タバコは太る
メタボリスク(35〜59歳 2994名調査、非喫煙者を1として)
20本以下/DAY:1.14倍 21〜30本/DAY:1.45倍 31本以上/DAY:1.59倍
喫煙者で有意に内臓脂肪量が多い。ニコチンの作用によって副腎皮質ホルモンなどを過剰にすることが関係と考えられている。
またCTスキャンで喫煙者ほど内臓脂肪が多い事が報告されています。
(群馬県立医療短期大学と群馬大学の共同研究、松下東京健康管理センターなど)
ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなります。
http://kinen-news.seesaa.net/article/209111640.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:37:33.94 ID:y1W4H3tZ
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:38:38.92 ID:/31UrXDf
実際、喫煙所にデブが多いのは確か
デブの言った事を思い出した。
デブ「俺タバコ吸ってるから、あんまり食べないんだよね」
デブ「俺タバコ吸ってるんですよ(タバコは痩せるから、俺はデブじゃないって定義出来るんだよ)」
デブがタバコは痩せると思って喫煙開始
↓
肥満+タバコで健康が悪化
↓
禁煙
↓
デブ「ジツは禁煙太りで太ってしまったんですよ」
そういやタバコがダイエット効果ってよく聞く割に
科学的な説明を聞いた事は一度も無かったな。
逆に太るメカニズムはきちんとされてたのか。
納得。
口寂しさを紛らわす分取る量減るタイプの人は居ると思うけどな。
ソースはガム噛んでる俺
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:07:44.58 ID:/lZATkMV
そうなんだ>1
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:08:49.85 ID:/lZATkMV
<これが痩せる吸い方>
,. -ー─-- 、___
,,( ,  ̄`ー、
'""ノ';{ iー ヽ━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ ! !
{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | /
ー-'"| ! | | /! |___
_! || } ー─| | / ヽ
''''ー'"{ | | / /`ー
_ | ./ ヽ__ /
三`'/
JT「タバコは痩せる!」
デブ「よっしゃ、タバコ吸うぜ!」
JT「タバコはクール!モテる!」
ブサメン「よっしゃ、タバコ吸うぜ!」
企業の宣伝に騙されると悲惨だな…。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:46:39.62 ID:b6Ete7gd
デブでブサメンが更に臭くなる最高のボーナスw
>>1 要するに、タバコを吸うと太りやすい体質になるって事だよな。
「タバコを吸う>金が減る>飯代を安くする>痩せる」
って思ってる奴もいるけど、安い食べ物って
危険なほど高カロリー高脂質の罠食品がある。
タバコでで太りにくい体になった上に、
そんなもの食ったら更に太りやすくなるな。
電車の中でよく、デブが場所取りすぎて、デブなだけでも結構迷惑なんだけど
酷い悪臭がすると思ってたら、やっぱり駅から出てすぐタバコに火をつけてる。
なんかもう、終わってる人だって事を体現してくれてる。
確かに、禁煙すると太るのは、それまでに
タバコで太りやすい体を作ってしまったせいかもな。
例えば、タバコは味音痴になるから、濃い味とか脂っこいものが好き。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:22:39.36 ID:J803oTFh
タバコを吸うとかかる時間と金
1日20本(1箱)
1本あたり3〜5分*20=60〜100分
400円*30日=12000円
ダイエット考えるなら、その時間と金で
ジムで週2、3回程度でも運動すれば
効果が高いのは普通はわかるわな。
そういや、
>>1には書いてないけど
たばこを吸うと体温や血流が低下して
代謝が落ちるってのもあったはず。
>>4 ・タバコを吸うとバカになる
・バカだからタバコを吸う
・デブになるとバカになる
・バカだからデブになる
見極めが大切だな。
今挙げたの殆どが正しい気がするけど。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:44:56.74 ID:feTWAyY7
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:59:14.16 ID:WhiJh2zD
タバコ吸ってる奴は、運動が嫌いだしな。
デブ&喫煙者「なんでそんな疲れる事をわざわざやるの?」
タバコで痩せるってのはやっぱJTのステマだったか。
騙されなくてよかった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:54:51.49 ID:s+n9+Kp/
タバコ吸うと運動能力低下するから
少しの運動でダルくなるんじゃないかな?
喫煙のために何度も休憩したりわざわざ喫茶店に入って軽食&甘いコーヒー等取れば普通に太るわ
タバコ好きでコーヒー好きな人は体臭が凄い臭い
タバコ中毒でコーヒー中毒な人は華麗臭が出るらしい
タバコは金かかるし口臭い華麗臭だしメリット無いね
臭くなるためデブになるためにお金出してるとか失笑ww
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:09:13.16 ID:A3L2IqhE
とある習い事やってるんだけど、
俺の受ける前のクラスが終わると
ドムみたいな(デブな)女たちが
ジェットストリームアタックのような勢いで
喫煙室に入っていくんだよな。
それで気になって喫煙室を観察するようになったんだが
確かに喫煙室利用者は妙に太ってる人の割合が多い。
体を使う習い事だから、会員全体を見ると
平均的には太ってない人の方が圧倒的に多いのに。
マジでタバコは肥満を助長すると思った。
俺の行ってるスポクラだと、デブで態度が悪くて虫歯の多い中年親父が
よくタバコ臭い悪臭をぷんぷんと漂わせてる。
そいつはいつも偉そうに運動の理論語ってるけど、その体で言っても説得力ねーよ!
デブでタバコ臭いオッサン「俺はこのジム開店当初から通ってるからな」
って偉そうにしてる。
ヤクザがアホなデブスを相手に、麻薬でダイエット出来るとか宣伝してるのと同じだな。
JTがアホなデブサを相手に、タバコはダイエット出来るモテるとか宣伝。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:09:51.12 ID:kkfHiTIu
デブなだけでも恥ずかしい。
喫煙者なだけでも恥ずかしい。
ダブルパンチ。
タバコに痩せる効果なんて、そもそも無いからな。
禁煙したら太る人がいるだけで。
JTも上手い事、宣伝に結びつけてたわけか。
>>18 ダメな奴って複数のダメ要素が重なってるよね。
低学歴+タバコ+パチンコ+デブ+運動嫌い
タバコ代のために食事代ケチって、100円ショップで
500kcal越えの菓子パン3つくらい買って昼食してそう。
タバコ吸うと、タバコ顔になるしキツイな。
デブ+不細工
タバコで痩せるとかきいたことないし、
タバコ顔だとかお前ら本当キチガイなんだな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:30:39.69 ID:uDWa1JX1
タバコは太るより体臭と口臭が酷くて問題だと思う。
喫煙者って分からないんだよね…。
気にしてる人は香水とかで消えてると思ってるけど
実際は香水とタバコの臭いで2重に臭いがキツくなっただけで
近くにいると気持ち悪くなる。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:24:09.62 ID:g8wtG+kY
悪臭もそうだけど、今はセシウム入りのタバコも問題
たまに使えるネタがあれば、節操なく利用して宣伝する会社だからな。
たまたまタバコ吸ってるけど長生きした人がいたら
→タバコ産業「タバコで早死にしない」
→→現実(大体の喫煙者は病気になって苦しんで死ぬ)
痩せてる喫煙者がいたら
→タバコ産業「タバコはやせる」
→→現実(喫煙者の方が太るリスクが高い)
どこかの社長が吸っていたら
→タバコ産業「偉い人はみんな吸ってる」
→→現実(大企業ほど吸わない、零細やブラックほど吸う)
医者や学者が吸っていたら
→タバコ産業「医者も吸ってるから大丈夫」
→→現実(統計的に学歴や偏差値が高いほど吸わない)
ほんとにバカを騙す事が商売だよな。
満員電車で、デブがタバコ臭い口臭と体臭。
公害だろこれは。
朝から歯を磨く時間をケチってタバコ吸ってんじゃねーよ。
タバコ+食べ物+コーヒー+デブ
=悪臭防止法違反
くらい適用してくれって思う。
動く悪臭工場だろ。
>>27 実際、今日コンビニの前で、小脇に菓子パンとコーヒーかかえて、
一つ目の菓子パンにむさぼりついてるデブがいたけど、
店内で何か買おうか迷ってる間に、デブが菓子パン2つ食べ終えて
早速タバコに火をつけてた。
店の中にタバコの煙が入ってきて臭くなったから買う気失せて退散した。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:39:27.02 ID:TeCaHvHs
>>36 外回りしてるとたまに見るな、そういう奴。
デブなリーマンがコンビニ前の喫煙所で
コーヒー片手に何か食ってたけど
胸ポケットには当然のタバコ。
黒色の最近はやり?のメンソールっぽいやつ。
どんだけ味音痴なんだ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:28:13.40 ID:gLhBKc1K
太ってる奴とガリガリの奴は多いけど
健康的とか清潔感とか筋肉質とかは
無縁の奴が多いよな。タバコ吸ってる奴は。
意思の弱い奴はダイエットも禁煙もできない。
だめな奴はどこまでいってもだめだからな。
当然と言えば当然か。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:48:25.73 ID:6W5ti2SR
代々木の北の方に、カニバリズムを連想させる名前の店があるんだけど
そこでケーキ類食べ放題やってるみたいなんだ。
で、扉とかで仕切られた喫煙席が外から見えるんだけど
机の上に何皿もケーキとか並べて、タバコ吸いながら、
豚のように貪り食らうデブをたまに見かける。
常連かも?
タバコ吸う>頭悪くなる>食べ過ぎる>太る>食欲止まらない
頭が悪くなりすぎて、脳のリミット外れたのかも?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:27:20.89 ID:EgS+AJpP
タバコ吸いながらスイーツを食うとか、どんだけ味音痴なんだよw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:25:51.78 ID:Tasl0fgZ
デブなくせに、嫌煙はデブとか言うのが喫煙者。
お前より痩せてて筋肉質だよ。
今日の営業、同じ課の太めの同行者がタバコ吸うから困った。
電車とかで、邪魔だし臭いしマジ困る。
電車料金は体積と悪臭で加算して欲しい。
そしたら浮浪者(デブじゃないがタバコと汗と垢の腐臭で凄い臭い)
が電車に乗ってくる事も無い。
税金払ってないんだから、そもそも公共交通機関に乗る資格が無い。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:56:49.43 ID:KGIzFo1v
デブも喫煙者も、一緒に歩いていて恥ずかしいのが特徴。
>>43 一緒に歩いていて、平気で禁煙地区でタバコ吸って
更にポイ捨てまでしてると、恥ずかしいよな。
言っても一本だけ、これだけ、とか言う。
結局1時間くらいしたら、また次の一本。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:04:09.95 ID:iRlJqbby
痩せない言い訳も、禁煙しない言い訳も、似たようなもんだしな。
どっちも見苦しい。
ダイエットと禁煙って似てるよな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:02:52.07 ID:8SwE3amk
あげ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:20:11.50 ID:iRlJqbby
遅い時間の電車もキッツイよな。
デブリーマン率が多くて、タバコ臭い。
遅い時間ほどデブとか質の低めのリーマンが多い理由。
ブラック企業・質の低い企業=残業多くてストレス、
=学歴が低い割合が大きい=喫煙率が高い
発散や解決出来ないのでタバコの本数が増える、
タバコによるストレスが加算、仕事のタバコ休憩が増え能率が落ちる、
残業が増える、ストレスが更に増える、夜食を食う、
=太る
企業もブラック、肺もブラック、お先真っ暗
あと、思ったのだが。
スポーツしてるけど、ある日未成年の頃にタバコに手を出して
スポーツもタバコも続けてる奴は割と居るけど
35過ぎる頃から、同じ運動してても喫煙者は太り出す事が多い。
スポーツ習慣が無い喫煙者が、スポーツ始める事は滅多に無いし
むしろ運動や動く事を避けるから、ブクブクと太ってくる事が多いんだよな。
中には動かないから食事量が凄い少ない奴も居て、激痩せしてる奴も居るけど。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:51:36.25 ID:ku8F7t40
>>43 仕事で年上の喫煙者と同行すると気を遣うよなw
ファミレス入っても喫煙席だよw
>>52 酷いのは、客も自分も非喫煙者、同行者が喫煙者で
何も聞かずに喫煙席指定された時。
「(客が)吸うと思って気を遣ったんです」
とかとってつけたような言い訳されると・・・。
ファミレスの喫煙席、時間帯にもよるけど
DQNとデブの率が凄いよな。
実際俺の地元ファミレスでは
喫煙席はガラの悪いのが居てガラガラ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:47:16.67 ID:CPmlD60Z
後輩と同行営業した時、オススメの店があるとか言われて
昼飯に入ったのだが、着席して即座に喫煙。
どうしても吸わないといけないんですよ、とか
理由になってない理由をのべやがった。
飯はまずかった。
まずい飯ってカロリーが高かったりするんだよ。
安物の使い回した油で作ったあげものとか臭みが酷い。
喫煙者にはその程度は感じないんだろうけど。
逆に喫煙者が、味が無いとか言う野菜とかの方が
みずみずしくてかみ応えあってうまかったりする。
喫煙者の体も習慣も、太りやすいんだなって感心する。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:53:42.11 ID:XNJgOO8B
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ また明日から、デブの悪臭喫煙者に挟まれる通勤地獄だお
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:49:19.12 ID:XnPHjm5H
タバコやめたらめっちゃ体重増えたんだけど。
タバコ吸ってるとき体重76Kg やめた後10年後体重92kg
これが現実ですが・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:57:26.32 ID:aNk3R5NS
チミだけの現実〜
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:09:19.85 ID:XNJgOO8B
>>56 お前の中では、お前が世界の基準なの?
普通に考えれば、今何歳か知らないが
元々肥満体型だったところに加齢で代謝が落ちて、
更にタバコで太りやすくなった体なんだから
妥当な贅肉の付き方だろ。自業自得。
デブでたばこ吸ってたら、それこそ動けないデブの代名詞だな。
ダブル息切れ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:51:48.30 ID:Bn62Xg6V
やべえタバコは痩せる思ってた
タバコもこの際辞めてみよう
脂肪を溶かす的な話は嘘なんか
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:56:08.64 ID:JxS43Tgu
たばこだけは、痩せるって言ってるネットの噂とか書き込みをやたら見るし
嫌煙デブとか嫌煙豚とか、タバコを吸わないと太るような印象捜査もよく見る。
でもいくら調べても脂肪を溶かすきちんとしたソースは見た事が無い。
たばこで痩せるとか、下手なダイエットよりもうさんくさい。
タイトルにあるように、ステマだろうな。
逆に太るソースは
>>1とか↓のように、きちんと説明がつく形でされてる。
タバコと中性脂肪
ttp://www.tyusei-fat.com/0034.html タバコと中性脂肪は、深い関係があります。ストレス解消にタバコを吸う人がいますが、こりは大きな間違いです。
タバコは心身にダメージを与え、ストレス解消どころか、ストレスを吸う本人はもちろん、タバコの煙を吸う周囲の人への
健康にも害を与えてしまいます。 とくに、ヘビースモーカーの人は、タバコを吸うことが生活習慣になっているので、要注意です。
喫煙にはなにひとつとして、メリットはありません。
それでは、タバコを吸うことで、体内にどのような変化がもたらされるのでしょうか。 タバコを吸うと、血圧が上昇して、
血液中の悪玉コレステロールと、中性脂肪が増加します。コレステロールには、悪玉コレステロールと善玉コレステロールがありますが、
喫煙によって、悪玉コレステロールが増加すると、善玉コレステロールが減少されていきます。 これが、喫煙による健康への悪影響です。
タバコには、ニコチンという成分が多量に含まれています。実は、このニコチンがタバコの最大の悪役なのです。
ニコチンには、血管収縮作用があります。それによって、血液がドロドロになり、固まりやすくなり、血栓をつくる原因となります。
さらに、タバコの煙には、有害な一酸化炭素が含まれており、血液中の酸素量が不足する原因にもなります。
タバコを吸うことで、コレステロールや中性脂肪を増やすだけでなく、とくに女性は血行障害により、冷えやむくみの原因にもなります。
子宮や卵巣など、婦人科系の機能にも悪影響を及ぼすので、女性の喫煙は特に要注意です。
タバコ止めて太るのは
タバコによって元気なくした細胞が生き返って、
細胞がみずみずしくなることによる
タバコ止めたら嗅覚や味覚がバカだったのが元に戻って
食べ物が美味しくなるから食いすぎるんだよ。
それと口が寂しくてアメやガムを食ったりとか。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:36:40.00 ID:yieMbMC+
タバコの害って、よく百害あって一利なしって言うけど、
百害では足りないんじゃないかって思う。
太りやすくなるなんて前まで知らなかったからな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:41:11.19 ID:aB2/rYog
喫煙者って何か常に臭くない?
喫煙所にやたらデブが多いと思ってたけど
どうも俺の地方だけじゃないみたいですね。
>>65 たばこを吸ってから1時間以上経過して
歯磨きさせて、風呂とサウナにじっくりと
入らせた後なら、しばらくは臭く無いよ。
でも歯茎が黒ずんでる人はもう手遅れ。
綺麗にしても歯茎そのものが壊死して
腐った臭いを出すようになってるし。
久々にラーメン食いたくなって、入ろうとしたら
デブが出てきて入口の横にあった
灰皿の前でタバコを吸い始めた。
食欲が失せて食べるのをやめた。
タバコやめると太るからダイエットには
逆効果とか思ってたけど、
ちゃんと運動して食い物気をつけてれば
あんまり関係なかった。
もうじき禁煙二ヶ月、この間約5kg減。
雨の日って、デブが自転車で
傘を差しながら喫煙してる。
ふらふらして、臭くて、でかくて・・・。
ほんと邪魔!
>>67 飯屋はいって食ってたら、客の一人のデブが中座して、
店の出入り口で喫煙(禁煙の店)。
しかしドアあけっぱなしで喫煙するもんだから
店内が臭くなって、飯がまずくなった。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:45:58.66 ID:2YQgQ6VM
新宿五丁目東の交番前で、すげー怪しいデブが歩きたばこなんだが、警察さん全く働かず。
その後は伊勢丹あたりでファッション大失敗の気持ち悪いデブがやっぱりたばこ吸ってた。
他に見たのは特筆するほどの喫煙デブは居なかったかな。普通の喫煙デブだった。
新幹線で自由席の時って、デブが隣に座ってくると、
何度か離席しては、臭さ倍増で戻ってくるから困るよな。
この前生活保護受けてタバコ吸ってたやつデブだったよ
デブにタバコ吸う吸わないは関係ないね
デブになるのは体質もしくはだらしないだけ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:47:19.37 ID:vkiGK+dV
早く1000円に値上げしろよ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:59:21.87 ID:p2EwZUdJ
>>75 だからタバコを吸ってると成分が作用して、デブになりやすい体質になるんだよ。
今日は観光地いってきたけど、喫煙所にいたのはやっぱりデブの男が多かった。
中には、小さい子供をそこに一緒させてる虐待じみたデブの喫煙親もいたが。
ほんと子供がかわいそう。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:30:54.48 ID:WlsirObp
たった今から禁煙します。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:53:27.99 ID:GGEYuhHe
>>78 がんばれー!
適度な食事と生活してれば太らないから安心してもいい。
GWでも市民体育館があいてたから軽く運動してきた。
気持ちいいし、体力や筋肉もつくから運動は最高の趣味だわ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:29:49.67 ID:nhF1R0BF
確かにタバコ吸ってるやつらって
だらしない体型してるな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:19:26.93 ID:/OVJFB4B
>>79 ありがとう。でもタバコ吸わなくなって ウンチが出なくなった…
普通程度に野菜食ってるとちゃんと出るよ。
腹筋とかすると、腸のぜん動運動が凄いw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:52.80 ID:/OVJFB4B
そっかぁ。じゃあとりあえず腹筋でもやってみるかな
タバコ代をスポーツジム代にまわせば
おつりも来るし体も鍛えられて一石二鳥以上だな。
今日もいい汗かいた。
タバコ吸ってたら、運動自体が嫌になるからな。
疲れるとか息切れするとか、しない言い訳を無限に生産。
てす
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:48:15.19 ID:RQfLSz52
アルメニアの首都では、タバコ吸った奴のせいで
ガス爆発が起きて144人も死傷者が出たらしいな。
なるほど、爆発で焼けたり体が吹き飛べば
確かにダイエットに成功するとも言えるね。
ダイエットというよりかは、単なるDIEだが。
だれうま
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:41:15.77 ID:VZQ8mG+X
血の気の多いDQNども
すぐどなることしか出来ないカス
路上に吸いがらすてるなカス
いきがってんじゃねーよ
中卒高卒程度のクソメンヘラヤンキーども
こいつら毒物まちきらしてるんだよな アホだから他人が副流煙を吸おうが吸わなかろうがおかまいなしシネカス
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:35:03.27 ID:dSTz4k73
カス
>>89 低学歴の喫煙者は根本的に考え方が違いすぎて怖い。
周囲の人に迷惑をかける喫煙も平気だし
ポイ捨てして後始末しなくても平気だし、
デブって電車の中とかで座席二人分を平気で占有するし、
デブだからその体重を乗せた暴力は当たるときつそう。
デブは神経とか脳に悪影響があるから切れやすい。
漫画とかにいる温厚なデブは現実では少ない。
デブで迷惑、煙で迷惑。
あと人を傷つける事に慣れてるのが恐ろしい。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:29:39.03 ID:twIJt1Lp
土木作業員の人の喫煙率ってゆうに90%以上だな。
やっぱ喫煙率と低学率って比例するよ。
あとデブも喫煙率高い。
痩せるなんて都市伝説を未だに信じている馬鹿。
タバコ吸って痩せるならタバコ吸ってるヤツにデブなんかいねーっての。
>>92 >やっぱ喫煙率と低学率って比例するよ。
すげぇ差別用語だな。
>>92-93 それ以前に誤字が酷いな。
ただし学歴、収入が高いほど、喫煙率は低いのは事実。
低学歴や貧者ほど、肥満や喫煙率が高い傾向も事実。
単なる統計的な事実を、差別とか言う方がおかしい。
紛れもない事実を伏せようとする不自然はどうかと思う。
統計とか傾向を理解してないと、すぐに
「金持ちにもデブは居る!」「金持ちにも喫煙者は居る!」
とか的外れな事を言い出す奴が居るだろうけど。
新宿で仕事してるけど、確かにデブが多いわ。
しかも若い奴でも結構デブが多い。
タバコ吸ってるけどほぼ確実に痩せてるのって、乞食。
あとは顔は平たいけど頭はとんがってる、不細工なホストかな。
絶対止めれないだろって思ってたタバコ止めて1週間
ご飯が美味しすぎて太った
でも息切れしないし、喫煙所で肩身狭い思いしなくていいし、変な動悸しなくなって凄く楽になった
運動して健康的に痩せたるぞー
空気がオイシイだけで、もうおなかいっぱいな俺は太る心配は無い。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:40:06.26 ID:w5jE9t5z
タバコ辞めて太る人は、それまで酷い味音痴にさせられてたから
ちゃんと食べ物が美味しいとわかってしまって食べ過ぎるかもな。
タバコ吸ってるデブって、脂っこいもんばっかり食ってるし
濃い味に脳とかやられてるよな。
タバコで脳やられてる奴いると思うけど、親戚みたいなものか。
タバコってハゲが多い気がする。
さっきもビルの裏で汚いオヤジが集まって吸っているところ見かけたけど
ハゲ率高くて笑ったww
うちのピザデブ上司(喫煙者)がさっき脂ゴテゴテのコンビニ弁当食べてた
匂いだけで気持ち悪くなった
自分もタバコやめる前はあの弁当好きだったよなーって思ったら複雑
今は手に取る気もしないけど
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:37:42.78 ID:eRAkOLtT
>>99 タバコ ハゲでググっても、やっぱり喫煙でハゲやすいという結果が出てきた。
背も伸びにくくなるってよく言うし、タバコだけでチビデブハゲ3冠王になりやすくなれるんだな…。
太るって本当?煙草吸ってから160センチ54キロ→45キロまで痩せた。一応ダイエットはしてるけど外食も間食もするし運動一切なし、ヘビーだから煙草代かかって仕方ないけどやめたら激太りしそうでやめれない
ただ顔はきつくなったし老けた、だから喫煙者が煙草顔?っていうのは間違いじゃないと思う
>>102 運動しないで痩せたんなら今と同じ生活を続けたとしても、いつかデブる。
タバコのせいでかなり代謝が落ちてるから、年取るにつれ太ってくよ。しかも非喫煙者のデブとはまた違っただらしない太り方になる。しかも痩せにくい。
少しでも若いうちに、太る前提でタバコやめて、デブってからまたダイエットすれば良いんだよ。
>>102 まだ若い?
若い間は基礎代謝が高いから、
運動無しの場合でも、単純に
摂取カロリー<代謝=太らないor痩せる。
でも運動しない=筋肉は減る一方。
加齢による代謝低下+筋肉減少による代謝低下
ってなる。
だからある程度の年齢になると、太る。
個人差もあるけど、加齢でホルモンバランスが崩れたり
環境の変化で食事量が増えて、一気に太る事がある。
加齢に応じて更に食事量減らして行くなら太らないけど。
てか160cmて54kgくらいは適正範囲じゃないかな?
45kgまで落ちてるって、男なら体への負担が出てそう。
女だと、痩せすぎると非喫煙者でも肌や髪にダメージが行く。
(喫煙者だと美容に強烈な悪影響。「タバコ 美容」でググってみるといい)
デブが路上喫煙。
マナーの悪い奴は見た目も悪いな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:03:36.64 ID:hw+8psP/
確かに歩きたばこしてる奴とかデブが多い。
歩いても痩せにくくなるのか。
こないだママチャリで、傘さしながら、携帯で電話して、くわえタバコのデブ。
いま禁煙1ヶ月だが、禁煙した直後は確かに太る
ただしそれは「口寂しい」→「間食が増える」→「間食分が脂肪として蓄積される」っていうだけかな
運動が苦じゃなくなるのでその分体動かせばちゃんと痩せそうな気がする
禁煙して一時的に体重増えた人も、半年くらいすると体重安定するらしいな。
元からデブだとしらんけど。
呼吸、体が楽になって、金も時間も増えるから運動くらい出来るだろうし。
ほんと禁煙したら太るってのは、たばこを売る側のステマだよな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:23:26.75 ID:QkQX8S/c
近所のじいさんがタバコ吸ってても80まで生きた、
とかと同じノリで
近所の喫煙男性は体重60kg
近所の非喫煙男性は体重80kg
みたいな書き込みは流石に無いかw
それ統計的に何の意味あるの?って突っ込みたい。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:51:06.79 ID:PojHLW20
タバコすってるやつって体臭や口臭がやばいし
歯や歯茎の色がきったないからすぐわかるよね
キモイから死んでほしいわ
特に飲食店でタバコ吸う馬鹿
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:02:31.70 ID:Le+6m7XD
>>111 それは事実だけど、ここは趣旨がちょっと違うようだ。
確かにマナーも悪いし臭いし仕事はすぐサボるけど
あくまでも喫煙者ってデブが多いよなぁ
って話題が中心のスレだと思うんだ。
うちの会社でも、喫煙者のデブ率高い。
去年、3人くらいが禁煙したけど、むしろ痩せたな。
運動を始めたって言ってたし。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:01:04.97 ID:AW74qS1l
此処見て禁煙を決意した
タバコ辞めた人みんな太ったよ。食べ過ぎだからだけど。
禁煙したら太るっていうより、
タバコのせいで太りやすい体質と生活習慣になったからだろ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:29:14.65 ID:AW74qS1l
やめたら筋トレ捗る?
タバコで息が上がってた俺の場合は、次元が変わったといってもいいレベルだ
自宅での腕立て回数は、禁煙前はせいぜい20回くらいが限界だったのが50回くらい
腹筋の回数は30回くらいできつかったのが気分次第でいくらでも回数こなせるようになった
禁煙したらどの運動も
息が上がってギブアップ、っていうのがなくなった
きっと禁煙前は筋肉的な負荷がしっかりかかる前に運動おしまいにしてたんだと思う
前にこのスレ見てから、通りすがりの人を注意深く見るようになった。
確かに太ってる喫煙者が凄く多い!
あるJR系大きな駅の西口から3分くらいにある居酒屋Yのを前よく通るけど
そこの喫煙所でタバコ吸ってる女は今のところ100%デブかブス。
>>116 多分ニコチンが抜けてタバコ吸いたいと思わなくなったら、全てがはかどる。
集中力とかが段違い。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:44:35.05 ID:xFQYtJhB
俺の周りでタバコやめた人は、太ったと言うより肌のツヤが良くなってる人が多い。
そして例外無く、喫煙者氏ねって言う、お前最近までタバコ吸うてたやんw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:34:21.12 ID:aoczVibE
それは確かにあるな。
タバコは細胞を殺すし、実際シワや染みが増える。
タバコって不細工を作るもんだ。デブだけじゃなく、汚い肌も。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:10:25.92 ID:ZVGUpUj+
今日なんとなく見た喫煙所、太ってる人が多かったなぁ…。
ひと月前に煙草やめたんだけど
普段通りの軽い運動(自重筋トレと踏み台昇降)続けてるだけなのに
痩せるスピードは寧ろ上がった
煙草やめたら太るよ太るよ言われてたから怖かったんだが
代謝良くなったのかな?
一番顕著にわかるのは肌と髪だね
びっくりするくらい綺麗になった
やっぱ煙草は良くないね(´・ω・`)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:22:28.82 ID:UGYMSfJg
やめてみようかなぁ
タバコ止めた人たちが、タバコ嫌いになる理由がわかった。
好きで吸ってたんじゃなくて、騙されてて
タバコ会社の思惑通りに動いてたから、
吸わなくなって、依存から抜けたら、
無関心じゃなく、嫌いになるんだなあ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:20:34.70 ID:sM5WaXPh
さっき見た喫煙者、凄いデブだった…。
このスレいいな
電車で、タバコと汗の臭いが凄い上に
場所をめっちゃ取ってるデブ喫煙者にイライラ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:15:44.93 ID:H8EvdT8m
電車でほんと臭いヤツいるよねぇ
本人は気づいていないので厄介
そういう人は、口臭も酷かったりするんだよなぁ
家の猫が隣の家のベランダに入ってしまったから、覗いて呼び戻そうと隣のベランダを覗いたんだよね。そしたら凄くタバコ臭くてビックリした!!
外なのにタバコの匂いって消えないんだね…
1時間くらい前、O森駅近くの病院近くで、自転車に乗ったデブ(自転車潰れそう)がタバコ吸ってた。
カップルに絡んでた。
喧嘩とかじゃなく、酔っ払って話しかけてる感じ。
モテないからってカップルの邪魔しなくても。
この時期になるとジムにも新しく入ってくる人が増えるんだけど
最近はいったデブにはまいった
近くに来るだけで臭い
タバコのアンモニア臭が刺激的過ぎる
ほとんど負荷もかけない運動で意味あるのか知らないが
ジムの入り口でニコチン補給するのもやめて欲しいな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:21:31.62 ID:RRFNFy0C
出入り口で吸うと臭いのが中に入るからやだね。
しかもでかいから、通行の邪魔。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:33:53.49 ID:ErmQbn8L
早く1箱1000円にしろ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:31:54.03 ID:xX1RtT4V
口が寂しくて口の快感を満たすものに依存してしまう奴は
酒 タバコ メシに走るんだろ(笑)
ついでにそういうやつはオナニーも好き
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:30:31.40 ID:xLWdwHg6
タバコやめた人の方が太ってるように思うけどな
>>135 止めた直後に太る人も居る。
結局タバコ吸ってたから太る土台ができちまったんだが。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:47:45.23 ID:FK9//7Bq
相変わらず酷いデブ。環八の坂になってるところを上って
(自転車漕いでたら)デブ集団がタバコ吸ってるおかげで
かなり苦しかった。
タバコ止めてデブも止めろって感じだ。
運動しろ!
タバコ吸ってるから、息切れするから運動嫌い、なんだろうけど。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:15:02.80 ID:gYSZT9b5
職場のふてぶてしいデブ喫煙爺イラネ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:46:00.66 ID:nXCg3Wqt
デブってだけで、醜い事が多いのに、タバコ吸ってる姿は更に醜悪。
喫煙所って掃き溜めだよな…。
>>21 俺、珈琲は好きなんだけど、臭いの?
やめよかな
タバコだけでも口臭は強い。
タバコにコーヒーが加われば、かなり臭い。
更に酒飲み、油もの好きデブだったりすると地獄の激臭。
>>142 コーヒーだけでも多分臭いよ。
唾液の分泌が減るから。
一般的には唾液が減ると口の中が乾燥して
口内環境が悪化して口臭が臭くなる。
たばこが合わさると、なんでウンコに近い悪臭になるかはしらん。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:08:25.33 ID:DmepMSYP
工事現場でタバコ吸ってるデブのおっさん連中。
力はあるけど、筋肉の形が見えないくらい脂肪たっぷり。
仕事で現場とかに行く事もあるんだが、臭すぎる。
創作とかに出てくる、学は無いけど純朴で気のいいおっさん
みたいな人もたま〜に居るけど、基本的にあまり居ない。
日本語が通じないデブが普通に居る。
仕事中も第一はタバコ、仕事が終われば酒と肉と女。
頭の中がタバコやシンナーでいっちゃってると思う。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:09:56.41 ID:x6flPi16
甘い缶コーヒーとか、ほか弁大盛りのイメージだなw
見た目マッチョな現場職人なんて滅多といない。
力仕事してるからパワーはあるけど
一般人の方が見た目の筋肉は間違い無く良いくらい。
それにデブで力があるって区分なら相撲取りの方が圧倒的。
つーか工事現場の連中、仕事中にタバコ吸いすぎだろ。
>>143 臭い成分のそのものが腐敗臭に近く成分としては強い揮発、
珈琲と同様に唾液乾燥を起こす臭いが醗酵しやすい、
喫煙によって虫歯になり易く虫歯からの腐敗臭、
あと傾向として歯を余り磨かない傾向になり易く、複合要素で起こる。
わかりやすく書くなら手とか汚れる度に洗うけど、
煙草でヤニに汚れる度に歯を洗浄する(歯磨きじゃなくても)なんて人は極めて少ない。
それでも歯磨きを頻繁にする人なら口臭としてのヤニ臭は殆どしない。
更に肌や髪や服に浸みている問題もあるしね。
>>136 土台が出来ているところに、食事量とか間食が増えるからだね。
土台の影響より禁煙時の摂取量の問題がやはり大きい。
ざっくばらんに言ってしまえば禁煙しても食わなきゃ殆ど太らない。
しかし禁煙する人の7-8割は禁煙時に食べ物による代替を行う(口に物入れると吸わない)、だから禁煙で太る人が多い。
やめてから、口が寂しいってよく言ってるの聞くな。
1箱=毎日20回も口に…って習慣が大体のつまみ食いになれば、そりゃ太るわ。
でもそれって
×禁煙で太る
○バカだから太る
逆に、禁煙したおかげで味音痴が治って
今まで、ジャンクフード、脂っこいもの、肉ばっかり食べて
典型的なデブ喫煙者だったところから、
やさい、穀物、魚を食うようになって、味付けも薄口、
ってなって、痩せた人もいる。
一度太ってから、食生活とか味付けが
変わってしばらくしたら痩せた人は割と居る。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:20:14.07 ID:2EOblmXQ
会社では既婚の喫煙者が多い。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:32:40.44 ID:xnbjQamG
>>147 虫歯より歯周病
虫歯なんか治療でどうにかなるが歯周病はどうにもならん
タバコの害よりも、排気ガスの方が体に悪いと言って、タバコをやめない馬鹿もいるな。どんだけ喫煙を正当化したいんだよ、って思ってしまう。
排ガスが悪いってのも、タバコ会社から金貰ってる奴が言ってるだけ。
科学的に裏付けるデータは無い。
そのくせ、JTがマイルドセブンの懸賞で3名様にプリウスをプレゼント、とかやってる。
しかしマナーの悪い奴ほど、見た目も悪い気がする。
歩きたばこしてる奴の、デブ、キモイ系の喫煙者率が特に目立つ気がする。(都内)
なんだこのスレ
タバコ止めてダイエットに勤しむスレかとおもったら
煙草吸うやつにデブのレッテル貼って罵倒するためのスレなのね
流れ追った感じだと同一人物の書き込みが5〜6割位、って感じか
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:43:16.61 ID:t1LcUa/2
日本はまだまだ、喫煙者に対して甘いわ。
喫煙は哀れ、ダサい、カッコ悪いという風潮がほとんど無いに等しい。
実際カッコ良いヤツが吸ってたらかっこいいしね
>>156 それは結構あると思うぞ。
臭い、キモイ、鬱陶しい、とかタバコ吸わない人は割と言ってる。
でもカッコイイ奴が吸えばカッコイイってなるが。
つーかカッコイイ奴は大体何やってもカッコイイからタバコ関係無いが。
どんなに格好良くても喫煙者とわかったら興ざめですよ。
それは確かに。
でも現実的にはデブとかブサメンとか中年の小汚い親父とかホームレスが
タバコの主な利用者だったりするよね。
原チャ+デブ+タバコ
これ鉄板
派遣会社から転職したものの、勿論まともにできる仕事内容だったが約1ヶ月半後に不当解雇された。
その経緯は重度の口臭無自覚で非常識&自分本位という人格障害で豚面・豚体型の工場長(兼部長)直属部署になったため
来る日も来る日も工場長のマンツーマン教育中にうんこの発酵したみたいな強烈な悪臭やタバコの副流煙を味わわされた。
しかしそんな中『顔をしかめてるけどそんなに仕事苦痛か?』『さっきから咳ばかりしてどこか具合悪いのか?』と言われるのはまだしも
『お前やる気あるのか?(「勿論あります」と頷くと)ならなぜこっちに身を乗り出さないんだ?俺はお前に覚えて貰おうと真剣だ。
むしろお前の方が真剣で当然だろ、どうなんだ?』等と怒鳴られたりで、悪臭拷問の日々を送らされた。
更に事務所・会議室内・作業場、勤務時間中、非喫煙者で嫌煙家の前でも断りなく平然と喫煙する無神経さにもノイローゼになった。
決められた場所で決められた時間に喫煙するのが喫煙者として常識的なマナーだ。
さらに真夏の猛暑の中でも現場作業員は危険防止のため長袖作業着を着用(腕まくりNG)しなくてはならず、皆サウナ状態になる。
そんな中、工場長が半袖作業着で作業場の片隅にある扇風機にあたり、ぬくぬくと喫煙しながら高みの見物しにくる事もしばしばある。
そして俺に近づいてきては『お前が遅いから皆のペースが崩れてるんだよ、全然速くならないよな、やる気あるのかよ?』
等と非人間的な激臭のため息をつきながら言われたりで死にそうなほどの吐き気を覚えた事もあった。
鬼畜な悪臭やタバコの煙の影響でこちらの身体コンディションが完全に害されているほどなので満足な作業ができる筈ない。
そんなある日、リーダーを通じて工場長から会議室に呼び出され、何らかの作業の指示かと思って筆記用具を持って向かったら
工場長の目前にはタバコ&ライター&灰皿のみがあり、工場長が呆れ顔で『ここ(約1mの至近距離)に座れ』と言うと即タバコに着火し
『お前本当にやる気あるのかよ?お前が面接で言っていた事は嘘か?お前には必要な免許もあって有利だから
採用したのに…』等といつもの強烈なうんこ悪臭&タバコ煙を発しながら小声でボソボソと話し始めた。
突然『何だその顔は?俺が何か言えばいつもしかめ面ばっかしやがって!』と大きな罵声、
鼻を押さえたら『手!何だその態度は!』と机を叩き、さらに大きな声で怒鳴り散らされた。
密閉された室内で30分以上に亘るうんこ悪臭と吸殻7本の鬼畜なW毒ガス攻撃の受け続けた悪影響で
屋外に出れば自動車等の様々な排気ガスムンムンな筈なのに空気が新鮮に感じたほどだった。
以後も同じ手口で悪臭拷問を何度となくされ、挙句の果てには
『お前空気が読めないし、コミュニケーションも全然なってない、お前アスペルガー症候群じゃないか?
病院の精神科で診て貰った方がいいぞ』という侮蔑発言に俺は怒り心頭になった。
以上の事や、工場長兼任部長でありながらろくに仕事しない割に俺には『遅い、やる気あるのか?』と奴隷扱い、
苦肉の策でマスクして入れば『何だその態度は?マスク取れ!』と無理やり外された事もあった。
こんな常識的にありえない事だらけになっている状態であり、こんな会社も存在していたのかと思ったので
たまりかねて毎日書く研修レポートで改善・変革を訴える事にした。
そして数日後の朝礼後、工場長からまたしても会議室に呼び出されたので渋々向かったらいきなりそのレポートを突き出してきて
『何だよこれ?やってくれるじゃん?今までのレポートもやる気ある奴の書く内容じゃないし肝心な事は薄っぺらで進展性がない、
それで日々こんなくだらない事しか感じない様じゃお前もう明日から来んでええわ!』と解雇を告げられた。
二言目には『お前浮かない顔してるけどこれだけ不満があるんだから丁度良いだろうよ?俺はどうせ非常識で臭いんだし
会社だって尋常でないんだし』と言われたので
『私はそんな風に否定的には思ってません。ただこちらがきちんと作業にあたれる様に改善提案のつもりなんです。
そのためにはこういった最低限のエチケットやマナーを守って頂きたいと苦渋の決断で書いたのですが』と説明したら
『何が改善提案だ!?最低限のエチケット、マナー?苦渋の決断だぁ?お前こそ普段の注意をどれだけできてるんだ?
どんだけ進歩したんだ?うちの方こそ苦渋の決断だよ、ふざけんな!慎め!』と怒鳴られた
さらに『今保険証を持っているか?なら今のうち返しとけ、郵送するもまた持って来るのも面倒だろ?
持ってたってもう使えないんだし、お前はうちが気に入らないんだからこの方がいいだろ?』とその場で保険証を徴収された。
身勝手な解雇を告げて即保険証の返還を求めるなんて血も涙もないキチガイだ。
『今までお疲れ様』『短かったけどありがとう』という挨拶なし、日々うんこ悪臭を味わわせたりや受動喫煙させた事に対する
謝罪・反省の言葉すら全くない工場長だったし、さらに現場リーダーも
『俺だってあの人(工場長)には逆らえないのにキミはよくあんなど豪い事をレポートに書けるよな、ある意味すごいよ、キミ』
とDQN工場長の肩持つ発言をしていて、最後もいつもと変わらず殺伐としていた作業場だった。
しかも半年未満の就業なので離職票なし、試採用期間中を理由に解雇手当も出ない等パワハラ極まりない処置をされた。
さらに後日の給料支給日に郵送された給与明細を見ると就業期間中は欠勤遅刻早退なかったので精勤手当が日割り計算でも
出ると思ったので「0」になっているので会社に電話したが、事務員から『遅刻や早退、欠勤なしで1万、1回で5千円、2回以上で0で
ちなみに精勤手当に日割りはないし、月の途中入社や途中退社で空欄の日数は全て欠勤扱いとなりますから』と言われた。
延べ1ヶ月半、皆勤したのにも関わらず2回の月給とも精勤手当ても出さずに、所得税は仕方ないにしても社会保険1ヶ月分控除、
俺に関知しない親睦会費もその薄給から徴収するとは片腹痛い。
そのため手取りは両月ともわずか約8万円程度しか支給されなかった。
俺は後に工場長の喫煙の影響で気管支の病気になり、健康保険を失ったせいで医療費実費で3万円もかかったため
したがって後の月給は実質手取り5万円みたいなものだ。
工場長も最初は『長く勤めて貰いたい』『期待している』旨の発言をしていたにも関わらず
改善要望は“不満”と捉えて逆恨み、こちらの正当な理由は“言い訳”と捉えて責任転嫁、
仕舞いにはてのひら返して懲戒解雇扱い(公には会社都合)という仕打ちを受けた。
この様に自分基準でしか物事を考えられなく、感情の赴くままに理性が全くない言動をとる者は
俺みたいに真摯な姿勢で誠実に仕事をする者にとっては言葉にできないほど害悪だ。
このコピペの元ネタって何?
嫌煙は無能で文句ばっかり言う
て印象操作したい意図だけはわかるが。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:44:57.95 ID:d7mUjYSI
喫煙者の多くが太って当たり前の生活習慣と性格してるからしょうがない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:40:10.61 ID:MNSHLc97
自分が全部正しい!と…お互い勘違いしている。
狭い場所で通るのに邪魔な奴がいたけど
物凄いタバコ臭+胸ポケットにタバコ。
もう定番だな。
お前ら喫煙者居なくなったら別の形で税金UPする事を理解しとけよー
デブな喫煙者に恐ろしい、肥満税なら歓迎。
タバコを擁護する奴らって
タバコ以外の何々が悪いとか言い過ぎ。
タバコ税以外が上がるとか言い過ぎ。
聞き飽きた。
やめよかな…
アイディア出す仕事なんだけど
止めた途端アイディア出なくなったりしないかな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:53:52.23 ID:V2zCczG6
タバコで痩せるのは嘘だけど、そういうイメージがあるのは、
禁煙すると、味覚が戻って、食が進んじゃって太るってのがあると思う。
あとは、タバコやめた口寂しさが、間食を勧めるんじゃないかと。
まあ、ガム噛んだり、いろいろ解決法はあるとは思うが。
その通り。
タバコで頭が悪くなったら、せっかくタバコを吸わなくなっても
食欲に負けてスナック菓子とか間食するようになって太る。
そんな食べてたら太って当たり前なのに、タバコで頭が悪くなったせいで?
当然の事とかも、わからなくなるのかもしれないね。
会社の人、禁煙したら体の調子が良くなって
運動し始めてみるみる痩せた。
あともう少しで丸一日経過する。
タバコを吸うのをやめてから。
とにかく眠い、が唇の血色はいつもよりいいようだ。
体もめぐりが良い感じ。
食欲がわくというより、無意識で何かタバコの代替品を求めてるような
そんな気分。
このスレ見つけてからかなり悩んだが、タバコと別れる決意をしたよ。
スレたてしてくれた人サンキューな。
月曜日の昼頃に巣鴨駅のトイレで友達がウンコするというので
手洗い場で5分くらい待ってたんだけど、
その間に3人も手を洗わないデブが居たんだが
全員胸ポケットにタバコ入れてた。
なんかこう、太ったり不衛生にしてると、常識が麻痺していくんだろうな…。
>>177 三日くらいでニコチンは抜けきって、体の依存はなくなるみたい。
でも心の依存は残るらしい。
がんばれ!
>>177 急に「俺は止めたッ」って思うより
たばこ=たまに食べる高級料理
ってくらいに考えたほうが楽に禁煙できる
>>179 そんな中途半端に吸う方がイライラするわ
辞めるか吸うかグダグダするのは嫌いだ
【健康】禁煙すると1年で体重約5キロ増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342093191/ 禁煙した後に増える体重はこれまで考えられていたよりもずっと多く、
1年で平均5キロ近いとの調査結果が11日、英国医学会会報「BMJ」のウェブサイトに発表された。
英仏の合同チームは米国、欧州、オーストラリア、東アジアで禁煙成功者の体重増加幅を
記録した1989年〜2011年の調査データを検証した。すると、体重は禁煙開始から3か月以内に
急増する傾向が高く、3か月後で平均2.9キロ、1年後には平均4.7キロ増えていた。
禁煙者への一般的なアドバイス冊子では現在、体重の増加幅は「1年で平均2.9キロ」と記されている。
また、研究チームによると女性喫煙者が禁煙後に増加しても『許せる』と思う体重は平均2.3キロだという。
先行研究では、ニコチンには食欲抑制効果に加え代謝率を上げる可能性があることが報告されている。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:08:50.55 ID:vQo8KdME
遅ればせながら相互リンクです。失礼とは承知でageさせて下さい。
■禁煙して太った人!一緒に痩せよう!Part4@たばこ板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1305703610/ >>181はそのリンクをたどってこちらにも嫌がらせをしに来たのかもしれません。ご迷惑をおかけしました。
たばこ板はどうしようもない板ですが、それに過疎ですが禁煙して減量に励む
人達が一番多いかもしれない板で、リンク先のスレにその人達が彷徨っております。
皆様、運動に食事管理にとご多忙とは思いますが、暇なときにご指導ご鞭撻(ストレス発散もw)
にお越し下さいませ。長文失礼しました。
そろそろ禁煙一ヶ月
きついのは最初だけだったな
184 :
179:2012/07/14(土) 00:06:27.66 ID:Mi+U31v3
>>180 心の持ち様の話ね
そう考えながら禁煙したほうが
「今別に吸わなくてもいいかー」ってなる
うん、禁煙というより卒煙。
別にうまくもないし、何故か吸いたくなる(ニコチンの中毒)
ってのを、適当に受け流せば吸わなくても全然良い。
ってかんじになる。
無理に辞めようって意識するより良いかもね。
電車でデブが隣に来るとウンザリする。
胸ポケットには定番のセブンスター。
あつい、くさい、きたない。
環七沿い世田谷区にある、アダルトショップ前で
体重130kg前後と思えるデブがキチガイ顔でを
タバコを吸ってたな。
デブとタバコの縁が深いよ。
>>186 頻繁に店に出入りしてるけど、服装がでかいシャツと短パンのやや坊主頭?
入った事が無いけど、2回見た事がある。
俺の思ってる店と違ったら別人だけど。
よく行くスタバの前で喫煙しているおばちゃんが多いんだよねぇ
すぐ近くにマックもあるのに、何でスタバのアイスコーヒー飲んでんだろ?
先ほど通りすぎた時も臭かったけど
喫煙しているおばちゃんが皆太っていたのでつい笑ってしまったw
この暑い日に外で太ったおばちゃん達がwww
ショッピングモールなので元々おばちゃんが多いんだけど
中で涼しくしている人は痩せている人が多いので、凄い対照的
>>188 それですら、ドトールの客層よりマシなんだよな。
面白い事に、ドトールはJTと資本提携してるからタバコ推奨。
店の入口とかにも自販機がある事が多い。
ショッピングモールの客と比べちゃ可哀想だろドトールも
ドトールは安いコーヒーで、更に喫煙者呼び込んだからな。
前に、厚生労働省が大規模調査したら、貧乏人ほど
喫煙率と肥満率が明らかに高かった結果出てたしな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:56:52.60 ID:I6hN3qPW
混み合っているソープの待合室でタバコに火をつけるデブ
風俗行った事無いけど、ああいうとこって禁煙とは無縁なイメージ。
チ ー ム 嫌 煙
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、嫌煙 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| 童貞 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(____人 ) .| 言っておくけど俺はイケテル喫煙者だよ。
(-◎-◎一 ヽミ| | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
( (_ _) 9) | デブとか思わないだろうね。
~~・━ε (∴ |_ < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___) | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__(( ((__) ヽ. .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
/ DTP命 | |_[] .| 服は、最近流行のファッションとは一味
(___________| |[] | .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
(三□三三三(___)_/ | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
ヽ::::::::::::::::::::/(_)\ .| してるファッションではないわけだ。
ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ | | サングラスかけて街歩いてると、
ヽ;;;;ヽ;;;;|________| | 友人に、悪党って良く言われるしな。
(|_(|___) .| アメリカの不良みたいな感じだ。
| ロック系とも言うかな?
.\___________
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:39:00.62 ID:FJngrRla
たばこ板のチャンピスレからのコピペなのですが、
46:名無しは20歳になってから :2012/08/06(月) 21:21:19.53 ID:??? [sage]
ステータス: 知床
卒煙日: 2011年 5月 16日(30本-30年)
卒煙からの日数: 1年 2ヶ月 21日 4時間 29分
延びた寿命: 51日と8時間30分
節約できた金額: 295803円(節税分 178712円)
節煙本数: 13445本 1142.88m ブロッケン山
やめる経緯
子供が喘息になったのがきっかけ。
経験年数
15〜46まで31年
本数
20〜40本
チャンピ服用経緯
5mm中→タバコウマー
10mm初日〜5日目まで→超発狂。しかも3日目に1本吸う。自己嫌悪。
5日目にも一本吸う。この時、意外とうまくない・・・というかマズかったので、
イケるのでは?という感触を持つ。
5週目。吐き気がひどくなってきたので1日やめてみる。吸いたい気持ちはあるが
自分で気持ちをコントロールできていることに逆に驚く。
・・・で現在に至る。今でも突如として猛烈に吸いたいと思う時が来るが、多くても1日1回で
10分くらい耐えればあとは忘れてしまう。
元喫煙者の医者からは「あと2年はそんな日々だよ」と言われている。
どうやら3年〜5年に転換期があって、それが過ぎると何とも思わなくなるらしい。
ちなみに20kg太ったので、減量もがんばりますorz
↑この方は禁煙して20kgも太ってしまわれたそうで…
>>196 それが統計的に何か意味を持つの?
肝心なのは、喫煙者にメタボが多く
内臓脂肪がつきやす統計的・医学的事実。
タバコやめて元気になって運動はじめて
筋肉がついて体重が増える人もいれば
脂肪が落ちて痩せる人もいる。
食欲が正常になって体重が健康的になる人もいる。
一方で、タバコを吸ってる間に身に染みついた
堕落した生活習慣が続けば太る事もある。
三日でタバコを吸いたい気持ちが完全に消える人もいれば
何年たってもたまに吸いたくなる人もいるだろうな。
結局、最初から1本も吸わなければ苦しまずに済んだ。
それだけの話。
意志の問題でしょ
これだけ肩見せまい思いを強要されてるのにやめない喫煙家はダイエットなんてする確固たる意志はない
でもぶっちゃけたばこは社会人として必須のツールです。
原発と煙草は御用学者の擁護っぷりが酷いからな…
さすが財務利権。
>>198 ニュースで見たけど、一昨年くらいの新入社員は10%くらいだとさ。
その20〜29歳の喫煙率が20%くらい。
要するに二十歳くらいで(二十歳までに)タバコ吸ってる奴は
就職するのが困難なほど低学歴とか能力の低い奴が多いってわけ。
で、今の若い社会人は大抵が太ってない。
厚生労働省が統計調査したら、貧困層は肥満と喫煙率が高いとさ。
タバコ吸って金が無いから、安くてカロリーの高い栄養の無いもの食べる。
頭悪くなってデブになって、の悪循環。
社会人になってタバコの煙を我慢させられる事は多いけど
必須ツールだった事は一度も無いな。
喫煙者の間での迷信だろ。
政治家にデブが多いのは貧困層が多いからってことで
よろしいでしょうか?
>>200 迷信とかじゃなくて、煙草会社の宣伝と印象誘導の結果
以下、字際は真逆の嘘だった煙草関係の話
・煙草吸うと痩せる
・煙草は金持ちのステータス
・イケメン美女は煙草吸う
・煙草を吸うと癌の防止になる
・煙草は乳癌やアルツハイマーの防止になる
ちょっと考えればこういうのを意図的に流す背景はどんなものかってわかる。
>>201 お前の頭の中じゃ、政治家は統計的に国民の大部分を占めるのか?
まさに、お前が貧困層で肥満、喫煙者で、
タバコ吸って金が無いから、安くてカロリーの高い栄養の無いもの食べ、
頭悪くなってデブになって、2chでタバコ擁護、の悪循環の美保。
数も数えられない頭の悪さが目立つよな、喫煙者は。
何故そこまで喫煙者を恨むのだろうか
>>204 違うだろw
煙草関連は原因あって反撃される関係。
現実でもマナー無視ルール無視の喫煙ありきで不満を買って反撃される。
ネットでも
>>194みたいなAAで攻撃するから
>>195みたいなAAで反撃される。
原因を無視して反撃されたことばかり取り上げて恨んでるだの攻撃されてる言ってるから馬鹿なんだよなとは思うよ。
>>204 「タバコに問題がある=JTやタバコ産業に問題がある」
これを、喫煙者vs非喫煙者にすり替えるのがタバコ産業のやり方。
今まで書かれてる事は大体、タバコに問題があるという原点からスタート。
タバコによってアホになった喫煙者の身勝手な振る舞いが
デブになるとか因果関係のある程度見えてくる結果、で嫌われる。
一番悪いのはタバコ利権。
JTのネット工作は常習犯。
JTは禁煙の動きを妨害するために社員や
タバコ販売店にネット工作を指示した前科あり。
↓
JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。
われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売とか地方紙などにも同様の記事が掲載されたけど、他紙は掲載期限切れ)
社員や販売店は、生活のために指示が無くても活動する。
この偽科学による活動広報を真に受けた一部の喫煙者も、似たような活動をしはじめる。
タバコ産業関係者の好きな言葉や手口
・ヒステリックな嫌煙者
・禁煙ファシズム
・私はタバコを吸わないが
・私は嫌煙者だが
・タバコを吸わない友人が
・俺のじいちゃんはタバコを吸ってたけど92歳まで元気でボケずに
等
>>200 >>202 喫煙者じゃないとわからんだろうけど
会議室じゃなくて喫煙所で決まることってめちゃくちゃ多い
おっさんって喫煙率が高いっしょ?で、おっさんは偉い人も多い
会議の後の客のおっさんの感触とか確かめるにはもってこいだよ
相手リラックスしてるしね
そこで得られる情報なしでやっていける強者ではないんで俺としては必須
もうたばこやめたけどたばこは常備して吸ってるふりして喫煙所はよく行くわ
>>207 昭和の与太話はもう通用しない。
ついでに言うとそれも相当問題な行動だということを理解できない。
簡単なことだ、お前が喫煙所に言ってる間に勝手に会議して勝手に話決められたらお前はなんて思う?
喫煙所じゃなくてもお前の知らない所で数人で飲みに行って、そこで勝手に決められたらなんて思う?
それを当たり前の様に喫煙所ではやって許される、それを疑いもしない事に疑問すら思わない。
そういう頭になってる時点でダメだってことだ。
更に他人が来る場所なら情報漏洩も問題になる、昨今さんざん問題視されてるのに
喫煙所から漏れましたなんて笑い話にもならない。
>>207 厚労省の調査で判明した事
所得が低い人ほど高い喫煙率や肥満
詳細はググれ。
今時決定権を持ってる決裁者は多くが非喫煙者。
喫煙所で妄想を口にしてるのは勝手だが。
決裁ルートを無視した決定が起きるような
底辺の会社に勤務してるかタバコ屋だろ?
JTは禁煙の動きを妨害するために社員や
タバコ販売店にネット工作を指示した前科あり。
↓
JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。
われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売とか地方紙などにも同様の記事が掲載されたけど、他紙は掲載期限切れ)
社員や販売店は、生活のために指示が無くても活動する。
この偽科学による活動広報を真に受けた一部の喫煙者も、似たような活動をしはじめる。
>>208 >>209 なんでそんな必死なのかわからんが
別に決済が必要になるような会議ばかりではないだろw
契約結ぶような会議はそりゃ会議室だわ
「この仕事誰にやらせばいいかな?」「○○でいいんじゃないっすか?」「最近がんばってるし」程度の話から
MTGではわざわざ言わないような話
「○○さんの仕切り悪いねー資料よくわかんなかったし」「あーすんません・・注意しときます」
ぐらいはほとんど喫煙所
客のコンタクトパーソンの非公式FBをどうでも良い情報だと思うんならそれでいいよ
もちろん客との飲み会も否定するんだよね?
>>210 なんでそんな必死に喫煙所を決定機関or準決定機関にしたいのかがわからんな。
それにしても、契約を結ぶのが会議室って。
それこそ役員決裁の正当なルートを通るわけで「会議室で結ぶ」のはおかしいな。
脳内会社とか中の下くらいの企業ならそうなのか?
高卒系の社員なら休憩時間中の喫煙は可能ってところも多いかもしれないが
大卒の管理側とかホワイトカラーになってくると、就業時間中の禁煙は
社内ルール化されてるところがかなり多いよ。
大和ハウスみたいに業界で喫煙率が高いところならまだそういう古い慣習あるだろうけど。
普通の業界じゃ、そういう危うい事はしなくなってるぞ。
いつまでも昔のままじゃないし、JTのネット工作マニュアルも古いのかもしれないな。
あるっていってる人は結構見てきたし喫煙所で決定することはあるんでしょうよ
ましてや意見聞く場として活用してるとか普通にあり得る事じゃん
会議後にわざわざ喫茶店とかで座談会開くわけにもいかないし
それを妄想だの喫煙者に決裁権がないだのって反論として全然ロジック通ってないじゃんw
そもそも統計は統計似すぎないわけで
会社の性質上でかい企業によくいくし、その会社の偉い人たちとも話すけど、たばこ吸う人も普通にいるよ
社長や本部長クラスまでいくとやめてる人が多いけど大会社の社長なんて殿上人と絡むことないし
マナー云々で物申したいとは俺も思うけど、見苦しいのは必死な嫌煙厨も一緒
嫌煙の喫煙者に対する怨みは基地外じみてるな
やはり工作か?
>>213 喫煙者以外は嫌煙とか信じて疑わない時点で頭おかしいし
>>212とか喫煙所神聖化が見苦しすぎるだろこれw
喫煙者を恨むだの何だの言ってるのが最も間違ってる妄想の根本って
ことすらも全然気がついてないみたいだしなぁ。
喫煙所神聖化は煙草産業関係者側で
嫌煙はタバコの税収を減らし、消費税等の税率UPを狙い
国力を下げる目的の為じゃかいかな?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:27:40.44 ID:IF1nxc9m
>>216 タバコの社会的損害が税収の3倍にも上るから
先進国では国力を下げる要因だから
タバコ規制してるのだが?
財務省とタバコ産業が結託して利権を握って
社会に損害を与え続ける先進国が日本。
タバコ会社の株を5割も持つ国なんて先進国ではありえない。
消費税値上げの野田は元財務相、喫煙擁護家。
喫煙所神聖化は喫煙者の希望や願望。
広告費出して、メディアや有名人に代弁してもらって
乗せられた喫煙者を矢面に立たせるのがタバコ産業。
もうちょい勉強しろ…。
つか完全にスレ違い。
強いて言えば喫煙所に居る奴らはデブ率が高い。
日本は肥満が比較的少ない国なのにな。
勉強しろとかえらそーに(笑)
お前ら嫌煙が講釈垂れすぎなんだよ素人にわかる説明できる様努力しとけ
一般人から見たらお前らは基地外にしか映らんぞ?
なんの為に嫌煙活動おこしてんの?ただのファビョーンか?(笑)
嫌煙活動www
>>216にしろ
>>218にしろ妄想が凄まじいなw
要するに「俺が気に入らない奴はみんな嫌煙だーきちがいだー国力を下げるための陰謀だー喫煙所は神聖な場所だー」
こんなのばっかじゃん、お前w
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:58:07.59 ID:1oyVNTKa
で、いつ、1箱1000円になるの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:05:16.43 ID:y+ONmqS9
喫煙者だけど吸い始めて2年、18キロ痩せたよ。運動なし、飯は相当減った。日に10mg一箱。
写真とかをみると、肌とか髪とかに影響は出てないから今のうちはいいけど、年いってからどうなるかは知らない。
バスケ、サッカーとかすると流石に息切れヤバいけど、軽いジョギングくらいなら体重減った分楽になったかな、快眠出来るようになったし体感では差し引きプラス
ただ、タバコやめたら太るだろうし、やめなかったらそれはそれで体に悪いし、正当化するつもりはない。ただ、自分は結果として痩せたし、痩せたこと自体はまあ良いかなと。やつれる、ってやつだとしても。
タバコ吸ってる時も辞めた今でも食欲はまつまたく変わらんな俺は
やめて10キロ太ったが、後悔していない。
太る前提でやめた。
今度こそ確実に成功させるために、タバコの代わりに毎日好きなものを好きなだけ食べて良いことにした。
数えきれないくらい禁煙失敗してきたけどやっと成功した。
ほんとやめてよかった。人生変わった。
快適すぎる。
自分には良いことしかなかった。
タバコを吸う生活、めんどくさいんだよ。
ダイエットしてとりあえず5キロ戻した。
あと半分頑張るよ。
>>224 >>221みたいなまんま煙草教の信者には何言っても無駄だから。
わざわざこんなスレに煙草吸ってますって書きに来るくらいだし重症だろうw
特に最後2行とか、「吸わなかったらどうなってた」なんて誰にもそれこそ自分にも
わからないはずだろうに、喫煙のおかげとか言ってる時点で
もう救いようがないくらい刷り込み的洗脳で満載じゃん。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:40:13.32 ID:tQOKybM3
デブって食欲が抑えられないから高い体重を維持している。
既に欲を抑えられない脳が出来上がっている。
そしてニコチンに対する欲も抑えられないから禁煙できない。
だからデブには喫煙者が多い。
禁煙して13キロ増えた
食事制限して3キロ落としたけど、ほんとに減量はむずかしい
弟も10キロ増えた
禁煙した友人はだいたいかなりの体重増加に悩んでいる
でも、禁煙して後悔はしていない
太った意外はいいことばかりだ
32 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2012/08/27(月) 15:51:40.95 ID:pIa/n44fO
そもそも太る痩せるは摂取量と消費(運動)量の兼ね合いで決まるだけだから。
サプリとかでもあくまで補助、摂取消費がしっかりしてたら無くても関係ない位の誤差レベル。
だから本来、煙草も吸った止めたではそれ自体に影響を及ぼさない。
わかりやすく言えば、
○○サプリで痩せたが止めたら太った → リバウンドするお前の食生活や運動しないのが悪い
になる。
ところが、これが煙草になると、
煙草吸って痩せたが禁煙したら太った → 煙草の成分で痩せたんだ!禁煙すると太るメカニズムなんだ!
なんて信じて疑わないアホが凄く多い。
だから結局は禁煙したら太るって誤認されているだけだよ、煙草会社のステマ含みでね。
>だから結局は禁煙したら太るって誤認されているだけだよ
うそだな
付け加えると、コーヒーとか唐辛子(カプサイシン)で代謝が良くなるから
ダイエット効果がある、って言うけど、毎日それらを飲んでも痩せない。
基礎代謝が1400として、それが1450くらいになっても
20分散歩した程度の違い。
運動、筋肉、食事、のバランスを整えるのがベスト。
タバコを吸うと食費浮かせようとしたり食事削る奴が多い。
これをダイエット効果って言えるならアホだ。
結局、タバコ吸ってると生活習慣が不規則になったり
栄養バランスが崩れたり、運動しなくなる。
その状態からタバコを取り除くと、健康的になる。
ところがデブになる下地ができあがってるところで
たまたまタバコを吸わなくなったために、
口寂しさで、大食いするようになって
太っただけで、タバコを辞めたら太ったってのは言い訳。
喫煙者も元喫煙者も根っこがウジウジしてて気持ち悪い。
>>231 >たまたまタバコを吸わなくなったために、
>口寂しさで、大食いするようになって
>太っただけで、タバコを辞めたら太ったってのは言い訳。
俺はまさにこれ。
タバコ辞めてめっちゃ間食増えて太った
煙草が太りやすくなるとも思えんし、ダイエット効果もねーだろ
吸ってようが、吸うまいが食えば太る
これが結論
>>229 >うそだな
↑これが煙草に洗脳された思考か
実際は
>>232の言うみたいに摂取量が増えてるからなんだけど、
何故か煙草に効能があるかのように信じて疑わないから連中は怖い。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:43:54.54 ID:+Qvr1yS+
あげとこw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:24:52.43 ID:hFXtqty1
自分でタバコを買わずに、貰いタバコする奴居るよなw
自分、卒煙組。でも全然太らなかった。
禁煙前に体重を落としていたので、絶対に太りたくなくて
2キロくらい体重がクワッとあがった時に、来たか!?これか!?と思って
必死にウォーキングしまくったら全然大丈夫だった。
体重も含めてせっかく努力したから、もう煙草に手は出すまいと思ってるけど
世の中の嫌煙の動きには、自分もちょっと疑問を感じる。
自分は煙草をやめても、煙草を吸う奴を嫌ったりするつもりは毛頭ない!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:46:23.18 ID:n2rCJ03r
周りみんなタバコやめたけど、それで更に豚になったのって
元々太ってたやつだけだよ
ストレス解消法が食べるかタバコ吸うかしかないやつだから
食べるだけになって太るんじゃないの
というか、タバコを吸うとすぐ疲れる息切れする、で運動量が減るけど
禁煙しても喫煙者の生活習慣とか考え方が残ってると、
運動=疲れる=嫌い、だから運動量が増えない。
しかもタバコを吸うと舌の細胞がガンガン死ぬ。
だから喫煙者は、脂っこい、こてこての味付けを好む。
それで食欲が戻って同じもの食えば太るだろう。
喫煙者じゃなければ、味音痴じゃないのだから
食事の内容や質が違う。
要するに、「タバコのせいで太る」わけ。
これを理解しないのがタバコ脳。
これを理解させたくないのがタバコ産業。
>>238 煙草の関わる生活習慣せいで太るではあるけど、煙草の成分自体で太る(痩せる)ではないんだよね、結局。
でも
>>33の言うみたいに煙草会社が良いように宣伝やステマと
>>61の言うみたいに禁煙したり吸わなかったりしている人へひたすらネガキャンを繰り返した結果が
「煙草で痩せる禁煙で太る」みたいな言葉足らずで露骨な印象操作的流れになっている。
たばこで痩せるなんて広告あるのかね
見たことないけど・・
禁煙したら太るってのはよく聞くが、「痩せる=やめたら太る」ではないだろ
個人的には毒物取ってるんだからそりゃ痩せるだろうって気はするけどね
毒物取って体重維持してる生活習慣から毒物を抜いたら健康になって太るのはとても理にかなってるように思う
昔はよく女性向けにタバコでダイエットとかあったけどな。
痩せるじゃなくて、やつれる。
タバコ吸ってる奴は痩せすぎか太りすぎの両極端が多い。
普通、一番人から好ましいって思われるところにいない。
タバコをすうと有毒物質で腎臓が弱って排出されないから
水太りする。
ソースは俺。
小便が減った。
結局痩せるのって運動、つーか毎日どれくらい歩いてるかだよな。。
タバコ空いながら歩いてる老害はしんで欲しいが。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:38:13.26 ID:flolF4cQ
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ ヽ_ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \_ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:02:43.02 ID:lU0yi5zv
タバコは痩せます。
ソースは私。
1日1食ですが、食欲をコントロールできます
>>246 × 煙草は痩せる
○ 食わないから痩せた
しかもソースが個人例とかさぁ…
そのまま1年続けて死ねば?って言いたくなるくらい馬鹿馬鹿しいよ、このステマパターン。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:45:11.74 ID:xlREFiHh
タバコは痩せます。
便秘解消にもなります。
ソースは私。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:48:22.63 ID:xlREFiHh
たばこ板のチャンピスレからのコピペなのですが、
46:名無しは20歳になってから :2012/08/06(月) 21:21:19.53 ID:??? [sage]
ステータス: 知床
卒煙日: 2011年 5月 16日(30本-30年)
卒煙からの日数: 1年 2ヶ月 21日 4時間 29分
延びた寿命: 51日と8時間30分
節約できた金額: 295803円(節税分 178712円)
節煙本数: 13445本 1142.88m ブロッケン山
やめる経緯
子供が喘息になったのがきっかけ。
経験年数
15〜46まで31年
本数
20〜40本
チャンピ服用経緯
5mm中→タバコウマー
10mm初日〜5日目まで→超発狂。しかも3日目に1本吸う。自己嫌悪。
5日目にも一本吸う。この時、意外とうまくない・・・というかマズかったので、
イケるのでは?という感触を持つ。
5週目。吐き気がひどくなってきたので1日やめてみる。吸いたい気持ちはあるが
自分で気持ちをコントロールできていることに逆に驚く。
・・・で現在に至る。今でも突如として猛烈に吸いたいと思う時が来るが、多くても1日1回で
10分くらい耐えればあとは忘れてしまう。
元喫煙者の医者からは「あと2年はそんな日々だよ」と言われている。
どうやら3年〜5年に転換期があって、それが過ぎると何とも思わなくなるらしい。
ちなみに20kg太ったので、減量もがんばりますorz
↑この方は禁煙して20kgも太ってしまわれたそうで…
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:51:00.62 ID:xlREFiHh
【糖尿病とたばこの最悪の関係】
よく言われのが、『タバコは百害あって一利なし』の言葉ですよね。
具体的にどんな害があるのか、それを知ると、あるいは教えてあげると幾らか止めようとの決意が強まるかもしれません。
糖尿の重大な合併症を引き起こす原因ともなっている、このタバコの害をしっかりと学んでみたいと思います。
心筋梗塞などの虚血性心疾患による死亡率が、タバコを 吸わない人の何と2倍!!
心疾患の多くは心臓付近の血管に血栓という血の塊ができてしまい、それが血液を通せんぼして、
心臓に血液が流れなくなることによって起きてしまいます。これは明らかに、タバコが血液の流れを悪くし、
血栓を作り出す要因になってしまっているということですね。もしこれが、脳の中で起きると脳梗塞を引き起こします。
糖尿病というのは、血液の流れが悪くなる病気です。血糖値の高い(糖分の多い)血液は、
かなりドロドロしていて、ただでさえ血管の中で流れにくい状態なんですね。
【タバコは血液の流れを悪くする】
タバコを吸うということは、一酸化炭素を、体内にわざわざ入れているのです。
要するに火事の時の煙と同じです。火事の時には身を低くして、ハンカチを口に当てて、必死で煙を吸い込まないようにしますよね。
一酸化中毒にならないためです。火事の時に残念ながら亡くなってしまう方の多くは、この一酸化中毒。
この一酸化炭素は、酸素の200倍以上の強い力で、ヘモグロビンと結合してしまうのです。つまり、一酸化炭素は、酸素がヘモグロビンと結合するのを邪魔してしまうのです。
そして、酸素の代わりに、一酸化炭素が体中を巡ってしまう事になる訳です。
体は異変を察知して、酸素と結合させるために、もっと多くの赤血球を作り出します。そうすると当然血液中の赤血球の量が増えますが、
血液中の成分バランスが崩れ、いわゆるドロドロした血液になり、これが流れにくい血液となり、そして血栓(血の塊)ができやすい状態になってしまいます。
それで、タバコは血液中の赤血球の量を増やし、それが心筋梗塞や脳梗塞などの合併症の原因となるのです。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:10:55.36 ID:apqyBS0r
タバコは痩せるって言ったら痩せるんです。
ソースは私。
お前はただの病気
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:31:35.63 ID:ajlE0K8l
喫煙者の既婚率が高い
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:12:27.97 ID:Ikxx9tQK
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:17:23.17 ID:TUFgUjpI
たばこが痩せるってのは嘘。吸い始めて体重が減るということは絶対ない。
ただ喫煙者が禁煙をして太るというのは事実だ。だから元々吸わないのが一番。
喫煙者ってこんな単純なことも解らないのかね。卒煙したら太る奴が多いのだから、
禁煙中にダイエットすればいいだけ。セルフコントロールが出来ないからたばこを
止められない、食欲も抑えられない。まさに喫煙者は人間のクズ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:53:45.59 ID:apqyBS0r
タバコ吸い始めて痩せましたが何か?
ただの中毒
〜∞
彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎| ( ( )
川川‖ 3 ヽ ヽヽ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴) ) )) <俺はタバコ吸ってるから断じてデブじゃねーってんだよ!
川川 〜 / _)ノ \______________
川川‖ 〜 / ;'il:;}‖〜 モクモク
川川川川 (⌒) '//
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ //r┐
/ /:::::::::::| /::::: //| .| ト、
| /:::::::::::::::| /:::: //`-Lλ_レ′
(⌒⌒⌒)... ドッカーン! | あなたも分からない人ですね。
|||. | タバコを吸わなくなったら太るって
_____ | ネットのみんなが言ってるんですよ。
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. | だからタバコを吸ってる限りはデブにならないんです。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 ) ノノ | それに嫌煙はキモオタってネットのみんなが言ってます。
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜ヽヽ ノ モ | つまり私は論理的に断じて「デブ」「オタク」ではありません!
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 ) )) 。ク |
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜(,, ( モ | それによく外を歩いたりしていて健康的です。
|ノ (∵∴ ( o o)___)ノ ク .| 世の中、外を歩けば喫煙者だらけなんですから、
| ∪< ∵∵ 3(;;; ((;;) < 嫌煙はネットでしか活動出来てない証拠ですよ。
\ ⌒  ̄ ̄ ̄_____ |
\_____/ | | ̄ ̄\ \ | そもそも私は車・バイク趣味が高じて、タバコに
___/ \ | | | ̄ ̄|....| 興味を持ったわけですから不健康ではありません。
|:::::::/ \___ \| | |__|....| タバコを吸わないデブでキモオタな嫌煙どもよ、
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / | 「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
,,;r;:^;;-、l;;:: ┏┳━┳┓
,、;::;「;、::;「;:::〉;:::: ┃┗━┛┃
,,、、へ;;'.O;;/;!:;;.;ゞ、 ┃ ̄ ̄ ̄┃
ヾ^'' ー─-----─一''フ ┃マルボロ ┃
`''ー─------─一'' ┃───┃
┗━━━┛
たかしちゃん、今日のお昼御飯です
一度部屋から出てお母さんとお話して下さい
俺はタバコ吸ってた約10年間(20〜29歳まで)だけが太ってた。タバコ+コーヒー飲むから太るんだよね〜
174cmで〜20まで(非喫煙者)63kg20〜29まで(喫煙者)95〜100kg。
で30歳の今(非喫煙者)67kgです。面白いくらい綺麗に喫煙してた時だけ太ってましたよ。ちなみに健康体で病気とかはありませんので
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:37:29.03 ID:LkO+l8tU
どうやったら太れるのか教えて欲しいくらいだよ。
「食べれば太る」以外で。
健康的に太れればいいのにな。
タバコを吸う事で痩せる事はないが食欲は抑えられる。
吸ったら気分が悪くなって食欲が無くなるからだ
タバコは本当に厄介だ
ニコチンの依存の高さ、菓子並みに購入が容易である事から
(しかも合法)禁煙は本当にハードルが高い
しかも吸えば吸う程依存度が高くなって辞めるのは容易ではない
今このネット環境が整い喫煙に厳しい環境で吸い出す奴は
完全に頭おかしいとしか言いようがない
しかしネット環境も無く喫煙に寛大な時代から吸い出したオッサン達は
依存度も高く禁煙は本当に大変だと思う
20年近い習慣をやめるのは本当に想像を絶する大変さだ
禁煙できたらダイエットなんぞ本当に容易いので頑張れ
>>263 本来その要素はあるが、喫煙行為そのものが味覚障害を引き起こすので
高カロリーや濃い味の物を大量摂取しても自覚無しなんてケースもまた多い。
それが
>>1等に結び付く。
味覚がどうのこうの言ってる奴はどうやって調べたんだ?
別に辞めても吸ってでうまいもんはうまい
変わりばえしなきんですけど
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:48:14.92 ID:fwwGN7ZQ
味覚検査を知らない奴がいるな。
喫煙バカって統計や傾向の話を個人例で否定するからバカなんだよな。
>>262 健康的に太る、の解釈が難しいけど
筋肉をつける、って解釈していいなら。
週2回〜夜に筋トレする。
食事は栄養バランス良く食べる、タンパク質多めにする。
規則正しい生活をする。
しっかり寝る。
体質によるけど1年くらいあれば
胸囲なら10cmは増やせる。
>>266 味覚検査って何?教えてくれよヒステリー君
どつやら嫌煙はヒステリーと言われるのが嫌らしい(笑)
>>271 悔し紛れのヒステリー喫煙者
オウム返ししか出来ない能無しの喫煙者
を演じてるタバコ産業の関係者
↑鸚鵡返ししてんのお前やん?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:33:17.76 ID:bDKpvdQI
何個もスレあんだから住み分けろよ
お互い干渉すんな
どちらかと言うと、どこのスレも荒らし喫煙厨がケンエンガーヒステリーガーと
スレチ話ですり替えにくるって構図だな。
このスレにしろ
>>274にしろ他のスレにしろ嫌煙がどうこうってスレなんてないからな。
このスレなら煙草と肥満の関係性のスレだから、嫌煙だのが出て来ること自体がスレチ。
>>269 ↑具体的にはこういう馬鹿が荒らした原因。
味覚検査なんて検索すりゃでてくるだろ。
268までの流れと比較してこいつがわざわざ煽るから荒れた原因。
荒らしてんのお前やん黙っとけ
>>266 ↑どう考えても煽ってんのこいつだろ文盲
>>274はコピペ、あちこちに居る。
タバコ産業側のステマの典型。
>>279 264の答えが265、265の答えが266
答えに対してただ266を叩いて煽っているのが269
まあ265=269だろうけど、無知は仕方ないが269はバカ過ぎるな。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:49:13.12 ID:cArrSwes
329:名無しは20歳になってから :2012/09/26(水) 17:43:16.15 ID:??? [sage]
440円で昼飯食わなくて済むから金銭的負担も吸わないより軽いし、
メタボになるよりマシ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:51:56.28 ID:qXCSJKHW
嫌煙とデブ差別は欧米のマネ
>>282 安くて高カロリーなもの食べるようになってデブになった喫煙者多数。
今時は貧乏人喫煙者が安いジャンクフードとか菓子パンでブクブク太る時代。
>>283 そもそも喫煙が欧米の真似。
タバコ産業の宣伝販売手法も欧米のやり方の真似。
>>284 しかもそれコピペ荒らしだからな。
まあ、煙草に使わない分の金が増えたら食に使うという選択肢しかないと思い込む馬鹿っぷりも、
その食に使う選択肢でも「金が増えた分ジャンクフードで量を増やす」って思考しかない貧相っぷりも、
逆に喫煙者の普段の生活の質を良く示しているけどなw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:17:33.32 ID:cpt0UDCy
96:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 14:48:01.52 ID:05iElHDr
喫煙中と同じ食生活をしていたらまず太る
自分の場合は食事制限をしてなんとか喫煙時代と同体重
タバコが太る体質と習慣を作る。
非喫煙者は運動しても息切れはそうしないし
習慣的に能動的な行動を取る。
だから統計的に喫煙者の方がデブメタボが多い。
結論は既に出てるだろ。
>>287 煙草会社がひたすら隠蔽してるからな。
マスコミも大スポンサーのJTにはダンマリ。
CMで商品も出せないのになぜスポンサーになり続けるかってことだw
ヤマダ養蜂場が今朝の日経に一面広告出していたがたばこは百害あって一利なしと
思いっきりたばこ=悪を全面に押し出してきていたぞ。
このスレ見てやめると決心した。
ありがとう。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:20:31.38 ID:vmcNJEyc
禁煙して太った人がいました、っていうより、
禁煙して食べる量を変えなきゃ太るのは当たり前だよ。
煙草は毒なんだから痩せて当然。
いやいや喫煙者のデブは沢山います。
勘違いしないように毒であることには同意ですが。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:08:25.29 ID:qz2SmRLO
デブの大多数は喫煙者じゃん。
デブというのは欲が抑えきれない脳の構造だから、食欲もニコチン欲も抑えられないんだよ。
一度覚えてしまうとやめられないんだよ。
>>293-294 同意。自分もそうだから良く分かる
のでデブの喫煙者はダイエットと禁煙やると
どちらにも我慢するテクの応用が利くので楽
同時にやると地獄なのでどちらかをずらしてやりだす
>>292 吸い過ぎると毒で気分が悪くなって食欲減退するってだけで
本当は太りやすくなる弊害ばかり
>>295 禁煙すれば大多数は太るよ
それは事実
喫煙中54.5kg → 禁煙後 最高で69kg
ここまで太りやすい体質になるとは思わなかった
同じく禁煙した友人も急激な体重増加に苦しいんでいる
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:14:45.18 ID:kOeNlVcH
人間は30歳にもなれば新陳代謝が落ちて太りやすくなるよ。
それまでと同じものを同じ量だけ食べていても太る。
例えると芸能人の若い頃の映像を見ると顔が一回り小さい(痩せてる)でしょう?
禁煙は関係なく歳をとるにつれて誰でも太りやすくなるよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:10:50.75 ID:Uen9/5ew
自分は28歳の時にタバコを止めて直後にブクブク太ったよ。
元々、間食をとらない&甘い物は嫌いでタバコ止めてからもそれは変わらず。
食事の量も内容も変化していないにも関わらず太ったのでタバコ止めたせいで太ったと思ってた。
でも、タバコ止めた時期が
>>275の言うとおり基礎代謝が落ちるタイミングと重なってるという事はそっちが原因かな
健康原因で禁煙意識するのが中年になってからだからな…
中年になって身体壊してからがきっかけになって禁煙のパターンも多いからな。
15歳とかで気力体力健康もピークの段階で何のきっかけもなく禁煙はじめて
生活は煙草以外そのままなんてサンプル例自体が全然いないし。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:09:11.53 ID:wzdHQjul
皆さん
>>296のレスを見て下さい。
禁煙してあんなに太ってしまわれたじゃないですか!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:02:33.92 ID:wzdHQjul
たばこ板からのコピペです
569:名無しは20歳になってから :2012/10/03(水) 18:23:19.16 ID:??? [sage]
禁煙して1年で10キロ太った
禁煙よりダイエットのほうがずっと難しい
肥満になって正常だったコレステロール値も異常値まで上がってしまった
太りやすい人は禁煙前にしっかりと体重を落としておいたほうがいいよ
もうちょっとさりげなくやってくれないとステマとも言えやしない
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:47:23.71 ID:wzdHQjul
タバコは痩せます。
ソースは私。
タバコは痩せるっていったら痩せるんです!
>>302 こいつらはステマじゃなくてアスペだから、煙草工作員って言うよりは煙草教の信者。
禁煙したら太るって必死になってどうしたいんだろうね。
そもそも最初から吸わなきゃ禁煙という行動も必要ないから太らないし
煙草原因の太る要素もないってことだからね。
そもそもスレの1に、科学的・統計的な事実が書かれてるのに
わざわざやってきて禁煙するとあたかも太るかのように
書き込みをしてくる時点で、かなり怪しいよな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:55:15.15 ID:0VPLSHUV
ググってみた↓
【ニコチンの作用】
1.喫煙は基礎代謝、特に脂肪代謝を刺激して脂肪の分解を促し
甘味がある食物に対する食欲を抑制するので、体重の増加を
防ぎます。そのために体重を気にする喫煙者にとって、喫煙が
魅力になっていて、禁煙を実行できないでいます。
>>306 カフェインダイエットとか白いんげん豆ダイエットとかと同じレベルだけどな。
その程度の解釈なら↓でも可能
【パチンコの作用】
1.パチンコの騒音は基礎代謝、特に脂肪代謝を刺激して脂肪の分解を促し
甘味がある食物に対する食欲を抑制するので、体重の増加を
防ぎます。そのために体重を気にするパチンカスにとって、パチンコが
魅力になっていて、禁パチンコを実行できないでいます。
都合の良い所だけ抜き出して、宣伝に利用する。
タバコ関連の仕事についてる奴と
ニコチン依存で抜け出せないのを正当化する
心と頭の弱い連中の常套手段。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:50:03.50 ID:BKUp0Js0
喫煙のメリットって何?
何もない!
喫煙者からすれば「メリットがあるから吸っているんだ」というだろう。
しかし、現実にはメリットではなくやめられないから吸っているだけ。
負のスパイラスに陥っている典型的なパターン。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:50:43.25 ID:BKUp0Js0
スパイラス・・・・orz
手元になければ吸わないけど、どこかに出かける用事ができたら買ってしまうな
>>311 出かけるとマック寄ってはハンバーガー買って食べてます、って言う奴がいたら異常だと思うだろ?
年中煙草買ってる奴ってこういう風に見られているってこと。
マックはおかしいだろ
タバコは別におかしく感じないけど
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:27:27.45 ID:8CN+h18W
精神病人は隔離スレから出てこないでください
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:00:50.03 ID:8CN+h18W
>>306のレスを見て下さい!
やはり煙草吸うと痩せるんです!
嫌われ者・キモイ奴・見た目が悪い奴の特徴
デブ
タバコを吸うと、ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなる。
チビ
若い頃からタバコを吸うと、体内の酸素が不足し成長ホルモンが低下し、チビになりやすい。
ハゲ
タバコを吸うと、血管が収縮し血行不良になり、髪の毛に栄養が行き渡らないので、ハゲやすくなる。
ワキガ・体臭・悪臭
タバコを吸うと、体内に悪臭成分を取り込み、口臭だけでなく体臭なども臭くなり、元々ワキガなら悪臭が悪化する。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:19:26.18 ID:QknNmZi9
ヤニ厨はまじで臭い。
隣に住んでいる奴の洗濯物が異常に臭い。
ヤニと加齢臭と汗が混ざった臭い。
洗剤使ってるのか疑問になるレベル。
窓を開けると自分の部屋がその臭いだらけになって迷惑。
マジで迷惑だけど言うべきか言わざるべきか。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:22:50.18 ID:q68NmEgS
実際、喫煙所にデブが多いのは確か
デブだから煙草を吸うのか、煙草を吸うからデブなのか
答え:相乗効果
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:50:47.90 ID:qrJ3Yp+Z
禁煙して糖尿病になってしまった方いらっしゃいますか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:38:12.20 ID:qrJ3Yp+Z
タバコ1本吸うと10kcal消費するんです。
>>322 【糖尿病とたばこの最悪の関係】
よく言われのが、『タバコは百害あって一利なし』の言葉ですよね。
具体的にどんな害があるのか、それを知ると、あるいは教えてあげると幾らか止めようとの決意が強まるかもしれません。
糖尿の重大な合併症を引き起こす原因ともなっている、このタバコの害をしっかりと学んでみたいと思います。
心筋梗塞などの虚血性心疾患による死亡率が、タバコを 吸わない人の何と2倍!!
心疾患の多くは心臓付近の血管に血栓という血の塊ができてしまい、それが血液を通せんぼして、
心臓に血液が流れなくなることによって起きてしまいます。これは明らかに、タバコが血液の流れを悪くし、
血栓を作り出す要因になってしまっているということですね。もしこれが、脳の中で起きると脳梗塞を引き起こします。
糖尿病というのは、血液の流れが悪くなる病気です。血糖値の高い(糖分の多い)血液は、
かなりドロドロしていて、ただでさえ血管の中で流れにくい状態なんですね。
【タバコは血液の流れを悪くする】
タバコを吸うということは、一酸化炭素を、体内にわざわざ入れているのです。
要するに火事の時の煙と同じです。火事の時には身を低くして、ハンカチを口に当てて、必死で煙を吸い込まないようにしますよね。
一酸化中毒にならないためです。火事の時に残念ながら亡くなってしまう方の多くは、この一酸化中毒。
この一酸化炭素は、酸素の200倍以上の強い力で、ヘモグロビンと結合してしまうのです。つまり、一酸化炭素は、酸素がヘモグロビンと結合するのを邪魔してしまうのです。
そして、酸素の代わりに、一酸化炭素が体中を巡ってしまう事になる訳です。
体は異変を察知して、酸素と結合させるために、もっと多くの赤血球を作り出します。そうすると当然血液中の赤血球の量が増えますが、
血液中の成分バランスが崩れ、いわゆるドロドロした血液になり、これが流れにくい血液となり、そして血栓(血の塊)ができやすい状態になってしまいます。
それで、タバコは血液中の赤血球の量を増やし、それが心筋梗塞や脳梗塞などの合併症の原因となるのです。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:51:23.60 ID:sQYDN5pn
>>324 まあ詳しく解説すればその通りなんだろうけど
喫煙者のどす黒い唇、喫煙者のどす黒い歯茎、喫煙者のどす黒い皮膚
を見れば酸素が循環していないってすぐわかるよね
禁煙して3年だけど始めて1年程はイラつくし退屈で太った
2年目にヤバイと思ってダイエットしたら意外にも元よりも痩せた
よってタバコに痩せる効果は全くないと思う
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:06:16.65 ID:pVvHSOu5
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 05:18:50.01 ID:sLFts9kW
タバコが唯一理学的に効果が期待出来るなのってボケ防止だっけ。
さすがに鬱は人によるだろw
タバコで認知症(アルツハイマー)リスク上昇。50代の頃に1日2箱以上の喫煙でリスク2倍以上。
東フィンランド大学ミンナ・ルサネン医学博士「中年期におけるタバコの吸いすぎは、人種、性別を問わず、
アルツハイマーと血管性認知症のリスクを増大させる」2万1123人調査。
喫煙によって引き起こされる酸化ストレスと炎症は、アルツハイマーの発症に影響。
2010年10月米医師会の内科専門誌「アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン」
長期間の喫煙の影響は、記憶力低下、過去の経験を現在の行為と関連付ける能力の欠如、全体的な認知機能の低下など。
タバコをやめて久しい男性では認知力低下は無い。
10年以内にタバコをやめた元喫煙者に、認知機能が著しく低下するリスクは存在したが、
それ以上吸っていない男性に同様の認知力低下は見られず。ロンドン大研究チーム
2012年米精神医学専門誌アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリー
認知症の危険因子「APOE4」「アポリポタンパク質E4」を持たぬ人でも、喫煙によりアルツハイマー等認知症の発症リスク70%増。
55歳以上の約7000人を対象、1人あたり平均7年間調査。
認知症リスクは、非喫煙者1に対し、過去喫煙者1.5、喫煙者2.3倍。喫煙期間が長いほどリスク増。
2007年エラスムス・メディカル・センター、モニーク・ブレテラー博士
受動喫煙でも脳にダメージ、受動喫煙が多いグループでは認知症リスクが44%増大。50歳以上、5000人調査。
ケンブリッジ大学のDavid Llewellyn教授ら研究チーム(BMJ 2009; 338: b462)
タバコカルト信者「読めない見えない聞こえない理解出来ないワーワーワー」
タバコ産業から資金を貰った御用学者「タバコはボケ防止!」
タバコカルト信者「なるほど!つまり俺は頭良い!」
JTは禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。
JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
>>330 ないな。
というかコーヒーには効果があるって結果が出てるからそっちの効果を煙草と勘違いしてるってレベル。
喫煙と鬱は研究資料数が少ないから安易な結論付け自体は微妙だが、
調査では鬱患者の喫煙率が極めて高いという結果はある。
元々、大麻がアッパー系に対して煙草はダウナー系と言われる薬物だから
鬱が多いのは納得する話ではあるけどね。
鬱には関係ないがボケ防止に理学作用があるのはどっかで見た。アルツハイマー病となるとさらに関係ない。
まぁ嫌煙から見れば中東で戦争が絶えない理由もタバコだしなに言っても無駄か。タバコ辞めるのは辛いしきつかったけど変な思考になるよりは簡単だったがな。
何かに反論したらとか、煙草作用の反証したら嫌煙とかって発想自体稚拙だよ。
まあそれ自体煙草会社のステマの成果の一つなんだけど。
酒の薬効とかに反証したら酒嫌いって言わないし、カカオ成分に疑問符で反論したらチョコ嫌い
とはいわないだろう、これが普通の思考。
ところか煙草だけが異様な印象付け工作がなされているんだよ、その時点で騙されていることに気をつけな。
昨日家庭の医学でたばこをやめたら太って帰って体に悪くないですか?
って質問してる元豚野球選手がいたけど医師軍団に完全否定されていたなw
>>335 まあ当たり前だなw
その野球選手の論理なら最初から吸って無い人は軒並みデブで不健康になる。
煙草が何より怖いのはネガキャンとステマ満載でその野球選手みたいに刷り込まれてることだからな。
このスレにもいるだろ、1例引っ張り出しては煙草吸うと必ずそうなるかのように
流布しまわってるコピペキチガイの327、328みたいなのがww
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:32:26.05 ID:LXDL4YWb
【国辱】日本の名を使い密輸・テロ支援!日本の評価を貶める企業【JT100%子会社JTI】
JTI(JT100%子会社)によるタバコ密輸とシリア紛争加担行為(ウォールストリートジャーナル報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1208jti_syria_scandal.html 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、JTIがタバコを制裁下のシリアなどにキプロスを介して不正輸出していたこと、
EUの欧州不正対策局(OLAF)がシリア制裁に違反した疑いがある等数点に関して調査に入ったことを報じています。
同紙によると、JTIは2011年5月下旬、キプロスの卸売業者を経由し、
アサド大統領の親戚のマフルーフ氏が出資する企業に、たばこ45万カートンを販売。
これがEUが同氏への制裁を始めた後だったとの疑いがあります。マフルーフ氏は、アサド政権による
シリア反体制派への弾圧活動に資金提供をしていたとされ、タバコの販売代金が流用された可能性があるということです。
JTIが大規模密輸 OCCRP(国連が後援する、組織犯罪汚職摘発プロジェクト)(ロイター報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1111jt_smuggling.html JTIによるオリンパス型スキャンダル(英文ビジネス月刊誌 『J@pan Inc(ジャパンインク)』掲載)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1112jti_scandal_japaninc.html JTI、「アサドのテロ行為への資金供給」を行った疑い(英オブザーバー紙報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1201jti_syria.html JTの違法行為の怖いところは、行為の内容だけじゃない。JTグループが行為のツケとして莫大な
罰金を支払う事になると、東電よろしく国がJTに支援する形になる=税金から支払われる。
更に恐ろしいのは、JTの50%株主の財務大臣(日本政府)が裁判の被告席に立つ事もありえる。
これは世界的に日本人そのものが被告であるのと同じ。一企業の違法行為が、世界中で日本人の恥と認識されるわけ。
JTの勝手な商戦略(違法行為)で、日本国民が賠償などの責任を負わされる可能性があるって事。
JTの違法行為のツケは日本人が背負わされる。世界で日本の名前使い日本の評判落とすって反日国家・特定アジア級な存在。
日本が特アと同列に見なされる。JTは朝鮮たばこ産業にでも名前変えてくれ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:09:57.50 ID:dEHTgTqC
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:28:05.03 ID:dEHTgTqC
66:名無しは20歳になってから :2012/10/27(土) 07:57:09.04 ID:rVV3ivr0
>>1 やっぱりな
そうだと思ったよ
まさに禁煙欝で間違いないな
集中力がなくなり終始ボーッとしてる
便が出ない故、体調も悪くなったし太った
禁煙がこんなに身体に悪いとは思わなかったよ
明らかに体調も精神にも支障がある
オススメ出来ない
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:19:24.97 ID:Jk1gSoXq
まあ煙草工作員は煙草教の信者でもあるからな。
煙草信者は煙草を吸うことが前提条件だと信じて疑わないから、
「そもそも最初から煙草吸わなきゃ禁煙に関することが何一つ適用されない」
という簡単な理論を理解出来ない、何たって煙草教はカルトだから。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:22:13.46 ID:wobptFqQ
629:名無しは20歳になってから :2012/11/03(土) 11:32:46.27 ID:??? [sage]
禁煙して二週間が経ちました
口寂しくてガム、飴、サキイカ食べまくってたらふさ2キロ位太っていた
禁煙とダイエットは両立難しいんかね
煙草で痩せるつーことはないだろうが、煙草止めたら太ったぞ。
痩せるメカニズムと太るメカニズムは同一
食い過ぎ
test
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:32:17.30 ID:asqjHTwt
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:09:04.84 ID:CP2lfShP
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:23:08.27 ID:bMZORKdj
タバコ業者が必死すぎる。
タバコ屋ってデブか激痩せしかいないよな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:45:08.89 ID:T9Dsff9a
550:名無しは20歳になってから :2012/11/21(水) 19:26:00.53 ID:zAMV599q
欝と肥満に悩まされ本当に禁煙したほうが身体にいいのか悩む
ぼーっとして早くもボケっぽくなりアルツハイマーになりそうだ
禁煙して1年だが20kg太って糖尿病がまずい
いつになったら煙草が吸いたくなくなるのか教えて欲しい
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:49:55.21 ID:IE+UWZPZ
本当の事を書いてる人:タバコ屋関係が書いてるネガキャン
後者の方が多いんじゃないか?
>>350 良く見ると一部の例外除いて、思考論理がワンパターンだもの。
幾つか簡単に判定出来るポイントもあるけど、
例えば、吸わない=禁煙した奴=嫌煙って謎思考の固定概念から何故か抜けなかったりとかね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:33:56.30 ID:JSGMLIQe
禁酒・禁煙・ダイエットを全て並行してやった結果
180センチ 92キロを1年で71キロまで落としました。
私は酒もタバコも超がつくほどのヘビーでした。
結論から言うと「タバコは太りやすいと思います」
タバコをやめて食欲増加のデメリットより、タバコをやめて体力が戻って
くるメリットの方が大きいです。あんなに出不精だったのに背中に翼が
生えたかのように体が軽くなり、自然と走れるようになり今では3キロ
ぐらいのジョギングなんて楽勝になりました。確かに食欲も湧きますが
精神的にポジティブになり、その脳についていける体が次第に仕上がって
いきますので結局脂肪を燃やしやすくなるんです。
太るのが心配で禁煙できない人は恐れずやってみてください。
353 :
2012新作展示www.gaga-jp.com:2012/11/28(水) 11:54:06.93 ID:GdsfpDaP
354 :
偽物ブランド! www.gaga-jp.com:2012/11/28(水) 12:46:13.91 ID:/bLTN8H5
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:33:09.47 ID:4LcaShu+
【パチンカス】喫煙率64.8%(2008年)アニメパチンコ大好き、キモオタ満載パチ屋
【デブ】タバコを吸うと、ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなる。キモオタ=デブ。
【チビ】若いうちにタバコを吸うと、体内の酸素が不足し成長ホルモンが低下し、チビになりやすい。キモオタ=チビデブ。
【ハゲ】タバコを吸うと、血管が収縮し血行不良、髪の毛に栄養が行き渡らない。ハゲやすくなる。キモオタ=チビデブハゲ。なんで20代でハゲてるの?
【ワキガ・体臭・悪臭】タバコを吸うと、体内に悪臭成分を取り込み、口臭だけでなく体臭なども臭くなり、ワキガなら当然更に臭くなる。キモオタは臭い。
【貧乏人】厚生労働省が行った大規模調査より、貧乏人ほど喫煙者と肥満が多い結果が出た。キモオタはオタグッズに金を注ぎ込んで貧乏。
運動しないデブ喫煙者「アスリートにも喫煙者はいる!喫煙者は肉体的に優れている!」キモオタは運動しない言い訳大好き。
中卒高卒のDQN喫煙者「東大の偉い人とか喫煙者が多いに決まってる。つまり喫煙者は頭がいい!」キモオタはアニメの世界に没頭して勉強しない。
ビッグになるが口癖の夢追いフリーター喫煙者「有名人でビッグな人に喫煙者がいる!つまりタバコは才能を伸ばすに違い無い!」キモオタは脳内世界でビッグになる。
現実との区別がつかないキモオタ喫煙者「ゴルゴとか万能の超人もタバコ吸ってるし、色々なアニメでタバコはカッコイイ!」
喫煙者にデブが多いのは事実。
息がすぐ上がるから運動嫌い多いし。
タバコの毒を気にしないから添加物やカロリーや塩分等
当然気にせず身体に悪い高カロリーの物食いまくるから当然だが。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:17:29.54 ID:H4DQFwQJ
タバコを止めて口が寂しくなりガム噛もうが、飴を舐めようが、食う量が増えようが
摂取カロリー<消費カロリー
ならば痩せる これだけのこと
>>357 それを無視して煙草でやせるとやっているのが煙草会社のステマと工作員なわけだな。
全てはイメージ工作の賜物だけど。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:00:27.70 ID:VWdSfmcE
あげ
あぼーん
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:49:54.40 ID:u8h/Fkiw
161:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 13:26:50.10 ID:3AeNxjLd
禁煙開始後、半年ぐらいまではよかった。
禁煙スタイルが体の芯まで浸透し始めたせいか、
半年過ぎぐらいから生理がとまった。
こんなことは初めてでその一年後に再開。
動きは遅くなり、逆に運動できなくなった。
物忘れが激しくなった。
と同時期頃から、常に顎を動かしていないと
ストレスに押しつぶされる感じ(一日中ガム)。
体重は20kg増えてて、体が重い。
こんなに太ったのは人生初なので、太った人の
気持ちがわかった(関節の折り曲げと、エビぞりが
できない、靴下はきにくいなど)。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:54:27.90 ID:u8h/Fkiw
153:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 07:47:17.12 ID:u8h/Fkiw
161:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/06(日) 13:26:50.10 ID:3AeNxjLd
禁煙開始後、半年ぐらいまではよかった。
禁煙スタイルが体の芯まで浸透し始めたせいか、
半年過ぎぐらいから生理がとまった。
こんなことは初めてでその一年後に再開。
動きは遅くなり、逆に運動できなくなった。
物忘れが激しくなった。
と同時期頃から、常に顎を動かしていないと
ストレスに押しつぶされる感じ(一日中ガム)。
体重は20kg増えてて、体が重い。
こんなに太ったのは人生初なので、太った人の
気持ちがわかった(関節の折り曲げと、エビぞりが
できない、靴下はきにくいなど)。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:57:13.45 ID:KQJzb3e5
>>361 典型的な、自作自演か。
タバコは太るけど、禁煙しても太るって印象づけたいステマ。
そもそも最初から吸わなきゃそんな話すら無いからなw
それだけに迷惑喫煙はもっと叩かれていい対象。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:09:22.58 ID:RYQ/pH2V
喫煙者が大勢集まる喫煙所見ると、本当にデブが多いよ。
運動しないし、体脂肪たまりやすい身体なんだな。
会社に入って煙草吸うようになってから痩せたよ。
ストレスのせいかもしんないけどww
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:30:01.62 ID:bRuKJn40
ブラック企業乙。
そりゃ痩せじゃない、やつれたんだよ。
ストレスもタバコも、不格好に極端に痩せるか太る事が多いんだよな。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 05:47:47.51 ID:yYj+Ekbt
>>366 暇だったりして副交感神経が優位でたべてたり、
ストレスで食べてる人はやせる
長寿の人はタバコすって食欲無くて長生きの人までいるし
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:44:26.14 ID:XUKkSoBu
>>1 それは嘘だな!ウォーキングしながらタバコ吸うとやせるよ!!!!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:21:22.81 ID:BxX22pRT
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:16:14.99 ID:cfYFRAMn
受動喫煙でも脳にダメージ、受動喫煙が多いグループで認知症リスクが44%増大。50歳以上、5000人調査。
ケンブリッジ大学のDavid Llewellyn教授ら研究(BMJ 2009; 338: b462)
タバコで認知症(アルツハイマー)リスク上昇。50代の頃に1日2箱以上の喫煙でリスク2倍以上。
東フィンランド大学ミンナ・ルサネン医学博士「中年期におけるタバコの吸いすぎは、人種、性別を問わず、
アルツハイマーと血管性認知症のリスクを増大させる」2万1123人調査。
喫煙によって引き起こされる酸化ストレスと炎症は、アルツハイマーの発症に影響。
2010年10月米医師会の内科専門誌「アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン」
長期間の喫煙の影響は、記憶力低下、過去の経験を現在の行為と関連付ける能力の欠如、全体的な認知機能の低下など。
タバコをやめて久しい男性では認知力低下は無い。
10年以内にタバコをやめた元喫煙者に、認知機能が著しく低下するリスクは存在したが、
それ以上吸っていない男性に同様の認知力低下は見られず。ロンドン大研究チーム
2012年米精神医学専門誌アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリー
認知症の危険因子「APOE4」「アポリポタンパク質E4」を持たぬ人でも、喫煙によりアルツハイマー等認知症の発症リスク70%増。
55歳以上の約7000人を対象、1人あたり平均7年間調査。
認知症リスクは、非喫煙者1に対し、過去喫煙者1.5、喫煙者2.3倍。喫煙期間が長いほどリスク増。
2007年エラスムス・メディカル・センター、モニーク・ブレテラー博士
タバコカルト信者「読めない見えない聞こえない理解出来ないワーワー」
タバコ産業から資金を貰った御用学者「タバコはボケ防止!」←ソース無し
タバコカルト信者「信じます!」
養老&武田etc「タバコは悪くない」←いつもソースも研究も論文発表も無し
タバコカルト信者「信じます!悪いのは嫌煙!何でも嫌煙!とにかく嫌煙のせい!」
JTは禁煙妨害のため、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:54:45.11 ID:VJwHRWOX
煙草は痩せるって言ったら痩せるんです!
2ヶ月で7キロ痩せました!
禁煙したら太るんです!
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:16:13.00 ID:H5/70LW4
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:36:06.50 ID:GL67+Vw0
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:19:03.88 ID:RUeWdqIf
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:48:23.25 ID:Zqj64xG3
タバコ吸い始めてからあっという間に痩せた。
だが、食後の一服がうますぎて、よく食うようになって太った。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:50:54.47 ID:sFq/dkeo
今日でタバコ辞めてみる!
まぁ、血液の循環は悪くなるので、喫煙してるとカロリーの燃焼効率は劣るだろうね
歯周病も増えるらしいし
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:18:43.07 ID:lm0Bv7vp
煙草は食欲抑制するから痩せる効果はある
ポリープ出来て止めたら20s以上リバウンドした
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:41:36.14 ID:L7zx+8e7
禁煙セラピー読み終わった!
最後の一本吸う儀式も終わった!
やったー!
ノンスモーカーになれたんだ!
今日から禁煙とダイエット頑張ります!
煙草は基礎代謝を上げるけどリスクが大き過ぎるわ
毎晩寝てる間に細胞はどんどん生まれ変わる
癌細胞の発生と増殖を促す活性酸素を増やしつつ、ビタミン破壊で免疫力を下げるオマケ付
しかも血管まで細くする
禁煙3日目
だいぶ慣れてきた。
酒はやめられても煙草はやめられん気がついたら買ってる
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:26:42.75 ID:RdFnF/ZV
俺の場合逆やな
あんま食う気しなくなるからガリガリになってなめられっぱなし
>>386 そのままヤンキーに絡まれてブッ頃されたら良いよ。
ゴミが減って住みよい世界に一歩前進。
自分の周りで禁煙した人はみんなデブったよ。
禁煙者曰く、タバコ吸わなくなったらご飯が美味しくて箸が進むって口を揃えて言ってる。
タバコ吸ってても美味しい物は何でも美味しいんだけどなぁ…( ̄。 ̄)
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:14:40.80 ID:ll6TlJBu
デブるんやったらまじやめます
ただ太っても骨格が細いからなめられるのが俺やけど
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:53:30.57 ID:He8/PT0T
酒は飲まないんだが、タバコはやめられんな〜。
でも太るのか。俺もやめるかな。
食べ物が美味しく感じてデブるのか、
吸って、皺くちゃ、老化、
不健康の二択。
ファイナルアンサー? d( ̄  ̄)
4時間飛行機に乗った。初の禁煙。
到着すれば、タバコが吸える。待ち遠しい。
Philippine着。MANILAでもDAVAOでも禁煙ちゅうか、街中でタバコ吸うと罰金1万数千円。警察に捕まる。
知らんかった(涙)。
知り合いの自宅では吸っていいらしい。10日間で免税で買った2カートン吸った。後半足りなくなり、近所のサリサリでクソまずいMarboloを買った。¥80位か。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:42:10.95 ID:pbXuMhXu
ダイエットにはもう成功したから次は禁煙にチャレンジ。
確かに口さみしくて食べたくなるけど生大根とかでしのげるレベル。
タバコまた吸い始めてタバコの臭いが再びつくのやで服洗濯中。
今からタバコ吸いたい欲求が出た時のためにもやし買ってくる。
何が言いたいかと言うとダイエット成功後に禁煙すると
食いたくなるのは確かだけどせっかく痩せたのだからと
言う気持ちが勝つということ。
だから禁煙して太る奴は自己管理できない言い訳にすぎない。
スレチだアフォw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:51:55.71 ID:MwBFQQhd
ジョギングのほうが痩せるな
吸いたいイライラを食で解決してるだけだろ
議論の余地なんかないんじゃね?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
名字検索No.1 名字由来net 日本人の名字98%以上を掲載!!というサイトに先ほど行ってみた。
運営者の心意気は素晴らしい!!小山和子(布施和子)、布施伸幸、高信幸男(幽霊名字研究家)、リクルーティング スタジオ(Recruiting Studio)、ポンポンカエル、無料赤ちゃん名づけ、ペット系図net、神社仏閣netも素晴らしい!!
正義を貫いている!!ステマをしていない!!宣伝しているやつもすばらしい!!
AKBのライバル・乃木坂46のプリクラ流出!本人15歳で相手の男27歳、ディープキスがエロすぎと話題
77 :名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 12:28:09.59 ID:33UH/sxB
俺18歳だけど25歳ぐらいのお姉さんとセックスしたい
どうしたらいいの
好きな漫画家ベスト10 尾田栄一郎 羽海野チカが連覇
45:名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 12:37:56.79 ID:33UH/sxB
4歳の主婦とかチンコ立つんだけど
観月ありさ(35)が劣化(画像)
99:名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 14:36:57.12 ID:33UH/sxB
観月ありささんの名字の由来は
ttp://myoji-yurai.net KAZ - 2012/10/03 - バージョン 1.5.5
更新しなきゃ良かった
有料版誘導の為か、使いにくくなってしまって残念。改善されなければアンインストールかなぁ。
のももす - 2012/10/04 - バージョン 1.6
文句があるやつは使わなければいい!
苗字本やほかの有料アプリも見たが、これ程の苗字情報が詰まっているサービスはなかった。
文句があるやつは使わなければよいと思うが、私は苗字の検索には、ずっとこのアプリを使うだろう!そりゃアップストアでも1位になるだろ
のももすはリクルーティングスタジオの人間でないのに必死なのがすばらしい!!
キラキラネームで金儲けするリクルーティングスタジオの評判はステマ、捏造、でっちあげとは無縁!!