ウォーキング&ジョギング ダイエット51周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょう
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

参考サイト

●ジョギング 初心者のための方法・効果
(p)ttp://everyman.client.jp/joggingmenu.html
●キョリ測(道なりの距離が測れる)
(p)ttp://www.mapion.co.jp/route/
●ジョギングシミュレーター
(p)ttp://42.195km.net/jogsim/
●ジョグノート(走った場所を地図から記録できて距離も図れるSNSサイト
ttp://www.jognote.com/

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット50周目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1337221968/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:21:57.69 ID:KI2cSaAD
>>1
ブヒブヒ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:16:50.54 ID:/JKVIMXS
一乙

15キロ走ってきた!
涼しいぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:19:45.90 ID:kU9iK+xl
俺なんて6キロ休み入れないと走れないぜ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:23:27.94 ID:FJ6p4cQK
ランニングスカートは可愛いと思って履いてるんじゃないよ
あれは、お尻隠しの為に履くものだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:12:36.72 ID:OnkSu9+L
1乙
こっちにも張っとく。

魚が欲しいという者に、魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えてみる。
↓新しいMETs表(2012版)。
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf#search='METs表'
上記METs表によると、
・ランのMETsは時速とほぼ一緒。
・ウォークのMETsは常識的な4〜6km/時の速度ならランの77%ほど。
んで
・消費カロリー=METs×時間×体重(×1.05)
ただこの消費カロリーは「運動中の」消費カロリー。
ゆえに「運動による」消費カロリーを算出するには、安静時代謝分の1METsを
引かなければならない。
では練習問題。以下の「運動による」消費カロリーを算出しなさい。

(1)75sの者が8km/時で1時間のラン。
(8METs-1METs)×1時間×75s=525kcal

(2)75sの者が8kmを1時間30分(5.3km/時)かけてウォーク。
(5.3METs×77%-1METs)×1.5時間×75s≒346.6kcal
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:02:19.49 ID:6ygYL6Wz
>>1

早朝ウォーキングしてたら、シューズの甲とTシャツの真ん中に鳥の糞が直撃した。
すぐにティッシュで拭いたけど全然落ちなくて、白いペンキを垂らしたようになって恥ずかしかった…
風呂場で洗ってから洗濯機にぶっこんでる最中。
今日は天気が良さそうだから、明日までには乾くだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:50:12.98 ID:ipPWjWlV
ランニングウェアとしてFILAって女性向けのブランドですか?
男性なら普通はアシックスですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:08:10.45 ID:kT30MwcV
>>8
そんなこと気にする前に歩いて(走って)こいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:13:15.70 ID:AE/ljdJc
>>8
普通はguです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:20:39.05 ID:foT29K6a
7km 30分だと、消費カロリーってどれぐらい?
同じ距離でも、もっとペースが遅い場合よりも、カロリーの消費は大きいですか?

男だけどFILA使うよ。
男向けも売ってるし。
試着して、形が自分の体型に合ってるとこ選んだ方が良いよ。
シューズにしても。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:26:20.21 ID:ipPWjWlV
みなさんはシューズはどのメーカーのどんなのを履いてますか?
これから買うとしてどれがおすすめですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:34:52.16 ID:xrkz8q96
>>12

アシックスのゲルカヤノ良いよ
俺も履いてるがジョグ初心者には丁度良いと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:42:45.01 ID:WoL+tzjm
>>11
お前の為に夜中の1時にレスしてくれた人がいるというのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:56:44.36 ID:+CEkde+J
>>12
アシックス1択ですね。
長く継続するならば、しっかりとした物を買うべきです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:56:54.20 ID:hxSgz3/3
4、5日ほど前から風邪引いて走れてなかった。
ここまで走らなかったのは久々だから、走りたいって気持ちが強かったな〜
今日からまた走るぞ〜
とはいっても10kmを7:3で、走るのは7程度のやり方だけどね。

>>12
自分は結構前に買った、リーボックの底がじぐざぐになってるやる。
見た目で気に入って買った。
ただ、走ってるとたまにじぐざぐな靴底に大き目の砂利とか挟まって困る事があるけどね。
初心者なら、ショック吸収率の高いの買うのを進める。
後はあまり値段に妥協しちゃダメ。
安いの買って膝壊したりしたら意味ないから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:02:05.59 ID:ipPWjWlV
>>16
値段としていくらぐらいのが妥当ですか?
NEW BLANCEはダメですか?
アシックスとランバードではどちらが良いですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:22:02.77 ID:FIyB00BP
うざい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:33:08.64 ID:WoL+tzjm
ウォーキング、ジョギング用シューズのスレに移動してください
回答したい方も、そちらのスレでお願いしますね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:52:12.08 ID:BkbAH1+n
>>14
ありがとう。
見てませんでした。

>>12
Nikeのエアペガサス使ってる。
2Eのが足にピッタリなんで。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:42:00.63 ID:kEdNU13A
運痴そのもののクソ体力とクソ運動能力からそこそこ走れるようにはなってきたが
ジムのトレッドミルで時速8キロ設定で走ってみたら1kmで結構きつかった
しばらく7.5にするわ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:53:58.68 ID:hSCr7Yuu
スカートじゃ走りにくいだろうに・・・
そう思ってた時期が俺にもありました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:00:18.42 ID:euQYaIxr
ランニングスカートはなんつーか、潔くない。
そこだけ可愛くしても無駄ですよ、みたいな感じ。
そこまで可愛く見られたいなら、本物のミニスカで走ればいい。
男がTシャツにネクタイつけて走ったら、同じような感じだと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:31:34.00 ID:7YWwivUG
>>23
そうだよな。
男もかっこよく見られたいなんて事考えずに、シューズにはこだわっても、ウエアは裸にネクタイとソックスってのが潔くていいよな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:40:48.03 ID:vaG83fkj
ネクタイは鉢巻みたいに頭に巻くのがおしゃれさんだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:45:47.47 ID:euQYaIxr
>>24
俺はネクタイをするのは潔くないと言っているので、そのボケの意味が分からん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:59:52.30 ID://fHAd9/
スカートは涼しいんだわ。タイツいっちょじゃいちもつが目立つからな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:37:46.20 ID:7YWwivUG
>>25
そうだね。
こだわりのお洒落さんだね!

>>26
それはすまんかった。
ランニングファッション評論家の視点から見ると、全裸に靴下だけくらいじゃないと潔くないんだね。
シロウトだからさ、許してね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:39:30.91 ID:euQYaIxr
>>28
面倒くさい。お前が何を言っても面白くないんで、マジレスでいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:47:50.85 ID:hSCr7Yuu
>>5
を見て衝撃を受けた勢いでカキコしたんだお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:13:27.68 ID:aDt9gIs0
ゲイターっての?長い靴下みたいなの
あれって全然かわいく見えないんだよな
まるで冴えない事務員のBBAが履いてる靴下のようなストッキング
あれと同じに見える
いっそもう少し伸ばしてニーソ風にしたら全然違うだろうに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:28:42.67 ID:LX79ZRM/
半年で9kg減ったけれど、ズボンのサイズが合わなくなって困る
普段着のジーンズなんか買えばいいけど、スーツはそう簡単に買えない
8年くらい前に買ったスーツのズボン履いてる。体形が8年前に戻ったって事だな
10年前に買ったやつはまだ入らない。目標はこれだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:21:45.08 ID:JJDKqssr
みんなランスカ否定的だな。俺は好きだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:19:28.87 ID:p4NZV2lK
足首を痛めてしまった・・・。
死にたい・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:17:13.01 ID:zNJpZjY8
そんなことで死んでたらきりがない。生きろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:48:02.14 ID:xMyedkq4
イ`
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:51:36.03 ID:btEW02F7
身長156体重95キロの♀なんですけど、一時間も歩くと足がしんどいので
15分くらいから始めようと思うのですが、効果はありますかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:53:23.80 ID:YgMHr8aM
怪我中は筋トレしてろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:01:48.18 ID:hhYM5mw9
>>37
やらないよりやった方がいいにきまってるだろ
効果?そんな事気にする以前の問題だろ、やれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:05:50.77 ID:PfpO/FHX
95kgあるなら自転車か水泳で85まで減らしてから歩くなり走るなりにしないと膝痛めそう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:39:07.65 ID:FM9Zgi+g
>>37
プールに通える環境なら
水中ウォーキングから始めた方がいいよ。
最初はあれが一番いい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:44:42.94 ID:UPAgs/9M
95kgで怪我しないで生きてるんだから軽い食事制限と運動で十分効果あると思うけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:50:40.89 ID:jhe3gi5B
所詮ダイエット中の醜い体でオシャレもへったくれもないと思うんだが。
下手にオシャレなカッコで走ってるデブは余計見苦しくないか?
学生の頃に部活で着てたような長ズボンと大きめで色が透けない単色のTシャツが体型もバレにくくて一番無難だと思うなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:57:28.30 ID:vqv4hHwP
>>37
健康に害があるほどの肥満なので、まずは大きめの病院で検診を。
受診理由は糖尿病の検査をお願い、とでも言っとけばOK。
続いて、病院専属の栄養士から食事管理指導を受ける。

その体重で無理な運動をすると、下半身の関節を痛める可能性が大きく
運動を出来ない体になってしまうので無理はしない。
選択肢は水中ウォーキングか水泳しか無いと思ったほうがいい。
フィトネスクラブや公営体育館のプールなどで、指導員の指示を仰ぐといい。

最初は恥ずかしいかもしれないけど、そこまで肥満だと逆に開き直れる。
食事制限とプールで、グングン痩せることができる。

腹筋(と言っても首を持ち上げてヘソを見る程度)とか、土下座腕立てとか
ラジオ体操も並行してやってみよう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:25:24.64 ID:THbz+sGY
せっかく調子良く続いてるのに今朝はトイレから出ては、また戻るの繰り返し。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今日は無理かな。悔しいです。
4637:2012/06/05(火) 06:33:50.36 ID:IleEkCQa
色々とありがとうございます。
幸いにも健康診断がありましたので、その結果(要注意でした)を見てウォーキングを
してみようと思ったのです。
>>42さんのおっしゃる通り、幸いにも大きな怪我もなく生活しているので少しずつ
でも運動に慣れればいいな、と。
プールは条件が厳しいので食事制限とストレッチと少し歩いてみて様子を見ようと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:10:47.45 ID:Vxgr7Sr6
歩こう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:57:47.51 ID:jVGPlFVw
>>46 これも取り入れる事を薦める。

水平足踏みダイエット part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1329256289/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:12:06.63 ID:zN6XLNfC
>>44
反対に、健康に影響を与える様なガリってあります?
体脂肪率一桁とか極端な例を除いて。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:20:56.90 ID:9mJ7VOAE
左膝をやってしまった、生きたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:28:38.17 ID:1q6hs36p
男で鍛え上げてる奴なら健康体で体脂肪率10パー以下なんてザラ
女の場合、骨粗鬆症になりやすいとか生理が止まったり、色々と問題が出てくる
男でも摂食障害とか起こすし、るいそうレベルなら病院で精密検査受けたほうが良いね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:36:36.85 ID:WtoqdjmC
俺もジョグと筋トレで体脂肪10%前後の見栄えの良い男になりたいわ
今では洋梨体型‥ファッション誌見てはため息だよ
はぁ‥仕事行ってくるか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:36:45.85 ID:vqv4hHwP
>>49
ガリのことなど知らん。
156cm/60kgの小デブと156cm/95kgの巨デブを比較すると
後者のほうが健康に害があるのは明確に分かる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:02:00.31 ID:dR8tcqkg
>>49
メタボメタボと大騒ぎする行政・健康産業関連企業・医療機関に洗脳されてる奴多すぎ
見た目は別とすれば長生きなのはBMI25前後
ガリは恐ろしい程短命

http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html




55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:21:22.03 ID:VJokkRx/
膝の痛みがなかなか取れない
早くまた歩きたいのになぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:17:14.03 ID:ltJYkE/v
膝はやっかいだからちゃんとなおそう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:41:57.01 ID:Ap4bEq0v
>>46さん
自分も一月半前に体重95から始めました。
ホントに最初は30分歩くのも大変でした。でも今は朝は約30分、夕方帰ってきて1時間も苦にならないどころか(少しですが)ランニングも交えてできるようになりました。
大変だと思いますがやる価値は充分すぎるくらいあると思います。お互い頑張りましょう(^-^)v
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:48:38.51 ID:uZGz5x+S
>>57
頑張ってるね。それでどのくらい減りました?体重。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:52:15.36 ID:e0gs5+uq
目標体重まで後2,4sになったんで昼飯にスーパーカップ1,5倍豚キムチとスイカを食べた
勿論スープは捨てた。食事制限を緩和しつつ減量していこーと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:16:22.79 ID:gQ/WAR39
おじゃましま〜すヽ(;´Д`)ノ
もうすぐ職場の健診あるから久々に体重計に乗ったら。。。
63.5`〜orz (159a)
やばいっす。
前回よりも7キロも増えてるーヽ(=´▽`=)ノ
…ということで、今日からハマってダイエット頑張ります!!!
早速昼食後に30分ウォーキングした!!
夜は少なくとも週3は走りたい!!!
頑張るぞ〜!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:56:36.23 ID:qKKOgQsF
180cmの92Kgのピザ男ニートですがジョギングするのに
服って何が良いですか?
引きこもりなのでジーパンにTシャツしかありません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:14:48.27 ID:6IgSrsXm
>>61
g.u.で買うといいんじゃないですか。安いし。ネットでも買えますし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:37:18.10 ID:jsVaPOtX
やっと鵞足炎が治まってきた
はやく走りたいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:38:13.36 ID:1q6hs36p
服はあんまり気にしない
まあ通気性がよくて人に見られても恥ずかしくない程度。
靴とか走るフォーム、速度、路面とかで脚を痛めない事のほうが重要
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:34:21.16 ID:YJ4q3hXh
曇り空で風が穏やかに吹いている涼しい気候の絶好のコンディションの中10`ウォーキングに出発
しかし平日はなるべく人通りの少ないとこ歩きたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:48:37.48 ID:au7psQfs
自分はめっちゃスロージョギングだから余り人に見られたくない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:01:49.08 ID:YJ4q3hXh
ウォーキング終了
ほんとに今日は涼しくてさほど汗もかかなかった
300c減量でした
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:07:06.92 ID:qKKOgQsF
guって
http://store.uniqlo.com/jp/store/gu/feature-gu/sports-gu/men/

これでいいのかな?
スマークに店がありそうなんで行ってみるか・・・
外出なんて何ヶ月ぶりだ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:12:33.84 ID:639aBS4a
ついに体重が70kgを切ったぞ、わずか5ヶ月で94kg⇒69kgまで減量に成功
だから今日の昼はご褒美にステーキと寿司と焼き鳥とフランクフルトとナポリタンとアイスとヨーグルトを一気に平らげた
おかげで一気に1.9kgも増えたけどコーラック飲んだんでもうしばらくしたら食べた分はチャラになるよ
また明日から頑張って今週中に65kgは切りたいと思う!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:19:27.73 ID:VhJlfRmm
マルチうざい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:23:05.75 ID:YBg8YMhP
まず、「ご褒美でドカ食い」なんて思ってる時点でリバウンドコース確定
本当にダイエットに成功してその体型を維持していく人ならば
便秘薬に頼るようなドカ食いはご褒美じゃなくてただの苦痛
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:41:26.95 ID:lSCcejhZ
痩せたご褒美に食べるって行動が未だに理解できない。
デブ思考が抜けない人ってかわいそう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:53:03.98 ID:F5Abl6fQ
ストイックなのは素敵だけど、たまに羽目をはずすのもそんなに悪くないような気がする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:55:39.24 ID:zD8ml50z
一食位好きなように食っても運動してれば全然問題ないんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:00:33.69 ID:639aBS4a
俺は毎日20km走ってるから大丈夫
今日も1万円以上のシューズ新調して明日からの走りこみに気合入れまくり!
7646:2012/06/05(火) 20:07:55.81 ID:IleEkCQa
>>57さん
おお、スタートが同じ体重とは。言うよりやれ、と言われるつもりで(実際に言って頂いた。ありがとうございます)の
書き込みでしたが、やる価値があるとおっしゃってくれて、すごく励みになりました。
今日は腰を痛めてしまったのでお休みしますが、当面30分を目標に歩きます。

その他の方の朝夕も歩ける・走れる体力はすばらしいですね。
運動したい気持ちはあるのに体の重たさがネックだ…。思い立っても動けないということを
学んだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:23:18.99 ID:0AhogpgW
毎日3~4kmしか走ってないからダイエットというより代謝を上げることにしかなってないわ
でも走らないよりましだわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:36:59.16 ID:4vxVy5Zr
ウォーキングの目安って距離かな?
歩幅は人によって違うから歩数が同じでも距離は違うし、歩く速度も人によって異なるから同じ1時間でも歩数も距離も人による
距離なら、どんな人でも10kmは10kmだもんね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:39:42.29 ID:639aBS4a
歩幅って、片足のつま先からもう片足のかかとまでの間の距離を言うの?
万歩計に設定する1歩の長さはその数値を入力するの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:41:03.99 ID:Rr5QQa/H
足首痛めてるんだが走っていいものか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:43:39.72 ID:xnbjQamG
ダメダメ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:56:04.49 ID:1q6hs36p
>>79
自分が歩いた道なりに地図上で距離計って歩数で割る
おおよその目安は身長の41%
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:59:15.12 ID:639aBS4a
>>82
その計算だと俺の歩幅は約70cmになるんだけどそんな歩幅で歩くのはまず無理なのですが
自分はいつも歩幅45〜50cmくらいで歩いてるのですがダメなのですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:10:33.77 ID:1q6hs36p
>>83
じゃあ、地図上で計れよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:13:26.81 ID:639aBS4a
歩幅70cmって俺がやると超大股になってこれじゃ普通に歩けないんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:16:43.51 ID:vhOjdQem
>>79
よく考えてね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:17:16.37 ID:4vxVy5Zr
>>79
俺はそうしてる
64cmだった
身長-100が目安とあるから妥当じゃないかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:24:22.90 ID:639aBS4a
>>87
俺もその測り方だと80cm以上になるけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:24:42.18 ID:1q6hs36p
前スレでgdgd言ってた人だろ。
1分に250歩以上歩くっていうさ。
また発作がはじまったんだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:30:38.95 ID:639aBS4a
>>89
俺は9kmを90分で歩き終えるから時速6kmで歩いてるのか
時速6kmって身長175の場合は歩幅はどれくらいで歩いてるんだろう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:37:02.56 ID:1q6hs36p
>>90
安定した歩幅で歩いてるなら1分に何歩歩くかで歩幅も計算できるよな。自分で計算してみなよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:45:09.63 ID:cTBr6Jvf
チートデイは有効だよ。頻度によるけどね。減量の達人のボデービルダーも使うテクニックらしいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:16:30.34 ID:vqv4hHwP
歩幅45cmの人の主張が支離滅裂すぎて統合失調症っぽい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:20:28.77 ID:akTQtJvX
健康診断終わったし、今日は休息して明日からまた走る!

95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:44:56.18 ID:uLYIu7mv
娘が通う中学校で保護者懇談会があったので
片道3キロを往復歩いた。
いつもウォーキングしてるのと違う方角に行くのも楽しかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:21:09.86 ID:Ap4bEq0v
>>58 恥ずかしい話しですがまだ92を切る程度です。腹や顔は痩せたという感じはしませんが、太ももはちょっとしまった感じがします。
>>76 急に気合い入れてやると腰やら足やら痛めると思いますんでお気をつけて(・∀・) 僕は身長は76さんよりありますんで(170です)76さんはもっと効果が表れるんじゃないかと思います。保証はできんけどww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:55:42.20 ID:X69hyI6f
早朝歩く時、
人通りが少なくて不安なんで、
人が増えるまでは、大きな交番や警察署の周りを歩くことにした。
警察署の周りって、意外にちょうどいいウォーキングコースや公園があったりするんだよね。
ちょっとありがたい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:36:23.15 ID:dXJ+CwjV
もう成人した男なんだけど夜走るの怖い
やっぱり夕方ぐらいがいいのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:02:57.79 ID:+B2DVH7m
>>98
何が怖いの?オヤジ狩り?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:09:04.67 ID:5HAN+dKB
夜歩いてて怖いといったら職質だろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:32:16.13 ID:HyTUKSmB
俺も怖い、というか気味が悪い。
田舎なので、雑木林や墓地がそこらじゅうにあるんだ。
街灯もポツンポツンとしか無いし。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:46:53.93 ID:dXJ+CwjV
>>99
ヤンキー怖い
郊外で溜まってたりしたらやばいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:12:22.53 ID:35g4zI0o
田舎だとガチで野犬が5〜6匹固まってウロウロしてるから怖い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:27:28.02 ID:T6lBh2xg
あっちぃ……まだ6月だって言うのに暑くてたまらん……歩くのがしんどい時期だ
10563・159・♀:2012/06/06(水) 10:36:22.32 ID:mdZfj2Gl
昨日はお昼30分ウォーキングと夜30分走って30分歩きました☆
今朝、体重を測ったら、500c減ってたぁーヽ(=´▽`=)ノ
食事も気を付けて、間食しないように頑張ります☆
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:38:22.86 ID:XAuKar/z
走ってるコースに交番はあるんだけど肝心のお巡りさんがいつも巡回してて居ないわw

机に警察署直通の電話がポンと1個置いてあるだけでなんとも頼りない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:38:23.45 ID:rOpkMs1q
歩いて来たら暑かったー。

これからどうしよう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:43:07.93 ID:T6lBh2xg
空梅雨の猛暑とかなったらシャレにならないねぇ……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:46:14.19 ID:7YPjU9SW
女性専用フィットネスクラブに入会したんだが、
多くても2,30分歩いて続々トレッドミルを降りるおばちゃんやお姉さん達に混ざって
40分黙々と走り続ける(ペースは遅い)のが何か妙な優越感になって走ることに目覚めつつある
どこをフィットネスしたいんだよっていうくらい綺麗な体の人もいて刺激になるからいい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:52:09.91 ID:35g4zI0o
こっちは朝から雨で肌寒いわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:04:02.64 ID:35g4zI0o
スロージョギングでピザが走ってると結構目立つんだが
誰も居ない過疎公園は無いものか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:26:14.43 ID:kt2kUKNq
>>111
過疎公園で歩いているが結構老人とすれ違う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:29:21.98 ID:YlH+cHNh
デブのスロージョグなんて当たり前すぎて気にも止めない。
さすがにBMI40くらいのデブが走ってたらビビるけど、
そんなデブは走ってなくても、どっちにしろ晒し者だわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:20:52.50 ID:z5f0+Epq
18kmを約3時間10分かけて歩いてきた。
我ながらがんばった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:22:18.64 ID:5JfO5vtf
トレッドミルのキツいところは風が当たらないから体温が下がらないところだよな
扇風機を前に置いてほしいわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:28:43.52 ID:HcZDP6dL
元々やせていたけど、お腹がポコンと出ていた
それを解消するために、会社への行き帰り
一駅歩くようにしたのが2009年10月から
現在も継続中。今はこんな感じです

http://img-up.com/f/11560726/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:29:38.76 ID:70OGagvn
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:41:31.37 ID:6OyJtgwf
ジョギングしてる人に質問なんだけど、一日何カロリー食べてる?1100キロカロリー以下に抑えて30分ジョギングを二回走ると、めまいしてくるんだけど。かと言ってカロリー制限しないと痩せないし。どうすればいいんだろ。ちなみに男です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:09:38.96 ID:5JfO5vtf
1100とか運動しなくても痩せていくだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:12:32.14 ID:IQmeN1aM
一食500kcalは必要じゃないのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:17:24.88 ID:5HAN+dKB
摂取カロリーが基礎代謝下回ってると痩せにくいって聞くけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:19:09.99 ID:7YPjU9SW
>>115
自分が行ってるとこのトレッドミルにはファンがついてる
車のクーラーみたいな感じの穴が操作板の上にあいててそっから風が吹いてくるけど、
顔にしかあたんないから逆に疲れる気がして使ってない

>>118
1500kcalは食べたほうがいいってばっちゃが言ってた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:21:07.51 ID:5JfO5vtf
オレの毎食のカロリー
朝:750キロカロリー
昼:1000キロカロリー
夜:800キロカロリー
計:2550キロカロリー

痩せねぇわけだわwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:02:07.53 ID:GN+dTiPR
そう多いわけでもないね。体重70台ならそれぐらい食べても痩せるレベル
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:02:18.06 ID:BhJJ1HtN
BMI計算したら29だったわワロタ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:25:05.49 ID:RALC8KIr
何回か夜に走ってみたけど、オレは無理だったわー。
別に恐いとかはないんだけど、景色がわかりづらくて自分がどれくらいの
ペースで走ってるのかわからなくなってきて気持ちわるいのと
道が遠くまで見通せないせいかモチベが続かず途中で止まってしまう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:26:19.76 ID:5JfO5vtf
>>124
体重71kgです。66kgくらいにはしたいですね
それでも標準体重よりは重いんですけどね
半年前はジョギング真面目にやってて67kgだったのに・・・
職場で昨日「なんか最近太ったな」って言われたぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:34:25.05 ID:X69hyI6f
>>98
夜道は怖いよねw
自分も以前、畑の周りに住んでいたとき、めちゃ怖かったw

ジョギングと雑巾がけのカロリーは一緒って聞いて、夜はジョギングの代わりに雑巾がけしたり、

ウォーキングの代わりに、パラパラみたいなダンスをして、部屋の中歩いたりしてたw

今は寝つきが悪くなるから、夜は運動してないけど。

きをつけましょー ノシ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:39:59.88 ID:p0Vaf6y4
専用スレがなかったみたいなのでここで聞きます

音楽聴きながら走ってる方います?やっぱりソニーのW263ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:41:04.68 ID:RSoLTJL1
俺はたいてい夜走っているが、安全かどうかは地域の状況によるから
何とも言えんな。

>>129 iPod
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:54:41.48 ID:5JfO5vtf
>>129
スマホにフィリップスSHQ4000刺して走ってます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:40:42.22 ID:WsqxE9Lm
>>116
お腹ポッコリの原因は何でしたか?
食事 皮下・内臓脂肪 腹筋の緩み 運動不足など

自分も縦に線は入って腹筋が浮き出ていますが、ヘソの下に薄く皮下脂肪を纏っています。
これを無くしたく、ジョグをしていますが中々成果として現れないので悩んでます。
何かアドバイス下さい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:40:56.19 ID:p0Vaf6y4
>>130>>131
みんないろいろ使ってるんだね…さんくす
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:42:41.47 ID:GN+dTiPR
>>127
20代の男なら摂取カロリーの目安は24*1.5*71=2556kcalもしくは24*1.75*71=2982kcal
だよ。ジョギングしようぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:47:35.48 ID:QEyM2M7Z
ダイエット目的でジョギング始めるなら最初はある程度減量したほうがいいよ
重いままだと膝壊す
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:48:35.54 ID:WsqxE9Lm
>>131
耳栓タイプのイヤホンですよね?
走行中汗が溜まってウザくませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:51:47.90 ID:RSoLTJL1
あと耳栓タイプは敏感すぎて、コードが体に当たる音が音楽より大きく聞こえるんだよね;;
なので耳にひっかけるタイプを買ったが、2千円のを買ったら音質がいまいちで、
ドイツのメーカーの5千円するやつを買うはめになった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:02:13.57 ID:dJx4809Y
>>137
コードの被覆が硬いゴム製だと、服との擦れる音が入るね。
ソニーの高いやつ買ったけどガサガサ音がしてダメだった。
仕方なくiPodの純正品使ってる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:03:30.29 ID:h5yOmaf3
iPod Shuffleに付属の使ってたよ。
最初のクリップの頃のだったけど、こないだバッテリーが死んだのか壊れた。
何年目か分からんが、随分活躍してくれた。
iPhone4なんで、リストバンドみたいなの買えば使えるけど、今でもShuffleが売ってればそれ買うな。
ケーブルは邪魔だからシャツの中通してたよ。
あと、海外でプールでも使える防水仕様に改造してるのが売ってたと思うから、それも気になってる。でも価格が高かったと思う。
140116:2012/06/06(水) 16:10:08.87 ID:HcZDP6dL
>>132
私も専門家ではないので、断言はできませんが
ジョギングをされているのなら、残された方法は食事と
腹筋運動ぐらいかと
下腹部の脂肪は本当に落ちにくいので気長にやるしかないと思います
頑張ってください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:13:31.05 ID:5JfO5vtf
>>134
3000弱は摂り過ぎじゃね?相当走りこまないと絶対太る

耳掛けタイプも使ってたことあるけど、耳に掛けてる部分が痛くなってやめた
あと、その耳掛けタイプはBluetoothということもあって、本体の重さで走るときに多少上下して耳に擦れて痛かった
>>136
それは確かにあるかもしれないけど、タオルで拭くからそこまで問題視してないな
一応水洗いできる防水タイプだし、安いのだとこのあたりがいいかなと思ってね

製品の都合上頭の大きさとかで全然合わない人もいるらしいけど
ガサガサ音気になる人はコードの部分は柔らかいヤツ買ったほうがいいね
服にバンバン当たるのはクリップで多少はマシになると思うけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:21:10.17 ID:5HAN+dKB
たしかジョギングに最適なポータブルAVってスレなかったっけ?
ダ板じゃなかったかもしれんが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:50:37.18 ID:6OyJtgwf
>>118だけどやっぱ1500は必要なのか。1100キロカロリーだと一日二回のスロージョギングでも、日常の仕事に支障をきたす位の空腹感だったから、他の人はどうしてたのか気になって。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:51:16.64 ID:5JfO5vtf
1100とか基礎代謝以下でしょ
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆HOUSE..XLI :2012/06/06(水) 16:52:30.40 ID:ItX/S8iI
毎日、5000から5500歩ウォーキングしてるが50分で150カロリーといったところか
300g位は痩せる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:56:23.51 ID:ZTTsljzI
>>141
そうでもないよ。70kg台のコロは週2筋トレ、週1ウォーキングで2800kcalぐらい食べても落ちてた。
今は60kg切ったから2000kcalぐらいしかとれない。1日中デスクワークなら厳しいかもねー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:14:46.79 ID:5HAN+dKB
俺が169p 72sで基礎代謝1800弱ってとこ
活動量計で最低2500以上、目標は3000消費するようにしてる。
摂取カロリーは1800〜2000になるようにしてる。
2年前は93sあったよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:38:49.28 ID:70OGagvn
基礎代謝+300calがいいんじゃなかった?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:42:33.61 ID:WsqxE9Lm
>>140
2009年から継続されている様で。やはり、長い運動期間が必要なんですね…
皮下脂肪を落とす為ならと、週2回走る前に筋トレを始めて1月経ちました。ジョグ歴もまだ4ヶ月ですし。
ジョギングは楽し過ぎるのでこのまま継続して行きたいと思います。

>>141
汗が頭皮から流れる事で耳に入るのか?イヤホンで耳穴を塞ぐ事で汗をかくのか?
イヤホンに汗が溜まってくる度に考えながら走ってます。
イヤホンを取り耳を上着で拭き、また汗が溜ってくるとイヤホンを取り上着で拭くの繰り返し…

これは、汗をかくスポーツにインナー型イヤホンを使う者の宿命ですかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:46:39.49 ID:TND4RQjc
基礎代謝ってどうやって計るの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:07:31.48 ID:h5yOmaf3
>>149
というか体質なんじゃ?
俺、ジョギングというよりランニングだけど、耳の穴の汗で困るとかないよ。
手の平にすごい汗かく人みたいな感じじゃ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:09:40.50 ID:h5yOmaf3
あと、汗は走ってる時より、終わってクールダウンで歩いてる時にどっと出てくる。
風が無いからか、そういうもんなのか分からんけど。
冬場とかでも同様?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:26:00.15 ID:RALC8KIr
カナル式にすれば耳に汗は入らないんじゃないかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:28:01.42 ID:5HAN+dKB
>>150
色々計算のやり方があって筋肉量なんかでも差がでるけど
俺は計算が面倒なんで体組成計が吐く数字を信用する事にしてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:43:06.32 ID:ww4hwlJe
オウムの残りの指名手配の高橋包囲網?

あらゆる駅に警官いるな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:10:07.48 ID:BhJJ1HtN
あんなの菊池逮捕報道遅らせればすぐに捕まっただろうにな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:38:20.44 ID:kt2kUKNq
>>156
そうだよな。日本の警察はお馬鹿だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:25:27.12 ID:mA31PoxD
今日は昼間暑かったからかなんかだるくて、走ったら膝の裏の筋みたいなとこが痛いし
イマイチだった。
結局ほとんど歩いて終わった。

走る時はiPodnano。
クリップついてて便利だし、万歩計ついてて、まああてにはならんのだけど、
時間計れるので便利。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:50:30.42 ID:DZqQIP2N
ジョギングすると必ず翌日腹下すんだが、走ってる間汗で腹が冷えてるのが原因なのかな?
走り終えた直後でも体は暑いのに、腹だけ異様に冷たくなってるし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:54:53.76 ID:MVvWYkkY
ウォーキング&夕食抜きダイエット
男170a84`→63`→90`→74`期間約3年
現在91`
確かに効果的に痩せるけど、安心して怠けて・・・再リバウンド
会社でガツガツ食べてたら、ホルスタイン 飯夫 ってあだ名がついた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:03:16.01 ID:WsqxE9Lm
>>151
多汗症とかですか?
全く無縁です。普段は耳クソはカラカラですし。
汗が気になり出したのは、5月に入ってからですね。
3月4月は快適でしたよ。
汗は3キロも走ればドッと出ます。
髪型とかですかね。サイドは耳が出る様に短くしているので、流れた汗が耳に?

>>153
カナル型とは→耳にねじ込むタイプですよね?

162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:33:50.09 ID:BhJJ1HtN
1食抜いて他を増やすのは内蔵に負担がかかる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:54:59.41 ID:fcxmRXTk
>>160
IDのギザギザがリバウンド歴を物語っているかの様
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:28:03.40 ID:dJx4809Y
走り行きたくないけど、気持ちで負けて休んでしまっては
今後また軽い気持ちで休んでしまいそうな気がする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:36:08.15 ID:RALC8KIr
>>161
〉カナル型
そう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:55:19.60 ID:IvAKDXdZ
音楽聴きながら走る話をすると、
「そこまでして音楽聴きたいか?」とか、
「自然の音を楽しめ」とか言うお節介野郎が沸く予感。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:58:09.57 ID:BhJJ1HtN
周りの音をシャットアウトして走るなんて自殺行為だけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:00:42.97 ID:IvAKDXdZ
>>167
普通はそんなでかい音で聞かないと思うが。
あんたは車の中でも、何も聞かないのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:02:15.71 ID:vLTqyS6a
好きなようにすればいいのにね
音楽聴きながら走るのも、カエルの大合唱聴きながら走るのもどっちも楽しい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:02:44.24 ID:BhJJ1HtN
スピーカーから聞く音とヘッドホンで聞く音は違うけど

頭大丈夫?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:06:36.63 ID:bz4H76f9
>>167
オレは音楽聴きながら走ってるが、後ろから人が近づいてくる足音も、鴨が水を跳ねる音も、挨拶する人の声も聞こえるけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:07:37.64 ID:CUQkHSsR
>>167
それは気をつけたい点。
周囲の音も入るイヤホンにし、極力公園内を走ることにしている
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:07:50.74 ID:7AwaR19u
スキマスイッチの噂

★父親に服役の過去?
★二人とも内縁。子が障がい児のため認知せず
★内縁の妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴あり
★タクヤ四日市喘息★シンタイタイイタイ病。統失賞。在日
★世話人は海部俊樹
★事務所顧問は海部俊樹元秘書佐々木
★本当は中卒。特殊学級出身
★事務所のほとんどがイタイイタイ病
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライター作。ゴーストの一人は大橋ト★オ氏(タクヤソロ担当)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:10:43.16 ID:fAkvSDMT
>>160 牛夫さん

夕食は炭水化物(ごはん)抜きで、気楽にウォーキングすれば長続きするよ。

朝昼普通、夕食はノンオイルのシーチキンと豆腐1/3丁と澄まし汁のみ 1日おき7キロウォーキング(約1時間半)もしくはショコ 1年で59kg―51kg 約8kg減 2ヶ月ほど現状維持中。 体調不良じゃなければ ずっと続けるつもり。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:12:38.74 ID:lTnpHQ9S
ジムのマシンでは危険もないし退屈だから音量上げる

外では車や自転車の音が聞こえる程度の音量
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:13:44.67 ID:lkXX7h65
ヘッドホンでも何でもすりゃええがな。
勝手にひかれて死んでくれ。

でも俺の車の前には出るなよw殺人になるからw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:29:42.07 ID:aH7+Xie1
深夜に歩いたり走ったりする人は音楽聴くとしてもインナータイプのイヤホンはやめたほうが懸命。
音量関係無く本当に周囲の音聞こえなくなるから。
今日は久々に終電近くで帰ってきて、バスも終わってるし歩ける距離でタクシー乗るのも勿体ないから運動がてら歩いたんだけど、後ろから変な男がついてきててコース変えても私のこと探しててマジで気持ち悪かった。
途中までインナーイヤホン着けてたから、外さなかったらと思うとマジで怖い。
見つからないようにジグザグに歩き回ってたら20分で帰れる距離なのに40分もかかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:25:12.64 ID:0yl99Z3s
最近は外の音が普通に聞こえるスポーツイヤホンとか言うのもあるじゃないか
2000円くらいで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:46:24.97 ID:jxdkpAZ8
夜ご飯食べたあとに運動するならどれくらい時間空けたほうがいい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:48:27.65 ID:fGwtNEdR
携帯弄ってたり音楽聴いてる奴が犯罪者に狙われやすいって何か見た事あるわ
犯罪に田舎も都会も無いからなぁ・・・十分気をつけて
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:49:33.96 ID:jxdkpAZ8
>>180
ジョギングしてるやつを狙おうと思うのかな
金も別にもってないし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:59:57.47 ID:fGwtNEdR
>>181
>>177は女性ぽいから金目的以外でも身体目当てとかありえるしな・・・
後、相手が老若男女関係なく誰でも良いから殺したかったとか理不尽な基地外も居るし
用心に越したことは無いかなぁと。あんまり用心深くなって自分が挙動不審になったら笑い者だけどなw

飯食ったりした後胃が空になるのって4時間位だっけ?
ガッツリ走るなら2時間位は空けておいた方が良いんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:08:50.51 ID:eu8pd+Ci
音楽聞きながらだと危険って、どういう状況だろう。
まぁ>>177みたいな事が稀にあるかもしれないけど、
イヤホンして無ければセーフってわけでもないし、
深夜以外・街ナカ・男だったら関係なさそう

後方や横から暴走車が突っ込んでくる?イヤホン関係なくね?
緊急車両のサイレンがー?さすがにイヤホンしてても聞こえるよね。

携帯いじりながら歩いてる人が危ないし邪魔って思った事は多々あるけど、
イヤホンしてる人が危なかったり邪魔だったりっていう場面は見たことないな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:14:57.28 ID:fGwtNEdR
イヤホン云々は大音量で聞いてるとって前提だった><
ttp://www.secom.co.jp/anshinnavi/bouhanfile/taisaku10.html

暗い夜道の一人歩き(走り)の時は意識しておくといいかもって程度かな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:15:32.91 ID:wVLa4Ikm
朝ランしてる人は起床してどのくらい時間が経ってから走ってますか?
起床してすぐ走ると心臓に悪いんだよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:30:28.61 ID:oINbVIIY
俺なんか音楽なくても、田んぼの蛙が音楽みたいなもんだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:35:15.01 ID:TCudfhDa
河本母  生活保護
河本姉  生活保護
河本伯母 生活保護
河本父  会社経営者 河本にゴルフ会員権を譲渡
河本叔父 横浜商銀信用金庫元理事
河本嫁  朝鮮総連幹部の娘
河本本人 お笑い芸人

これすごいですね。
河本は我ら在日のサラブレッドだったんですね。
吉本やマスコミが擁護して、警察が手出せないのもうなずけますね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:25:02.26 ID:3pOmBQSE
>>185
悪くないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:17:43.26 ID:Ar9dcyCZ
>>185
アップを充分にやるといい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:56:48.89 ID:aH7+Xie1
>>178
普段音楽聴きながら運動する習慣がなくて、移動中に聴くくらいだから音漏れ防止のためにインナータイプを常用してたorz
情報ありがとう。探してみます!
>>180
ありがとう。これからはケチらずタクシー乗ることにする。自分の身は自分で守らないとですね…

犯罪に巻き込まれるかどうかにイヤホン云々が直結した原因になることはまず無いと思う(私の場合も深夜に一人歩きっていう状況のがまず危険)けど、周りの音が聞こえない=危険が迫っていても気付かないわけだから、少しでもそういった可能性は潰しておいたほうが安全だよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:22:33.87 ID:EoTgIuAc
この流れでトリハダ思い出した
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:12:34.20 ID:ZateZ7Oz
音楽というか、Podcast聞きながら走ってるけどカナル型は怖くてむりぽ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:20:38.93 ID:0MrfFx1K
女性が前を歩いてたり走ってたりしたらストーカーと間違われないように
道変えたり、ペース上げて一気に追い抜いたりしないと怪しまれるから怖いわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:30:48.78 ID:8zvlxiTT
>>193
道変えたほうがいいですよ。
ペース上げて一気に追い抜くのは、昼間で周りに人がいる時だけ。
それ以外のときにやると防犯ブザー鳴らされる可能性があります。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:32:38.60 ID:SlQy6gVw
女ごときが外出するなよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:52:23.40 ID:0MrfFx1K
女性にオススメしたいのは彼氏と一緒に走ることだよ、よくそういうの見掛けるでしょ?
話ができる程度のスピードがいいってよく言うしね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:10:41.14 ID:QKbwsiXI
音が聞こえなくて(小さくなって)怖いのは後ろから来る自転車だな。
意識して左右に動くときにはしっかり後方確認するが、何かの拍子に
無意識に左右にブレた時が危ない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:33:29.81 ID:0MrfFx1K
まぁ、怖いのは自転車側も同じだけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:26:53.43 ID:qo9vyTWX
女は夜は8時くらいまでで、明るいお店とかあって、車とか人通り多いとこじゃないと怖いな。
他にジョギングしてる人たくさんいればいいのになあ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:48:00.65 ID:Ws7FQKzA
カロリー制限して一日二回ジョギングすると、めまいと吐き気がする。我慢してるけど続くか心配やわ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:49:41.08 ID:mmZW8c8S
あんまり考え無しに制限してやるとハンガーノックとかになるんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:50:15.51 ID:pK/0mKOV
無理する→目標体重に到達→止める→見事にリバウンド
ってのが見えてるから無理はしない方が良いと思うなぁ……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:51:53.22 ID:LWFUYqJH
ピザがこのスレ見て一念発起してウォーキングしてきたお!
とりあえず20分だけだけどめっちゃつかれた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:59:35.68 ID:0MrfFx1K
あなたが消費したカロリーは飴玉1個分です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:08:56.07 ID:YaUVPNfd
消費しないより全然いいよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:28:36.78 ID:52uMYLFf
でっかい雨ちゃんやなー。散歩20分でも2、3個分にはなるだろ。ピザならもっといくな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:36:47.01 ID:kgiBFT8U
ジョグノートやデイリーマイルに登録して記録をつけるとモチベーションが
上がるよ。ランキングを巡ってムキに競争する事にもなるがw

おかげで、5月は400km以上歩いた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:39:59.12 ID:LWFUYqJH
来週にはスロージョギングに変える予定だけど早すぎるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:41:15.73 ID:qo9vyTWX
そういうのもいいね。
ジョルテカレンダーがアイコン使えるようになって、
開いたときにジョギングアイコンたくさんあると嬉しくなる。
しかしこれから梅雨入りですなー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:22:03.07 ID:jRbabC4Y
>>208
ジョグはとりあえず1時間ウォーキングできるようになるまで我慢したほうが良いと思う

時間とれるなら2時間10kmのウォーキングでダイエットしたほうが体の負担が少なくていいけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:24:55.86 ID:LWFUYqJH
2時間は無理(´・ω・`)
せいぜい1時間だから2週間後を目指して歩くです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:35:56.12 ID:iTseNcB7
最初から無理したらヘバって嫌になって挫折するだけ。
慣らしから適度に距離や時間を増やしてコツコツと頑張ろう♪
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:45:41.47 ID:o3PJHGo4
週1でLSDを2時間20キロしてるのに
それほど効果無いのはなぜかな?

以前は終わっても腹が冷たかったのが最近いつも温かいから
だいぶ血流はよくなってるはずなんだけど・・
梅雨に入って距離落ちてしまい、効果落ちると思うと憂鬱だわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:47:42.69 ID:0MrfFx1K
週1は少なくね?
それともLSD20キロが週1なだけで、他の日も走ってんの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:01:22.55 ID:n9WxQWVx
ジョギング始めて7ヶ月です。
最近右のかかとが痛い…
ジョグ中は気にならないけど次の日とか歩くだけで痛い…
故障なのかな!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:13:13.75 ID:1SYS6/QQ
違和感じゃなくて、痛いのなら完全休養2-4週間てとこじゃ?
これを機に、筋トレ覚えたり、水泳を考えてみるとか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:15:34.10 ID:jxdkpAZ8
>>182
ご飯食べる前と食べた後だとどっちが良いの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:31:24.96 ID:zucsqOF9
これから梅雨の季節でどうしようかな
傘さしてウォーキングするか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:44:09.92 ID:kgiBFT8U
カバンを持っておけば仕事で歩いているフリができるからいいな > ウォーキング

傘持ってジョッギングしていたら異様すぎるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:46:36.04 ID:YFFZVHj9
>>219
ダイエットになるような、腕をふる早歩きのウォーキングをちゃんとやると
スーツが汗だくになるぞ。
お客に会う肝心な時に汗まみれ息ゼイゼイで、「帰ってくれ」と言われるかも
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:09:38.83 ID:e4gx9Pc9
踵痛いの? アキレス腱滑液包炎かも知れないから 安静にするか低周波治療器すると良いよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:12:54.59 ID:o3PJHGo4
>>214
日曜20kの他、水木で各15〜20k
土曜に10〜15kほど。
いつも時速10kペース、まだ体重80位あるから
これ以上ペースアップはしない予定。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:38:24.90 ID:0MrfFx1K
>>222
そんなに走ったらすぐ痩せるだろ
相当食ってんじゃないのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:39:52.15 ID:Ar9dcyCZ
>>196
彼氏なしの場合は走るなってこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:51:00.53 ID:0MrfFx1K
>>224
オレと走れよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:51:12.90 ID:kgiBFT8U
近所の犬の散歩を買って出ればいい。喜ばれるぞ。
227名無し:2012/06/07(木) 17:10:19.69 ID:MJpR+vfv
懸賞で100万円当てちゃいました!
かなり高確率で当たるみたいで興味本位でやってみたら見事大当たり!
本当にびっくり!
携帯サイトです。皆さんも是非!
http://caty87.com
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:13:38.67 ID:TYY2MhMO
>>207
月400km「歩く」ってすげえな
ジョグですら400は時間的にも社会人にはなかなか難しいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:23:34.78 ID:NFAS8L6N
>>222
どうでもいいけどLSDってもっとペース落とすもんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:26:03.61 ID:kgiBFT8U
>>228
デイリーマイルで外人さん2人と距離のランキング競争をしたらそうなった。
ゴールデンウィークは歩いてばかりいたような気がするw

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko076606.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:15:28.34 ID:SfZ6jmBG
無職の時、2年ほどジョグしてたけど、仕事決まってから、1週間走ってねぇ

今週の日曜が、休みだから、久々に、行って来るか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:35:05.42 ID:oINbVIIY
体重が66〜69キロまで変動が凄いんだけど。なんだろうね?身長は171。毎日10キロジョギングしてます。食事は制限なしで普通に昼夜食べてる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:41:44.11 ID:0MrfFx1K
水分じゃない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:42:16.66 ID:o8gD1TWl
それ以外考えられないですよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:46:52.69 ID:1SYS6/QQ
うんちとか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:05:44.83 ID:WPZwEEou
ジョギングすると腰が痛くなる時があるんだけど、原因として何が考えられますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:07:01.40 ID:XWwu1eYE
>>236
背筋が弱い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:13:01.08 ID:R//hPkzt
>>232
量る時間バラバラじゃないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:24:14.37 ID:qrlBZ3uH
ジョギング中の体調について、聞きたいことがあるのですが、ここでいいですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:24:18.96 ID:kXRmXxBb
やせたいな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:35:09.07 ID:1SYS6/QQ
痩せてくると、貧相な身体が気になるし…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:45:06.22 ID:qWyCCOUJ
>>232
ピザじゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:24:30.65 ID:DEDRyFUK
>>232
俺も同じくらい変動するぞ。
飲み食いと体内の水分量とうんこだろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:47:00.03 ID:K8eq6WMS
近所の土手を歩いてきたが、ホタルが飛んでたわー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:48:55.55 ID:LWFUYqJH
ちげーよ
それインベーダーだよ
あと少しでキャトられてたぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:02:27.05 ID:hWnGJ1kI

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:40:02.89 ID:0yl99Z3s
>>232
体重測る時間を毎日同じにしてるか?
食事から2時間後 入浴から二時間後 就寝前 あたりがおすすめ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:52:41.11 ID:Sjr2Udfl
>>232
毎日10Kも走れるなんてすごいな。
仕事してる人?

ほぼ、同じ体型だが、俺は68K〜69Kでまったく変化しない
体脂肪はどのくらい?
俺はもうね体脂肪がやばい。よく見た目はそんなに太ってない
って言われるが、26%〜27%ある。

週一だけジョグ8K、あと通勤ウォーク50分ぐらい週2,3
食事はなるべく高カロリーは避けるというぐらいだけど
酒が好きなんだよな。

冬は夜寒くて走る気が起きなかったが、
今はそうでもないから、会社帰ってきてから、
少しでも走るかなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:35.08 ID:64ZXufOr
地方の事業所勤務になってから、朝は社宅から会社の通勤バスで出社、
帰りは体調と天気が良ければ10kmジョギングして帰ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:08:03.94 ID:/UmnLh/Z
>>239
どうぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:24:58.01 ID:ukadBJG3
2時間の予定で出掛けて1時間50分で帰ってきた時は、そんなに楽だと思わないのに、2時間10分になった時の辛さはなんなんだ……?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:31:29.99 ID:ULy29XRm
停滞期で体重変化が一日200gもあればいい方だったのが、
最近は平気で一日500g以上変動する
痩せ期が来たか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:43:53.08 ID:NSAuujtQ
ウォーキング後に飲む麦茶はおいしいね(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:35:36.05 ID:DGYMJu0m
最近ウォーキングを一時間くらいを四日やったんだが体脂肪が少し下がり筋肉量が少し上がったv これからも続けたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:54:23.22 ID:WDTSoXeG
たぶんそれは気のせい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:03:00.55 ID:r1nblakD
>>253
麦酒最高だね(`・ω・´)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:30:00.73 ID:tYlDdwGD
35分×週2だけのジョギングで膝を痛めた(TT)
しばらくウォーキングに切り替えだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:00:34.07 ID:iWMo1heR
>>254
頑張ろうぜ
俺も今日は30分歩いて30分自転車乗ってきた

てか公園に自転車置いといたらジャリがサドル弄ろうとしてたんで
舌打ちして近づいたら逃げやがった
凶器でも持ってたらあれなんで深追いはしなかったが下手に置いておけないな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:06:21.39 ID:WDTSoXeG
違法駐輪の取締だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:13:57.91 ID:ahgBFbmS
私もジョギングをしようと思うんですけどネ!
美容のために日焼け止めをいちいち塗るのも面倒だから
「バラクラバ」を被って走ろうかと思うんですが、やっぱり怪しいですかね?
体型で女と判るだろうけど職質される?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:12.90 ID:SOa+Os5q
>>260
ネタだろうが、普通に暑いだろw

日焼け止めはスプレータイプがお勧め。
シュッとするだけだから簡単
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:49.79 ID:EBpBFGUW
筋トレってダイエットとしてどうなんでしょう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:20:53.17 ID:gPWB7KPt
日焼けに関しては普通にナイキとかアディダスの帽子である程度防げると思うがなぁ通気性も良いし

美容考えるなら何事もまず面倒くさがらない事が一番だと俺は思うが‥
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:31:04.83 ID:EBpBFGUW
夜って日焼けするの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:35:54.79 ID:svbaFj15
紫外線は微量ながらあるよ
けど、日焼けするほどはない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:39:46.98 ID:WDTSoXeG
>>260
体型で女と分かったから何なんだ?強盗とかテロリストは男だけだと言いたいのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:54:12.69 ID:r1nblakD
バラクラバって何かと思えば目だし帽かよww
そんな奴が息切らして走ってすれ違ったら通報するに決まってんだろwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:03:35.35 ID:+CK8QER0
ウォーキングはじめてかですが
普段の生活で椅子などに座っていると
立ち上がった直後が歩けないくらい体が固まります。とくにカカトとか
原因はありますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:04:32.68 ID:i2nQt78u
>>267
公園で一度だけ目出し帽にすれ違ったことがある。
正直言って怖かった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:12:28.98 ID:3jVJIK94
バラクラバ着用してジョグなりウォーキングを続けた結果は
目の周りだけ日焼けして見苦しい状態になると思うわ
サングラスや眼鏡焼けとは明らかに違うと思うぞw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:06:17.59 ID:WDTSoXeG
バラクラバ+サングラス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:34:51.25 ID:CB8WPs0B
オイラ歩くとき音楽聞いてんだけど

音楽聴きながら運動してるみんなのココ一番の自分を奮い立たせる曲ってなんですか?

自分は、ベタだけど ロッキーのテーマ です。

さすがにガッツポーズして声張り上げたりまではしませんが(w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:49:05.31 ID:neAWNctA
一人称がオイラって奴の勘違いっぷりは異常
リアルで3人会ったけど全員アレだった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:54:58.47 ID:wtXw+bFg
一人称は当方が便利
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:56:24.53 ID:7C/rtDUF
小生に決まってんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:59:45.64 ID:puGyuPv+
それがしが男らしいぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:00:59.27 ID:bSRp0TLp
拙者は、なんば走りが基本でござる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:02:28.99 ID:3jVJIK94
初めての接吻

 眠れない夜、貴公のせいでござろう
 先程別れもうした矢先だというのに
 耳朶から貴公へ、燃えているから貴公へ
 やりもうした、やりもうした、感無量でござる

 初めての接吻、貴公と接吻
 ”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
 何故故であろうか、心中優しさで溢れるでござる
 初めての接吻、貴公と接吻
 ”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
 涙が眼窩から零れ落ちる、男子にあるまじき振る舞い
 ”貴公に惚れもうした”

これ思い出した
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:23:53.09 ID:WDTSoXeG
>>272
運動中ずっとロッキーのテーマ聞くわけにもいかんしな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:48:54.76 ID:5rL3KGZr
>>272
自分もロッキーの曲です
といっても、実際に聴いて走ってるわけではなく
脳内で流してるだけですが
ラストスパートには脳内で必ず何とかディスタンスという曲を流す
あの曲は凄く素晴らしい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:56:02.09 ID:WDTSoXeG
これ聞こうぜ
クシコス・ポスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yaHkgnOghY
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:56:26.06 ID:q864KdaB
雨の日走ったあとに、すぐに丸洗いできたり、乾いたりするようなジョギングシューズってありますかねぇ?

この時期、走るの止めるより雨でも走ったほうが、モヤモヤしないで済みそうなのでw

283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:57:46.02 ID:WDTSoXeG
もう一足買えばいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:00:34.47 ID:3jVJIK94
>>282
teva買え
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:02:04.79 ID:Pr54k8n5
毎日同じ曲を同じ曲順で聞いてる。
するとタイム良かったときはこの曲が始まったとき、あのへん走ってたなぁとか
自分のゴーストが前に見える気がしてやる気がでて来るw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:27:58.07 ID:sRPG6hvz
三年前から高血圧で、ジョギング始めて三年経つ。体重も88から65になって血圧も安定してたのに、ここ2日間ぐらい血圧高くてビックリ。170の90とかあるよ。無職3ヶ月で毎日パチンコやってるせいかな?薬飲んでジョギングしてるのに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:32:44.75 ID:WDTSoXeG
病院行け
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:42:15.96 ID:3jVJIK94
>>286
血圧正常値上限は135の85だっけか170ならまぁちょっと高いな
朝食前とか決まった時間に計ってる?時間帯や食事で結構変わるぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:49:31.67 ID:sRPG6hvz
>288
昨日の昼間にパチンコしててクラクラしました。夕方のジョギング前に計り、今日の朝と先ほど計りました。無職になってから朝から夕方までパチンコして夜ジョギングの生活なのでパチンコが原因かなと思ってます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:52:40.12 ID:AhS8fyXa
>>282
サーキュレーターで乾かすと一晩で乾くよ。
帽子なんかも洗いやすいし安いからオススメ。

まあ、雨対策は2足運用を勧めるがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:59:37.59 ID:Lc6eKmtb
高血圧を患って三年なのにアホ質問する奴
プロ患者に得意げにレスする奴

糞肥満体ってアホしかいないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:02:20.81 ID:3jVJIK94
何か嫌な事でもあったのか?w
それともドヤ顔したいお年頃かね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:26:25.51 ID:j3TnG1nf
梅雨か、やる気削がれるぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:09:14.90 ID:/UmnLh/Z
>>286
ずっとジョギングしてて薬も飲んでてこの気温の高い時期に血圧あがるなら
即病院にいきな。高いまま朝にジョギングとかしたら死んじゃうよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:26:44.32 ID:mRecnnbi
今日は飲んでも飲んでも尿意がこない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:40:58.56 ID:0k2nlOQ4
とうとう梅雨入りかー。
この時期は雨降って無いときは行くようにしないと
何日も行けないってことになるなあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:06:03.93 ID:EBpBFGUW
ウォーキングしてる人ってなんでジョギングに変えないの?
どっちもカロリーの消費量かわらんのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:12:15.95 ID:6tq3JofJ
デブはウォーキングじゃないとダメ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:13:42.10 ID:BzYpPQyN
>>297
筋力、肺活量鍛えられるから
基礎代謝もあがるランニングのがうえに決まってる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:14:41.84 ID:uXbdKLN1
ウォーキングには夢が詰まっているんだよ・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:15:06.61 ID:ULy29XRm
俺みたいな運痴がいきなりジョギングなんか出来るわけないだろうが!
1ヶ月週3で試しにやってみたら脛痛めたわ!今歩いて脚づくりしとんのじゃ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:16:26.48 ID:UO0aklMZ
ビチクどこ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:24:18.22 ID:O72yaxPM
体重の増減データが見れるいいソフトありませんか。
1週平均とか自動で出してくれたりすると助かるんですが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:29:09.58 ID:iWMo1heR
TANITAのPC連動体重計が一番楽
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:30:30.10 ID:5IP61R5N
暑くなってきたのでウォークとジョグの比率を7対3くらいにしてみた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:46:14.47 ID:bJl3gH3G
5q行って来た。
雨が降り出した頃に戻って来られてよかった〜。
明日痩せてると良いな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:11:06.29 ID:2z0yw6RC
走ろうと思ったら雨降ってきたぁぁぁ
仕方ないので階段トレーニングするかな、、、
有酸素ランニングの代わりになるだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:12:17.76 ID:ZxKP79vy
バラクラバ+ナイトスコープ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:35:05.59 ID:oDTaSKoR
いつも行く公園に頭にスポーツタオルかけてキャップかぶって走ってる人
みかけるんだけどあれもなんかアラブ系っぽくて怖いよw
ゆさゆさしてるからフェイスタオルに変えたらいいのに。そんな滝汗なのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:36:26.21 ID:iWMo1heR
他人の服装なんてどうでもええわ
ホントどうでもいい

異臭さえ放ってなければ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:58:48.42 ID:mRecnnbi
走ると足の毛がなくなるね
ツルッツルのピッカピカで女みたいだぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:10:38.40 ID:Cg9Vyzt+
今日走ってて前方に女の走ってる集団見えてきたからめっちゃ早いペースで追い抜いて引き離して
折り返しの時に確認したら40代くらいのBBAだった・・・
死にたい・・・膝ちょっと痛いし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:18:52.63 ID:XTuHAPqo
>>312
折り返す前に気づけよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:25:56.85 ID:QjOfy99G
集団で走ってるのはBBAだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:33:00.20 ID:M10ECpYU
プールが近くにあると雨の日でもいい気分転換になるね
カロリーも結構減るし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:42:01.07 ID:ERmHCvqY
ウォーキングして良かった。
歩き始めて4ヶ月半で採血の結果が血小板以外正常値に。
体重も25kg減った。
お金が掛からない上に、誰でも、どこでも、いつでもできるという点からみても、自分にとっては最良の健康法。
ジョギングの方が負荷が高く、早く痩せるとは思うけど、無理のないウォーキングの方が続けられるのでウォーキングを選んでいます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:43:13.21 ID:cnsIE2gC
泳ぐの下手だから、水泳だと必死な無酸素運動になってしまう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:57:51.39 ID:ykdY3Aev
>>309
たまに顔全面をタオルで覆ってる人いない?

タオル+キャップ+グラサンみたいな

逃亡犯かよ!! と思ってしまう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:23:48.26 ID:XCdxK6eU
>>297
デブにとってはジョギングの為の準備期間だよ。
いきなりジョギングだと膝やるから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:13:43.07 ID:l0qfyRge
ある程度歩いたらほとんどの人がジョギングに移行するんじゃないかな。
BMI25くらいになれば歩いてるの格好悪いし。
歩いててジョガーとすれ違うときの憐れみの視線がいやだったなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:15:12.29 ID:5fXpYcuZ
>>312 俺と同じ事やってんなよワラ
昨日の夜走ってたら前の方に小さい茶髪の3人組女子が走ってたんだ
それを見た俺はやる気がでて一気にスピードあげて追い越す時にちらみしたら全員40代くらいのおばさんだった
その時思わず『おばさんじゃねーか』と思わず口にだしてはっと気がついた時には
すでに遅く全員にがんみされた俺はペコっと頭下げてさらに今までに走った事のないペースで逃げて帰った
今日から走る時間変えよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:19:34.24 ID:WZOadoD9
こんなクズは滅多に居ない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:14:47.20 ID:mVQwDfBK
ウォーキング大好きで目標値達成しても続けてる自分涙目
颯爽と走り抜けるおじいちゃんとかカッケー!って思うけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:53:56.20 ID:DYCkZQJS
>>321
ビチク〜 捏造話しオモロイと思って書いてんのか? レスが欲しくて書いてんのか?
かまって欲しいのか? 孤独なのか? 寂しいのか?
れすしてやるぞ〜
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:29:29.88 ID:GUwPTM/G
夜走ってると美ジョガー多い気がするけど
暗い夜道だからきっと勘違いだよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:34:44.86 ID:XG0an9yk
>>325
51歳155pの小人爺のオマエにはなんでも美しく見えるんだろwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:38:35.29 ID:GUwPTM/G
>>326
なぜわかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:57:40.07 ID:XG0an9yk
>>327
オレには見える 手に取るように・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:43:34.85 ID:g456TSqG
雨上がりで涼しくて10km走ってきた
ジョギング中に初めて猪に遭遇した
猪って想像以上にデカいっつーかデブだね、皆さんも気をつけて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:45:09.30 ID:uO9/1Z/7
どこのジャングルだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:52:43.20 ID:9YWKY0T0
二日間やってみたけど効果でなくてわろた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:53:13.18 ID:fg9LYJ3u
豚ですら体脂肪率15%前後なんだから、野生の猪はもっと低いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:20:14.35 ID:aq3jsMtV
ビールでしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:53:00.19 ID:OS7zw0c9
>>325
うん、夜に美ジョガーは走らないなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:05:31.24 ID:oXKU9EJ1
友達の女の子とか可愛いけど仕事終わってから夜走ってるよ。
うちの親も歩きに行くのは夜だし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:10:38.41 ID:fg9LYJ3u
>>335
あなたの親は美ジョガーなんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:22:58.15 ID:RLNKPNYY
皆すごく簡単なダイエット法があるんだけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:27:04.46 ID:+MO6s92o
やっぱりジョグよりウォークのほうが良い意見が多いな
慣れないジョガーは体が前につんのめって格好悪いし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:41:44.19 ID:XTuHAPqo
日焼けしたくない人は夜走るよ。
その人が美人の場合、美ジョガーとみなされるってだけのこと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:44:21.14 ID:oXKU9EJ1
ああ、そうだ。
ほんとに日焼けすんの嫌がるわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:45:48.68 ID:Pg8rokPK
夜中走ってレイプされると自己責任だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:50:19.01 ID:tJBdKlDt
レイプよりうっかり殺される方が怖いわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:51:18.50 ID:H/q6UenT
夜中や深夜はさすがに女は走らないだろ。男でも怖くないか。
今日夜まで天気もってくれー。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:14:10.47 ID:fg9LYJ3u
夜中走ってるときに女性が走ってたら道変えるわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:16:49.45 ID:ilF0bGSx
今日は雨だけど20分かけて駅まで行ってきた往復で40分のウォーキング
歩くことに意味を見つけると継続しやすいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:19:05.03 ID:O3FYhqt5
ジリジリの日差しはキツイ…
走るには夜に限るね。まぁ個人のライフスタイルによるけど

自分の周り誰も居ないのに、後ろに気配を感じる時はいるからね。早くその場から駆け抜けないと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:19:36.32 ID:oPnw6MKJ
連日23時から一時間くらい駅前3駅分走ってるけど、女性ランナーなんて見たことないわ。
ちなみに、東京メトロ沿線。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:19:36.39 ID:uO9/1Z/7
夜、ジョギング中の人が暴走族に襲われたなんてニュース見ると絶対無理
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:26:24.84 ID:+aAGqRZr
>>344
わかる。俺も女の人を見かけたら進路変更する。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:29:04.53 ID:oXKU9EJ1
おまえら、そんな速くないだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:30:18.87 ID:oXKU9EJ1
逆か、追い抜くまでに時間かかるからか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:43:45.51 ID:fg9LYJ3u
女性のほうが少しだけ遅いとジリジリと距離を縮めていくことになるからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:46:04.43 ID:oXKU9EJ1
僕、変態じゃないですよー!とか叫びながら距離を縮めて行ったら良いんじゃないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:17:21.57 ID:iFB004oG
>>351
そして、追いつきそうになる度に加速されて若干凹むんだよな……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:33:24.41 ID:3zmgZm0e
深夜に女ジョガー見つけたら疑われそうじゃなくて
気味が悪くて怖いわ
この世のものじゃなさそう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:37:56.03 ID:fg9LYJ3u
白っぽい和装してる女性のこと?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:55:23.56 ID:p0QpQ5jR
自分女だけど、どんだけ街灯で明るくても遅い時間帯はやっぱり怖いな
走れるときは9時までに終われるようにしてる。それぐらいまでならおばちゃん軍団が結構ウォーキングしてるし
10時に走ったときは田舎なんで人がいなくて怖かった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:57:03.00 ID:fg9LYJ3u
結構夜は怖がる女性が多いのかぁ・・・暴漢に襲われないように見ててあげないとな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:08:49.91 ID:oXKU9EJ1
逃げてー! 357さん早く逃げてー!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:16:19.53 ID:XTuHAPqo
>>356
いや、服は洋服だけど、口が耳まで裂けてる女性だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:05:32.82 ID:Yl/tAm2K
このスレのおかげで9ヶ月で15kg痩せれました
アドバイスしてくれたり、話を聞いてくれたみんなにマジで感謝です

昨日健康診断だったけど先生の体重表二度見は最高だったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:07:00.95 ID:kfqYT9k+
俺は夜光虫だから真夜中に走ることが多いけど
少なからず若い女性が走ってるのも見かけるよ

だけどそんな女性に性的欲求など全然沸かないな
だって汗臭い女なんて嫌だろ

363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:10:34.09 ID:oXKU9EJ1
マジレスすると、女が汗くさいとかないけどね。しょっぱくってもそこは萌える。
仮に汗臭くてもそれは興奮する。
可愛けりゃ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:12:40.68 ID:12uhltj9
つか普通、仮に性的興味を持ったとしても
その場で押し倒すという選択肢はないんだから、
汗臭かろうが尿臭かろうが関係ないw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:56:16.01 ID:+FVmrAn6
俺いつも夜8時〜夜中2時の間に走ってるけど女の子いるよ。

夜8時〜10時はJC〜おばちゃんと幅広いけど10時〜は30代ぐらいの人が多い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:01:15.10 ID:Pg8rokPK
チンコ入れるより女の顔殴る方が興奮するから
レイプしたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:04:45.26 ID:sUxxx08P
と虐められっ子が強がるスレはここでつか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:06:55.37 ID:hk9c0eGf
ID:Pg8rokPKは童貞野郎
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:07:21.85 ID:gTL1m76+
雨の日にジョグの代わりに家でできる器具を使わない有酸素運動って何ですかね?

梅雨の時期ですし雨天時は私のように外で走らない人も多そうなのでぜひ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:07:27.90 ID:oXKU9EJ1
童貞とかよりクズだね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:11:12.46 ID:oXKU9EJ1
>>369
Nikeのブログでコーチしてる人の
http://www.youtube.com/coachjayjohnson/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:11:58.57 ID:oPnw6MKJ
21時から晴れだぜラッキー。
昨日階段ランニングしたけど、辛いのに消費カロリー低くて割りに合わない。
やっぱりランニング最強。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:13:29.62 ID:8tb0o/Q0
>>369
踏み台将校
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:18:17.93 ID:oXKU9EJ1
>>369
こっちのリンクの方が良いか
http://www.youtube.com/playlist?list=PL0359E946C4260C0B

これを真似するとか
http://www.youtube.com/watch?v=uBWS3KftXC4
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:23:50.40 ID:gTL1m76+
8week〜のやつがいいかも!でもそれは筋トレっぽいかな?

ダンスはレベル高すぎてできねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:21.36 ID:dXQqCUud
近所の高級タワーマンションに住んでる奥様方は夜走ってるよ
自分は昔から土着の貧乏人だけどね
俺はシューズだけはちゃんとしたの買うけど、あとはgu
奥様方は全身高そうなの身に付けてる
それとジョギングコースが犬の散歩コースにもなっててたまにウンコが落ちてるのが困りもの
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:30:51.90 ID:oXKU9EJ1
>>375
8weeksの方が後でアップされてて、たぶんそっちの方が充実してると思う。

腹筋、パッキャオ
http://www.youtube.com/watch?v=0JN8Nque1Sc
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:41:46.44 ID:gTL1m76+
>>377
ありがとう!
側腹筋の鍛え方知りたかったから参考になったよ!

あんなに早くはできないけどねw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:56:05.46 ID:TLmub6bM
今日久しぶりに1時間走ったけどやっぱちゃんとしたシューズ買った方がいい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:59:24.53 ID:oXKU9EJ1
うん。
気持ち良いし、気分も良いよ。
故障のリスクも減るし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:10:04.35 ID:fg9LYJ3u
>>379
一時間走って足が大丈夫ならそれでいいんじゃないか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:12:58.70 ID:XCdxK6eU
>>379
後で膝なんかに疲労が蓄積されるといけないから、チャンとしたシューズは必要
良いシューズはかかとへの衝撃が減って全然疲労感が違うぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:13:32.10 ID:gTL1m76+
標準体重維持するには週何くらいで何分位走るべきなんだろ?

体重を減らしてる時は毎日1時間10kgジョグだったんだけど。

今は体重維持が目的で5日で一回1時間。30分で週3とかにした方が楽かなー?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:14:16.66 ID:wr+gk57B
走って平気だったとしても、専用の靴でさらに長い距離や速いペースを出せばダイエット効果は増すんだし買わない理由にはならないな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:14:53.89 ID:XCdxK6eU
あれIDかぶってる、昨夜は10時には寝ていたのに何で深夜の2時に書き込みが出来るんだw?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:17:14.94 ID:wr+gk57B
>>383
摂取カロリーと消費カロリーの問題だから個人差がありすぎる。
まあ、長い時間や距離を走らないといけないってことはないから、
生活に組み込めるなら回数こなす方が楽だとは思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:20:15.86 ID:oXKU9EJ1
>>383
毎日一時間10kmだと普通に暴飲暴食できるよね。それはそれで良いけど時間もったいないし。
カロリー管理してるから、7km30分を週2, or1でも痩せてく。
筋トレしてるからガリってもなく、締まって来てるな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:32:43.70 ID:8tb0o/Q0
>>383
なんかスポーツしたらどうだ?
ジョグだけじゃつまらんだろ
せっかくそんだけ走れるんだしフットサルやバスケとかでも
やったらどうかね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:34:22.40 ID:oXKU9EJ1
ジョグと同様、1人でできるし雨の日もいけるプールは?
料金かかるけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:42:52.71 ID:TLmub6bM
>>381
今のところ問題ないです

>>382
コンクリの上を走るので靴底が厚いのを買えばいいですよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:08:07.05 ID:gUygJaLM
夕方から風呂入った後に寝てた
なんかスッキリしたいから、ちょっと明るい道を歩いてくる。
昨日食べ過ぎた分を消費!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:14:47.73 ID:H/q6UenT
45分くらいウォーキングとジョギング言ってきた。
最初涼しかったけど湿度高いから汗出だしたらデロデロのドロドロだw
途中なんか虫たべたみたいでそのせいか気持ち悪い。
虫注意。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:03:09.81 ID:yF1OK8Tm
やっぱ筋トレみんなしてんのかぁ
俺も明日、スポーツショップ行くしダンベル買ってこようかな‥
別にマッチョ目指すわけじゃないし5〜6sのダンベルで引き締まるよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:10:32.98 ID:ERmHCvqY
水虫なってしまった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:14:21.60 ID:49i+RjJu
>>394
太っているから悪いんだ、痩せれば治る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:24:06.12 ID:TLmub6bM
>>393
10キロでもそんなに重くないからおk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:33:38.03 ID:a4YpOxcj
たまにダンベル持って歩いてる人いるけど恐いです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:02:42.63 ID:XTuHAPqo
>>397
けんかしたら勝てないなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:38:44.61 ID:QptPw7h1
>>386-389
レスありがと

なるほど30分で7kmみたいにペース上げて回数こなすのがいいみたい!(30分7kmペースできるかはやらないとわからないけど)今日の早朝からやってみますね!

あと確かに食べる量は多いけど見る見る体重落ちました(お酒や揚げ物は食べないけど食パン半斤毎日食べてましたしおかずは多かった)。
今は体重維持して軽く筋肉つけたいんだけどむずかしいです。


あと学生時はバスケ部でした。あと大学の時はフットサルもやってたので機会があればやりたいなぁ。バスケもやってる友達いるしフットサルも同窓会の度にやりたいねとか言ってるからどうだろう。

プールとか海は苦手なのですorz肌が白くて日焼けに弱すぎるのであまり日なたにでれないのです;;
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:53:10.03 ID:A6YgKG8g
3ヶ月前からここROMしてるだけだけど いつもやる気もらってます お陰で大分痩せました。ありがとう皆さんも熱中症に気を付けて減量頑張って下さい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:55:13.14 ID:QptPw7h1
>>390
お店によっては走るペース(1km何分みたいな)で陳列されてる所もある!買わなくても参考になりました!

オレは1km6分とかだから底が厚つめの安い(1500円)ジョギングシューズを履いてます!
それでも最初履いて走った時は軽いし衝撃は無くて気持ちよく走れたし足裏や膝裏の疲労が明らかに無くなりました。

半年ほぼ毎日一時間10kmとか走ってもまだもってますし全然満足な使い心地です!
でもそろそろ寿命ですけど(底じゃなくて靴の横が穴空いてしまったので)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:59:15.15 ID:lWGrLird
>>390>>401
普通はウォーキング、ジョギング問わずキロ6分以上の1番重いクラスでいい。

>>399
速っ!1時間10kmは俺もギリ達成するけど、30分7kmとか無理ゲーすぎるww
運動経験十分あるみたいだけど、速さ上げると急激に足に負担かかるようになるから気をつけてね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:17:17.97 ID:1oz6xGfN
>>401
そのシューズ名を教えていただけませんか?
それが欲しいです!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:15:52.80 ID:OwQHUu46
警察署の周りって本当にサイクリングロードとか、歩きやすい公園があるね。
今まで本当に気づかなかったけど活用してみる。
あと、県庁のまわりとかも、ジョグやウォークに使えそうな公園があるよね。
昼休みに公務員さん達が、気分転換にジョグってるのをよく見る。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:17:55.73 ID:OwQHUu46
あ、公務員さん達がジョグってんのかはわかんないけど、
母親に聞いたら、多分公務員さん達だよって話していただけなんだけどね。

仕事でジッとしてると、ストレス溜まるのかな。
私も密室でジッとしてるとストレスたまるもんなぁ。 。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:20:38.48 ID:KArt9MSx
毎晩7kmちょっと歩くけど1時間10分くらいかかる
30分はきっついな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:03:24.83 ID:RF6fpefD
>>403
この板にもいくつかスレあるけど
アシックスでロードジョグが4000円くらいでいいかも。
予算あるならゲルカヤノで14000円弱かね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:06:14.51 ID:NAcRgg9W
7時過ぎに自宅スタートして約8kmを
1時間ちょいウォーキング。
最近手首に巻けるウェイトを付けて
負荷をかけてる。
今日は雨上がりで湿度高めなので呼吸が
しんどかったけど、かなりいい運動に
なった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:33:19.99 ID:jIa0Zf2Z
ウェイト付けると走るときのバランスが崩れフォームが悪くなるとよく目にするけどどうなのかな
410407:2012/06/10(日) 09:44:06.09 ID:RF6fpefD
すまん、1500円のが聞きたかったのか。勘違いした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:51:24.10 ID:4b614gJe
30分歩いてきた。やっぱり走ってる人かっこいいなぁ
あんなにサクサク走れるようになりたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:51:43.91 ID:AA4rAGI4
>>409
君のすばらしいフォームが崩れる
効率的で美しいフォームが崩れるから止めなさい
肥満で顔面崩壊
ダンベルでホーム崩壊
次にあるのは家庭崩壊か人格崩壊か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:51:54.53 ID:1oz6xGfN
>>410
1500円のシューズを教えていただけませんか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:04:44.18 ID:QptPw7h1
>>402
オレは息切れせずに1時間10km走れるので全然ペースあげれるので30分ならいけそうです


>>403
PIKOの靴でPK-1123ってやつをロジャースでかいました。実際初めてだからジョギング続くかわからなかったので値段重視でお試しな感じで買いました。思ったより全然よかったですよ。

PIKOとかw運動してる時は考えられなかったけどね。

あと冬のウインドブレーカーは上下で1700円。
今はGUで上2枚370円下のハーパン460円と長袖700円。靴下は三足100円のを履いて走ってます。後は日焼け止め

半年でランニングにかけたお金は7000円以下です。ダイエット目的なので金かけたくなかったので、半年前95kg〜現在67kgで減量を安くできて満足です。

競技やおしゃれな人はいいのを買った方がいいよね!オレはそんなのよりまずやって痩せないと何を着てもダサいと思ってたから。人それぞれです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:26:48.29 ID:7DEDZ1tW
走る時は15キロとか走るけど、ここの方の30分とか1時間のウォーキング報告を見る度に感心してしまう。
消費カロリーとか別にして、自分にとって1時間歩き続けるのは辛い…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:42:45.00 ID:vqHzgHRh
>>413
あと500円強追加してロードジョグにしとけ。
ヤフーやアマゾンで探せば2000円ちょいで買えるよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:21:30.88 ID:RJohO1lW
靴だけは1万クラスにしとけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:42:23.98 ID:MUrtw2H3
>>415
15キロ走れるのに1時間歩くのが辛いとはこれ如何に
走ったって15キロじゃ1時間以上は絶対かかるだろ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:43:01.84 ID:zRgEJhmx
ジョギング開始したばかりの30台男です。
帽子がほしいのですが汗だらだらでふらふら走ってるおっさんがこういう本格的?なのを被るとはずかしかったりするんでしょうか?
どちらも2000円ちょっとお安いので迷っています。
http://www.orca.com/img/cache/variation/ZVAL_01__.png
http://nikekyoto.jp/blog/img/entry/DSC09991.JPG
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:52:45.67 ID:kWgqUxI1
おっさんのファッションなんてよっぽどのイケメンか奇抜じゃない限り記憶にも残らんぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:07:00.74 ID:lWGrLird
本格的なやつは圧倒的に涼しいからそっちにしとくといい。
暑い帽子じゃなんのためにかぶってるんかわからん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:09:08.82 ID:zRgEJhmx
ですよね〜でも超絶イケメンなので・・・(´・ω・`)
orcaのランキャップと迷ったけどNIKEのデイブレイクなんちゃら買ってみます。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/apworld/nike_257859_sub01.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:13:53.72 ID:2PPb0mbO
1日2万歩歩いてカロリー摂取を一日1500〜2000に制限したら
4月20日から今日までで92kgから74kgまで落ちた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:17:15.71 ID:MUrtw2H3
>>422
おっさんかっこいいぞ!がんばれ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:20:07.97 ID:8IyNfoXq
>>422
帽子はデザインもそうだけど、サイズもだな
メーカーによってサイズや形が違うので、実際にかぶって買った方がいいよ

俺もネットで見ていいなと思って、かぶってみたら失敗していたのが3つはある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:37:37.87 ID:B6QkCMez
>>425
浅いやつとかあるんだよね。かぶってて気持ち悪いんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:51:17.12 ID:lWGrLird
>>422
あー、ちょうど俺これだわ。
俺、比較的、頭大きめなんだが問題ないし、
涼しさも俺が店頭で比べた限り上位だった。

今シーズンからだから耐久性は知らね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:53:59.38 ID:Z7NhAwOz
ビール、酎ハイ以外の炭酸飲料はそれほど好きじゃないのに、
ジョギングやウォーキングをしてると自販機のスプライトがやたら旨そうに見える!
実際に飲むと3口くらいで満足しちゃうがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:55:17.15 ID:fLElnU2r
DRI-FITは快適だね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:05:26.39 ID:zRgEJhmx
>>424
心は10代(´・ω・`)

>>425
ですよねー。でも通販しちゃいます!

>>427
安心した!ありがとう。
頭囲57-59cmって書いてあったので自分にはぴったりぽいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:20:58.96 ID:JL3owZn7
コースに焼き肉屋があって、いつもは、うはあ、いい匂い、ってなるけど、
ジョギング中はうげぇ、ってなる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:27:06.67 ID:gOKtUyUz
7km 30分って時速14kmだから、単純計算でフルマラソン3時間ペースでしょ。
かなり早いね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:31:47.80 ID:lWGrLird
>>430
頭囲がわかるってことはバイク乗る人かな?だとしたら俺もメットは57〜59。
メットのサイズ表記ではMなのに、普通に売ってる帽子はなぜか大体きつい不思議。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:35:42.34 ID:lWGrLird
>>431
俺、コースに山岡家が出来て吐きたい・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:38:42.83 ID:zRgEJhmx
>>433
メジャーで測っただけです・・・
SHOEIのMはぴったりだったけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:21:38.91 ID:er3APhAC
10km110分ウォーキングしてきた
久しぶりに日中ウォーキングだけど、どうも視界の情報量多すぎて集中出来なくてスピード維持しずらかった
暑さでへばるのが早かったのも要因のひとつかもだけど
個人的には夜の方が歩きやすいわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:27:36.33 ID:QptPw7h1
>>432
まだやった訳じゃないからできるかはわからんよ。ただ一時間10kmは息も切らさず余裕だから30分に縮めていつもより少しペースあげたらそんなもんだろって話。

フルマラソンじゃなくて30分だからかなりの確率でできると思うが。夕方から雨ふるっぽいから今から筋トレしてから走りに行くから6時位には結果報告するわ!
まぁ達成の為に無理にゼーゼーなるくらいとかに飛ばしたりはしないんでw正直に言うのでしばしお待ちを
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:29:57.60 ID:E1zwTETN
10kmと14kmじゃかなり違うと思うわ。頑張って
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:39:26.02 ID:QptPw7h1
>>438
とりあえず30分走るってよりいつものコースが3周で10kmだから2周ちょいペース軽くあげて走って何分かかるかやってくる!
7km走って何分かかるかやってくるね!

んでダイエットにおいてのジョグで大事なのは速さより距離・時間と思ってるから無理にとばしません!むしろ30分かからなかったら嫌だし(時間少なすぎるから)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:56:59.11 ID:E1zwTETN
食事や運動に変化つけるのもいいことだよ。慣れると代謝が落ちるから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:58:44.74 ID:R78YMP0Y
>>422
40台のおっさんだけど、先日これ買って走ってる
かなり汗かきのほうだけど、走ってる途中で
汗がたれることもなく吸収性も結構いいですよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:13:23.50 ID:QvnoHQP5
TANITAからでてる持ってるだけで消費カロリー測ってくれる奴使ってる人います?
スポーツショップ行ったら目立つところに置いてあったので
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:23:49.97 ID:Iv8tlnap
東京は今雨だけど、明日は曇り、その後3日続けて夜は雨みたい。
明日は絶対走んなきゃ。
先の天気は後から変わる事も多いからあんまり当てになんないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:39:19.64 ID:HdX90x+K
>>442
活動量計のカロリズムか?
まあ、俺はオムロンの活動量計使ってるんでカロリズムの事はわからんけどな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:42:27.23 ID:dSczzzgU
ジョギング初心者なんだけど、ランニングシャツとハーフパンツを新調しました。
タイツを履いた事ないのですが、履いた方がカッコいいですかね?

履いた事ないからちょっと恥ずかしい…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:47:34.76 ID:MAfEXTFX
>>445
あなたが男か女かで、アドバイスの数が3倍は違ってくるww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:47:48.23 ID:8IyNfoXq
>>442
使ってたけど、コースが毎日同じだと結局毎日同じようなデータ
にしかならないわけで、すぐに使わなくなった。

毎日違う場所を走る等、カロリー消費が日によって違う人ならいいんじゃね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:48:46.48 ID:XhGNIpGL
>>445
男でデブだとむさ苦しいだけだし
女でそこそこスリムだとカッコ良いし
男か女で違って見えるからどっちなんだい?
まあ、そこそこ痩せているならカッコ良いかなww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:55:08.28 ID:QvnoHQP5
>>444
>>447
返信ありがとうございます
毎日同じコース同じ時間で走ってるので今回は見送ろうと思います
450445:2012/06/10(日) 20:19:07.58 ID:dSczzzgU
>>446>>448
残念ながら男ですw
体型はBMI19の痩せ型です。

生脚の方が恥ずかしいかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:30:45.00 ID:1oz6xGfN
アンダーアーマーのピチピチのシャツを着て走るのは逆効果ですか?
いつも着て走ってるのですが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:32:04.27 ID:6NwRXUov
>>450
誰もおめーのことなんか見てねーから
好きなカッコで走れよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:33:49.30 ID:giPF9QkL
個人的に恥ずかしいと思うのは、現役ランナーがはいてるような
ピチピチの短いトランクス。
もちろん本職なら問題ないが、それですっ飛ばすぐらい速くないと
たんに太もも大露出だけが残る
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:36:34.73 ID:LyuHllWM
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:41:49.33 ID:wszBuGVI
>>451
流石に一枚じゃないよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:46:31.42 ID:7DEDZ1tW
>>418
リラックスしながら自分のペースで走るので凄く快適です。怪我のリスクとは背中合わせですが
反対に、同じ時間を歩くとなると、じれったくて我慢が出来ないと思いますし絶対に続かないですね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:53:11.16 ID:peLoddlg
ジョギングは良いとして筋トレくらいやった方が良いかなとドンキで10s鉄アレイ2個買ったが‥

レジ待ちでちょっと持ち続けただけで既に筋肉痛が起こっているw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:55:13.94 ID:G8f6vtjE
>>418
走るほうが爽快感あるからね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:56:09.09 ID:1oz6xGfN
>>455
さすがに1枚ではないです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:17:15.38 ID:lWGrLird
>>437の報告楽しみにしてたんだけどどうしてしまったんだろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:49:30.79 ID:RF6fpefD
俺も待ってるよ、437。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:56:46.80 ID:AA4rAGI4
ずっと独身だったが、35過ぎて初めて結婚した
結婚前の年収1200万、結婚後の年収1200万

内助の功ってのは、いったい何なんだろうねえ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:57:15.61 ID:2LkAGJwE
>>431
おれも昨日焼き鳥屋の前で吐きそうになったw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:57:33.11 ID:cTjVZFrd
そして>>437が現れることは二度となかったのである
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:13:22.39 ID:gOKtUyUz
>>462
共働きなら年収倍近くになるでしょ。
うちは夫婦ともまだ30前だから1200万には届かないけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:14:48.47 ID:6NwRXUov
>>462
高血圧スレにもマルチで入れてるだろ。
何が言いたいのか?
内助の功=年収アップ?

あんた、ちゃんとした大人なの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:16:04.70 ID:FEzvAPml
【社会】 女子大生 「ダイエット薬で、人生破滅しました」…被害急増、覚醒剤入りダイエット薬★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338945268/

・「ダイエット薬が原因で人生破滅しました」と嘆くのは国立大3年生の島田恋菜さん(仮名)。

 標準体重+7kgの「ちょいポチャ」だった恋菜さんは、ネットの噂を見てタイ製のダイエット薬を
 個人輸入した。当初は軽度肥満用を使っていたが、「あまり痩せなかったため」重度肥満用に
 切り替えたところ、2週間足らずで標準体重を切ったという。しかし喜びもつかの間。
 飲み続けるうちに、周囲から「怒りっぽく、致命的に空気が読めなくなった」「喋る内容と言葉が
 繋がらなくてどもる、人の話を聞かなくなった」など、数々の異常行動を指摘されるようになった。
 自身にはまったく自覚がなかったため、そうした指摘にことごとく逆ギレし、金銭トラブルまで
 多発させ、気づくと友達も恋人も離れていったという。

 その後、精神科を受診すると薬物依存が判明。現在は自主的に入院し治療中だが
 「留年確定だし、味方もいなくなった」と、うつ病も併発した。

 このように、タイ製ダイエット薬を服用して覚醒剤中毒に酷似した症状に苦しむ人が増えている。
 6月から施行された新薬事法で脱法ドラッグが一斉規制される裏で、もう一つの恐ろしい事例が
 野放しになっているのだ。

 問題となっている「タイ製ダイエット薬」とは何なのか? そして、なぜこのような症状を
 引き起こすのか?
 週刊SPA!6/5発売号「被害急増! [覚醒剤入りダイエット薬]の恐怖」では、より詳細を報じている。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6626577/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:16:32.54 ID:Iv8tlnap
雨上がってたから7q行って来た。
水がうまい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:39:08.13 ID:MAfEXTFX
>>450
ハーフパンツなら生脚でも普通じゃねーかな。

俺もハーフパンツだがハーフのスパッツを中に着用している。
汗っかきなんで普通の綿パンでは終盤のぐしょむれ感にやれやれだったが、
スポーツタイプのスパッツに切り替えてからはその不快感から開放されてスッキリ。
夏場ももちろん、冬場も非常に助かっている。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:52:56.89 ID:8IyNfoXq
普通の綿パンで走ってるやつがいたのか

それは逆にすごいぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:53:33.24 ID:BVllW4Dr
自分も7km走ってきた
涼しくて走りやすかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:06:07.27 ID:AIMMujO0
せっかくの休みだったから
11時ぐらいからジョグろうと思ったけど
日差しと暑さで諦めた。

この時期、夜中じゃないと辛すぎるわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:07:20.52 ID:YITvVPav
綿じゃないと擦れて肌荒れ起きる
474437.439:2012/06/11(月) 00:22:00.76 ID:k/LBnYgJ
ごめん散髪いったり買い物行ってたから遅れました。ようやく落ち着いたんで報告です!

36分で約7kmでした。だから30分で6km弱で一時間12km弱かな。無理はしてないんだけどいい感じに走るには30分6kmがいいとこだと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:29:39.26 ID:1klfC6/H
お疲れ。悪いけどちょっと安心してしまった。
しかし、速いね。まあ、半年走って30kg絞ってんだから当然か。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:41:45.77 ID:MqMpczX9
>>472
自分は日中走ったり歩いたりすると、顔が焼けて熱くて寝れなくなる。

1時間走ってきたけど、カロリ、すらっと、ほろよいのような低アルコールが旨く感じる。
ビールの前に1本飲むのがクセになっちゃった…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:12:59.89 ID:1EX0LYKK
靴下履かずに歩いたら靴ズレした…こんなつまらない所を面倒くさがった
ばっかりに歩けなくなるなんて
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:43:30.39 ID:xWdR1QpF
暑くなってきたな〜
これからの季節は、昼間の無理なウォークは危険だよね
昨日、昼間にちょっと用事で外を歩いたらクラクラしたもんなw
室内で、その場歩きしてみようかな。景色が変わらないのがちょっと物足りないケド
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:37:17.47 ID:zqdN8Gen
>>476
水分補給してから…だよね?
低アルコールとはいえ、運動後の水分補給にアルコールはデメリットだらけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:35:12.15 ID:H4pMi9g7
パンツ一丁でジョギングしてるおじいちゃんの脚がムキムキすぎてわろた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:37:24.57 ID:JiPGwakG
どれ、今からいくかな。暑いけど頑張ってくるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:13:47.92 ID:SF0mBpAo
痩せてるのに腹だけたぷんたぷんだから腹引っ込めたいんだけどスライダーボードってどうですか?
その場でスケートするみたいなやつです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:51:21.93 ID:AKqRowzE
スレタイも読めない奴が何やったって上手く行くハズがない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:52:14.02 ID:afjcyJ2V
>>482
ドローイングダイエットでもしてろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:53:46.66 ID:afjcyJ2V
ドローイングじゃなくてドローインだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:28:32.90 ID:QeLIh9QN
このスレの皆さんって
・身長 ・体重 ・体脂肪率(分かれば、・骨格筋率 ・基礎代謝等もお願いします)
どれくらいですか?

ちなみに自分は、181cm、74kg、体脂肪率19%、骨格筋率40%です
こういうスレを拝見させて頂いて筋トレを始めて1ヶ月くらい、ウォーキングはまだ1週間くらいの初心者です
今月中〜来月頭迄に体脂肪率15%以下を目指してます

皆さんのレスひとつひとつが楽しみや励みになってますm(_ _)m感謝
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:46:13.18 ID:yTTLKtUE
>>486
30代のおっさんも同じで筋トレ→最近ジョギングはじめました。
170cm 62kg 19.5%
40`のダンベルと腹筋・スクワット・ジョグ頑張ってますが徐々に走れる距離が長くなって楽しいです。
でも体脂肪があまり減らない・・・1日30分程度しか走れないのであれば食事制限きつくしないと無理ですかね><
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:19:41.49 ID:JiPGwakG
いや〜暑かった。ジョギング中に歩いてる女を抜かす時に、バカみたいに警戒する女いるなあ。さっき、ムカついたから、ブス!勘違いしてんなボケっとタン吐いてやったわ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:24:10.77 ID:ZakXYXWh
自分より弱い奴見つけて憂さ晴らし出来てよかったねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:26:58.06 ID:afjcyJ2V
>>488
お前みたいなのがいるから警戒するんだろwwwwwwwwww
491>>486:2012/06/11(月) 13:28:07.44 ID:QeLIh9QN
>>487さん
レスありがとうございます!
自分はまだウォーキングですが、毎日やってると同じ時間で距離が伸びるの楽しいですよね
すごく分かります

自分の場合は、カロリーは適当(ほぼ無視です笑)+1日2時間のウォーキング+脂質控える、
だけで筋トレの負荷をきちんと上げながら、体脂肪落ちて行ってます
ちなみに筋トレは週2日だけで毎回上半身は一通りやります

こういうスレやネットで勉強した程度の知識でやってるますが、
筋量が増えれば少しの有酸素運動でも体脂肪はガンガン落ちるらしいですよ
参考になれば(´▽`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:28:50.11 ID:8/T+3laZ
こんなあからさまなネタ書き込みに釣られるなよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:41:24.98 ID:BZOtRoMP
自意識過剰な女ランナーはジムでマシンに乗ってろよwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:48:52.90 ID:xWdR1QpF
今朝、24時間の大型激安スーパーにはじめていってみたら

気がついたら30分もウロウロしていたよ。
クーラーの気持ちよさと
物珍しさから、疲労感が全然なかったw

495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:53:48.23 ID:yTTLKtUE
>>491
2時間もやっとるのですか・・・それは効果すごそうですね。
とりあえず筋肉増やして頑張ってみます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:59:54.77 ID:afjcyJ2V
うちのジムはトレッドミル45分しか使えないんだよね
2回やればいいだけですけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:03:34.42 ID:SszG3kQj
>>494
スーパー内を歩くぐらいの速度では
大して効果はないぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:10:04.37 ID:JiPGwakG
おまえら、ジョギング中にいないか!バカみたいに警戒するブス女。歩いてるお姉ちゃんや若いママに婆まで、バカみたいに警戒してよけてく奴。大体がブス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:15:40.73 ID:1klfC6/H
>>488がマジ臭くて怖いわ。

20代後半169cmの俺は、正月に自分史上最重量の64kgを記録。どれだけ痩せられるかの実験を兼ねて2ヶ月で59.5kgに、
そのあとランニングが楽しくなってしまって走りまくってたら筋肉ついて62kg。いまは目的と手段が逆転してタイムアップするためにまた痩せたい。

ダイエット時で月間30kmくらい。今月は月間150kmペースで走ってる。
この半年の経験で基本は食事制限だなと思った。結局、走るほど腹減るw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:41:32.93 ID:N3q4qegQ
全員が変態なわけはなく、マトモな男性ばかりだとは思うが
見た目ですぐに判別できるわけではないので、常に警戒して損はないだろう
ブスが自意識過剰なんて言う人は「ブスの顔にビニール袋かぶせてレイプ」なんて案件もある事をしってくれ
(またはそういう主旨の発言をする男性がいることを)

まあ、明らかに疑いの眼差しで男性を見る女も失礼だとは思うがね
相手に嫌な思いをさせないように気づかれないように距離をとるとか、休憩の振りして脇道にそれて抜かせるとか工夫するのが望ましいわな
ただ、男女限らずムシャクシャしての殺傷事件や通り魔なんかもあるんだから、
夜や早朝に走る人は皆警戒しあうくらいでちょうど良いんだよ

むしろ、女に避けられてキレる男もちょっと過敏すぎるだろ
男に同じことされてもたいして怒らないで、女だから怒り心頭
自意識過剰w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:06:53.41 ID:jMUWlFNa
警戒どころか、追い抜かそうとする人間に一切目もくれない
ベビーカー並走&幼児の手を引かず放牧の若いママ多いよ、自分ちの周りのコース
いつか蹴飛ばすっつーの…頼むから避けてくれよ…って毎回こっちが怯えるんだぜ
上の人とは時間帯の事情が違うけどさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:13:49.03 ID:SszG3kQj
>>500
特に夜道とかだと、むしろ警戒するのが当然でしょうな。
俺だって、真後ろから足音が近付いてきたら嫌だもの。
自分が走ってる時は、前を行く人の線上からできるだけ離れるなど気をつけたい。

>>501
じゃっかんスレ違いだが、同意。
狭い道でベビーカーを押してるお母さん、コース、スピードとも変えずずんずん押してくる。
正面を見据え、「お前がどけ」という意志が顔に表れている。
子供に罪がないことに甘えているとしか思えん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:19:33.90 ID:JiPGwakG
>500
あなたの言うとおりだ。あかさらまな行動がムカつくんだよ。時代が時代だからわかるが、バカ丸出しで敬遠するのがいる。誰もブス女襲わないっての
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:20:16.97 ID:N3q4qegQ
>>501
昼や夕方だとママ集団いるね
ベビーカーと野放しの子供はヒヤヒヤする
個人的には、犬の散歩グループが困る時もあるな
紐をくっと引き寄せてくれる飼い主さんも居れば、リール?で野放しの人もいるからなあ
今はそんなわけで時間帯かえたけど

ぶつからないように距離をとってくれるなら、相手が何であろうが申し訳なさ半分好都合半分だw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:22:16.86 ID:JiPGwakG
>501
俺は基本よけない。危ない歩行者や自転車がきたら睨みつけながら、相手に腕をふりあげ威嚇して頭をかいたふりをする。それで喧嘩売られたらやっちゃう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:27:14.15 ID:n9CK2Y09
俺は基本、速度の速い方に回避義務があると思ってるから、ベビーカーだろうが放牧ガキだろうが
こっちが車道に下りるなりして避けるな
その代わり、自分より速いチャリに道ゆずる気はない
「イヤホンして走ってたら後ろからきたチャリに気づかないだろ、カス!」みたいな意見には
「そっちが絶対にぶつからないように避けろ、カス!」と思うし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:28:45.31 ID:N3q4qegQ
>>502
そうそう
夜の高速道路下を走ってるんだが、シチュエーションによっては緊張する時あるよ
相手がパーカー目深にかぶってポケットに手を入れてたりするとね…
まあ、ipodいじってただけというオチだったがw

>>503
だから…>>509が「誰もブス女襲わねーよ」って思ってるのは>>503本人しかわからないわけで
実際ブスだろうが中年ババアだろうが、世の中には事件があるんだから、仕方ないだろうという話だ
それに気を付けなきゃいけないのはレイプに限らないって言ってるだろ
お前の主張、女意識しすぎて気持ち悪いよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:28:50.21 ID:S2vFZdgs
私は女だけど女に警戒されることあるよ
そんな趣味ないしw

痴漢よりも通り魔やひったくりが怖いんじゃないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:32:53.03 ID:N3q4qegQ
>>505
あ、わかった
JiPGwakGは
基地なんだなw

>>508
同意
別に痴漢や性犯罪に限らないのにな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:33:44.92 ID:4yC62vOV
ウオーキングでも2人組でイヤホンして携帯みながら
なんて奴らはまぁ避けない(気づいていない)からやっかいですわ!

ノーリードで散歩の何とかテリアって犬は踏んづけた事があるけど
こっちが悪い訳ではないからスルーしてくれたぜ、ワイルドだろ〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:36:27.04 ID:f+dNl9V+
>>506
よこからチャリがきたらどーすんのよ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:37:31.12 ID:1Mga+Dtf
道交法だと、交通弱者は歩行者か。
ベビーカーは軽車両ではなく歩行者だってね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:39:36.49 ID:n9CK2Y09
>>511
状況がわからんが、突っ込んでくるなら蹴飛ばす
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:43:40.76 ID:h9impc+H
>>486
20代 女 157cm 54kg 30.5% 基礎代謝1160kcalくらい
食事制限やら筋トレやらウォーキングジョギングやら本格的に始めたのは3月
開始時から-3kg -3%ってとこです
モデル体型になりたいわけじゃないから体重はあと2キロくらい落ちればいい
体脂肪率はあと4%は落としたい…
今は週3で筋トレしたあとウォーキング、ジョギングを織り交ぜてやってます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:51:47.13 ID:f+dNl9V+
>>513
なんかアグレッシブでいいなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:54:06.45 ID:o3IBZ4j6
やけにスレが伸びてると思ったら進路妨害する被害妄想バカ女の話か
ちょっと外走るだけでも危険がいっぱいだよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:09:43.21 ID:afjcyJ2V
皇居ランナーってクソウザがられてるらしいぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:14:17.85 ID:yTTLKtUE
>>517
そのような場所で走るなんて排気ガス吸って肺汚してガン確率あげてるようなもんじゃないんですかね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:19:38.84 ID:1klfC6/H
その話よく聞くけどウザがってるのは誰なんだろうな?
元々観光客しかいない場所だしずっと疑問。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:06:28.83 ID:N3q4qegQ
>>518
自分はあそこで走ったことないけど
信号がないってのと距離を計りやすい、のは利点だと思う

>>519
自転車であそこ通る時に、横一列になって走ってる人はたまに困るかな
まあ、自分は道が広くなるとこまで待つか、車道に降りてしまうけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:35:23.66 ID:ZV6UCkG5
自転車は車道を走るのがルール!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:37:03.38 ID:JiPGwakG
皇居は一周5キロだから、わかりやすいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:46:13.30 ID:N3q4qegQ
>>521
わかってるよー
でも徐行すれば歩道も走っていいってその後続くんだよー

世の中にはむしろ「自転車は車道ルール」を知らない人もいるから
その調子で啓蒙活動よろしくねー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:51:38.80 ID:TVKnvLOZ
>>520
自転車歩行者道じゃない歩道なら、歩道を乗車したまま通行したら道交法違反
最近都内では取り締まりも強化されてるからやめた方がいい

徐行スピードで歩道走るチャリなんてみたことねえよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:57:31.83 ID:TVKnvLOZ
お前が児童か老人か身体障害者なら別だけど、車道がよっぽど危険じゃなければ徐行しようがなにしようが歩道は違反

自転車歩行者道でも歩行者がいて通りにくい場合は徐行じゃなくて、一時停止な

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:02:06.12 ID:D0ZxLlly
普通の大人は自分から避ける
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:06:26.71 ID:N3q4qegQ
>>524
ああ、ごめん
歩道と自転車歩行者道は別か
勉強になった

ただ、よく自転車のってるけど歩道走ってるチャリたくさん見ないか?
国道で警官に「歩道を走って下さい」と歩道へ誘導されたこともあるし
実状としては自転車は歩道だと認識してる人間多いよ
お巡りさんだって逆送してるくらいだ
街のおばちゃんなんかモロに勘違いしてるイメージ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:08:36.58 ID:N3q4qegQ
>>525
了解
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:29:27.06 ID:1klfC6/H
結局、道路が車ありきで設計されてるのが問題の根本だよな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:36:35.32 ID:tzGOxzL3
今日も20分のウォーキングと自転車一時間の運動してきた
明日は雨だから自転車無理だな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:38:16.09 ID:BZOtRoMP
>>521
うちの地方では歩道が色分けされて自転車はそこ走るようになってるな〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:11:49.45 ID:IcQXGwVP
一日おきに10キロ走ってるけど全く痩せないわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:14:02.20 ID:tzGOxzL3
>>532
食事制限している?
ご飯食べすぎているだけだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:23:38.94 ID:IcQXGwVP
>>533
食べる事って人生で一番楽しいからな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:26:39.14 ID:tzGOxzL3
>>534
食べ過ぎはメタボの元だぞ
食事制限すると寿命も延びるそうだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:29:46.65 ID:9FUA19Bs
ランニングと食事制限のコンボで立ちくらみが激しいよ。
鉄分のサプリメントは摂ってるんだけども。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:31:05.27 ID:/kf8ipfm
寿命の点ではBMI25くらいが1番長いらしいぞ。痩せてるのは病気にはなりにくいがなるとコロッと逝くそうな。
医療費削減なら確実に後者だが、個人のレベルではなにが正解ということはないと思う。
まして統計は個人の体質は反映しないわけだし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:36:37.98 ID:uonDB0C6
モモ裏と腰が痛いのですが、ランニング頻度が高くて疲労が蓄積するとこの辺り痛くなったりします?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:00:25.13 ID:o3IBZ4j6
>>532
摂取と消費が釣り合ってるかホメオスタス起こすような状態かな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:35:23.37 ID:IcQXGwVP
>>535
まあ、現在はそういう説が支配的だよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:23:37.80 ID:mL3svT6B
いつものコースで必ず俺と出会う女がいて、そいついつも逆回りなんだが
絶対避けない。ぶつかる勢いで迫ってってもお前が避けろって顔色してやがる。
あそこまで行くと信念を感じるが挨拶しようという気は完全に失せるわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:26:10.74 ID:Yoxl7xWX
>>541
そいつ、気に入らんな。
俺だったら、数メートル前でつばをはいてからよけるわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:35:36.98 ID:TH76VvX+
>>541
関西だと普通に多い
男女問わず
避けたら負けみたいな人が多い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:49:04.56 ID:foZ4MXDk
>>541
逆回りって公園かなんかで周回方向指定されてる場所なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:54:30.86 ID:BZOtRoMP
>>544ってそいつじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:20:40.29 ID:ZoA88T9h
>>544

541と逆方向って読めるけどな…

方向指定ってどっから読み取れるのやら?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:31:57.21 ID:8/T+3laZ
たかがジョギングで熱くなるなよ。
田舎の中学生のガンの張り合いじゃあるまいし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:40:36.50 ID:MSXgbbGD
あはははw
全くだ。
俺なんか、さっさと避けるわ
そんなの張り合ってどうすんのw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:42:20.87 ID:PqsM7YA9
タモリって毎日朝5時頃に7kmぐらいジョギングしてるんだってな

そんなこと一切しないタイプに見えたから意外過ぎるw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:42:45.21 ID:o3IBZ4j6
歩道で3〜4人で横に広がってだらだら歩いてて
進路妨害になってんのによけない女はヤンキーと同じ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:53:02.48 ID:IbFzmph+
公園に競歩の人が現れたんだけど、速さにびっくり。
何アレ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:53:46.28 ID:4JGm9WJa
公園に現れたこと自体びっくり
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:53:57.82 ID:an8weFOI
イヤホンして音楽聴いてると気づかないけど、意外と呼吸がハァハァ激しくなってるときあるね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:35:39.18 ID:DryYkyct
早く痩せたいなー。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:01:54.16 ID:8tQoe4mG
>>554
今から走り行くから君も行くのだ
いつもマスクして負荷高くしてるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:50:42.89 ID:zRtnFpsG
>>498
統合失調症は被害妄想の症状が出るからね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:43:59.85 ID:exe/b0sj
今走ってきたんだけど、また職質されちまった
約5ヶ月で職質4回もされちまった・・ヘヘ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:42:51.18 ID:+UmZTkPl
マスクで負荷って酸素取り込めなくしたら
心肺機能には負荷かかっても消費カロリーは減るだけじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:20:35.34 ID:tKfnKB2n
この時期、口の中に虫が飛び込んでくるのだが、やはり吸気は鼻からしないとだめ?
網戸ぐらいのメッシュのマスクが欲しい…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:12:23.37 ID:b4JdSc5Z
アスリートクラスの人がマスクをして、吸入酸素を制限した状態で持続トレをするのは有効。
実戦で酸素が足りなくなるほど追い込んだ状態になった時に、持久力を維持するのが目的。
トレでも実戦でも、酸素不足状態になった直後は、低酸素症が発生する可能性があり、
酸素ボンベ等で補給するなどの処置をしないと、意識障害や脳障害が起こる事もある。

ダイエッターがマスクをして吸入酸素を制限するのは逆効果。
肺から酸素を取り込んで血中に循環し、脂肪を燃焼して二酸化炭素に変換して排出するのが
有酸素運動の目的なのに、それを阻害する行為とか意味が分かんない。
夏にサウナスーツを着て走ってるデブと同じ情報弱者。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:34:02.40 ID:a+LylHw/
かかとが痛い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:52:37.75 ID:tFC9NJGS
鼠径部痛めた(´・ω・`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:54:21.79 ID:8tQoe4mG
>>560
排ガスを極力吸いたくない
早く心肺機能を強化したい
色々理由があるのにこんなこともわからへんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:59:13.75 ID:nzRXq6k6
初めてここに来ましたけど、皆さん速いペースで走ってるんですね
自分は多分7km/hぐらいで今のところ2〜3km走るのが精一杯
体力が無い・・・
近所の大半が緩やかな登り坂できつめの登り下りの坂道も多い所を
走ってるんだけど、平坦な道を探してコースを変えた方がいいのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:02:10.65 ID:JPl9PR53
>>564
俺もそんなとこ。ジョギング中は常に抜かれる側で、抜くことは皆無w
速さより、走行時間が大事と聞いたもんで
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:07:58.62 ID:neoBJNh0
最初から速く走れたら、続ける喜びが無いじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:08:13.68 ID:zsjLlOSW
スロージョギングだから俺なんて時速4キロだわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:08:25.62 ID:bSGk+RrC
沢山の勾配のあるコースなんて最高じゃないか
きつくて無理なら話は別だが、ゆっくりでも走れる範囲なら登り下りのある方がよっぽどいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:21:18.51 ID:CbdCh9Hk
>>563
わかるかっていうか自分で>>555って言ってるじゃん。
早く痩せたい人へのアドバイスちゃうんかったん?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:28:07.16 ID:tKfnKB2n
>>569
鋭い指摘!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:40:36.20 ID:VduG8jN3
ジョギングで膝を痛めたので今はウォーキングにしてるんだけど、ジョギングの時みたいに息切れでゼェーゼェーすることがないんだけど、これで有酸素運動出来てるんだろうか。有酸素運動って息切れしてゼェーゼェー言うくらいの運動だよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:43:55.56 ID:bSGk+RrC
俺はウォーキングでも時速7kmをこえると十分息切れするわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:45:06.57 ID:8tQoe4mG
>>569
アドバイスなんてしてないし
走りういこうぜって言っただけで、2行目は俺がやってること書いただけだし勧めてもないわw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:48:37.61 ID:3dpGTxnK
>>571
そもそもジョギングでそんなに息切れするってペース早すぎだったんじゃね
だから故障したとか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:51:18.34 ID:7AyDPzyP
>>571
ゼーゼー言うのは酸素足りてないからで、それ既に無酸素に足を突っ込んでるとおもうんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:52:00.09 ID:neoBJNh0
ジョギングはハァハァフゥフゥ程度
脂肪燃焼に最適な心拍数があるからググって参考に
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:56:31.32 ID:j7KbyE9f
ゼーゼー言うのは太って、いやなんでもない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:01:10.18 ID:7jAF7yvv
雨の日でもなんとか走る方法ないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:11:40.77 ID:a+LylHw/
普通に走ればいいんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:20:53.24 ID:0AoGxZhk
急ぎの徒歩移動でウォーキングペースで歩いてるんだが意外ときついな。
最近、走る方が慣れてるからLSDの方が楽な感じすらする。

>>573
ダイエットに関係ない日記を書いて得意げになられても・・・。
あと、マスクで排ガス防げないからそれも意味ないぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:43:26.83 ID:8tQoe4mG
>>580
どうしたら得意げになってると取れるのか理解に苦しむ
マスクで防げるのはありますからw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:53:31.84 ID:0AoGxZhk
防げるのはってせめて具体的に書けよw
自分でもハッキリしてないことを「こんなこともわからへんの?(>>563)」って十分得意げだろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:25:15.57 ID:sTztoGI/
>>527
今は道交法改正されて自転車は歩道も走ってよくなったんだよ
どっち走っても危ないんだよな自転車って
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:31:45.18 ID:j7KbyE9f
>>583
歩道走っていいのは、13歳未満の子供と70歳以上の高齢者と、あとは障害者だけだよな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:38:07.79 ID:VduG8jN3
ウォーキングの歩幅調べたら身長160pの場合70pの歩幅で歩くのが理想なんだね。やってみたら結構大股開きだった。今まで速歩きしてただけだわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:24:04.05 ID:Ishx100f
>>560
有益情報サンクス
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:49:14.77 ID:+eJvOQ5A
>>584
昔から警官が普通に歩道走って巡回してるが。>>527も言ってるけど

最近はTVでやたら自転車は本来車道を走るものって言ってるものだから、車道走る人が明らかに増えた
近所のバス同士の対面がやっとの道とか、4車線50km/hの国道とかでも平気で車道走る人がいて
車乗ってると怖い。そこそこ広い歩道もあるのに

結局法で基本車道という事にはなってるけど、臨機応変に対応して安全に走ってねって事みたいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:11:08.53 ID:Mpb+Q2IG
大型や4tWだと道幅いっぱい。
並走したりするともうマージンなんかないし、道によってははみ出るんだけど、そういうの普通の人は知らないんだよね。
プロだから除けるだろうとか、、
そもそもそれ以前の何も考えてない人、
歩道から目視なしで飛び出してきたり、ミーハーで始めたばっかのチャリンコごときで人生捨てるなよ。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:22:47.97 ID:7AyDPzyP
>>582
おれには得意げというよりは、自分が至らないことを指摘されて顔を真っ赤にして反論しているように見えるぜ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:54:21.54 ID:C+N37qCA
はやく雨あがれやー朝の予報では夕方には止む予定だったのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:22:46.35 ID:v86fZYW2
日曜日に気温が低い時に走りに行った後から今日までずっと下痢
今日ビオフェルミン買って飲んだら午後から落ち着いたのだけど、走りに行くのは勇気がいるな
一歩間違えたらとんでもないことになりそうだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:57:33.01 ID:1MVCAkoI
>>591
とんでもないことになったら立ち直れないから止めときな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:08:06.76 ID:wBh3d8U5
>>591
お腹あっためて安静にしてな。

何とか雨やんでいってこれたー。
良い汗かいた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:12:33.58 ID:UNmbnrTk
その経験から新しい世界が開けるかもしらんぞ・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:44:27.04 ID:GEc3gbY8
自分昔からお腹弱くてすぐ下しちゃうからよくとんでもないことになりかけるよw
いつもラン中にトイレ行きたくなるから中々止まらず走れない(泣)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:30:50.23 ID:UGxiG/g1
>>564
俺なんか、調子よくて7分/キロぐらい。
病み上がりや、なんかの都合で、
インターバルが空いたりすると、すぐ7分30秒とか40秒になっちゃう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:31:35.73 ID:UGxiG/g1
>>572
ウォーキングで7km/hなら走った方がいいよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:39:02.97 ID:kRtdWneI
>>564
ジムのトレッドミルで走ってるけど自分も今のとこ7.5km/hで2〜3kmが精一杯だわ
調子がいいときは4km、5kmといけることもあるけど…
ダイエットには速さより時間だってのは分かってはいても、
だんだん走るのが楽しくなってくるとそこ気になりだすよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:00:10.07 ID:BFSvDr59
食後にちょうど1時間ほどの晴れ間があったので走り行ったんだけど、折り返し地点付近で酷い胸焼けと胃痛に襲われ、
戻るに戻れないわ、雨が降り出すから走り続けるしかないわで散々でした。
今は胃腸薬飲んで横になってるし、色々とマヌケ過ぎる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:27:17.77 ID:xFSM+2ji
走っていたら唇に違和感があったので、腕でゴシゴシしたら
虫が止まっていたらしく、唇で虫を潰してしまった
汁が出た感触もわかって、凄く気持ち悪かった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:40:26.46 ID:j7KbyE9f
>>600
汁が出るのって、いも虫系?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:49:10.75 ID:0AoGxZhk
ヘルメット越しに虫を大量に潰してきた経験からすると(※バイク乗り)、
何系というよりはデブな虫は出るって感じかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:19:31.81 ID:gTfs0Uhf
ジョギング中に蜂に刺されてしまった。
これからは虫にも気をつけないと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:27:44.26 ID:td/b2XmK
畑付近は大量に虫いるな、特に夜。
うかつに口開けて通れない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:42:33.14 ID:472XyPDD
俺も農道を走っているから、虫がやばい
畑で米を作り出したら、虫が凄いんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:47:08.16 ID:tCobUnIA
虫対策はどうすればいいの?
スプレーとか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:03:16.34 ID:JHAodouo
虫なだけに無視に限る
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:04:44.35 ID:2GBIDR92
マスクすればおkじゃね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:12:12.87 ID:hH4drQGe
>>598
ミルでそれなら外走ったらもっと走れないとおもうよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:44:14.88 ID:D1Ek3Xo1
>>603
ちなみに刺された時間帯は?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:48:03.16 ID:fiGPegMs
君達は幸せ者だな。

20m先に熊がいた時の恐怖がわかるかな?(つд⊂)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:50:53.18 ID:7KAFfBfh
マスクの復権w

ちなみに排ガスでマスクの人フルボッコにしたの俺だけど、
タイヤカスの粉塵、ブレーキダスト、車が巻き上げるホコリ、あと虫とかガス以外のものは全然防げるので、
車が多い場所でマスク着けるのは全然ありだと思います。

それくらい反論してくれると思って後回しにしてたら終わってしまったん(´・ω・` )
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:50:55.05 ID:PZ016k+M
なんか田舎の人間多いな
熊とかでたらリアルガクブルで動けなくなりそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:51:54.97 ID:7KAFfBfh
ネコを見つけたらランニング中断してナンパを始めるのが俺のジャスティス。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:56:00.07 ID:1LxT2Jrb
>>609
ミルで走る前に一ヶ月外でジョギングやってたけどその頃の方がまだ走れた
景色が変わるから気がまぎれてたんだろうな 春だったし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:44:24.71 ID:rNHuLfbZ
>>613
野良犬も十分怖いぞ
田舎だと4〜5匹で群れを作ってうろついてるからな
あれはマジで恐怖
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:05:24.94 ID:nZlebN9m
蜂は黒いものに攻撃する修正があるから白いマスク・白い帽子に白い上下だといいんじゃないでしょうか
おっさんもマスクしてますが虫が口に入るの防げるのがいいですね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:27:31.38 ID:5BXyycVj
俺、鉢に刺されて死にかけたことあるからなんか怖くなってきたな。

白い帽子と速乾シャツ買ってこなきゃ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:04:05.57 ID:feWSLVJn
君たちドラクエみたいで楽しそうだね

この時期ウインドブレーカーみたいなやつあると便利そうだね
手軽な値段でおすすめないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:27:17.05 ID:2HxmmeG5
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:06:52.68 ID:oFEL9lIu
草村からデカいネズミかイタチかおこじょか、なんか暗くてわかんなかったらけど、
それが出てきたときはびっくりして変な声でた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:06:29.50 ID:IvQ2JCNn
口を開けず鼻呼吸だが、虫は入ってくるぞ。
夜真っ暗で見えなくてイキナリだったから軽くパニクったw
鼻がツーンとした(ノД`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:43:51.20 ID:QIrvhZr7
これからの時期北海道では雪虫っつーやつが増えるんだがやつら口に向かって特効してくるんだが助けてくれ

マスクしながらジョギングはきついよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:46:06.82 ID:gTfs0Uhf
>>610
いつもお昼過ぎに走っているから、12時30分ごろだったと思う。
背の低い街路樹スレスレで走っていたら、何か虫が腕に止まってきた。
ビックリして払おうとしたら小さい蜂だったみたいで一発さされたよ。
花の咲いている木は要注意だね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:55:35.47 ID:eIrNflTo
>>623 北海道は今の時期にいるんだね。
広島住みだけどゆきんこは冬前しか見ないな。
虫対策だけど、ネクスケアの毎日用マスクは他のマスクよりも呼吸しやすいから愛用してる。もう既に試してみてたらごめん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:17:58.67 ID:ErFr326j
幾ら虫除けスプレーしていてもだな自ら虫の居る場所へ吶喊するから
そういう意味において果たして効果あるのだろうか?w

養蜂場のおぢさんが麦藁帽子にネット巻いてるが、あれだと呼吸も苦しくないだろう
ランニングにハーパン履いておけば某海賊王のコスプレと思われて怪しまれないはずだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:30:46.80 ID:rNHuLfbZ
マジレスすると虫食っても問題はない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:43:44.87 ID:wuIIbhup
むしろたんぱく源
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:44:07.25 ID:D1Ek3Xo1
>>624
ありがとう!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:47:13.68 ID:MV9XYmhA
虫がなんだ
ベアさんを見習え
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:59:57.26 ID:wxLjpue0
>>630
こんな所で生肉大好きおっさんのファンに会えるとは……
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:58:15.53 ID:q8/eYCwa
走っていて蛇の発見が遅れ、
見つけた時には、すでに足元にいる時の
焦り具合は尋常じゃないよ。
せめて数メートル先から発見したいよ。

今年はもう4匹と遭遇したよ。
大きい蛇が2匹で絡みあってた時は
死を感じた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:59:41.08 ID:CaxFUm8w
どこ走ってんだよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:22:58.89 ID:ve04xjaP
残業なんかなくなれ
1時間なら許す
635名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 12:29:35.98 ID:LBBWMr/i
蛇なんて何が怖いのかわかんね。ふんずけたってたいしたことにもならんだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:32:39.60 ID:ErFr326j
>>632
こりゃヘビーだ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:38:13.78 ID:r/uB0j5i
>>636
重さは関係ない!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:39:29.13 ID:q8/eYCwa
踏んづけたら噛まれるだろう?

これより大きい蛇だったけど、
こんな感じで足元に出てきた。
これを踏める?

http://www.youtube.com/watch?v=YadcZX6JvmY
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:40:19.41 ID:nZlebN9m
>>636
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:44:43.18 ID:r/uB0j5i
>>638
マジレスするとズボンの裾や靴に煙草葉やその吸い殻をつけ込んだ水を浸しておけば向こうから逃げていく
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:45:16.08 ID:DBSU9BIg
>>638
シマヘビ毒ないし
むしろ貴重なタンパク源
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:49:46.48 ID:r/uB0j5i
>>641
どこのサバイバーだよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:54:20.93 ID:Z732tJnN
ウォーキングしてから焼きうどん作った
うまうま
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:06:48.34 ID:G5M7LhDd
ベアグリルスはダイエットする必要ないだろw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:07:07.18 ID:acTYvmtN
何でもタンパク源にすれば良いと思いやがって…ww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:12:28.24 ID:RS7uJGWe
>>637
過去のドク乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:22:31.30 ID:5i5dfM6w
華麗に虫や動物を避けながら走ると反射神経つくよ。RPGだと思って走れ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:24:13.05 ID:nZlebN9m
そんなのしてたら自意識過剰女にあたって裁判沙汰になるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:38:07.99 ID:5i5dfM6w
その女を全力で避けて振り切れば1000ポイントボーナスだよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:45:36.83 ID:p+tHuiHq
ジョギングとは関係ない地元スレに書き込んであったんだけど・・・

友人が高校時代に、人気のない早朝ジョギングしてたら、後ろから全速力で追い
かけてくる男がいて、友人も全速力で逃げたけど、徐々に追いつかれて、もはや
これまでか、と思ったら、たまたまおばさんだかが散歩してるのに遭遇して、そ
したら男が脇道にそれて消えたって…。

この男の人はジョギングしてただけだよね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:49:50.70 ID:3K/WydmY
>>650
分からない。そいつとあんた以上に、その時の状況が分かる奴はいない。

どんな答を期待してんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:02:56.24 ID:JBTFZ2cc
とりあえず、ジョギングじゃなくてランニング、というかダッシュだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:07:30.54 ID:VjTdixFB
>>650
森の熊さんじゃないかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:12:28.00 ID:7KAFfBfh
状況がわかることを期待してる質問じゃ確実にないと思うんだがw
というか、>>651は引用なのも読み違えてるようだし。

まあ、確率で言ったら圧倒的に偶然いたランナーだよな。
稀に変質者や薬だったり、ごくごく稀に超常現象だったりするかも知れないが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:18:24.77 ID:3K/WydmY
ジョギングの格好だったらジョギングの可能性が高いし、普段着なら犯罪者。
何にしても、こっちに分かることはないだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:22:05.29 ID:ErFr326j
>>653
そいつはクマったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:22:32.91 ID:Qj9RT7AH
汚い話だけど、ウンコがですぎて困る。1日二回凄いスッキリ大量にでる。なんだろうなあ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:25:19.72 ID:z4W4oP2+
そんだけ喰ってるからだろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:26:54.50 ID:p+tHuiHq
なんかね
確かに自意識過剰な女性ジョガーがいるけど、
共通しているのは、真新しい結構オサレな服装で走りながら
妙に遅い人が多い気がするね。
走り慣れてるつーか、そこそこ速い女性に自意識過剰な人は
見かけない。

ジョギングで男の人を気にするのは
走り慣れてないのもあるだろうけど、服装を気にしすぎるのも
元々自意識過剰な人なんだろうね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:32:36.19 ID:Qj9RT7AH
本物のイケメンや美女は他人を気にしないからな。悪口もそうだし。自分に自信がない奴は他人気にしたり、悪口いったりな。俺は自意識過剰な女がいたら抜いてオナラしてやってるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:42:33.12 ID:5i5dfM6w
ウォーキングまたはジョギング中にオナラしたくなった時どうしてる?

俺はスカすことにしているが、たまに失敗して近くに人がいるのに
音が出てしまうことがある。

スカすことが確実にできれば、一つ上のステージに進めると思うんだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:45:19.17 ID:Qj9RT7AH
俺はジョギングしながらリズムつけてオナラするよ。それで1人で笑ってる(笑)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:45:41.28 ID:wzsC5asn
>>659
どんだけ女性ジョガー意識してんだよw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:51:19.52 ID:p+tHuiHq
そりゃあ意識するさ。
なんとか意識されない距離で後ろについて
お尻を見なくちゃいけないし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:02:45.36 ID:mztqUHjr
>>664
お巡りさんこの人です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:23:04.61 ID:vLI9imrj
自意識過剰な女バカはジムで走ってろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:45:11.93 ID:pVFKt0wL
いつも合う女のひとがワキガなんだけど教えて上げたほうがいいのかな
ランニング着てて並走してるとかなり臭い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:52:05.15 ID:vLI9imrj
セクハラで訴えられるぞ
バカ女は近づかない

これは鉄則
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:03:06.41 ID:eIrNflTo
もう本人は気付いてるだろうから言わないであげたら?
運動して汗かくと普段の臭いが緩和される人もいるから、そういう理由で走ってる可能性もあるし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:36:50.22 ID:IYzD7yxu
美人ワキガは興奮する
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:37:01.96 ID:XRi08vbc
足の甲、親指の後ろ側の一番盛り上がってるところが痛い
もう2週間痛みがとれなくてつらいわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:40:59.68 ID:20yAc1bZ
昨日ラスト1kmだけ
余力を使って目いっぱいの力で
走ったら腰が痛い。

下り坂でやったのが悪かったのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:45:35.84 ID:JBTFZ2cc
おれの経験で言えば、ラスト1kmとか、今日は調子良いからとかで無茶して故障するよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:47:23.25 ID:JBTFZ2cc
今日は調子良いから、このまま800mダッシュ!とか、ロケットスタート!!とかね。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:52:06.18 ID:FHTJuAOQ
最後調子に乗って無理して、途中でヨレヨレになって、
足が縺れて転んで擦り傷一杯になった事がある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:57:12.23 ID:20yAc1bZ
朝から痛いのだが、だんだん痛みが大きくなってきた。

さっき書き忘れたが、
夏用の短いランパンには注意した方がいいぞ。
(中にメッシュのサポーターパンツが入っているやつね)

昨日1年振りに履いたら、
おお!タマタマがブラブラせず、しっかり固定されるし、
風が吹くとやけに通気性がいいなぁ。と思って走ってたら
タマタマがサポーターの外に出てて、
風が吹くとランパンが捲れてモロだし状態。
なんかタマタマがキューと締め付けられてて可哀想だった。

通報されなくて良かった。(^。^)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:00:01.79 ID:Z9FVRDbd
>>676
腰痛予防には腹筋と背筋を鍛えること、バランスが大事
クランチと上体そらしをするだけでも予防効果が有るよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:03:22.22 ID:JBTFZ2cc
>>676
これを機にストリーキングを取り入れてみるのも良いかも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:06:45.20 ID:1F0ABtO8
ジョギングで膝痛めたから大股気味のウォーキングにしてたんだけど、これでも膝痛めた。歩幅普通より広めの早歩きでも効果あるかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:09:52.78 ID:Om4MAnrm
>>592-593
ここの所気温低かったからね
昨日は休んだおかげで今日は完全復活したのでこれから走ってくるよ
ありがとう

明日は暑くなるみたいだよ
皆様も体調管理気をつけてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:15:14.95 ID:g8Ur66yg
>>671
痛風じゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:22:45.13 ID:XPz87sFH
>>666
>>668
統合失調症は自意識過剰や被害妄想の症状が出るからね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:27:21.53 ID:20yAc1bZ
>>677
ありがとう。
半年前から、毎日100回腹筋をしています。(休憩しながら)
背筋はやってないので、腰が治ったら開始します。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:32:20.07 ID:ZDNYDeEK
>>659
物騒な世の中になってきてるんだから
君も警戒した方が良いよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:01:30.46 ID:rxx9hl1y
ところで、統合失調症と見受けられる方たちのレスはいつまで続くんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:07:49.14 ID:jiA7RffL
ひょっとして
いやまさかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:07:52.61 ID:i9V3h3ss
走る30分前にカルチニン500mg飲んでるけどあんまり効果ないなー(´・ω・`)
メーカー変えると効果あるとかあるんかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:31:54.02 ID:oFEL9lIu
来週は雨多いみたいだなあ。
しかたないけど、雨つづくと焦るんだよね。
いつもほとんどいないのに、今日は5人くらいウォーキングとかジョギングの人とすれ違った。
なんかうれしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:34:04.89 ID:PVuG6B1K
4月から田んぼ道を20時前ぐらいに走ってて、これまでは
快適だったんだけど、今日は虫がひどかった。
顔に当たってきて、口で呼吸したら吸い込んでしまう感じだった。

夕方でもまだ明るい時間なら大丈夫なのかなあ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:51:40.59 ID:QXUiWepl
走り始めて初めての梅雨の時期
走れなくて焦るけど‥しっかり筋トレと食事管理して7〜9月の暑くてキツい時期を乗り切るスタミナを付けるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:23:17.55 ID:0fA8fE0T
夜とか怖くて走れんわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:34:21.04 ID:iRBw2Tvs
20時過ぎに国道歩いた。女だけどジョガーさんには道を譲る程度に横に避けるな
人通りがけっこうあるのもあるからだけど
でも確かに同性でもびっくりするくらい避ける人は居る
巨デブだから怖いんだろうけどねw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:45:56.29 ID:DmcnkTfI
>>687
何も口にしないのが、一番効果がある。
身体に残ってる糖質を可能な限りエネルギーに変換しろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:12:58.99 ID:Om4MAnrm
走り終わった。ただいま。
虫といえば、さっそく先日遭遇したんだけど、わざわざこちらをイライラさせるように目の前でホバリングしてるちっさい虫なんなの?
手で払ってもまたわざわざ視界に入ってくる。イライラ虫って名づけてるんだけど。

あとマスクの話題もあったけど、夜中に前方からマスクした人が走ってきたら、男だけど逃げるよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:47:07.33 ID:tMnigUT8
>>687
30代以下で、適切な食事をしていれば、
その類の脂肪燃焼補助サプリは余り効果が出ない。

40代になり、明らかに代謝が低下しているとか、過度の食事制限をして、
必須物質が体内で生合成できない場合に、外部摂取すると効果が出る。

Lカルニチンは、主に赤身肉の摂取で生合成しているので、
肉抜きダイエットをしてるなら、外部摂取する必要がある。

で、カルニチンは筋肉細胞に滞在し、
筋肉の動きによって脂肪酸と結合して代謝されるわけだけど、
500mgを外部摂取して、それが100%吸収されて活用されたとして、
脂肪酸との結合比率が1:1だとして0.5gの体脂肪減少効果。
凄く適当に当てはめた数値だけど、理論的にはこんな感じ。
体脂肪0.5g分だと、4kcal弱かな。
十数秒運動したり、スプーン一杯分の食べ物を減らす程度。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:12:53.50 ID:4f59AnsD
デブって気持ち悪い
ジムで髪を乾かしてるときに、醜いデブが側に来ると虫唾が走る
どうしたらあんな風に醜くなれるんだろう
循環器系の病気で死ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:19:37.48 ID:JHAodouo
確かにデブはアレだけど、>>696もそうとうアレだなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:19:56.03 ID:u0uiu0Nl
>>696
はやめに心療内科に行かれた方がいいですよ
699694:2012/06/13(水) 23:53:24.00 ID:Om4MAnrm
風呂の間暇だったから調べたら自己解決

メマトイ・・・ハエ目ショウジョウバエ科マダラメマトイ、オオマダラメマトイ、ヒゲブトコバエ科クロメマトイ等、
日本には十数種が生息。体長2〜4mm程度の極小のハエで、名のごとく人の目の周りに纏わり付くように飛来し、
時には目の中に入ってしまう厄介な虫。


卵巣や精巣の成熟のための蛋白源として種によってさまざまな食物を摂取する。
蛋白源となる食物はヒトや家畜の涙・唾液・傷口からの浸出液といった体液、
死肉・動物の糞・腐敗植物質といった動植物の死骸、花粉などである。

ちなみにメマトイはヒトの涙を狙ってるので目をマークしてるみたいw
唾液を狙ってる虫は口の中にINしてくるんだろうなw


700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:53:34.02 ID:2GBIDR92
>>664
うむ。
河川敷で走ってると、遙か、200mぐらいに
なんか、若い女のジョガーで、プリケツとかいると
ペースが自然と上がる
しかし、追いつけないw
この辺が悲しいw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:55:11.44 ID:2GBIDR92
>>696
お前の容姿はなんか人前で晒せる
感じなのかな?
禿げてるんだろ?
もしくは、閉経のババァか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:01:48.80 ID:5+xXDa0u
高校卒業以来はじめてジョギングしてきた!JogNoteいいね、モチベーション上がる
運動後に食べる茎わかめうめええええ

703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:27:15.99 ID:ZjEy2O+c
やべぇ〜 痛くて眠れない
腰だけじゃなくて、背中と太ももの内側が筋肉痛だよ。
股関節も痛くなってきた。
もう何年もほぼ毎日10km〜15km走ってるのに・・・
おっさんになると1kmの無理も致命傷になるな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:51:00.93 ID:0PQjXej3
おっさんですが湯船つかってマッサージすると全然違いますよ
湯の素っていう硫黄臭がすごい入浴剤つこておりますがお勧めです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:25:41.74 ID:ZjEy2O+c
>>704
思い出した。
火曜日か水曜日のジョギングの後は
スパ銭に行く日だったのに最近行ってなかった。
疲れが取れなくて傷んできたんだな。

ありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:35:56.25 ID:F6AxMUii
以下サンポール禁止
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:08:07.43 ID:imyk4CTz
サンポゥ!ル
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:15:29.02 ID:w3BsHmb6
大股で腰下げないウォーキングって不可能じゃね?
大股なら腰下がるじゃん。
物理的に考えて。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:03:27.76 ID:F6AxMUii
どこにかかってるかわからないが、腰を上げた状態からさらに大股にしろということを言ってない文だったのはわかる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:00:49.71 ID:dyqP4G//
ジョギングコースで蛍が見れる
夜のジョギング楽しい!…けど、人多すぎて走りにくい
でも蛍きれい!楽しい!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:21:24.09 ID:bQatpT+f
どこですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:01:45.08 ID:iQc0NWvP
中島知子?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:09:52.13 ID:Xp2Rtlbp
>>709 

(☆∀☆)キラリン  お客さん、アンタ、東北出身だね? ←ケンミンショーふう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:27:34.78 ID:S1K0ajbi
ウッチャンが司会やってる教科書ナンタラって番組で、疲労物質FFを取るのにウォーキングがいいと言っていた
食べ物は鶏の胸肉。あと青葉の香り(緑茶も)いいって
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:26:32.02 ID:a4tGaDzS
8km走るつもりだったが日差しが強くて半分で切り上げてきた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:15:44.40 ID:S8fJ1FTn
この根性なし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:27:18.30 ID:XpFvudQH
筋トレジョギングして汗だくになった時の水風呂が気持ち良い
普段なら冷たくて入る気しないけど汗かきまくって体温上昇してるし爽快だわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:31:11.74 ID:xlxiDglT
暑くなってきたからこれからはプールだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:03:31.08 ID:m0rM4mmk
水着だ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:38:31.75 ID:5HIHS7Ws
ポロリもあるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:55:25.90 ID:L/riIbCv
腹肉ポロリ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:01:39.12 ID:kzC2HbHC
脇の下のポニョ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:51:03.51 ID:AiV6p93H
ポニョリ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:04:14.92 ID:Ii6trUdb
「生きろ、そなたは美しい」の反対語は「死ね、ピザ」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:48:32.11 ID:88uVZeTq
なんでブスをピザに改変した。台無しだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:56:14.46 ID:OhOtaDFX
>>693
>>695
20代のおらにはそもそも必要なかったのか(´・ω・`)
レスdクスでした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:29:58.23 ID:FYTp4ppm
体の水分が抜けているだけと知りながらも運動後の体重計測が楽しみで堪らない。
朝イチの体重測定は何の喜びもない。長い目で見れば実際効果あるんだが・・・

一応両方記録してる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:32:02.04 ID:XBZ5Hoio
今日も8`ウォーキングに出発
明日からはまた雨降りが続く天気予報っぽいからできるときにやっておかないと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:34:20.93 ID:yraYMxHU
>>727
俺はジョグ→半身浴→計測で一喜一憂してるよ。モチベあがるし実際続けてれば減っていくから良いと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:43:16.99 ID:3wiUS8qv
20分で2.4kmのジョギング?を四日周期でやってるけどこれ効いてんのかなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:46:59.16 ID:JLWf4s6r
>730
そんなんじゃ無理だわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:02:25.07 ID:JUFHBFHq
>>730
My ASICSとかadidas miCoach使ってみたら?
自分の目標に合ったトレーニングメニュー用意してくれるよ

miCoachの方は最低でもスマートフォンが必要になるけど
My ASICSの方は距離等の数値を自分で打ち込めるからお勧め
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:07:29.90 ID:HP2QU9JU
ウォーキングとちょっとだけジョギング(疲れたら歩く)初めて1ヶ月くらい。
体重、毎日計るの怖いから毎週月曜日の朝に計るようにしてる。
今のところ200〜300グラムくらいずつ減ってる。
長く続けられるように、無理せずいこうと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:41:58.53 ID:EO6c9DP2
ウォーキング中が暇なんでスマホでゲームしながらやろうと思うんですがどうでしょうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:42:20.42 ID:Q+jnBV94
眠くて走る気が起きん…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:43:24.50 ID:07l1PibU
ウォーキング始めて3日目、続けられそうだから今日靴買ってきた。
いまどきのスマホってすごいね、でたらめに歩いてもルートを記録したり
今何キロ歩いたかわかるから「もう少しがんばろう」とか
とりあえず3kgやせたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:44:57.64 ID:/wU6XuEh
足の裏の皮がペロリと剥けてしまった…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:44:58.93 ID:Epf6VcDn
>>734
勝手にして下さい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:48:00.50 ID:JUFHBFHq
>>736
GPSで記録するの面白いよね
もう数ヶ月続けると、この時期は○○の辺りを歩いてたんだーとか楽しめるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:54:32.86 ID:TOnXegCy
>>734
そのまま車に轢かれて死ね。
前を見ないでスマホ・ゲームして歩いている馬鹿は何を考えているんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:57:09.79 ID:kzC2HbHC
>>734 俺やってるぞ

↓これ付ければOK
ttp://img1.xsrv.jp/img201111/epson_moverio.png
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:01:55.87 ID:6yVFgcLE
一日おきに走ってるけど何か意味有るの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:05:07.33 ID:FYTp4ppm
>>737
足動きすぎ。靴見なおしたほうがいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:16:32.26 ID:XpFvudQH
明日から来週まで週間天気予報ずっと雨マークかよww
来週はちょっと降ってない隙を見て走るしかねーなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:43:19.16 ID:IRSVaN39
ウォーキングとジョギングを毎日頑張ったら痩せたけど、
腰から下と肩から指先にかけてガリガリになってしまった…
お腹と胸はまだ肉があるから不自然な体型で、曙をそのまま小さくしたみたいな感じだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:46:31.91 ID:Dgg60h0X
昨日の筋肉痛が今日はお尻まで痛くなってきた。
ムカついたので迎え酒ならぬ迎えジョギングしてきたら
腰だけ悪化した。

でも気持ち良い。(#^.^#) 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:47:34.32 ID:sM3hRtIN
>>745
俺も同じように昆虫みたいになった・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:47:36.37 ID:5LwwCnkR
>>734
音楽やオーディオブック、Podcastとか良いよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:48:34.01 ID:Dgg60h0X
>>745
俺も痩せたけど、
ジャイアント馬場をそのまま小さくしたみたいな感じになった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:57:19.13 ID:JLWf4s6r
ジョギング用のカッパ買えよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:05:40.70 ID:E8Ur9JJa
>>749
ワロタ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:12:31.31 ID:UOChwdGl
筋トレしないからだろ
筋肉おとさないように筋トレしながら有酸素しないと筋肉ごっそり落ちる
気合いいれて落としても最後まで腹残るから、不格好なんだよな

しかし、ジョグしてたら足だけは筋肉つかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:12:51.45 ID:kzC2HbHC
異種格闘技戦やってほしい
>>745 VS >>749
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:14:17.24 ID:qHNpOmyM
筋トレとウォーキング、ジョギングってやってるが、
筋トレした次の日筋肉痛が来ると「よしよしちゃんと負荷かかってんな…」と安心するようになってしまった
筋肉痛で喜ぶとかダイエット前ならありえんな
体が慣れてきたのかそもそもその筋肉痛もあまり起こらなくなってしまったんだが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:24:49.49 ID:40zrWm5K
>>750
そんなのあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:40:14.41 ID:88uVZeTq
>>749
よう、馬場
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:43:21.96 ID:JLWf4s6r
>755
アウトレットにあるよ。木更津、佐野にあった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:46:03.67 ID:c2t7fv6r
子供の頃からデブな奴が痩せるとどうしてもカッコ悪い体格になるな
見てると骨格自体がデブ体型な気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:20:37.70 ID:40zrWm5K
>>757

暑くないんかいな?
なんて商品名?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:53:50.60 ID:XBZ5Hoio
年齢37歳男、身長168a
筋トレで体重63`から2年かけて59.5`まで減った
最近ウォーキングもやり始めて4カ月で58.5`まで減った
そこから落ちない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:56:14.63 ID:f8mamAQG
>>760
お酒は飲む方ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:03:59.16 ID:hW/0pqy4
>759
全然、暑くないよ。商品名は忘れたなあ。走りやすいよ。安いし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:44:00.55 ID:mTQ1OUFU
>>761
毎日風呂あがりに麒麟発泡酒のビール500を一本ほど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:47:39.24 ID:FyUp0R+W
>>762
そんな夢の商品あんのか?

安いと暑いし、通気性が良いものは高い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:03:30.78 ID:eHOIFnmn
来週雨ばっかりだと思うとはしりだめしたくなってくるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:57:03.15 ID:sJMgDhEi
昨日ストレス爆発してドカ食いしたから、
今から2時間歩きしてくるぜ!!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:59:23.42 ID:l2BZYr4q
夜、ランニング&ウォーキングしてる人
明るい色の服着てる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:19:08.14 ID:0G4wRPYi
>>767
真夜中に走っていると
白い和服っぽい服に頭に三角目印つけて走ってる人とよく出会うよ。
あれは目立つね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:21:43.32 ID:p0sALOXO
服の色より素直に反射材をつけてくれ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:22:58.14 ID:dTDwN96V
夜中に反射板無しで耳にヘッドホンぶっさしてる奴は自殺志願者だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:41:11.47 ID:l2BZYr4q
>>768
あー確かに目立つね‥ってこえーわ!


一応めっちゃ明るいLEDライト片手に車や歩行者いたら点灯して
んだけど反射板のがいいかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:03:31.48 ID:s3QmO27r
>>771
夜に運転する側としては、反射板の方が嬉しいかな。
夜間警備員が着てるようなチョッキを着て欲しいw
たまーにだけど、ライトが目に入って眩しくて、ビックリしてハンドル切りそうになる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:40:51.66 ID:NTln649u
約8か月で74→66kgまで減量成功したけど腹回りの脂肪はなかなか落ちないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:55:20.91 ID:P91+b54z
体重1キロ落とす為には→7000kcalの消費が必要。

体重60kgの人が10km走る
60×10→600kcalの消費。

月に約12回走れば1kg体重が落ちる。

目安としてはこんな感じでおk?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:14:33.99 ID:i+gvBMB6
腹と腰の肉は、意識して積極的に動かさないと落ちないんだと思う。
体幹のなんとかって本を参考にジョギングやウォーキングでも、へその辺りを中心に体を
ネジる動かし方をするとあっという間に落ちた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:50:22.90 ID:QOX7Xva2
>>774
理論的には一応そうだけど、そう計算通りにはならない
元の体重にもよるし
いきなり10km走るってのも運動経験者でないと無理だし

運動はあくまでおまけのつもりで続けること
運動だけだと効果出始めるのは早くても1ヶ月はかかる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:51:04.54 ID:iXv9ReXK
>>775
稀に見る良レス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:51:16.19 ID:ht9D02zV
さて雨が降らない間に走ってきますか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:09:00.86 ID:LA+wsN8A
>>775
それ腰と腹が筋肉で締まっただけじゃね
脂肪は落ちてない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:09:13.86 ID:i+gvBMB6
>>776
距離よりも時間が大事だと思う。
動かし続ける事
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:21:16.62 ID:f2aIpT2/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:32:44.24 ID:JmmUG+C3
これで腰回りスッキリだわ
htp://www.youtube.com/watch?v=yvbKTg-cnOA&feature=related
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:09:21.19 ID:uWWgCRHL
>>779
は?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:18:42.36 ID:QOX7Xva2
部分痩せは出来ないからね
落ちやすさの順序は内蔵脂肪>皮下脂肪
で、内蔵脂肪の多い男性は比較的短期間でストンと腹回りが落ちる
難所は腹回りの皮下脂肪。ここは落ちる順序として一番最後
これが本当落ちない

そして横っ腹や下っ腹だけがぷよってて不恰好な体型に
ここでボディメイクとして腹筋等のの筋トレするとボディが絞まってスタイルが良くなると
んで、有酸素運動はきっちりと続けて時間かけて皮下脂肪を削っていくと

こういうことでいいでしょう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:32:40.71 ID:JmmUG+C3
>>784
>難所は腹回りの皮下脂肪。ここは落ちる順序として一番最後
ほんと落ちないっすねぇ・・・腰の上に段差が出来てて見苦しい><

だから>>775ではないけど俺も体幹意識して筋トレを始めたけどまだまだ先は長そうだw
後は腹式呼吸も意識するようにしてます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:51:13.36 ID:NYvlTEyl
有酸素運動で特定部位の脂肪を落とすのは不可能。
落としたい部位を積極的に動かしても、そこの脂肪が落ちるのは誤差程度。
脂肪の付きやすい部位、落ちやすい部位、落ちにくい部位っていうのは
個人の体質でそれなりに差が出る。

引き締め効果を狙うなら、筋力アップトレーニングが必要。
有酸素運動レベルの運動でも、若干の筋力アップはあるが、時間は掛かるし上限は低い。
引き締め効果とは、たるんでぶら下がった脂肪をグイっと平らに引っ張り上げること。
その効果自体は脂肪量を減らしているわけではないけど、見た目は良くなる。

当然ながら、筋力トレニーング時にも相当なカロリーを消費するし、
筋力アップによる基礎代謝の増量が見込める。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:54:58.51 ID:ijN4QgHM
日焼け止めってあたりはずれ激しいね

毎年、日焼け止めは絶対これ!みたいなこだわりがあったけど、今年はいろいろ試してみることにしてみた。
水っぽいジェルみたいなのは、効いてんのか効いてないのかわかんないね。

水辺歩くと意外に焼けるよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:10:06.74 ID:h0Y3mb/G
腹筋だけは好きになって毎日してたら、体脂肪はまだ高いのに腹だけはペッタンコで括れているよ
有酸素でチマチマ脂肪削るより筋トレが近道だと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:32:01.84 ID:qMbbRnjC
>>786
的外れ承知で書かせて欲しいんだけど
今出てる腹筋の話だと鍛える事で筋繊維が肥大するだけで脂肪が減った訳でなく浮き出てくるって事?
腹筋周りを鍛えると締まって細く見えるのだけど・・・元々お腹の周りについた脂肪はやはりお腹に留まってる?
肥大した筋繊維の中に取り込まれたりして実際は減ってないって事なのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:41:46.62 ID:qMbbRnjC
>今出てる腹筋の話だと鍛える事で筋繊維が肥大するだけで脂肪が減った訳でなく浮き出てくるって事?

浮き出てくるって下りは、
脂肪が減った訳でなく肥大した筋繊維が浮き出したに過ぎず、それを「鍛えられた腹筋」と勘違いしてるって指摘ですか?と言いたかった

日本語おかしくてごめんなさい><
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:43:11.99 ID:5g5HwRaL
ウオーキング中にiPhoneでTunuInネットラジオ聴きながら、
1時間歩いてJogNoteで記録する
2年前とはウオーキング環境が変わったよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:46:02.54 ID:nVUe44bQ
登山用のソックスいいな。厚手で。疲れた感じが減る
793774:2012/06/15(金) 12:58:18.38 ID:P91+b54z
>>776
あくまでも参考・目安という事で、気長に継続する事が大切なんですね。

>>780
距離よりも運動した時間を重視します。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:08:09.57 ID:NTln649u
ジョギング用アプリでオヌヌメありますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:10:16.34 ID:1ZNZESm5
自分はruntastic使ってるよ〜

スマホ無かったら続かなかったと思うw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:12:32.62 ID:qJmg5yFI
俺はendomondo proモチベーション維持には欠かせない。
有料にする必要なかったけど20キロ痩せて感謝の意味も込めて課金した
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:12:58.62 ID:f2aIpT2/
ジョギングでiPhoneってどうやって身に着けてるの?でかすぎるからどうしていいか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:18:30.31 ID:NTln649u
>>795
早速のレスありがとう 今日から導入してみます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:20:25.02 ID:NXtkNRMs
My ASICSとかadidas miCoachおすすめ

>>797
アームバンドとかポーチとか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:29:48.84 ID:NYvlTEyl
>>789
腹筋運動をして、腹筋近辺の脂肪だけ集中的に燃焼することはない。
腹筋運動をすると、全身各部の脂肪が燃焼する。

背筋を伸ばして、腹筋の力を抜いて腹を弛ませた状態から、
腹筋にグッと力を入れて腹を引っ込めた時の見た目の差。
人によっては、腹筋分割が確認できるようになる人もいるだろう。
瞬間的に脂肪が減っているわけではないのに、かなりの差がある。
腹筋を鍛えることによって、後者に近い状態が維持できるようになる。

皮下脂肪が筋繊維に取り込まれているわけではなく、
ブザマに垂れ下がった脂肪を、上方に引き上げている感じ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:31:08.15 ID:FyUp0R+W
>>797
つ Ipod
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:32:39.00 ID:f2aIpT2/
>>799
やっぱそういう入れ物使うのですね

>>801
ipodってスマフォのアプリ使えるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:50:42.03 ID:qMbbRnjC
>>800
解りやすい説明ありがとうです。
部分痩せ出来ない所以が解った!
これからもジョグと筋トレ地味に頑張って少しずつ減らしていきます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:22:15.78 ID:p0sALOXO
女とダイエットの話するとかなり頭のいい人でも部分痩せとかいいだすから不思議だ。
まあ、本当にわかってる人はダイエットの話をするまでもなく最初から思った通りの体型なんだろうが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:33:11.32 ID:JmmUG+C3
何事も仕組みを理解していないと解らないのは当然だろう。
頭の良い人=全知全能な訳じゃないのだから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:04:52.62 ID:p0sALOXO
ん?間違った理解をしてる話をしてるんだぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:24:31.27 ID:3fy+LbZf
間違ってるところは、その女性を頭が良いと思ってたことだね。
世の中に頭が良い人というのは、ほとんど居ない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:31:30.12 ID:p0sALOXO
それならそうかも知れない。
結局、誰かが言ってることの鵜呑みから逸脱するのは難しいよね。
特にダイエットは真贋様々な情報があるし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:24:25.58 ID:MamEuur4
筋トレじゃ痩せないっていうやつが今でもいっぱいいるしなー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:27:10.38 ID:+9jhNFoV


ライオンのラクトフェリンは全く効果がなかった


あの広告は詐欺に近いと思う





811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:36:59.62 ID:bTbvqczL
痩せ薬があったら特許取れてるでしょ・・

812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:44:54.51 ID:h0Y3mb/G
部分痩せは出来ないが、部分引き締めは筋トレにより可能
女性が間違った知識なのは仕方ないよ。女性誌がさんざんアホなダイエット紹介・洗脳してきたんだから

雨ですね。WiiFitのながらジョグでもやって、フライドチキン一個分消費せねば
油物食べると持久力がつくんだぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:51:40.52 ID:p0sALOXO
久々に昼間暇だから家の近所を走ったら4kmで飽きちゃった。
信号とかデコボコとかめっちゃ走りにくいんだね。
運動公園ぐるぐるが1番だわ。

>>809
基礎代謝教も結構微妙だとは思うけどな。
まず、筋肉量が1日あたり数gしか増えないから基礎代謝に反映されるまでにかなり時間がかかるわけで。
とはいっても、ジョギングの効果は効果で相当微妙だが。結局、腹減っても食わない必要があるし。
814名無し:2012/06/15(金) 16:51:45.59 ID:9vuhmEMt
話題になってるだけあってそうとうおもしろいです。
http://goo.gl/Lljh0

色んな芸能人の中からあなたに合うお相手が分かります。
ちなみに私は小栗旬クンと相性抜群でした。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:22:22.49 ID:HWSM5VBD
>>813
そういう考え方が誤解される原因。1日数百岐路カロリー余計にカロリー消費、もしくは減らすだけで
月に数キロは落ちる。つまり相当走らないと落ちないってのはかなり絞りきってるか単に食いすぎなだけ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:27:20.82 ID:qJmg5yFI
ギャル曽根じゃないや、あの漫画家の痩せる飲み物とか見てて片腹痛い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:32:52.74 ID:esBBSP/C
飲むだけで体重落ちるってどう考えても毒物ですよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:44:57.01 ID:p0sALOXO
>>815
自然と使ったカロリーに応じて食べてしまうもんでない?
実際、俺が単にジョギングが趣味になって食事制限をやめたら体重変化なくなったよ。

で、それじゃ、結局、自発的に食事制限が出来ない人にとっては意味ないんだろうなーって。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:55:24.86 ID:qnpG+SaI
155cmのジャイアント馬場 ビチク51歳爺 知ってる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:38:53.25 ID:mTQ1OUFU
昨日ちょっとビールとつまみ食べすぎた
朝体重計ったらまさかの500c増量…
急遽今日はウォーキングに出発
明日から雨降りでできるかわからないし今日のうちに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:45:10.30 ID:pmf9bKWx
>>820
体重なんて日によって2-3kgくらい違いがあるから誤差の内だろw
でも気にしてウォーキングするのは良い心がけだね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:48:58.60 ID:z+qkXXZX
昨日走ってたらお母さんに抱っこされた子供に「がんばれ〜」って応援されちゃったよw
こっちも手振ってあげたけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:54:46.59 ID:QTxVOmIk
>体重なんて日によって2-3kgくらい違いがあるから誤差の内だろ
俺、決まった時間に計ったらプラマイ500gには入るなあ。3kなんてありえない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:00:46.23 ID:FyUp0R+W
俺は起床時と夕飯後の差なら1〜2キロはあるよ

当然のことだが、昨日の起床時と今日の起床時を比べたらほとんど変わらない

>>823が何故決まった時間の比較だと思ってしまったのかがわからん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:02:28.65 ID:XLOMLuMV
週3日くらい5〜8kmスロージョグして1ヶ月半くらいです
シューズはクッション性の高いものを利用してます
最近右の膝が軽く痛いのですが、体が暖まると痛みはなくなります
文面だけでは伝わらないとは思いますが、休むべきかこのまま走るべきか、よろしければ参考までにアドバイスお願いします
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:07:40.17 ID:p0sALOXO
まずは柔軟しっかりすれ。
走ってるときに痛まないなら走っていいとは言うが、
ダイエット目的なら他の運動を取り入れるようにしたらどうだろう?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:31:42.07 ID:AUCeYW2o
病院行け
ここで聞いても意味ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:44:36.58 ID:coep4qgp
走った後のケアのほうが大事
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:50:42.09 ID:XLOMLuMV
最近は筋トレとウォームアップ、終了後のストレッチが疎かだったかも知れません
梅雨時で走れないので休みつつ、走る時は筋トレとストレッチを念入りにしたいと思います
アドバイスありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:00:54.44 ID:blJ+c7xy
>>829
走った後はアイシングが良いです。
また太股、脛、ふくらはぎをマッサージしてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:09:36.30 ID:X/Lj7m8R
>>787
吉高由里子がCMやってるやついいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:22:56.11 ID:rVivD4bg
何時に計っても誤差なんてないけど体重計壊れてるのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:30:31.66 ID:XLOMLuMV
>>830ありがとうございます、エアーサロンパスはしてましたがアイシングについて詳しくググってみます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:47:33.75 ID:NYvlTEyl
オムロンのUSB接続体脂肪計で記録してるけど、朝晩とか1日で2kg前後はブレが出る。
食べたり飲んだり出したり出さなかったりすれば、普通に体重に反映する。
昨日と比べて何キロ減っただとか増えただとかを気にするのは、全くもってナンセンス。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=35552.jpg
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:48:15.23 ID:UN2Ad9UF
>>832
個人差があるからこだわっても意味ないよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:35:15.80 ID:VWu+w6OS
体重計乗ってから500ミリリットル一気に水飲んで
また体重計に乗れば0.5キロふえるよね
ふえなかったら体重計おかしいだろうね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:57:51.30 ID:+2hrjUU3
セリアでアームバンド形ポーチ(100円)買ってきた。
邪魔なMP3プレイヤがすっぽり入った。
これで快適に走れる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:59:59.24 ID:Ppw6nyV6
せっかく新しいシューズ買ったのに天気悪くて走るチャンスが無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:01:30.85 ID:NXtkNRMs
天気悪い日は涼しいからなかなかいいと思うけどなー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:15:04.06 ID:xqYS3UVL
近所の公園で筋トレしてたら通報された
どこで筋トレすればいいんだよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:19:23.92 ID:f2aIpT2/
>>837
これ?二の腕あたりにつけるやつかな
http://blogs.yahoo.co.jp/hapii3/58878430.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:20:16.35 ID:KLTkp7aV
公園に行ったら
ちゃんとパンツ履けよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:23:34.63 ID:Ppw6nyV6
>>840
筋トレって括約筋のことか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:25:25.78 ID:xqYS3UVL
鉄棒で懸垂とか腹筋してただけ
週3で1ヶ月くらいやってたのに知らない人いるんだな
ジャージきてやってるんだからどうみてもただの筋トレにしか見えないのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:27:29.59 ID:f2aIpT2/
>>844
ポリスに話聞かれただけやろ?そのあと続けたんやろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:29:47.05 ID:xqYS3UVL
パトカー2台走ってきて4人に囲まれて職質されたよ
身分証明証も何も持ってないから親に電話して事なきを得た
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:32:43.09 ID:f2aIpT2/
ひでぇなおい
普通免許証なんてもって走らないしな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:35:28.26 ID:kq0LOxRB
明日雨だから走り行きたいけど、1度10kmの壁突破してからはそれが最低ラインになってしまい、辛いので走り出すまでに気合が必要になってしまった。

皆さんは距離のノルマってどうしてます?
今日は辛いから5kmでいいや、とか臨機応変でやった方がいいのかな。
なんか甘えが出て走らなくなりそうなんで、距離を短くするのを躊躇してしまう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:35:51.97 ID:bUH0Lc8P
あれだろ、オウムの高橋にうり二つだったんだろ
それ以外に理由が考えられん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:36:45.59 ID:Ppw6nyV6
みんな雨の日に走って風邪ひかないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:37:27.04 ID:iXv9ReXK
>>840
統合失調症のババアは被害妄想の症状が出るからね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:37:46.90 ID:hSnEpgjT
>>846
うわー気の毒に
なんか近くで事件でもあったんかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:41:00.58 ID:VWu+w6OS
通報されたら警察も仕事だからな
それが嫌がらせで通報されたとしてもだ。
もし夜中なら普通に怪しまれるだろうけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:41:43.55 ID:G7uxx2uI
歩き出して雨が降ってきたら諦めて続けるけど、出掛ける前から雨が降ってると中止にしちゃうなぁ……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:45:23.79 ID:hSnEpgjT
今走って帰ってきたとこだけど、公園で懸垂してる人と、
隣の鉄棒にぶら下がってるお年寄り夫婦と
その近くでスクワットやってる2人組がいた

懸垂と腹筋で通報されるなんて運が悪かったとしか思えないな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:45:37.47 ID:FyUp0R+W
>>846
近くで何か事件でもあったんじゃないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:21:42.83 ID:0MsI/opa
公園に居たら通報されるって存在がアウトってことかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:52:03.12 ID:P74TeCGB
これからMP3プレーヤー聞きながらジョグやウォーキングしていたら
警察に捕まるな。
たぶんアキバの刀狩が全国的に拡がるんだと思う。
CDからMP3変換とかはアウト。これからはCDプレイヤーを首から下げないと
捕まってもおかしくない状況になるね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:01:27.62 ID:rpr6TjUW
そもそも聞かないから問題ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:02:15.79 ID:KLTkp7aV
先月車で走ってたら、
速度も出してないし、シートベルトもしてるのに、
突然、警察が止まれの旗を持って俺を
空き地に誘導されてビックリしたけど、
速度は絶対出していないから、維持でも認めないつもりで
警官と話を始めたら、
「すみません。携帯電話をしてると思って止めましたが間違いました」だって
確かに耳が痒くて掻きながら運転してたけどさ・・・
強引な警官だったら捕まってたな。
正直な警官でよかった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:02:16.13 ID:YMOPRX2h
>>858
刑事罰じゃないから警察は介入出来ないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:03:27.21 ID:kX3O9JDL
○ 意地

× 維持
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:05:17.38 ID:TjVqcdC3
>>861
じゃあP2Pは安心じゃね?
主にネットでダウンロードした際の運営と著作権者のやり取りからの民事起訴だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:09:40.50 ID:h9Im1V8g
>>834
弊社製品がお役にたっているなら幸いです。
是非、活動量計もお使いになってみてください。@中の人


職質はないですが、パトカーに並走される事はよくありますw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:03:31.88 ID:AR/bdGKt
俺も夜歩いてたら一度だけ職質受けたな…やたらパトカー見るなとは思ってたけど

しかも、夏に黒いナイロンJKTの下にトレーナーと長袖、下はジーパン、靴はバンズ…で、運良く普段は絶対動かない母が自転車で追い掛けてきてたみたいで追い付いて「2人なら違いますね。気を付けてください」と言われ釈放?された

翌日知ったんだけど、その日通り魔事件があって2人が重体で犯人は単独だったみたいなんだけど、格好がまんま俺と同じという…母さんありがとう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:15:17.61 ID:rpr6TjUW
PCと連動する体重計欲しいなぁ
でも高いや
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:31:26.64 ID:CUD6RdzM
ジョギングしたくてヒザ痛からの復帰を焦っていたが
ジョギング→自転車→ジョギングと中1日では回復しないので
梅雨ということもあり、しばらくはジョギング控えて
家でスクワット始めることにした

負担の少ない初心者向けスクワットを100回×3セット
有酸素的な呼吸しながら、ゆっくりやっていると
結構時間もかかるし、汗もかく
自転車よりは効果ありそうだ

普通の自転車でいくら走っても、歯ごたえなさすぎる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:40:34.15 ID:TjVqcdC3
ジョギング中にイヤホンしてるとすぐずれて落ちてどうしようもない
カナル型のをいくつかとアタッチメントもいくつか試したんだけどどれもだめ
お勧めないですか?(カナルでも外の音は聞こえます)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:07:05.08 ID:CUD6RdzM
>>868
耳を覆うタイプのヘッドホンだと夏場蒸れるので
夏用環境を模索してたが整いました

イヤホンがズレ落ちる原因はジョギング時の揺れだと思います
カナル型はY字型コードが多いので特に落ちやすいと思います
U字型(ネックチェーン)のほうが落ちにくいと思いますが、なかなかありません

そこでコードを首(襟元)付近で固定してあげれば落ちにくいと思います

自分が使っているのは
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-spin100/
スポーツ用ということで試しに買ってみた(Y字型/音質は良いとは言えないかも)

この商品に限らずクリップが付いているものがオススメ
(クリップがあれば新たに買う必要もないと思います)
このクリップを襟の後ろ側(後頭部の下)で止めています
襟の前部分にはBluetoothレシーバを付けています

襟の前後にクリップを付けていることになります
余計なコードは束ねています
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:44:55.27 ID:y5CrVSCM
>>868
耳に引っ掛けるタイプのやつは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:58:24.32 ID:9aN6LtsJ
>>868
イヤホン外して音量最大にしようぜ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:13:55.44 ID:hFsVYARO
カナルのサイズが合ってないのでは?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:32:01.48 ID:DhhWl2MV
SonyのNWD-W263使ってる。ジョギングの邪魔にならないので。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:23:53.79 ID:HsmHY1P/
これ買ったけど全然落ちなくて安定してる。http://amazon.co.jp/dp/B000CBNHWK
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:26:45.56 ID:YMOPRX2h
ステマ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:42:31.70 ID:c265hHQ+
ウォーキングしてから足の付け根?が痛いんですが
歩き方が駄目なんですかね?
毎日だいたい5〜7kmほど歩いてます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:37:15.67 ID:CG2COrS2
>>837>>841
アームバンドを使用している方どうですか?

イヤホンコードの長さを調整しても、基本的に常に腕を動かすからコードが擦れて外からカチャカチャ雑音が入りそう…

自分はハーパンのポケットにプレーヤーを入れて、そこから普通にイヤホン付け間のコードは反射材をたすき掛けに付けてコードを固定してます。

ただ、バスパンを履く時はポケットが無いからアームバンド買おうか思案中。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:05:26.57 ID:32xhIOBx
>>877
ビチク〜 レスか? レスが欲しいのか? レスしてやるぞ モッチ〜www
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:08:39.19 ID:ti7dUoME
>>876

フォームの前に準備運動やストレッチが足りないんじゃな烏賊?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:29:41.99 ID:Ec67Efon
>>869
そういう、耳に押し込むタイプだと、コードが体に触れる度にボッコボッコ音がするでしょ。敏感すぎて。
あと、路上を走る時に車の音などが聞こえにくいのも良くない。

他に言ってる人もいるが、耳にひっかける「スポーツ用」として売ってるのがいい。
ビクターの2千円のやつを買ったら音質がいまいちで、結局5千円のを買うはめになったけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:35:37.44 ID:NL87sjhL
今日は雨。多分数日間続くらしいorz
みんなは雨のなか頑張ってるのか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:49:21.64 ID:cH5oomHo
天気が悪すぎるー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:24:13.39 ID:ECKlwkwg
>>881
雨の中、濡れ手走ってきたよ。
雨だと、人が少なくていい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:28:08.24 ID:RMejbKYJ
>>877
長さがちょうどいいとそんなことないよー


雨の日はウインドブレーカー着て走ってる、(・∀・)イイヨ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:29:04.19 ID:8FenkP0b
走りたいけど靴グチョグチョにしたくないなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:31:06.64 ID:c265hHQ+
>>879
なるほど…そうかもしれないですね。
今日から準備運動ストレッチもう少し丁寧にしようと思います。
ありがとうございます!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:36:18.34 ID:ECKlwkwg
>>885
以前履いてたシューズを、雨の日用にしてる。
帰ってきたら、布団乾燥機ですぐに乾かしてる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:41:02.21 ID:8FenkP0b
まぁそこまで根詰める気はないけどさ。
濡れながら走る人は風邪引かないように気をつけてくれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:52:34.38 ID:ECKlwkwg
>>888
根詰めてるわけじゃないんだけどね。
気分が乗らなければ晴れてても走らないが、乗れば雨でも走る。
外的要因を理由にやめると、そのままなし崩しでやらなくなりそうなんで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:55:50.58 ID:LjPBvfP5
ウォーキンガー少ない?
ジョギング健康法創始者がジョギング中に死んだって聞いたから、ジョギングは体に悪いと思ってやってない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:05:03.56 ID:BGHNKwXP
へー
それで?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:05:33.15 ID:Dxp/ROmR
さすがに雨の日は走りたくないなあ…
雨のなか走るとイライラ病が爆発しそうだw
今日は家でDVDでも観ながらゆっくりしようかなあ〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:08:08.45 ID:RMejbKYJ
DVD見ながら筋トレしようぜ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:08:15.74 ID:YMOPRX2h
今日はピザポテト食べながらプリズンブレイク見ます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:08:58.43 ID:UBOCm6/r
> 外的要因を理由にやめると
> 外的要因を理由にやめると
> 外的要因を理由にやめると
> 外的要因を理由にやめると



  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:10:13.00 ID:9sGu3hdA
最近ウォーキングしても便秘解消しなくなってきた…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:11:55.70 ID:OgKj0Ssx
今、止んでるけど飯食ってまだ40分だから
走れないか。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:12:00.18 ID:CS44QlSF
ウォーキング中に心筋梗塞起こして死んだ人もいるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:12:37.70 ID:TjVqcdC3
寝てる時に心筋梗塞起こして死んだ人もいるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:23:11.12 ID:CS44QlSF
入浴中に心(ry
歩くのも走るのも風呂入るのも寝るのも体に悪いから止めたほういいんだね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:27:37.16 ID:CxvNlfq6
>>897
俺も食後すぐだと横っ腹痛くなる人だけど、痛くなってもペース落として回復待つって手もあるよ。
40分ぐらいだと、ギリギリいけそう。
無理な時は完全に止まらないといつまでも痛むね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:29:23.51 ID:OgKj0Ssx
>>901
サンクス
よし、急いでいってくるか
途中雨になったら、ビニ傘かって歩いて帰るわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:09:31.02 ID:E5cELMRY
>>877
そんな貴方に青歯オススメ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:06:54.90 ID:CG2COrS2
>>884
なるほど。購入してみます。
ちなみに、使用しているイヤホンは耳栓の様なインナーイヤホンですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:34:36.95 ID:kEw1YB5e
基本ウォーキング
週末に天気がよかったらサイクリング
どっちも一日一時間くらい
それでもBMI30->21になったよ。

デブはどんないい訳しようが摂取カロリー高杉なだけとよくわかった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:17:50.71 ID:NZ6TFmCY
>>896
間食はしてない?空腹時間が少なくても便秘になる。特に夜寝る前
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:21:01.22 ID:NZ6TFmCY
>>905
一日一時間でも立派だと思うわ
私は週4、30分の運動でBMI30→22。期間は一年
ダイエットは食事制限中心ですよね。走って食ったら意味なす
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:48:43.18 ID:JcXcRBlP
有酸素運動という言葉を生み、ジョギング推奨者だったケネス・クーパー博士も
今では「20分以上のジョギングは体に害」と主張を転換してるしな・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:05:21.15 ID:1Ko40+Vw
>>908
へえ ジョギングって怖いんだね。
君は、そんな怖い事やってる人間が集まってるスレになんか来ないほうがいいよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:13:52.78 ID:pDjvXZR/
>>909
ビチク〜 
オマエは生きていても社会の害だからこれからも必死の走って早く逝けw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:38:14.36 ID:OgKj0Ssx
>>902ですが、出ようとしたら雨が orz
傘さして買い物がてらウォーキングトータル1h
してきた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:13:30.38 ID:KOCn9Hdj
雨の方がテンション上がるのは少数派ですか?



雨だからこそ走るぜヽ(゚Д゚)ノ ぅぉぉぉー!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:16:29.68 ID:6m670x5F
みんな走ってんなw
昨日小雨で走ったら気持ちよかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:18:05.44 ID:Ec67Efon
俺も今日、走った。
明日も雨らしいんで、仕方なく走っただけ
別にテンションは上がらんw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:22:50.90 ID:zzPVVpmP
太もも痛めて今週は走れてない
来週も走れないかも(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:23:22.53 ID:9sGu3hdA
>>906
間食はしてないよ
もう大草丸ていう便通の薬飲むしかないかな
雨降ってるけど買い物がてら8`ウォーキング行ってきます
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:47:35.88 ID:RMejbKYJ
>>904
耳栓というとカナル型?
あれは周りの音が聞こえなくなるから危ないのでやめといたほうがいいよ
俺が使ってるのは普通のイヤホンの防滴仕様のやつ。
本当は防水仕様の方がいいんだろうけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:26:48.73 ID:LjPBvfP5
>>891
あ、怒った?
ジョギングは体に悪いからやめた方がいいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:39:49.32 ID:fIqMsQSm
俺も歩きながら音楽聞いている
もちろん音楽聴きながら楽しく運動したいってのもあるけど、道行く見知らぬ早起き老人に朝っぱらからおはよう攻撃されるのが嫌!
イヤホンしてフンフン言っとけばたいていの老人は声掛けてこないから
もし、イヤホン越しに挨拶が聞こえたとしても聞こえないフリすれば嫌な人に思われなくて済むから便利なツールだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:43:20.56 ID:CxvNlfq6
というか、身体に悪いからやめた方が良いというセンテンスは、一見、真のようだが、一元的な考え方でしかない。
もっと多角的にいろんな議論は出来るが、少なくとも、ジョギングを楽しいと思い、ダイエットの効果も期待している人達に、やめた方が良いというのは、ただのおせっかい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:44:29.56 ID:1tEEOVNS
>>919
車が来てひかれそうになって、「危ない」
と声をかけても聞こえないわけだね
周りに特に気をつけてね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:52:48.15 ID:DhhWl2MV
>>918
いや、怒ってないよ。ウォーキンガーとかいう馬鹿に呆れているだけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:01:17.84 ID:FyU7TROb
>>921
別に声が聞こえないほどの大音量で聞いてるわけではないだろう
イヤホンしてればお前の声は聞こえないから挨拶しても無駄だよっていう意思表示になる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:15:49.04 ID:zzPVVpmP
>>921
言われないでも気をつけると思うんだあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:29:25.11 ID:Wyftm+kP
雨がよくふるなぁ、昨日今日走れてない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:31:03.64 ID:9sGu3hdA
8`ウォーキング終了
雨が降って気温は低いけど湿度が高いのかじめじめしてて気持ち悪い汗かいた感じ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:38:48.17 ID:c265hHQ+
小雨降ってたし30分くらいでウォーキング切り上げた
じめじめしてすごい汗でた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:41:35.07 ID:e1fUASZS
>>919
嫌なヤツを通り越して、最低なヤツと思われてるだろうから、「嫌な人に思われない」という目的は達成しているなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:06:23.77 ID:mPHTXdeS
声が聞こえないほど大音量で聞いてるわけが無いから相手は気づいてるわな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:17:01.91 ID:CG2COrS2
>>917
まさに、カナル型です。
普通のイヤホンでも走行中外れませんか?
カナル型のフィット感は文句無しですが、これからの時期運動をしながら使うには汗が大変です…

防滴イヤホンも検討してみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:25:17.81 ID:mPHTXdeS
イヤホンクリップで留めてやれば落ちない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:25:26.99 ID:yJuzw+Ev
ウォーキング5日目
昨日がんばって7kmくらい歩いたら今朝疲れが抜けなかったから
今日は3kmくらいのコースにしたんだけど
iPod忘れたせいですごく長く感じた〜
BGMって大事だわ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:26:57.89 ID:PiQ7C2o/
本当は、スイミング大好きで泳ぎたいが金が無い
我慢してジョギングする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:46:13.12 ID:LjPBvfP5
>>922
張り付いてたのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:56:54.53 ID:K181un5N
>>930
普通のタイプだけど、耳に引っ掛けるC型のゴムのフックが付いてるイヤホン使ってる。
周囲の音も聴こえるし、イヤホン外れないし蒸れないし良いよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:31:09.02 ID:I2TjN2oH
>>930
HA-EB75使ってる
音質はipodならこの位ので十分
周囲の音もちゃんと聞こえます
メガネとも干渉しないし、ずれたりはずれることもない
1500円程度で買えるのでお試しください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:36:27.59 ID:SIqPUGc5
雨でランニングシューズがちょっとだけ濡れちゃいました
どうすれば良いんでしょう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:42:41.95 ID:0kzFazII
最近は乾かすという説が支配的だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:55:24.69 ID:wj5Ea/QH
乾かすは甘え!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:56:46.50 ID:CG2COrS2
>>935-936
なるほど!これまでジョグではカナル型しか使った事がないので購入してみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:37:34.66 ID:ECKlwkwg
>>937
布団乾燥機で乾かす。
扇風機で乾かす。
除湿機で乾かす。
履いたまま体温で乾かす。
抱いて寝て体温で乾かす。
電子レンジでチンして乾かす。
いっその事全部濡らす。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:38:53.40 ID:868P5ogn
最近デビューしたデブイケメンが憎い
子連れママさんに応援されたり女子ランナーと体操したり
俺ができる事は奴を追い抜いて屁をこいてやるしかない

ちくしょう…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:54:27.60 ID:RMejbKYJ
>>930
耳にかけるタイプだと大丈夫だったよ
Audio TechnicaのATH-CP300使ってる
ただケーブルを余らせると緩くなったり、耳の中に汗が溜まっちゃう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:16:35.88 ID:vCx/bKpj
雨の日はどんな格好で走るのがデフォなんですか?

長靴履いて走るのは変だけど、何履けばいいのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:47:09.54 ID:HsmHY1P/
雨の日はジョギング用長靴がある。完全防水でゴム製。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:55:47.75 ID:IoaN7IyY
自意識過剰の25過ぎた婆さんこれ読みなよ

女嫌いな男性が増えている Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1337759280/

結婚したがらない男性が増えている Part476
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1339253859/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:43:55.28 ID:84am0mx7
その女嫌いも結婚したく無い男も
素人童貞のブサ男が大半だと思うがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:05:10.70 ID:IoaN7IyY
おいおい
どうした婆さん
そんな邪推するなよ

お前らにとってグッドニュースを持って来たんだよ。安心して走れるんだぜ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:38:55.73 ID:fbbkMEJp
結婚にメリットないからな
共働きするならいいけど自分で働いて稼いだ金で他人を養わなきゃいけないとか終わってる
国が毎月10万くらい支給してくれるなら結婚するけど現状だとメリット無し
今の彼女とも結婚するつもりない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:59:48.20 ID:5NUgRpKH
女性全員じゃないけど
自動ATMがいるからな。
仕事はしない、家事もしない
義務ははたさず権利だけ主張して
当然のように生きている。
会話は成立しない。
俺の嫁は発達障害。

高学歴に騙さた。><
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:21:13.00 ID:3KpFhN+p
スレ違いのどうでもいい情報ありがとう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:28:14.47 ID:7oouMgy5
今日は夕方から15kmコース行くから、それに備えて昼食はしっかり食べる。

炭水化物と炭水化物のコラボレーション!

夜食は少食。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:39:20.49 ID:O+KaWoc8
何にもしないグータラ主婦て頭おかしいの多そう
暇すぎて脳味噌麻痺するんじゃないか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:48:06.71 ID:hp0wM5dN
>>952
むしろご飯がおかずだよ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:49:01.50 ID:iTBdcGLl
会社の同期と結婚すれば単純に給料2倍。
20代後半でも世帯年収1000万オーバーで生活余裕だよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:43:05.98 ID:IoaN7IyY
>>951
ああ、どういたしまして

安心して走ってきなよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:47:21.02 ID:1T2Ky/4a
近くにちょうど1時間で昇り降りできる標高300メーターの山があるんですが
それに登るのと平坦な道を1時間歩くのとではダイエット効果に差があるんでしょうか
もちろん前者の方が余計に疲れて汗もかくんですがその分水分も多めに摂るんで
結局同じようなもんでしょうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:11:54.22 ID:7oouMgy5
>>954
乙です。
でも私 関西人じゃないんです。
959糖尿@171*80*75*♂ ◆jzk.4BzExI :2012/06/17(日) 13:15:25.14 ID:BxxlLtVS
運動強度が高く、心拍数が高くなるほど、消費カロリーは高くなる。
ただし、高すぎると効果の上昇率は頭打ちになり、持続するのも困難になる。
どれだけの運動強度が適切なのかは、性別年齢体格体質によって異なるので、
山がいいとか平坦がいいとか一概には言えない。
心拍数の上昇を自身で確認できる程度で、疲労が溜まらずに長時間持続できる運動がいいんじゃないかな。

汗の量や水分摂取は、ダイエットと直接的には関係ない。
脂肪は燃焼されると二酸化炭素として呼気から排出される。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:16:53.12 ID:BxxlLtVS
クッキーめw
>>959>>957宛です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:55:08.08 ID:1T2Ky/4a
>>959
参考になります
ありがとうございました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:09:19.64 ID:l9nYey8F
>>961
え?糖尿の意見だぞw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:13:49.04 ID:p1jZUjrN
>>962
それがなにか?糖尿になったから調べたんだろアホか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:16:16.77 ID:1Bll6mJf
ジョギング後のダメージーの回復に消費するカロリーってわかってないのかな?
絶対あるでしょ。ここに着目しないっておかしすぎる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:18:16.56 ID:H4XITWhO
>>962
他人の意見にケチをつけるならお前の意見はどうなんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:24:40.15 ID:CDzDfNN1
>>959
>>965
あなた、近いうちに失明ですかね?
失明、透析、脚壊疽が待っているぞ
お前が嫌だと思ってるところからくるぞうwww くるぞうwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:25:35.36 ID:p1jZUjrN
>>966みたいなキチガイはこなくていい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:28:26.57 ID:CDzDfNN1
>>967
来ますよう
あなた、ある日眼底出血で両目ともに見えなくなりますよう
腎臓の糸球体が逝かれて透析
足先の感覚が鈍くなり切断するしかない
くるぞう お前にもくるぞう 散々不摂生してきたツケがくるぞう
お前が嫌だと思ってるところから順番に来るぞう
当然の報いだwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:31:55.18 ID:p1jZUjrN
>>968
マジキチガイだならNGしとくわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:35:19.34 ID:CDzDfNN1
血糖値が高い状態を放置し続けてる糞肥満体たくさんいるんだろうねえ
好き放題食って醜い体になった挙句に糖尿病wwwww
当然の報いだwwwwww 失明 脚壊疽 人工透析wwwwwwww
自分は関係ないって言い切れる奴らがどれだけ居るんだwwwwwww
脚が腐って落ちるぞwwwwwwwww

デブドモ待ってろ^^
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:35:31.24 ID:H4XITWhO
>>968
所詮は大量に芝つけて煽るだけか
まともな意見なんて期待できるわけないよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:47:23.66 ID:boMBZZOF
運動してる奴にもキチガイっているんだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:56:50.90 ID:CDzDfNN1
>>971
あなた、冠動脈の狭窄状態を気にしてみませんか?
今までのツケが貯まってますようwwwww 
たまに胸がズキってするなんてことありませんか?
顎が痛い 歯が痛い 肩や背中が凝るなんてことありませんか?
それは単なる肩こりじゃなく狭心症からくる放散痛ですよwwwwww
来ますよう 来ますよう ある日突然焼き火箸を胸にツキされたような激痛がwwwww
散々好き勝手やってきた当然の報いだwwwww
ツケは払ってもらいますようwwwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:24:38.03 ID:NLWhNuVK
>>964
運動後の回復期は、血圧や心拍数が低下し代謝が下がる現象が実証されてる。
動物の摂理を考えても、エネルギーを消費した後は、
エネルギーを蓄積するように作用すると考えるほうが自然。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:39:21.63 ID:7oouMgy5
喉は全く乾いていないけど、30分後に10km以上走る事を想定して水分補給した。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:23:42.31 ID:R9Vm7E9i
なんか久しぶりの書き込みだー
今日はドラッグストアに日焼け止めを見に行った
個人的には、ウルオスって男物の日焼け止めがお気に入りだけど、ちょっと高いので500円のソラノベールにした。

さて、夕方のウォーキングに行ってきます@大分
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:37:25.59 ID:3EAUhXcp
今日は雨だと思ってたら晴天だった。
あまりの日差しに4km走って1時間休んで2km走って諦めた。
これから10km行ってきます。
午前中は登山して来ました。

痩せるぅ〜 ><
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:38:38.11 ID:2WT+hpzP
8km走ってきた一時間スローで。
一汗のあとのタバコうめー!!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:16:45.08 ID:QHaLpNBQ
乳首が痛いカサカサアディダス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:23:33.95 ID:t939zqxl
先月1日から毎日5kmチビチビ走ってるけど
最初1km8分半ぐらいかかってたのが、今は6分半ぐらいで行けるようになった
でもどのペースで走っても最初の1kmが心が折れそうなぐらい一番つらい・・・こんなもんなん?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:25:13.73 ID:zYKmuwF4
梅雨入りして天気予報を見ても雨で今週末は走るの難しいかなと思ってたけど
雨が少しでも止んだらその隙に走ってきた。
週末のノルマ10キロ×2日が達成できた。
ビールが美味しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:25:17.03 ID:UIn9n8yz
>>980
毎日って、仕事終わって夜走るのか?
遅くなる時は無いの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:42:49.21 ID:oO6Mh3+e
>>980
最初の頃だけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:06:15.88 ID:R9Vm7E9i
みんな万歩計使ってる?
母親の誕生日プレゼントに万歩計を送ろうかと思うんだけど
どれがいいのかな。
ちなみに自分はオムロン
使い続けて四年目になるw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:10:27.98 ID:pOpQ6JeL
>>984
ガーミンのフォアランナーが欲しい(`・ω・´)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:13:27.71 ID:4gXYFRzq
>>984
タニタの2600円くらいのオススメ。3Dセンサーがついてるらしくかなり正確
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:31:46.59 ID:jaEc45Ry
俺もなんか最初の1kmはだるく感じる
準備運動しないからだと思ってる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:36:05.18 ID:iTBdcGLl
家で準備運動してから10分程度早歩きして体温めてから走ると辛さが全然違うよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:45:25.53 ID:ZfRuh1Co
お前らほんとに部活とかした事ないのなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:46:47.26 ID:BxxlLtVS
忍法がどうとかで次スレ立てれなかった
誰かお願い。
次スレ立って誘導レスがくるまでスレ消費自重
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:47:18.72 ID:jaEc45Ry
じゃあたてるわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:49:24.77 ID:jaEc45Ry
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:50:18.19 ID:iTBdcGLl
>>989
写真部
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:51:47.01 ID:T86q4IDk
>>992
おつです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:53:46.26 ID:ZfRuh1Co
>>993
なるほど

996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:57:21.63 ID:BxxlLtVS
>>992
ありがとー
そして埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:59:59.06 ID:9Zj4Kr4h
乙で梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:04:17.74 ID:8bf96fo0
乙&梅
今日は7q行ってキター。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:06:08.46 ID:pOpQ6JeL
>>980
俺は入りの1キロはタイムが遅いね。つらくはないけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:15:41.30 ID:6j6pEmhj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。