漢方薬でダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは漢方薬でダイエットを頑張る人のスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:34:36.82 ID:F+v5RW+7
薬に頼って頑張るとかさすがデブ脳は違いますねwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:40:48.65 ID:X1t6V4zL
編せきスレで防風通聖散のW飲みが有効と書いてあって試してるところ。
2週間ほど経ったけど2キロほど減ったかな。
でも日によって体重の増減がかなりある。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:06:26.41 ID:eX25xjqB
スタートスペック163/81.8

8/4から防風を併用したダイエットを開始しました。
現在−1.8kg
当初はコッコアポ+A1週間分を2袋買いましたが、続けられる金額ではないので内科でツムラ62番を処方して頂きました。

元々便秘持ちではないですが、飲み始めてから一日3〜4回のお通じ。
全く汗をかかなかった人間が、軽い運動でダクダクかくように。
気分のムラが無くなり、ダイエットも楽しく出来ています。

医師曰く
「漢方は苦くて当たり前。それも漢方の効果のひとつ。口にした時にマズイ!飲み込めない!となるのは体に合っていない証拠。飲みやすくコーティングされている市販の物は、体に合っているかどうかも分からないから邪道だ」そうです。

あくまでも私の主治医の見解です。

長文失礼しました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:40:41.48 ID:DQDLa5q1
ツムラの62番 防風通聖散を飲んでいます。
スペック
155cm
4月 55kg
8月 50kg
運動は家事以外全くしていません。
お通じは、下す位、良いです。カロリー制限も自然と出来ます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:55:23.96 ID:DQDLa5q1
過去にも、ダイエット板に漢方薬スレがあったのですが、続編が立たなかったので、ナイシトールスレの方にお願いして、このスレを立てて頂きました。

過去の漢方薬スレで定番だったのは、やっぱり防風通聖散で、お通じが良くなるという方が大勢いらっしゃいました。
ただ甘草という成分が入ってるので、低カリウム症になりやすいというレスもありました。

水太りタイプの方はボウイオウギ湯(漢字変換出来ませんでした)が良いとの事でした。
あと、ヘンセキは、価格は高いらしいですが、とても太っていらっしゃる方は最低でも3ヶ月、飲み続けると、効果があるというレスもありました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:19:07.19 ID:6Oadggx1
>>4です。
なかなかレスが伸びないですね。
今朝の測定で-2.4kg
PMSの過剰な食欲やイライラもないようです。これも漢方のおかげでしょうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:16:51.20 ID:jwkuoxB2
良スレage
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:49:36.46 ID:XvkTVgsM
上げんなカス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:17:14.86 ID:18rzaCiq
DHCプロティンダイエットで便秘になりコーラック飲んで生死をさまよい、これにたどりつきました。
秋までに痩せて婚活するぞー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:39:06.52 ID:ohAmjpvD
漢方は体質によるみたいだね。自分には大建中湯と桂枝加芍薬湯の方が良いな。2つ合わせると中建中湯になるらしいね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:15:57.49 ID:q5mzZMGW
>>7です
今朝の測定で78.8kg
−3.0kg

生理中ですが、体重は順調に落ちています。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:40:55.94 ID:7JL0CSVZ
コッコアポL効かない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:35:57.16 ID:uqeyDIbM
漢方って言っても只の薬だしな
ポリフェノールや鍼を見つけた東洋医学の功績は素晴らしいからこそ
素人が適当にカパカパ飲むもんじゃないよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:19:15.82 ID:KT9TJRmJ
良スレage
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:59:15.34 ID:0yPwXA1k
これをいくらのんでも晩ごはんに炭水化物を食べたら痩せないわ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:14:20.21 ID:+nm3RCxf
あたりめーだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:22:24.42 ID:SM5GB2G4
良スレage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:41:37.87 ID:z8VXYwbE
ナイシトールスレから誘導されてきました
防風通聖散は痩せないですわよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:26:22.35 ID:M/TZVey/
ぼうふうつうしょうさん飲み始めて一年で10キロ痩せた。
もちろんそれだけじゃなくて、食事制限や運動も併用してるけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:52:02.12 ID:VdyxochT
防風通聖散で痩せたのではないってことです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:58:20.80 ID:urCMIkNx
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。

MENS ガーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:42:20.05 ID:CwqS3WPo
防風1ヶ月飲んだけど
運動と食事制限もしてたから効果は不明
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:30:12.72 ID:BiH4el5t
紫荷車で半年間で12キロ痩せたよ
http://ameblo.jp/miyuki-ozawa/entry-11304583300.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:12:48.06 ID:2lGQ9XLC
昨日からサンザシを服用し始めた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:29:17.96 ID:yijAlvYf
保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:37:08.32 ID:tAmnex5/
防通で体重減少や体脂肪減少の効果は特に感じられないけど、便秘予防として服用を続けてるわ。
どのメーカーのものでも効果に大きな差は感じられないながらも私には和漢戔が一番効いてる。
他メーカーのは続けて服用してると体が慣れてしまうのか、下剤効果が弱まるけど、和漢戔は弱まらない。
2ちゃん的には●なメーカーなんだろうけど。○国が気になる人はスルーしてくださいね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:33:42.03 ID:YBp26l8a
私は中出しされると痩せてる。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:55:21.07 ID:ZGpMmKjo
カイチョウサンで空腹を誤魔化してる、
体を温める系のは寒くなる時期にもいいかも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:48:34.54 ID:0InfCrp4
コッコアポA飲み始めて5日目。便通は良くなるね。浮腫が無くなって一キロ減。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:16:19.60 ID:jDB2YYNy
たまたまだよ
すぐ戻る
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 【Djan1346335421924082】 :2012/10/06(土) 18:38:33.30 ID:3FVslul1
前太ったからなぁ。漢方薬で。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:51:16.69 ID:4h3upqVM
風邪気味で葛根湯をマグカップでお湯に溶かして飲んでいるんだが、
身体が暖まるのは当然として、あまりお腹が空かない。普通に食べているのに体重も減った

いつも風邪ひいたら病院に頼っていたが、薬飲んでも悪化して長引いてようやく治るタイプ
葛根湯で喉の痛みだけで済みそう。漢方侮り難し
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:52:46.24 ID:OSayac9m
ひきはじめしか効かない葛根湯
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:52:36.02 ID:PtMyGA5l
センナ茶ってアブナイ死ぬかと思った

夕食後にセンナ茶のんで2時間後くらいから
下痢ピーピー
三時間ほど連続でトイレと部屋の往復だった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:56:00.48 ID:A9Yet/gx
防風通聖散はやっぱり体力のある人向けなのか
ウエストは細くなったけど異常に疲れやすくなったような気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:10:31.32 ID:hF4WFQmS
虚弱体質の私は便秘解消になるかなぁと防風飲んでたら、内科医に怒られた…
今はその内科の病院で防風の代わりに大黄出されて飲んでるけど、体力無い人が防風飲み続けるとどうなるんだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:55:16.42 ID:LplqjI/a
漢方茶知りませんか?1ヶ月で6kg痩せたと書き込みがあったんで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:18:20.07 ID:BOIv29pP
>>37
防風飲むのを止めた途端に動悸が治まった。
痩せたい一心で飲んでたけどもう本当に止めるわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:01:17.60 ID:o1shSpbq
センナと大黄は飲み続けると腸の神経が麻痺して更に便が出なくなるから気を付けて。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:11:33.80 ID:P+EmoWUf
あとセンナは飲み続けると腸が黒くなる、
「黒くなるくらいで何か困るの?」と思うかも知れないが、
直腸検査をした時、病気になっている部分があっても見つけにくく、見逃してしまう事がある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:46:58.04 ID:TxIVKGs+
2週間から3週間で、5kgから10kg痩せると表示している所があるが、
市販汎用より、やっぱりオーダーメイドの方が聴くのだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:24:34.38 ID:xtAEzIxH
ツムラ 62番処方された
3週間で770円(+診療代)だから安いね。
お腹も痛くならないんだけど、
なぜか頭痛がする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:00:25.39 ID:TxIVKGs+
ここ行く人いませんか?
http://go-slim.net/index.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:40:30.02 ID:TxIVKGs+
2,3週間で5kgから10kg減、ここで決まりと言いたいが遠いし、高いんだろうな。
http://kanpo.at.webry.info/201102/article_3.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:25:18.76 ID:/NLrjsNE
>>39
防風は麻黄が入ってるから心臓に負担があるかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:21:38.51 ID:Y/ZdYaDp
ナイシトール85 防風通聖散料乾燥エキス(12錠)2.5g  336錠4,500円(税込 4,725円)
ナイシトールG  防風通聖散料乾燥エキス(12錠)3.1g  336錠5,200円(税込 5,460円)

ナイシトール85を多めに飲んだら同じなような気がするんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:02:03.69 ID:kqvlWCjt
防風通聖散と麻黄湯を一緒に飲むと痩せるって聞いたが
甘草がダブっているけどいいんかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:02:54.25 ID:rmqeclWB
医者にきけよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:30:13.54 ID:JAX5qQ1L
医者が言っていたんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:44:17.74 ID:HetFZqbH
防風通聖散はダイエットには効かないよ。
・・・って医者と薬剤師が言ってた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:00:36.31 ID:6oA99m5y
>>51
ダイエットには効かないが肥満症には効くんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:25:24.51 ID:wtjRzFGC
>>51だけど
150cm79kgの俺には少なくとも効かなかった。
数年飲んでても効かなかった。

今は適度な運動と軽い食事制限で50kg台。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:01:21.78 ID:J82YuY8P
>>53
中学生ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:55:34.27 ID:M5n9pjyD
水太りの人は、防已黄耆湯の方がいいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:14:55.95 ID:N8cbasUA
扁鵲4箱目です
ウエストは少し細くなった気がするんだけど・・・体重に変動なし
扁鵲は値段が高いからこれで終わりにします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:16:05.37 ID:N8cbasUA
相性もあるのかもしれませんが
高い割にあまり効果はないように思えました
一応、参考までに・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:54:26.06 ID:jUprfUPf
漢方飲んでたなー
確かに痩せたけど、漢方の役割は
少ない食事量で不足する栄養を補う補助食品的な位置付けだったから
結局は自分の努力だった(笑)
飲むだけで痩せる薬なんてないと思い知ったぜ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:22:45.95 ID:GcQAbWAJ
当たり前だろ、このブタ顔面!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:14:37.01 ID:M8ATc0Mq
体質とあっていない漢方薬だと、全然効果も副作用もないか、副作用(下痢とか)しかない、
ってこともあるからなぁ

体質は、色々あるみたいだからな・・・・陽、陰、実、虚、熱、冷だったかいろいろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:44:32.59 ID:G8TUY/Mb
62番処方してもらって4ヶ月で12kg落としました。私には合ってたみたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:09:03.87 ID:94ERYMCv
月初に24と62を処方してもらって71キロもあったのが66キロになってた。
運動はジムで平日1時間、半身浴とプーアル茶も飲んでます。
お腹が全然減らなくなった。
ジムは夏からずっと通ってるから漢方パワーが効いてるのかなと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:10:36.48 ID:9LWUc2uw
過食傾向だから食欲を落とす漢方ってないだろうか…
代謝もあがれば尚良だけど。
そんなものあったらみんな飲むよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:18:25.89 ID:sMk05T2A
>>63
自分は62飲み始めて食欲なくなった。
正確に言えば少しの量で満腹になる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:26:43.20 ID:zMzl93Mn
防風だよね。食欲落ちるんだ。
虚の自分にはこれはだめなんだよね?
何がダメなのかよくわからないけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:31:19.88 ID:j4U60tEm
防風通聖散飲み始めて現在2ヶ月程、4kg落ちた
まぁ間食を以前より控えてるってのもあるけど
胃熱?ってのを押さえてくれるのか暴食に走ることがなくなった
元々便秘気味だったのが1〜2日に1度は確実に便通がくるようになった
これで痩せるかはともかく便と暴食防止にはなってるのでしばらく飲み続けてみる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:43:51.97 ID:q4ybQ0KB
防風通聖散が物足りないがっちりしていて、太鼓腹っぽい
人は、大柴胡湯の方がいいらしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:45:00.94 ID:q4ybQ0KB
保険薬にへんせきって無いんだけど
組み合わせて近くなるようなものないかな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:04:32.16 ID:x07FCZJK
かんぞうが3つも重なるとよくないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:36:58.71 ID:ki67uPge
皆さん、飲むタイミングってどうしてますか?
朝一は空腹なんでそこで飲むのですが、昼まで間があまりあかないので
飲むタイミングを逃して、結局夕食後2時間してとかで2回服用になってしまいます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:22:38.59 ID:m1BPfjEa
私は朝晩二回の処方なんですよね…そのうち増えるらしいんですけど三回になったら困るなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:57:54.44 ID:NtZB07B6
昼飯前の10時頃
夕食前の17時頃
就寝時の2時頃…に飲んでるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:55:20.53 ID:ENqjKmhu
>>69
偽アルドステロン症でググれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:33:21.90 ID:H6SJrkGW
どうすれば処方してもらえるのでしょうか。みなさまはどのように漢方を処方してくれる病院を探しました?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:04:44.37 ID:jJwX6B8I
>>74
いきつけの処方箋薬局(無ければ近所の大きめな所)に電話でいいから「この辺で漢方を積極的に処方してくれる内科医を教えて」って聞けばいいですよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:23:32.39 ID:mbQ+gxim
>>75
ありがとうございます。
早速きいてみます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:00:00.22 ID:MvZhvkPo
保守
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:52:23.83 ID:cPEu1Rar
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:20:57.51 ID:B5Eh895+
運動のおかげで痩せたのかと思ったけど年末年始運動出来なくてもゆるゆる痩せてるー!
月1キロペースだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:53:53.98 ID:/Ikrthye
ナイシトールもヘンセキも基本は代謝をあげて脂肪を分解してくれるようですが
分解と消費は違うので、燃えやすくなっている状態から運動しないと意味がないようです

ちなみに私は運動しながらナイシトールを飲んでいたら半年で30s落ち
その後にリバウンドしましたが今度はヘンセキを飲みながら運動をつづけたら
一年でまた30s落ちました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:00:39.96 ID:uD+nq5ub
>>80
運動のメニューと運動のどれくらい前に飲んだのか知りたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:18:05.87 ID:pOu/v32h
>>81
1度目の時はビリーズブートキャンプの基本編を週に3回やってました
2度目の時はジョギングを週3回10qずつです

漢方を飲むのは運動する1時間くらい前ですかね
食事の後2時間くらいしてから漢方を飲んで
それから1時間くらいしてから運動するって感じでした
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:02:40.16 ID:kt3UZ+/F
今日から麻黄を飲み始めた。
確かに食欲が無くなる感じ。
代謝も良くなって痩せるらしい。

ただ、心臓に負担がかかるらしいので、
高血圧の人と心臓が弱い人は注意。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:51:44.97 ID:H3fIQy3R
>>83です。
麻黄を飲み始めて4日。
1s体重が減りました。
結構効果あるかもしれません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:53:08.44 ID:zXrPEhT5
扁せき飲むと体がダルくなる
合っていないのか残念
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:41:35.25 ID:a8uiQNQ6
韓国の漢方薬局で処方してもらい漢方ダイエットを始めたのですが
1日のカロリー摂取が600キロカロリーだけなのです。
で、運動も1時間くらいしないといけないのですが・・・
もはや食事と運動だけで漢方薬飲まなくても痩せていくのでは?と
思ってしまったのですが、やっぱり漢方薬は飲む必要があるのでしょうか?

なかなか運動する時間がなくて運動してなかったら
2週間で3Kgしか落ちてません・・・。本当はもっと落ちているはずだ
そうです・・・。

週末だけでもコアリズムがんばります
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:44:00.92 ID:bs/Asksd
>>86
一日に600kcal?
それ漢方医に言われたの?
2週間で3kg、一ヶ月で6kgって事は巨漢じゃない限りリバウンドする数字です。
体壊すよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:09:37.59 ID:ewBELsfb
吐き気がして全然食べられなくなるので麻黄は痩せる。
お腹も減らない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:11:16.00 ID:ewBELsfb
補足
ただし麻黄は、
時々心臓麻痺かなんかで死人が出るらしいので注意も必要。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:17:41.20 ID:DNkvUPlR
へんせき、って薬局に売っている漢方薬、
処方薬にはないんだなぁ

組み合わせて近いものないかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:44:01.16 ID:nqriGqaU
>>86
通常1時間も軽くジョグだけでも600k〜700k位は消費する
摂取した分を運動で燃やば見る見る痩せるが
食事戻した瞬間リバウンドするよ。
そこそこ喰わないと代謝も落ちて更にリバウンドしやすい体質になる
そんな状態で2週間で3キロは当たり前。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:27:06.84 ID:+uV/Arev
ショウセイリュウトウは食欲が消えるけど気持ち悪くはならないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:55:09.22 ID:HNfQg5MV
防風通聖散を飲み始めて2ヶ月目
食事制限と水平足踏みダイエットをして6キロ痩せました。
今BMIは18です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:05:17.10 ID:gVPeKTKd
生理の時だけトウギに変更したら浮腫みがスッキリ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:18:47.66 ID:mshCp9Tf
拳法のほうが痩せるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:11:53.62 ID:bG6Xu0Md
麻黄飲み始めてBMI15まで痩せました。
でも体に負担がかかっている感じは否めないので、
この辺りで飲むの止めようと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:58:12.66 ID:VJwHRWOX
防風通散聖にも麻黄が少し入ってます。
でもたまに過食してしまいます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:16:16.92 ID:sZKVHSuG
麻黄って麻黄湯?
それとも漢方材料売ってるとこで単品の麻黄買ってるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:51:04.97 ID:/clYhQSR
>>98
顆粒の麻黄です。
楽天で麻黄で検索すると出る奴です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:18:53.72 ID:QAaJ5OZT
漢方医の見立てた大柴胡湯はてきめん。
リバウンド77キロから58キロを6ヶ月で達成。
そのかわり一日の排便はゆるめ3〜4回。
勤め人には無理かも。45歳男。
58キロからは一切効かなくなって、便通は堅めに。
現在は大黄甘草湯で便通調整。
漢方って不思議。
大柴胡湯で下痢になる人には、向かないらしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:59:28.50 ID:GZheLbdB
今日から飲み始めたんだけど、やぱ運動と食事制限必要だよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:50:34.86 ID:UvMMzX5a
顆粒の麻黄っていっても出てくるの麻黄湯ともう2種ぐらいの漢方薬で顆粒と錠剤なんだけど。
楽天で麻黄って検索しても単なる「麻黄」はざっと見みつかんないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:56:04.14 ID:tfvsJRhb
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:28:06.90 ID:yNeOPWn/
漢方の「乾姜」みたいなものを自作してみた
コレ食べて運動するといいらしい
ついでに耳鍼もした
東洋医療の力を信じて続けてみよう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:46:28.02 ID:Lg2SC2CG
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:14:06.34 ID:X7ezjNQW
154cm、56kg
一日1200カロリーぐらいなのに全然痩せない自分(女)は、何飲んだらいいんだろう…
今はビスラットゴールドを飲んでる。
コッコアポもワカンセンも、あと>>86の韓国漢方も、匂いがダメで挫折した。
>>75を読むと、やっぱりお医者さんで処方してもらわなきゃなんだね。
てっきり漢方のある薬局で処方してもらえると思ってた。
病院行く時間ないからどうしようっていうのもあるし、市販よりも飲みにくいものが
処方されるイメージなんだけど、みんなどうやって飲んでるの?
やっぱりオブラートに包んで??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:21:50.78 ID:pG3nrxFM
○カロリーしかとってないのに痩せない
こういう人は絶対に食事以外で余計なカロリーとってる
そして計算には食事の分しか入れてない
飴玉もガムもジュースもカロリーあるぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:22:12.24 ID:luHyEqdc
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:28:22.27 ID:h/Lx7GsJ
漢方もダイエットサプリのカテゴリー?
やせるよね!
http://dietsupplement40.web.fc2.com/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:53:38.49 ID:Bavl1lrV
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:54:49.71 ID:A3qMaDKf
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AO8V/zgh
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ZOkgytCK
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NiH2Zex/
防風通聖散飲んで半年経ちました
運動は全くせずに軽い食事制限だけで
半年前 163cm/60kg
現在 50kgまで
10kg痩せました。
食前1時間前に飲んでます。
メニューは
朝 ざる蕎麦一人前
昼 ご飯茶碗一杯 ササミを茹でた物 豆腐とワカメの味噌汁
夜 ご飯茶碗半分 野菜炒め 卵焼き
マルチビタミンとマルチミネラルと
鉄と亜鉛のサプリメントを飲んでます
とにかくお通じがよく出ます。
あと食事中はミネラルウォーターを500ml飲んでます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oiXCkbLu
>>114
凄い頑張ったね!
暴風通聖散は中に入っている麻黄が減量に効くらしいね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ziTQWWxe
大魔王
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kNKoSbx6
ヘンセキ飲んだら便秘になってもうた
防風にしろってか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:7HQ5ZZK1
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:88Mpa/Pf
防風で痩せた人多いのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hjFgWY62
漢方かどうかわからないけど、
カプサイシンのサプリメントを、
通常の10倍飲んだら数キロ痩せたw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hhZQKQrV
カプサイシン通常の10倍ってw
お腹壊したりしなかったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3PbwuXK7!
防風は下痢するからあんまり好きじゃない
かといってヘンセキが効かない
何がいいんだろ??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:K8uELXRj
>>121
大丈夫でしたw
元々丈夫なのかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ksEpxkMD
>>122
防已黄耆湯は?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UzcZ9InW
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:41:06.11 ID:gFUQtFOe
防風通聖散飲んでる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:25:59.44 ID:YRWnyZlW
>>124
まだ試していないです。試してみようかな。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:43:06.45 ID:aKjfZXFM
防風飲むと体が重くならない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:13:28.64 ID:CpbWKQs/
防風本当に便秘に効く。副作用もあるみたいだし様子見で朝一に3錠だけ飲み始めたら1週間に1度くらいの超便秘が毎日1回以上に。即ダイエットにはつながらないかもしれないけど良かった。飲むの止めるとまた便秘に戻るのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:40:09.33 ID:69mxY6TN
漢方飲むとトイレ近くなるし汗を異常にかく
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:11:30.46 ID:xSnmvHLM
防風飲み始めて一ヶ月
飲み始めて半月くらいで、気付いたら体重が3〜4kg減ってた
ただ便秘には全く効果がなくて、今も5日に一度やっと出るレベル
これはなんかおかしいのかな
体に合ってないんだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:27:44.85 ID:bjawmiE7
防風通聖散
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:26:41.91 ID:gPpS0Lee
副作用覚悟で防風飲んでる。
少し危険な目に遭ってでも何とかしないとどうにもならないこの体。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:59:48.23 ID:/3IfVK/A
覚悟するほど危険な副作用なんかあったか?
多汗にはなったが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:32:13.89 ID:v8Flzpf3
そんなに強い漢方薬じゃないよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:43:46.00 ID:H1UHOYv+
たった4粒飲んだだけで腹痛と下痢を起こし医者に行った人のブログなら読んだ事がある
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:12:54.02 ID:snnVW3pp
自分は医者に処方してもらって防風通聖散を一回9粒飲んでるんだけど
多すぎなの?どんな副作用あるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:15:42.23 ID:nD6GLhwS
ずっと市販の防風買って飲んでたけどかかりつけの病院でいったら出してくれた
保険適用なのもあるけど市販の半額以下で1か月分あってワラタ
出してもらったのはツムラのやつで1日3回だけどクラシエなら1日2回のもあるってさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:42:26.52 ID:1OtsbwYJ
昨夜防風飲んでからちょっと腹がおかしかった、今朝飲んでから本格的に気持ち悪くなった。
1ヶ月続けて飲んでたけどちょっと休んでみるわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:18:54.89 ID:GqSACy9H
>>137
何て言えば処方してもらえるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:11:31.78 ID:jXx+AGsL
>>140
防風通聖散飲みたいって言えば出してくれるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:06:59.74 ID:DTAIBjQI
肥満外来に行ったらこんなかんじで処方してくれたよ。

ツムラ防風通聖散エキス62番(腹部に皮下脂肪が多く便秘がちな人に用いる)
1日3回、毎食前

ツムラ麻黄湯エキス粒状(医療用)(自然に汗の出ない場合の、感冒、鼻かぜなどを改善)
1日3回、毎食前

コレバイン錠500ミリグラム(コレステロールを下げる)
1日2回、朝夕食前

パントシン錠200(代謝障害時に用いる薬です)

酸化マグネシウム錠330ミリグラム(胃酸を中和、便通を良くする薬)
1日3回、毎食後

医者によっても判断は違うと思うけど、組み合わせが大事みたい。胃酸のPHを上げると(酸化マグネシウム錠)
漢方薬の吸収が良くなるみたい。

「胃におけるアルカロイドの吸収が上がり、副作用発現の恐れあり・・・。」とブログでは表現されている。
http://d.hatena.ne.jp/humigoro/20090828/1251471737(このブログを参照)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:09:11.35 ID:4Pc84q2k
汗かきで体力の無い人間の場合。
防風→便秘には非常に効くが顔が浮腫む。
ヘンセキ→朝起きられない程の体のダルさが続く。
防已→浮腫みには非常に効く。

便秘は他ので何とか解消する事にして防已黄耆湯を飲み続ける事にした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:14:51.13 ID:itJwmI53
>>142
それ全種類飲むの??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:21:35.87 ID:hVf4z3rP
5種類ね。指定されたとおりに飲んでるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:24:16.27 ID:RaPZTkZ0
漢方は3種類までって医者に言われたよ
私は
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:26:15.63 ID:hVf4z3rP
ツムラの2種類が漢方で、あとの3つは漢方じゃないね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:30:16.64 ID:sdNQ0x7J
へんせきゲロマズwなんでカプセル入れて売らないの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:43:33.00 ID:ZC5ezbzB
私は扁鵲ふつうに飲めるなぁ。
苦くもなく、すんなりって感じ。
快便だけどお腹痛くならないし。
体に合ってるのかも、続けてみようと思います。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:13:45.93 ID:UBxfpKRc
へんせき高いよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:02:25.77 ID:1vnAflub
漢方飲んでるって医者に言ったら「漢方薬飲んで痩せるなんてありえない、
あったらそれは毒だ」とかたたみかけるように言われたんだけど
やっぱ西洋医学と東洋医学って仲悪いのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:48:45.82 ID:/UHnjjh7
★ブラック★ 早起きしたから筋トレするか^^ スモウデッド
http://youtu.be/bVTfoLGo6_g
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:21:58.60 ID:R/LJPjct
痩せたいから防風通聖散ください、って言って貰えるもんなの?
自力で運動してください、とか言われない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:35:47.98 ID:R/LJPjct
あ、病院で、ってことです
すみません
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:49:39.85 ID:QMp9yP9A
もらえる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:21:44.35 ID:Tjjl2B2h
>>153
肥満外来だったら、体重のコントロールが出来ないとか、違う言い方をすればいいんじゃないかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:53:16.21 ID:ILMTpgcp
>>153
>>156
肥満外来によるな。医者によってちがう
地元の肥満外来の医者は薬は最終手段ってことで
なかなか処方してくれない・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:38:21.33 ID:iFT+23RO
内科でもらったよ、私
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:52:08.87 ID:PQo2TAJB
>>153
今なら2台で3,980円
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:18:55.33 ID:r5A//Sjo
みんなどの位、減量できたのか知りたい・・・?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:59:06.84 ID:etm/TdFm
医者で処方された防風通聖散の副作用で間質性肺炎なりました
それだけでなくあらゆる臓器がむくんでるとかで入院ですよ
完治しないどころか悪化するとやばいみたいでどうしよう
みなさんも気を付けてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:58:33.01 ID:pnSrXH4L
向精神薬を飲んでいるから食欲がコントロールできなくて、それで肥満外来に行った。
運動は継続しているから筋肉質ではあるけども、血糖値は体重が増えると簡単に上が
るようになってしまう。インシュリンの効き方が悪くなるらしい(注射ではない)。

BMIが35を超えるとサノレックスを処方してくれるけど、そこまでは肥満ではない。

防風通聖散と麻黄湯を処方してくれて毎食前に飲んでいるけど、食欲は抑えられるみ
たい。食事前に飲んで、食べたいという欲求が少し収まってから食べるようにしてる。

二週間で九十八キロから八十八キロになった。一ヶ月で五%痩せるのがリバウンドしなくて
いいらしいけど、今のところ苦痛は感じてない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:18:27.41 ID:DYaznHTM
★ブラック★ たまには服を着てオシャベリw
http://youtu.be/CsufQSnO5Ew
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:05:00.96 ID:yRWlHULT
>>162
私も抗鬱剤、向精神薬飲んでるけどサノレックスは効かなかった。
漢方も飲んだけど、向かなかったのか効かないなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:22:58.98 ID:ZlhIp40s
サノレックスも漢方も、飲んでから少し時間をおかないと効いてこないですね。
サノレックスは知りませんが、漢方も少し時間をおくと食欲が減っていきました。

胃酸のPHを上げる薬を飲むと漢方も吸収が良くなるとか、そういう書き込みも
ありました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:37:50.40 ID:2qX3ekV0
生理痛が酷く仕事に差し支えるからピル服用してから47キロから63キロに…
運動しても食事気をつけても戻らず今日内科で防風処方してもらった
元々軟便気味だから下痢するかと心配だけど今のところいつも通り
効果あるといいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:21:15.16 ID:kfhDewLz
防風、薬局で買って飲んでるんだけど常に軟便状態
効いてるのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:05:36.63 ID:2qX3ekV0
薬局のは病院で処方されるやつより成分量少ない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:13:55.92 ID:lCLf5s/3
>>167
確かにゆるくなるね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:45:58.58 ID:uvKA+Rf7
ダイサイコトウ飲むようになってから変な咳が出る。便秘は治った。また防風飲もうかぁ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:51:52.23 ID:nYA07Umc
頭痛で葛根湯 麻黄のせいか少し食欲減退
有り難い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:16:13.85 ID:hgx6LeFj
>>171
冷えで処方されたので葛根湯飲んでる
確かにここ数日無駄食いしてないしあまりお腹すかない
最近まで食欲旺盛で仕方なかったのに
173東京大学大学院法学政治学研究科:2013/10/18(金) 08:17:05.06 ID:LN0l6Kd3
防風なんちゃら2週間ほど飲んでますが、不味い。効けば良いが…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:47:40.38 ID:XhBivQi9
私も葛根湯飲もうかな。
頭痛肩こり酷いし食欲減退するなら一石二鳥。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:34:09.28 ID:lbHF0pkh
防風だけ飲むようにしたら水状態のンコが。もよおしていきなり脱糞。泣きながら洗濯しました。こんなんじゃ生活できないよ( ノω-、)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:47:44.15 ID:ALEiC+rD
胆石持ちの肥満で漢方外来で大柴胡湯を出してもらったんだけど、防風の方がいいのかな。大柴胡湯だと痩せない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:51:02.20 ID:028x44bY
防風なんちゃら確かにおならだと思ったら…な事があった( ;∀;)
みんなそーなんだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:01:44.76 ID:UH7rz5HR
前に薬局でもらった葛根湯が残ってたから試しに飲んでみた
コンビニ寄って何も買わないで出てこれたの久しぶりだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:42:13.08 ID:6f+yx6Hj
ビスラットゴールドとメタバリアとスラピット飲んでるけど、飲み合わせ問題ないかな?
ぜんぜん痩せないからなんかまずいのかと思って。。。
180臭くなったらそれ屁です:2013/10/20(日) 06:11:24.86 ID:qzGBnCV6
肛門…お前は誰だ
うんち…屁です
肛門…よし通れ
うんち…うひゃ
肛門…騙された
アフターザカーニバル(後の祭り)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:31:19.17 ID:UH7rz5HR
>>171
気になって調べてみたら麻黄ってエフェドリン入ってるのね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:37:32.44 ID:M19xoBhP
肥満に効果のある漢方薬「防風通聖散」の効果が科学的に解明 食欲増進ホルモン抑える 横浜市大
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382254271/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:11:30.25 ID:NTR4H7lg
防風通聖散ってのが一番よく効くの?
他に何かあるの?
詳しい人おしえて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:50:45.22 ID:Y40PTMgW
>>183
普通に体力があって冷え性がなければそれでいいと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:45:18.51 ID:mFgSbO9L
防風飲み始めて10日ぐらい。とにかくお腹くだすのでトイレに籠もりがち。
体重はまだ変化なし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:10:41.02 ID:9GmjptWW
>>185
飲むのやめた方が良いよ。
証に全く合ってないよ。
大黄が入ってるから下剤だからね。
便秘症で体力の充実してる人にしか向かない。
大黄で下痢する人が、大黄服用し続けると逆に胃腸の病気になるよ。
普通に飯の量減らして、運動すれば誰でも痩せる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:38:50.06 ID:1ZS45ns7
【韓国】中国から密輸のダイエット薬のカプセルから「人肉成分」を検出[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382651372/
【韓国】中国から密輸のダイエット薬、含有物に「人肉」を検出…韓国国立研究院に成分の分析を依頼した結果、人間の塩基配列と100%一致
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382661487/
188神官ポー:2013/10/28(月) 08:45:15.51 ID:AQyhMOoS
防風は余りにも不味すぎるけど飲むのがんばろうと思いました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:18:49.79 ID:byw+FKVL
>>188
身体にあっていると、美味しく感じてしまうのが漢方薬

あってないんじゃないかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:55:45.60 ID:sQ/M+V6T
大建中湯って飲んだら痩せるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:44:24.60 ID:gcyxZJjY
カロリミット飲んだらえらい便秘になってしまった
元々便秘症だったけど食事改善して毎朝いい状態のが出てたのに
数日出なくなって出ても固いポロポロで量も少なくなっちゃった
お腹張るしおならはやたら出るし(汚い話申し訳ないです)
こっちの漢方かコッコアポA錠にしようか迷ってます
それともこういうサプリ飲まない方がいいですか?
ダイエット中で外食や間食時に飲み始めました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:44:19.21 ID:9RB2HHL+
防風通聖散ダイエットやってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:08:34.52 ID:5SEjg42m
>>192
防風通聖散は難しいね。基本下剤だから飲むタイミングを誤ると
仕事など生活に影響してしまう。だからコンスタントに飲み辛い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:20:28.13 ID:f9X0JdOH
和漢箋の防風飲んだ次の日から2日、身体がだるくて微熱で風邪のような症状が続いてます
咳や鼻水などは全くありません
これは防風による副作用ですかね

ちなみに抗鬱剤を服用していて、鬱により休職中で体力も落ちてます
元々便秘は全くなく快便でしたが、今は催しても出ないか水下痢が出ます

同じような副作用出た方いますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:50:12.87 ID:jzshCAcx
>>194
同じく欝です。
水様便でます。

上でも誰か言ってるけど、予告なく催すから困る。

良いタイミングとか、こんなふうに飲んでるよとか、ありませんか?
(勿論個人差あるのはわかってます…)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:13:34.73 ID:SPGiA7UQ
防風 私も六年ぶりにまた飲み始めたけどヤバいの?
飲むの、お通じ悪くなる&浮腫む生理前だけにしとこうかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:33:52.46 ID:Pzmc+wCh
漢方って飲み続けないといけないんじゃないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:48:07.88 ID:Q/CH1Son
ここまで中屋彦十郎薬局なし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:16:08.82 ID:31MTIaB6
体とか症に合わないの無理して飲むのは
そもそもの漢方の理念に反するんでは?

上にも出てたけど、飲み続けて体質を改善するのが目的だし、
強すぎたり合わないと感じたら、処方変えた方が良いよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:09:43.76 ID:6n3B9oDL
これ飲んでるけど逆に便が硬いんだけど・・・
みんな緩くなるって書いてるけど・・・いいの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:20:58.94 ID:d/sSjIVE
>>194
同じく和漢箋の防風飲みましたが、使用上の注意に書いてある副作用の「筋肉痛」の症状が出ました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:35:26.48 ID:oOntezrb
>>194-196
水様便が出たり、時間構わずお腹を下す人や浮腫が出る方には
防風は合っていないのでやめた方がいいと思うよ
お金も勿体ないよ
虚証タイプの防已黄耆湯(コッコアポならL)の方が合うかもしれないよ

>>200さんは体に合ってると思うよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:28:25.96 ID:pRcsIXsB
防風通聖散で下痢下痢ダイエット
204200:2013/11/26(火) 22:42:31.09 ID:ZFmWXgHJ
>>202
ありがとです。安心しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 06:02:53.38 ID:jZEhvHnT
自分は便秘がひどく病院に行ったら防風を処方されて10年位服用してるが、
痩せはしない。
飲まないと便がでない
普通の人が飲めば下痢するだけだと思うけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:34:11.38 ID:HTw1fnSA
今度初めて肥満治療で漢方外来行くことになった
冷え性で快便だがどんなのを処方されるのだろう
不安と期待が入り混じる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:53:11.45 ID:TZWFk0kY
>>206
教えてください!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:42:14.19 ID:aajJDVa6
一応漢方?
シナモンパウダーが脂肪細胞を縮小させるんだって
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:34:45.69 ID:RdrIINpU
どちらかと言うと生薬。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:45:09.38 ID:X6qM+uIS
どちらか、でもなく生薬
桂皮だっけ?
シナモンコーヒーじゃ、パウダー使わないから
駄目なんだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:04:10.23 ID:C9Aghm+a
自律神経壊してジプレキサというメジャートランキライザーを処方され、2年で25キロの増量。
この度めでたく神経系の薬を卒業できたので、お医者さんに「これからダイエットしなくちゃですね〜w」って言ったら
「効く効かないは人によるけど」ってツムラ62番出してくれた。
そしたらたった3日で1.4キロ減。
何にもしてないし昨日なんて夜食におにぎり食べちゃったのにビックリしたよ。
「薬で太る」も「薬で痩せる」も昔は信じてなかったけど、本当にあるんだねって実感。
病気する前の体重に戻せたら嬉しいな。少し運動も加えよう。
38歳♀171cm/81kg→79.6kg
またちょくちょく報告に来ます!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:45:49.82 ID:+OgBGNHg
>>211
自分も来週から始める予定。一緒に頑張りましょう!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:37:33.96 ID:wHLFcHb2
ジプレキサやめてから痩せだしたよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:10:30.72 ID:3mp1gawN
ツムラの防風通聖散をお湯でといて飲んでます。
マズイけど…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:14:34.25 ID:v1QV1VtB
>>1
〉漢方薬でダイエットを頑張る

ここまでの香ばしい馬鹿も凄い。
何をどう頑張るって?一生お薬と付き合う事を頑張るの?

食わずに動けよ怠け者共めが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:39:53.78 ID:q1ypsmjE
うるせー!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:09:58.24 ID:1LmnsaCM
>>215
関係ないんだからこんなとこ来んなよ暇人糞野郎が
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:45:39.87 ID:vq2Z4H+t
>>217
本当、馬鹿は良く釣られてくれるよな(笑)。
ブーメランが顔面に突き刺さってるぞ?大丈夫かい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:16:16.85 ID:ciCuYiNp
おまえみたいな不細工よりも馬鹿のはマシだわw
ありがとww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:30:14.86 ID:xgwxH9r6
まあ正直、飲むだけでは標準体重以下には、
そうそうならない気はする。
肥満に効く、だからね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:15:51.07 ID:vpgIGt0D
>>219
横スマンが情緒とか言語中枢とか色々と大丈夫か?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:25:26.41 ID:0Xp+arqW
10s痩せたばかりの時にリバウンドが怖くてすがるようにw飲み始めた
和漢箋 1本(28日分)飲み終わってもう1本購入、服用は年内で終了するつもり
リバウンドしない自信が少し出てきたから
セールで購入したので二本で8000円でした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:45:03.03 ID:k35B0ry0
防風飲んで体重落ちなくなったのでまたヘンセキに変えた。
これで駄目なら今度は防已だ。
ややこしい体質だけど仕方がない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 04:36:59.37 ID:pGlyFIJx
170/89のメタボで糖尿病の恐れがあるから病院でコレステロール下げる薬飲んでるけど、昨日買ったナイシトールと一緒に飲んだら下痢と吐き気して具合悪い
一緒に飲んでいけなかったのか今凄く苦しいです
明日医師に相談しに行きます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:35:44.05 ID:Gx0PkQtd
1日3回暴風飲んでるが、つねにあなかがきゅるるるるるるとして、かつ、だんねんながら、痩せた感じがしません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:43:11.49 ID:jWIT59Ij
ヘンセキって効くのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:11:26.36 ID:Jn2/EOdh
>>206です
月曜日に防風処方されてから1日2回(と言われた)飲み始めてます
もちろんすぐ効果なんてないけど今のところ下痢とか全然ないし
お通じは問題なし

+食事+運動で地道に頑張ります
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:58:01.61 ID:aGfMvLAD
>>227
お久しぶりです
防風なんですね
わたしは市販薬の防風を飲んでます
お互いがんばりましょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:32:06.20 ID:asylmcVm
>>226
体重は変わってないのにウエストが1p細くなりました
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:48:28.74 ID:tiMu8iJa
防風で痩せるとかありえん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:03:02.87 ID:ZG9ls1av
>>230
だんねんながら、防風通聖散は、100パーネントではございまねん。
3.4パーネントのお客様に、減量を実感していただくことが、できまねんでした。
これを踏まえ、より減量効果を高めて、すめての肥満・腹部膨満の悩み、
解消をめらします。
まずは、おでんわくらさい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 03:53:47.84 ID:AAFv5OBB
>>226
当方男、165cmで体重は65kg程度、筋肉質 ヘンセキ経験者
これまでに何箱か服用したけど(連続してではなく太ったら飲むって感じで)、
1か月程度は効果薄く、2カ月を超えたあたりからスルスルと3kgほど落ちた
数か月の服用で腹周りの脂肪は確実に減りました

暴飲暴食は避ける程度で、過度な運動/大きな食事制限なし
継続して続けることが大切らしい

便通はかなり良くなります
あと、肝臓に負担をかけてるような気がする(あくまで推測だけど)
飲み会が続いたりすると、肝臓が重くなるような感じがしたのと、髪の毛が明らかに細くなったので
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:36:36.23 ID:gM6qZwaB
>>170私も変な咳出るようになったので止めました。今は防風だけです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:02:43.84 ID:2B9dssQ5
暴風を一日三回飲んで、絶えず「ピー、ゴロゴロゴロ、きゅるるるるブリブリブリ」と鳴っています。
たれか助けて下さい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:48:38.68 ID:pOA3y+wS
防風通聖散
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:40:15.33 ID:RWwD3QQz
防風飲んで、なんとなく効果出てきたな?と思うのってどれくらいで?
一ヶ月以上は様子見ないとダメ?
237金子さやか:2013/12/16(月) 22:47:32.82 ID:HWIdk/Uv
あなかがきゅるるとしてきたときが効いてきたタイミングです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:57:57.34 ID:/Gx7sP7U
おなかきゅるるってしてきた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:35:24.19 ID:9fDzssGk
うんこ製造機になると聞いて おそるおそる1日一食分づつ飲んでるが便秘あまり変わらん二食分に増やすべきか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:31:31.01 ID:M6nOV7GS
とにかく代謝を上げたい。
マオウトウが一番ですかね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:44:05.37 ID:skiO/4sG
むくみ体質だから防己黄耆湯を飲みはじめて2日目。おしっこ近くなった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:53:45.21 ID:O2cRIWa/
防風から始めた漢方薬だけど、最近になって当帰芍薬散を飲み始めました
BMI19になって寒くて寒くて「内臓が冷えてる」という感じだったので
女性向けの漢方薬のようです
漢方薬の薬剤師さんに相談もしてみたいけど敷居が高くて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:11:01.01 ID:3rG7qTnl
当帰芍薬散の効能のひとつに、血行を良くし浮腫をとるとありますが、
とくに肥満症に効くというわけではなさそうです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:31:38.69 ID:yS3IBIYj
マオウトウって副作用ないのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:40:01.94 ID:QS4dXaLg
>>244
麻黄湯は飲んで激しい運動をすると、
心臓麻痺で亡くなったりするんじゃなかったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:56:59.98 ID:K+uuhg9O
浣腸でダイエットが一番効果的
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:11:16.94 ID:ipP7iDwc
え?マオウトウってそんなに危険なの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:01:22.79 ID:z/slDFP1
防風飲むようになってから、とくに食後、体が熱いんですが、効いている証拠かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:49:03.97 ID:qtR9ukPM
向いてないんじゃない?普通は熱くなんかならないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:50:14.29 ID:nRGz1lkg
嘘を吐くな!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:06:53.67 ID:5kjRURiV
屁は病みつきになる臭さだけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:14:23.82 ID:i5ROD/Lf
>>250
体熱くなんか普通ならない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:41:23.10 ID:ErjGFCbE
加工ブシ飲んでる方いませんか?
体を暖めて代謝を、上げる。利尿作用もあるもあるので浮腫みにもきくようです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:43:44.79 ID:T7QcdguB
防風が多いのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:11:50.23 ID:knLqZa7D
ツムラの20番の方を飲んでいるよ。
256(^_^;):2014/01/06(月) 18:50:16.96 ID:OHA7puKm
朝昼晩、食前に防風通聖散(ツムラ62)を服用しています。排便がドブの匂いがする液体状のモノが出てきます。ウエストが2ヶ月続けて10センチへこみ3LサイズがLサイズで少し大きいかなと感じます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:32:57.39 ID:vAOLIPh9
防風通聖散錠っていつ下痢になるの?
全然出ない
まだ3回しか飲んでないけど
痩せなくてもうんこでるならいいやと思ったが…漢方じゃなくコーラックとかにしとくべきだったかな
258サシャ:2014/01/08(水) 03:22:28.77 ID:UcUEPTqA
防風を1日3包みも飲めばあなかがきゅるるるとし、猛烈に臭い放屁が出るはずである
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:18:20.31 ID:h3n4IRdq
>>248
>>249
体が熱いというか空腹時に飲むと胃が熱くなる感じは感じる。

>>256
>食前に防風通聖散(ツムラ62)を服用しています。
食前???
通常、漢方は空腹時に飲むと吸収が良いので
食前ではなく食間に飲むものだと思うのですけど。

>>257
普通は朝食、昼食の間に1回。昼食と夕食の間に1回。
夕食3時間後以降にもう1回飲むと翌朝には
軟便が出ると思うんだけど。
新薬の下剤じゃないから猛烈な腹痛とともに催すことは稀だよ。
ただ屁が多量に出る。活動中「すかしッ屁」をした際に
「中身の漏れ」にはご注意をw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:50:28.79 ID:kAd4F0KQ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:13:19.22 ID:deqAqH6h
結局防風通聖散錠のんで
4日ぐらいたつけど下痢なんてならない
とりあえずコーラック買ってきたわ
一緒に飲んだら駄目なんだよね?
コーラック飲む何時間前に防風飲んだらいいのかしら?
262ニセダルビッシュ杉本:2014/01/09(木) 22:29:49.32 ID:Z7GgtRZw
肥満だけじゃなく、便秘にも悩んでいましたが防風を1日3包みを飲むことで、クソが大量に出るようになりイライラも解消されてきたのは良かったです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:19:16.94 ID:ATnzPB8x
私は何種類かの漢方を飲んでます。
マオウが入っているのは興奮状態になるからやっぱり少しやせるでようです。
鼻水止めの漢方は花粉症の季節に欠かせませんが、T社の処方箋薬は
みんなパッケージがそっくりで番号が違うだけ。
笑ったのは、生理不順で処方してもらったA薬を鼻水止めだと思って
夫が毎日服用していたことです。ちなみにこれは、マオウ入りではないので
痩せませんが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:52:07.00 ID:1qFONaT3
近所の漢方薬局では綿密なカウンセリングの後で薬を選ぶというので、
電話して予約をとったんだけど、、、
案件を「肥満で」と言った瞬間、相手(薬局の人)の声音が暗くなった。
なんか気になる…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:01:23.73 ID:ARi6EkyD
>>264
想像だが、おそらく、
例えば癌、リウマチ、糖尿、神経痛、
肩痛、ひじ、膝痛など症状がシリアスで苦しい病気の患者は
死ぬまで足繁く通ってくれるが症状が「肥満」では患者当人には
悩みではあっても苦しみではないのでモチが下がれば
継続して通ってくれなくなるだろうなという読みが働いたのでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:47:55.35 ID:JEXT0EZp
単に「デブかよ、つまんね」じゃないの
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:19:31.53 ID:hEUfStyV
漢方で楽して痩せようって客がたくさんいて、
痩せないってクレームもたくさん受けてきたのではなかろうか
結果、「肥満で」と聞いただけで「またかよ…」とうんざり
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:26:28.41 ID:+tSqFiYH
>>267
漢方だって運動や食事制限が全くいらないわけじゃないしな
高い金出せば楽に痩せられると勘違いしてる客がクレームつけるんだろう
後々まであそこの薬局はダメだとか言いそう
269バカは氏んでも名乗らない:2014/01/21(火) 20:11:03.46 ID:p4JYmArE
飲み初めて三ヶ月経つが、最近クソの出が悪くなりました。
初めのうちはビッグバンのような勢いだったのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:09:29.38 ID:kNhSYBaA
漢方じゃないけど浅田飴なめてる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:17:16.50 ID:t7riUu1E
別名麻黄飴か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:19:51.49 ID:PZgvHYVj
5年くらい前に防風通聖散の錠剤を飲んでて
痩せはしなかったものの、便通が大変良くなった
最近、便通がよくなくて、再び飲み始めたら今度はほとんど効かない
以前は一日三回くらい排便があったのに今回は二日に一回
体質が変わったんだろうか
ちなみに王道で10kg以上痩せた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:05:59.65 ID:WWpZHuGV
防風飲んだら副作用の筋肉痛があらわれ、大柴胡湯は便通は良くなったが痩せず。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:57:48.35 ID:yk/3SlsY
ブシ末は太る。最悪。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:36:39.74 ID:fMepDIqH
漢方外来行って防風通聖散出してもらったんだけど結局食事が大事だと
言われ、だったら漢方いらないじゃんと辞めることにしたww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:15:28.47 ID:0GzgdPwP
>>275
いやそれは大前提だろ
純粋に漢方だけで痩せた人はいないと思うの
私の場合食べ過ぎを抑えるのには役立った
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:00:11.33 ID:hXmkBDhg
保険適用もなら良いじゃんやすそう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:03:40.26 ID:hXmkBDhg
実は俺、買ったわけだが効果はよくわからん
ブラックコーヒー飲みまくりで下痢にもならずあまってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:55:23.92 ID:21bDz5Xz
>>275
交感神経を興奮させる成分と下剤成分がちょっぴり入ってるくらいじゃん
どう考えても「痩せやすくなる」薬であって「痩せる」薬ではないだろw
自分は夕食の主食抜きに加えて一日2時間くらいの運動をしてて
その上で便秘気味だから防風通聖散を利用してるよ
病院で処方してもらえるだけで羨ましい話だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:11:31.84 ID:fvU/f5WS
病院で処方してもらえるほど太ってたのか
まずデブ脳治した方がいいな
281終着駅の牛尾刑事:2014/02/01(土) 20:54:47.53 ID:qETQ9VXm
交感神経の興奮が体温上昇をもたらすという考えでよいのですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:42:33.87 ID:SeiJxKJH
防已黄耆湯飲んでたけど副作用と思われる脱力感と全身のだるさが表れて来たので止めることにする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:36:08.61 ID:Kk+MpeIg
>>282
合ってないんだね、残念
私は防風でげりぴーになるのでボウイの方で快適
余計な水分が抜けて行くからか体がすごく軽い
そして美味しい、合ってるんだろな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:51:55.73 ID:VIyRwuOY
私ものみ始めたので、記念に書いておく。

171cm71kg。

有酸素も取り入れてみよう。
有酸素運動の効率を上げる成分も入っているのかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:03:28.79 ID:yn4neMEg
何を飲んでいるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:43:49.79 ID:z9Ux/S6R
私もボウイ飲んでから体軽くなったな
後2、3日前からマオウの漢方飲み始めてみた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:44:34.13 ID:TfDYtXfT
ヘンセキが一番でしょうね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:46:58.23 ID:rbQEbDu7
ヘンセキって下痢にはならない?
ボウイは大丈夫だけも防風の方では下痢になるタイプなんですが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:05:54.39 ID:i4WyLWod
>>288
いまんとこ、下痢の症状はないなぁ
食事制限してるからかもしれないけど、極端な量でもないし、食物繊維も摂ってるし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:29:03.18 ID:8vUXzrIg
ボウイとダイサイコトウ飲み始めた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:45:01.22 ID:Jek05n2t
167p、Max99まで増えて「いよいよ大台に乗るか…」と思ったが、1カ月で91になった。

防風+防已 千年酵素 ウーロン茶がぶ飲み アルコール依存症のため断酒。
さて…、どれがよかったのだろうか?
防已のおかげで浮腫みがなくなった。
尿の量が半端じゃない(飲んだ分よりも大量に排出)

ちなみにうつ病のためほとんどニート生活、もちろん運動はしていない。
食べる量も変わらない。
痩せたのではなく、ただ浮腫みがなくなっただけかもしれんが。
292291:2014/04/18(金) 16:03:56.63 ID:xh8UIzl9
考えてみると断酒の効果が一番だったような気がする。
99→91なんて、太っていない人に例えると500g減った!ぐらいの感覚なんだろうな…。
体重落ちても体脂肪は減ってくれないからなあ。
ちょこっと運動しないとな。
明日誕生日なので、心機一転で頑張ってみるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:17:36.62 ID:SYuQh6ig
ハッピーバースデイ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:18:11.64 ID:SYuQh6ig
あ、ちょっと早過ぎたw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:42:15.09 ID:f1KE7dQd
>>293>>294
ありがとう!自分の誕生日を祝ってくれた最初の人だよ。
今日1日頑張ってみるよ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:31:48.12 ID:k3AYbzyE
へんせき4年飲み続けたけどちっとも痩せなかった
体質とかに合わなかったのかなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:45:15.00 ID:hM4hCnWB
防風は便秘のときに飲むと効きまくるが痩せない
今日、下半身がだるい・疲れやすいということで牛車腎気丸を処方して貰った
水分排出する機能もあるけれど、この漢方でも痩せるかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:27:28.31 ID:EyBqPtx4
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:57:35.81 ID:ikaYNI+r
ロートの防風とナイシトールを買ってみたんだけど
皆がいうように便意がこない(初日はお腹がグルグルと胃腸が動いてるのを自覚できた)

今日で3日目だけど便通なしコレって体に合ってないのかな?
多めに飲むとか服用回数を多くするとかってヤッパ駄目ですかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:24:01.23 ID:7HAmsnkX
汚い話になるけども
私の場合、飲み始めてすぐはやっぱり効果が感じられなかった
汗は以前より出るようになったけど、毎日便通があるわけでもなく
ひと月飲んで、効果が分からないので中断して、その時になってやっと
「最近バナナ状の便が出ないなー」と、服用してた間効果があったことを実感した

今は3〜4ヶ月目になるけど、朝晩2回服用して、2日に1度出るようになったくらい
飲み始める前は5日に1度ウサギの糞みたいなのが出るか出ないかのレベルだったから
満足してる。お腹はたいして引っ込んでないけど
人それぞれ違うだろうけど、個人的にはロート≧クラシエ>ナイシトールの順に効果を感じる
ツムラのも飲んでみたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:51:50.35 ID:V4gg1UfC
あげとく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:31:12.44 ID:KFd7muUY
杜仲茶スレ無いよね。杜仲茶ダイエットって滅びたんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:39:23.38 ID:ahcVA8I2
例の防風なんちゃら飲んでいるが、歯磨き中に急に臨界点が遅い、もう少しで下着を汚すとこだった
危ないところだった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:04:28.40 ID:m73zgCVC
体重の増減はまだまだこれからだろうけど
飲み始めて2〜3日でやけに身体が軽く感じ
頭がクリアな感じがする。
これは、証があっているということかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:47:26.03 ID:XbK9YmqE
防風って何でこんなにオナラが出るんだろう
一日中出てる気がするんだが…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:12:05.69 ID:dH3hmR2w
今日から防風飲み始めました。
昼と夜飲んで、昼は普通に食べたけど夜は全く食べたくなくて、ご飯抜きでした。
最初は食欲なくなるのかな?
この調子だと痩せそうで期待。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:25:46.44 ID:xkIvX0IQ
飲み始めてまだ2日でずが、胸の真ん中あたりが痛いです。
肋間の筋肉痛かなと思うのですが、筋肉痛の副作用があった方、しばらくすると治まりましたか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:17:47.32 ID:Xpfmdtny
>>306
食欲を抑える効果もあると医師が言ってましたよ
309307:2014/07/03(木) 06:45:26.84 ID:iUkh0BJj
307です。
病院に行ったら肋間神経痛でした。
副作用ではなさそうです。
お騒がせしました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:11:24.91 ID:UctPvB8x
>>309
よかったね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:23:52.00 ID:vECMOA+5
防風飲み始めて5日目。
164センチ77キロのデブだけど75キロまで減った。
食欲なくなって、夕飯を抜くことが多くなったからかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:32:31.64 ID:GDNUfTHc
せめて1ヶ月くらいは飲んでから言ってくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:39:23.79 ID:HHlmplAe
2キロくらいは食後とトイレ後&入浴後でも違うし、個人的には誤差の範囲
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:13:54.99 ID:tfm+6qx4
人間は腸内細菌とかだけで約1キロあるからね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:56:36.13 ID:x8TKoXJP
漢方は高いばかりであんまきかなかったなー。
生理前のイライラと生理痛は激減したから、血行は良くなってたんだとおもう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:46:17.46 ID:9Zouio71
防風飲み出して2週間。
前後はするけど最大体重から2キロぐらいは減ったかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:37:28.23 ID:5mmP9Znt
噂の防風飲んでるんだけど便意ヤバイ。
食欲も減ったけど防風のおかげ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:45:56.59 ID:qQjpmXHQ
週刊文春2014年7月17日号でダイエットサプリを検証
防風通聖散、この薬はやせ薬でな無くて、「高血圧やのぼせを改善する漢方薬」

発汗と熱の放散促進、消炎、鎮静、解毒というのが効用。

余分なモノを尿や便で出してしまうそうで、本当はお医者さんにかかって処方箋を出してもらった方がいいそうです。
そうでないと、下痢になってしまう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:50:24.53 ID:qQjpmXHQ
防風通聖散とその他のダイエットサプリについては、
naverの「ダイエット食品の詐欺臭がハンパない」参考
320ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/20(日) 13:12:02.44 ID:L9EzfDqu
柴苓湯は病院での処方箋が必要。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:05:20.40 ID:EytrgJdC
防風飲んで三週間経過。
増減はあるけど2キロは確実に減ったかな。
それにしてもあの味にいつまでたっても慣れない。
錠剤って無いのかなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:21:13.86 ID:wlB471Ch
防風の錠剤あるよ。
クラシエの防風通聖散エキス錠を処方してもらってる。
粉?の方は飲んだことないけど、効き目違ったりするのかな。
とりあえず飲みやすいことは確かww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:31:38.32 ID:CQzpP+zj
>>321
普通に錠剤あるし、ドラッグストアでも色々売ってるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:39:27.83 ID:Dhs+EGKh
防風1ヶ月以上飲んでるけど、体重変わんないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:41:08.42 ID:wXf7ogAw
がっしり体型で
腰痛とか肩こりある、
生理痛重めで血固まり出る人は
ケイシブクリョウガンおすすめ
自分との相性かもしれんけども痩せる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:21:13.14 ID:oHNaMDLu
>>325
まさに私だ…
痩せるに越したことないけど
体調を整えたいから買ってくる!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:23:21.98 ID:RxyGImib
防風通聖散譲ります(ツ○ラ62)
60袋2500円で譲ります。
妊婦になってしまって、廃棄するにはもったいなくて
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:58:45.88 ID:MQJ4yU3z
高くね?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:11:06.50 ID:jE2GdRth
マルチいくないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 06:33:37.97 ID:2aMp+uaW
漢方まずいから錠剤しか買えない
粉薬ムリ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:34:00.68 ID:/QdHM1GV
オブラート使おう
イチゴ味のもあるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:18:49.10 ID:aqvW+r9l
>>330
まずいって思うやつは体質に合ってないのかも
自分に合ってる方剤は美味しく感じるとも言われてるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:20:54.91 ID:SEfCVxl7
へんせき3ヶ月目
体重の変化はないが、むくみから来る太ももの痛みが解消したのには驚いた
本当に嫌な痛みだったが、この漢方の効果で今は痛くない。防風と違って体が火照ったようにだるくならない所も良い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:07:10.15 ID:w2sNObAR
飲みはじめはニキビが顔全体に出たけど、我慢して飲み続けていたらニキビも無くなり慢性的な吹き出物が消えてきた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:07:35.65 ID:w2sNObAR
今のはへんせきの話です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:56:14.51 ID:Y5jIc8IB
>>308
それなら飲む。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:52:55.58 ID:mwnT7HJz
林修の今でしょ講座でダイエット漢方はいつやるんだよ
前回の時に次回に持ち越されその後まったくやんないんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:02:55.87 ID:GVS+MNjh
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイスマあほうなりたシーマヨマックさむらいシャンプーはっと久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイスマあほうなりたシーマヨマックさむらいシャンプーはっと久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイスマあほうなりたシーマヨマックさむらいシャンプーはっと久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車細胞科学道牙税踏み倒しコスメ原価検索社員ブッコフ対戦マナー
中国神託国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚リベンジバック温水水かけククールヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujikeihiTPPneicher福岡池名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食クックル衛府獲濡慶スマブラステマ(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 14:08:36.53 ID:J2t/oorA
防風通聖散は、副作用でハゲとかありますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:11:03.08 ID:Q+ojvPYs
おそらくない。おそらくだがな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:44:09.41 ID:VvpZXeoV
ふむ書き込みは1年前か
小林製薬のナイシトールGで1ヵ月で2度目の約7キロ減
前は薬を飲まない間にリバウンド、クラシエの防風通聖散を見つけたので
これから数年は薬を飲まない期間を作らないことだね
しかし食事を減らすのはキツイ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:48:06.22 ID:VvpZXeoV
あれ書き込めなかった、ダイエット初めて約1ヵ月立ちました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:00:26.60 ID:VvpZXeoV
書き込めてた防風通聖散ていろんな会社から出てるみたいだね
探してみようかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:57:12.35 ID:sbcNYiVd
大柴胡湯はどうだろう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:55:54.32 ID:WvdyE/Zo
婦人科系の漢方薬飲んでると全く痩せられない

これ豆
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:24:39.61 ID:Vc8U/hmd
防風通聖散飲むんなら市販のじゃなくて処方してもらった方がいいその方が安いから
痩せないけど便秘解消にはなる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:29:33.09 ID:ytvarBa5
>>345
え?命の母飲みながら15キロ痩せてますけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:52:30.75 ID:YU0RqEG5
ナイシトール系飲んでるけどダイエットには甘い物と砂糖は駄目だね
痩せようと思うなら食事の量激減させなきゃ痩せられないから
野菜中心でカロリー思いっ切り減らさないと痩せないと思う
クラシエの防風通聖散は糖衣じゃないと思うけど飲みやすくて駄目な気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:04:29.56 ID:9vVE5h41
痩せる漢方は便秘解消の効果を含むのが多いけど、便秘には悩んでないし、むしろ緩くなる方が困るんだけどなー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:18:22.52 ID:u79MKaRo
防風通聖散と防已黄耆湯処方された
調べてみたけど併用もないことはないらしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:49:35.23 ID:EictS63g
昔併用してたよ、特に問題はなかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:02:57.24 ID:k3v6vK1W
防風はお通じがついたら一旦中止した方がいいのかな
体が「もうンコは出したのに何でまた薬をよこすんだよ」って感じなのか怠いし動悸まで出てきたわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:12:24.55 ID:/TmpHfu3
そりゃ下痢したときは飲まないよ
あと肝臓に負担かかるから本当は定期的な血液検査が必要
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:00:28.49 ID:vM+w7kc/
知り合いに紹介されたダイエットに力入れてる病院行って
漢方薬自分に合うように処方してもらった
多少食べ過ぎても次の日じわじわ減ってるのが凄い

処方は薏苡仁、大柴胡湯去大黄、ブクリョウ
飲み始めてから1週間ぐらいで2キロほど減った
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:42:09.40 ID:QVppKfkD
昔、防風通聖散(コッコアポ)も試しに飲んだことがあるけど、
効かないまま途中挫折。あれは固太りでいわゆるリンゴ型体型の人に向いてるものだから、
自分には合わなくても当然だったと思う。

扁鵲を飲み始めてから1ヶ月経過。今のところ全然効いてない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:06:31.31 ID:rOoc7Wo8
葛根湯とかブクリョウ、マオウを処方してもらって飲んでるんだけどまだ効果なし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:50:25.13 ID:r6iy7MRR
麻黄自分も冷え症対策で処方してもらったけど効果はあるけど、T包飲むだけで体がきつくなる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:05:44.72 ID:rOoc7Wo8
>>357
いろいろ混ぜて処方してもらってるからマオウは少な目なんだ
葛根湯が基本みたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:23:47.43 ID:1FggL6jD
>>357
合ってないんだからやめなよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 06:56:34.14 ID:ekPSVzd1
漢方にも副作用はあるみたい、医師や薬剤師と相談した方が
ダイエットっ適切な運動で調整するんじゃなきゃ体に負担だと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 06:58:16.42 ID:ekPSVzd1
食べてる食事だとか、他に薬を飲んでるならちゃんと詳しい漢方の薬剤師相談した方が
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:02:20.48 ID:ekPSVzd1
有名な企業の汎用的な漢方薬より個別の原料を調整してくれる漢方薬局を探しても
高いかもしれないけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:15:09.95 ID:d5P2U6zh
いわゆる妊活中ですが
ビスラットゴールドとか漢方系のお薬飲んでいいのでしょうか?
店頭で薬剤師さんに聞いたら大丈夫と言われましたが、
ネットで調べると初期流産しやすくなると書いてあったので。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:48:14.18 ID:PjM5tr+F
不安ならやめときな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:52:24.11 ID:2aeg+MSm
ダイエットと妊活両方したかった時に
ここのスレと薬剤師さんに
正反対のことだからどちらかにしなさいと言われたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:07:38.61 ID:tE/ky75V
そんなもん飲んでも飲まんでもバンバン子供出来たわ
妊娠中にインフルやらなんやらなりまくって薬飲みまくっても普通の子供産まれたわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:27:24.08 ID:1KT8Dmjk
>>363
妊活中なら薬剤師さんの言う通り大丈夫でしょ、妊娠するまでは…
妊娠してからは収斂系の下剤はやめた方がいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:34:50.57 ID:iAuh1+1s
ダイエットだけが目的なら食事の量を減らすしかないと思うけど
季節的に野菜中心の鍋物とか温野菜中心にしてみたら

検索したら妊婦または妊娠していると思われる人はかかりつけの医師に相談するようにとの記載がありました。
って
ビスラットゴールドにはダイオウが成分として入っていてダイオウは下剤、便秘の薬に使われる
腸を刺激して排便を促す成分だから妊娠した場合よくないのではということみたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:25:24.14 ID:tXdq9DLS
皆様ありがとうございます
便秘気味なので数年飲んでて
効果もあったのですが
妊活初めるにあたって不安なのでやめとこうと思います
鍋とか野菜中心でお通じも良くなればいいですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:24:33.41 ID:kz9nZGRP
お通じにはヨーグルト、あとは意外と油分も大事だよ!お大事にね!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:46:12.85 ID:/tK4QjVi
不安ならやめといた方がいいよね
その不安感も良くないだろうしね
お大事に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:51:35.37 ID:lY62vF7c
本格的じゃなくてもお腹のマッサージって便秘に効果あるんじゃないかな
お腹に手をのせてお腹をゆするみたいなの
根拠ないけど血行は良くなるだろうし運動と違って時間があるときにお腹にゆるってれば
たぶん副作用もないだろうし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:05:21.76 ID:CNnsXmRX
防風もメーカーによって合うのと合わないのがあって驚いた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:24:53.85 ID:xK7gGYuh
同じメーカーの物でもあるよ、一番高い物が値段分は効くような
ちと飲むのさぼってたからトイレに苦労した
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:17:02.05 ID:jXHu9pzD
防風飲むの止めたらすぐにリバウンド
恐るべき防風
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:21:51.35 ID:BH+496Bo
妹が、ここ5年ほどツムラ 防風通聖散 62番を飲んでいつも一日に何回もトイレにいって下痢してまともなトイレここ5年ほどやってないんだが・・・
これってやばいのかな?激痩せで骨皮状態なんがだ・・・

食ったものを全部下剤で出してやせようとしてるんだが・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:41:08.04 ID:BH+496Bo
ツムラ 防風通聖散 62 + 花王ヘルシア緑茶 + 風呂お湯シャワー浴び2時間運動のコンボで
これ、毎日やってるんだけど、同じ奴いるのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。
妹じゃなくて本人か?

マジレスするとヤバイから早く病院へ
体壊すと言っても聞かないだろうが、肌ボロボロ髪ボロボロで美容的にもヤバイよ
早く老けるよ。てかもう老けてるはず
気付いてないのは本人だけ