH
品薄状態?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:51:43.56 ID:+kXmRHJ7
サア
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:12:15.23 ID:VTbYfcEa
ストレイドの使い方キボン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:21:24.48 ID:1dxMsFRH
ネットもヨドバシも売り切れなんだが^^;
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:35:39.71 ID:WMwIXsj4
SS-700Sを右腕、SF-710Sを左腕につけて走ってきた。走行距離は、SS-700Sが12.770qと
計測されたのに対し、SF-710Sが12.743qと大きな差はなかったが、軌跡を見ると、やはり
710を買う価値があると思う。走ったところの一部の軌跡をアップしとく。

SS-700S → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74714.png
SF-710S → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up74716.png
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:19:05.85 ID:T0DrJEKM
違いが分からん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:03:39.45 ID:zpAwvF1H
>>932
え?分からんの?
かわむらハイツ付近を曲がった辺りからの精度が違うじゃん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:17:11.23 ID:APH7GRaR
>>931
GJです
角を曲がった時の軌跡で差が付きやすいみたいね
>>932
浜上山鍼灸院辺りが分かりやすいかな
2枚の画像を交互に切り替えるといいかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:04:48.82 ID:0s1omwmi
毎秒記録の効果だね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:16:15.05 ID:L90j69EO
>>931
軌跡良くなっただけか
自分は30時間不用だから前モデルがいいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:40:26.35 ID:elyjVW6J
>>936
そういう選択肢もアリだと思うよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:21:08.83 ID:M/WWHhWn
>>936
「だけ」ってそれが全てだと思うがw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:39:04.32 ID:wxUoYsSl
>>931
ども!参考になりました!ご近所さま
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:16:35.59 ID:8dnC7Wtf
>>937
>>938
そうだね。
基本的な機能は変わっていない。
安くなってる下位モデル検討するよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:57:25.15 ID:M/WWHhWn
>>940
基本的な機能?www何見て言ってんの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:59:56.83 ID:M/WWHhWn
ライトは見やすくなってるしバイブやタップ機能も付いたのに基本的な機能は一緒w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:23:54.09 ID:yVTecZGz
基本機能でしょう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:16:19.50 ID:Rln/QzMb
新機能はありますか
ホームページみても比較表は持続時間ちがいだけでしょう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:36:16.73 ID:1+8z8AY8
>>931
ガーミンより良いかも
個人的にはガーミンの620も気になってる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:46:58.82 ID:HvHUf4vQ
旧型は3秒に1回の計測だから周回とか右左折で誤差が出やすい
新型はみちびきに対応してるから毎秒計測と併せて更に性能アップ
GPSを拾うまでの時間も大幅に短縮されて待ち時間が少ない
GPSだけでこれだけ差があるんだから下位機種でも新型買っとけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:20:53.40 ID:bJhJT97D
>新型はみちびきに対応してるから毎秒計測と併せて更に性能アップ
みちびきの恩恵受けるのは24時間の内半分もないのをお忘れなく
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:29:42.34 ID:6gsDtOsL
みちびき受信しているか表示してほしいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:00:08.78 ID:wAaf3h5W
sf-710履歴を削除するには本体を初期化するしかないと
マニュアルに書いてあるけど本当にそれしかないの?

メモリー可能時間が約70時間という事は古いデータ
は入れ替わり消えていくという理解でOK?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:22:10.52 ID:cSFntNMj
ワロタ
そんなの有り得んだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:44:17.65 ID:4rqRlGbn
>>949
試してみて
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:41:15.31 ID:j9ZWFVG7
>>940
いや^^; 毎秒測位と3秒毎測位の違いが、例えばフルのレース時に同影響するかわかるよね?
もしかしてランナーじゃない? ないならGPSなんて宝の持ち腐れだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:54:07.96 ID:Lj4aje4B
あんまり遅い人が毎秒測位だと返って誤差大きくなるかもね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:03:02.85 ID:1o1hGdEY
どういう理屈?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:28:01.19 ID:4rqRlGbn
更新速度変えられる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:18:39.34 ID:hRJ/aKjL
ガーミン620のレポはよ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:30:46.93 ID:jp4UHRJy
>>954
毎秒測位で歩いたログをじっくり見てね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:27:45.56 ID:GfslBYWS
>>957
どういう意味?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:27:32.48 ID:qCP60HFL
測定点全てを使って計算するのではなく、ある程度平準化して計算するから、ゆっくり走っても誤差はそんなに多くならないよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:46:57.32 ID:p2F+zYlY
>>954
横からで>>959の情報を無視しての推測だけれど、
直線コースを想定した場合、人間だから結構左右にブレながら走る。
基本は直線の上にいるけれど、遅い人・測位タイミングが細かいと、
このブレを全部測定してしまうから、という理屈だと思う。
でも曲線コースだと逆に測位タイミングが細かい方が、そして遅い方が
正確な距離に近づくということにもなる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:03:04.83 ID:ZGhig565
それなら腕を一切振らないで静止状態が一番正確だなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:14:16.28 ID:ucliH0gn
エイリアスノイズは無視か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:49:31.02 ID:DzdB/Qv4
左右にブレながら走るとか(笑)だからサブスリー以下はGPSなんて興味持つなよwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:55:56.32 ID:Ow5kE6lL
未満以下
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:30:00.87 ID:rjha6QDA
ss700使ってるけど
adidas micorch すごそうなんだけど
手首で心拍数測れるし
音楽も聴けるし
実際はどうなんだろう?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:47:57.50 ID:58qYOhyt
>>960
一理ありそう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:19:46.68 ID:SCzGnXoa
計った値をそのまま表示してるわけじゃないからどうだろうね
正確さはアルゴリズムによるところが大きいよ
だから判断材料のポイントが多い方が正確だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:38:05.47 ID:p3nbyUv6
>>965
【帽子】ランニンググッズ総合スレ3【手袋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1379288905/

レポ少しあるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:25:41.28 ID:rjha6QDA
>>968
ありがとう!
かなり理解できた。
しばらくは旧EPSON使います。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:30:05.83 ID:Sy9tJ2eR
>>968
レス番を具体的に示してよ
こんな感じで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1346030491/488
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:07:42.07 ID:hd/n9PKS
面倒
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:06:55.34 ID:APQfCHEU
>>960
その理屈って、ブレながら走ったとしても実際に走ってる距離なんだから
そのブレを計測してくれた方が正確だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:34:12.19 ID:XQJIoBxc
>>972
装着者の移動距離を測るなら正確だが、コースの距離に対しては
狂うってことだぞ。秋の大井川のランネットレポで「自分のGPSだと長い、
他の人のでも」と言うのがあったが、それこそ>>960の理屈じゃなかろうか。
あそこほぼ直線でしかもそんなに広くはないから、特に前半は他人を避けながら
ジグザグに走ることになると思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:19:31.94 ID:gqPOsOeq
>>973
んな事知らんがなw
GPSウォッチは走った人の距離を測れたら良いものであって、
ジグザグに走ったのならジグザグに計測してくれて良いだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:34:19.86 ID:MKtphZnv
人が真っ直ぐ走ったとしても計測誤差があるから計測点はジグザグになるよね
速けりゃジグザグは進行方向に伸びて誤差は少なくなるしゆっくりだと左右のフレが大きくなる
毎秒測位だと計測誤差の回数も多くなってジグザグが多くなるって理屈もあるんじゃない?
コーナーとかヘアピンだと角が飛ばなくて毎秒測位の方が圧倒的にいいでしょうね
アルゴリズムである程度は補正してるだろうけどあまり極端にいじるとヘアピンとか追従しないだろうから極端には出来ないのでは?
詳しい方、そのあたりどうなんでしょう?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:44:10.54 ID:5j7h7K5f
くだらねーこと考えてないで走れ鈍足
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:29:49.06 ID:mFgD6+N2
記録周期と計測周期はイコールなんだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:09:20.48 ID:i036EF0W
つまりどういうことだってばよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:38:42.62 ID:W6eyC12G
GPSの測定誤差があるから、データは平準化される。多少ジグザグに走ってもGPSの測定誤差と大して変わらないから、ほとんど真っ直ぐになる。
測定タイミングが3秒から1秒になったことで、カーブで曲がっているという認識が早く出来るようになり、カーブの追従精度もあがる。

移動スピードが遅い場合はデータを間引くことでジグザグになることを防げる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:40:03.68 ID:2GMzkBvo
つまりどういうことだってばよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:12:55.55 ID:j6s4mLII
>>949
本当に履歴の削除ができないんだが。。。
なんだこれ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:14:10.61 ID:OUKHq4cS
ガーミンForerunner 610 が故障したので、修理せずにSF-710Sに買い換えました。
しかし比べて初めてガーミンの優秀さを思い知ることになりました。
710SはとにかくGPSの捕捉が遅い、失敗する。 
暫定モードでスタートすると 思い切りでたらめなペースが表示されます。
4日使いましたが、まともなデータが取れたのは1日だけです。 
ガーミンの時には一切経験したことのないことです。
性能への不信感を持たざるを得ません。PCのソフトもいまいちです。
雑誌への広告を見て大きな期待をしてしまったのですが、期待外れでした。 
もしデモができるのならデモ機で実力を確かめてから購入されることをお勧めします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:21:01.05 ID:0MeQBA6W
ま、じきにアプデで直すんじゃね?
さすがエプソンクオリティーwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:26:47.88 ID:k+uYLTFu
>>982
え!?610と比べてsf-710がダメって言ってるの?
僕は逆だな。ガーミン610のダメさ加減が良く分かったけど。
補足も普通に早いし、ネオラン以外はガーミン同等か上だと思うけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:41:43.09 ID:N8K0SNOE
>>975
スピードが分かってるんだからぶれてる事がデータで分かる
あんたが考えてる理屈くらい計算されてるよ
何回も言うけど受信したデータをそのまま表示してるんじゃない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:11:36.07 ID:32YDDg1Z
あほくさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:02:14.36 ID:aCgE59+F
>>982はAmazonのレビューの引用
Amazonレビューには4人書いてて1人だけが悪評価
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:57:04.92 ID:6n3ZiLm5
ネガキャンだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:04:56.40 ID:wVSKLtO7
ま、ガーミン派としては旧型の時は余裕でも、今回は機能も同じでバッテリーなんかは遥かにエプソンが上でしかも安けりゃ、そりゃ面白くないよなwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:36:46.34 ID:tS6YEeB5
>>973
フルマラソンをジグザグに走って、たとえば実走行距離45kmを正確に測ったとして、「この大会はフルだから42.195のはずだ!狂ってる!」という人も出るんかねぇ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:29:30.08 ID:k6HkcDKq
履歴削除出来ない
ゴミデータ削除したいのに
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:13:39.88 ID:Sj/DZjAO
(o`゚Д゚´o)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:33:40.68 ID:6gb1URqZ
>>982
取説に書いてあるが、GPS捕捉が遅いor失敗するのは本体を動かすから。
捕捉するまでじっとしてろ。すぐ捕捉する。
あと暫定モードってなんだ?
GPS補足できてなかったら、当然ペースや速度はでたらめになる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:36:25.10 ID:zqNVOGAa
説明書には暫定モードって無いね
なんだろう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:31:08.73 ID:wIMHHfAi
あぁ、暫定モードってMEMOに書いてあることを言ってるんだな。
>「スキップ」を選択して計測することもできます。
> このときGPS測位は継続され、測位完了すると位置情報が記録されます。
そりゃ、測位完了しなけりゃペース表示はまともにならないわな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:42:11.01 ID:ELMEbss5
なるほど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:45:40.41 ID:rM7G5bDb
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:46:23.48 ID:rM7G5bDb
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:46:54.26 ID:rM7G5bDb
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:48:00.10 ID:rM7G5bDb
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。