【運動】王道ダイエット入門スレ2【食事改善】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
王道ダイエットは、
・運動:消費カロリーを増やし健康的な身体をつくる
・食事改善:過激なカロリー制限や置き換えに頼ることなく、食べすぎをなくしバランスのよい食事に改善する
この2つを組み合わせ、健康的に痩せるダイエットです。

■運動
・体脂肪を落としたい場合は有酸素運動(ジョギング、水泳など)をしましょう。
・引き締まったメリハリある体にしたい場合は筋トレをしましょう。

■食事改善
・現在の食事量から1〜3割減らしましょう。
・食事は偏りなく3食食べましょう。偏食は病気になる恐れがあります。
・タンパク質(赤身肉、鶏肉、魚介類、低脂肪乳、大豆)を減らすと肌荒れや抜け毛の原因となります。意識して食べましょう。
 1日の目安は体重の1/1000以上、体重50kgなら50g以上です。
・脂質(揚げ物などの油、脂身)を控え、摂取するカロリーを減らしましょう。

一時しのぎで体重を落とし、すぐまたリバウンドするような方法ではなく
健康な身体になるための「王道ダイエット」をはじめましょう

入門者へのアドバイスは歓迎します。
ですが、「これをしなければ王道ではない」という押し付けはやめましょう。
求める結果は人それぞれです。
相手を尊重して、まったりとしたスレにしましょう。

Q&Aは>>2以降

前スレ
【運動】王道ダイエット入門スレ【食事改善】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1329493526/

関連スレ
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット34【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1338630056/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:10:58.09 ID:UBN+QB+2
Q.食事量は減らせば減らすほどよいのですか?
A.現在食べすぎの状態であれば、2〜3割減らすことをオススメします。
  基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう。
  基礎代謝基準値:http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-004.html

Q.偏りのない食事とはどのようなものですか?
A.「何を」「どれだけ」食べたらよいかをわかりやすくコマのイラストを用いて示した、食事バランスガイドを参考にしてください。
  食事バランスガイド:http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-007.html

Q.たんぱく質、脂質、炭水化物はどのくらい食べるとよいのですか?
A.たんぱく質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)のエネルギー比率を、PFCバランスといいます。
  推奨するPFCバランスは、たんぱく質12%〜20%:脂質20%〜25%:炭水化物55%〜68%です。
  カロリーでは無くグラムですので、たんぱく質・炭水化物は1gあたり4kcal、脂質は1gあたり9kcalに換算する必要があります。
  この値から前後することもあるでしょうが、1日単位でなく数日単位で考えればよいです。

Q.推奨している炭水化物の量が多くありませんか?炭水化物を減らすと痩せるとききましたが?
A.炭水化物を極端に減らすと、比較的早く体重が減ります。
  しかし食事量を戻すとリバウンドしやすく摂食障害になる恐れがあります。適量を食べることをオススメします。

Q.筋トレをはじめようと思いますが、何をしたらいいですか。できればお金をかけたくありません。
A.まずは腕立て伏せ、腹筋、懸垂、スクワット、クランチ、ディップスなどの、自重(自分の体重を利用する)筋トレをはじめることをオススメします。
  1000円程度のお金を出せるのであれば、腹筋ローラー(コロコロ)や、プッシュアップバーがオススメです。
  どのような方法かは、ウエイトトレーニング板の自重筋トレ総合スレのテンプレリンク集を参考にしてください。
  ウエイトトレーニング板:http://engawa.2ch.net/muscle/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:11:33.15 ID:UBN+QB+2
Q.ダイエットを始めて1ヶ月。順調に痩せていたのですが、最近1週間ほど体重が減らなくなりました。
  カロリー計算はしているつもりなのですが、何が悪いのでしょうか?
A.2つ可能性が考えられます。

  一つは食べて摂取するカロリーと、基礎代謝や生活や運動で消費するカロリーがつりあっている可能性
  この場合は、おやつやドリンクなど間食や、飲酒などの食生活を見直してください。

  もう一つは停滞期に入っている可能性
  人間の身体は急激に変化しないようにできています。急に大きな体重変化があると、身体は同じ体重を維持しようとします。
  このような期間を停滞期といいます。
  基本的に停滞期は長くて1ヶ月程度といわれていますので、やけになって急激なカロリーカットをすることなく、ダイエットを続けましょう
  詳しくはダイエット板に別スレがあります。「停滞期」や「ホメオスタシス」で検索してください。

Q.女性らしい身体を目指していますので、筋肉はつけたくありません。
  筋トレをするとムキムキになりませんか?
A.減量中は筋肉はほぼ増えません。心配無用です。
  筋トレの目的は、今ある筋肉をできるだけ維持するためです。

Q.ちょっと筋トレをはじめたら、いきなり筋肉がついたんですが
A.短期間で筋肉が大きくなったと感じた場合は、筋肉ではなく、疲労物質がたまっているだけの可能性が高いです。
  1週間ほど休息すると落ち着きます。
  運動していなかった人は当初筋肉が付きやすいですが、ある程度でおさまります。

Q.お前の運動は「王道」じゃないから出て行けとののしられました。
  これをやらないと「王道」じゃないということはありませんか?
A.必要な運動量は、性別、年齢、生活強度、現在の身体、個人的な事情など、さまざまな理由により異なります。
  自分のペースで運動するのが「王道」です。他の人にアドバイスするのはいいですが、排斥するのは荒らしです。
  荒らしに反応する人は、荒らしに協力していることと同じです。荒らしは無視しましょう。

  このくらい運動をしないとダメということはありません。
  他の人にできることはあくまでもアドバイスまで。押し付けはやめましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:33:33.76 ID:5TGPV26X
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:39:10.93 ID:3Rk6oAY/
前スレ>>993
食事はちゃんとバランスを考えて食べたほうがいいよ
炭水化物と脂質ばかりの食生活になってるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:23:09.89 ID:2XdijzNv
元ボクサーの大橋秀行氏がダイエット本出したと聞いたけど、もう読んだ人いますか?
やっぱ王道かな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:27:36.49 ID:YOT6UgOT
>993 元々の体重が軽いんでない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:13:38.55 ID:KvA95RFg
おはようございます。
993です。
情報足りなくてごめんなさい。
書き込み自体が初めてで、正直緊張しています。

女です。身長は158センチです。
もとは58キロ。ちっとも軽くないです。
2か月で1キロ減ですが、もう少し細かく言うと
今朝は56.8キロ。昨日は57.2キロ。一番減って56.2キロ。
そのへんをうろうろしています。

栄養素が足りないと書いたのは、やっぱりバランスの悪さから
痩せないのでしょうか?(栄養ではなくて栄養素)
カロリー的には足りてるとは思っています。
そういう意味で、足りない栄養素を補ってしっかり食べるのは
体重が増えそうで怖いなぁと思っています。

突っ込みどころが多いようですが、
なんだか自分じゃ良く分からなくなって…。
ああは食べた方がいいのか食べない方がいいのか…とか。
今はお腹空いてるのでこのあとwiifitしてからフルーツグラノーラを
食べようかなぁと思っています。
wiifitも大した運動じゃないけど・・・。

お手柔らかにお願いします。
ひとまず最初からずっと読み返してきます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:16:32.91 ID:KvA95RFg
ごめんなさい。

>ああは食べた方がいいのか…

○朝は食べた方がいいのか食べない方がいいのか…とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:19:26.47 ID:bbbcfCnt
>>8
栄養素が足りないと痩せにくくなったりする
脂質もさけがちだけど足りないと痩せにくくなってしまう
あと栄養バランスが悪いと満腹感が少なくなったり、足りない栄養素を体が得ようとしてたくさん食べたくなったりする

朝は食べない方が全体の摂取カロリーは抑えられる
朝抜いたから昼と夜が増えちゃってカロリー増えるっていうのは間違い

ただ血糖値が低い状態を継続してから昼に一気に上がると良くなかったりするので良し悪し
夕食に炭水化物抜きとかやってる人いるけどああいうのもよくない

バランスが大事
面倒でも一週間くらいはレコーディングして栄養素をどれだけとってるか調べてみるといいよ
意外なものがすごいカロリーあったり、野菜いっぱいとっててもビタミン全然足りてない!とかある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:23:53.46 ID:lPMT1acK
2ヶ月で1〜2キロ減って、王道なら結構良いペースだと思うんだけどなあ。
休日のランチや飲み会には参加してるんでしょ?
なるべく生活を変えないで減ってるんだから、すごいと思う。
ま〜飲み会でみんなでつつく料理なら、食べる物を慎重に選び、勢いで食べ過ぎない事。
ランチではなるべくカロリーの低そうなメニュー(サラダランチとか)を選ぶとかね。

そのペースを維持出来たら、1年後には健康に目標体重に近づいてるんじゃない?

ラーメンなんかは塩分がすごいから、1杯食べたら次の日には、
身体が水分を保って、1キロくらい増えるよ。その後、食い過ぎなければ2・3日したら戻る。

wiifitはやるにしても1時間くらいはしたほうがいいんじゃない?
毎日300キロカロリーの余分な運動で、1ヶ月1キロ落とせる(計算では)。

食事内容は、あえて言うならタンパク質が少ない感じ。
炭水化物を少し減らして(普通の1人前の半分に)タンパク質を増やした方がいいんでない?
野菜は毎食きちんと摂る。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:49:29.23 ID:YT5+XTDJ
993さんは
必要カロリーを炭水化物ばっかりで満たしてる感じじゃない?
炭水化物+野菜ってのは典型的な女子の駄目ダイエット方法だと思います
肉魚玉子豆腐などのたんぱく質は積極的にとった方がいいよ!

あと、1日の食品摂取バランスの表を見た事あると思うんだけど、
カロリーを基礎代謝+αまでに抑えて
あの通りに食べてたら痩せるよ!!

簡単に言えば
たんぱく質、野菜、炭水化物、乳製品、芋類、フルーツ、海藻きのこ類
を1日で食え!って事
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:51:29.07 ID:bbbcfCnt
フルーツと乳製品は別にイランと思う
きのこもまあ、量増やす足しにするくらいの感じ

あとやってみるとわかるんだけど食費がやばいんだよな
その辺の折り合いが難しい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:49:09.31 ID:3Rk6oAY/
>>8
痩せないのは食ってるから
バランスのよい食事ってのは、足りない栄養素を食べる(増やす)だけじゃなくて、
食べ過ぎてる栄養素(炭水化物、脂肪)を減らすこと

お菓子食べるのやめたらいい
フルーツグラノーラもお菓子みたいなものだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:54:39.92 ID:4D25bYd9
カロリー足りてて足りない栄養を補うなら余分にとってる栄養を減らすのは当然だが
何故か足りない栄養分のカロリーを余分に食べようとおもってるんだな>>8はw
そりゃ余分にカロリーとれば痩せるどころか太るっしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:49:56.65 ID:2BbdzAig
前スレ287で書いた者です。似たようなスペックなので。

前スレの5月2日に書いた時
42才♀ 157cm57kg31%
摂取カロリーは1500〜1700くらいにして、内容も気を付けているのに減りません。
もう少し減らさないとダメでしょうか?という書き込みをしたところ

>ほな平均1600kcal/日で維持やん。
>身長にもよるけど1300kcal/日ぐらいまでは無茶な事しなくても制限できると思うが。

というアドバイスを頂いて再度きちんと取り組んでみたところ
1週間くらいで1350kcalくらいにすることができるようになりました。
だからちょっとしたことを気をつければ変えられると思います。

ここ数日は55kg、28〜29%になりました。日によっては54kg台の時も。
摂取カロリー<消費カロリーなんだなとよくわかりました。
ジム通いも週3〜4日くらいしています。

朝食に前の晩の残りとありましたが、油ものや肉類ではないですか?
私もソレをやるとカロリーが途端にオーバーしてしまうので止めました。
朝はご飯と具沢山の味噌汁(野菜・きのこ・豆腐)…300kcal
昼は上記+納豆と焼き海苔…350kcal
夜はご飯+味噌汁(同上)+肉か魚+野菜のおかず…500kcal
間食で自作寒天ゼリー、コーヒー、バナナ、レーズンなど…200kcal

3食きちんと+間食なのでストレスはないです。
週末に家族でマクドナルドやラーメン屋も行きますが、前後で調整するようにしてます。
これに朝に前の晩の残り(特に肉系の炒め物)を入れてしまうと途端にオーバーです。
そういう日はそれ以降で調整、昼にお付き合いランチした時は夜で調整します。
私の場合は健康的にきちんと食事を作っているつもりが、脂質が多かったようです。

私も質問するのに緊張しましたし
>痩せないのは食ってるから
という言葉にもドキドキしましたが、実行してみたらその通りでした。
標準体重まであと1kg弱、体脂肪率も30%を切ったのでこれからも地道に頑張ります。
長文失礼しました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:13:03.75 ID:g6QITJSc
毎日10キロ走れとは言わないから
本気で痩せたいならせめて歩こう
最低1時間
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:05:07.00 ID:QWOl1vfU
>>15
そうそう、量増やしたいが為の大義名分探しちゃってるのが透けて見えるから、アドバイスする気も起こらないw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:55:36.25 ID:uASIZsi8
ビリーズブートキャンプいいぞ
昔は筋肉が付きすぎるとかなんとか勝手に妄想して否定してたけど
ダイエット知れば知るほどダイエットにぴったりなんだとわかった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:07:08.14 ID:WWbxLEYG
うんわかった
釣りはよそでやってくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:15:15.67 ID:oImK+OrB
飯は肉も野菜も偏らずにバランス良く、腹八分目に抑える
夕飯は早めに食べる
食事の際は緑茶ではなく番茶か烏龍茶
運動は毎日できるだけ歩く、腹筋50回
早寝早起き

これで半年で6キロ痩せた
167cm、58→52kg ♂
元々太ってはいないが贅肉が気になってたのでダイエットした
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:17:38.64 ID:czjeFRgj
>>19
軍靴履いて踊るのはちょっとw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:33:13.80 ID:uASIZsi8
>>22
全身まんべんなく筋肉付けられるからいいぞマジでw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:35:41.16 ID:o0fd9CST
わかった
吉がいは出てけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:13:40.97 ID:uASIZsi8
何がキチガイなのか説明してみろよ
突っかかってきてるだけじゃんw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:23:43.60 ID:jnoKWaKx
噛みつきたいだけのアホが貼りつてるから相手にしなくていいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:24:26.69 ID:2XdijzNv
お相撲さんは、我々より摂取カロリーを多くしてるわけだよね?
とくに若手力士
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:58:27.96 ID:BN5VZ5rc
>>21
いいダイエットだね。標準からそこまで落とせるのが凄い
男性は即反映されるからいいね

私は標準からがまったく減らなくなってしまった。もう五ヶ月いったりきたりだ…
もう少し食事減らそう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:22:13.47 ID:5j07Lmnz
>>28
男はとか女はとかは完全に甘え

結局は摂取カロリーと消費カロリーの差しか痩せないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:29:04.55 ID:hLKIaiih
女性はエストロゲンが多いから、男性よりダイエットは不利なのだ
でも、その分許容体脂肪率が高いからどっこいだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:52:46.88 ID:BN5VZ5rc
>>29
筋肉量、身長による基礎代謝の違い、月のモノによる過食衝動。色々あるよ
でも「女は甘え」とか叩かれるねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:57:22.92 ID:cDc6sYBT
男のほうが筋肉つきやすいしな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:02:07.12 ID:rk+UVyBp
>>29>>30見ても納得できないなら
まぁ一生痩せないまま終わるだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:04:37.95 ID:sM0KuCaX
>>31
自分も女だけど勝手に一括りにしないでほしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:32:49.82 ID:5j07Lmnz
>>31
色々理由つけてるけど、全部甘え

男にも低身長で筋肉量少ないものもいるし、基本的に男のほうが摂取カロリーは平均したら間違いなく多い
生理による過食症なんて完全に甘え
基礎代謝低いならその分運動したり摂取カロリー控えたらいいだけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:43:38.32 ID:BN5VZ5rc
はいはい、甘え甘えw
結論、デブは甘えでFO
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:48:32.59 ID:rk+UVyBp
甘えでフォ〜wwwwww
唐突過ぎてクソワロタwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:50:01.77 ID:cDc6sYBT
wwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:17:25.99 ID:/MGR+loP
wwwwwww

>>28は全くわかってないな。>>21がやっていることをよく読め。
健康的な生活そのものだろ。痩せたのはあくまでその結果。

標準から体重が減らなくなった、だから食事を減らそうって、
お前、何考えてるの?運動量を増やすとか、規則正しい生活
をするとか、そこから始めろよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:27:06.96 ID:BN5VZ5rc
なんかやたら絡むなぁ
運動量増やし規則正しい生活は当然してるよ。色々やって減らないから食事を減らすと書いた

FO=フェードアウト
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:33:13.03 ID:90kd/LJT
フェードアウトwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:37:13.63 ID:cDc6sYBT
>>39
説教厨うぜーよ
本人がカロリー摂取が多いとおもって飯へらすつってんだろ
情報もなんもないのに勝手に推測して説教してんなよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:41:32.21 ID:rk+UVyBp
>>40
頼むからフェードアウトしてくれるかなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:48:21.88 ID:90kd/LJT
いや、男と女のダイエット差なんて興味の欠片もないけど
フェードアウトは笑ってしまうわwww
絶対フェードアウトの意味わかってないだろww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:30:33.48 ID:N3kznk6Q
>>40
FA (Final Answer) と FO (Fade Out) を混同しているように見えるから、
突込まれてるのだよ。

誰か書いてあげればいいのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:33:14.03 ID:cDc6sYBT
(ry と混同してるんじゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:43:29.82 ID:90kd/LJT
>>45
混同してるというか普通にFAと間違えたんでしょ
そしてそれをごまかすためにフェードアウトとか言ってるんでしょ

「デブは甘えでフェードアウト」とか真顔で使ってるんだとしたら相当なバカだけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:45:52.04 ID:Ch0mrDCx
フェードアウトしてくれるかなwって割りと優し目な奴だなww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:46:20.64 ID:rk+UVyBp
>>47
多分そうだと思うけど誤魔化すためにフェードアウトとか言うのも相当バカと言うか無理があるというか
釣りと疑うレベルだわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:58:23.58 ID:bSmcbIHD

FOだけに

fuck off(失せろ、あっち行け)


なんつって
(^^)ゞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:29:42.72 ID:90kd/LJT
>>49
言い間違えたって一言言えばいいだけなのに自尊心無駄に高いのか認めたがらない人はいるからね
結果言い訳しようとして変なことしようとして余計馬鹿に見えてしまうという
「デブは甘えでフェードアウト」ってスレがスレならテンプレに入れられそうな発言w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:38:18.88 ID:eWRz9CGd
>>35
お前生理になってみろ!!ハゲ(≧ε≦)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:47:41.78 ID:Kpjtjjvt
>>52
重めの生理持ちだけど過食衝動とか言って自分の暴食に言い訳してるやつと一緒にされたくないです
あんたみたいなのがいるから女がバカにされるんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:56:58.78 ID:WnxmuUVC
>>52
フェードさんちーっす!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:07:56.56 ID:KqSdHDm5
なんだよ、ここも糞スレか…
ダイエット板はどのスレも馬鹿ばっかだな

ガッカリだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:17:56.45 ID:hY3i3uiA
2chの中でもダイエット板は変な人多いな。
ダイエットのストレスか、痩せない奴のやっかみか知らんけど。
有益な情報交換したいなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:33:10.01 ID:bQMwCZvQ
だいたい、ダイエットスレで「王道」と付いていてくそスレでなかった
ためしがないだろうに。

今さらくそスレに気づくなんてw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:40:52.81 ID:Kpjtjjvt
フェードさん猛るのやめてください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:49:50.61 ID:kiR+rWKD
2chはどの板も低年齢化が進んでいるんだから当然の成り行きだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:19:04.34 ID:vGdjqiUB
>>31
食うなデブ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:57:23.47 ID:kkX1Z8Ix
気づくのに5ヶ月もかかったのか…。
いろんなモノが意識からフェードアウトしちゃったんだろうな。
62:2012/06/21(木) 04:47:16.59 ID:KqSdHDm5
ここに粘着してるデブは妄想や幻聴が酷いようだな
重症なんだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:53:02.81 ID:KqSdHDm5
ここは、初めて来た人間に対して意味不明な何かと勝手に認定し
病的にスレ流れを展開させるマジキチデブが張り付いてるらしいな
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:21:06.46 ID:lXTTkHHP
はいはい、やめやめー。クソレスやめー。フェードさんやめー。

結局のところ

>>29
>結局は摂取カロリーと消費カロリーの差しか痩せないよ

ということですわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:43:30.17 ID:WnxmuUVC
まぁ単純に女だから痩せにくい、太っても仕方がない
みたいな言い訳書くから叩かれるんだわな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:41:51.07 ID:eIUDv47H
ぶっちゃけ叩くほどのことでもないから
ムキになってるやつも馬鹿にしかみえん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:54:54.73 ID:k/MXctp5
>>67
まぁちょっと落ち着いて外で深呼吸してこいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:24:31.75 ID:KqSdHDm5
なんだよフェースって、妄想キチガイバハア気持ち悪いヤツだな
妄想×認定厨は立派な病気だぞ、速やかに精神科へ逝け

どうせこの粘着は相当な巨デブを患ってるのだろう

しかしダイエット板はマジキチ大杉で、まともに機能してるスレないのな

実にツマラン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:26:23.92 ID:KqSdHDm5
フェードか、フェードだかフェースだか知らんかそういうだ

アホらし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:29:27.10 ID:ibD+AYq9
ID:KqSdHDm5
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:58:51.43 ID:bQMwCZvQ
>知らんかそういうだ

何故方言?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:43:38.22 ID:5GA7WtmN
なッ!
なにをするだァーーーッ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:23:29.30 ID:KqSdHDm5
「そういうことだ」と書こうとしてミスっただけだ
下らんことでイチイチ燥ぐなキチガイバハア

少しは働けよ、そうやって一日中ネットに張り付いてるだけじゃ
痩せる訳がない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:49:27.67 ID:bQMwCZvQ
>>74
顔真っ赤だぞw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:39:42.66 ID:NflnnpKS
>>28
>男性は即反映されるからいいね
なんて言われたら、男性の立場からしていい気がしないよね
また、頑張って短期間で痩せた女性に対しても、
「女なのにすぐ痩せるってことは無茶なことしているに違いない」という偏見を持っているということになるよね

女性だからダイエットが難しいとか言わないで、女性向きのダイエット方法を試してみいたらどうだい
ためしてガッテン 女性の最強ダイエット
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100113.html
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100120.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:00:25.24 ID:eIUDv47H
うむ 男だから簡単みたいに言われるとむかつくかもな
でも女性が男に比べてダイエットが難しいのは事実なんだよな
脳筋はすぐ精神論、根性論にいくからな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:42:26.23 ID:dUr+JxVO
他人の騒ぎをよそに、おれは着実に減量しているのであった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:46:41.14 ID:ibD+AYq9
一人のバカ女の話はもういいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:50:04.07 ID:RumBxl08
>>77
いや難しくないんで…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:02:31.72 ID:l8Vv3Duk
というか>>21はもともとでぶでもない体重だしそこから何キロも落とすってのは相当努力してるだろ
それをすぐ反映なんて言葉で書くから…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:05:35.15 ID:eIUDv47H
>>80
え〜?
男と比べてって意味だよ?
個人的に簡単って話じゃないし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:06:35.79 ID:RumBxl08
まあ多分彼女らの中では男性の肥満より女性の肥満の方が圧倒的に多いんだよ
だってダイエットは女性がすごい難しいらしいからね
でも女がみんなこういうバカばっかりだとは男性諸君には思わないで欲しい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:15:04.11 ID:k/M0yLlv
だが事実は女性の肥満より男性の肥満の方が圧倒的に多いんだよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:15:08.86 ID:eIUDv47H
そんな極端な考え方しかできないバカな女ばかりじゃないってのも付け加えたほうがいいw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:20:59.01 ID:eIUDv47H
>>84
肥満率だけでは語れない
意識の違いがでかいからな

かくゆう俺も巨デブになってもダイエットする気なんかさらさらなかった。
やってみりゃ簡単だったけど、それをいったらだったらデブにならんだろうとか言われたけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:27:14.87 ID:ibD+AYq9
ID:BN5VZ5rcがデブなのを性別のせいにしたかっただけ
それだけの話
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:00:34.43 ID:a5rzerfO
女は男ほど筋トレをする必要にも迫られないし
食事制限だけでも痩せられるのに
いうに事欠いて性差がどうこうなんてガタガタぬかすな

このメスブタが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:38:24.34 ID:kiR+rWKD
一番の敵は甘ったれた自分自身なんだから
ダイエットに男女の差は関係ないと思う。
自分は自分、他人は他人だろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:54:08.85 ID:PSu0Bn4z
誰のために痩せたいのかw
自分のためなら他人と比較しても仕方ないし。
痩せない理由付けて言い訳しても何にもならない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:05:30.74 ID:kiR+rWKD
なんか長々とひっぱってるけど
要は男女とか関係なく
人の苦労を軽く見るような書き込みは慎むべきってことだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:33:50.72 ID:XRnUB6WO
>>31
わかったかksデブ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:52:14.39 ID:V9GHSdWn
>>16
減量おめでとう
頑張ってるね

他の人の報告レスもみたいものだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:42:38.42 ID:EvS3uYQK
なんか汚い言葉つかう人はデブより醜いよね。単に煽り嵐なんだろうが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:11:58.02 ID:vDn3JxHR
>>88
筋トレをしないとみっともない身体になるのは男女は関係ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:51:45.63 ID:EvS3uYQK
58kg→70kg→58kg←いまここ
太る前と同じ体重になったのに、当時の写真をみたら二重顎だし二の腕は太いしで、今の方が3kgは締まって見える
筋トレ主体で痩せました♀です。筋肉は天然のコルセットは本当だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:56:49.90 ID:7m2m3PY7
筋肉は脂肪より重い
同じ体重でも筋肉が多ければ脂肪が少ない=いいカラダ=ダイエット成功だ
しかも体重減による基礎代謝の低下も抑えられる

どうせ数字にこだわるなら、体重より体脂肪率だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:59:09.53 ID:vdXEswrX
俺は体脂肪率を減らすことしか考えていないから、体重と体脂肪率の両方とも監視してる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:24:19.87 ID:mscn0zpE
>筋肉は脂肪より重い

女性で筋トレ始めてすぐに少しでも体重が増えるとこうやって言う人多いよね
それから脂肪が筋肉に変化すると思ってる人も。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:45:26.51 ID:FW9KR3az
ボディビルダーですら筋肉一キロ増やすのに半年かかるんだぜ。
筋トレはやりすぎなんて気にせずどんどんやれ。
どうせ限界がきたらギブアップするだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:48:07.49 ID:vDn3JxHR
ボディービルダーだからじゃないのそれ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:54:01.05 ID:XPyoQRiI
ショボショボの身体の人には筋トレも初期ボーナスがあるらしいよう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:58:46.16 ID:X+e7BXd1
俺も昔は細い体がいいから筋肉なんていらねぇとか思ってたけど
結局筋肉がなきゃ代謝も低いまま、運動のパフォーマンスも低いまま、生活レベルでも端々に支障が出てるのが分かって以来
筋肉に対する考え方がかわったなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:23:23.34 ID:rO2uK8EO
69→58キロ体脂肪12〜14
八ヶ月頑張ってまあまあいい感じになりました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:27:31.96 ID:fZXRPUVM
>>1
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:31:36.81 ID:zmsSvI/0
このスレに限ったことじゃないが
体重だけじゃなく身長も併記されたし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:45:09.26 ID:rO2uK8EO
>>104
男173 すまん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:13:13.27 ID:vKHk4vyX
朝:食べない
昼:ご飯どんぶり1杯、とん汁、まぐろ5キレ、納豆、たまご、ホウレンソウ=700kカロリーくらいか。
夜:酒(ビール2-3本)カレーライスかパスタ1人前=600-800kカロリーくらい。
ランニング1日2km。

こんな中途半端で軟弱ダイエットでも2か月で3kgくらい痩せたよ。
42才男身長164cm 4月下旬58kg→55kgナウ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:40:05.29 ID:doDWy1Ze
筋肉はどうでもいい
筋トレ怠ればあっという間に脂肪になるし

それより体の脂肪代謝能力を上げる方が重要だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:00:15.19 ID:aObN7jMY
>>109
どうやってあがんの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:06:10.25 ID:K3zfQDjI
筋肉があっという間に脂肪になるという珍説発見!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:13:01.56 ID:doDWy1Ze
>>110
実感できるものとしては、持久力のアップ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:24:34.84 ID:1ipacNPY
>>112
筋肉はどうつくられるのか
脂肪はどうつくられるのか
代謝あげるのには何が必要か

とりあえず検索してみ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:32:20.98 ID:doDWy1Ze
>>113
だいぶ履き違えてるねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:24.46 ID:1ipacNPY
>>114
んで、答えわかったの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:41.09 ID:aObN7jMY
>>112
もうちょっと理論立てて説明してくれ
それじゃわからない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:42.22 ID:vDn3JxHR
ダイエット板に巣くう脳筋は自分が言いたいことを言うために相手のいってることねじまげるからなあ。
もうちょっと広い視野もったほうがいいぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:41:03.93 ID:doDWy1Ze
p.s. ダイエットの目的とは?「体脂肪率の削減」
これは医学界の常識

脂肪燃焼はいかにして行われるか?「β酸化」と「ケトン化」
どちらも赤筋群の働きが大きくかかわる
※白筋群ではない

持久力の具体的根拠は?「β酸化能力の拡大適応」
「低血糖適応」もある程度のかかわりを持っていると思われる

まあこんな程度は常識中の常識なんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:16.01 ID:1ipacNPY
>>118
> 筋肉はどうでもいい

これいってたのが

> 赤筋群の働きが大きくかかわる

こうなったの?赤筋は筋肉じゃないの?白筋だけが筋肉なの?
代謝上げるのに筋肉が必要じゃないの?
筋肉が脂肪になるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:29.24 ID:d366uath
自然のものを食ってりゃ太らねえし 痩せもしないよ
果物とか野菜食え玄米もいい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:28.76 ID:doDWy1Ze
>>119
揚げ足取りだな…
すこし勉強することをお勧めする

ただしネットの検索などではなく、きちんと書物に当たることだ
そうすれば代謝=筋肉などという短絡は起こしようがなくなる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:25.87 ID:rM64OOQ7
>>121
うーん
本当に良く知ってるのかもしれないけど
思わせぶりにはっきり言わないで上から目線で見下してる感を漂わせる必要は無いと思う
普通にかっこわるい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:06:20.43 ID:o70lU1US
>筋トレ怠ればあっという間に脂肪になるし
これだけでもうおなかいっぱい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:07:33.65 ID:vKHk4vyX
>>120
動物も魚も「自然のもの」だけどね。。
逆に自然のものではない食物が何か教えてほしい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:15:09.50 ID:EvS3uYQK
時間かけて作った筋肉は、そう簡単には落ちないって聞いたよ
一ヶ月くらい寝込んだけど、体力は落ちたが筋肉はあまり落ちなかったな
筋トレ一年やってます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:17.77 ID:yG2tAiKE
去年からダイエットを始めた。
食事療法を主とすることにした。いくら運動しても食えば同じだし。

76kgくらいからはじめた。だいたい一ヶ月で0.5kg程度づつやせた。
今月はじめで73kg程度。ところが今月に入ってから胃を壊した。
何とか治ったようだが、極度の食欲不振で、きょうの体重は70,2kgの新記録。
究極の目標に近い。喜んでいいのやら…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:23:07.38 ID:aObN7jMY
>>118
これどっかの本から抜粋したの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:36:05.55 ID:oVyCTE7x
>>126
体壊したら元も子もないからお大事にね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:53:45.29 ID:KPZ9zXDl
>>126
とりあえず胃を治すのが先決
医者行ったほうがいいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:31:04.77 ID:KPZ9zXDl
ID:doDWy1Zeが何を言いたいのかわからない
筋トレしないで、低炭水化物ダイエットをしろってことかな?

アドバイスしたいなら、できるだけ相手の身になって、相手のためになる回答を考えてほしい
相手に伝わらないアドバイスは、単なる自己満足だよ

それとも知識自慢対決をしたいのかな?
だったらこのスレじゃなくて本スレのほうがいいと思うな

ところで、
http://hissi.org/read.php/shapeup/20120622/ZG9EV3kxWmU.html
あなたは塩分取りすぎじゃないかな
せっかくこのスレに興味をもったのなら、食生活から改善したらどうかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:39:41.02 ID:Pg/DM7+o
減量と筋量アップの両立は生物学的医学的に見ても不可能だよ
まず筋肉が分解されてから脂肪が分解される
だから減量中いくら筋トレしようが代謝があがるという事はないよ
最低限維持するくらいしか出来ない
そもそも基礎代謝は体重に比例するからそれが筋肉だろうが脂肪だろうが誤差、個人差レベルでしか変わらない
勉強しないから豚なんだよ
無知は罪だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:52:29.34 ID:elOufCLo
>>128
何とか治ったみたいで、何を食っても何を飲んでもおいしい。
これからまた食欲との戦いになるかも。

>>129
総合病院に行ったら、特別扱いで診察してもらった。「ガンが見つかった場合に告知を希望
しますか」なんてのも訊かれた。「はい」と答えたが、結局、ガスがたまっているかな、と
言われただけだった。もっと詳しく調べたいなら開業医のほうに行って下さいと言われた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:53:56.28 ID:KPZ9zXDl
>>131
>>3
Q.女性らしい身体を目指していますので、筋肉はつけたくありません。
  筋トレをするとムキムキになりませんか?
A.減量中は筋肉はほぼ増えません。心配無用です。
  筋トレの目的は、今ある筋肉をできるだけ維持するためです。

>>132
特別扱いってのは、本当はやってないけど検査したよって程度だったら、
セカンドオピニオンに聞いたほうがいいかもね
「ガスがたまっている」のは状態で、原因じゃないからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:41:08.48 ID:p5DMCnxg
ID:doDWy1Ze氏は本質的な部分で少し誤解をしていると思うよ。
持久系の運動により遅筋繊維を鍛える事で運動時の脂質の代謝能力は向上する。
ただそれはあくまで運動時の話であって、安静時には当てはまらない。
「代謝アップ」と言う場合、一般的には非運動時の代謝を考えると思うんだけど、それだと持久力アップする事は
直接的にはあまり貢献しないって事になるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:51:17.85 ID:wIXi3NmJ
アホが覚えたての言葉で偉そうにほざいてみたけど
突っ込まれたらまともに答えられないから、早期逃亡の図
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:58:11.51 ID:de/OYipG
明らかに自分の言葉で説明できてなかったからな
読みかじったのをそのまま理解せず書いてる感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:03.41 ID:ArP9r2Qb
>>129
>「代謝アップ」と言う場合、一般的には非運動時の代謝を考えると思うんだけど、それだと持久力アップする事は
ここに本質的な誤解があるな
この罠から抜け出せないからダイエットの成功率が未だ28%しかないんだよ

なぜこの分野で「ほどほどの食事と『一時間程度の運動』を」と言われ続けるのか、きちんと探究した方が良い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:53:53.60 ID:Pg/DM7+o
途中参加で読まないで書くけど
代謝量は体重が同じ人なら運動たくさんしてる人でも
ほとんど運動してない人でも変わらないよ
これはNHKの実証実験でも明らかになってる
もちろん運動してる人が若干ではあるが代謝が高いけどほぼ計測の誤差レベルで
代謝量が問題ではなく運動量が重要なんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:57:06.11 ID:4St5Kcu/
アジアンカンフージェネレーション後藤正文が2ちゃんに登場

【gotch】後藤正文【akg】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1328958196/501-600

ID:wYqVa1P7O がアジカン後藤さんです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:58:38.16 ID:ArP9r2Qb
そうだよ
だから「ほどほどの食事と『一時間程度の運動』を」なんだろ

王道スレのはずなのに、なんでこんな基本的なことを言わなくちゃならんのだ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:03:26.09 ID:Pg/DM7+o
ちなみに過度の食事制限で80キロから60キロまで減量した人と
食事もきちんと取って運動もして80キロから60キロまで減量した人
同じ60キロなら活動、基礎代謝ともにほぼ大差ないという結果も出てる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:08:37.90 ID:p5DMCnxg
>>137
論点がずれてる気がするんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:19:35.51 ID:AQ/iy0J2
でも、意外だなぁ
運動して痩せた人の方が筋肉量の関係で基礎代謝多いのかと思ってた。

まあ、これからも運動と食事制限で頑張っていくことには変わりないけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:36:50.51 ID:6N/mIRcp
>>141
消費しないダイエットは資金も出ないし誰も関わり合いたくないって言ってたなw

>>143
2chのダイエット話が事実なら人類は絶滅してますよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:49:14.08 ID:p5DMCnxg
>>143
>運動して痩せた人の方が筋肉量の関係で基礎代謝多いのかと思ってた。
運動と言うか、筋量を残せた人の方がもちろん代謝は高いんだよ。
ただそれが思ったほどの差では無いってだけ。
でも筋量の多寡で見た目は全然違うから、やはり減量中に筋量は維持できた方が良いに決まってるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:54:30.20 ID:AQ/iy0J2
8キロのrunと30分の筋トレで順調に体重減ってるから、これからも続けるよ。
梅雨→猛暑へときつい時期に入るけど頑張ります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:26:42.14 ID:CvaPJPQD
>>141
ダイエット業界が言っている「筋肉をつけて基礎代謝をあげ、痩せやすい身体にする」といううたい文句に対して、
「体脂肪率を上げて筋肉量を上げたとしても、体重を減らした分で減った代謝量のほうが多く、基礎代謝が下がるから意味が無い」って言いたいんだよね
筋肉量が多いほうが基礎代謝が多いと知ってるだろうが、それは誤差程度と認識していると
それはわかるよ

だが、同じ体重なら筋肉量が多いほうが「見た目に美しい」と私は思う
運動なし、食事制限のみで痩せた人間と、
運動あり、食事内容の改善によって痩せた人間は肉体的、精神的にも異なる

このスレは運動と食事改善によるダイエットを行っている人のスレ
それと違う考えを持っているなら、別のスレに行くといいよ

もし、もっと効率のいい方法があるとか、「きゅうきょくのぼくのかんがえただいえっとほうほう」を語りたいなら、↓でやるといいよ
【運動】正統派ダイエット総本山1【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1327279675/
一応このスレの前身だ
このスレができた経緯とか書いてあるよ
今は過疎っているが、レスが増えると反応があると思う
あそこの>>1の知識量は多いから、議論したい人なら満足できると思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:44:11.60 ID:lDXGWe58
>>141
一行目から間違えてるw 読解力ないんかいw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:14:59.58 ID:fxJI2RCe
>>141
中年太りは加齢による筋肉量の減少に伴う基礎代謝量減が主原因
同じ体重ならば筋肉量が多いほうが基礎代謝量も高くなるのは当然
微々たるものという人も居るが年単位で考えれば大きな差だよ
但し同じ体重で3キロの筋肉量の差をつけるのは結構困難だけどね

それよりも
筋トレ併用して痩せれば目標の体脂肪率に至った時により多く体重が残せる事が重要
見た目もメリハリが出て美しいし、基礎代謝量的にも維持が楽


150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:59:59.85 ID:fWtYRzOp
理屈より動けよ
もーまた理屈マンたちの巣窟になってるじゃん。スレ分けたんだから、筋肉議論はあっちでやってクレヨン

私は適度に運動して適度に食事制限して痩せるだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:02:00.60 ID:TLtPOx7I
筋トレよりも有酸素運動と組み合わせたほうが効果的

基礎代謝量だけでなく脂肪代謝能力全体が底上げできる
なにしろ脂肪を完全酸化してしまえるのだから元に戻る分がなくて済む

筋トレと有酸素運動の両方ともできればそれがいちばん良いのだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:10:10.05 ID:8uTGnyhF
>>151
それが一時期流行ったビリーズブートキャンプなんだけどな
ただあれだけじゃ飽きるし時間も少ないからジョギングと併用した方がいいが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:18:34.99 ID:TLtPOx7I
>>152
俺はひたすら歩くだけだよ
入浴するときにシンメトリーや軽スクワットくらいはするけど
これだけで俺にとってはお釣りがくるくらいの効果が出てる
個人差はあるだろうからあくまで「俺にとっては」だけど

ただ歩くだけでは飽きるからお気に入りのラジオ聞いたりして気を紛らわせてる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:12:23.23 ID:d5S0gAtk
>>150に同意。
健康に痩せることができば効率とか筋肉の美しさとかどうでもいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:55:47.51 ID:qF0aYhnm
一時見てなかったから分からないんだけど、
王道スレと入門スレの違いをテンプレにいれたらいいんじゃね?
筋トレの有無が違うのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:24:40.20 ID:DQBM1aEU
>>155
ちょっとでも筋トレをしてなかったり、有酸素運動してなかったりすると、
わーわー叫いて排除しようとする人が居るのが、王道じゃね?

>>1
> ですが、「これをしなければ王道ではない」という押し付けはやめましょう。
は、それを暗に示しているのでは無いかと。

>>147
それと、自分の実感だが、筋肉増えると、筋トレ時の消費カロリー上がるよ。

自分は、今減量中だけど、有酸素運動は平日の往復30分の自転車通勤だけ。
後は筋トレだけで十分減ってる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:26:50.39 ID:egr6o7+w
>>155
やり方をそれなりに追及するのが王道スレ
王道ダイエットの範囲内ならガーガー言わないのが入門スレ
運動や食事管理しないのはスレ違い くらいでいいんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:28:02.98 ID:UdlcFaZ6
筋肉の美しさどうしたじゃなくって、単に♂がBMI22になった時、
体脂肪率20%だとかなりたるんで見える。15%だとそれなりに締まって
見える。で筋トレ無しで減量するとえてして20%になりがちってだけの話。
ダ板の♂♀の殆どは、理想の体重じゃなく理想の体型をゲットしたくて
ダイエットしてるんだろうから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:38:01.05 ID:UdlcFaZ6
あと、見てくれ関係なく、日常生活において道具として使える理想の体ってのは、
ビリーだのトレーシーだのを長時間ガンガンやってもへたれない体、その後の
疲労回復の速い体って所が万人の最大公約数だろう。

ならそんな機能的な体を手に入れる為には、筋トレでパワーアップ、有酸素
で持久力アップってな具合かと。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:49:58.99 ID:d5S0gAtk
このスレの基本は健康な体を求めるダイエット。(>>1参照)

理想の体だの理想の体型だのは、それを求める人だけやってくれ。
ダ板のほとんどが理想の体型を求めてるとか、そんな戯言はいいから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:55:12.25 ID:UdlcFaZ6
『健康な体』の定義を考えてみよう。

・血液検査や肝機能検査のデータが良好。(メタボ対策)
っていう静的なものだけでなく、動的要素、
・疲れにくい体、疲れても疲労回復しやすい体。
・将来に渡って脚腰を痛めるリスクの低い体。(ロコモ対策)

なわけだ。

ならそれをゲットする為に必要な運動は何かって事さね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:38:21.72 ID:xzUhyt9d
俺の目的はダイエット当初からまったくぶれていない
「QOLの維持」
それだけ

そこから導き出せるのは
「病態を引き起こす体脂肪率の改善」
「体脂肪率の増加を防ぐ生活習慣の獲得」
「日常生活に最低限必要な筋力の維持」
という目標になるわけで

他のことはどうでもいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:03:41.93 ID:vdW8byBs
>>162
それでいいんじゃね
人それぞれ
あなたがやりたいようにやればいい

ただ、それはあなただけの目的
他人の目的にケチをつけたり、他人が参加しているスレにケチをつけたりしなけりゃいい
他人の目的や、他人が参加しているスレのことは、「他のこと」だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:21:09.34 ID:e8fZGIG8
生理前はホルモンバランスが崩れる崩れる、そこに私生活で何かあるととことん追い詰められるもんなのね
痩せなくもなるしね。やたら眠いしね。
ここで耐えなきゃいかん、と思えば思うほど、自分を追い詰めたりするんだなーなんて今更気づいた
個人差あるっていうし、私には関係ないと思ってたけど、考えを改めたわ。
そういう変化とも向き合いながら痩せていかないと、崩れるタイミングがあることわかってないと
王道ダイエットなんて続かなそうだわ。ふとした瞬間リバウンドしそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:59:05.76 ID:q4VW+LpB
>>163
ぶっちゃけ王道スレで過剰な食事量制限したり、逆にドカ食いしてうん千カロリーって運動して取り戻したりしてる人の方がスレ違いだと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:42:41.75 ID:sS2bHQzy
疲労回復の速い体 って話出てるので俺も書かせてくれ
俺は半年間、1日1時間から2時間プールで泳いでるんだが、
運動後のストレッチを入念にやるようになってから明らかに次の日の疲労感が減ったよ
逆にストレッチやらないと次の日に体中が疲れた感じになって、筋肉痛も残ってる

疲れにくい体にするのにスタミナはもちろんあった方がいいんだろうけど、
個人的には柔軟性の方が効果がでかいと感じてる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:48:53.66 ID:U2LMemOX
アミノ酸は?運動後のアミノ酸は、疲労回復に効果があるの、お兄ちゃん!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:58:30.64 ID:Wf4KmFpi
あると言えばあるし、ないと言えばない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:19:14.86 ID:sS2bHQzy
そういえば運動後に豆腐食い忘れた場合も次の日筋肉痛になってるわ
というわけでタンパク質(アミノ酸?)もとった方がいいね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:19:55.71 ID:MCuM43+7
思えばダイエットも時代と共にずいぶん変わったよね
昔はとにかく食事制限で、置き換えしたり、肉は敵!だった
今はたんぱく質が何よりも大事。それいったらビタミンミネラルもなんだけどw
あと数年したらまたこの常識も変わってしまうのかな〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:27:38.51 ID:M7UjruUT
競技(運動)前のストレッチは有害&怪我の元、なんてのも昔は考えられな
かったしね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:54:35.12 ID:8mLonHb7
>>171
運動前にストレッチするとよくないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:22:32.79 ID:MCuM43+7
>>171
そんなのは知らんwむしろ怪我の元でしょw
筋トレ前にはストレッチはしない方がいい、はターザンで読んだけど。眉唾だからしてるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:40:13.39 ID:Hi2hjfNZ
>>172-173
違う人だけど、静的ストレッチを運動前にやると最大筋力発揮量が減るらしい
だから競技の前は記録落ちることになるし、筋トレ前もしない方がいい
運動前は知らない

ちなみに競技や筋トレ前には動的ストレッチをすると効率がいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:44:57.71 ID:Wf4KmFpi
今日も歩いてTCA回路フル回転
脂肪がどんどん減っていく
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:17:43.53 ID:Wud3Rtxp
ダイエット板に帰ってきました

15歳のときにこのスレにお世話になりながら
104kgから6ヶ月で64kgまで落として17歳の今まで維持してきたけど
遂にまた太り始め10kg太りました(´;ω;`)

現在 184cm 74kgなのでまた64kgまで頑張ります!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:21:44.24 ID:xO5iQq88
【静岡】食事中の女性の髪の毛を背後から舐めた50歳警察職員を減給処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340437362/l50
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:47:01.46 ID:KqzwfIqz
男173/72→65
朝晩の通勤に片道15分のウォーキング
10分ストレッチ
スクワット50×2
腹筋(クランチ)25×2
食事量を嫁と同じ量に抑える

これで1ヶ月で7キロ痩せた!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:09:33.74 ID:3vzgt10d
平行足踏みを朝晩各200回、夕食だけ主食抜くダイエット始めて2週間。

ここから王道に移行するにはウォーキングあたりが定番なのかな。
外を徘徊することができないので、やるならショコかなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:11:16.69 ID:f5c9OQyD
>>178
173/74の俺も7kg減らせるか?
マジでそんだけで7kg?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:15:05.46 ID:7vVxht9N
大したことはない
水分が抜けているだけだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:00:59.39 ID:IAzq1R4d
>>180
マジでそんだけ
一応体脂肪も20%から17%まで落ちたから、水分抜けただけじゃないと思う
てか明らかに腹と足の見た目も変わったし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:06:59.71 ID:IAzq1R4d
あ、あとは飲み物は水、ブラックコーヒー、野菜ジュースしか飲まなくなったかな

連投ですみません
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:38:38.14 ID:/vjwDShE
自分は王道プラスαで今だにずっとリバウンド無しだ
プラス内容は…

・食べる順番(生野菜→温野菜やスープ→たんぱく質→炭水化物)
・夜だけ低炭水化物
・飲み会などの後は、翌日から数日かけて食事を調整


栄養バランスの良い適量の食事、適度な運動、しっかり睡眠
にプラスするだけ、ずっと毎日快適だ

痩せて風邪を引かなくなった、便秘も下痢もない、常に精神安定状態
暑さ寒さに強くなった、バテ知らず、いい事づくめだ

今後の目標は健康とスタイル一生維持
なのでダイエットは一生継続する

185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:59:25.18 ID:lG+AC6/r
>>178の内容はたぶん食事以外はあんま効いてないと思うw
毎日ガブ食い&ジュースもガブ呑みを改善したんだろう

ちなみに体脂肪計というのはいい加減で、体重に比例して下がったりと
その時で変わったりあまりアテにならない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:13:46.05 ID:tBlMidvK
体脂肪計は数か月記録を録り続けないと意味がないからな
それでさえ分かるのは「増減の傾向」だけ

俺なんか2日で3%以上も減ったことがある
だから数値自体はほとんど信頼できない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:25:29.14 ID:Npp10TW2
>>161
食べ過ぎないことと、ウォーキング。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:30:26.62 ID:mmh8Llr3
体脂肪は毎日同じ条件で測ってグラフにして、長期間での傾向を見るってやり方しないとだよね
家庭用の信頼性の薄いやつだと
>>182がどうやって測った数字か知らんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:34:22.38 ID:g7DjMWOq
>>182
そもそも一ヶ月7kgって本当に減ってるなら尋常じゃないぞ
1ヶ月に減らしていい体重って体重の5%(しかもこれも相当シビアに追い込まないと厳しい)だし、72kgで7kgって頭おかしい
筋量が相当落ちてて体内のグリコーゲンが全部カラになってそれでも厳しい
嘘じゃなければ多分計る環境が違うせいでズレてるんじゃないだろうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:41:26.41 ID:hmsy/SdB
>>186
それに毎日同じ時間帯に測定・記録しないと意味ないよな
ウチの場合、朝起床・トイレ後で15〜17%台で、夕方運動後や食後・風呂前
だと11〜14%台

起床直後の測定を推奨しない機種もあるようだけど、条件を統一する
という意味では起床後30分以内の記録を比較するのがいいと思う...
少なくとも増減の傾向を見るという点では
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:56:30.70 ID:Npp10TW2
>1ヶ月に減らしていい体重って体重の5%だし

なにそれ どこの法律?6%になると死んでしまうの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:58:59.87 ID:mmh8Llr3
>>191
最近、ダイエット法が改正されたんだよ
ニュース見なよ
>>189の脳内でしか見られないから、どうやって見るのか知らんけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:40:54.56 ID:e5ylD7jj
一か月7キロしかも体重が73→65ってかなりキツイと思うけど
きつかったとか大変だったとかいう書き込みもないし
嫁と同じ量ってのが曖昧すぎる
嫁がガリガリの超小食ならあり得るかもね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:51:25.67 ID:5lxLLsQw
73ってのが夕食後とかで65ってのが朝食前とかだったら比較できない数字だしね。
条件を揃えて、数日分の平均値同士で比較するほうがよいかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:16:32.17 ID:rJHK7h4o
臨床の場では「半年で5%減、その後維持」が主流らしい
重度肥満の場合は「半年で10%減」

それ以上のペースで痩せてもあまり良いことはないということだ
活性酸素の過剰生産で細胞が速く老化するなど、いろいろな後遺症が残るのだろうね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:23:03.97 ID:hNtFfvsL
一ヶ月で10kg減らした時は炭水化物を極限まで抜いて
一日600calぐらいにしてたけど

まず立ちくらみと手足が異常に冷たくなって
顔色が悪くなるよw

後遺症も無いし食事戻したら元に戻るけど
学生かニート以外には仕事あるから無理だと思うw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:04:23.90 ID:e5ylD7jj
>>196
学生で600は無理だわ
それができるのはニートだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:16:44.62 ID:hNtFfvsL
>>197
高校生だったけど
帰宅部でバイトしてなかったら
キツいけどできるぞ!w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:19:22.97 ID:8id60s9E
いや、ニートでも無理だよ
600calで生きていけるのって、ミジンコとかじゃないの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:05:40.85 ID:RxyAd+9s
南雲クリニックの南雲さんが一日一食で600calぐらいで
生活しているみたいだよ
小食にすると長生き遺伝子が活発になるらしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:24:14.85 ID:rJHK7h4o
ここは「王道」スレなので

変な煽りは止めるように
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:32:22.79 ID:JJ9NcrNo
>>200
オカルト話は止めろ キチガイ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:58:24.69 ID:8id60s9E
>>200
へえ
その人って霞でも食べてるのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:02:20.52 ID:Yn10SX+L
南雲さんの話は本当だけど>>196が南雲式やってるって話なら完全にスレチだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:24:53.07 ID:izgkCmCT
たぶんKが抜けてるってことかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:47:17.51 ID:HNFJ/Zky
少食で長生きなら昔の人はもっと長生きしてないと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:53:47.00 ID:/dpjaCmA
「ほとんど食べずに生きる人」って本読んだけど、
これは相性があるだろな〜、もともとの体質とか。
208182:2012/06/26(火) 19:24:34.34 ID:/mmbslB5
尋常じゃないっても、実際7キロ減っちゃったからなw
体脂肪は家庭用の体脂肪計だから、まあ確かに当てにはならないかも
でも計量は毎朝起きてすぐ測るから、時間帯のズレはないはず

いつも1日に5〜6本は缶コーヒー飲むんだけど、それを微糖からブラックに変えたのが大きかったのかな

あと嫁と同じ食事量ってのは説明するの難しいけど、特に大食いでも極端な少食でもないですw
イメージとしてはいわゆるカフェめしと呼ばれる位の量・・・これも漠然としすぎてるな・・・
209200:2012/06/26(火) 19:29:41.66 ID:RxyAd+9s
>>205
そう
キロが抜けてました
600Kcalです。すんません
210182:2012/06/26(火) 19:30:32.13 ID:M7ITCG9P
因みに異常にキツかったとか極限状態を体験したとか、そういうのはないですw
運動不足だったから、そういう意味でのキツさはあったけどね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:55:47.23 ID:vQP2ZxgD
それがどうした?

俺は7か月で33キロ減らしたぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:12:10.17 ID:hoYHOAPJ
そう(無関心)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:01:49.59 ID:Mx72+9NC
別に競争している訳じゃなし、「短期間でこんなに痩せた」ことを自慢するなんて馬鹿だなとしか思わんね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:06:23.37 ID:vQP2ZxgD
俺もそう思うよ
そろそろ王道の趣旨に話を戻したいね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:07:55.05 ID:3UleByRP
体重    体脂肪率  体脂肪量   除脂肪体重
72.0kg   20%      14.40kg    57.60kg
65.0kg   17%      11.05Kg    53.95Kg
-7Kg    -3%      -3.35Kg    -3.65Kg

除脂肪体重が体脂肪量より多く減ったので急ぎすぎたのではないかと思います

体重を維持するか筋肉を増やすようにせず体重が増える事になると怪我しやすくなります
自分はそうでした

以前より動きやすくなったと思うので筋トレ重視の運動にしていく事をオススメします
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:13:59.23 ID:vQP2ZxgD
>>215
そのくらいの差は水分の収支で十分説明できる
体脂肪率自体ものすごい誤差を含んでいる

もう少し信頼できるデータを出して来い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:20:22.76 ID:uS6ICqdt
1ヶ月で7キロ減らすとする。
1キロ減らすのに必要なカロリーは9000kcal。
ということは7キロ減らすのに必要なカロリーは63000kcal。
一日平均2100kcal。

朝晩の通勤に片道15分のウォーキング → 100kcal
10分ストレッチ → 10kcal
スクワット50×2 → 10kcal
腹筋(クランチ)25×2 → 10kcal
食事量を嫁と同じ量に抑える → 1970kcal

今までどんだけ暴飲暴食してたの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:23:52.43 ID:YbnN8NQw
別にそこまでかみつかなくていいんじゃね
嘘かもしれんし、病気かもしれんし、書いてないことを無意識にしてるのかもしれん
本当だとしても特殊な体質や生活のような自分のダイエットに反映できるようなものではないだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:25:10.61 ID:vQP2ZxgD
そろそろ182は自分の愚かさに気づいても良い頃だと思うがね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:29:18.68 ID:uS6ICqdt
かみついている訳じゃないけどな。ダイエットって計算である程度成り立つもので
通常は著しく乖離しないものだろ。

今まで暴飲暴食してなくてこんだけで体重一月7キロ減るなら別に原因がある。
例えば病気とかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:33:47.00 ID:hoYHOAPJ
これが100→93とかならわかるけどね
標準体重にせまる状態で1か月7キロってのはやっぱり異常
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:43:32.81 ID:hNtFfvsL
100kgぐらいの巨漢なら
下痢で脱水のままランニングして
水分抜いたら-7kgはいけるかもね

い・ち・じ・て・きにだけど・・w

確かに嫁さんの食事量に抑えただけで-7kgは異常だし
病気の線が高いから病院で検査したほうがいいですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:58:36.39 ID:g7DjMWOq
>>191
法律ってw
健康上の理由だよ
5パーセントでもかなりギリギリ
224182:2012/06/26(火) 22:03:09.30 ID:IAzq1R4d
182です

確かに周りにはビックリされる事多々だけど、2週間前に行った献血結果では特に異常なかった

因みに後出しジャンケンみたいな話で申し訳ないんだが、嫁と同じ食事量なのは晩だけで、朝は6つ切りトーストとヨーグルト、昼は毎日オニギリ2コのみ

それでもなんでこれだけ急激に減量できたのかは、正直自分でも不思議w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:41:33.11 ID:l+sfX3fe
正しいダイエットはこうあるべきだとか押し付けて、
他人の成功を否定し
自分の行いのみ正当化する

やめようぜみっともない

>>224
ぶっちゃけ極端に摂取カロリーを減らしたってことだよね
急激に減量できたのは、それが原因だよ
疑問に思うならダイエット前の摂取カロリーと、ダイエット後の摂取カロリーを計算してみたらいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:52:58.73 ID:uS6ICqdt
>>224
朝が300kcalに、昼が400kcalか。これで700kcal。晩がよくわからんが700kcalとして合計1400kcal。
月に7キロ減らすためには、3500kcalの消費が必要。基礎代謝分が1700kcalとして、あと1800kcal。

やっぱり医者行った方がいいな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:54:38.17 ID:g7DjMWOq
>>226
というか額面通りにカロリーが浮いても急に摂取カロリー減らすと防衛反応で減らなくなるからもっと減ってると思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:05:31.39 ID:mmh8Llr3
体重が減った分は全部脂肪のはずっていう前提がおかしいんだけどw
意味の無いつまらん計算をやりたいなら、百マス計算でもやってろよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:09:41.17 ID:vQP2ZxgD
急激に減らすと確実に「老化」という傷を刻むからね
分子レベルで

しかも老化は不可逆現象
元に戻すことはできない
今は平気でも体力が落ちる50代以降、確実にツケを払うときがやってくる

ダイエット自体が体に有害なのだから、やっぱりなるべく少ない傷で乗り切れるようにゆっくりいきたいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:22:11.95 ID:l+sfX3fe
>>217
減った体重すべて脂肪って考えてるのが間違い
さらに、身体の脂肪は水を含むから9,000kcalではなく、7,200kcal程度って言われてるな

>>226
脂肪1kgあたり7,200kcal
除脂肪は4,000kcal

>>215にあるとおり、
脂肪 3.35kg
除脂肪 3.65kg

3.35kg×7,200lcal+3.65kg×4,000kcal=38,720kcal
38,720kcal÷31日=1249kcal 
1250kcal減らせばよい

72kg×基礎代謝基準値24×活動レベル1.5=2592lcal
がもともとの摂取カロリーとして、

2592lcal-1249kcal=1,343kcal
1,343kcal/日でOK

これでいいだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:26:35.39 ID:g7DjMWOq
そもそも消費カロリーから1000kcalずつ1日減らしていっても1週間で1kg落ちるわけじゃないんだぜ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:29:29.95 ID:l+sfX3fe
>>229
>急激に減らすと確実に「老化」という傷を刻むからね
>>211
>俺は7か月で33キロ減らしたぞ

ひょっとしてギャクなのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:33:17.29 ID:mmh8Llr3
過去の過ちを反省して急激に減らすのはよくないって言ってるか、
150キロくらいあって、月5パー以下でゆっくり減らしていっても7ヶ月でそれだけ減らせたのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:46:55.06 ID:vQP2ZxgD
1000kcalというと、ほぼハーフマラソンだな
単純換算で
つまりハーフマラソンを毎日やっているということか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:59:23.35 ID:g7DjMWOq
>>234
食事制限プラスなんだから1000kcal運動しなくていいだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:59:57.34 ID:vQP2ZxgD
まあ俺は俺で成功してるから他人がどうなろうと知ったことじゃないが
ペースが速すぎるのが難点だが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:20:38.15 ID:0NbrCw8d
>>236
新100kg超まで放置して今更始めるダイエット26t
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1339508465/
の181.5cm120.4kgの人だよね

現在88kg前後だから、基礎代謝はだいたい1700kcal〜2000kcal程度はあるよね
それなのに1500kcal以下を目標にして、過食衝動でてるじゃん
>>229で書いてること、自分は大丈夫だと思ってるの?

「俺は俺で成功してる」ってのは、思い込みたいだけなんじゃないの?
他人のダイエット方法を批判することで、自分は正しいことをしているって思いたいだけなんじゃないの?

どちらかといえば、あなたはアドバイスを受ける方だと思うぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:09:38.95 ID:6R+FVDjC
おそらく実際に減ったのは4kgで、誤差的なレベルで3kgなんだろう
これならまあありえる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:22:44.11 ID:7+DwuD0F
ダイエットはじめた最初の月ならそんなあり得ない数字でもないとおもうんだが、
そんなに必死で言い合うことか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:33:19.92 ID:lXtlmzh/
>>239
いやー、同条件でやってるなら初月にしてもありえないと思うよ
多分>>239の通り計った環境が一緒じゃなくて誤差が出ただけだと思う
誤差じゃないなら多分、ダイエット理論の本出せばプロボクサーからモデルからバカ売れだと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:56:45.80 ID:XALdfQoB
俺3ヵ月で19kg減らしたけど・・・
ただ歩いただけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:46:58.17 ID:knBQQLdP
>>241
『した事』は『ただ歩いただけ』だろうけど

歩く事で外に出るだろ?
その時間に歩いてなかった時にやってた
『寝転がってポテチ喰う、アイス食ってネトゲー』

を『しなかった事』にしちゃった方が影響が大きいんだよなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:59:02.92 ID:TUDfAw3o
>>242
横から失礼
まさにその通りだよね
俺は歩きじゃないけどサイクリングを習慣にしてたら2ヶ月で7kg痩せた
多分間食が減ったほうが大きな要因だと思う
それと同時に結構かつかつだった食費がちょっとだけ余裕出てきたりして2倍うれしい
特にコンビニに行く回数が減って良かった
コンビニ行くとスーパーと比べて高いしお菓子とかホットスナックとかカロリー高いものも買っちゃうし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:05:10.55 ID:HS+sLIT0
今まで減った内訳とか考えたことなかったので>>215を見て計算してみた

体重    体脂肪率  体脂肪量   除脂肪体重
57.8kg   31%      17.918kg    39.882kg
54.8kg   28%      15.344Kg    39.456Kg
-3Kg    -3%      -2.574Kg    -0.426Kg

2か月くらいかな。ちょっとモチベーション上がった。
この先2か月もこれくらいのペースでいけるといいな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:42:48.66 ID:ZD+CviIo
やっぱりダイエットすると除脂肪体重も少しぐらいは減るもんなんだね
これが増えるといいんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:58:50.95 ID:0wrGRBI7
俺もひたすら歩くだけだな
食事制限はできる範囲でするけど

俺はこれで何の問題もない

昨日久しぶりに体脂肪率が19%台に乗った
誤差が大きくて本当の数字は分からないから安心はできないけど
多分本当に「標準」になったと言えるのは、一週間くらい連続で下回った時だろうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:03:23.14 ID:0wrGRBI7
一つだけ問題があった
眩暈だ
突然ビンときて意識レベルが下がる眩暈だけど、低血糖なんだよな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:04:33.19 ID:lUw9V9z+
>>247
痩せた後、体が元に戻ろうとするから半年、1年は気を付けた方がいいよ
今の生活続けて、体重はかって気ぬかなきゃ大丈夫じゃね

眩暈は
・ 貧血やビタミン不足→脳に酸素が十分に届かない→めまい
・ カロリー不足→筋肉に栄養が届かない→めまい
・ やせすぎて、耳管のまわりの脂肪が減りすぎる→耳管が開いたままになる「耳管開放症」→めまいや耳鳴り、ときに難聴
みたいだよ。
どの程度の食事制限かわからんし、病気かもしれないから
少しでも変だなと思ったら病院行った方がいいぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:53:06.69 ID:Hyzgf27B
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:52:07.09 ID:0wrGRBI7
>>248
ありがとう
特に食事量を抑えて動いているときによく起こるから
>・ カロリー不足→筋肉に栄養が届かない→めまい
かなあ
>・ 貧血やビタミン不足→脳に酸素が十分に届かない→めまい
も絡んでるのかな
野菜も肉も卵も食べてるしサプリで補強しているから栄養面では問題ないと思ったんだけどな

>痩せた後、体が元に戻ろうとするから
これ、まったくその通りなんだよね
前回痩せたときは3〜4年もたせたけど、薬が変わって歩くのやめたらみるみる太り始めたし

今度は気を抜かないぞ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:55:50.77 ID:iwTj/CDa
>>250
食事の炭水化物抜いて低血糖でめまいがするって言いながら
毎日飴とかチョコとかアイスを食べて栄養面に問題ないって冗談きついわ。
あまり他のスレに迷惑かけないように私物化してる100キロスレに帰ろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:12:27.48 ID:Kt34g0F6
177センチ87キロ
運動は腕立て90×10セット腹筋300回×3セット
懸垂20回×10セット
ランニング5キロを2日に一回してる。
1ヶ月続けたが全く痩せてない…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:16:21.17 ID:ZD+CviIo
>>252
野菜を食べまくってみ
炭水化物をやや少なくして
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:28:38.72 ID:0wrGRBI7
食べる量書いてないから何とも言えないな
運動で稼いだ分をすべて使ってしまってることは分かるが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:35:37.72 ID:0wrGRBI7
アンカ付け忘れた

254は>>252へのレス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:38:20.59 ID:eLiF8Ptg
>>250
> >痩せた後、体が元に戻ろうとするから
> これ、まったくその通りなんだよね

元に戻ろうとしてるのは、心の方でしょうに。
体は、個人差はあれ、それまでの生活習慣を反映した体にしかならないよ。

>>252
177センチ87キロの人が懸垂20回×10セットって信じられないんだけど。
本当にできるのなら、重くても、ムキムキで体脂肪率は大したことないだろうから、
別に今のままでもいんじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:32:07.27 ID:lUw9V9z+
>>256
ホメオスタシス効果
異論もあるだろうけど、そういう見方もあるよってことで。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:54:14.23 ID:eZdrbm5O
>>257
ダイエットにホメオスタシスを持ち込むのは、典型的な偽科学。
誰も実験などしてないのに、生物学の用語を勝手に使っている。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:33:09.04 ID:4Ktt6C+A
肥満外来で医者に説教して怒って帰ってく人いるって言ってたけど
こういう人達なんだろうな
俗説迷信ネット知識を盲目的に信用は怖いよ
260761:2012/06/27(水) 19:30:28.90 ID:qPxa8ZdL
>>206
今は医学が(無駄に)発達して、昔なら助からない命が助かるようになったというのが大きい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:46:21.98 ID:DMyjCh15
>>239
急な減少で減少する原因が特に無ければ、病気の可能性あるし。
よくあるのがサナダムシとかね。
まあ医者でもトレーナーでもいいから相談してやれってことだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:55:30.41 ID:CTNko4Og
自然状態における「その人にとっての体重の収まり所」ってのがあるんだろうね。

ところが現代人は極端に栄養過多とか極端に運動不足とかでその収まり所から
逸脱しちゃってる。で適度な栄養と適度な運動によりその収まり所を回復しようって
のが健康的なダイエットなんだろうけどね。
だけど特に現代女子は、その「自然な収まり所」からさらに下に逸脱した美容体重
とかいうのを目指し・・・・

体重のホメオスタシスってのは遺伝子型に刻まれた「自然な収まり所」への自動回帰
って意味では存在するんだろうけど、不自然なダイエットにおける停滞期にその用語
を使うのはどうかと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:57:24.79 ID:JbRx9CmL
>>256
そうだよ
体も心も変化するものだからね
それに1本軸を通すだけでずいぶん違って見えると思う

今日だけの収支決算を書いておくと、
摂取:1950kcal
消費:2150kcal(基礎・日常生活1700kcal、ウォーキング450kcal)
身長181.5cm、体重87kgだからこんな感じだろうと思う
だいたいの数字だけど、体重は一次関数的に減っているし体脂肪率も単調減少だから、間違いないと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:02:48.17 ID:5G5HE7AF
>>252
凄いな、それだけ動けるならべつに問題無さそうだが、、、
痩せないのは単にカロリーとり過ぎなんだろう、食い物見直すか
有酸素運動増やすかだね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:09:17.23 ID:8oeDLwSv
俺は
摂取:1600〜1800kcal程度
消費:(2951kcal[基礎代謝1967.9])+有酸素運動800kcalz(週5)+筋トレ(週3)
身長181.2kg、体重86.6kg

このくらいなんだけど緩やかに月2kgくらいずつしか痩せない

たんぱく質はちゃんと90gくらい取ってるし、バランス良く食べてるからビタミンも不足はない
これなにがいけないんだろうか

たくさん食べたらもっと痩せるとかそんなバカなことがあったりする?
今摂取カロリー増やしたらリバウンドしそうで怖い

食欲我慢できないとかそういうことは全然ないんだよね、減るペースが遅いだけで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:16:45.87 ID:JbRx9CmL
>>265
いやいや減っているならいいじゃないか

一つだけ指摘するところは基礎代謝量
それたぶん体組成計の表示だろ
ぜんぜんあてにならないから
体組成の数値なら俺も1990kcalあるんだけど、そうなると日々の収支決算がまったく合わない

誤差も大きいだろうし、減量期特有の低栄養適応になっていることから考えれば、確実にもっと少ないはず
おれの実感では、日々の実測値から推定した方がはるかに正確だと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:21:05.41 ID:CTNko4Og
体脂肪計の推算する基礎代謝は
・除脂肪体重×28.5kcal
ってのを根幹に算出してると思う。
だけどこの28.5kcalはあくまでも日本人平均であり、
遺伝子型により±20%ほどの個人差があるみたい。
「リンゴ体型」とかでググルと出てくる。

さらにダイエットへの適応として基礎代謝が
萎縮する人がいる。最大で40%ほどみたい。

そんなこんなで基礎代謝の算出がおかしいんだと思う。
呼気分析すれば正確に算出出来るんだけどね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:23:47.84 ID:8oeDLwSv
>>266
1ヶ月2kgだと目標体重に今から10ヶ月半くらいかかるのが…
体重が落ちてきたら減るペースも落ちるだろうし、80kg台で2kg減量ペースは避けたい

基礎代謝は俺もこれ本当に合ってるのかなと思って、摂取カロリー抑えめにしたんだけどね
消費カロリーが2000kcal+運動で800kcalくらいを想定して、月4kgくらいペースで落ちるのを目指して今の運動量と摂取カロリーにした

でも実際落ちてるのは半分
友達が秋くらいに結婚しそうなので、それまでにもうちょっとまともな体にしたいんだよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:36:08.61 ID:eLiF8Ptg
>>263 >>265
何これ? 別の人? やたら身長と体重が近いのだけれど、

と、183cm 86.2kg の自分が言ったりして。
2週間で、2.6kg 減った。実際に減ったのは、多くて 1.6kg ってとこかな。
あと 一ヶ月で 2kg 減れば十分。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:39:48.41 ID:CTNko4Og
前にどっかのスレで、
摂取=消費の時のカロリーを仮に10とした時、
「月・火・水・木・筋・土・日」を
「8・8・8・8・8・8・8」にするより
「7・7・7・7・7・10・10」にした方が順調に痩せたって人がいたよ。
いわゆるチートデイね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:49:46.95 ID:8oeDLwSv
>>269
別の人だよ
同じくらいだったから一緒に聞いてみた

97kgからダイエット始めたんだけど落ちるペースが遅すぎて
97→94→92→90→88→86.6(いまここ)

結構頑張ってるのに本気で2kgペースでしか落ちない
90kg台の人はいきなり8kg痩せたとか言う人も結構いるのになぁ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:02:01.08 ID:iwTj/CDa
>>271
可能性の一つとして聞いて欲しいんだけど
カロリー計算が間違ってるとかはない?
有酸素運動で800kcalって結構大変だと思うんだけど
何やってるか聞いてもいい?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:10:43.16 ID:8oeDLwSv
>>272
加工食品は書いてあるカロリーをそのまま
炊いたお米や作った食品はグラム単位で材料計ってるからカロリー計算は合ってると思う

運動は時速8km程度の速度で1時間半+クールダウンのランニングをしてる
97→94の最初の月だけは慣れてなかったから100Wくらいで1時間〜1時間半くらいエアロバイクこいでた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:13:39.02 ID:JbRx9CmL
>>269
あと少しか
いいなあ
俺はまだ10キロ以上残してる

>>271
ゆっくり痩せた方があとあとトクすると思うよ
数字は月ごと?
だったら実に理想的なペースだと思うけどな
脂肪が落ちるのは時間がかかるしね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:20:56.34 ID:8oeDLwSv
>>274
月ごと
今年の1月から減量始めた

10〜11月には60kg台にしようと思ってたから全然間に合ってないんだよなぁ…
減り方も10日くらい体重変わらなくていきなり数百グラムストンと落ちる、みたいなパターンが多くて本当に減ってるのか怖い

ズボンはゆるゆるになってるから減ってるのは間違いないんだろうけど、本当にこの摂取カロリーと消費カロリーでいいのかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:25:28.27 ID:iwTj/CDa
週5だと運動する日は21か22日かな?
800kcal*22で17600kcal、約-2.5kg
基礎代謝=摂取カロリーになってると仮定すると
そこまで計算とずれてない気もするけどどうかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:30:09.30 ID:JbRx9CmL
>>275
落ち続けてるんだから大丈夫だよ

もし面倒でないなら、グラフつけてみれば?
一週間もすると変化の傾向が見えてきてよい道標になるよ
右肩下がりの線を眺めればモチベーションも保てるし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:33:49.70 ID:qBwxQI3a
質問なんだけど既出だったら申し訳ない

例えば一日1440kcal摂取が目標として、1505kcalを摂取しました。んで、夜に有酸素運動で−390kcalしたとしたら、325kcal分の飽きが出てしまう。
その余り分でニヤニヤと満足していたんだが、

  基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう。

って事は、余った分何か食って埋め合わせなきゃいけないって事か?
それとも有酸素運動の分を見越して、カロリーを摂取すべき?
長文申し訳ないっす (´・ω・` )
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:34:40.29 ID:pT2kRR4Y
みんな色々考えててすごいな。
傾向として落ちてるならOKとして色々考えずに続ける。
落ちなくなってきたら食事見直すか、運動増やすかするってくらいにしか考えてないんだけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:42:09.97 ID:JbRx9CmL
>>278
すまん
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう
これ聞いたことがないので答えられん

>>279
それを考えているだけ天と地の差だと思うよ
実際減らしてる人がやっていることは、煎じ詰めればそこなんだろうし

んでは
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:42:11.90 ID:CTNko4Og
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。
ってのは2つの意味があってさ。
・基礎代謝を下回るような摂取だと筋分解も進み除脂肪体重とほぼ
 正比例する基礎代謝そのものが恒久的に低下する。
・消費>>>摂取のような低栄養状態が長く続くとそれへの適応として
 基礎代謝が一時的に落ち込む個体が出現する。そしていわゆる停滞期になる。
だけど1日単位で考えるより、数日単位で考えれば良いんじゃないかな。
1日ぐらい摂取が基礎代謝を下回っても平気でしょ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:49:45.91 ID:qBwxQI3a
>>281サンクス
だけど1ヶ月それを続けて自己満足に陥ってるんだけど…
やっぱりいつもやってる有酸素運動−390kcal分を考えて一日1700kcalくらい取るべき?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:51:56.83 ID:8oeDLwSv
>>276
食事のカロリーのマイナス分を考えると800kcalじゃないんだよね
あとジム行くのに片道30分歩かなきゃいけなかったり、筋トレ分の消費カロリーあったり、その他生活代謝色々ある
だからやっぱり少なく見積もっても倍以上ずれてるんだよなぁ…

>>277
グラフも半年間ずっとつけてる
順調に減ってるのはわかるんだけどやっぱりペースが遅くて…
なんとかならないかなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:12:24.00 ID:CnTPc2fH
>>281
基礎代謝を下回るような摂取だろうが寝たきりの老人だろうが一定以上基礎代謝が下がることはないよ
基礎代謝自体体重に比例するから
食事制限で痩せようが運動で痩せようが体重が減れば基礎代謝も下がる
そして体重がへれば脂肪も減るけど筋肉も減る
NHKの実証実験でも証明されてる
いつまでもジムやエステ業界、ダイエット食品業界の嘘に騙されてたら痩せないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:25:26.30 ID:2LRoTiVV
いや、基礎代謝は体重より除脂肪体重とよく相関するのよ。
細胞分裂しまくりの成長期は除き、老若男女の基礎代謝を測定する。
「老男」「老女」「若男」「若女」で体重1sあたりの
基礎代謝平均だすと、若>老、男>女になる。
だけど除脂肪体重1sあたりの基礎代謝平均出すと
老=若、男=女になる。
すなわち老より若の方が、女より男の方が体重1sあたりの基礎代謝
が高いのは、それだけ1s中の体脂肪が少なく除脂肪(筋量)が多いからなわけ。

あと恒常的な低栄養状態で基礎代謝が萎縮する個体が出てくるってのは、
患者に対する輸液カロリーを算出する上で重要な要素みたい。
「基礎代謝 ストレス係数」でググルと出てくる。

あと、一般的に減量中は体脂肪、筋量両方減るが、その減り方の比の
問題だよね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:34:47.14 ID:CnTPc2fH
ここは輸液ダイエット板じゃないからスレ違いだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:36:07.82 ID:CnTPc2fH
デブのダイエットごときで低栄養状態とかもうね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:38:58.53 ID:YQcifFYE
結局どういう事だってばよ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:40:05.52 ID:CnTPc2fH
食事制限ごときで飢餓状態だどうのこうのリバウンドどうの言い出すやついるけど
遭難して水も飲めない状態が続かないかぎりありえんから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:44:46.91 ID:CnTPc2fH
>>288
だいたいの木曽代謝とだいたいのカロリー計算と
のろのろマラソンで大まかなカロリー消費計算で何でやせないの?って
喰いすぎなだけだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:47:35.01 ID:CnTPc2fH
>>285
てか健康で運動してるデブのストレス係数って何だよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:05:12.87 ID:Jtmn3kdJ
>>290
ま、そういうことだよね。食べてないと言いつつ食べすぎカロリー取りすぎ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:09:05.27 ID:gw4obPVk
>>290
でもそれ自分の場合は当てはまらないんだよね…
適当にどんぶり計算じゃなくてちゃんとカロリー計算した上で食ってないから
あくまで基礎代謝に対してだけど

なんで消費カロリー(しかもかなり少なめに見積もり)-摂取カロリー分で痩せないんだろう
短期間なだけか?と思ったけどもう半年近くになるし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:10:25.38 ID:UVrP5C1B
だから食い過ぎなんだっつの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:12:41.36 ID:gw4obPVk
>>294
え、でも身長180cmで体重86.6kgで月平均摂取カロリー1622kcalだよ?
これで食いすぎ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:14:42.50 ID:UVrP5C1B
月平均でそれは‥仙人にでもなるつもり?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:15:29.61 ID:gw4obPVk
>>296
どっちだよwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:16:07.77 ID:2LRoTiVV
代謝異常かもね。
甲状腺機能低下症で基礎代謝が大きく下がってるとかさ。
医者行って呼気分析してもらえば基礎代謝の実測値が出るけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:18:07.92 ID:UVrP5C1B
>>297
まぁお前の基礎代謝ものっそい低いか
カロリー計算間違ってんだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:22:55.67 ID:y9WCK6JO
月平均じゃなくて日平均だよ……ねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:24:59.16 ID:gw4obPVk
>>299
文部科学省が出してる食品のグラム単位のカロリー値が実際の食品と著しくずれてるんじゃない限り、
少なくともカロリー計算間違ってるってことはないと思う
多分ダイエットしてない人が見たら引くほど細かくやってるから

除脂肪量も66kgくらいある
もっとも除脂肪量はジムのスキャンでやっただけだから正確じゃない可能性あるけど

>>300
月平均でわかると思うけど、さすがに1日の平均ね
というか月平均で4万8660kcalですとか言われてもわからんでしょw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:32:07.00 ID:UVrP5C1B
>>301
それで落ちないならもっと落とせよ
お前の基礎代謝が物凄く低いってことなんだから
事は単純也
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:34:31.69 ID:gw4obPVk
>>302
ってことでいいのかな?
でもあんまり摂取カロリー落とし過ぎると飢餓状態がどうのこうの

落ちてないわけじゃなくて4kg〜5kgペースで摂取カロリー-消費カロリーしてるのに2kgずつしか落ちてないっていう
なんで基礎代謝低いのかなぁ

計測では筋量も平均よりあったんだけど
といってもこれは太ってるからだろうけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:12:25.14 ID:TfFFbYoj
ビタミン・ミネラル不足で代謝がうまくいっていないんじゃないの?
カロリーばかりに目がいって、栄養バランスを考えないと、痩せにくくなる。
「1600kcal メニュー(献立)」でぐぐると、病院向けの栄養バランス重視のメニュー
の画像がたくさん出てくるから、自身の今の食事と比較してみたらいい。
「あれ?俺、野菜少なくね?」と思ったらアウトー!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:26:37.56 ID:IYXC65vL
>>303
10〜11月に60kg台目指すといいながら月2kg減ペースは諦めてるとしか思えない
原因だとか言い訳探す前にもっと運動したほうがいい
健康捨ててダイエットしても間に合うかどうか分からない段階

出来たらいいな程度の目標だったら、今のペースで無理せず痩せて行った方がいい

ジムいってるなら一度インストに相談してみたら?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:48:23.60 ID:gw4obPVk
>>304
ビタミンも多分大丈夫なはず
野菜中心だから多すぎるくらいで、食物繊維20g以上取れるくらいは食べてる
B1とB2は野菜中心だとあんまり取れないから、豚肉食べてないと不足する時もある
そういう時は一応サプリを1日分の半分くらい取ったり、伊藤園のビタミン野菜飲んだり

朝は納豆・ご飯・味噌汁・トマトサラダか朝粥
昼・夜は野菜炒めか魚の塩焼きor刺身
+にんじんとかカボチャとかモロヘイヤ・ほうれんそう小松菜の中から温野菜サラダ作ったり煮物作ったりお浸し作ったり

>>305
諦めてるわけじゃなくて、むしろ目標ペースよりちょっとオーバーしてるくらいでやってるんだけどねぇ
トレーナーの人には食事内容とタイミングと運動量週1で報告してる

その人いわく食事管理はほぼ完璧で摂取量も栄養バランスも管理できてるから、
しばらくしたらそのくらいのペースになるでしょうって言われてそれで半年経った

運動量増やした方がいいですかとか、食事量減らした方がいいですかとかよく聞くんだけど、
トレーナーの人いわく食事量はこれ以上減らしたら食べなすぎだし、
その摂取量だったら有酸素運動はむしろ30〜40分くらいでも十分じゃ…って言われる
実際減ってないんだけどね

往復の移動時間+着替える時間が1時間半くらい
筋トレの時間が1時間ちょっとに、有酸素運動が1時間半
あとストレッチとクールダウン、シャワーの時間で少なく見積もっても40分くらいかかるから
大体5時間くらいジムに時間使ってることになる

週5でやってるからこれ以上時間を割くのは厳しい
週3とかにしてもいいから3時間とか有酸素運動やった方がいいのかなぁ
一応ランニングだから強度もそれなりにあるんだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:40:50.00 ID:IYXC65vL
>>306
月-2kgでオーバーペースなの?
合わない理論上の計算じゃなくて、実際の結果で考えてみたら?
10,11月まで3か月程度で15kgやせたいんだよね?

目標伝えて、間に合いそうにないのに改善案すらいってくれないなら
そのトレーナーの言うとおりしていっても目標には間に合わないんじゃね

筋トレを分割法ではなく、全身週2回にかえて、ジムに行く回数を週2回にする
残り週3は4時間を有酸素運動
ジョグ4時間すると足や膝への負担が大きいから近くにプールがあるなら
スイムなども取り入れる
4時間動き続けれないなら朝と夜などに分けるのも手

どうしても分割法したいなら、ダンベル買って上半身は家トレにするなど
工夫してみたら大分時間が節約できるんじゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:07:21.97 ID:gw4obPVk
>>307
近くにプールはない
元々アスファルトで長時間ランニングしたら自分の体重だと膝壊すと思ったからジム行ったからね

ルームランナーはペースわかりやすいけど、素ランニングで走る時間って節約できるもの?
あとここ http://hbb.amary-amary.com/calc_running.php で計算しただけだけど、
4時間時速8kmペースで運動すると消費カロリーが2909kcalになるみたいなんだけど、
摂取カロリー1600kcal台で平気?

ぶっちゃけ1時間半でも週5でやると週末はかなり疲れがたまってたからできるかわかんないけど
消費カロリーと摂取カロリーってバランスとった方がいいのかな?

でもこれも基礎代謝がすごい低い前提だと計算仕方わかんないよなぁ
うーん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:16:50.21 ID:gw4obPVk
計算してみたけど、筋トレしてる関係上たんぱく質を1日90g以上取ってるから、
やっぱりこれ以上摂取カロリー減らすのは厳しそう
栄養バランス取れなくなるし

間食はダイエット始めて半年、くだものやヨーグルトを朝に食べる以外は一度もしてない


歩くだけで8kg痩せましたとか3ヵ月で歩くだけで19kg減らしましたとかいう人はどういう方法取ってたのか気になる
うちの結果だと絶対それじゃ無理だろってなるんだよなぁ。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:20:08.33 ID:YJncR3T4
>>242
まぁなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:29:57.86 ID:IYXC65vL
>>308
ウォーキングでも踏み台昇降でも縄跳びでもチャリでもビリーズブートキャンプでも
エアロビでも好きなのやれよ

ランニングで時間が節約できるんじゃなくて
ジム行く回数減らして、移動時間と筋トレ時間を有酸素に費やしたら消費カロリーあげれるだろ

消費カロリーと摂取カロリーのバランスとってどーすんだよ
お前やせたいんだろ?
それで大丈夫か健康かなんて自分で試しながら考えろ

> 歩くだけで8kg痩せましたとか3ヵ月で歩くだけで19kg減らしました
知識詰め込んでるんだから、健康的なダイエットしてたらありえないとわかるだろ?
嘘や誇張と気づけよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:37:21.88 ID:rdbWg05P
食事減らせないなら運動増やすしかないだろ。
他にスペシャルな方法あるのかよ。

落ちる体重より脂肪の量がどれくらい落ちたかじゃない?
俺はジョギング始めた月に運動と食事で36000kcal消費したが体重は2kgしか落ちなかった。
その月は除脂肪が増えたので体重の数値はあまり落ちなかったが
翌月、運動量減らしたら除脂肪も一緒に落ちていったから消費カロリー以上に体重は落ちた。

計算以上に落ちる人は筋肉も一緒に落としてて、計算通り落ちない人は筋肉が増えてるんじゃないかとおもうんだが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:42:55.96 ID:gw4obPVk
>>311
あ、ごめん素ランニングで走る速度ってわかるもの?って言いたかったのを
他のこと考えて書いてたら節約って書いてた

あとたとえばエアロビとかチャリ3時間やるよりランニング1時間半やった方がカロリー消費できるからそれはほとんど意味ない気がする…
上でも言ったけど元々短時間で強度の高い運動だからランニング採用したわけだし

そんで摂取カロリーと消費カロリーのバランスの話だけど、
1600kcal摂取で800kcal運動と、2600kcal摂取で1800kcal運動なら
差し引きマイナス800kcalだけど後者の方が痩せるんじゃないかとかそういう話

あまりに消費カロリーと摂取カロリーの差し引きが合わないから基礎代謝がものすごい収縮してるんじゃないかって意味で
そしてそれが正解なら摂取カロリーそのままで消費カロリー数倍にするのはイカンのではないか?って少し不安

摂取カロリー増やしたら増やしたでエネルギーの変換吸収効率上がってるならいきなり食べるのは
元々食欲は今の摂取カロリーで満たされてるから、減るなら増やす必要はない

その辺詳しい人いないのかな
なんかネット見ても色んな説があってどれが本当なのかわからない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:45:25.91 ID:bQz5tkEz
>>313
何を言ってるのかさっぱりわからない。
もう少し自分で整理しなおしてみれば?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:47:07.84 ID:gw4obPVk
あ、差し引きマイナス800じゃ意味わかんないな

(消費カロリー-摂取カロリー)が同じ量でも摂取カロリーが多い方が、
体が省エネモードにならないんじゃないか?ってことが言いたかった

元々省エネモードだのの類を信じてなかったから食事制限+運動にしたんだけど、
ここまで計算合わないともしかしてガチなのか?
この摂取カロリーは合ってるんでしょうか、教えてダイエットプロ!みたいな趣旨の質問
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:49:36.12 ID:bQz5tkEz
そもそものスタートは何番なんだ?
遡って追ってみたけどなんかよくわからん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:49:43.78 ID:gw4obPVk
>>314
ごめんよ、説明するならともかく、
不特定多数の知識量どのくらいかわからん前提で質問するってのがどうも苦手で
読みながらわかるなら自己保管するかわかんない部分聞いてくれると助かる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:53:22.13 ID:gw4obPVk
>>316
そういや流れを最初から見てない人も日付変わったからいるのか
書き込みのきっかけは>>263の人で

>>265からスタート
ID:8oeDLwSvとID:gw4obPVkが自分です
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:54:45.18 ID:bQz5tkEz
>>315
まず「省エネモード」とかが意味不明。
それと、元々が推定や誤差を多く含む数値ばっかりだから
それらを使った計算が理論通りにきちんと行くわけがない。

「600kcal摂取で800kcal運動と、2600kcal摂取で1800kcal運動」

という仮定に関しては、まず「600kcal摂取」が現実的ではない。
次に、「1800kcal運動」があまり現実的ではない。
そういう意味で、仮定自体に意味がない。

とりあえずそれを別にして、前者と後者を比較すると
後者の方が摂取カロリーが多い分、栄養のバランスを取りやすい、というメリットはある。
前者については、カロリー制限が厳しすぎて、栄養のバランスを取りにくい、守るのが難しい、というデメリットがある。

痩せ方に差が出てくるとすれば、そういったあたりが絡んでの結果で
要するに、カロリー収支だけで体重の増減を語ったり判断したりすること自体がナンセンス、ということ。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:56:01.34 ID:rdbWg05P
このスレでもそうだが、
落ちた体重の数値=脂肪のカロリーで考える奴が多すぎ。
脂肪だけが増減するわけじゃあるまいし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:58:48.16 ID:rdbWg05P
>>319
長々と解説してるけど
600kcal摂取で800kcal運動と、2600kcal摂取で1800kcal運動
の前提からまちがってるんだけどww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:01:19.34 ID:EYqUVvYp
理論無視で、運動せずに食わなければ痩せるはずつって断食だけの無理なダイエットしてる奴はアホっぽいけど、
脂肪を1キロ減らすには7000キロカロリー理論だけに固執してそれが絶対に正しいと盲信してる奴もたいがいだな
もっと複雑だってえの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:04:09.99 ID:gw4obPVk
>>319
多分1を見落としてるんだと思うけど1600kcal摂取です
あと1800kcal運動は、上で違う人が1時間半じゃなくて4時間ランニングしたら?という提案で
ざくっと http://hbb.amary-amary.com/calc_running.phpで計算しただけだけど
自分の体重で240分間時速8kmでランニングすると消費カロリーが2909kcalになります
2時間半にしても 1818kcal
なので上の人の提案に対しての流れなので仮定自体に意味はあります

あとビタミンとかの栄養バランスに関しては現在の摂取カロリー(月平均で1日1650kcal程度)でも十分取れてる

省エネモードについては、摂取カロリーを落として消費カロリーを上げると、
体がそれに対応して食品から栄養をたくさん取ったり、体の消費を抑えたりするって話のこと
俗に言う停滞期もこれと同じ文脈で語られることが多い

この質問の肝は、「栄養は脂肪と炭水化物以外は全部満たされているんですが、
それでも摂取カロリーを増やすべきですか?or増やした方が痩せやすいですか?」という点に尽きる


>>320
もっともだし2kgのうち何割かは除脂肪分が減ってると思うんだけど、
だとすると脂肪2kgより消費するのに必要なカロリー少ないからなおさらもっと減ってなきゃおかしいんだよね…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:04:50.24 ID:rdbWg05P
「1600kcal摂取で800kcal運動と、2600kcal摂取で1800kcal運動」のメリットデメリットで考えると
確かに後者はバランスがとり易いというか食べるものの選択肢が増えるんだが、
その分、うまいものを食べると食に対する欲求がでてくるんだよな。
1600kcal制限なら食べるものが限られてて、慣れたら食事制限が楽になる。
食欲とハードな運動に耐える後者より前者のほうが楽だったりする。
まあ、聞きたい事はそういうことじゃないだろうがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:05:56.44 ID:bQz5tkEz
>>318
まず、月2kgはいいペースだと思うが。1年で24kgだよ?
あなた自身が不満なら仕方ないけど。

あなたが落としてから後どうするつもりなのかはさっぱりわからないけど
「早く落とすこと」よりも「どう維持していくか」に重きを置いて考えた方がいいと思う。

これはオレの考え方だけど
まずは、目標体重を設定して、それをベースに必要カロリーと摂取カロリーを計算してみて
「維持期のモデルプラン」を作成する。
とりあえず、それを続けていけば、どれくらいの期間がかかるかはともかく
それでバランスするように落ち着く=目標体重に到達する「はず」、というのが基本的な考え方。
(先にも言ったように、仮定と誤差だらけの計算なので、必ずそうなるとは限らないが、とりあえず目安として。)

減量期はそこをベースに、もう少しカロリーをカットするとか運動を増やすとか考える。

そんな感じね。
たぶんあなたの疑問への回答には全然なってないっぽくてスマン。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:08:26.77 ID:rdbWg05P
>>323
だから除脂肪が増えてる可能性>>312

運動量減らした月のほうが体重減ったぞ。
前の月に増えた除脂肪が落ちたんだが。
大事なのは体重じゃなく落ちた脂肪量じゃないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:09:22.13 ID:bQz5tkEz
計算通りにいかない原因の大半は
運動の過大評価と食事の過大評価ではないかと個人的には思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:14:04.22 ID:bQz5tkEz
>>323
> >>319
> 多分1を見落としてるんだと思うけど1600kcal摂取です
これは申し訳ない。コピーミスを元に見当はずれの事を書いてしまった。

しかし「摂取カロリーが多い方が食事管理はやりやすい」という趣旨自体に変わりはないです。
選択肢の幅が広がりますから。
でもまあそのあたりは主観の問題なので、ひとそれぞれでしょう。

あと、運動の効果はカロリー消費だけではないので
カロリー収支のみで考えるのはやはり偏りすぎだと思うのと
激しい運動はそれなりに身体へのダメージや反動もあるので
単に運動量を上げればそれだけ消費カロリーが高まってダイエット的にはいい、という単純な話ではないと思うし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:18:33.02 ID:gw4obPVk
>>324
野菜がないとさすがに空腹感が出てくるけど、野菜たくさん取ればそんなことなかった
栄養素の過不足と空腹感はある程度相関してるんじゃないかって話は結構合ってるんじゃないか?って思うほど

バランス自体は取りづらい栄養素とそれを取るのに必要な食品をいくつか知ってればやりやすかった
逆にご飯とか肉とかばっかり食っててもカロリーは上がっても取れないビタミンが結構あった

関係ないけどカロリー自体より食費がしんどい
野菜高いんだよなぁ…

>>325
1月から始めて、目標一ヶ月に3kgずつくらい落として10月終わりくらいまでに30kg落ちればなぁと思ってた

ペース的には最初の数ヶ月に体重多いからかなり落ちて、体重減るごとに徐々に月3kg、月2kg...って下がっていって、
最終的には月3kgのペースだったねって落ち着く感じの

実際のペースは97→94→92→90→88→86.6(現在)
元の体重が高いから2kg×10ヶ月で20kg減っても76kgで全然ダメなんだよね…
半年で13kgだったから残り4ヶ月で1ヶ月4kgペース以上で落とさなきゃいけないとかいうシワ寄せになった

目標体重と、現在の体重の推測基礎代謝、運動量と取っていいカロリー…みたいな感じでプラン作ったんだけど、
意思がなまじ堅かったせいで初期段階でカロリー制限がうまくいきすぎちゃって逆に痩せなくなっちゃったのかな?

現在の生活も全然無理してないから、食事ペース自体痩せてからも続けていくつもり
半年も間食しないとそれで慣れちゃったし、食事量も食費以外は問題なさげだからいけそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:23:27.29 ID:gw4obPVk
>>326
トレーナーに聞いただけだから間違ってるかもしれないけど、
体重を落としてる過程でどんなに筋トレしても除脂肪量の減少はゆるやかにできても増えることはないんじゃなかったっけ
合ってるかな?
ダイエット中に増えることってあるの?

>>327
食事は1000g計で几帳面に作る前に食材を全部計って、グラム単位でカロリー計算だから
少なくとも摂取カロリーの記録に関しては完璧なはず
個体ごとのカロリー格差が数kcalとかそういうレベルならあるかもしれないけどそのレベルくらい

運動はかなり過小評価してる…はず
1時間半ランニングで800kcalって書いたけど、実際86.6kgで1時間半走ると1091kcal消費されるって出る
300kcalくらい割り引いた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:25:32.68 ID:bQz5tkEz
>>329
> 元の体重が高いから2kg×10ヶ月で20kg減っても76kgで全然ダメなんだよね…

ここなんだけど
いわゆる標準とかの値に照らして「全然ダメ」とか言ってる?
もともとBMIは高身長には当てはまり悪いし
高身長の人は身体の造り自体も元々大きかったりするし
いわゆる標準は低く出すぎてるんじゃないかと思う。

「肥満」のレンジにさえ居なければ、
体脂肪率や、健康診断の各種数値や
そういうところに大きな問題がなければ、あまり体重自体に過剰な目標を設定しても仕方がないと思う。

自分の身体のシェイプやバランスが気にならない、というレベルの話になると
それは体重だけで解決できる問題ではないし。

運動も結構されてるようなので、自己評価の指標を体重に重きを置きすぎなんじゃないかという印象を受けた。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:27:23.03 ID:bQz5tkEz
>>330
まー、そもそも運動の消費カロリーなんて「わからない」からね。実際は。
いろんな仮定に基づく推算に過ぎないから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:30:07.22 ID:bQz5tkEz
>>330
除脂肪は筋骨とかだけじゃないよ。
日々の計測値としての除脂肪量を大きく左右するのは、むしろ水分だと思う。
日常の体重の増減の大半は水分量の増減。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:32:46.24 ID:rdbWg05P
>>329
>現在の生活も全然無理してないから、食事ペース自体痩せてからも続けていくつもり
今は節制してるから我慢してない、ずっとやれる、そうおもってるだけだよ。
美味しいものを食べたいっていう欲求は満腹感とは関係ないとこで沸いてくるから。
カロリー制限を厳しくしてる時のほうが食欲無くて楽だったわ。

>>330
事実俺はダイエット3ヶ月目で初めてはじめたジョギングで除脂肪が増えた。
増えた月は36000kcal消費で体重2kg減。(見直すのが面倒だが恐らく脂肪は3kg以上減ってた)
翌月は23000kcalで3.5kg減。(前の月で増えた除脂肪が減る)
食材もg単位で計って全て自炊、油の吸油率も計算、運動はジョギングと単純なもので誤差はほとんど無いはず。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:37:03.06 ID:gw4obPVk
>>331-333
確かに76kgだったけど、実際筋量多いから実は細かったって可能性もなくはないのかぁ…

元々なんでこんな大幅なダイエットを年の頭に決意したかというと、
今回結婚する友人って中学時代の仲間なんだよね

それでその時代の友達もいっぱいくる
その頃はめっちゃスタイル良くて、
そのイメージを持ってる友達一同にこんなみっともない体を見せたくないな…っていう気持ちからだった

日と時間によって水分量で体重が増減するのは知ってたけど、水分が半年で体内で増えるってあるんだろうか?
あと体重がバラけるのは知ってたから、せめて条件合わせようと思って、
毎日朝起きて手洗いを済ませた直後、水を飲まずに計測にしてる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:39:28.03 ID:bQz5tkEz
>>334
「する/しない」の二択はある意味簡単だよね。
まあカロリー制限は「食べるか/食べないか」ではなく
「あと○○kcal食べるか/食べないか」なのでちょっと違うところもあるけど。

ただ「限度や加減を考えて何かをやる」よりは「やらない」方が簡単。
おやつ的な間食なんかはそういう意味で「一切禁止」したほうが楽だったわ。
半端に食べると、なんか後口が尾を引いたりとか、食欲の呼び水になったりとか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:40:09.02 ID:EYqUVvYp
筋トレとランニングって、運動強度が高すぎるんじゃないの
痩せたいならジョギングくらいのを長時間やった方がええやん
今は体を作りながら痩せてる感じで、理想的だと思うけど、
急ぐなら運動を変えるべきやん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:44:27.07 ID:bQz5tkEz
>>335
そもそもの目標が「見た目やスタイル」なら
体重よりも腹回りとか腕・脚回りとかのサイズとか、もっと見た目に近い指標に重きを置けば?

体重とか、確認のしようのない計測値としての除脂肪や筋量をとやかくいっても仕方がないと思う。
いわゆる肥満じゃない限り、数値としての体重はさほど見た目にはコミットしないと思うし。
同じ体重でも見た目的に全然違う、なんてのは普通だし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:47:35.55 ID:m31S2f3Q
自分に合った心拍数を管理して有酸素運動をしてみては?
いわゆる「脂肪燃焼」するには運動強度が高すぎたのかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:48:25.97 ID:gw4obPVk
>>334
半年もやってるとこれが普通になるから大丈夫かなーって気がしてくるんだけどそういうものなのかな?

魚の刺身とか、納豆とか、キムチとか好きなものでもカロリーが少ないもの結構あるし、
カロリー多いものも少量食べれば割と満足できるようになってしまった

カロリー高いものは少量でその分高くしておいしくしようかなとか思ってる

>>337
痩せやすい強度って関係あるのかな?
運動中にどれだけ脂肪使われてるかは関係ないみたいなレスをここでも前見たような
運動後に脂肪が使われるんだっけ?
あれ違うってことなのかなー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:54:25.19 ID:bQz5tkEz
>>340
たかだか半年だからね。
恋と同じで、単なる一時の心の高ぶりだけかもしれないし。

まあそれはそれとして。

あなたの場合「除脂肪維持がきっちり出来ているので、数値としての体重の減りは鈍く感じる」
ってことでいいんじゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:55:00.23 ID:gw4obPVk
>>338
話はすごいわかるんだけど、
しかし数ヶ月後に体型がどうなってるかってそれこそなってみないとわからないから目標立てづらいんだよね
それこそ今月は腹減ってないけど他の部分が減ってました、みたいな…

体脂肪率が完璧に測れるならそれでもいいんだけど、あれも相当高度なやつでも結構ザル勘定らしいし
一番管理しやすいのが体重になってしまうんだよなぁ…
長期ダイエットだから

>>339
やっぱそれなのかなぁ
その話が一番どっちが本当なのかわからなかった
トレーナーの人もジムの方針的には燃えやすい心拍数進めるけど本当のとこはわかりませんいってた
今よりだいぶランニングの速度下がるから、消費カロリーは間違いなく下がっちゃうけど運動時の脂肪燃焼量上げた方がいいのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:03:19.05 ID:gw4obPVk
>>341
その可能性はあるっちゃあるかも
ジムの除脂肪測定だと体重は10kgくらい落ちてるけど除脂肪は600gくらいしか落ちてなかった

でもジム行くときは食事があったり水分取ったりが行く前にあるから、絶対条件合わせられなくてわかんないんだよね…
水飲むだけで数百グラムずれるし

除脂肪量変動しすぎでて指針にしづらい
かといって家のカラダスキャンはもっと精度低いしなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:23:11.39 ID:gw4obPVk
スレで相談しまくってたら午前中やらなきゃいけないことを全部やり損ねてしまった…

相談に乗ってくれた人ありがとうございました
とりあえず7月末まで現在のペースで続けてみて、体型みてそれで考えます

摂取カロリーと消費カロリーもこのまま据え置きにしてみます
残り時間が少ないんで焦るんですがとりあえず様子を見ることに

1ヶ月で8kgとか3ヶ月で19kgとかいう書きこみを見て焦ってしまったのかもしれません
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:51:39.12 ID:3teH3PWE
>>344
おっと。今読んだ。
とりあえずは睡眠時間と睡眠の質に注意。
有酸素ならHIITを取り入れる。
筋トレはでかい筋肉にしっかり効かせる。
体温の変動も一応チェック。
水分補給は十二分に(身長からすると2リットルは)
日常の姿勢や活動状況も重要。と、こんなとこか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:38:35.04 ID:G9Pc5CaI
252ですが食事は朝→野菜ジュース、菓子パン一つ 昼→会社で支給される弁当約700〜850カロリー(献立表を参考にしました)
夜→ご飯、オカズ、平均して900カロリー程度です。確かに野菜系が少ない感じがします。
身長177センチ、体重86,6キロ体脂肪率17,7%
最近は運動しても汗をかく量が少なくなりました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:47:00.38 ID:yoaB2n8g
菓子パンかぁ、脂質と糖質のコンボは脂肪が付く黄金コンビだからなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:40:44.58 ID:XyX0E3z9
フォルスコリって効果あんのかね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:51:18.01 ID:G9Pc5CaI
確かに朝は面倒で菓子パンで済ませたりすること多いです…
食事を調べて出直してきます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:44:43.44 ID:yI1eUNWe
私は朝食に8枚切り食パン1枚にジャム10gとプロテイン15gにスキムミルク5g入れてシェークしたのですませてる

10時頃休憩できるからそれまで保てばいいかなって感じで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:54:03.10 ID:xjc2FTxY
>>311
知り合いにそんなぐらいの減量してる人居たよ。
たぶん、運動もほとんどしてない。
単純にカロリー制限だけっぽかったし、そんなに肥ってもなかったと思う。

ちなみに、仕事が肉体労働系で、数年前までスポーツしてたみたいで、おまけにまだ若い。
だから基礎代謝も高いだろう。

特別何もしてなくても皆が条件同じでは無いって事かと。
根拠をよく考えず人を疑うのは馬鹿の証拠だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:09:26.39 ID:TfFFbYoj
>>350
シェイクするのは、食パン以外という解釈でいいのか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:10:20.01 ID:TfFFbYoj
いや、ジャムはシェイクしないよな。
ジャムを乗せたパンに、スキムミルク入りプロテインだよな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:16:56.73 ID:rdbWg05P
>8枚切り食パン1枚にジャム10gとプロテイン15gにスキムミルク5g入れてシェークしたの

想像したらフイタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:46:37.02 ID:FL0k334w
>>311
自分の知識や経験にないことを他人が言い出すと
脊髄反射で否定したり疑ってかかったりする奴に
他人と情報交換する資格はない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:50:10.69 ID:CnTPc2fH
>>323
もういいかげん省エネモードとか飢餓状態とか
都市伝説に踊らされるのやめようよ
アフリカの難民なみにガリガリなのに栄養失調で腹が膨らんできたら考えればいいからさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:02:41.22 ID:2LRoTiVV
上の方で何回もカキコしてる人だけどさぁ。
俺が彼だったら・・・

2週間ほど運動は筋トレを除き中止。
で何カロリー摂取で体重均衡か調べる。
でそっから摂取を480kcal引き、運動を480kcal足す。
これで4s/月痩せるはず。

カロリー欠損で基礎代謝が萎縮し停滞しやすい体質なら、
「月・火・水・木・金・土・日」を
「8・8・8・8・8・8・8」ではなく、
「7・7・7・7・7・10・10」にし、停滞してからでなく、
停滞する前の予防措置としてチートデイを入れる。

食事管理が得意みたいだから、有酸素はセオリー通り
「最大心拍数−40」ほどに抑え、運動中の脂肪燃焼量/分
を最大化し、その後の食事でのカーボ摂取量を厳密に管理。
しかもGI値の低い食品をオカズ→主食の順に食べ、
血糖値上昇を抑え、インスリン分泌を抑え、血糖が肝グリコーゲン、
筋グリコーゲンとして蓄えられ、脂肪細胞に蓄えられない
ようにする。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:09:52.80 ID:CnTPc2fH
生物で3食喰うのは人間だけだよ
それでも栽培農耕が盛んになる前は1日1食だった
栽培農耕が広まり1日2食
庶民が3食食べるようになったのは豊かになった江戸時代後期
100年くらいの歴史くらいしかない
人類の歴史から考えると3食喰ってる人間なんざ10パーセントにも満たない
3食たべないと云々〜なんてのは都市伝説だよ
たんぱく質?大豆食え

あとGI値かんたらってのもトンデモ博士のトンデモ理論だってば

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:34:48.82 ID:2LRoTiVV
肝グリコーゲンは100gしか蓄えられない。
ざっと半日分。でこれが枯渇すると血糖値維持の為に
肝臓で糖新生を行う。糖新生の材料の1つは筋蛋白。
ゆえに筋カタボリックモードになっちゃう。

狩猟採集の時代、あるいは農耕牧畜の時代に入っても
機械化される前の時代、身体活動量は半端なかった。
筋活動も半端なかった。その筋刺激は筋をアナボリック
モードにする傾向があっただろう。
(現在も狩猟採取段階にいる未開人達の体はかなりなマッチョだ。)
しかし機械化された現在、それもたがわず。
つまり昔に比べ、運動面を考えれば、筋はカタボル傾向がある。
(食事面では現在の日本人の方が蛋白質摂取量は多いから、アナボ傾向かな)

あと特に女性にありがちなアホアホダイエット歴により、
筋量の低下が顕著だったりする。

GI値は、単にブドウ糖50gを含む食品を食べた後、血糖値の
時間経過を測定し、通常よりどれだけ上がるか、その上がった
分の面積積分に過ぎない。
(測定によってバラつきが大きいみたいだが)
これが低いって事は、50gのブドウ糖が肝グリコーゲンとして蓄えられる
割合が多いって事だろう。
また血糖値上昇が低ければ、インスリン分泌量も低い。

イニシエの人類の食生活を鑑みれば、血糖値急上昇って時代が存在
しなかった。ゆえに血糖値上昇に対する防御壁はインスリン1枚しかない。
(それに対し、我々の先祖は常に飢えとの戦いが日常であったので、
血糖値低下に対する防御壁は4枚もある。)
つまりインスリンを産生する膵臓のランゲルハンス島β細胞は酷使に
慣れてないのであり、また体細胞のインスリン受容体も高濃度インスリン
に長時間さらされるのに慣れてない。

あとさ、蛋白質&脂質の摂取量が過小だったかつての日本人には
血管が切れる系の死因が多かった。今は逆にそれが多いので血管が
詰まる系の死因が多い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:51:05.11 ID:uPNcvKbC
くだらないオナニー長文とか誰が読むんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:16:11.29 ID:IriHulOL
>>359
GI値は一つの仮説にすぎず体形を左右するような効果はないって最新の論文で否定されてる

食べ過ぎなければ太らない

の一行で論破されてたよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:32:47.31 ID:vpfJDxG7
寝る前に食事を摂ると太るといいますが、就寝三時間前の食事+間食を抜いてダイエット成功した方いますか?
仕事の都合上食事が就寝30分前などになってしまうのでかなり気にしています。体験談など教えて頂けると嬉しいです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:33:24.93 ID:kVU3iTBY
通常だったらそうだと思う。

食事で摂取された炭水化物はまずは肝グリコーゲンとして、あふれたら
筋グリコーゲンとして、あふれたら体脂肪として格納される。
で通常の食事だと食事のたびにあふれ、体脂肪が増加する。

でもビルダー減量期のように、ガチガチにカーボ摂取量とそのGI値を管理
した場合、>>357で書いた様な事が起きるんじゃないかと推測する。
あくまでも推測だけどね。

「会話の出来る運動強度が脂肪燃焼量/分を最大化する」
ってのも同様の事かと思う。通常は無視して良し。だけどビルダー減量期の
様にガチガチにカーボ摂取管理出来る人なら、意味があるかも、と。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:46:09.61 ID:kVU3iTBY
>>362
あんま参考にならない俺の例だけど・・・
俺の目的は体重減じゃなく、体脂肪率減だった。
体重は標準、だけど体脂肪は20%超えてたから。
仕事上、夕食は就寝直前、だけど脂質(天ぷらなどなど)を徹底的に排除した。
で運動は主に筋トレで有酸素はほぼせずに12.0%まで落ちた。

今は脂質を普通に取っての筋トレ&有酸素だけど17%位に戻った。
(体重もちょっと増えたけど)

カロリーの摂取面において、食べる時間帯はあくまでも枝葉、食べる量と質こそが
根幹だと、俺は思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:03:00.07 ID:KIx/bADh
171cm70kg、23歳男です。
64kgまで痩せたいと思いダイエットを決意しました。
現在1日の摂取カロリーを1800kcalにして、8000〜10000歩を目安に歩いています。
歩く以外の運動はしていません。
3ヶ月で目標体重まで減らすことは可能でしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:03:18.01 ID:OxEqOpby
夕食抜くのと、ゆで卵1個でも食べるのと、どっちがダイエット的にいいですか。
忙しいとか、めんどうなときに、食べるか食べないか悩むのですが。

今日はもう疲れたので、豆乳200ml飲んで、もう寝ます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:23:00.89 ID:mLf8ZuM0
>>365
もうちっと運動しなよ

>>366
飯は食え
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:23:35.22 ID:vpfJDxG7
>>364さん、ありがとうございます!!参考にさせていただきますね。
自分は仕事の後有酸素運動(ランニング)40分を行い、その後食事をするので、どうしても就寝近くになってしまいます。量や質を考えてダイエットに励みます。よければ筋トレメニューも参考にさせて頂けませんか?

自分は朝腕立て100回→チンニング15回腹筋100回

夜腕立て50回チンニング20回腹筋100回→ランニングを行います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:38:40.35 ID:8tn8W8wL
>>356
自分も都市伝説だと思ってたから無視して単純に摂取カロリー−消費カロリーで考えてきたんだけど
ガチ管理してるからこそあまりに開きがありすぎて、本当にあるんじゃないかと思うようになった

その辺のないって根拠はどこからきてるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:55:20.46 ID:yw6+S9q0
>>365
可能。
ちょうどそれくらいになるんじゃないかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:28:42.85 ID:IriHulOL
>>369
運動にしたって毎日続けてれば人間自然と楽してこなすようになるから毎日すべて同じようにエネルギーを消費できるように負荷をかけれるなら
世界に通用するアスリートになれるよ
基礎代謝にしたって体重と比例してるから体重が減れば基礎代謝も減る
お腹がすいて動きが鈍れば普段の生活活動消費も減る
水1リットルで1キロだ水分摂取から発汗排泄量も管理できるのか
そもそも急に基礎代謝が数百キロカロリーもある日突然上下するなんて医学的生物学的にも無い
食事減らして運動して 摂取消費カロリー<消費カロリーでまったく何も物質が減らない現象があるなら世界中の学者がこぞって研究して
地球上の飢餓難民は救われノーベル賞がもらえる
がんばってノーベル賞を取ってくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:30:35.88 ID:IriHulOL
 摂取カロリー<消費カロリー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:53:49.72 ID:8tn8W8wL
>>271
いや省エネ=減らない減少じゃなくて 減りが少ないってことだよ
上の方見ればわかるけど月単位で2kgずつくらい減ってるから減ってないわけじゃ全然ない

あとやってると慣れるとか体重減ると落ちるとか言う話だけど、現在の体重で計算したのですら全く足りないんだよ

ためしに長文だけどかいてみる。
基礎代謝はわからないけど、
食品をグラム単位で計って記録してる摂取カロリー・運動した時間・減った体重だけは100%わかる


86.6kgになる前は当然それよりもっと消費してたけど、
最新の86.6kgの状態で月頭から走ってたとして割り引いて、さらにランニングの消費カロリーを1日あたり300kcal割り引いて
1日のランニングの消費カロリーを800kcalとする

当然筋トレ分もジムと家の往復分1時間以上の歩行分もなし

そして摂取カロリーは月平均でここまで1日1622kcalなので

月合計摂取カロリーは☆48660kcal

次に消費カロリー
体重減で消費したカロリー2kg×7200kcal=☆14400kcal
(エネルギーとして使ったのが全部脂肪というありえない仮定。
実際は除脂肪も減ってるのでもっと消費したカロリー少ない)

週5日のランニング800kcal(300kcalほど少なく見積もる)×21.5日=☆17200kcal
往復徒歩、筋トレ、その他生活代謝含まず。

これで摂取カロリー48660kcal-消費カロリー31600kcal(脂肪減で使ったカロリー・運動で使ったカロリー)=17060kcal

この17060kcal分が基礎代謝ってことになるけど、
これを30で割ると568kcalしかなくなってしまう

筋トレ・歩行や生活代謝もあるのに1日568kcalっていくらなんでもおかしくないか?
身長180cmで86.6kg(月初めはもっとあった)でこれ

減った体重の脂肪割合は100%ではなく実際もっと少ないからさらに基礎代謝は落ちる


ここまでズレると都市伝説じゃなくて省エネにする機能があるんじゃないか?って思えてくる
摂取カロリーは几帳面に管理してるので間違ってない

都市伝説だよって話してる人は良く見るし、自分もそうおもってたんだけど、
実体験からあまりに合わないから、違うよって言う人はちゃんと根拠知ってたら根拠つきで教えてくれたら嬉しい
○○に決まってるだろ!みたいなのでなく
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:03:11.80 ID:8tn8W8wL
あ、ごめん全部脂肪じゃなかったら基礎代謝分増えるね…
眠いから逆のこと書いてしまった
体重減った分の中で脂肪と除脂肪の割合がどれくらいは正確に調べようがないからその部分はどうしようもないな…

でもその辺おいといても身長180cm体重86.6kgの基礎代謝とかけ離れてそうなのは見えると思う
こんなんで女の子以下
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:59:45.78 ID:TAdnZj+b
>>369
あるという方が根拠を示さないといけないんだけどね。

でも、ちょっと考えれば分ることだよ。
人間喰った分でしか太れない。基本はそんだけ。

飢餓モードというのが仮に本当にあるにしても、それはこれまで無駄に排出していた
栄養を取込むようになった、という状態でしかあり得ない。

それで体重減らないなら、もっと摂取カロリー減らせば済むだけ。

可能な限り食事は多く摂って痩せたい、とか甘いこと考えているから、飢餓モードを
避けるにはどうすればよいか、とか下らないこと考えてしまう。

体重減らないのなら、食事の量減らして、運動増やせば済むこと。簡単に解決する。
腹減っても我慢すればいい。死にはしない。
体だるかったり眩暈がしたりするのは、メニューが間違ってるか、目標設定が間違ってる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:30:45.60 ID:xoXvEVb+
>飢餓モード
>遺伝子
>体質
>効率的

を言うヤツはとにかく今よりメシ減らして運動多くしろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:34:04.58 ID:JIQVC4Ta
こっちのスレも脳筋による脳筋のための
思考停止スレになるのか・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:42:00.95 ID:8tn8W8wL
>>375
やっぱ別に根拠があっていってるわけじゃなくて、精神論的に言ってるだけっぽいね
ありがとう

ちなみに摂取カロリーは1650kcalくらい平均だからもうこれ以上落とせない
たんぱく質とビタミンバランスが無理になっちゃうし

多くとって痩せたいとかそういうことじゃなくて、「少なすぎるんじゃないのか?」って言うことだから
節制は半年続けてきたしこれからも続けるつもり

しかし計算上は下手したら週に1,5kgくらい落ちてもおかしくないくらいなんだけど、
人間の体は不思議だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:49:08.57 ID:JVIHueLw
計算がおかしいだけ。
人間の体は普通だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:24:17.58 ID:JIQVC4Ta
>>378
疾患レベルの完ぺき主義じゃないかな?
もっと柔軟に色々試してみなよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:29:06.83 ID:/bIgpeNS
>>377
>飢餓モード
>遺伝子
>体質
>効率的
とか言い出すのって、今回のはともかく、たいてい言い訳探してるだけにしか見えないからなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:08:25.78 ID:SjBlRx4N
根拠の無い計算を一生懸命し意味のない答えを出してそれが実際とずれてておかしいと長文を連発する
頭狂ってんだろw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:21:37.50 ID:fQkreeiq
まあ安定して2kg落ちてるならあてにならない数字じゃなく指標に使えるはず。
人がその数字でxxkg落ちるはずとか人にやらせたわけでもないし、
だいたい差があって当然なんだから、その計算をもとに3kg痩せるようにメニュー組みかえればいいんだよ。

遺伝子かもしれないし体質かもしれないし効率わるいかもしれないし飢餓モードなのかもしれんが
メニューかえて自分の身体で確かめてみろよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:31:34.82 ID:KIx/bADh
>>370
ありがとうございます。 
地道に頑張っていこうと思います。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:32:13.55 ID:xoXvEVb+
結局『自分はこうすれば○kg/月落ちる』の積み重ねでしょ
人の計算式と一致するかどうかなんて別に自分のダイエットには関係ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:29:34.72 ID:suINJE+e
自分体重が半年間減らなくて、まんま>>312だったわw
見た目はぐんぐん痩せてるのに体重は変わらないから、皆不思議がってたんだけど、
タニタの体重計借りたら除脂肪率が男並みだったw筋トレし過ぎた…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:19:28.18 ID:IriHulOL
>>378
根拠は人間急に基礎代謝が数百カロリーも突然上がったりさがったりしないってかいてあるね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:21:25.80 ID:0fyLjkpO
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:25:14.79 ID:IriHulOL
>>378
体重が減るのは脂肪だけが減ってるわけじゃなくて筋肉も減ってるわけで
必要な筋肉が無くなることは無いから
筋肉が減る量が落ちれば自然と減る体重も少なくなってくる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:30:32.81 ID:66FczaFm
んー、やっぱ計算通りには体重減らないね。
けど、計算通りにもふえないんだよ。

そんなもんじゃね?実体験より。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:32:33.58 ID:IriHulOL
毎月同じペースで体重が落ち続けることは不可能なのはうちの中学生の弟でもわかるんだけど
どうしても毎月同じペースで体重落としたければ食事量を減らし続け倍々ゲーム的に運動量を増やすしかない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:53:42.01 ID:IriHulOL
>>378
とりあえず運動を今の5倍、食事を3分の1にしてやってみて
報告よろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:54:24.19 ID:IriHulOL
>>378
ここまでスレ引っ張ったんだ責任もってやれよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:56:36.42 ID:vT+WQaED
まあ現実にはほぼ計算どおりにしか減らないんだけどな。

計算どおりにいかないならリアルで誰かに相談しろ。

今じゃどこの自治体でもそういう相談受けてくれるぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:19.36 ID:SyKgBbjB
短い期間で急激に体重が減っている人は、筋肉も減っているから
逆にペースが遅い人は、筋肉を維持できているから

筋トレを併用している場合は、筋肉が維持されつつ脂肪が減るので、体重は減りにくい
一般に減量中は筋肉が増えないといわれているけど、増えることもありえる
その場合はさらに体重が減りにくい

毎月2kg減の人は、おそらく体脂肪率も記録しているだろうから、脂肪だけじゃなくて筋肉の増減も計算してみたらいいよ
また、カロリーのバランスを気にしているようだけど、
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう。
↑は食事量を減らしすぎないようにしようって話なので、運動の消費カロリーは計算にいれなくていい
運動はやれるだけやってもOK

今後のやり方として、
1.筋肉を落としてもよいから体重を早く減らしたいなら、筋トレをやめて有酸素の時間を増やす
2.今の筋肉はなるべく維持するなら、筋トレを続けつつ、有酸素を増やす
のどちらか
結局は有酸素を増やすこと
有酸素はジムにいかなくてもできるし、部屋でもできるから、できるだけ増やすことをおすすめする

まぁ個人的には今のペースのまま続けてもいいと思うけどね
中学の同級生にかっこいい身体を見せたいって気持ちはわからんでもないが、いままで太っていた期間を考えると、いまさら見栄をはっても仕方ないんでないかい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:27:02.06 ID:VgXZ8hmz
ジョギングとかスポーツしたら足の甲に大量に汗かくんだけどこれ問題ないよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:19:23.54 ID:kVU3iTBY
何で停滞期ってか慢性的な栄養不足による基礎代謝の萎縮が
存在しないって思うんだろ?

地球は地軸を傾けながら太陽の周りを公転してる。
それゆえに四季が存在し、今も昔も熱帯地域以外の全生物にとって
冬は生きるか死ぬかの死の季節だ。

冬は栄養状態が悪くなる。同時に活発な活動が必要なくなる。
なら基礎代謝を絞り省エネ化して冬越しし、春の訪れをジッと待つ。
自動車のアイドリング回転数を絞るようなもの。

それを司っているのが甲状腺ホルモン。
甲状腺ホルモンは分泌量だけでなく、ヨウ素原子が3つ付いた活性型と、
4つくっついた不活性型がある。その活性には数倍の差がある。
これが60兆の体細胞の全てにある甲状腺ホルモン受容体と結びつく。
そして細胞内呼吸を調節する。つまり細胞1個1個のATP生産消費量を調節する。

中長期の低栄養状態という飢餓ストレスへの適応として、甲状腺ホルモンの
分泌量、あるいは活性型:不活性型の比を変化させ、体を冬越しモードにする。

ヒトには冬に起こり易い内分泌系の季節性疾患がある。日照時間の短縮が
引き金。それへの治療法として光療法ってのがある。高照度の光を当てる事に
より体に今は冬ではないと勘違いさせるのだ。生きるか死ぬかの冬越しへの
対応として、生物は様々なシステムを内部に構築して来た。飢餓ストレスと
基礎代謝の省エネ化もその1つだろう。(もちろん個体差も大きいが)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:33:26.82 ID:kVU3iTBY
てなわけで、2sしか減らない、基礎代謝が萎縮してると思われる人は、
・いったん摂取=消費の体重維持状態にし、基礎代謝の萎縮を復元する。
・そっからまたカロリー欠損を作るが、基礎代謝萎縮を防ぐために
 停滞前に予防的措置としてチートデイを定期的に設ける。
こうすると、あらあら不思議、今よりカロリー収支差が小さくても
今より痩せるスピードが速くなるって事もあるかもよん。

あとそもそも萎縮以前の話として、
・年齢性別身長体重から推算した基礎代謝は日本人平均に過ぎない。
・体脂肪計の推算する基礎代謝は「除脂肪体重×28.5kcal」を元に出してるに過ぎない。
だけどそもそもこの28.5kcalって数値に遺伝子型による個人差がある。
「洋ナシ体型」「リンゴ体型」遺伝子の持ち主だと、1〜2割少なくなるらしい。

リンゴ体型遺伝子を持ってる人で、さらに基礎代謝のプチ萎縮が起こっているなら、
体脂肪計の出した基礎代謝推算値より実際の値が4割ほど少なくても不思議じゃないと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:40:55.62 ID:IriHulOL
>>397
現在十分に栄養の取れない飢餓人口は9億6300万人おり、その数は毎年増加傾向にある
毎年約1500万人、4秒に1人の割合で飢餓が原因で死亡している

デブが簡単に飢餓飢餓言うんじゃないよ
長期の栄養不足で腹水がたまるくらいじゃないと飢餓状態にはならんよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:59:12.03 ID:kVU3iTBY
チリ鉱山で閉じ込められてた人達いるじゃん。
あの人達の中にも基礎代謝萎縮が起きたてた人がいると、俺は思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:59:38.73 ID:SyKgBbjB
どんなに語り合ったって分かり合えない人もいる
聞く耳持たない人には、どんな説得も無価値

皆が皆、同じ価値観を共有する必要はないんだ
相手の考えはわかったろ
相手の考えを変えることができないこともわかったろ

そろそろ無駄な言い争いはやめようよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:04:41.33 ID:jXPJP2uC
IDが真っ赤になると、とたんに説得力がなくなるね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:45:56.45 ID:kVU3iTBY
>>368
中途半端に16s×2ちゅうダンベルセット持ってるので、
それを組み合わせてなるべく10回限界×3セットになる様に工夫してます。

胸はダンベルプレスだとウェイトが足らないので加重でプッシュアップバー。
脚はブルガリアンスクワット。
背は腰痛が少しあるので無理せずウェイトを抱えての座位のバックエクステンション。
腹はウェイト抱えてのシットアップ。
これを中心ほかにいくつかの種目を加え、
1日目:胸+腹
2日目:脚+腹
3日目:背+腹
でやってます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:19:17.94 ID:+Hdqf8wD
質問なんですけど、腹筋で肋骨付近の筋を痛めるってことあるのかしらね?

胸のふくらみのちょうど下あたりが痛くて
息をするのも辛く、寝返りを打つのも一苦労です
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:01:09.38 ID:UMl9stHX
>>397
長いな。全部読む気は無いので、基礎代謝が萎縮するという科学的な論文提示して。
俺はそれを読むよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:06:45.78 ID:UMl9stHX
>>397 >>405
もちろん、ダイエットで食事が少な過ぎると、という条件でね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:40:03.85 ID:suo3MAQb
>>395
一応ジムのやつだと除脂肪量はほとんど減ってないことが多いんだけど
いきなり800gとか減ったり戻ったりしてるからあんまり信用してない
多分朝昼に取った食事や水分量のせいで上下してるんだと思うんだけど…

そして180cm86kgの平均的な基礎代謝って多分1日に摂取してる1600kcalより上なんだよね
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう。
に引っかかっちゃってる可能性はある
やっぱ基礎代謝が大まかにでもわかるといいよね
そこ指針に食事量運動量組めるわけだから

太ってた期間は確かにそうなんだけど、やっぱ昔馴染みには今まで通り付き合いたい

>>398
摂取量を上げるのも考えたけど、逆に委縮してる状態だと仮定するとその状態で摂取量戻したら
いわゆるリバウンドにならないか?という心配事が一つ
チートデイ関連のことも調べたんだけど、ちゃんと説明してるのがブログ関連しかなくてこれ本当なの?ってのが一つ

基礎代謝下回ってても消費カロリーが摂取カロリーを上回ってればその分痩せるでしょ?っていうのが
ダイエット始めた当初の考え方で、その考えからすると基礎代謝下回っても関係ないから気にしてなかったんだよね
そもそも「基礎代謝を400kcal下回っても、運動で400kcal上回っても、たんぱく質と栄養バランスしっかりしてれば同じでしょ?」
みたいに思ってたフシがあった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:05:44.04 ID:7z44I5gt
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:22:18.45 ID:Lq43hJIc
>>407
チートデイで2500kcalとかとったところで何kgも太るわけじゃあるまいし

俺の経験上では一気にカロリーを増やすやり方(チートデイ)ではリバウンドしなかったが
摂取カロリーが少なかったので徐々に100,200と増やしたときはリバウンドした。
どこにもソースなんかない。
やってみた経験。

ごちゃごちゃいってないで疑問ならやれよ。
失敗したとき誰かのせいにしたいのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:32:06.22 ID:Ami1xCUT
>>407
カロリーの摂取しすぎなんだよ、デブ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:41:27.35 ID:GGHgwKm4
>>407
マジックや魔法じゃあるまいし、計算どおりにしか減らないんだ。
必要なカロリーより消費すればやせる。ただこれだけ。
あまりにそこから乖離したとすれば、病気か計算ミス。

まあゴチャゴチャ言う前に運動量を3倍にふやしなよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:41:27.97 ID:Wrreb1wH
ID:suo3MAQbは計算は細かくやってるつってんだから計算ミス計算ミスっていうやつもうぜーよ
堂々巡りしてんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:24:29.33 ID:Nl1c5WZx
お前ら猫背だから痩せないんだよ
筋トレ云々の前にもっと普段の姿勢にも気をつけろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:17:45.32 ID:eI5GBKEW
どれだけ細かく計算してようが、生き物相手なんだからずれがあって当たり前だろ
人体も食べ物も生き物なんだから個体差というものがある
だから、摂取カロリーも消費カロリーも基礎代謝もあくまで平均値であってばらつきがあって当たり前
ちょっと計算通りに行かないからっておかしな理屈をつけなくても、ばらつきが大きいんだな、で済む話だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:49:38.83 ID:lRHGtSBV
>>413
猫背でスレンダーなプチヲタっぽい女子って、多めだと思うよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:54:20.72 ID:Nl1c5WZx
>>415
そういう子は元々の食が細いか、偏食痩せしてるだけなイメージがある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:31:29.53 ID:KNQ41sZE
>>412
細かかったら間違わないのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:42:44.66 ID:m4Qn1u+e
>>407
体脂肪計は家庭用であっても、長期に同じタイミングで計っていればある程度信用できる値となるよ
測定誤差が多く出るのは、計るタイミングがバラバラなんじゃないかい?
↓のテンプレ見て、信頼できるタイミングの測定結果から計算してみるといい
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド -6kg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1305237966/

基礎代謝をちょっとでも下回ると、とたんに痩せにくくなるわけじゃない
特に6ヶ月程度同じ食生活を続けているのであれば、身体も慣れてきているから摂取カロリーについては問題ないと思うよ
個人的な経験として、停滞期には体重がまるで減らなかったから、2kg/月ペースで減っているなら、停滞期ではないと考えていいよ

昨日も書いたが、有酸素を増やせばいいだけだ
ウォーキング、ランニング、水泳、踏み台昇降、DVDトレーニング、Wiiなんでもいい

まずやってみ
半日掲示板に張り付くより、1時間でも多く歩いたほうが目標への近道だよ
摂取カロリー、食事バランスに問題がなければ、自分のやっていることを信じていいよ

頑張ってね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:49:15.05 ID:WCJJMPFY
>>417
思考停止の全否定厨はいらんよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:05:11.22 ID:KNQ41sZE
>>419
元々誤差の大きいものをいくら細かく計算したって、信憑性の高い数値なんか出ないだろ?
ガベージイン、ガベージアウトってやつだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:01:07.17 ID:WCJJMPFY
きまって毎月2kg落ちてるなら信憑性のある数字じゃね?
細かければ細かいほど誤差も小さくなるだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:22:26.74 ID:P2KIQhVt
初めて知ったんだけど豚レバーの栄養凄いな
ずっと便秘なんだけどこれ食べたら治るかなぁ(鉄分で)
ビタミンとか水分は十分すぎるほど摂ってるから鉄分ぐらいしか思いつかん・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:27:26.49 ID:njm+pc9v
一番は食物繊維じゃね
俺はブラックコーヒー飲むと定期的にでるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:39:38.07 ID:P2KIQhVt
ブラックコーヒー、野菜、海藻、肉、青魚も摂ってるけど出ないんだよね
ヨーグルトとか蒟蒻畑も試したけどダメだ
たぶん食物繊維は凄いとってると思う。
一食につき、大ボウルMAXの葉野菜摂ってるから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:59:50.74 ID:hEKb7q0g
俺が医者なら別の病気を疑うレベルだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:14:46.20 ID:P2KIQhVt
やっぱ病的な何かなんかな
書き忘れたけどお酢も野菜にかけて摂ってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:15:53.44 ID:GL5fB7rC
>>424
詰まってから不溶性食物繊維大量摂取すると余計詰まるので注意
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:17:31.32 ID:P2KIQhVt
>>427
ありがとう、不溶性っての調べてみます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:40:18.72 ID:f470VJKj
足と手で通電する体脂肪計ならまだいいんだが
足だけで測定するやつはなあ
重要な体幹通ってないやん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:58:50.27 ID:+6e87lSx
喉乾いたから台所で水飲んで自分の部屋戻ったらいつの間にか手に菓子袋があった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:43:45.49 ID:pOXQ1SL3
>>428
一時的なら浣腸とかで出すしかないかもな
まあ、頑張って
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:47:07.43 ID:fNofFAE1
>>428
寒天はもう試し済み?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:57:32.20 ID:AQWbxBa1
>>407
1キロ脂肪増やすのに基礎代謝+9000キロカロリー摂取しないと増えない
もしかして飲み食いした物の質量で一時的に体重が増えたら
リバウンドだ萎縮してる状態で食べたから太っただなどと女子高生みたいな考えしか出来ない人?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:26:41.56 ID:CGxsc89e
萎縮w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:34:53.31 ID:+WBEpINO
太るのにそれだけのカロリー必要なのに、いったいどれだけ食ってきたんだろう…
菓子パンさえなければ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:09:40.09 ID:+1c2wqk/
>>407はどうみても嘘じゃん。または釣り。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:58:18.54 ID:4vmLx+C1
体組成計の但し書きにはっきり
「細かい変化にとらわれず体重や体脂肪の変化を長期的に捉える」
と書いてあるな

天下のTANITA様だから、まあそういうことだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:56:55.35 ID:nH/Uzq53
>>433
過去ログ見れば体重の計り方とか日々の増減ではなく半年スパンで長期的に見てのことだってこととか、
あと体重が1日に増減することを知ってることだとか書いてあるんだけど、
さすがに会話のやり取り全部読んだら長文だし全部読んできてって言うのも酷な気がした…

説明する→その場にいなくて流れを見てない人に同じ質問をされる→説明する→読んでない人に.........って
日付が変わるごとにループになりそうだから意味ないような

その日に相談にのってもらって結論的には>>344の通り摂取カロリーと運動量はそのままにするつもり
やたら断定的にに基礎代謝の減少は無いって言ってた人がいるから、
ひょっとして自分の知らない根拠を知ってる人がいるんじゃないか?って意図で聞いた感じ
みんなやっぱよくわからないのね

全く関係ないけど今日血液検査したら1年前くらいに脂肪肝気味だった肝臓が正常値に戻ってた
食事管理と運動を組み合わせてる良さはこういうところでもあるよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:46:56.72 ID:59y8TM7N
6月30日夕方、体脂肪率21.2%
7月1日朝、体脂肪率28.5%
こんなにブレって出るもの?
家庭用の体脂肪計が当てにならない、ってのはわかってるんだけどさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:54:26.28 ID:XFK8u+hs
7.3%とはずいぶん違うもんだね
夕方測定前にちょっと運動したのかな
でも自分も体脂肪率は朝>昼>夜だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:01:05.11 ID:dZLpTYu2
>>439
寝起きは血行が悪いし、水分も不足してるから高くでるよ。
しかしそんなに差はでたことないな。足の裏が汚いんじゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:04:04.99 ID:dZLpTYu2
>>438
>>433がいってるのはチートデイしたところで一気にリバウンドすることなんてないってことだろ
>チートデイ関連のことも調べたんだけど、ちゃんと説明してるのがブログ関連しかなくてこれ本当なの?ってのが一つ

なんていってないでやってみろカス ってことかと。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:15:25.31 ID:nH/Uzq53
>>422
1.
>1キロ脂肪増やすのに基礎代謝+9000キロカロリー摂取しないと増えない
多分これ7200と書き間違えてるんだと思うけど、その計算が合わないから言ってるのだから
本当に計算通り7200kcalなのかわからないし、そもそも基礎代謝の正確な数字がわからない

2、別に1kg増えなく絵tも0.2kgでも0.3kgでも期日近いのにロスになるから増えたら痛い

3、大量に摂取する日が増えることでその日だけでなく他の日の食事に影響が出る可能性がある
まあこれは我慢すればいいだけだから問題ないんだけど、急に食事量増やしてどういう影響があるかわからない
また、ある程度以上太っている間はチートデイをしなくていいという記述をしているサイトもある

カロリーを増やすことによってどういう影響があるか未知数、
チートデイ自体の方法論もきちんと解説できている資料がない
この状態だからやらなくていいんじゃないか?と思う

やるにしても最低でもどうやったらいいのかわからないとやりようがないというか…
あと四ヶ月しかないから「やり方よくわからんけどとりあえずちょっと食ってみるかー」にはちょっとなれない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:21:46.01 ID:dZLpTYu2
>>443
うんやらなくていいよ。
自分の身体で試してみないと答えがでないことってのは分かったか?
お前のことなんか誰も知りたくないのにゴチャゴチャと自分語りうるさいんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:26:49.39 ID:nH/Uzq53
>>444
なんで言われたからそれに丁寧に返しただけでそんなことを言われなきゃいけないのか…
>>438で終わってたのになんでそんな難癖つけまがいなこと言ってくるの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:32:11.54 ID:dZLpTYu2
結局、要領が悪いやり方やってんじゃないか?ってのがよぎって疑問を抱きつつも
誰も自分を理論で納得させてくれなかったから今までの方法を続けると。
そのまま頑張ればいいけど、その後、このスレで4kg 5kg落としたって発言するやつに
自分の経験から「あり得ない」など言い出さなきゃいいとおもう。

>>445
なんで?て?
>>438>>443も相手の言ってることの意図からズレて長文レスしてるからだよ
お前アスペか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:34:53.38 ID:nH/Uzq53
>>446
それでアスペ言われるんだったら君の1行目〜4行目全部アスペじゃないかな…
ちゃんと意図からズレないようにレスしよう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:36:29.10 ID:bzThFYMC
煽りたいだけの質の悪い奴多いからな
あんまり気にスンナよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:39:48.46 ID:dZLpTYu2
>>447
1〜2行あたってるだろ?
3〜4行目はこのスレでよくある風景。
そういうウザイのにならなければ、人が要領の悪いやり方してようが関係ないし。

でもまじでアスペだろお前w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:39:49.95 ID:Kwsbopbm
nH/Uzq53をNG登録しました。
それからコテハンつけてください。合わせてNG登録しますので。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:44:54.88 ID:nH/Uzq53
>>448
ありがとう、こうなったらもう気にしないしレスもしないから大丈夫
いい人もいるし、色々話してもらって方針が固まったからここで相談したのは良かったと思ってる
今まで通り頑張ります
ジムいってこなくちゃ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:47:34.93 ID:3WmlCGDR
>>439
カラダスキャンはかなり精度がいいらしいぞ。俺も持ってるけどね
けど毎日同じ時間帯、特に食事や入浴から2時間後とか一定の条件で測定するのは基本中の基本
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:58:40.83 ID:/TEOvf3o
一番正確なのは、写真で撮った姿だよ。背後からもお忘れなく
モチベupにも最高。一年前の写真見ると、人間の身体の変化に驚かされる
BBAの私でも出来たんだから、若人たち頑張れ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:24:43.08 ID:Eg3gpk7y
>>443
食品から摂取する脂質が1g 9kcalのエネルギーだから9000ね
脂肪は20パーセントほど水分を含んでるから消費する場合は7000くらいということだね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:32:55.63 ID:ynn0FyPs
>>424
すでに摂取してるなら申しわけないが、オリーブオイル試してみて

俺はエキストラバージンオイルを毎日取り入れて便秘が改善された
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:42:44.37 ID:JyNIUTII
摂取カロリーが500kcal、もしくは摂取カロリーと運動カロリーの差が500kcalぐらいないと、ダイエットにならない事に気がついた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:19:37.17 ID:oarP3fW3
>>455
もこみち乙
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:47:33.51 ID:59y8TM7N
>>440>>441
なるほど、朝は高めに出るんだね
でも、確かにこの差はちょっとでかいよね・・・
足の裏汚かった説が濃厚かも
お二人様、ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:57:39.59 ID:FXy2pe+9
28.5%って事は女性でしょ?
1日の終わりの夜は、体の水分が重力で脚に行ってる。
特に脚の骨格筋が貧弱でムクミのヒドい女性は。
そうすると両脚間の電気抵抗が下がり、体脂肪計の表示が下がる。

朝は、寝てる間に発汗や呼気により水分が出てくから朝は体内水分量が減る。
また脚に溜まってた水分が横になってたがゆえに胴体側に戻る。
ゆえに両脚間の電気抵抗が上がり、体脂肪計の表示は上がる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:41:09.08 ID:FXy2pe+9
「Minnesota Starvation Experiment 〜ミネソタ飢餓実験〜」
http://en.wikipedia.org/wiki/Minnesota_Starvation_Experiment
http://homepage2.nifty.com/luke_apostle/Minnesota.html

年齢は22歳から33歳までの白人男性32人。ここでは平均年齢を27歳とする。

飢餓実験開始時の平均身長174.4cm、平均体重69s、
これをハリス・ベネディクト方程式に代入すると、
・66+(13.7X69s)+(5.0X174.4cm)−(6.8X27歳)=1700kcal・・・A

飢餓実験終了時の体重は52.4s。これを代入すると、
・66+(13.7X52.4s)+(5.0X174.4cm)−(6.8X27歳)=1472kcal・・・B

ところが実験終了時の基礎代謝は実験開始時より40%も低下したので、
・1700kcal×60%=1020kcal・・・C

CはBより31%少ない。
つまりはこれが中長期の低栄養状態による基礎代謝の萎縮。
この31%はあくまでも32人の平均値であり、実際にはもっと萎縮した被験者が
いたであろう。

【結論】

停滞期は存在する。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:51:41.84 ID:U6US2Xrk
>>460
餓死しないように身体がそうなってるからしょうが無い事なんだけど
なんだけど・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:07:44.29 ID:WLLndo+p
>>460
食事を戻してからも精神不安定で後遺症が残った人もいるようだから
どんだけ過酷な状態だったんだろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:33:08.71 ID:MPqqPWnz
>>460
門外漢だからちょっとよくわからないんだけど

ハリス・ベネディクト方程式は基礎代謝を算出するものだよね?
で、実験開始時の基礎代謝は1700kcal(A)で、終了時は1472kcal(B)だとしたら
1472÷1700=0.86で、基礎代謝は14%低下したことになるのではないの?

Aの40%低下したもの(=C)とBを比較する意味がわからん...

それにその実験結果・考察から【結果】の「停滞期は存在する」に至る根拠も
わからねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:36:13.78 ID:MPqqPWnz
>>463
【結果】じゃなくて【結論】ね orz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:40:43.23 ID:WLLndo+p
>>463
Aは実験前の標準的な基礎代謝
Bは実験後の体重から算出した"標準的な基礎代謝"

実験後40%の基礎代謝が減ったと書かれているので
Aから40%ひいたのがC
Cが実験後の基礎代謝。

Aから40%下がったといっても体重も落ちてるので落ちた体重の基礎代謝と比べるべきだからCはBから31%少ないとしてるんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:35:19.04 ID:MPqqPWnz
>>465
引例のwiki(英語)で、基礎代謝については

"There were marked declines in physiological processes indicative of
decreases in each subject’s basal metabolic rate (the energy required
by the body in a state of rest),...."

としかないから、>>460のいうA(1700kcal)の40%低下の詳細がわからないけど、
そもそもこのAから40%低下したの、基礎代謝?

AもBも被験者の平均体重から算出した基礎代謝でしょ

"the caloric intake of each subject was drastically reduced―causing
each participant to lose an average of 25% of their pre-starvation body weight"
とあるように被験者は平均体重69kgから52.4kgと25%の減量してるわけだし

やっぱりCとBを比較する意味がわからん...オレ頭悪いのかな

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:48:58.48 ID:M+sGNbnz
飢餓実験をやって痩せたので、基礎代謝が低下したっていうのは判るが
それの何が停滞期の存在につながるのかが判らない

痩せたのに痩せる前と同じような食事したなら停滞するのは当たり前だろうし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:50:41.74 ID:KYXxkJh6
ハリス・ベネディクト方程式から求めると
69kgの基礎代謝1700kcal(A)
52.4kgの基礎代謝1472kcal(B)
実験後69kgから52.4kgになった時の基礎代謝1020kcal(C)
方程式から求めた(B)よりも実験後(C)の方が低い。
つまり基礎代謝が萎縮してる。ってのが言いたいことだよね?

自分も頭よくないから的外れなことかもしれないけど
Cと同じ方法で求めた69kgの基礎代謝(Dとしとく)が出てないから
実際はA→Bと同じ割合でD→Cに変化してる可能性ってないのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:55:07.65 ID:J1gCkamD
タレントのカイヤは、218日断食して、90kg→67kg、23kg痩せたそうな
http://ameblo.jp/caiya-blog/entry-10880771766.html
口にしたものは、「気を注入した水」だそうだが、食べ物は口にしなかったそうだ

で、その後、ビューティーコロシアムの企画で、「塩ヨーグルトダイエット」をはじめたところ、
身長 173cm、体重 69.4kg、体脂肪率 34.8%
から、17日で78.1kgまで増量した
摂取カロリーも計算していたが、この量の体重増加

単純に基礎代謝が下がったとか、食べ過ぎたためとしては説明できない体重変化だと思うな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:06:02.34 ID:MPqqPWnz
ちょっと自分誤解していたかも

Cは実験開始前の理論値(A)を基にしたと基礎代謝の実測値(の推定)ってこと
なのかな

1940年代当時、どのようにして基礎代謝を実測していたのか興味あるなぁ
(その実測の精度も)
現在のような手軽な体脂肪計はなかったろうし

つまり、ハリス・ベネディクト方程式の理論値では基礎代謝は実験前後で
14%しか低下してないけど、実測値では40%低下している、と
ミネソタ飢餓実験では報告しているということですか?

それでもAの40%はないだろう...ウーン...???
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:51:19.44 ID:KYXxkJh6
69kg→52.4kgで基礎代謝が40%減ったっていうのが実験結果で
方程式から求めた場合1700kcalから1472kcalの13.5%しか減らないはずだから
計算以上に下がってる=基礎代謝が萎縮してる って主張か。
>>465が簡潔にまとめてくれてたわ。
ABCは実験で使われた数値と勘違いしてた。
>>460が計算しただけなのね。

どうやって実験前後の基礎代謝調べたのか書いてないし
40%減ったっていう根拠も書いてないから
基礎代謝の萎縮を否定するわけじゃないけど
情報不足でなんだかなーって思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:06:27.03 ID:kH0XNTg1
飢餓状態で基礎代謝が下がるとしても、
酷い飢餓状態にしたところで13.5%程度しか下がらないってことでいいのか?
なら気にするほどじゃないね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:15:00.43 ID:WLLndo+p
確かに40%や飢餓状態になったときの症状をかいているのが下の日本語のサイトにしかない

>>472お前は脳の萎縮を心配するレベル
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:28:34.04 ID:kH0XNTg1
>>473
なにお前、酷くない?
そんな酷い言葉を使うの俺以外にあんまり見たことないわ
31%下がるってことでいいですか?
気にするほどじゃないね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:32:46.84 ID:l9ppDIEA
根拠示せとか言って大騒ぎして
示されたら嘘だどうでもいいだの大騒ぎして
お前らってホント人間として終わってるよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:44:39.65 ID:1rOIgrIp
>>459
すまん、男なんだ(´Д`)
でも、ありがとう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:38:32.91 ID:RrvvxvMV
>>460
偽科学しつこいな。

> 【結論】
>
> 停滞期は存在する。

結論が飛躍し過ぎ。
その結論前に書いたことを全部認めるにしても、基礎代謝の萎縮が起きる、しか
言えることが無い。

ダイエットしていて順調に体重が減っていたのに、ある時期から体重が減らなくなり
それが続くのを停滞期と呼ぶのなら、そんなの存在するに決まってるでしょ。

でも、それが、この実験によって示される基礎代謝の萎縮と関係有るとは誰も断言
できない。
かつ、摂取カロリーを増やせばその状態から脱出できるなんて根拠はどこにも無い。

はい、この話題終了。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:24:19.85 ID:91irpoJp
俗説、迷信、ネット豆知識好きだねー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:37:23.04 ID:enAsJARG
減らねぇ減らねぇとごちゃごちゃ言う前に実行しろよ。動け。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:01:36.16 ID:J1gCkamD
偽科学だ、俗説、迷信だってレッテル貼ってるけど、
停滞期が無いって言ってる人は、客観的に納得できる説明してないよね

俺としては、停滞期有り無しは正直どうでもいい
ただ、今まで「体重が落ちないけどどうしたらいいですか」ってアドバイスを求めてきた人に対して、停滞期無し派の回答はこんな感じだよね
「もっと食事量減らせ」→基礎代謝ギリギリです。
「じゃあもっと動け」→十分動いています
「じゃあカロリー計算が間違っている」→ちゃんと計算しているので、正しいはずです
「間違ってるんだよバーカ」

質問者を否定して、質問者を下に見ているレスばかり
質問者も気分悪いよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:24:20.56 ID:9G5X7Shf
ところで、この話題って入門スレに相応しい内容ですか?
自分は全然そうは思わないんですが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:25:03.82 ID:WybeQa0E
>>480
そうじゃないレスだって付いてると思うんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:27:24.80 ID:S2jH20rO
>>480
マジでこんな感じだよな
鼻からけんか腰で自分の知らない事は認めないみたいな
で本質からずれて>>479みたいな下らない煽りばっかり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:30:41.43 ID:kH0XNTg1
食事減らすか、運動増やすしかないのに、
よく分からん計算をしておいて計算が合わないって発狂してる馬鹿の擁護をできるわけないじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:31:46.86 ID:GJpmhgS3
肥満外来で医者に聞いてくれば解決するんじゃね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:39:04.27 ID:WybeQa0E
そもそも「日単位で増減が正確に把握できる」ってこと自体が間違いといか幻想なんだから
減らないとか計算通りにいかないとかいっても
「そんなこともある」というしかない。

モチベーションが続かないなら、休んでみる、現状を見直してみる、変化を受けてみる
とかいった気分転換でメンタルマネージメントする程度では?

毎日データは取るけど、長いスパンでの変化の傾向を観察するようにして
日々の些細な変化にいちいち一喜一憂しない。

まあ目に見える結果がないと、自分がやってることを信じられない気持ちもわかるけどさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:18:18.20 ID:KYXxkJh6
>>480
自分もどっちかというと停滞期はあると思ってる方だけど
計算通りに減らないってのを停滞期だからって答えるのは無責任すぎない?
まずやってる内容を疑ってかかるのが当然だと思うんだけど。
自分では気付かないうちに楽な動作で行って消費カロリー少ないとか。
食事を増減させる、運動内容を変える、この辺は状態を把握する内容としては妥当だと思うよ。
色々試してそれでもダメなら停滞期かもねって言えるでしょ。
何も試さず計算は正しいですって聞く耳持たないなら
あなたの言う停滞期なし派のやり取りもしょうがないと思う。

例に出してるけど、体重落ちないけどどうしたらいいかって質問の場合
停滞期以外の答えが返ってきて不満なら、最初から自分で答え出してて同意して欲しいだけだと思う。
質問者を否定って言ってるけど、提案に対して計算は正しいですってのも同じだよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:20:29.04 ID:LFcWYm69
そうそう。
自分の中で答えきまってる感じだし、簡単なこともやるつもりもないし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:41:18.55 ID:4+fOK69S
それに計算もあってて運動もちゃんとして減らないなら
もうここで質問するより医者に行って病気とか調べたほうがいいのでは・・・
で、異常なしなら長期的な目でみてゆっくりでも減っているならよしとするくらいの
鷹揚さでいいと思うんだけどねえ
だいたい一か月に−2キロっていいペースだよ。
ダイエット始める以前の自分よりだいぶマシなんだから・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:46:02.24 ID:+2wNWd+M
標準体重ぐらいで、普通にやってれば-2kg月ぐらいだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:47:15.23 ID:J1gCkamD
>>482
全員がそうだというつもりはない
が、まともなレスを見た記憶がないが、たとえばどんなレスがあった?
>>486
そこを否定するつもりはない
なんでもかんでも停滞期だって答える人もいるし、それはそれで思考停止だよね
ただ、その話と停滞期があるか無いかは別の話

>>483
そうそう
「カロリー計算しろ」「運動しろ」「食事減らせ」そんなのばっか
論点がずらした一般論を語り、煽る人が目立つね

>>487
なんでもかんでも停滞期だって言う気は無いよ
明らかに食いすぎとか、カロリー計算がおかしい人が「私停滞期ですか?食べたほうが痩せると聞きましたが、食べていいですよね?」とか質問するケースもある
どう見ても、「食べていいよ」って回答を期待している人だね
ただ、そのような人がいるからといって、全てのケースに対して「食うな、動け」って言うのは正しく無いと思う


個人的に停滞期といえる減少が出る人は、以下の2通りだと思う
1.筋トレしすぎで筋肉増える量と、脂肪が減る量のバランスが取れて、体重が減らないケース
2.食事制限しすぎた後、その後摂取量が少なくても体重が減らないケース(カイヤのケース)

他にもあるかもしれないし、理論は?ソースは?って話もあるが、実際そのようなケースがあるって報告を見るのだから、参考意見としてはありだと思う
悪魔の証明ってやつで、存在しないことは証明できないんだから

停滞期なし派はいろいろ考えもあるだろうが、「そーゆー考えのやつもいる」って程度に考えて、馬鹿にするのはやめてほしいと思う
いろんな人間が、いろんな考えがあって掲示板は成り立っているんだから、
自分の考えだけが正しくて、他の人の考えは見るに値しないと思っている人は、もう掲示板卒業していいんじゃないかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:48:50.56 ID:J1gCkamD
ちなみに1ヶ月2kg減の人については、私は停滞期ではないと思う
食事そのままでいいから、有酸素増やせって書いたが、なんかスルーされたみたいだがな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:55:05.72 ID:sZomaMZr
>>491
1の答えは何度もでてただろ?
お望みの答えではなかったみたいだがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:13:06.57 ID:0kibfc1y
>「カロリー計算しろ」「運動しろ」「食事減らせ」そんなのばっか

正論じゃないか。これ以外の何かあるのか?

長文で下らんレス書いている暇があるなら走って来い。急いで減らしたいんだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:26:47.01 ID:cUnSkaof
横からだけど
J1gCkamDは停滞期は存在するとは言ってるが、>>460の結論が正しいとは言ってない
停滞期を偽科学と決めつける人を非難はするけど、>>460を擁護してる訳じゃない

と思ったんだけど、あってる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:29:03.33 ID:zo+4NoAM
ID:nH/Uzq53 は>>451で成仏したとおもったのに・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:44:04.34 ID:nqxHzGE+

 ( ´ω` )
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:00:23.67 ID:FXy2pe+9
カロリー収支の計算上は、
・月5s痩せるはずなのに、月2kgしか痩せない。
・月2s痩せるはずなのに、止まったまま。
・月2kg痩せるはずなのに、0.5s増えた。
ってな質問者がいたとする。
可能性は2つ。なんちゃって停滞期か、ガチ停滞期か。

【なんちゃって停滞期】とは
@カロリー摂取を低めに計算してる。
Aカロリー消費を高めに計算してる。
B体重が減ったのに減る前の体重を使って基礎代謝を推算してる。
C体脂肪、除脂肪は減ったがムクミ(体液の滞留)が発生。
 ダイエット的には順調だが表面的体重は停滞してる。
というもの。

それに対して【ガチ停滞期】とは
T基礎代謝の大幅萎縮の発生により、摂取=消費になってる。

@ABの者に対しては「もっと食う量減らせ、もっと動け」という回答が正しい。
だがTの者には「もっと食ったほうが痩せるかも・・・」という回答が正しい
かもしれない。

なのに「基礎代謝萎縮は無い派」による十把一絡げな回答例、
「もっと食う量減らせ、もっと動け」を実行したら、心身の健康を大きく
損なう可能性すらあるのではないか。
ミネソタ飢餓実験の、32人の被験者達のように。

私が言いたいのは、そういう事。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:14:02.86 ID:zo+4NoAM
4の可能性にしてもチートは信用できないだ、
何が起こるかわからないだでやらなかったじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:54:53.72 ID:KYXxkJh6
>>498
停滞したらまず食事を増やせって主張でいいのかな?
健康を損なわずに状態を確認するには確かにそれでいいかもしれない。
ただ体重増えたら嫌だからって拒否する人もいたけどね。

食事減らす・運動増やす、は確かに問題があるかもしれないけど
食事のメニューを変える・運動の内容を変える、はリスクないよね?
まず動けってのは別に運動増やすとかじゃなくて
自分の体使って実験して状態確認しろってことじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:06:45.68 ID:VdYQbbi/
食事を増やせと言われれば↓

>>407>>443
>摂取量を上げるのも考えたけど、逆に委縮してる状態だと仮定するとその状態で摂取量戻したら
>いわゆるリバウンドにならないか?という心配事が一つ
>チートデイ関連のことも調べたんだけど、ちゃんと説明してるのがブログ関連しかなくてこれ本当なの?ってのが一つ
>1キロ脂肪増やすのに基礎代謝+9000キロカロリー摂取しないと増えない
>多分これ7200と書き間違えてるんだと思うけど、その計算が合わないから言ってるのだから
>本当に計算通り7200kcalなのかわからないし、そもそも基礎代謝の正確な数字がわからない

>2、別に1kg増えなく絵tも0.2kgでも0.3kgでも期日近いのにロスになるから増えたら痛い

>3、大量に摂取する日が増えることでその日だけでなく他の日の食事に影響が出る可能性がある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:12:28.87 ID:FJ3EMDW0
>>500

停滞したら、
・摂取量を再計算。
・最新の体重データ使って基礎代謝、運動消費の消費量を再計算。
・体脂肪計の数値が下がってるならムクミ発生の可能性あり。
 体脂肪or除脂肪は減ってるが水分滞留により表面上の体重が相殺
 されてるのかも。もちっと様子見るべし。

でそれでもダメなら基礎代謝萎縮かも。
・栄養バランスを整える。
・HIITなどごっついトレ入れて体に渇を入れてみる。
・ダイエットを一旦停止し、摂取=消費に戻してみる(維持期移行の予行練習のつもりで)。
・あるいはチートデイの導入。

こんな感じかと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:19:57.62 ID:FJ3EMDW0
>>502
別に−2kg/月の人はいいのよ。
自分的にそんなに苦痛じゅなく確実に2kg/月減らす手法は手に入れてて、
でそれを手放なして新しい手法に飛び移るのも転落のリスクがあってイヤだと
判断したわけだから。
自分の手馴れた手法に拘るってのは、程度の差こそあれ万人に有りがちな傾向だし。
(まぁ、もうちっと融通効かせた方がよくね?とは思ったがw)

まぁあとクラス会のタイムリミットがあって、失敗ってか、1歩戻って3歩進む可能性
への挑戦も許されない状況って事でしょ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:47:36.24 ID:+O3A2Yxv
>>493
>1の答えは何度もでてただろ?
1って「1.筋トレしすぎで筋肉増える量と、脂肪が減る量のバランスが取れて、体重が減らないケース」のことか?
答えが出たってのは、正しいという意味か、間違っているという意味か?
何を言いたいのかが伝わらない
自分の主張があるのなら、レス番号を指定するか、自分の言葉で書いてほしいな

>>495
J1gCkamDです
そのとおり。あってるよ
食事内容もわからないし、ストレスの原因がダイエットだったかもわからない
「ミネソタの実験」の内容が正しいからといって停滞期の証明にならないし、逆に正しく無いからといって停滞期が無いことの証明にならないと思う

基礎代謝が減っているかどうかなんて、本人でもわからない
(もしかしたら、平熱が下がっているといった客観的変化があるかもしれないけどね)
どんな原因かは置いておいて、停滞期=「計算どおり体重が減らない現象」があると考えているだけだ

以前軽い食事制限と筋トレでダイエットをした時期があったが、そのとき3ヶ月間体重が減らなかった
それでも同じ内容で続けたところ、4ヶ月目から順調に減ってきた
この例のように、計算どおり体重が変動しないケースがあるというのが私の考えだよ

原因を追究しだすと、議論遊びになるからほどほどにしてほしいところだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:05:41.98 ID:1jCUn02e
微動だにしない寝たきり1日で人間からだの1パーセントの筋肉が落ちるけど
筋肉が1キロ落ちたとしても基礎代謝の低下は10キロカロリー程度だね
戦後の捕虜での代謝実験でも餓死寸前までやっても基礎代謝は75パーセント以下いは下がらないって
有名な実験もある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:48:58.26 ID:Z15L86N6
代謝低い奴は病気も疑え
わりとまじで
http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/bmr.htm
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:16:28.47 ID:BZ42w0Jk
筋肉が減ると基礎代謝よりも活動量が減る→消費カロリー減るんだよ
悩むな動けってこと。ガッテンでも痩せは活動代謝が高いって言ってたし

入門なのに、マニアックな議論はイラネ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:54:16.79 ID:JxE0x5jl
2kg/月の人は >>341 ってことでいいんじゃない?
数値として体重をもっと減らしたいのなら
有酸素の比重上げて、筋肉まで削ればいいだけのこと。
除脂肪も維持したい、体重は減らしたい、見た目重視、しかもタイムリミットまで
と、自分で課した制限が盛り沢山だから身動きが取れないだけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:55:57.67 ID:JxE0x5jl
>>507
・ダイエット的には、基礎代謝は体重に比例すると考えて差し支えない。
・基礎代謝を上げるよりも活動代謝を上げる方が簡単。
・悩むな動け

っつーことね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:54:57.03 ID:jRq0VTf+
>>504
> J1gCkamDです
>「ミネソタの実験」の内容が正しいからといって停滞期の証明にならない
なんだ、分ってんじゃん。

> 停滞期=「計算どおり体重が減らない現象」があると考えているだけだ
そりゃ、あるでしょ。

>>509
これがベストだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:01:24.70 ID:FnKzNvsW
摂取カロリーゼロなら体重が減り続けるはずだど、食べていれば下がった基礎代謝と釣り合って停滞期になる可能性がある。

基礎代謝が40%下がるなら、食事を半分に減らしてもほとんど体重が減らない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:33:51.85 ID:FJ3EMDW0
結局、定性的にしか物事を捉えられないか、定性的にも定量的にも
捉えられるかの違いの様な気がしてきた・・・

・脂肪1s=9000kcal
しかし体脂肪は20%の水分を含むので
・9000kcal×80%=7200kcal
ここでは計算簡略化のため8000kcalとする。
・体脂肪1kgアナボには8000kcalが必要、1kgカタボで8000kcal放出。
・筋肉1kgアナボに4000kcal必要、1kgカタボで4000kcal放出。
と仮に置く。

8000kcalのカロリー欠損があった場合、
A:筋肉だけがカタボっった場合・・・・・・8000kcal=2sの体重減。
B:体脂肪だけがカタボった場合・・・・・・8000kcal=1sの体重減。
C:体脂肪8000kcal=1sがカタボり、そのカロリーで筋肉8000kcal=2kgがアナボり、
 しかし8000kcalのカロリー欠損により体脂肪8000kcal=1sがカタボった場合
 ・・・・・・±0sの体重減。

Aだけ、Bだけ、Cだけはありえない。特にカロリー欠損状態でCの様な筋量増は。
現実には筋トレなしのカロリー欠損状態ではA&Bの混在、筋トレ導入したカロリー
欠損状態ではA&B&Cの混在だろう。

1000kcal/日を超えるカロリー欠損状態ではCは無視してよくね?
体の中で起きてる事はA&Bでね?
と瞬時に考えられるかどうかなわけだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:19:16.92 ID:Fvm6NNPD
シャイロック。体脂肪を切り取るのだ。
だが、除脂肪を一滴も流さないように気をつけるのだ。
また、ちょうど1ポンドより多くも少なくも切り取ってはならぬぞ。
それよりわずか1スクループル多くても少なくても、
いや、もしそのはかりが髪の毛一本分でも余分に回ったら、
お前はヴェニスの法律によって死刑を宣告されるのだ。
そしてお前の財産はすべて元老院に没収されるのだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:28:37.02 ID:339NZWWT
いくら理論を並べても実測値の敵にはならない

やったもん勝ちだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:43:46.92 ID:6I0GvIql
チマチマ計算してる暇あったら動け
ダイエットは体育会系なのだ

(キリッ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:18:12.20 ID:k0MpikY0
要は運動不足が肥満の元
カロリー控えるのはその後
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:04:56.29 ID:339NZWWT
別にどっちが先とか重要とかそういうことは無いわな
車の両輪なんだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:47:03.28 ID:5fhN2hXt
休養日が大切な気がする
なにもしない休養日を入れるとググッと体重が減ることがある
経験上
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:54:16.25 ID:gCLrXtWG
まあ真面目に続けていくのも大事なことだと思うけど
マンネリにならぬよう「変化を付ける」ということも重要だと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:53:21.04 ID:CHkvf5tx
>>395
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります。基礎代謝以上は守るようにしましょう。
↑は食事量を減らしすぎないようにしようって話なので、運動の消費カロリーは計算にいれなくていい

これは常々気になってた部分だったから、すごく安心した。
消費カロリー分どっかでまた食わなきゃいけないのかと思ってたよ。ありがとう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:30:04.55 ID:XaDResVe
>>520
一日のエネルギー消費量=基礎代謝量+食事誘発性熱産生(DIT)+身体活動代謝量(エクササイズ+NEAT)
なので基礎代謝量に運動での消費エネルギーは含まれませんね。

平均的な身長ならば男性1800kcal女性1600kcal程度を目安にすればいい。
減らしすぎで身体活動量が減ったり、体温が低下したりするならば痩せなくなるのでこれは減らし損と言える。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:36:08.12 ID:XaDResVe
>>521
1800kcalとか1600kcalっていうのは目標摂取量ね。
基礎代謝の推定値はもちろんそれよりも小さい値になりますから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:09:53.35 ID:gB0TRgeX
>>518
あるある。疲労物質=ムクミがぐっと減る
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:45:59.33 ID:CHkvf5tx
>>521
詳しくありがとうございます
そんな事を言ってながら今日は400kcal多く食べてしまった…
有酸素運動頑張ります!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:31:51.84 ID:O31zd559
>>521
>基礎代謝を下回るとかえって痩せにくくなる恐れがあります

いまだにこんなこと盲信して実しやかに言ってるから豚なんだよ
朝何キロカロリー、昼何キロカロリーでとか体のどの部位がカウントしてんだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:26:08.74 ID:R3moCFSU
去年84kg→食事制限→80kg→ウォーキング→76kg→引きこもり状態でリバウンド
今年5月82kg→ブートキャンプ20日とやってる積りの食事制限→78.6kg→10日平均1510kcalとブート+ジョグ→77.3kg
筋肉付けたままいい感じに落ちてきた〜

527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:49:22.99 ID:uHLCLESL
入門スレって何のQA作ってみた
こんなんでどうかな?

Q.王道ダイエットスレ(本スレ)と入門スレの違いは何ですか?
A.入門スレは本スレの派生スレです。
  王道ダイエットとは、大雑把に言うと「食事を減らして運動をするダイエット」となりますが、定義があいまいでした。
  そのため、「王道ダイエットとは何か?」という議論が絶えませんでした。
  「筋トレしなければ王道ダイエットではない」「有酸素のみでも王道ダイエットだ」等、考えの違いから言い争いがおこり、以下にあるようなさまざまな問題が発生しました。

   ・スレの乱立
   ・「自分の信じる王道ダイエット」を他人に強要し、それから外れると「スレチだから出て行け」
   ・他のダイエット方法を見下して、馬鹿にする
   ・厳しいダイエットをするほうが偉い、発言権があるといった振る舞い
   ・机上の空論。議論のための議論。知識自慢したいだけの議論
   ・議論が煮詰まると「うpしろ」「デブのクセに調子に乗るな」
   ・新人のダイエットメニューを馬鹿にし、スレから追い出す

  そういった風潮を嫌った人達が作ったスレが、この入門スレです。
  「入門」は、「誰でも受け入れる」「初心者歓迎」の意味がこめられています。
  「誰でも受け入れる」のが前提ですので、すでに王道ダイエットの経験が長い入門済みの人も歓迎しています。
  禁止事項は特に設けていませんが、以下のことは守るようにしてください。

   ・テンプレ>>1の改変はしない
   ・「これをしなければ王道ではない」という押し付けはしない
   ・「王道ダイエットとは何か?」という議論は行わない
 
  ダイエットは自分自身との戦い、他人と争うようなものではありません。
  相手を尊重して、まったりとしたスレにしましょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:07:18.04 ID:O31zd559
>>521
机上の空論。議論のための議論。知識自慢したいだけの議論
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:13:10.36 ID:XaDResVe
>>525
ん?俺そんな事書いてないよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:41:30.44 ID:HvLPApdg
確かに『「これをしなければ王道ではない」という押し付け』は良くないね。

ただ、屁理屈だけこね回している暇があったら、とにかく動けとは言いたいわね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:26.92 ID:DcQp7zHK
まず実践するのが大事だね
その結果をあれこれするのが王道だと思う
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:43.88 ID:BNlzXLns
言わなくていいとおもうよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:48:54.42 ID:7EpY4N6h
とにかく動けって脳筋みたいな事言うためにスレがあるんじゃないだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:02:49.95 ID:UXWYg1pg
>>527
思想は良いと思うけど、運動と食事制限を基本とするスレという明確な定義は必要では?

それすら定義されてないと、拒食こそが王道だと思う奴でもOKになる
ただのダイエット総合スレじゃね
535527:2012/07/06(金) 00:16:35.08 ID:+55aFnnD
>>534
>運動と食事制限を基本とするスレという明確な定義は必要では?
そこは>>1に書いてある内容だね
>>1は変更しない方針

527はQAなので、>>4に該当する内容だよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:55:07.99 ID:n8IqnH3W
え?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:30:26.37 ID:Fc1qBQoT
いちおつに該当するとは此れ如何に

と揚げ足とってみるテスト
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:55:22.03 ID:seiFHkKh
当たり前だったらすみませんが、普段睡眠時間が6時間位なんですが36時間起きてないといけない時があったらそれは基礎代謝×2消費してると考えていいんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:58:40.37 ID:IMIXQlcF
>>538
ならない。むしろ睡眠不足は太る。ソース自分
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:22:50.94 ID:oBT1S3SI
数年、睡眠時間4-5時間で生活してますが、カロリー管理して運動もしてきちんと痩せてる。つか当たり前。
普通に一日の基礎代謝は24時間で計算して、食事のリズムをどうするかだな。
普通より疲れてるだろうし、そういう時は身体壊さないように栄養を優先するよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:32:02.08 ID:kuCEtPDI
ワシントン大学のNathaniel Watson博士は、一卵性と二卵性の双子合わせて1088組を対象に、睡眠時間に関する研究をしました。
米国睡眠医学会の雑誌に載った研究結果では、双子のうち夜間の睡眠時間が長い方が、睡眠時間が短い方よりも肥満度指数(BMI)の数値が低かったのです。
http://news.ameba.jp/20120515-515/

起きてると食べる回数が増えるのが一番のネックだな。
てかなんで、起きてたら基礎代謝が2倍になるんだよw
生活代謝が寝てるときより起きて座ってるときのほうがほんの少しあがるだけじゃん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:42:44.70 ID:8uot2/bY
徹夜して一晩寝れなかったとして48時間で、
12時間寝て36時間起きてる
6時間寝て42時間起きてる
6時間寝てた分が6時間起きてるに変わっただけやん
誤差程度だろ、2倍はいみふ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:38:05.29 ID:seiFHkKh
>>539
ならないんですね、仕事で月に数回それぐらい起きていないといけない日があるので聞いてみました。
有難うございました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:17:24.28 ID:+m5g5wG6
>>538
二つ間違っている。

1.基礎代謝には、眠っている間のエネルギー消費も含まれている。
机に向かってキーボード売っている程度じゃ対して消費は増えない。

消費エネルギーの比較期間が異なっている。
なんで片方は1日で、もう片方は2日弱なのよ。
同じ二日で比較すると、36h/2d が 42h/2d になるだけなので、活動時間の比は1.16倍程度。

両方を合わせて考えると、2倍どころか1.05倍にすらなりゃしない(1.の消費増を1.5倍と仮定しても)。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:18:50.55 ID:qlLfhahw
睡眠とらないと太るんだなぁ
勉強になるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:32:31.67 ID:ngdpk45I
有酸素、筋トレ、カロリー源のダイエット初めて3週間、体重が減る気配がないデス(´・ω・`)
見た目がかなり変わったのはよく分かる。すぐに減るという内臓脂肪が減ったんだろうなってのはよく分かる。
食事はだいたい、
朝 バナナ りんご半分
昼 サラダ お豆腐か納豆 あとヒジキの煮物か野菜の煮物が何か
夜 サラダ 3品くらい何か
て感じで運動は
DAY 1 ジムで有酸素35分 下半身の筋トレみっちり いつもの腹筋
DAY 2 ジョギング+ウォーキング50分 上半身と腹筋色々 いつもの腹筋
DAY 3 いつもの腹筋 強度かなり低いウォーキング50分
を繰り返しています。

基礎代謝は1260kcalと表示されました。
炭水化物のとらなさすぎか 摂取カロリーが低過ぎて飢餓状態が過ぎているのか・・・
何かアドバイスお願い致します(´・ω・`)年かね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:35:15.95 ID:oBT1S3SI
摂取カロリーの具体的な数値は?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:35:38.00 ID:pb+0TxLm
筋トレはそんなに毎日やらなくてもいいからその分有酸素に当てたら
強度の低いウォーキングは効率よくない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:36:04.97 ID:ngdpk45I
書き忘れ
3週目に入る頃まで筋トレの後にプロテイン飲んでました、でも あぁ減量まずしたいのにこれじゃ意味ないんじゃと思って止めた所です。
あと水をすごく飲みます、元々よく喉かわくので。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:36:28.75 ID:oBT1S3SI
それと日中の活動、生活、仕事とかはどんな感じなの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:41:08.12 ID:ngdpk45I
>>548
なんというか、下半身の筋トレにかなり力入れてるので、運動しない日を入れたくて・・・
でも何もしないのも嫌なので軽くひたすら歩いてるだけみたいな。
DAY 3も走ってもいいのですが、足の疲れがとれなさそうでなんともかんとも!

>>547
もしかしたら1500kcalくらい摂取してるのかもって上のメニューと睨めっこして思いました( ̄Д ̄;
基礎代謝下回っても大丈夫なんでしたっけ;
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:42:47.56 ID:Fc1qBQoT
ひとつ質問してもいいですか?

特別、ダイエットや筋肥大を目標にしているわけではなく、現在の状況
(175cm・65kg・20%前後)のキープ及び健康的な生活の維持として
腕立て・腹背筋・スクワットなどの基本的な自重トレを始めました。

始めて1ヶ月ぐらいになりますが、各種目とも15回×2セットで終了時に
息がゼエゼエ・心臓バクバクで、筋肉プルプル・足腰フラフラ状態が
2時間程度続くぐらいの体感強度の筋トレをしています。

実行サイクル(?)は、単純に筋肉痛がなくなるまでは休養日にして、
全身の痛みが完全に抜けたら筋トレ実行、といった内容で、概ね中3日
のサイクルです。

で、栄養補給に関する質問です。

今までは、栄養のことなど全く考えずに、仕事の合間に筋トレを行い、
終了後も特別栄養補給などせずに普通に3食で済ませていたのですが
昨日は前から気になってたウィダーinバープロテインが手に入ったので
筋トレ終了直後に試しにコレを食べてアクエリアス500ccで流し込みました。

そして翌朝(今日)、いつもなら全身を襲う筋肉痛がひとつも無いことに
驚いたわけですが、これって直後の栄養補強が功を奏したのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:43:54.55 ID:ngdpk45I
>>550
今ちょと病気から立ち直り中なのでまさかの無職です。病気で体重増えて筋力が落ちてたもので、
筋トレにも力を入れているのです、とくに下半身。
故に運動していない時は家にいる事が多いのですが、何かしら机に向かって勉強しています。そんな強度
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:47:43.83 ID:pb+0TxLm
>>553
身長体重は?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:48:43.88 ID:8uot2/bY
筋トレしてたら筋肉付いて体重増えるよ
痩せたいなら筋トレ減らすか、有酸素を追加するかしないと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:59:08.83 ID:oBT1S3SI
>>551
摂取カロリーはきちんと把握すべきと思うけど、基礎代謝が1250ぐらいなら1600-1800ぐらい目安でいいと思う。

生活で消費するエネルギーがあまり無いようなので、三週間で結果が出なくても問題ないんじゃ?
というか目に見えた変化ばあるんですよね?
そして太っていない。

ゆっくりやれば良いんじゃないかな。

摂取カロリーをきちんと把握できたら、もう少し追い込むとかもきちんと把握できると思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:59:27.07 ID:ngdpk45I
>>555
筋肉ついての体重増加してるだけならそれでいいのです、元々体重でなくて見た目で決めていたので・・・
脂肪には消えてほしい、かつ、筋肉はついて欲しいのです、メリハリのある体(特に脚)に戻りたいので。。
でも3週間くらいで女性で筋肉が増えるものかなぁと思ったので、脂肪減ってないんじゃ、と心配でいたわけです。
こんな短期間で筋肉って増えるのかな、、?

>>554
163cm 今測ったら四捨五入で53.9kgもありました・・・・・・・・・・・・・なんでやねん!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:04:37.53 ID:ngdpk45I
>>556
はい、見た目で特に分かるのは鎖骨の辺り、upper back、腹筋、顔、二の腕、などです。
落ちにくいという腰と脚はこの短期間じゃやはり分かりにくいですが、脚の引き締まり度が回復しているようには見えます。

はい、今日から摂取カロリーがどのくらいなのかきちんと把握しようと思います。
色々アドバイスありがとう!!!問題は、落としたつもりでいたけど そこな気がしてきました・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:05:48.80 ID:oBT1S3SI
筋肉がついてるかは、筋肉痛になってるかどうか考えたら良いんでは?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:09:24.89 ID:ngdpk45I
>>559
筋肉痛は来ています。年のせいか翌朝既に来ているってわけではありませんがね・・・

>>557 四捨五入で54kgと言いたかった(・ω
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:10:59.89 ID:pb+0TxLm
>>557
その身長でその体重なら標準よりちょっと痩せてるな
そこから落とすのは結構大変だと思うよ
それで脂肪が気になるなら毎日有酸素運動1時間以上と食事制限は必須だね
レコーディングはかなりお勧め


>>559
筋肉痛は関係ないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:21:33.10 ID:ngdpk45I
>>561
一般的な日本人と比べると痩せてる部類ではないです、胸にかなり脂肪体重とられている気もするし(´・ω・。`)
ここから減らすのって大変なのですか・・・ ぐうう。
この身長の美容体重は53.1kgとあるのですが、元の体型が多分45kgくらいだったのでそこまで行くのが目標(´;ω;`)
有酸素一時間以上とな!もうちょっと走り続けてみるかっ。
ジムのマシンでどれくらい走ったかは写メとってますが、体重は恐ろしくて測っていなかったです・・・
でもお勧めとあらば今からつけます。
スレタイ通り地道に減量し続けようと思います!

こんなにレスつくとは思っていませんでした、皆さんご丁寧に有り難うございました!
体重記録して摂取カロリーきちんと把握していきます。
心の底から嬉しかったです・・・よい一日をお過ごし下さい〜!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:37:22.78 ID:pb+0TxLm
>>562
ヒザ壊さないように頑張れ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:39:38.96 ID:ngdpk45I
>>563
うん、ほんとうにどうもありがとう!^^*
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:40:01.71 ID:xwjNdq6t
>>552
別に普通の食事でいいよ

プロテインとか気にし始めるのはトップアマレベルになってから
それより下なら普通の食事で蛋白源もエネルギー源もミネラル類も十分以上に摂れる

偏食していなければね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:42:12.50 ID:xwjNdq6t
追伸

「プラセボ効果」というのを知ってるかい?
1回だけならその可能性が高いね
ずっと疲労回復が速いなら効果が出てるんだろうけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:53:06.73 ID:ngdpk45I
>>566
疲労回復に作用してるか正直わからんです、最初から飲んでたから(笑)diet protein みたいなの。そうかいらないのか・・・まさにplaceboかもしれないっ!
昨日、脚の疲労回復が遅い・・・とは強く感じました。でもまだ飲むのやめて3,4日目なので気のせいかもです。
炭水化物は激減させていますがその分お豆腐納豆卵を摂ってるので自分レベルでは十分足りてる、のかも、、(・ω・;) アドバイスありがとうございます〜;
568552:2012/07/06(金) 12:13:52.40 ID:Fc1qBQoT
>>565-566
レスありがとうございます

やっぱりプラシーボですかね
確かに試行回数が1回じゃ判断つかないですね

偏食はしてないです。3食概ね同じ時間帯にキチンと摂ってますし、元来
間食癖もなく、菓子などを食べることも稀なので、食事関係で気をつけて
いることといえば、毎夕食前に飲んでたビールを週2日ぐらいに控えて、
代わりに低脂肪牛乳を飲んだり、炭水化物大好きなので、意識的にご飯
パン・麺類などの量を3割程度削ることです

とはいえ、食事の2時間前ぐらいになると、お腹がグーグーなって、耐えら
れないレベルではないにせよ、空腹感をずーっと感じる状態(フラフラする
とか、飢餓感を感じるわけではないです)が食事を摂るまで続くのですが、
筋肉的には間食を摂ったほうがいいのでしょうか?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:15:21.90 ID:8uot2/bY
プロテインはまじで効くよ?
疲労が残るほど運動したなら飲んだ方がいい
>>565は飲んだことあるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:24:21.59 ID:3svZYi0x
>>568
軽い空腹感なら何も摂らないという選択肢もありますが、戦略的に間食を摂る
というやり方もあります。
摂る場合は日常の食事で不足しがちなものを選ぶといいですね。
ナッツ類とか果物とか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:26:55.08 ID:xwjNdq6t
>>568
筋肉を鍛えるのが主目的なら空腹は避けたほうがいいかもね
空腹環境は脂肪を分解を促すけど、筋肉も同時進行で分解させてしまうから

総摂取カロリーは変えないで食数を増やすというのがいいかも
572552:2012/07/06(金) 14:54:48.70 ID:Fc1qBQoT
>>570-571
主目的が「筋肉の維持orオマケ程度に増量」なので、食数を増やしてみます
職場となると生鮮類は難しいので、ナッツとか日頃食べないし面白いですね

・筋トレ日…ウィダーinバー+アクエリ
・休養日…ナッツ

で小腹を満たしてみます

ところで、ナッツの適量ってどのくらいなんですかね?
小袋に真空パックされた商品とかあったらべんりなんですけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:21:41.45 ID:8EaKzaBy
エアロバイクとジョギングは心拍数が同じだったとしたらどちらのほうが効果ありますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:58:27.38 ID:3svZYi0x
>>572
手のひらに乗る程度でいいんじゃないでしょうか。
自分はアーモンドなら5個とかにしてましたが。
これも参考に。
間食するならコレ!ミスユニバースが選ぶ「痩せる食べ物」3つ | 美レンジャー
http://www.biranger.jp/archives/36484
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:52:05.51 ID:xjHlukK7
>>572
がんばれ
適当量と言っても人によって大きく違うだろうから、これは試行錯誤してくれとしか言えない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:32:23.82 ID:gf9fNbAr
腕立てするときに、
内側の筋がカクン、カクンって骨の上を移動して痛くなることがあります。

これは何が原因だかわかる人いますか?
もしくは経験したことある人いますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:35:15.09 ID:xjHlukK7
スレチだね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:55:43.99 ID:2zAem1HY
>>572
普通に売ってるのは油や塩つきなので、ネットで買える素焼きアーモンドお勧め
タッパに入れて持っていけばおk
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:36.16 ID:XlljxLmg
>>572
プロのビルダーでも減量と筋肉増量の両立は無理だし

てか体重減らない減らないって言ってるひとは何故かスポーツドリンクとかプロテインでカロリー取り巻くって計算に入れてないんだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:10:41.60 ID:PqsUNe4U
飲み物からのカロリーは真っ先に減らすよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:28:07.25 ID:4KuAkrx+
久々に張る。

☆石井直方監修のドローイン本P25
33歳前後の女性をABCDの4群に分けて対照実験。8週間後の
X【 体重 ・・体脂肪・除脂肪】は
A【−0.4s・・−0.1s・−0.3s】←何もしない
B【−4.4s・・−3.5s・−0.9s】←食事制限のみ
C【−3.7s・・−4.2s・+0.5s】←食事制限+ウエイトトレ
D【+0.3s・・−1.5s・+1.2s】←ウエイトトレのみ


ちなみに筋量の維持向上を目指すならカーボカットは愚の骨頂。
血糖値維持が糖新生に依存し、そして糖新生の主な材料は筋蛋白。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:31:41.73 ID:4KuAkrx+
>>573
「持久運動の消費カロリー/分は心拍数/分に直線的に相関。」
だからほぼ一緒だと思う。
ただジョギングは直立姿勢維持だの腕振りだので体全身の筋肉を使うけど、
バイクは脚周りだけだから全身運動能力の向上にはジョグかもね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:02:49.60 ID:bQVBG7tG
>>581
得意げになってるとこ悪いが
8週間で除脂肪+1.2sとか世界一のボディビルダーをも超越した数字信じる脂肪脳何ですか?
4群に分けて平均で出してるからまったく運動経験ない人が筋肉ついて
脂肪だけ減ってる人は減ってるってだけの数字のマジック
同じ1人の人間が生物学的医学的にも同時に進行することはないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:05:44.68 ID:yvB1rP3U
生物学的にと医学的に説明してもらっていいですか?無理ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:06:44.89 ID:XaL+cz5D
>D【+0.3s・・−1.5s・+1.2s】←ウエイトトレのみ

+0.3=-1.5+1.2か。難しいね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:07:12.53 ID:bQVBG7tG
>>581
1年間それやればボディビル世界チャンプになれるから君がぜひやってくれないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:14:04.13 ID:zGKra4zr
ボディビルダの話やめてくれないかな
全然違うし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:40.26 ID:bQVBG7tG
同じ人間だよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:45.64 ID:sGpH0JVk
>>583
自分は >>581 じゃないけど、筋肉が増えて脂肪が減ることはあると思うけどね。
平均じゃない、個々人のデータが無いから何とも言えないけど。

極端な話、一人の人間が 4週間体重増やして、4週間体重減らしたらどうよ?
じゃあ2週間毎に増減が切替りわったら?
1週間毎に切り替わったら?
1日毎に切替りわったら?

どっから駄目になるのかね。

ただ上の中だと 4週間毎が一番効率がよいのは間違い無いから、余り議論しても
仕方無いのだけれどね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:35:46.24 ID:zGKra4zr
>>588
運動不足のダイエッターとボディビルダが筋肉のつき方同じなの?
ボディビルダって10kgのダンベルで新しい筋肉つくの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:43:35.59 ID:lAF5pKq6
筋トレやった事のない者が摂取=消費の体重維持状態で、
10回限界×3セットとかの筋肥大プロトコルの筋トレしたら、
体内で何が起こるかって、単純な話。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:53:43.32 ID:bQVBG7tG
>>590
2ヶ月で1.2キロの筋肉量の増量なら1年間で7.2キロの筋肉量の増量になる
脂肪は−0キロだ
これはもうダイエッターとかビルダーとかの次元じゃなくて人間なのか妖怪なのか怪物なのかそういう話になる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:54:19.83 ID:bQVBG7tG
脂肪は−9キロね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:55:12.16 ID:6LuN4HK8
なんでそんな計算になるんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:56:46.62 ID:yvB1rP3U
ボディービルダーが馬鹿なのはよく分かったから落ち着けよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:57:11.60 ID:lAF5pKq6
筋トレにまつわるサイズ増加の理由あれこれ。

@筋トレ後数時間の筋肉の張り(パンプアップ)
筋トレにより生じた乳酸による浸透圧変化で筋繊維が水を吸い込む事による。
A筋トレ後数日の張り(カーボローディング)
筋肉がより多くのグリコーゲンとその3倍の重量の水分子を取り入れる事による。
B筋肥大(バルクアップ)
筋繊維が太くなる事による。
Cムクミ
筋繊維のみならず体組織に組織液が過剰に滞留する事による。

多分、筋サイズ増加の初期ボーナスってのは、BだけじゃなAも入ってると思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:42:04.82 ID:wQqV0gjU
>>576
痛くはならないし、部位もよくわからないけど、俺の場合、肘のとこが変になるから、脇を開けるとかして、問題ないフォームにしてやるよ。
子供の頃は、そんなのならなかったんだけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:37:48.58 ID:uuHhJOPx
>>592 ID:bQVBG7tG
ウエイト経験の無い人間のほうがはじめは筋肉つきやすい
>>581の傾向が1年間継続するかどうかは別の話だよね
「こうなるわけがない」という前提では、議論になるはずもない
机上の空論はやめようね

>>546 ID:ngdpk45I
食事内容に問題がありそう
低炭水化物だけじゃなくて、総摂取カロリーも1,000kcal以下になってそう
 ためしてガッテン 低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点
 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090121.html
低カロリーでダイエットをすると、体重は減るけど脂肪はそれほど減らず、筋肉が多く減る
その後食生活を戻すと、脂肪ばかり増えて立派なリバウンド体型になる
食事は、「制限」じゃなくて、「改善」することをおすすめするよ

>>552 ID:Fc1qBQoT
>息がゼエゼエ・心臓バクバクで、筋肉プルプル・足腰フラフラ状態が2時間程度続く
15回×2セットの自重トレーニングで、上の症状はおかしい
呼吸を止めてやってない?
筋肉痛は、運動後のストレッチやマッサージ、風呂に入ってリラックスすることで和らぐそうだ
身体が脱水気味の場合も筋肉痛になりやすいそうだから、プロテインの効果というより、脱水気味の身体にアクエリアス500ccを飲んだことが効いたんじゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:17:19.57 ID:NjTCIqGb
>>598
>ウエイト経験の無い人間のほうがはじめは筋肉つきやすい
ダウト。一行目から間違ってんぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:47:47.01 ID:x1DvSjgs
>>599
ん?間違ってないと思うが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:12:18.89 ID:uuHhJOPx
>>599
あなたはID:bQVBG7tGとは別の人だよね?
ID:bQVBG7tGは>>583で、「まったく運動経験ない人が筋肉ついて」と書いてあるから、この件については肯定していると思うから

なにか指摘したいのであれば、他の人が見て理解できるように、自分の主張をまとめてくれないかな
ただ、間違ってるといわれても困る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:16:03.08 ID:JVQMc03M
>>598
食事は大事だな
制限じゃなくて改善したいと思っている
蛋白質増やして炭水化物を減らせばいいんだろ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:02:45.71 ID:uuHhJOPx
>>602
炭水化物も大事
>>2のQ.たんぱく質、脂質、炭水化物はどのくらい食べるとよいのですか?を参照

ためしてガッテンでも書いてある
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090121.html

>1日1500キロカロリー以下に抑えながら、「飢餓に備えろスイッチ」をオンにしない食事法です。
中略
>すでにおよそ750人の女性がダイエットに成功しています。
>ポイントは、食事に含まれる「たんぱく質:脂質:糖質」の割合にあります。
>なかでも、脳のエネルギー源である糖質のカロリーの割合を「およそ6割」にすること。
>すると、低カロリーでも脳はエネルギー不足に陥らず、「スイッチオン」にならないのです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:46:05.84 ID:9tqgdY7y
減らし過ぎは良くないってことだよね
飢餓スイッチに関しては私は体感したのでありと言える
基礎代謝ギリギリにしたらまったく痩せなくなり、基礎代謝+300くらいにしたら、ぐんぐん痩せた
もちろん運動ありきですよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:56:00.97 ID:xo4ExEMt
>>598

机上の空論って
ここは王道スレで半年ないし1年〜
5キロ減10キロ減20キロ減とかみんな目指してるわけで
1年で換算すると人間に不可能な数字になる>>581みたいな表をもってくることを
机上の空論っていうんだよ
君の国語力ってどうなってるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:41:33.73 ID:x1DvSjgs
>>605
8週間って書いてあるのに「1年に換算すると」とか意味不明。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:05:26.95 ID:zGKra4zr
1年かけてダイエットするのに8週間の短期でのデータは意味がないといいたいんだろ?
どっちにしろ脳筋は本当にバカだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:20:50.84 ID:6LuN4HK8
屁理屈はいいから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:48:11.50 ID:bQVBG7tG
たしかに
D【+0.3s・・−1.5s・+1.2s】←ウエイトトレのみ

こんな2ヶ月で+0.3キロとか誰も目指してないから意味ねーわな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:25:31.26 ID:D406U3a4
>>609
そもそもそれ、計算合ってねーーw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:15:53.82 ID:SLDvRbBK
その表の突っ込みどころはそこだよね>計算あってねー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:49:47.03 ID:3qD93lVy
王道ダイエットは、運動と食事改善を組み合わせ、健康的に痩せるダイエットです。
前からもありましたが、最近スレチが多すぎと思うので、気をつけてください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:53:51.98 ID:lAF5pKq6
>>581は小さな棒グラフとして本に載ってた。
それを読み取ったものっす。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:43:48.78 ID:lAF5pKq6
>>609
質問スレのよくある質問。
「標準体重にやっとなれたけど、体脂肪率20%超。
腹回りの脂肪がヒドい。どうすりゃいい?」

ってのに有りがちな回答例。
「有酸素増やせ。」

でもこの回答で良いのか?
摂取=消費の体重維持状態とする。
最大筋力より遥かに小さな筋出力しか用いない有酸素の場合、
筋量の増加は殆ど無いか、ゼロ。
つまり除脂肪の増加は殆ど無いか、ゼロ。
って事は、体脂肪量の減少は殆ど無いか、ゼロ。
ならば体脂肪率に変化なし。

真の模範解答は
「摂取=消費の体重維持状態にし、そしてウェイトトレ」
では無いのか。つまりは>>581の【D】
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:05:07.57 ID:1l1D8l2B
>>614
何で脂肪を落とすのに有酸素抜いて筋トレになるんだよ
それに>>581はダイエット初期状態の話だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:14:11.89 ID:cIVowwvN
真の模範回答とか王道の論議したいなら本スレいけば?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:07:42.42 ID:BDtbCedm
■運動
・体脂肪を落としたい場合は有酸素運動(ジョギング、水泳など)をしましょう。
・引き締まったメリハリある体にしたい場合は筋トレをしましょう。

はい、論破
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:12:06.74 ID:L8wEG/vl
まあ筋トレしなくても強度の有酸素すれば引き締まったメリハリのある身体にはなるけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:18:02.03 ID:dFfKmuJW
有酸素、有酸素っていうけど、きっちりと目安値をもって
ウォーキング/ランニングしてる人って少ないよね。

http://trainingeneral.com/index/yuusanso2.html
⇒心拍数が大事。30分以上有酸素したところで、心拍数の
ターゲッティングがズレてたら効果低いみたい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:20:42.92 ID:Iz5pZm/M
基本的にダイエットを主目的に考えてる人は筋肉そこまでついてないから
一般的な有酸素運動では大して筋量減らないんだよね
だいたい減ったら減ったで嫌ならつければいいし
一番重要なのは各々に合ったモチベを保ちやすいやり方を続けることだし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:22:38.45 ID:wIo5B9Us
>>619
筋トレも同じ。特に最初のうちからきっちり出来る人はほぼいない。
だんだんわかってきてきちんと出来るようになってから効果が出てくる。

時折、初心者はボーナスで減るとか、筋肉がつくとか、お間抜けが出てくるが
実際効果低いからなあ。

まあ効果的にやりたかったらインストラクターやトレーナーに相談しながら
やってメニュー組んでもらえってことだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:18:15.69 ID:++WIXrx6
入門なのに、スレが……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:41:24.80 ID:2RG4m/l9
本家はマトモな話ができない状態だからなぁ
でもこれじゃ入門者が入るに入れないね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:43:43.60 ID:TV4n1gSj
屁理屈マンたちは巣にカエレ(▼皿▼)Ψ
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット35【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1340834701/

ジョグ初心者スレもだったが、初心者相手にかじった知識をぶちまけるオナニーは不快すぎる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:55:16.91 ID:hh8Ck69P
>>623
本スレは初心者やマスメディアの垂れ流す商業主義的インチキダイエット情報に
洗脳された者を上から目線で見下す排他性が漂ってたけど、ここにはそれが
殆どなから、初心者にもそんなにハードル高くないと思う、てか、思いたいww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:16:10.76 ID:0/6HoqWf
>>625
前スレにくらべて、2スレ目はその手の人も増えたと思う
本スレが機能していないということ
2スレ目になって人が増えたこと
あとは、1スレ目にあった↓が無くなったことが影響したのかも知れない
---
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:58:08.37 ID:MtQuuiXk
「王道」とは何かといった議論は本スレでどうぞ
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット30【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1328713067/
---

>>527をテンプレQAに追加することで、マシになってくれることを期待する
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:18:53.05 ID:gRqlONNX
そういや王道本スレの脳筋バカが勝手にテンプレはずしやがったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:26:10.34 ID:2xPEgMho
>>626
長すぎ
付け加えるとしても下5行だけで十分
でその下5行もすでに書いてあるから実質いらない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:06:40.16 ID:0/6HoqWf
>>628
それじゃ入門スレと本スレの違いをQA形式で書いてみて
「入門スレなのに〜」といった書き込みがあるのが現実だよね

批判だけなら誰でもできる
できもしないマニフェストを作るのは民主党でもできる
現実的な代替案を示してほしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:57:58.29 ID:+qP/xmJb
ぶっちゃけ本スレはウ板と変わらないレベルの会話だから初心者は訳解らんよなw

筋トレ初心者なんてマジで何にも知らないか勘違いした知識しかないんだから入門スレは初心者に優しいスレであって欲しいわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:25:23.65 ID:0/6HoqWf
>>630
会話のレベルというか、配慮が足りないのが問題だと思う
難しい用語を使わない
知らない人を馬鹿ににしない
そういった点を守れば、初心者でも理解できると思うんだがな

このスレはそうあってほしいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:27:50.37 ID:2xPEgMho
>>629
・「王道ダイエットとは何か?」という議論は行わない
だけテンプレ加えて終わり
他はどうでもいい蛇足と重複内容
後民主党とかマニュフェストとか何の例えにもなってないから
見えない敵と戦いたいなら余所でどうぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:36:22.34 ID:cIVowwvN
>>630
レベルというか、スレタイなんて無視してどこでも喧嘩と雑談するから、どこみても似た内容だし
目指すスタイルが違いすぎて、というか板違いなので参考にもならない
夏休みだからと思いたいが、あいつらニートかしらんけどウエイト板で一年中やってるんだよなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:37:20.66 ID:0/6HoqWf
>>632
入門スレと本スレとの違いの件について、
・なぜ「入門」の名前がついているか
・なぜ本スレと入門スレがわかれているか
という根本的なことには触れず、
スレのルール上の違いだけ追加するってことか

論点が違うんだな
言いたいことはわかったよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:02:08.39 ID:hh8Ck69P
本スレしかなかった時、
・「ダイエットにウェイトトレなんてイランっ!!1」
・「ダイエットにプロテインなんてイランっ!11!」
ってのが定期的に沸いた。
さらにはたまに
・「カロリー計算なんて迷信だ〜〜〜〜っ!1!!」
ってのもわいたww
こっちはこっちで先日
・「基礎代謝萎縮なんて起きねぇ〜〜よっ!!1」
ってのがわいてた。

自分の生活内に、あるいは自分の脳内辞典に存在しない物事を、
この宇宙には存在するわけないってくらいの勢いで否定する人って
いるんだよねぇ・・・

そういう断定脳がそもそもの問題なんだよ。
「王道ダイエットとはこうだっ!!11!」
ってのも、根幹テーマを巡っての断定脳の問題なんだよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:52:06.19 ID:n3jM/AQZ
実際ウェイトトレとプロテイン粉末なんて要らないだろ。
いややりたい奴はやってもいいけどさ、
プロテイン飲んでウェイトトレやるのが王道だ〜
って人はこのスレには要らない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:57:46.63 ID:ihXZtrec
>>635
> ・「基礎代謝萎縮なんて起きねぇ〜〜よっ!!1」
> ってのがわいてた。

と勘違いするのが湧いてたので、話が更にややこしくなってたんだよな。

体重が減らなくなるという停滞期が、基礎代謝萎縮が仮にあるとしても、
それと関係してるなんて、科学的に証明されてない、って言ってるのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:01:06.88 ID:hh8Ck69P
>「プロテイン飲んでウェイトトレやるのが王道だ〜」
って言うような者は確かに、本スレにも入門スレにもイラナイ。

と同時に「プロテイン、ウェイトトレなんてダイエットに必要ねぇYO!」
って断定する者もイラナイ。

「俺はウェイトトレしてるし結局自重トレより時間効率が良いんだよね。
一旦道具揃えたらあとは金もかからんし。オスヌメ。」
ってのは、本スレにも入門スレにもいて良い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:12:48.28 ID:hh8Ck69P
>>673
要するに、

ダイエットレベルのカロリー摂取制限もしくはカロリー欠損、
ましてや「摂取は基礎代謝以上」を旨とする王道ダイエットレベルの
摂取カロリー制限もしくはカロリー欠損。

上記を原因とする、結果としての基礎代謝萎縮が起きる個体は存在するか否か。
ましてや体重減少を著しく停滞させるほどの幅で基礎代謝萎縮が起きる個体が。

って事だね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:24:16.78 ID:+qP/xmJb
あくまでもダイエット板にある筋トレスレだからね
なるべく窓口は広い方が初心者だけでなく女性なども質問しやすくなるし

なるべく専門用語や難しい説明もこのスレじゃ要らないだろ
スレが機能しないほど荒れるのは良くないと思うよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:35:18.47 ID:1E3YD1X2
あんまりめんどくさいとやる気なくすし、続かないような気がする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:05:22.27 ID:AH87Od1A
ていうか
NHKの実証実験でカロリー制限での基礎代謝の低下は機械の誤差レベル程度しか起きないって実証されてるみたいね
ダイエット食品やスポーツジムなんかの広告宣伝で食事制限は基礎代謝が低下するって都市伝説が一人歩きしてるって
水も飲めないような生命の危険がるような飢餓状態か病気じゃない限り
基礎代謝の低下みたいな防衛本能は働かないってさ
脂肪たっぷり蓄えてるようなデブは痩せてから考えろって言ってたってさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:09:26.82 ID:AH87Od1A
でリバウンドの正体は痩せてダイエット終了しても
デブの頃の食事に戻ったらどんなダイエットでもリバウンドはするって
たとえば80キロから60キロまで痩せたなら60キロの人の食事内容にしないといけない
結局は食事改善は必要だって
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:11:32.06 ID:XMEOWXI1
>NHKの実証実験

その情報のサイトがあったら紹介して!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:19:37.45 ID:8Eawq2IY
リバウンドって開始時以上の体重まで上がるのもあるやん?
あれって痩せたことに対する肉体的な反動の効果があるからなのかな
栄養を吸収しやすくなるとか
精神的な問題だけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:24:35.57 ID:GJF1lpj4
>>642
それのソースはどこで読めるの?
いや、細かい数字が気になるからだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:26:27.83 ID:4umQTuSU
>>645
単にダイエットする前も増え続けていただけでしょ。
ダイエットして一時的に減っても止めたらそりゃダイエット前の体重に戻った上に
更に増え続けるだけ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:32:24.21 ID:8Eawq2IY
>>647
なるほど、それが大きいわねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:33:18.12 ID:AH87Od1A
筋肉量は痩せてる人よりも太ってる人のほうが当然多いしい
当然太ってる人のほうが基礎代謝も多い
基礎代謝の筋肉消費に対する割合は20パーセントしかないから
ご飯茶碗半分のご飯のカロリーを消費するには筋肉2キロ相当必要になる
ご飯を減らしたほうが当然効率的だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:42:12.00 ID:AH87Od1A
2キロの筋肉をつけるには通常
ジムで相当がんばって1年以上かかる
普通に運動したくらいなら2〜3年ってとこか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:46:41.75 ID:XMEOWXI1
A70s→B60s→C70s→D80kgとかのリバウンドが生じる理由は、

A→Bの時には普通だと体脂肪:除脂肪が4:1ほどの比で落ちる。
1日1食だの炭水化物カットだののアホダイエットやるともっと高い比で除脂肪が落ちちゃう。
で基礎代謝は除脂肪にほぼ正比例するから、それだけ基礎代謝が落ちる。

B→Cでは主に体脂肪が増える。除脂肪はそんなには増えられない。
体脂肪の増加ってのは単に脂肪細胞の油滴に脂肪分子を放り込むだけ。
だけど筋肉ってのは超ナノテクで作られたリニアモーターマイクロマシンだから、
そんなに速くは増加しないわけ。

でAとCとでは同じ70sだけど基礎代謝はA>C。それだけ消費カロリーが減ってる。
だからAと同じ摂取にしてもCでは摂取>消費となる。
ゆえにCを通り越して体重は増え続け、Dでやっと摂取=消費の体重均衡状態となる。

ようするにアホダイエット→リバウンドの過程で体組成はどんどん劣化するわけ。
極端に言えば、ダイエット期に体脂肪8kg筋肉2kg落ち、リバウンド期には体脂肪10kg増えるとか。

その繰り返しにより、BMI的には痩せてるけど体脂肪率は妙に高いちゅう、
今どき女子にアリガチな隠れメタボの誕生ってわけ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:02:19.09 ID:AH87Od1A
>>651
基礎代謝は体重に比例するから
それが脂肪で70キロでも筋肉多目で70キロでも誤差程度しか変わらないんだよ
当然筋肉が多いほうが若干代謝が多いけどせいぜい数十キロカロリー程度ね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:06:41.62 ID:AH87Od1A
筋肉1キロで25カロリーみたいだね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:11:59.81 ID:AH87Od1A
>>651
ダイエット食品やプロテイン、ダイエット関連商品やスポンサーや広告が載ってるサイトは
広告宣伝用さいとだと思ったほうがいいよ
金の財布買ったら宝くじ当たりましたとかB氏
恋人が出来ましたA氏
それと同じ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:20:04.66 ID:5hkoQ3pc
え?あれ恋人できないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:21:13.06 ID:XMEOWXI1
・基礎代謝=除脂肪体重×28.5kcal
http://www.joc.or.jp/goldplan/aquariuskikin/2006_03_extract.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:09:45.28 ID:AH87Od1A
>>656
有意に高かったって描いてあった明確に書いてないけど
1850÷PAL=1233
2690÷PAl=1345
筋肉バリバリの大学のトップアスリートと1345−1233=112kcal/日しか違わない
まあそもそもトップアスリートの練習量がこなせるならダイットなんか必要ないから参考にはならないね
>>581もそうだけどマイノリティケースを持ってきてそれがすべててあるかのようにように語るのはどうなんだろうね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:23:30.12 ID:XMEOWXI1
>>651で、
Aの70sとCの70sで除脂肪が2kg違えば基礎代謝は28.5kcal×2で57kcal減少。
さらに、体脂肪2kg増&除脂肪が2kg減ならその人は非活動的になるだろうから、
生活活動消費も減りがちになるだろう。

ゆえにC70sを通り過ぎてD80sになる。

俺はこの自分で書いた説明に説得力を感じるし、説得力を感じるから書いた。
あとは読み手の人達が判断してくれれば良いと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:39:48.37 ID:XMEOWXI1
基礎代謝は果たして何と相関が強いか。

@体重か?
同体重でも身長が高い方が基礎代謝が高い事が知られている。

A体表面積か?
同体積の場合、球が表面積最小、細長い球だと表面積はそれより大きくなる。
それと同様、同体重の場合、身長が高い方が表面積は大きい。
これで同体重では高身長の方が基礎代謝が高い事が説明できる。
体重より体表面積の方が基礎代謝との相関が強いわけだ。

ところで、体脂肪より筋肉の方が同重量だと体積は2割ほど小さい。
ゆえに同体重同身長の場合、筋量が多いほうが体積は小さくゆえに表面積も小さい。
しかし基礎代謝は高くなる事が知られている。はて?

B除脂肪体重か?
結局は@ABの中では、Bが最も基礎代謝との相関が高い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:58:58.76 ID:vMo+uqOW
一食抜いて小腹が空いたときにひまわりの種食ってるけどいいねこれ
178/83あったのが2週間足らずで178/77まで落ちたのにダイエットしてる感が無い
まぁ腹はいつも減ってる感じするけどその分飯が楽しみになったし今まで食いすぎてたからなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:03:06.34 ID:Cn1Tc1ga
>>638
どっちが効率的かという話って
結局他人のダイエットにケチつけて
俺の方が王道〜って話に繋がりやすいから
やめといた方がいいと思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:11:49.44 ID:F/0xdybl
質問します。

3週間前からダイエットを兼ねて自重筋トレを始めました。

その筋トレメーニューの中で腹筋部分は、椅子の上に足を上げてクランチや、
椅子に座って膝を胸方向へ引きつけて負荷をかけたりしているのですが、
その際、腹筋に負荷がかかってくると、「ブルブルブル」と痙攣のように肉が
震えるのです。

例えると、寒い日に薄着でいると、鳥肌とともにやってくるあの震えに近いです。

この震えは何なのでしょう?
負荷のかけ方を間違っているのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:36:39.58 ID:uoPkrhG8
>>662
ごく普通の現象。

今までよっぽど筋トレに相当することやってこなかったのね。
頑張って。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:17:49.50 ID:1V4CQS1U
ダイエット60日目
体重119から108へ
食事量20%減らしてます。(特に白ご飯)
ウォーキング2日に1回50分(早歩きで5km)
腹筋・腕立て2日に1回(100回づつ)
何かアドバイスありますか?

今年中に90kgまで減らすのが第一目標です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:03:42.04 ID:qx7Uzuhy
>>664
基礎代謝、摂取カロリー、目標摂取カロリーの計算
筋トレは内容が悪いからいったん中止
体重90kgになるまでウォーキングのみにする
情報が少ないんでこんな感じ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:28:28.21 ID:1V4CQS1U
>>665
計算上の基礎代謝2400
目標摂取カロリー2000
例 朝 ゆで卵1個 トースト1枚 牛乳200ml
  昼 弁当 800カロリー位
  夜 ソイジョイ1本130カロリー
    野菜サラダ200g・唐揚げ3個
    ご飯茶わん2/3(200g) 
    水・お茶1000ml

身長176cm45歳のおっさんです。
仕事はデスクワークなのでほとんど動きません(1500歩くらい)
基礎代謝はもっと低いかもしれません。
ウォーキングは50分で7000〜7500歩くらいです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:36:14.35 ID:vz0KEnyn
ソイジョイ食べるくらいなら普通にご飯一膳食べれば良いのになんだこれw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:43:24.82 ID:k3zhWqwi
昨日50.8kgだったのが、さっき測ったら51.6kgでした。
なぜこんなに増えたのでしょうか?
ちなみに、いつもヨガ:2 筋トレ:3 有酸素:5 くらいの割合でやっています。
まだダイエット初めて一週間くらいなので、筋肉がついて重くなったのでしょうか

152cm/51.6kg
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:52:13.46 ID:r0KBuf56
忍耐力が試される質問ばかりだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:01:14.59 ID:1LgrM76Y
>>668
水分。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:38:47.44 ID:k3zhWqwi
>>670
水分でこんなに増えるんですね・・・
ありがとうございます。
まだ始めたばかりなので気長にやってみます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:56:07.43 ID:XMEOWXI1
50gきざみで計れる体重計を用意し、
・食前と食後
・排尿前と排尿後
・排便前と排便後
・就寝前と起床後
の体重計ってみそ。

どれだけ体重が日内変動してるかが
分かるから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:56:22.81 ID:p44Ids7i
>>671
ガチで筋トレ頑張っても筋肉は年に3kg増えたら良い方
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:08:25.35 ID:uMf3If//
体脂肪やら筋量やらはあくまで目安
見た目が締まれば満足出来る
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:16:31.25 ID:dTQ/cUBm
着られなかった服がするっと着られたときの感動
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:39:26.74 ID:OrOdr9iq
>>675
そうそう、逆にたまにしか着ない礼服とかを着てみたらガバガバになってて焦ったり
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:59:11.00 ID:8dpD2ZIK
筋トレマシンで座って腹筋するやつをすると、お腹と顔がブルブル震えるんですが、顔も引き締まりますかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:04:18.37 ID:mFNRK3As
顔、口角というか、口が下がったように思う。顔の筋トレまでしなきゃなんねーのかよw
薄い腹の皮下脂肪を取りたいだけなのに、筋肉まで落ちてくし大変だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:32:02.53 ID:hTBR9jgM
>>678
筋トレで歯をくいしばり苦しい顔をしてやるとそうなる。
筋トレは口角を上げ、笑顔でやるものだ。
そうすると無理な力もかからないし、効果も上がる。
でも、笑顔といっても爆笑しながらやっちゃ駄目だぞw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:19:41.81 ID:Jl0AJn5v
理想はムスカ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:00:31.94 ID:Tk9evAYe
理想はムスカって、良いこというね。有酸素運動、特にジョグは
ムスカのような感じでやると良いよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:04:33.03 ID:L5fU1ePN
運動はウォーキングだけ
でも落ち続けてるなー( ^ω^ )
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:11:47.16 ID:Xz171hSz
20mシャトルランで痩せれますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:12:57.27 ID:L5fU1ePN
毎日20分以上続けられるなら落ちるだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:43:12.67 ID:So4BwCXA
質問させてください。
最近ダイエット目的でジムに通い出しました。
歩いたり走ったりできるマシンを利用するのですが、少し走ると心拍数がかなりあがってしまいます。
時速9キロで数分走ると180以上になってマシンから警告が出てしまいました。
そこで時速7キロ程度に落として早歩きにすると、心拍数は150程度になります。
7キロ程度だといくら歩いてもあまり痩せないのではないのかと思うし、かと言ってあまり心拍数が高いのもよくないと聞くし、どうすればいいのかわかりません。

心拍数はいくつ位を保って運動するのがいいんでしょうか?
また体力がつけば、同じ運動をしても心拍数が上がりにくくなりますか?
ちなみに25歳女、160,57で筋力、体力共に平均よりかなり低めだと思います…
初心者丸出しの下らない質問ですが、アドバイスよろしくお願いします!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:30:01.71 ID:lJuIrHR7
別に7キロで痩せないわけじゃないから時間を長く走ること
速さより時間を優先して同じくらいの心拍数で走れる距離を延ばすこと
体力ついてくればスピードあげられるし心拍数もそこまで上がらなくなってくるから
体力筋力が低いなた余計にね。

心拍数については最高心拍数の60〜80%の範囲内で収めること
これ以上になると有酸素運動ではなく無酸素運動の範囲になる
あなたの年齢だと140〜150の範囲じゃないかな
これもジムなら計測できるものがあると思うんだが

あとジムにいるなら走る前に背筋とお尻や太もも周りの筋トレをするといいよ
10回ならなんとか上がるっていう重さのを10回×3セット
大きい筋肉に刺激を与えておくと、脂肪燃焼効果も高くなるからね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:48:40.59 ID:pC6vHigA
ジムに通ってるならトレーナーと相談。

別に一定のスピードで走る必要は無いので、疲れたらスピード落とす、
楽になったらちょっと上げてみる、走れないようなら歩く。こんな感じで
いいんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:58:56.79 ID:lVEiBWIB
>>681
鳩胸で嘲笑浮かべながら走るのかw
交差点では「人がゴミ(ry」と叫ぶ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:49:29.78 ID:HH9cJfS6
>>685
ダイエットのための運動なら激しいものは非効率的で危険
感じとしては「汗は出て呼吸は早くなるけどずっと疲れず続けられる」程度の運動が最適
運動強度としては10レベルの6程度

この程度で20分以上運動を続けると脂肪が燃え始め、時間がたつにつれて脂肪の燃焼割合が高くなるんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:33:57.39 ID:IpKnU3kr
目が目がぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:51:48.42 ID:e/myIiRr
>>688
ムスカのようにって、ムスカの物マネしろってわけじゃねーw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:55:33.44 ID:NTczL5nQ
いつまでやってんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:07:23.74 ID:ZP7cR9Id
自称中級者ですがアドバイス希望
27歳171cm64kg
週二筋トレ、週二有酸素運動やサッカー

7時起床 BCAA フルーツ
7時15分 ホエイプロテイン20g前後
8時頃 出掛けながらかけそばorさつまいもやバナナ
家ならピーナッツバターとカッテージチーズのトーストかシリアル、おかずは卵焼き、ヨーグルトかヤクルト

12時〜13時昼飯
会社近所ならチキン系か魚系の定食ご飯少な目
コンビニなら主食はとろろそばや玄米おにぎり、必ずツナやチキン系のサラダ、焼き鳥
週1〜2くらいで出先ラーメンとか餃子定食みたいなジャンク系が多いorz

16時頃 ホエイプロテイン、マルチビタミン

19時過ぎ 半ライスか並盛り、メインは魚か鳥の胸肉、たまに牛か豚肉も
サイドメニューは豆腐、納豆、サラダ、海草系、キノコ、トマト、ブロッコリー、ひじきなどから最低3品目

23時以降 ホエイプロテイン(カゼインも少し混ざってる)
24時前後就寝

マルチビタミン、整腸剤、グルコサミンをたまに飲む
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:53:57.72 ID:64UL5mnW
そのまま死ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:00:02.60 ID:00UYI08h
>>693
食事のアドバイスしてほしいのかもしれんけど、きっちり計算してるならいいんじゃね
駄目な点もわかってやってるみたいだしな
ただダイエットにしては摂取カロリー多くね
ビルダーみたくなりたいなら板が違うよ

気になったのが寝る前ホエイ飲んでるけど牛乳でのんでるの?
水でのんでるならガゼインかソイの方が良いかも
後は食事管理ははしっかりしてる割に筋トレ全身2回って少ない気がする
分割法取り入れて回数増やした方がよくね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:14:59.76 ID:m6DSMxNZ
>>685
・ダイエット効果=運動強度×時間×日数
だけどこの運動強度に関して2宗派が対立している。

@「持久運動における消費カロリー/分は心拍数/分と直線的に相関」
 なので高心拍数、高METsの高強度運動が吉。

AAT値以上の運動すると糖質:脂質の燃焼比が極端に脂質優位になる。
 ゆえにAT値以下が吉。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:57:09.63 ID:QXEi0N3n
>>693
目標が分からないから回答不可能

週2じゃ有酸素としては大した効果はないし
食事を節制するわけでもなさそうだし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:06:39.06 ID:9BQPs/Y0
AT値超える運動強度ってなかなか難しいんじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:07:36.32 ID:m6DSMxNZ
別に難しくはないっす。
長時間の持続が難しい(ってか不可能)なだけで。
中高生の1500m持久走とか12分走とかはAT値超えてるし、
>>685の心拍数180ってのもAT値を超えてるし。

あるいはインターバルトレーニングはAT値の上と下を
行ったり来たりするトレーニングだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:17:00.29 ID:9BQPs/Y0
なるほど
高強度の運動を勧める人も、AT値超えるような高いのは想定してないんじゃないの
あくまで有酸素範囲内での高強度
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:34:31.88 ID:rHiDou6D
晩ごはんなしで間食に脂質多め(スナックやスイーツ)の1日1600カロリー
→炭水化物たんぱく質脂質のバランスを意識して1日3食の1250カロリー目安の食生活に変えて3週間。

摂取カロリーは減りましたが野菜や低カロリー食材中心の為、食べる量はだいぶ増えました。
昔はほんとに菓子パンやスナックもりもり食べて晩ごはん済ましてたので…。
晩ごはんは仕事の都合上、どうしても23時頃です。
カロリーは減らしてるはずですが、体重が全く減りません。
むしろ3週間で0.5kg程度増えてるような気がします。
体脂肪はちょっとずつ減ってる気がします。*体脂肪計の変動がでかくて気のせいかも知れないていどですが。

食べる量が増えたので、最初の最初は体重は代わらなくてもいいと思ってたのですが、3週間たっても減らず、悩んでます。
もう少し続けるべきでしょうか…。
152cm女、BMI はドひょうじゅんです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:59:07.27 ID:XbUaJDEe
BMI標準なら体重なんか減らなくてもいいでしょ
体型はどうなの
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:36:26.87 ID:gIfwmydc
150センチ前半以下で標準BMI当てはめて筋肉無いと結構ダルダルだよねw
運動はしないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:49:35.03 ID:AiJs8F2e
>>702
>>703
おっしゃる通り脱ぐとタルタルです…。
ただ、体型に関しては家系がそうなのか姿勢もよくお腹も出たりしていません。

健康的な体にしよう、のついでに摂取カロリー落とすかー、という感じで始めてます。
摂取カロリーをあきらかに落としたのに体重が減らないことが不思議でならないのです。
以前の食生活では1600〜2000摂取する毎日で、それも5年くらい続いてましたが体重変動はあまりなかったので…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:00:33.19 ID:HKTXlGYP
>>701
止めたければ止めれば? こんなんで揺らぐようじゃ向いてないから。

ちなみに 1600-1250=350kcal
350kcalx21日=7350kcal
大体、脂肪 1kg 相当だね。

1日に必要とされる水分量は 2L 程度。つまり 2kg。
体が水分を多く貯蔵する程度のことで、測れなくなる程度の脂肪の増減が測れないから、
ダイエット止めようかどうしようか考えている、というのが現状の貴方。

あと、運動、特に筋トレしないと、体重は減っても筋肉も減って、
タルタルなのは変らないかもよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:43:05.11 ID:hMZB4CsE
>摂取カロリーをあきらかに落としたのに体重が減らないことが不思議
じゃあ消費カロリーが下回ってるだけじゃないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:20:26.44 ID:gwFarBBu
基礎代謝+7200kcal食べると1キロ太る。
7200kcal食べるって大変じゃね?
実際は1日で7200kcalじゃなくて上に出てるように1ヵ月くらい掛けての7200kcalなんだろうけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:24:49.97 ID:sjmdlLuY
嗚呼!スルメうめぇなあ!
709704:2012/07/12(木) 19:53:57.74 ID:AiJs8F2e
>>705
ありがとうございます
蓄積される水分量に気がつきました。
この食生活にしてからめちゃくちゃ浮腫がひどいです。
たぶん会社が冷房稼働し出した時期も重なったってのもありますが、食べる量が増えた分、塩分もとりすぎかもしれないです。

運動は…何もしてないですorz
見た目を気にするきっかけができたらジムでも通います…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:42:13.48 ID:zppqDVvM
停滞期入って、なかなか体重落ちなくなってきたから
有酸素運動増やして、筋トレさぼってたら
二の腕が、皮がタルタルになって物凄い格好悪い。
お婆ちゃんの皮膚みたいになってしまったorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:44:19.04 ID:0qVOu5oj
ご愁傷様でした
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:43:17.39 ID:1R1GgXVv
>>704
健康的な体ってのは、健康的な食生活かつ健康的な運動なんだと思うよん。
ダイエットとか関係なく、適度な運動は良いものよ。
駅の階段駆け上がっても息切れないしさw
睡眠の質は良くなるしさ。

踏み台昇降でも、ちょっと気合入れたウォーキングでも、アイドルの
振りコピでも良いから、日常の中に取り入れると良いと思うよ。
心拍数を意識してね。
どうせやるなら
・スロトレ数分→有酸素
の順が良いかもね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:26:50.90 ID:C/0Vn1g4
>>709
運動してないのに、何故このスレ来たしw
標準から落とすのって大変なのにナンダカナー
714704:2012/07/13(金) 02:14:27.44 ID:rd2xfTVL
>>712
>>713
ジムに通う時間がなくて…
とか考えていましたが、日常に以下にして運動を採り入れるかを意識する事はできますよね。
食事のカロリー制限も、いかにたくさん食べれて摂取カロリーを減らすかってのが楽しくて続けられてるし、そういう考え方をするのが大事ですね。
意識していきます。

こちらに相談したのは、あきらかに以前より摂取カロリーを減らしているのに体重が落ちない事が納得いかなかったのです。
この3週間で絶対7000kl以上削ってるのに体重が微動だにしない、結局カロリーなんか関係なく、食べ物そのものの質量が多ければ意味ないんじゃないかと…。
食べる量はかなり増えたので…(脂っこいもの食べたい衝動を抑えるためにたくさん食べています
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:25:31.47 ID:pqwwUv4v
・「持久運動の消費カロリー/分は心拍数/分と直線的に相関。」
だし
・「消費カロリー≒METs数×時間×体重」
で、METs数は大体「座って1METs、立てば2METs、歩けば3METs」。
だからジム行かずとも、チョコマカ動くとか心拍数を意識して
散歩するとかで1日の消費カロリーはかなり上がる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:52:41.34 ID:bKpsn+nM
これどこまで本当?

やってはいけない筋トレ (青春新書インテリジェンス)(坂詰 真二)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜
ttp://bukupe.com/summary/5344
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:37:45.50 ID:TPJ+tRqo
>>714
ちゃんと摂取カロリー記録してた?
記録してないと自分では頑張って減らしてるつもりでも
ほとんどの場合目標摂取カロリーをオーバーしてるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:06:43.95 ID:dS/+MS8A
>>716
現時点での割りとオーソドックスな考え方だよね。
まあ体幹は鍛えたほうがいいとは思うけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:12:25.80 ID:dS/+MS8A
>>707
基礎代謝じゃないよ。
摂取消費エネルギーが釣り合った状態にプラスしてってこと。
まあ毎日プラス400kcal摂取量を増やしても太る人、変わらない人がいるんだが。
これは無意識に消費エネルギーを増やして釣り合いを取っちゃう人もいるという話。
逆に摂取エネルギーが減った場合、無意識に消費エネルギーを減らす人もいるんだろうね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:08:52.20 ID:1Rduuz+o
154.5cm46kg体脂肪20くらいでダイエットを初めて、1ヶ月経ちます。
有酸素運動として、1日20〜30分くらいピンクレディーの曲を全身を使って思いっきり踊る(かなり汗だくになります)のと、あとは毎日寝る前に腹筋を50〜100回しているのですが、全く痩せないです。体重も減らないし、体脂肪も変化なしで、見た目も勿論痩せてません…

食事制限もしていて、1日三食のみ(間食なし)で
、夜は野菜とたんぱく質のみです。あと飲み物も水かお茶です。これでだいたい1000カロリー以内に押さえています。

目標は40kg体脂肪15くらいです。

運動を増やすべきか、

721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:11:29.44 ID:1Rduuz+o
すいません↑の続きです

運動を増やすべきか、もっと食事制限を厳しくすべきか迷っています。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:23:54.14 ID:TPJ+tRqo
・カロリーの記録の有無
・汗の量は関係ない、特に今の時期軽い運動でもダラダラ汗が出る
・50〜100回とか幅在りすぎて本当にやってるのか疑問
・目標40kgとか自殺行為
・仮に運動200kcalとして本当に1000kcalしかとってないなら1か月で1キロは痩せてる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:30:33.82 ID:1Rduuz+o
カロリー計算はしています。
腹筋はだいたい80回してます。体調によって50回しかできない日と100回できる日があります。

お菓子、パン、揚げ物とジュースは一切摂っていないので、いくらなんでも体脂肪は減るはずだと思うんですが…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:42:51.56 ID:C/0Vn1g4
>>720
体重も体脂肪も、もう減らす必要性を感じない
ピンクレディからして、中年じゃない?高望みはしない事だよ

まずその基礎代謝以下の食事制限を止めること。最低1200kcalは取らないと筋肉が減るばかり
あなたの場合は筋肉で引き締める事が重要だから、有酸素より筋トレ中心にした方がいい

ダンスは身体がもう覚えてるでしょ?慣れた動作って筋肉に利かない
女性で100回くらい出来ちゃう腹筋は間違っている。反動つけて早くやってない?
ジム行って正しいウエイトトレをした方が近道だと思うよ
体重よりサイズ気にして下さい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:47:21.33 ID:j94VUAX2
>>720
痩せる意味ないじゃん

褒めてほしいの?
それとも荒らし?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:52:12.26 ID:gBzTqzPs
>>720
それはダイエットじゃなくて、身体を壊してると言わざるをえない

目的が不明なんでなんともアレだが、もう少し知識をつけてから
励んだほうがいいのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:15:24.74 ID:BrlaOirK
>>723
これだから頭の悪いBBAは…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:24:53.69 ID:6YnOmXT2
初心者スレだろここ?
スペックで嫉妬とかみっともないぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:28:12.31 ID:TPJ+tRqo
何に嫉妬するんだよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:30:00.24 ID:j94VUAX2
嫉妬のしようがないしなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:42:24.27 ID:6YnOmXT2
>>729
お前にはいってないけど

>>730
どんまいw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:51:46.49 ID:j94VUAX2
まあここは王道だからな

BMI20以下のガリガリなぞ誰も興味持たないしな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:35:25.14 ID:1Rduuz+o
720ですが、荒らしではないです。切実なんです…

着たい服が着れなくて毎日が憂鬱で、鏡で自分の姿を見たり、回りにいる細い人を見るとたまらなくイライラして悲しくなります
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:38:01.40 ID:TPJ+tRqo
だから記録してるの?
本当に毎日1000kcalしかとってなくて
運動も書き込み通りにやってんの?
その通りなら体重動かないわけがないんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:43:04.91 ID:1Rduuz+o
記録してます
食事はそのままで運動を増やすか、運動はそのくらいで食事を減らすか悩んでます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:43:34.41 ID:6YnOmXT2
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:44:23.39 ID:TPJ+tRqo
計算と記録は違うだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:44:52.31 ID:6YnOmXT2
>>735

>>724よんだか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:46:53.17 ID:j94VUAX2
>>735

いい加減にしろ
740704:2012/07/13(金) 16:38:49.50 ID:Yn5I9fT3
>>717
そこを疑ってるんですが、、
朝と昼は自炊で惣菜や冷凍品もほとんど使用していないのでカロリーも出しやすかったです。
だいたいいつも朝昼700klくらいだったと思います。
夜は食べません、
ですが、毎日菓子パン、アイス、チョコ系、スナック系をとっかえひっかえで合計800〜1000くらい摂取してたと思います。
菓子パン300、チョコ系お菓子半箱200、煎餅50、アイス300
↑こんな感じでご飯食べずに夕方から寝るまでにちょいちょい食べてる感じでした。

カロリー計算は各食材や調味料まで結構しっかりつけてるつもりなんですが…
741704:2012/07/13(金) 16:43:59.21 ID:Yn5I9fT3
>>740
すみません!
朝昼は以前と変わらず、
以降の間食をやめて、間食分の摂取カロリーをちゃんとご飯にした(さらにカロリーも減らした)
という事を伝えたかったのです、
わかりづらくかいてごめんなさい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:50:50.52 ID:ylCwnsWm
ご飯減らすことばかり考えているうちは理想的な身体を手に入れることは不可能だろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:52:22.34 ID:ylCwnsWm
ちまちまカロリー計算したり掲示板に書き込みしたり悩んだりする時間を運動する時間に変えれば良いだけなのに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:55:31.31 ID:McoZWsWt
>>740
目が点になった。それで減ると思う?
自分が、甘いものが好きでも嫌いでもなく、食べなくてもどうでもいい性質である事に感謝した。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:00:46.87 ID:uXgUaTMS
>>720
40kg になったら理想の体になれる、ということを疑った方がよいと思う。
156cm 40kg でモデル体型になれるのは、生まれつき骨格がモデル向きの人だけだよ。

体脂肪率20%が本当なら、それ以上落とすと子供を産めなくなるとか、影響出るかもね。
構わないのなら止めばしないけど。

どうしても細くしたいのなら筋トレで引締め効果狙うしか無いだろうねー。
筋トレで腹筋100回とか言う人多いけど、そもそも筋トレで腹筋の優先順位は決して高くないし、
腹筋100回というやり方自体も効果薄いし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:05:01.88 ID:C/0Vn1g4
>>740
信じるよ。私も以前食事制限し過ぎていわゆる飢餓モード発動で、まったく減らなかった経験がある
基礎代謝+200くらいにして運動したらスルスル減っていった

嘘だと思って自分の前のレスを実行して欲しい
あともう脊髄反射で書き込まない方がいい

腹筋は表面の筋肉を鍛えるから、腹を引っ込めるには実は適してない
インナーマッスルを鍛えた方がいい。やり方はggr
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:10:24.92 ID:F4OvnS+f
痩せることと体重が減ることは別ですし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:59:06.28 ID:uXgUaTMS
>>746
+200 で運動追加をを試すというのは、色々試してみるという意味では、
間違ってないと思うけど、また、飢餓モードとか。。。
オカルトはいい加減止めようぜ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:55:28.24 ID:DVyJDuX6
食事制限しているのに痩せない人
↓確認してみて

カロリー計算が正しいか
・100gあたりのカロリーと、1つあたりのカロリーを誤解していないか?
・1人前の量が多くないか?
・間食(おやつなど)のカロリーを計算しているか?
・ジュース、ドリンクのカロリーを計算しているか?
・アルコールのカロリーを計算しているか?
・冷たいものはカロリーがない、低いといった考えを持っていないか?
・ドレッシング、ソース、バターなどのカロリーを計算にいれてるか?
・外食を多用していないか?

食事の内容に問題がないか
・PFCバランスを考慮した食事を摂っているか?
・特に炭水化物を減らしすぎていないか?
・偏食していないか?
・基礎代謝以下の食事になっていないか?

その他
・体重の測定時間、状況は毎日同じか?
・以前過激なダイエットをしていないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:42:16.16 ID:7VvYnp5v
基礎代謝以下の食事がダメな理由がいまいちわからん
普通に筋肉維持しつつ落とせてるけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:05:13.33 ID:DVyJDuX6
>>750
基礎代謝量の食事ってのは、食事制限しすぎない目安

体重が多い人ほど基礎代謝以下にしても問題が出ないと思う
元々蓄えているカロリー(脂肪)が多いから、分解する量も多い
5%体重を減らすとして、100kgなら5kg
5kg÷30日×7,200kcal=1,200kcalが1日痩せたことによって得れるカロリー
50kgなら半分なんで、600kcal

今回の質問者のようにBMIが低い人は、体重減少によって得られるカロリーが低いから、厳しい食事制限はおすすめできない
まあ体重低く、食事制限がきつくても順調に痩せる人もいるだろうけどね
アドバイスはあくまでも一般的な人にたいしてのものになるからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:08:04.43 ID:DIjN8WWE
>>750
つかめるくらい脂肪があるポチャ以上ならそれでいいよ
標準かそれ以下のせめぎ合いになってくると
少しの脂肪と少しの筋肉でも見た目がかなり変わるから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:11:58.23 ID:q7VEU0hn
あんたの基礎代謝がそれだけ低いってことだろ
そも正確に測定したことがあるのかね?
遺伝的にも個体差があるのだが?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:22:13.36 ID:7VvYnp5v
>>751>>752
なるほどそういう事か
サンクス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:06:57.57 ID:q7VEU0hn
「…いわゆるスーパーモデルなど、やせたモデルを理想として無理な減量にはしった結果、拒食症になるケースや、反動としての過食症が増えているというのだ。
 医学界の報告は、イギリス国内の拒食症患者の九割が女性で、一五〜二〇%が二十年以内に死亡するという衝撃的なものだった。
 …」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:47:05.28 ID:pqwwUv4v
巨デブなら基礎代謝2000kcal超えなんて普通だし、
2000kcal食えるなら必須栄養素だの微量栄養素も
まかないやすい。
だけど基礎代謝1200kcalの女子だと、これ切ると
必須栄養素だの微量栄養素が欠乏したりして。

まぁ、摂取基礎代謝以下ってのも、心身ともに健康で、
さらに栄養学や運動理論に長けた中級者なら良いかもだけど、
入門スレでオススメするようなシロモンじゃないよね。

特に女子は糞メディアのインチキダイエット情報に洗脳され、
さらに半メンヘル的な自己象の歪みを抱えたのがダ板には
多いから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:58:50.91 ID:sNDAd6AL
頭でっかちの理屈こねまわす奴やダイエットの手段なのに有酸素運動の記録にこだわる奴のほうが多いイメージだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:48:44.46 ID:zgUoDRAn
>>749
すげー。参考にさせて頂きます
>>756
後半禿同w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:37:04.02 ID:25lwYr9A
寝てるだけでガンガン体重が減ってる
夏ってスゴイ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:52:54.19 ID:w7LxbeKb
減ってるのは水分
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:56:30.08 ID:VH2BEQ/w
(キリッ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:46:16.98 ID:MTloK+L7
過激なダイエット→リバウンドを繰り返して
痩せにくい体になってしまったような気がします。
そこまで食べていないのに痩せない場合は、どんな食事制限&運動をすれば代謝があがりますか?
やっぱり筋トレですかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:52:01.86 ID:TydNPxDD
>>762
リバウンドを繰り返すと体がダメになってくから、慎重に行くといいね

どんな食事と言われればバランスの良い食事でカロリーは200kcalほど控えめ
どんな運動家と言われれば筋トレや有酸素運動をやるのが良い
1日1時間は運動を

あとは一生続けられる無理のないポイントを見つけることだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:14:48.38 ID:MTloK+L7
>>763
ありがとうございますー
やっぱり王道は王道ですね\(^o^)/笑
しっかり運動します\(^o^)/

今度こそリバウンドなしの
ダイエット成功目指すぞー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:42:26.52 ID:4/LQUaUE
王道だろうと過激だろうと
例えば100キロの人が60キロまで痩せたら
60キロの人間の食生活しないと
痩せたからダイエット終了〜〜〜〜〜〜〜〜って100キロの人間の食事に戻ったら
世界中あまたあるダイエットだろうとリバウンドするよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:25:49.93 ID:1R10i7gw
ダイエット=生活習慣の改善

だからな
ただ痩せりゃいいってものじゃない
そういう意味ではダイエットは一生続く
が、ダイエットの過程で生活改善できてれば
そんなに苦じゃないしリバウンドもしないはず
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:10:55.77 ID:dnUZRrvJ
☆石井直方監修のドローイン本P25
33歳前後の女性をABCDの4群に分けて対照実験。8週間後の
X【 体重 ・・体脂肪・除脂肪】は
A【−0.4s・・−0.1s・−0.3s】←何もしない
B【−4.4s・・−3.5s・−0.9s】←食事制限のみ
C【−3.7s・・−4.2s・+0.5s】←食事制限+ウエイトトレ
D【+0.3s・・−1.5s・+1.2s】←ウエイトトレのみ


☆「スロトレ(青本)」石井直方・谷本道哉・著のP16
・文章
「全身の筋トレを3ヶ月ほど本格的に行うと、条件にもよりますが
筋肉などの除脂肪組織が2kgほど増え、基礎代謝量が1日あたり100kcal
ほど上昇します。筋トレには筋肉を増やすと同時に全身のエネルギー
代謝を活性化する効果もあるのです。スロトレの実験でもこれと同程度
の結果が観察されました。(グラフ参照)」

・グラフ
ストロレ群は、1500kcal→1600kcal
対照群は、1500kcal→1500kcal

・グラフの説明文
「被験者は19〜20歳の男性。スロトレ群は全身5メニューのマシンを使った
スロトレ(各メニュー3セット)を週に2回、3ヶ月行った。対照群は運動課題
を与えず、ふだんどおりの3ヶ月を過ごした。被験者数は各群10名ずつ。
ストロレ群は有意な増加が見られた。対照群は有意な変化が見られなかった。
(谷本道哉ら、2009年より改編)」


ゆえに、摂取=消費の体重維持状態でウェイトトレする。
そうすると除脂肪が2kg、基礎代謝が3ヶ月で100kcalほど増える。
よってリバウンドしにくくなる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:35:56.49 ID:4/LQUaUE
ヤマザキパン ヤマザキメロンパン 433kcal
ヤマザキパン チョコチップメロン 424kcal
ヤマザキパン 大きなチョコチップメロン 541kcal
木村屋 メロンパン 329kcal
木村屋 こだわりメロンパン 348kcal
パスコ チョコチップメロンパン 452kcal
パスコ サクふわっメロンパン 456kcal
フジパン Theメロンパン 482kcal
フジパン Theチョコチップメロンパン 530kcal
第一屋製パン 手包みメロンパン 382kcal
神戸屋 神戸カスタードメロン 451kcal
神戸屋 午後のメロンパン 531kcal
神戸屋 スペシャルデニッシュメロン 561kcal
神戸屋 メロンパン 533kcal
神戸屋 メロンパンバター味 483kcal
プロント 全粒粉メロンパン 366kcal
プロント 全粒粉チョコメロンパン 341kcal
プロント メロンパン 328kcal
カフェ・ベローチェ メロンパン 326kcal
ヴィ・ド・フランス メロンパン 318kcal
ヴィ・ド・フランス VDFメロンパン 319kcal
マクドナルド マックベーカリー メロンパン 289kcal
スリーエフ ブレッドファクトリー
アーモンドショコラメロン 511kcal
スリーエフ ブレッドファクトリー メロンパン 406kcal


>>767
そのインチキはもういいよ
リバウンドするくらい食べる人は100キロカロリーでリバウンドの何をどう左右しようもない
3ヶ月の筋トレなんか止めたらすぐ落ちる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:42:04.60 ID:dnUZRrvJ
・たったの、1回1時間、週2回の筋トレ。
・1日100kcal余分に食べても平気。

この処方箋が優位に働く人もいるって事さね。
ダイエット終了して菓子パン貪るなんちゅうのは、論外っしょw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:51:24.03 ID:VH2BEQ/w
1時間も筋トレしたらそっちの消費カロリーのほうがでかそうだな。
ツーか5分しかミリ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:59:06.95 ID:4/LQUaUE
パンケーキ 1枚  100キロカロリー
ポテトチップス 6枚  100キロカロリー
目玉焼き 1個分  100キロカロリー
クッキー 2枚    100キロカロリー
フライドポテト 5個   100キロカロリー
牛乳 1杯            100キロカロリー
コーヒー(砂糖、クリーム入り) 1杯  100キロカロリー

これだけ余分に食べられたらなんだってんだおうね
机上の空論だわな

たったの、1回1時間、週2回の筋トレ
これだけで1.何キロ筋肉つけるにはもともと筋肉のない運動初心者で
毎回毎回のトレで筋肉痛になるくらい追い込み続けないといけない
こんなレアケースが何かすべての真実のようにかくのはまさに
机上の空論だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:03:11.57 ID:4/LQUaUE
ランニング 7分 100キロカロリー消費
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:03:42.44 ID:dnUZRrvJ
てかさぁ、そういうオマイさんは、いったい何年かけて何sピザったのよ?
「ピザは1日にして成らず」じゃね?
つまり1日100kcalとかのカロリー収支差の黒字ゆえに、塵も積もればピザに
なったんじゃないの?

またウェイトトレすれば分かるけど、1週間に2回のペース保ってれば
筋肉痛はそれほどでも事無いよ。
(まるまる1週間開けちゃうと筋肉痛がムゴくなるけど。)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:07:19.41 ID:4/LQUaUE
ウエイト板住人の俺にデブがウエイト語るなよ
成人男性が1年間追い込んでせいぜいつく筋肉量は1キロ〜2キロだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:09:53.91 ID:TydNPxDD
   /⌒\
  (;;;______,,,)
   丿 !
   (__,,ノ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:10:46.94 ID:4/LQUaUE
>>773
てか100万回やっても筋肉痛の起きてない筋トレでは筋肉はついてないから
それは有酸素運動ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:14:08.29 ID:dnUZRrvJ
>>774
菓子パンのカロリーにやけに詳しいウ板住人ってわけですか。




どういう立ち位置なんだ、この人・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:17:07.80 ID:T+/jzQBg
ウエイト板の減量スレいけよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:25:25.61 ID:4/LQUaUE
>>777
筋量増量するためのウエイト増量期は脂肪がつくくらい高カロリーのものを大量に喰うんだよ
その上でトレーニングしないとそう簡単には筋量なんて増えない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:27:11.79 ID:8O2AzH1T
うん、わかったから続きはウ板でお願いします
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:28:54.62 ID:4/LQUaUE
アディオス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:37:07.53 ID:mNbxIiyG
筋トレするとバカになるいい例だったな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:45:53.03 ID:WV4AaUWB
有酸素運動はしていますが筋トレって必要なんでしょうか?
有酸素運動を続けられる心肺機能・筋力があって、日常生活に困らなければムキムキに
なる必要ないんですが・・・
ちょっと引き締めたい所をやってみる位でも十分ですよね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:52:04.34 ID:TydNPxDD
>>783
筋トレで引き締めてもやめればすぐ緩むからそっちの意味はないよ
ダイエットで低下する筋力を補うくらいでやっていればいいよ
王道ではね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:00:00.55 ID:GUhj3RDd
>>784
ありがとうございます。
ダイエットに集中している時は筋トレ出来るかもしれないですが、通常モードになって続けるのは
無理そうなので、基本的にウォーキング&rランニングと食事見直しで行きたいと思います。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:04:46.98 ID:tIUHpf7U
有酸素の利点
・カロリー収支コントロールに有用。
・全身持久力の維持向上に有効。
・メタボ指標の改善に(筋トレより)有効。

筋トレの利点。
・減量に伴う筋量減少の防止に有効。
・最大筋力の維持向上に有効。
・体型の能動的デザインに有効。
・加齢に伴う筋量筋力減少の予防に有効。
 (筋量減少→基礎代謝減少→中年太り、ね)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:04:53.28 ID:R/V0xb9G
>>785
まあ緩んでも満足ならそれでいいと思います。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:14:20.94 ID:QsdWVFxl
太る人というのはカロリーは大きく摂りながらも
特定栄養素が不足してることが多い。自分自身がそうだった

蛋白質ビタミンミネラルなどが不足してると、食べても体は満たされない
→腹が減るので必要以上食べる→余剰カロリーが脂肪として蓄積
という状態

さらに必要以上に炭水化物を摂ると、
血糖値の上下幅が大きくなり空腹感が一層強まるという悪循環に陥る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:15:56.51 ID:INZRZZAf
>日常生活に困らなければムキムキになる必要ないんですが・・・

別にウエイト板じゃないし、ムキムキ狙う必要もないと思うけどね
着たいサイズの洋服があるとかラインを整えたいとかそういうのでしょ?ダイエット板って
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:29:48.06 ID:QsdWVFxl
体質にもよるが軽くとも毎日筋トレ有酸素していればムキムキになるよ
というよりはうまく脂肪だけを落としていけてるならば
自重を支えるために元からついてた筋肉が浮き出てきて
思いのほか自分に筋肉があったということを知る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:49:07.00 ID:ZB2wuvV6
ダイエット本格的に始めて2週間で
食事は割りと食べてたんだけど
有酸素中心に毎日運動してたら
もう4キロ痩せてしまった
もっとスローペースに行くつもりだったから
嬉しいような怖いような
元々80キロの巨デブだったから
これくらいなら大丈夫ですかね?
それとも筋肉が落ちちゃってるんですかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:00:30.63 ID:p9XMTKjQ
>>791
どうやっても筋肉は落ちる
本当は筋トレで筋肉を出来るだけ維持しながら有酸素&食事管理してく方がいいけど
両立が大変だなと思うならまず食事管理をしっかりして、補助で有酸素程度に考えた方がいい
自分に厳しすぎると続かんよ
標準体重まで絞れてから筋肉のことを考えてみたら
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:21:17.09 ID:tIUHpf7U
☆石井直方監修のドローイン本P25
33歳前後の女性をABCDの4群に分けて対照実験。8週間後の
X【 体重 ・・体脂肪・除脂肪】は
A【−0.4s・・−0.1s・−0.3s】←何もしない
B【−4.4s・・−3.5s・−0.9s】←食事制限のみ
C【−3.7s・・−4.2s・+0.5s】←食事制限+ウエイトトレ
D【+0.3s・・−1.5s・+1.2s】←ウエイトトレのみ

有酸素だけだと、おそらく体脂肪:除脂肪が3:1ほどの比で減少する。
有酸素の時間を減らして、その分ウェイトトレすれば、筋量ほぼ維持で
体脂肪だけを狙い撃ちで落とせる(かもしれない)。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:45:37.50 ID:QsdWVFxl
>>791
最初の数週間で急速に落ちるのは
筋肉蓄えてあったグリコーゲンや水分など
なのでダイエット(特に運動)をやめればすぐ元通りになる
よく「○○ダイエットで一週間で2キロやせた〜」
とか言ってる人も大抵これ
つまり燃料タンクが空になってるだけでタンク自身のサイズは変わっていないため
本当にやせてるわけじゃない

大事なのは脂肪を落として戻らないようにすることなので
初回ボーナスだと思って気長にやってきましょう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:54:36.88 ID:q1FAiR//
>>793
いっつも思うんだけどさー、Dおかしくね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:03:04.60 ID:6VyWPV9v
>>794
お前バカだろ
もう少し勉強しろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:30:56.25 ID:tIUHpf7U
筋グリコーゲンが400gとして、その3倍重量の水分子を引き連れて
筋に留まってるとして、その総量は1.6s。

でカーボカットダイエットとかすりゃこれがほぼ空っぽに成るかもだけど、
PFC=2弱:2強:6を保ったまま総量を減らすっていう普通のダイエット
したら、筋グリコーゲンが空になる事ないよねぇ、多分。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:36:34.09 ID:YOLt78Lk
>>791
水分と思って間違いない
脂肪も筋肉もキロ単位の分解に1カ月はかかるから

ダイエットは体重だけでなく体脂肪率も計測し続けたほうが間違いないんだけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:42:29.98 ID:tIUHpf7U
根幹と枝葉のとらえが俺の逆だなぁ。

1ヶ月で7200kcalのカロリー欠損(1日あたり240kcal)があれば、
体組織からそれを調達するしかない。
体脂肪のみから調達すれば1s減。筋からも調達すればもっと減。
1ヵ月で14400kcalのカロリー欠損があれば、
体脂肪のみから調達すれば2s減。筋からも調達すればもっと減。
これが根幹。

筋グリコーゲンとそれに引っ付いた水分子の減少、
消化管の中の物の減少。
こっちは枝葉。

ってのが俺の認識。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:07:28.32 ID:Zu368ZeR
水分だけで4kg痩せるわけないだろw
801791:2012/07/17(火) 00:34:50.65 ID:wAeEVj5L
気長にやっていけばいいっぽいですね
筋トレにもうちょい時間使ってみます!
体脂肪率は下がったり上がったりして、結局今0.5%下がった感じです。
誤差の範囲かなーと思ってそこまで気にしてませんでした
言い忘れてたけど女です
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:46:32.95 ID:QDtSi08x
それじゃいい感じだね
体脂肪率の数字自体は誤差が大きいけど、長期的な変化の傾向には信用が置けるから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:39:17.63 ID:vDcr5cLy
こないだ新しくオムロンの体重体組成計を買ってきたのよ。手と足で測るタイプ
部位別の脂肪率、筋肉量とか出て、新しいオモチャで遊んでる感覚だったんだけど

時によって、体脂肪率が13〜20%まで変動するって、どうよ。参考にもならない
いくらなんでも変わりすぎ
どう見てもスッキリな腕の脂肪が高く出て、でっぷりお腹の体幹は低く出るし
それまで使ってた、タニタの足だけで測る安物の体組成計だと、せいぜい16%台で安定してるのに
足だけだと、重要な体幹部分が測れてないと思って、1万出してわざわざ買ったのに
なんかすっげえ損した気分
最近は足だけタイプが主流だとか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:50:33.89 ID:bxRVKH6T
>>803
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド -6kg
向きの話題だね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:56:01.34 ID:D8zGDyqW
>>803
自分が持ってるのは、タニタの足だけの古い機種だけど、やっぱり7%くらい変動する。
だからもう体脂肪率は測るの止めた。

体重と鏡に写るスタイルチェックすれば十分。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:15:34.77 ID:u5J9Wqlk
>>803
俺は6年くらい前のオムロンの手足で測定する奴使ってる
毎朝測って2%もずれないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:24:08.63 ID:3M3O+Bk5
どこのメーカーのでも、測定条件そろえないと変動が大きいし、
測定条件さえそろえれば、中長期的な変動はつかめるって事。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:43:00.55 ID:p3Wm709I
タニタが足だけで測れるっていうのは、ビジネス優先なんでしょ?
足だけで測れるんですよ楽でいいでしょって
その分、精度が下がるのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:49:52.43 ID:3M3O+Bk5
俺のはタニタの両手両脚モデルだけど、
価格.COMとかのレビュー読むと、精度だすために
測定に40秒くらいかかるってのが人によっては凄く
不評なのよ。

だから、精度を求める人は両手両脚モデル、
精度より手軽さって人は両脚モデルって住み分けだよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:02:31.36 ID:kmKTdzkY
足だけ測定はタニタの特許なので、オムロンは出せない(出しにくい)という書き込みをみたことがある
本当かは調べてないが

足だけのほうが楽なのは確かだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:51:17.79 ID:xbnhSL8p
>>807
> 中長期的な変動はつかめる
これ、自分は駄目だったよ。

筋トレして体重増やしたら、極端に体脂肪率が上がった。
最近のやつはアスリートモードとかついてて、そのモードにするだけ
5%くらい平気で下がるから、筋肉増えてアスリートの体に近付いてるんだ、と
勝手に解釈することにしたけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:35:23.03 ID:8kUXsgYv
>>811
そういうのはお前だけ。その他多数は大丈夫だから安心しろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:29:33.12 ID:GPb8lyig
毎日寝起きの排泄後にはかってるけど起きてからしばらく測らずに放置したときだけ1%とか落ちることはあるけど
それ以外は0.5%内だな。
TANITAの足ではかるやつ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:43:09.04 ID:FIPiIaxi
5ヶ月間ほど体重体脂肪が横ばいでその間も黙々とダイエットを続けてて、
身体はコンパクトになってるのにそれでも数値が変わらなくて、
新しいの買ったら体脂肪率が4%以上下がってた。

統計的に出した値だからアテにはならないし、
定期的に測定して傾向を、てのは分かるけどあんまり低い数字が出てもビビるわ。

女 11.2%
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:23:38.67 ID:z0HMHuLR
ジムにある、メーカー知らんが普通で計ったら20%。アスリートモードなら12%。
所詮オモチャだなと思ったよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:52:00.71 ID:p3Wm709I
自分でお腹をつまんだ感じが一番正確に分かるし、ほんとはいらないけど
人に伝えたり、記録するのに数字で表されるのは便利なんだよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:48:22.66 ID:bJoYReHM
しかしその数値がメーカーや環境に動かされ過ぎてて便利じゃない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:05:17.55 ID:2qfgBi6n
自己満足と目安にするだけだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:07:06.13 ID:Jah5iP23
たしかに1%くらいの変動は普通にあるけど、俺は月単位で掴んでいるので問題ない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:37:41.21 ID:mRKUK2PW
朝からいきなりお茶1リットルぐらい飲む俺としては体重計が逆にあてにならないからな・・
体脂肪計の個人的に数値の推移を見るしか・・
821803:2012/07/18(水) 15:07:54.50 ID:pvNVpXZA
前から使ってたやつは、タニタじゃなくて
オームってとこのやつだった

1%程度の変動なら利用価値充分なんだが
7%ってなあ…重さでいったら4kg近い
体重の2%かそこら体内水分量が変化したところで、そんな抵抗変わるか?っていう
手足に塩水でもつけて測ればいいのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:51:41.61 ID:3M3O+Bk5
>>816
パナソニックの体脂肪計に、皮下脂肪の厚さを超音波か
何かで計れるのがあるけど、あの皮下脂肪の厚さセンサー
だけ独立して売り出してホシス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:00:29.42 ID:zBsyuGHK
俺が使ってるのはタニタとオムロン。

両方とも誤差は1%も変動ないし、数ヶ月単位で見ると右肩下がりで体脂肪率
下がってるし、何ら問題なし。1%って誤差は0.6kgちょっとってとこだから、優秀
な製品を出していると言えるだろうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:50:45.82 ID:+UL33BZ4
>>810
いやいやおもっくそオムロンからもでてるんだが・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:39:27.53 ID:kmKTdzkY
>>824
確かに出てるな
何年か前はほとんど無かったと思ったがな
特許ってのが勘違いか、使用料を払っているか、どうなんだろな

>>822
「ホーリック(HORIC) 美チェッカーPocco」ってのを買ってみた
測定位置がちょっとずれただけで大幅に値が変わってしまい、何が本当なのかわからない商品だった

>>821
測定誤差が出るって人は↓のテンプレ見るといいよ
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド -6kg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1305237966/

Q.いつ測れば正確な体脂肪率がわかりますか?
A..体内の水分変化が少なくなる時間帯がおすすめです。
  起床後、食事後、入浴後は2時間以上経過してから測定してください。
  生活パターンの違いにより体重や生体インピーダンスが変動するため、同じ条件で計測
  しないと意味がありません。
  毎日、乗る時間を決めておくようにしましょう。
  また、以下のような場合は、測定値に誤差を生じる恐れがあります。
  ・ 過度の飲食後や、二日酔いの時
  ・ 激しい運動をした後
  ・ 発熱や下痢など体調が悪い時
  ・ 多量発汗など、極度の脱水症状の時
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:49:31.64 ID:JLh6jBtV
体組成計の説明書に書いてあるんだけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:05:09.99 ID:p/xVzaBN
ん、なんだ、説明書も読まずに適当に使ったあげくに難癖つけていただけかよ。やれやれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:26:03.74 ID:jgSIUSvR
あれ?スレ間違えた?
ここ何のスレですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:15:32.59 ID:DDn0VIo+
少なくとも体脂肪計レビュースレではないな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:24:33.91 ID:pxrivpJu
夕食は普通に食べ、これぐらいの時間に、どうしてもなにか食べたくなったら??

1、あめ玉1個
2、ばなな1本
3、プロテイン

みんななら、どれ、選択する??
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:31:20.37 ID:/5ywhUDa
>>830
アーモンドかクルミを食べる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:32:13.35 ID:nlQ9iFa+
わたしはカフェカプチーノかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:43:25.74 ID:8BMVgcbZ
白湯が究極
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:46:48.49 ID:99qnzkEn
食わない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:01:12.07 ID:2EuWalsd
馬鹿馬鹿しい。普通に食えよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:21:16.33 ID:RQx84uQ9
>>831
量は??

>>832
カプチーノなら知ってるけど、カフェカプチーノってなに??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:25:38.12 ID:rcjfhNLo
>>836
>カプチーノなら知ってるけど、カフェカプチーノってなに??

知らない。
リベロの武田が言ってた台詞だから武田に聞いて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:39:54.52 ID:TmnR8TG4
ノンカロリーのゼリーを常備しておけばいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:07:49.87 ID:wO6wNQAI
>>836
ナッツはお腹が空く度に2粒食べる。
食べ過ぎ防止ね。

美容にもいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:11:03.95 ID:rcjfhNLo
>>839
その度に歯磨きすんの?めんどくね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:18:13.25 ID:wO6wNQAI
>>840
歯磨きは1日1回がいいらしいよ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1295888146379.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:23:02.29 ID:rcjfhNLo
>>841
その理論上デマらしいで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:56:13.20 ID:RQx84uQ9
>>839
俺には無理な方法だな。
で、結果、合計何粒ぐらい食ってんの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:06:12.95 ID:WDaRFtyF
>>839
ナッツって色々売ってるけどどれがオヌヌメ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:22:55.62 ID:wO6wNQAI
>>842
ガチか・・・

>>843
1日で10粒ぐらいかな

>>844
素煎りアーモンドがお勧め
素煎りは絶対条件
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:53:08.18 ID:wc9SUh3m
アーモンド美味しいから食べ始めると止まりませんん。
ハイカロリーで太らないんの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:19:45.61 ID:LdsGoNEy
そら止まらんだら太るだろ
言ってる事がわからんのか豚
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:51:43.26 ID:EOoy73Sj
ナッツ類はカロリー高いから○粒まで!って自分に言い聞かせないと
酸化するってのもあるし、食べ過ぎ防止にも10粒ずつくらいで小分けパックで売ってりゃいいのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:11:03.41 ID:wc9SUh3m
>>847 (・∀・)ヤカマシーワ!!
>>848 それいいね。20円で売ってるチョコレートみたいに、5粒20円とか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:01:17.17 ID:RrEhKjtK
夜中に腹減ったら何食べるって話じゃないの?
ナッツ食っても空腹は収まらないよ。
寒天かコンニャクがいいんじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:05:52.09 ID:BtR6bIxM
>>830
バナナだな
栄養バランスもいちばん良いし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:19:46.14 ID:gO0K5rQU
ここまで全員野球三択はスルーw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:08:42.83 ID:Z53ME4oN
>848
おつまみとか子供のおやつ用にお魚アーモンドとかあるじゃん
あれいいよ
後ナッツとドライフルーツが小さいテトラパックに入ってるやつとか
一日一袋って決めて齧る
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:10:21.97 ID:KjnputIv

7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:37:59.80 ID:LFcB0VK/
テレビ見ている間とかに水入れた500Mlのペットボトル持って延々と動かしてるけどこれって効果あるかな?
軽いもんだから筋肉痛になるほどのもんじゃないけど筋肉使った後の疲労感みたいなのはある。
負荷の大きい筋トレみたいにフッ!って感じじゃないから鍛えられてる感じがないんだけど・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:12:13.75 ID:vx1R3Jf0
鍛えるって言い方してるから筋トレ的な意味では効果ないでしょ
低強度の有酸素運動としてはただ座ってるよりはちょっとカロリー消費たかいだろうね
ただ、腕だけだし
私は3kgのダンベルでやってたら、最初は筋肉痛になって筋肉の筋がでてきて力こぶもではじめた。
今は有酸素状態でもちろんそれ以上の発達はないよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:16:26.25 ID:m9jfsvYB
少しでも効果あるなら取敢えずはやる意味あるのかな。
そのうちちゃんとしたダンベル買って本格的に鍛えられるようにするか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:15:46.65 ID:/rPWFesC
その筋に最大筋力の65%以上を出力させてやらないと、筋断面積は
増えないとか言うよね。
多分それ未満の出力だと遅筋で間に合っちゃうんだろうね。
遅筋を高回数収縮させれば、毛細血管だのミトコンドリアだの
ミオグロビンは充実するかもだけど、筋肥大はあんましないと。

まぁ持ってるウェイトが軽ければ、ストロレ化すればちょっとは
速筋も動員されるのかな?スロトレは筋を酸欠状態にするって事
だから、無理やり速筋の無酸素代謝も動員される。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:36:22.64 ID:2ORIkMT2
80キロ近くあるから体重計乗ると基礎代謝が1900kと出るのだけど、ダイエット中で一日1〜2時間有酸素運動してる場合はどれくらい食べるのがベスト?最近筋トレも少ししてます

現在停滞期。辛いわ〜
今運動しても無意味なのかな...
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:48:20.38 ID:rX0b2Lql
>>859
ちなみに今は何kcal食べているの?まさか1900kcal以上じゃないよね?

よく基礎代謝以上は取るべき!ってあるけど、それはピザ以外だと思うの
ピザの場合は贅肉という名の保存食をたくさん身に付けているから、ちょっと断食したって平気

身長が解らないから何とも言えないけど、男で1600kcal女で1400kcalくらいじゃないのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:58:28.92 ID:BX8wTZYl
そもそも体重計の基礎代謝なんかあてにするから
停滞期なんて馬鹿な発言出来んだろうな
ただの食いすぎだデブ
862質問:2012/07/22(日) 08:36:50.95 ID:ClthYx0c
レスありがとうございます!
>>860
身長は167cmの女巨デブです!
6月からダイエット始めて、
1000〜1200kcal食べていたんですが、
毎日運動していたのと、痩せるペースが速すぎる気がしたので最近2週間は1400〜1600くらい食べてました。(><)
>>861
やっぱり食べ過ぎですかね..?(´・ω・`)
一生1200kcalで生きて行くのは無理と判断して増やしてみたんですが...
基礎代謝1900って出るのをみると、食事減らしすぎでリバウンドするんじゃないかって怖くなってしまって書き込みました(><)

停滞期発言に関しては、ここ一週間くらい体重が少しも変わらなかったことと、
昨日運動を増やしてみたにも関わらず変化なしだったので停滞期かと思い(><)
違うかもしれないですね、すみません(><)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:49:34.21 ID:BX8wTZYl
>>862
運動して汗書いたあとでも体重減ってないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:54:27.08 ID:nhjhOxvQ
>>862 とりあえず暑くてしんどいけど、1日1時間ウォーキングかつ1日1万歩をすればいいんじゃないかな。
食前に歩くと食欲が少し減退していいかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:02:23.43 ID:1J9h+oWH
>>862
今やってることが辛くなくて、続けられるのなら、リバウンドなんかしないよ。

リバウンドするのは、短期間辛い思いを我慢すれば痩せられると思ってダイエットする人達。
当然、続けられないからリバウンドする。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:12:49.74 ID:da5fL42L
>>862
うーん。摂取エネルギー減らしすぎ。
>>860 が適当なこと書いてるけど、減量時での目安はざっくりで男1800kcal
女1600kcal。
1000kcal近辺は過激の範疇。
体重計の基礎代謝は当てにならないので無視の方向で。
あと、6月以前の食事量、食事内容は重要で、そこを基準に考えないと。
867862:2012/07/22(日) 09:25:04.34 ID:ClthYx0c
>>863
ほとんど減らないですね...
減ったとしても次の日同じ時間には元通りですww
ここ数日寒くてあまり汗かいてないのもあるかも
>>864
了解です!
毎日1時間はするようにします!
>>865
そこまで辛くはないんですが、
毎朝5時起きでウォーキングするのを
痩せてからも続けられるかというと...
うーん
>>866
最初は減らしすぎたと自分でも思います(><)
6月以前はすごく不健康でした(><)
朝抜きとか夜ご飯にジャンクフードとか
カロリーは測ってなかったですが
1600〜2600くらいだったとおもいます...
もっといく日もあったかと
栄養バランスなんかは本当にボロボロでした
今は一応バランス考えてます(><)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:57:08.36 ID:anODL6MV
>>862
>停滞期発言に関しては、ここ一週間くらい体重が少しも変わらなかったことと、
>昨日運動を増やしてみたにも関わらず変化なしだったので停滞期かと思い(><)

この考え方を根本から改めるべき
そうしないと停滞期だの運動増やしただの言い訳しちゃうからね
869862:2012/07/22(日) 14:06:59.74 ID:1xadfq3s
>>868
そうなんですか...
このスレから誘導されて停滞期スレを覗いてきたんですが...(><)
食費が多すぎるってことなんですか?
王道初心者なのでわからないことばかりで(><)
教えてもらえるとありがたいです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:12:32.03 ID:gt+D+mky
食費w
871862:2012/07/22(日) 14:13:45.25 ID:1xadfq3s
>>870
誤字ですwwすみません
食費も多いのかもしれないww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:07:42.78 ID:TaUeukyd
悩んだら運動して頭真っ白にすればいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:09:42.05 ID:anODL6MV
>>869
停滞期っていうのは一週間くらいの話じゃないってこと。
運動も昨日増やして今日明日でどうにかなるもんじゃない
どちらにしても長い目で見ることにした方がいいってこと。

ちょっと筋トレして少し増えたら「筋肉は重いから」
体重が減らなくなったら「停滞期だから」という都合のいい言葉を使わないこと。
運動増やして翌日には「変わりません」という短期な話をしないということ。
何年かけて巨になったか知らないけど元に戻るには同じくらいの期間がかかるということ。
食事については栄養バランス考えて1600kcalで安定させること。まず習慣を作るのが大事。
874862:2012/07/22(日) 15:23:58.65 ID:1xadfq3s
>>873
なるほど。勉強になります
今まで運動してたらすぐ結果が出てるように思えたので焦ってしまいました...
もっと長い目でがんばります(><)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:49:08.07 ID:rjuwnEW9
>>859
基礎代謝の正確さは、
・呼気分析>>(超えられない壁)>>体脂肪計の表示値>ハリス・ぺネディクト式

体脂肪計表示値を使うとして、身体活動レベル(1日に基礎代謝の何倍消費したか)
の日本人平均は1.75だから、
・消費カロリー/日=基礎代謝×1.75
でこんだけ摂取したら消費=摂取で体重維持。

・1s/月の減量ペースなら240kcal/日のカロリー収支差。(1時間に10kcal動けばよいw)
・2kg/月の減量ペースなら480kcal/日のカロリー収支差。
・3s/月の減量ペースなら720kcal/日のカロリー収支差。
だからお好みの減量ペースに合わせて、カロリー収支差を作る。
ただカロリー収支差をあまりデカくすると、あるいはカロリー摂取量をあまり絞り
過ぎると筋肉がゲッソリへって基礎代謝ダウン、体力ダウンで活動量ダウンに成り
リバウンドリスクが上がる。停滞期にもなりやすくなる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:52:16.49 ID:rjuwnEW9
停滞期は原因によって、なんちゃって停滞期(仮性停滞期)と
ガチンコ停滞期(真性停滞期)に2分類される。

仮性停滞期への対処法。
・間食、飲料、調味料も含め摂取カロリーを再計算。
・最新の体重データを用い、基礎代謝、生活代謝、運動代謝の消費カロリーを再計算。
・体脂肪や除脂肪などの体組織は順調に落ちているが、ムクミ(水分の滞留)がおき
 それにより体重変化が相殺されてるかもだから、様子をみる。
 (ムクミなら体の電気抵抗が下がるので体脂肪率の表示値も下がり、目安になる。)

次に真性停滞期。
真性停滞期の原因は基礎代謝の萎縮。
この真性停滞期が存在するか、つまりダイエットで基礎代謝の萎縮が起きるかを巡って、
ここダ板では長らく宗派対立が存在する。
まぁそもそも基礎代謝萎縮を起こすようなダイエットは無理めなダイエットではある。
基礎代謝萎縮の原因は、
・カロリー摂取量を小さくしすぎ。
・カロリー収支差を大きくしすぎ。
・朝食抜きだの夕食抜きだの1日1食だのカーボカットだのカーボの極端な制限だの
 夕食カーボカットだのの過激設定。

で、対処法は、
・栄養総量、栄養バランスの再検討。
・維持期の予行練習を兼ねて摂取=消費にしてみて、で再びカロリー欠損を作る。
・HIITなどのキツめの運動を取り入れ体に渇を入れてみる。
・チートデイの導入。

水泳の季節だし、2日間ちゃんと食って、プール行ってビート板キックをタイム
計って全力ってのを3〜5本ほどやれば、真性停滞期も脱出できるかも知れない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:05.58 ID:OWgUQYNE
タンパク質を抜くよりも炭水化物を抜く方が基礎代謝が下がりやすいのですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:20:10.82 ID:da5fL42L
>>877
基礎代謝ではなく1日の総活動量、総エネルギー消費量で考えたほうがいいと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:06:27.65 ID:wf/PS3Bn
計算したほうが続く人とそうでない人がいるんだよな
俺なんか後者で、数字に一喜一憂してる間に疲れて挫折した事がある
食べるものの熱量一つ一つを計算してノルマにきっちり収めるというのは、
常に気を張っているのと変わらず存外に消耗するものだ
たまにうまいものを食べたときの罪悪感は着実にストレスになっていったな

そこで体重計に乗るのをやめ、計算をやめ、
ただ空腹感を感じないような食事に改めて
毎日無理のない程度に運動して
鏡見て変化していく自分の姿を励みにするようにしたら
気付いたら半年経って20キロ減っていたということもある

自己管理を徹底するよりも
意欲の長期維持を優先したほうがいい
少なくとも今やってることが一時的なものでなく、
生活習慣として身に着くようになるまでは
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:27:53.32 ID:6Uqk/ICW
オレは置き換えダイエットで10kg痩せたぜ!
まだるっこしいことやってんじゃねえよ、ピザどもが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:43:35.24 ID:da5fL42L
>>880
スレ違いです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:11:37.31 ID:ysMsjpk1
こちらでいいのかな・・・?
今月3日からダイエット始めて今日までで94.6kg→90.6kgに。
食事は3食摂って週3の4、50分ジョギングと毎日wii fitしてるんだけど、
減量ペースとしてはどうでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:31:47.31 ID:da5fL42L
>>882
約20日で4%減です。
月4%づつ減っていった場合のシミュレーションは
90.6 86.9 83.4 80.0 76.8 73.7 70.7 67.8

まあ初期ボーナスもあるでしょうから月3%程度ってとこでしょうか。
評価はご自分で。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:15:00.76 ID:ypSC7EyU
1週間で停滞期って言ってる人について上で批判?してるけど、
短気だとか言うなら
>>3のテンプレ見直したほうがいいんじゃないの。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:25:39.30 ID:WvR8qgK4
1日3食たべないといけないとか
基礎代謝分食べないといけないとか
都市伝説lって事が解明されてるのに何を根拠に言い続けてるかだよね
そもそも冷静に考えれば
今日はまだ1食しか食べてないとかまだ1000キロカロリーしか食べてないとか
カウントする機能なんて人体に存在しないのはわかりそうなもんだけど
デブは何かにつけて喰うことを正当化しようとするからたちが悪い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:47:32.57 ID:IkGZYZ5V
何キロカロリーあるかなって考えながら食べるより、自分が本当に美味しいって思えるものを食べる方が太らないよマジで
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:09:59.08 ID:7cnXBWep
それだと管理できなくなっちゃうからダメなんじゃないかなー
自分じゃ気づかない間に食べすぎたり
カロリー大体把握しつつおいしいものを食べるでよくない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:49:13.78 ID:x+u6BWBC
>>884
停滞期については、QA修正議論になると収集がつかなくなりそうだ
停滞期を完全に否定する人もいるし、停滞期を分析して細分化人もいる
他人の身体になにがおきているからは、推測しかできないから、正しい答えを出すのは難しい

QAで言いたいことは、一時的に体重が減らなくなっても、正しく王道ダイエットを続けていればそのうち結果がでるってこと
結果が出ないなら、そもそも停滞期じゃなくて、なにかが間違っているということだ
問題は、すぐ停滞期って判断する人は、後者の比率が高いから批判的な即レスがつくんだけどね

>>885
>1日3食たべないといけないとか
>基礎代謝分食べないといけないとか
守らないと痩せないってことじゃなくて、食事改善がスレの推奨ってこと
過度の食事制限や、炭水化物カットなどはリスクがあるので、正しい食生活(食事改善)と、運動で痩せるというのがこのスレの主旨
食えって言ってるわけじゃないよ 減らしすぎるなっと言ってる

前スレの、王道ダイエットとリバウンドについてのレスが参考になるかと思うので、コピペ
---
置き換え等で一時的に食事量を減らしても、ダイエット後にもとの食事・運動内容に戻すとリバウンドする
基礎代謝はほぼ体重に比例するので、体重が落ちると基礎代謝も落ちるから当然だね

筋肉の比率が増えると若干基礎代謝があがるが、元の体重ほどの基礎代謝は見込めない
だから、王道でダイエットしても、基本的には同じことが言える

ただ、1年も王道でダイエットしたのであれば、目標体重・体型を維持するのに必要な食事量を学べただろうし、体型を維持するために必要な運動量もわかったと思う
ダイエット前が過剰摂取・運動不足だと気づき、正しい食事・運動内容に改善されたならリバウンドしない
この「学習・体験」があるから、王道ダイエットした人は、ダイエット前の食事内容に戻す人は少ない
そのため、リバウンドしにくい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:05:06.66 ID:7cnXBWep
そもそも食事のバランス感覚が間違ってて太った人が多いわけで
カロリー全く気にしないでおいしいもの食べるでオーバーカロリーしない状態がずっと続くのが当てはまる人が多いかというと…
答えはノー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:06:45.66 ID:ncjYRHra
正しい食生活とはいうけど何をもって正しいのかだね
奈良時代あたりまでは、狩猟と農耕を兼ねて食事は一日一食、一日の労働が終わった最後に摂るのが普通で
二食になったのは、栽培農耕が可能になり、食糧が保存できるようになってから
三度の食事を摂るようになったのは江戸時代中期以降
それが町民の間にも普及したここ100年ちょっとの歴史しかない
それに日本は精進料理というものがあってだね

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:29:23.86 ID:Q+OfCyat
>>890
とりあえず農耕栽培は弥生以降だと思うんだが。
あと、食事回数については確定的なものは出てないような。
そこらのものを摘むのが回数に入ってないような気もするしね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:34:05.24 ID:ncjYRHra
そんなんじゃ3食じゃなきゃ駄目な理由にはならんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:36:51.95 ID:0erH300N
5食がいいかもしれんな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:41:25.28 ID:7cnXBWep
1食や2食がダメな理由は血糖値の振れ幅から説明できる
3食と5食どっちがいいのかはわからない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:42:51.36 ID:z4edRFge
血糖値の上下を考えれば、食事の回数は多いほうがいいけど、
毎回しっかりととる必要は無いよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:43:36.02 ID:ncjYRHra
説明できるなら説明よろ
1食で太るなら世界中の飢餓難民の朗報だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:46:27.29 ID:z4edRFge
飢餓の人らが一日何回も食事取れてると思うの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:48:04.16 ID:ncjYRHra
飢餓の人が何回も食事とるってどこに書いてるか説明よろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:52:40.91 ID:z4edRFge
飢餓の人が既に1回しか食事を取ってないなら朗報にならんだろw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:59:15.89 ID:0erH300N
数日にいっぺんとかだろ
もちろん一回で数日分のカロリーなんてとれないぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:02:06.43 ID:7cnXBWep
>>896
ん?どういうこと?
飢餓の人ってそもそも食事が満足に取れない人じゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:19:05.62 ID:xJekslZV
また呼吸商って用語を使わせてもらうけどもw
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/63/3/63_3_101/_pdf
これのP4に1日の呼吸商の変化グラフが乗ってる。
・朝食食べた後、昼食ぐらいには呼吸商が下がってる。
・昼食食べた後、夕食ぐらいには呼吸商が下がってる。
呼吸商が下がるってのは、体脂肪カタボ(分解)モードってわけだけど、
それは同時に筋カタボモードって考えても良いよね。
つまり食間を開けすぎると、筋量が減り易いんだと思う。
これは筋量維持を旨とする王道スレ的には問題だよね。

また、成長期を過ぎると10年で5%以上筋量が減る。
大昔だったら40歳だか50歳で死んでたから良いようなものだけど、
80歳まで生きる現在、筋量の減少を加速するような食生活スタイルは、
なるべく避けたいよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:01:11.80 ID:x+u6BWBC
ID:ncjYRHra
奈良時代、江戸時代の人間は、現代人より優れた体格、体型だと説明できるのかい?
食事以外に、生活スタイルがまるで違うサンプルを持ってきて、なんの証明ができるというのだ
真剣に説明するつもりがあるなら、現代人のデータを持ってきてくれ
「1食で太る」なんてことは、スレのテンプレに無い
そもそも摂取カロリーを無視して、1食か複数食か論じたところでなんの意味もない

あなたの言ってることは詭弁だよ

そもそも、あなたはこのスレに対して、異論を示している
あなたの論ににあわないこと(このスレのテンプレ)を他人に証明させ、それをもって自分の論が正しいとするのは筋違い

あなたが異論を説明し、証明するのが筋だろう
1日2食、1日1食のほうが痩せる、奈良時代、江戸時代の食生活をしたほうが痩せるというのであれば、それを証明したまえ

さらに言うと、それが食事改善、運動につながらない内容であれば、スレ違いだ
自分でスレ立ててくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:05:37.26 ID:7cnXBWep
1日1食で100kcalだろうが、5000kcalだろうが彼にとっては同じ1食で飢餓なんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:05:43.18 ID:ncjYRHra

王道でもなんでも痩せるためには消費>摂取になるわけだから脂肪も筋肉も減少するよ
標準体重付近までは脂肪先行で落ちるからそれ以降絞る場合に筋量云々はかんがえればいい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:57:00.64 ID:Q+OfCyat
>>905
筋トレの有無で体脂肪量と除脂肪体重の減りの差が変わる、ってのは読んだことがあるけど
標準までは脂肪先行ってのは知らないなあ。
それはどれぐらいの比率のことなのかな。
6:4とか7:3程度でも脂肪先行ってこと?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:29:03.16 ID:xJekslZV
カーボカットとか1日1食とか、ねぇ
カーボカットは糖尿病やその予備軍のある種のタイプには有効かもだけど。

ダイエット的には、
@BMI30を超える巨が30未満にする
A命に関わるほどに健康診断データが悪く緊急性がある
Bその巨は食事管理ってか食欲制御が出来ない
って時、1日3食バランス良く食べカロリー総量を削減するってのがベスト
だが、Bゆえにそれが出来ない巨への荒療治、それがカーボカットや1日1食
なんだと思う。当然ベストではない荒療治なんだから、様々な弊害がある。

その弊害の最たるものが、筋量の減少って事かと。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:34:00.49 ID:x+u6BWBC
>>905
>脂肪も筋肉も減少する
まあここまでは、
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:38:47.12 ID:x+u6BWBC
途中送信失礼

>>905
>脂肪も筋肉も減少する
まあここまでは認めたとして、どんな生活をしたとしても脂肪、筋肉が同量減るわけじゃない
食事、運動の内容によっては、脂肪と筋肉の減る率が変わる
できるだけ脂肪を減らし、できるだけ筋肉をのこすため、食事改善と運動を取り入れた王道ダイエットをしようってのがこのスレの主旨だ

レスの流れから>>885もあなたかな?
>都市伝説lって事が解明されてる
とか、
>標準体重付近までは脂肪先行で落ちる
とか、まるで常識のように語っているけど、説明できるのかい?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:36:48.39 ID:xXrS3Lxt
>>909
NHKBS世界のドキュメンタリー医療研究の最前線っての見たら
キンニクガーはそう簡単に落ちんって研究者が言ってた
ネットで真実より信用できると思うけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:42:04.32 ID:ZTWBsM01
そんな簡単に筋肉落ちてたら生きていけねーしな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:44:54.27 ID:YeH8XCwA
ダイエット前・ダイエット中・ダイエット後で食事回数が
3回・1回・3回ってなっちゃうとリバウンドしやすそうだけど
2回・2回・2回なら別にいいんじゃね?とは思う

食習慣がダイエット中とダイエット後で大差があるとやばいみたいな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:23:43.60 ID:Lxo9Hmv4
>>910
こういう人がいればテレビは安泰だよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:10:48.02 ID:guTNx/Xc
まあね。
太ったらもれなく筋肉がついて、痩せても筋肉はそんなに落ちないとか思ってるのかな。
ヨーヨーダイエットとか知らないのかもしれない。
平らなところでつまづくとか、片足でイスから立ち上がれないとかだったら筋肉は衰えてる
と思っていいよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:24:48.30 ID:dFXcj1Oa
一回リバウンドしたことあるけど、脂肪中心にリバウンドした。
痩せるときも脂肪中心だったけど、リバウンド時は落ちた脂肪以上に脂肪の割合が多かった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:41:02.72 ID:/rh8/sQ/
んなもん巷で十数年前から言われてる事だろ
今更気づいたんかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:53:53.92 ID:Rqi40Cjk
>>910
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
せめていつの話で、誰がなんて言ったか教えてくれ

そもそも、何に対してレスしているか明確じゃないが、
>標準体重付近までは脂肪先行で落ちる
に対してのソースと思っていいのか?

キンニクガーってのは、筋肉のことだよな?
「何をしたら」筋肉が、「そう簡単に落ちない」と言ったんだ?
都合のよい箇所のみ抜粋したり、編集したりしないでくれないか
個人の感想じゃなくて、データで示してくれ
情報ってのは正確に使えてくれないと何も価値がない

そもそも「ネットで真実」って何だよ
ネットは間違っていて、テレビは正しいとか言うつもりなの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:56:55.71 ID:9XB8dBZc
2chのアホくさい奴がいってる情報は信用できないって言ってんでしょ
特にダ板はかなりのレベルの池沼が多いし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:59:19.06 ID:dFXcj1Oa
脳筋の真実
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:52:32.69 ID:gPI79ti8
ダイエットで筋肉が無くなって動けなくなったなんて聞いた聞いたことないけど
実際どのくらい筋肉が無くなるの?
まったくの寝たきり状態だと丸一日で全体の1パーセントは筋肉は減少するけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:56:31.89 ID:gPI79ti8
>>913←こういう人がいるからネットで幸運のペンダントがうれるんだろうね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:17:33.16 ID:ge2NFMMq
>>920
最低限の食生活してるホームレスの身体くらいじゃね
そこまで意思固かったらデブになってないだろうけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:24:55.80 ID:DphkmuTE
なぜ動けなくなるレベルまで筋肉が衰弱しないケース以外は一切筋量が減ってない前提なのか
筋量減ったって動けはするだろw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:31:34.90 ID:nVOfdYII
>>642で「NHKの実証実験」って言う人が出現し、
>>644>>646でその情報の詳細を求める人が出ても、
>>642の人は返答せず。

>>910で「NHKがなんちゃらかんちゃら」って言う人が出現し、
>>917でその情報の詳細を求める人が出ても、
>>910の人は返答せず。

結局、「知に対する誠実さ」の問題。

理論やデータがあり、そこから自分なりのイデオリジー(信条)
を構築する人間。

固着した自分のイデオロジーがまずあり、それを補強してくれる
理論やデータを適当にかいつまんでくる人間。

結局、「知に対する誠実さ」の問題。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:03:50.89 ID:nVOfdYII
王道的な無理の無いペースだと、
・体脂肪:除脂肪=3:1・・・A
で落ちるって感じ。
体脂肪率30%の人なら、現在、
・体脂肪:除脂肪=3:7・・・B
なわけだから、Aの比で減量すれば体脂肪率は下がる。

もっと速い減量ペースやカーボカットや1日1食だと血糖値維持
を糖新生に頼る時間が増えざるをえない。
ゆえに筋蛋白が分解しやすい体内環境になるから、Aの比より
除脂肪が多く落ちるだろう。
それでもBの比にまでならないなら、減量と共に体脂肪率は低下
する。

このスレ的には、食事制限と有酸素やってりゃスレ違いな存在には
ならんだろう。
+αとして、自重筋トレ、スロトレ、ペットボトル、百均チューブ、
百筋リストウェイトとかかね。

ただまぁ、縄文時代や江戸時代ではなく現代を生きる日本人は
80歳までこの体を使わねばならず、“貯筋”しとくに越した事は
ないという健康面。
基礎代謝のいくらかの低下を防ぎ、それによるいくらかのリバウンド
予防効果の面。
あとは、仕上がり体型の満足度っていう美容面も、人によってはある。
(例えば多くの♂はBMI22体脂肪率20%の自分に満足せず、さらに減量
しようとする。疫学最適体重や長寿最適体重を下方離脱して。)
926917:2012/07/25(水) 01:06:58.97 ID:3VCLJYs4
結局レスないなと思ったら、別のところで書いてるの発見

http://hissi.org/read.php/shapeup/20120724/eFhyUzNMeHQ.html
不健康で過激なダイエット-69kg【王道お断り】
>235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/24(火) 17:31:18.62 ID:xXrS3Lxt
>フランス国立科学研究センターの生理学の教授が
>絶食すると筋肉4%しか減らないって実験してたよ
>脂肪8:筋肉2の割合で減るってどこで見たのかしらんけど
>絶食の研究は金が全く出ないからまだ誰もやってないってさ
---
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/120425.html
これね
「NHKBS世界のドキュメンタリー医療研究の最前線 フランス国立科学研究センター 絶食」でググると解説が出てきたが、個人のブログなのでリンクは張らないでおこう

絶食療法の効果や危険性(致命的だったりする)のことはとりあえずおいておいて、上のレスに関係すると思われる内容を探すと…

>抱卵のために冬の間4か月餌を食べれない皇帝ペンギンその生理。イボン・ル・マオ教授(フランス国立科学センター)
>絶食中のペンギンは4%のタンパク質と94%の脂質をエネルギーとして使用し、タンパク質を節約している。
>ペンギンの体は3段階でタンパク質を節約するメカニズムがある。

ペンギンじゃないかwww
教授が語っているのは、ペンギンのことじゃないか
いつから人類はペンギンになったんだ?

しかも
>良好な疾患:気管・心臓・血管・胃腸・内分泌・消化器・関節・皮膚などの疾患
絶食療法って肥満の治療が目的じゃないじゃん

意図的なのか、ミスリードなのか知らないが、こんな人が「(テレビが)ネットで真実より信用できる」とか語ってるわけだ
情報ってものは、受け取る人間によってこんなふうに解釈され、捻じ曲げられてしまうものなんだな

この件はもう終わりにする
やりたい人は1日1食でも、絶食でも、奈良時代にタイムスリップでも好きにやってくれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:55:57.88 ID:RAH6kC7X
他動物と人間一緒にするキチガイ時々居るよね

ライオンとか一週食わなくて平気だけど人間がやったらガレガレだろうに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:00:03.81 ID:c/F37N+E
すげえwww
ペンギンの話をこじつけてたのかww
こえー!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:02:37.69 ID:gxO6horm
自分でロクに調べもしないでネットよりは信用できるだのなんだのキチガイじみたことを言う人は大体こういう破綻マンパターン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:42:49.95 ID:0HlG8vWt
自分は実際にそのNHKの番組を見てないけど、

>絶食すると筋肉4%しか減らないって実験してたよ
(これが本当に放送された内容なのかは自分は確認できない)

に対する>>926の「ペンギン」もミスリード気味じゃないのかな、ネットで
その番組の内容(個人のブログなど)を流し読みしてみると
その番組の信頼性を損なうために「ペンギン」の例のみを出してるみたいで...

具体的な内容については、例えば、
http://blog.livedoor.jp/ohayooohayooohayoo/archives/51834563.html
(多分これを>>926は引用したと思われる)

「ペンギン」に続く引用

「24時間で体のブドウ糖は消費される。次にタンパク質がブドウ糖に
変換されて使用されるが、同時にそれを節約するために脂質が肝臓で
ケトン体に変換されて動員される。そのプロセスは100日続く。体内の
80%の脂質を消費したときそれが限界だった。それ以降はタンパク質
を使用しなければならず。使い切ったら死ぬ。この飢饉のときの
プロセスはラットも人間も同じで遺伝子で伝えられてきた。」

この最後の箇所を省くと、>>926の「いつから人類はペンギンになったんだ?」
になっちゃうよねw

それにしても、単純に>>926の話に食いついた>>927-929も、ねぇ...
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:56:52.99 ID:c/F37N+E
>>930
よし引き続き頑張れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:15:36.22 ID:kFCCVh07
初心者質問スレでこんな投稿はけ〜〜〜ん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/25(水) 07:39:47.38 ID:GNdFPV6j
>>444
ダイエット初期には、よけいな水分とか胃腸の消化中の食べ物がなくなっていって
するすると体重が減る時期があります。
ダイエット板では「初期ボーナス」と呼ばれています。

体重が減ったのに体脂肪率が上がってるのは、脂肪よりも脂肪以外が抜けて体重が軽くなったから。
その「脂肪以外」は上記のように水分とか胃腸の内容物。
【【【筋肉は絶食しても月にKg単位では減らない。】】】

あと、ジムでの計測はそんなに信用できないので、あまり鵜呑みにしないこと。

今後、急に体重の減りが遅くなる時が来るけど、それは停滞期とかではなくて、単純に余計な
胃腸の内容物や水分が出きっただけなので、そこからが本当のダイエットのスタートと
考えましょう。


だからそれ、【【【ペンギン】】】だって・・・


>>930のブログの引用も、ペンギンの絶食時の代謝だよね。
ヒトの絶食時代謝を支える遺伝子も同じって話ね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:22:43.18 ID:kFCCVh07
まぁ好意的に解釈すれば、

ヒトも絶食すると代謝が絶食時代謝に切り替わって、
筋や内臓だの蛋白質を温存する方向にシフトする。

ただ一般的なダイエットでは絶食時代謝には切り替わらん。
カーボカットすれば成るみたいだけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:46:49.80 ID:kFCCVh07
分かった、この人の書き込みの根本的違和感の原因が。

この人、ダイエット時の代謝と絶食時代謝をゴチャ混ぜにしてるんだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:30:30.83 ID:/c+M/rRq
ペンギンの例を人間に当てはめようとしてるんじゃなくて、
ペンギンが2ちゃんをやってるのかもしれないと思えるのが優しさってもんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:32:02.05 ID:gxO6horm
それは優しさではない、弱さだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:37:05.90 ID:BM/a2kCC
どうでもいいこといつまでやってるんですか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:48:14.07 ID:UIYSZw3H
じゃあ新しい話題
低カロリー高たんぱく質の食事をするためにご飯少な目、野菜多め
おかずはマグロやカツオの刺身、サンマやツナ缶や鶏ささみなんかをメインにした
そうしたら尿酸値が上がってしまった
尿酸値に引っかかったら健康的に痩せるのは厳しいと思うから改善したいんだけど何を変えたらいい?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:54:43.62 ID:Wh4ecqRC
ペンギンの話はヒトには使えない。でいいよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:59:41.16 ID:Hl4FVnXz
>938
水分を多くとる
あとたんぱく質でもノンオイルツナ缶やささみなんかは
プリン体少なめのはずなんだけどな
肝類、白子、魚卵、小女子なんかの小魚、納豆はプリン体多いから
尿酸値あげるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:12:21.26 ID:UIYSZw3H
>>940
ツナ缶はもちろんノンオイルだけどマグロだから多いんでないかな?違うのかな
納豆とカツオダシの味噌汁は食べてるなー
健康に良いと思って習慣にしてたんだがいかんのかなーやっぱ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:22:21.40 ID:c/F37N+E
ささみはプリン体多いはず
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:02:02.81 ID:w77yBgvK
>>938
病院でザイロリックかフェブリクを処方してもらえ。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:04:18.31 ID:DhdbSWaA
ええ!?すごいヘルシーそうな食生活っぽいけどね…体には悪いってこともあるんだ…
自分も和食中心の似たような食生活してるから心配になってきた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:12:11.63 ID:w77yBgvK
>>944
小魚やサンマ、カツオ、豆腐、枝豆、納豆・・・
ダイエットに良いと言われる物ほど尿酸値が上がる。
「痩せなさい」と「尿酸値高いから食事に気をつけなさい」を同時に言われたらもう四面楚歌w

尿酸は素直に薬で下げる方がいいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:37:46.64 ID:CzPwX3dr
>>938
極端すぎるんだよ。
季節や旬の物を食べろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:19:46.86 ID:2Q6NxwdW
>>945
うはw 俺ヤバスw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:15:58.85 ID:lmy7x5qb
カロリーだけじゃなくGI値も勘定するといいぞ
血糖値を上げにくい食生活にすると腹が減りにくくなる
わりと顕著に自覚できるレベルで変わるから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:49:20.97 ID:076N8IkN
GI値ってただの怪しげな一学説に過ぎないんだってさ
最新の論文では体形を左右するような効果はないって発表されてるし
良くかんで食べれば消化吸収も早いから早く血糖値もあがるし
良くかまなければ消化も遅く血糖値もあがりにくい
それに血糖値が上がらなければ低いまま長く継続するのかって言うとそうでもない
機会があれば近くの病院にでも行ってドクターに聞いてみるといいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:53:55.38 ID:ju5M4ZfT
糖尿病のヤツが糖質50gを摂取する場合、
ブドウ糖50g水溶液を飲むよりは玄米で糖質50g食うべきだろうけど、
痩身ダイエット的にはどうかって事かね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:56:24.29 ID:ju5M4ZfT
ああ、そうか。>>948の言ってんのは体型への影響じゃなく、
空腹感の話か。
ブドウ糖水溶液飲むと血糖値がヒュンッって上がってストンと下がる
のは事実だから、すぐ空腹感を感じやすいってのはあるのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:16:18.74 ID:076N8IkN
固形物と液体で比較する意味がわからん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:30:11.47 ID:LrS1tsl3
そろそろ次スレか

いまいち入門者が入りにくい話題になりがちだから、入門者向けの質問テンプレでも追加したほうがいいかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:00:25.34 ID:RGVawET3
>>952
GI値ってのは50gブドウ糖水溶液を基準とした血糖値の上がり方の指数だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:33:35.38 ID:Bmdm6yxj
>>954
どこの誰そんなもの基準にしてんだよ
956954:2012/07/27(金) 01:06:44.55 ID:RGVawET3
今調べたら、「ブドウ糖50g」みたい。
粉末で飲むのか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:35:51.36 ID:LMw0eFaC
おいおい今度はGI値かよwそんな微々たるもん気にするくらいなら、一口分減らした方がマシだってのw

スレタイ読めない程に脳だけダイエットしてる奴ら大杉
次スレは注意書増やすに賛成
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:41:12.28 ID:LbhdtAy/
糖質制限とかいうとんでも理論信者が紛れ込んどるなw
お前はそんなものに毎回飛びつくから痩せないんだと理解しろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:49:18.10 ID:Gh+EwnKL
なんかこういう系のスレって必ず考えることを放棄してとにかく○○系の脳筋アホがわくよなぁ
何も考えないならスレなんか見なきゃいいのに

GI値は食べる順番考えて急激に血糖値あげないようにするためのものでしょ
関係ない説もあるけど証明されてないんだから順番くらいはGI値低いのから食べればよい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:00:07.23 ID:SCniPAh2
運動不足のデブな時点で2型糖尿病予備軍なのに
血糖値の管理がどう働くかすら理解してないなんてなぁ
そもそもどうして腹が空くのかすらわかってないんだろ?
食事改善以前の話だろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:57:54.78 ID:GacEAlgE
入門って言葉がスレにあってないのか
スレ違いの奴が多いのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:01:55.91 ID:Bmdm6yxj
>>960
おまえはロングブレスダイエットでもしながらトマト食ってろ
デブがデブに食事改善云々言う意味も無い
血糖値の急上昇急降下空腹なんて糖代謝異常かダンピング症候群でもないかぎり無い
良くかんで食べれば消化吸収も早いから早く血糖値もあがるし
良くかまなければ消化も遅く血糖値もあがりにくい
それに血糖値が上がらなければ低いまま長く継続するのかって言うとそうでもない
機会があれば近くの病院にでも行ってドクターに聞いてみるといいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:06:31.81 ID:dfrEEiXF
>>960
ちょっと本読んで気取っちゃった?
黙ってた方がいいよ万年デブは。どーせ生まれついてのデブでしょ?
そういう人って新興ダイエット好きだよね(笑)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:01:27.12 ID:jR++dh9d
空腹感を抑える食事を心がけるくらいなら
空腹感に耐える精神力を養ったほうが痩せそうじゃない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:02:57.03 ID:Gh+EwnKL
>>964
空腹感を抑える食事を心がけつつ空腹感に耐える精神力を養えばいいんじゃないだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:40:03.14 ID:iMXRdrhf
♂身長170cm体重64kgで体脂肪率17%
毎日クリンチ10秒5セット 背筋50回2セット 腕立てをスローで10回3セット スクワット50回2セットをやって、
週四程度で朝5kmくらい30分かけて走ってるけど、そろそろ体が締まらなくなってきた。
まずどこから変えていけばいいか教えてくれ
食事は普通の人と同じくらいで、人から誘われたりしないかぎり間食は避けてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:46:16.34 ID:sXxkqa2X
>>966
筋トレが軽すぎる
そのスペックならもっとこなせる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:52:48.49 ID:iMXRdrhf
>>967
OK 筋トレもっとハードにするわ。
目標は50kg台後半まで絞ることです
でもガチムチにならないかな?このままだと

ちなみに去年の春は体重78kgだったけど、毎日痩せたいって心掛けを持ってたら気がついたらここまで痩せてきたよ。
結局ダイエットは意志の問題だと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:35:08.24 ID:lf3KZkGz
1年ちょっとで14キロ落としてんだから、ダイエットと筋トレが楽しくなってるころだろうなぁ。体脂肪率もう少し絞るなら有酸素で負荷強めのスイミングが捗ると思う。がんばれ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:51:16.67 ID:+roMub00
>>968
ガチムチだったらその身長だと75kg15%とかだろうな。
全然筋肉が足りません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:52:05.09 ID:GacEAlgE
>>968
減量しながら筋肥大はしないというのが一般的な考え方
ガチムチってどんなの想像してるのかしらんけど、成ろうと何年努力してもなれない人も沢山いるから心配すんな
そんな心配なら筋トレハードにするより有酸素増やしたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:13:54.09 ID:bWFkvXkI
ダイエットをしている中夏風邪を引いてしまいました。
食欲は減退してるので、食べる量は減ってあっさりした和食(味噌汁、煮物、豆腐、ご飯お茶碗半分くらい)を食べているんですが、なにせ安静のため、食べては寝てばかりなので普段やっている運動ができないんで太ったりしないか心配です
間食はなしで三食摂ってます。量はいつもよりかなり少ないです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:41:40.15 ID:GsqD+KhS
>>972
ちょっと無理して運動すれば?
飯食えるくらいだから大した事はない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:27:59.03 ID:lf3KZkGz
>>972
まずはきちんと栄養とって、ゆっくり休んで風邪を治すこと。
ダイエット&筋トレしてる毎日で風邪引くなんて気合が入ってない証拠だけど、ビルダーでもない限り数日休んだくらいで急変なんかしないよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:39.46 ID:dmVZ1Odn
>>972
体調は万全にしたほうがいいかと。ていうか、気合が足りないと風邪引くのか…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:09:27.27 ID:6a+ixryH
とにかく動けとか気合いが足りないと風邪引くとか風邪ひきながら運動しろとか方法論考えるなとか
なんか脳筋というか低学歴というかアホなのが必ずいるよなぁ、こういうスレ
そうしちゃデブデブ言うというワンパっぷりw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:06:07.93 ID:LXPR/QZ4
痩せ型の人と一緒に生活したりしたらわかるけど
食べる量はそんなに変わらなくても
夜寝るとき意外ベタっと寝そべる事なんてないしちょこまかちょこまか
常に何かしら動いてるんだよね
あとそんなに動かなくても食べる量が人より極端に少なくて
沢山食べると胃が受け付けないってタイプ
結局 摂取<消費
なんだよ
GIとかトマトとか楽して痩せるってフレーズにすぐ飛びつく層が居るのは確かだけど痩せないわな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:22:35.74 ID:GHrZFTbB
風邪引くのは気合が入ってない。
風邪をひく=自己管理出来てない、ということだから、結局いいかげんなダイエットになっているという証拠。
このことを脳筋だの何だの自己弁護の言い訳にしてる奴は結果が出せないツマラン存在だよw
風邪ひいて食欲落ちて、結果しっかり痩せました、とかも言うなよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:24:27.34 ID:L4+7vufR
難癖つけて絡みたい寂しがりやさん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:45:09.81 ID:6a+ixryH
>>977
GIが楽して痩せるってなんだwwww
お前の中でGI値って置き換えダイエット食品なの?wwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:40:08.07 ID:xFWDgBI0
>>977
別に寝そべってても息すってるだけで基礎代謝カロリーだけは
きっちり消費されるんだから、摂取カロリーを基礎代謝と互角か、それ-100ぐらい
にしときゃどんなに怠けてても痩せてくよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:02:13.43 ID:Kkuv7Ide
自己管理できてても風邪引くヤツは風邪引くよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:26:37.65 ID:GHrZFTbB
>>982
じゃあ聞くがどんな時に風邪引くんだ?
それは本当に自己管理とは無関係なのか?

最大限の努力でも風邪が回避出来ないというならそりゃあ仕方ない。オマエは悪く無いよ、誰か別の奴が悪くて本当にどうしようもなかったんだな。
そんな言い訳して生きてけよw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:31:24.09 ID:X8P5GLNo
>>983
頭お花畑だなぁ…
実践すれば誰もが風邪ひかなくなる管理法なんて

そんなの知ってるとしたら君は一生遊んで暮らせるほどの富が手に入るよ
アホすぎてわろた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:32:07.46 ID:nwW7GDNJ
風邪ぐらいどうでもいいわ
直したらまたダイエット生活し続けるだけ
くだらねーことで悩むよりとっとと動け、無駄に食うな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:01:09.40 ID:BBQ0pgOK
北極圏の中でも寒い地方に住んで、人とほとんど交流しなければ風邪は一生引かないよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:04:33.67 ID:IDQAgq2S
だったら何なの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:06:25.17 ID:BBQ0pgOK
>>984 が知ってたら一生遊んで暮らせるほどの富が手に入るって言うのに
俺は今だ会社勤めしてるなぁと思っただけ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:12:01.24 ID:bapPV982
>>988
そうか、ここで書きこんでる人はみんな北極圏の中でも寒い地方に住んでて人とほとんど交流してないのか…
そしてそれが自己管理か…

馬鹿って本っ当に骨の髄まで馬鹿なんだなぁ……
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:30:56.89 ID:kw6eZCjH
ダイエットの話題が少ない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:40:19.15 ID:bapPV982
「風邪を引くのは気合いが入っていないから、自己管理ができてねーからだよ」

「自己管理するだけで風邪を全くひかなくなるわけがないだろ
 そんな方法があったらノーベル賞ものだよ」

「北極圏の中でも寒い地方に住んで、人とほとんど交流しないようにすればいいだろうが!
 気合い入ってねーから北極圏で人と交流しない程度の管理ができねーんだよ!」

(バカだなぁ…)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:16.36 ID:GHrZFTbB
楽しくなってきたなw
まぁ自己管理だけじゃ風邪は防げない、理屈はその通りだ。よく分かる。

許してやるから黙っとけよ小僧w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:34:00.03 ID:k9ZQarpi
このスレいつ見てもくだらない討論してるな
そろそろ他でやってくれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:05:39.87 ID:f1DxpyPf
こんなスレいらんな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:07:10.87 ID:f1DxpyPf
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:08:05.63 ID:f1DxpyPf
うめちゃう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:09:00.36 ID:f1DxpyPf
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:01.17 ID:f1DxpyPf
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:55.64 ID:f1DxpyPf
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:11:50.50 ID:f1DxpyPf
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。