トマトでメタボ改善に効果、中性脂肪減る!
京大グループが脂肪燃焼の新成分を発見したそうです。
トマトの成分の一つに中性脂肪などを減少させる効果があり、
メタボリック症候群の改善に役立つことを、京都大大学院農学研究科の
河田照雄教授(食品機能学)らの研究グループが突き止め、研究成果が
10日付の米科学誌プロスワン電子版に掲載された。
トマトは世界で最も生産されている野菜であり、生食だけでなく、
ジュースやソースなど幅広く利用・消費されている食品素材です。
ヨーロッパでは古くから「トマトが赤くなると医者が青くなる」という諺があり、
トマトは健康野菜として知られています。
これまではトマトのカロテンやリコペンなどの抗酸化成分の健康機能性は
知られていましたが、肥満に伴う脂質代謝異常の改善に有効な成分を発見。
河田教授らは、脂質異常症や糖尿病に有効とされてきたトマトの成分を
具体的に分析。
その結果、脂肪燃焼効果を持つ脂肪酸の一種が含まれていることを発見した。
河田教授らはトマトから抽出した物質から、脂肪を燃焼させるたんぱく質の
働きを高める物質を探し、 脂肪酸に似た「13―oxo―ODA」を見つけた。
この成分を高カロリーの餌に混ぜ、肥満マウスに4週間投与。
高カロリーの餌だけを与えた肥満マウスと比べると、中性脂肪量が減少し、
血糖値も低下する結果が得られた。
河田教授によると、トマトの成分で直接的に脂肪を燃焼する効果が
みられたのは初めて。
生のトマトよりも加熱処理が施されたトマトジュースに多く含まれているという。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:11:37.95 ID:nCQRnoFp
トマトを食ってランニング
とにかくデルモンテの無塩トマトジュース900mlを24本注文した。
届くまでは近所のスーパーで買ったトマトジュースを毎食300ml飲むよ。
ワインとお酒の専門店 やまや
ドン・シモン塩入りトマトジュースが1000ml×12本で1650円を注文しようとしたら、
サイト重くなりすぎて注文できない。 アクセスが集中しとるね。
デルモンテのトマトジュースも楽天の最安値のお店も品切れになってた。
乗るしか無いこのビックウェーブ!
デルモンテ トマトジュース 100ml当たりの栄養成分
エネルギー たんぱく質 脂質 ナトリウム
19kcal 0.8g 0.0g 140.0mg
カリウム カルシウム ビタミンA 食物繊維
(レチノール当量)
250.0mg 9.0mg 18.0μg 0.7g
糖質 しょ糖 食塩相当量(ナトリウム量から換算) リコピン
3.5g 0.0g 0.4g 11.0mg
900ml飲んでも約170キロカロリーで低カロリー
デルモンテのトマトジュース900mlを楽天で24本購入すると。
1日当り900ml飲むとして約198円。
缶ジュース2本より安く済みます。
楽天より安く買える所あったら教えて下さい!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:45:15.81 ID:nCQRnoFp
いやだ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:46:00.60 ID:nCQRnoFp
おまえと俺のスレ
>脂肪を燃焼させるたんぱく質の働きを高める物質
結局働きを高めるって事だから、トマト食ってればいいんじゃなくて、ちゃんと運動もしないと駄目ってことだよね
うちの弟10年くらいトマトジュースペットボトル1本飲んでるけど普通にメタボだよ。
まぁお菓子だなんだ食べちゃってるからか
でもウンコは本当にハンパないらしい
甘い物やめればいいのに…
>>14 運動しないで痩せようなんて思っている人は痩せないよね。
>>15 ウンコの改善だけでも十分だよ。 できれば痩せて欲しい!
運動もせず、食事も見直さず、余分にトマトを摂取して
ちゃんとトマト食べてるのに、なんで痩せないのよ?( ´・ω・` )
とか言い出す人が出てくるわけですね。
トマトを食べるとチーズも食いたくなって結局太りそう
>>17 朝バナナダイエットで失敗した人が飛びついて、朝バナナダイエットと同じような結果になるんだろうな
>>19 今トマト高いから中々飛びつきにくそうだけど、やっぱりそうなるのかな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:37:02.66 ID:ReMvJdMe
キムタクがトマトだけで年越しする番組みたけど、トマトは体温下げる作用があるから体が冷えてブルブル震えてたぞw冬場はキツイんじゃないか?
>>22 え!体冷やすんですか。
知らなかったです。 今一番寒いから気をつけます。
オオカミの桃うまいよな
たかいけど
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:22:51.64 ID:ReMvJdMe
また単食ダイエットか
朝バナナだ、納豆だ、マイタケだって本当に懲りないな
>>26 単品ダイエットじゃないよ。
普通に食事をして、それに毎食200mlのトマトジュースを飲む。
スイーツ=情弱は歴史に残る
ちょっと話題になると売切れ()
この国にはどんだけ馬鹿がいるんだ
>>30 美味しい物食べて痩せられるなら良いことではないでしょうか?
それを馬鹿の一言で済ませてしまうのは短絡的でつまらないです。
カゴメの食塩無添加トマトジュース900ml買ってきた!
298円、たっかー!
一気に半分飲みました。
33 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/12(日) 14:41:46.69 ID:fpqn8Itv
1lの138、2ほんで250円のを
12セット、計24ほん買ってしまった、、、
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:53:37.78 ID:FptWpQmR
ステマ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:06:16.25 ID:YM38Yu86
もはやダイエットブームは馬鹿発見器に近いな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:14:07.82 ID:7fiAym9f
間違えてデルモンテの野菜ジュースを買ってしまった!
キャンセルキャンセル!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:47:53.78 ID:EsVeQ9gm
デルモンテ美味いよな
>>38 >>39 やっぱりデルモンテおいしいですか!
カゴメのトマトジュース飲んだのですが微妙だったので、
通販でデルモンテ900mlを24本購入したので、カゴメにしなくてよかったです。
トマト買い漁ってないでランニングしろデブ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:24:02.56 ID:ZfwO103q
デルモンテ売り切れで伊藤園の熟トマトての買うてきた
これから飲んで走ってくるぜ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:53:36.38 ID:fFubonVj
100パーセント無調整で低カリウム、加えて無塩じゃないと意味ないぞ。
デルモンテもカゴメも伊藤園もドンシモンもアウト。
その他、普通に流通してるタイプのものを飲んでもほぼ逆効果だよ。
つーか普段から嗜好品として飲んでる人間にとっちゃいい迷惑だわ、今どこ行っても買えない。
今回の件でトマトジュースを大量に買った奴らへ。
定期的に流行する、お手軽系ダイエットにのっかって痩せた事が今まであるか思い出してみろ。
お手軽さに飛び付くような甘ったれた根性が、自分を豚にしてる事にいい加減気付け。
アピタのプライベートブランドの食塩無添加トマトジュースが
900mlで168円でした、迷わず12本購入。
楽天でデルモンテを24本注文したのよりも1本当たり30円はお得です。
ブランドを気にしないならこちらのほうがお得です。
>>45 >定期的に流行する、お手軽系ダイエットにのっかって痩せた事が今まであるか思い出してみろ。
>お手軽さに飛び付くような甘ったれた根性が、自分を豚にしてる事にいい加減気付け。
無いですが?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:40:44.09 ID:c82+YK9/
トマトが止まっとる
>>48 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
近所の西友に行ったらトマトジュース品切れで、トマトスープも品薄だった…
なんだかスゴイ影響
業務用スーパーや問屋で売っている
デルモンテの1リッターのトマトジュースが168円だったよ。
前にも書いてあるとおりカゴメより濃厚で美味しいです。
>>51 うちの近所なんて、「店長の○○です!私も飲み始めました!」
なんつー手書きのポップがついてましたよ。もちろん売り切れ。
昔から習慣で飲んでる人には迷惑な話だよねw
うちの近所のスーパーのトマトジュースのコーナーが品切れだった
今日スーパーに行ったら普通に売ってた。そんなに反響あったのか…
デルモンテの業務用1リッターは食塩添加してあった、
でも100mlに170mgなので少量です。
食塩のせいで味が濃く感じるのかな?
でも。美味しいから1日1本軽々飲んじゃう。
なんか、棚ごと売り切れの店と在庫タプーリの店があるんだが
いったいどうなっておるのだ
デルモンテ食塩無添加900ml \166で入手したぜーと思ったが良く見たら
Del Monte Quality って書いてあるキッコーマンだった
つまりOEMってことか?
普通に在庫あるな
伊藤園の900ミリ、ドンキでクーポン90円のは品薄してたけど
でもダイエッターはジュースよかホール缶のが腹持ちの面で良いんじゃないのかなぁ
>>58 トマトで腹膨らましたり、単品ダイエットじゃないですよ。
普通に食事して運動しながら毎食トマト食べるか飲むかです。
近所のスーパーで伊藤園の熟トマト900mlが157円で売ってたよ。
BBAが鼻息が荒くして10ケース買ってたww
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:01:50.06 ID:IGFbGPcS
第33回 日本肥満学会 会長 河田 照雄 (京都大学農学研究科)
『肥満症への新戦略』
平成24年10月11日(木)〜12日(金)にホテルグランヴィア京都にて、第33回日本肥満学会学術集会を
開催させていただきます。今回のテーマは、本学会の新しい肥満症診断基準の発表、肥満症専門医なら
びに生活習慣病改善指導士制度の発足を受けまして、「肥満症への新戦略」とさせていただきました。
本学会に関わる基礎、臨床、コメディカル、企業など多方面の皆様が、肥満症への新たな戦略を立て、
実施する契機にしていただければ、と考えております。
我が国において肥満の発症頻度は、経年的に増加しています。肥満をベースとして、高血糖、脂質異
常症、高血圧などの代謝血管異常が高頻度で発症します。特に内臓脂肪型肥満に軽度でも高血糖、脂質
異常症、高血圧が合併した状態はメタボリックシンドロームと診断され、動脈硬化発症の頻度が高まる
ことから、早期の治療介入が必要となります。
肥満の発症は遺伝的素因や加齢の影響を受けることは周知の事実ですが、近年さらに、DNAの配列は
変わらず、遺伝子の発現を活性化・不活性化する後生的修飾で、さらに細胞分裂後も継承される仕組み
としてエピジェネティクスの解明が急速に進展してきました。また、ヒト褐色脂肪についても基礎・臨
床面から画期的な成果が多数出てきております。これらの知見は肥満症研究、診療に新たな戦略をもた
らすことが大いに期待されます。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:04:26.76 ID:IGFbGPcS
一方、肥満症やメタボリックシンドローム、生活習慣病の診療、改善指導には、専門施設や専門医、
専門指導士の充実は欠かせないシステムであり、日本肥満学会はそれらの充実に努めております。
このような背景をもとに本学術集会を開催することは、肥満症への新たな戦略を見いだす上で、大変
有意義な学術集会になることが期待されます。本学術集会では特別講演の演者として、褐色脂肪研究の
世界の第一人者であるDr. Jan Nedergaard (Stockholm University, Sweden)、肥満疫学の先端研究者
であるDr. Frank Hu (Harvard Medical School, USA) の方々が参加予定です。その他に招聘外国人講
演や充実したシンポジウム、教育講演などを企画しております。また、ポスター会場では、美味しい京
都伏見の日本酒や丹波ワイン、軽食をご用意いたします。
本学術集会開催時期の京都は秋半ばを迎え、気候、文化、味覚ともに素晴らしい季節となります。大
会のみならず京都の地を満喫していただければと思っております。多数の皆様方のお越しをお待ちいた
しております。
http://www.c-linkage.co.jp/jasso33/greetings.html
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:30:48.52 ID:YeU0xRJf
この論文の筆者にデルモンテの人がはいってるんだよね。
デルモンテの人してやったりだね。
デルモンテ 燃えろかがり火
ああ満月よ
>62 『肥満症への新戦略』 = 三食トマト2個 or ジュース200cc
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:11:41.86 ID:B/HojSiB
脂肪は燃焼効果の発表で何処もトマト品薄らしい
納豆の時もあったよな
納豆の時もバナナの時も、そして今回もどんだけ一般人の食生活の邪魔すれば気が済むんだデブ共
俺の朝のトマトジュースが野菜ジュースになってしまった
毎日飲んで痩せるなら俺なんかガリガリだっつーの
アピタのプライベートブランドのStyleONEのトマトジュースは
中身は伊藤園だ。 デルモンテに比べてちょっと薄いかな?サラサラしてる。
トマト生産増→需要減のコンボ来そうだがトマト農家に転身したら儲かるかな?
トマトジュースにレモンを少々入れると美味しさが増す。
ヨーグルトで割るのも美味しい。 飲みごたえが増す。
10年以上毎日トマトジュース飲んでるけど
こういう変なブーム作られると
手に入りづらくなって迷惑なんだよ
ここ数年、10kgの体重変動あったけど
けっきょく適度な運動と食い過ぎないこと
以外で痩せないよ
トマトで痩せるなら、トマト大量消費国のイタリアにデブはいないはずだろ
トマトは品切れ頻発するのにω-3脂肪酸は全く注目されない不思議
魚油を適切な量摂取すれば心疾患系は殆ど防げて痩せるのにな、アホみたい
極論が多いですね。
頭柔らかく生きましょうよ。
>>63 「ポスター会場では、美味しい京都伏見の日本酒や丹波ワイン、軽食をご用意いたします。」
肥満症のポスター?
マツコとか森三中のポスターだったら、酒が不味くなりそう。
間食を控えて食事に気を使ってカロリーを抑えて
有酸素運動をガッツリやって食後にトマトジュースを飲めば
大抵の人は痩せると思うから
これをよい機会と思ってがんばってみればいいんじゃないかな
トマト嫌いで食べれないけど食事制限とウォーキングで半年で10キロ減ったよ。
皆言ってるけどやっぱり適度な食事と運動でしょ。
あと、明日からじゃなくて今からやる。
トマト食えば10キロ減ったのにな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:41:10.26 ID:Urt7BVz7
トマトジュース1g飲んだらオナラが止まらなくなったんだけど。
食物繊維以外に何か腸に効く成分入ってるのかね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:19:32.49 ID:00rl8WV0
痩せるかどうかはともかく、
トマトソースは美味いな。
バナナブームが終わってくれてよかったよ
バナナが安く買えてラッキー
朝バナナでうんこ出まくりダイエットも順調〜
結果が出るのは数ヶ月後だというのに、
否定するだけしか脳がねぇのか?
トマトの旬は夏
夏採れる野菜は大概身体を冷やすから余計に太りそうな気がする〜
>>87 >否定するだけしか脳がねぇのか?
これは色々な意味で思い込みだな。
ID:vqwA3FdAは単なる馬鹿か
学会長様に意見するとは、学会を敵に回す覚悟があってのことか?
伸びないね。 じゃあ、トマトの話をしよう。
赤いウンコは2日目から出る。
でも、血便とは違う、少し赤っぽくなるだけ。
楽しみにしている人はガッカリするから注意。
ちなみに明日ドンシモンが36リッター届きます。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:33:41.53 ID:i+YQlj12
トマトもジュースも大好物なんだが
こういう情弱達のせいで売ってないわ
ホールトマトあるからまだいいが、民度低すぎて笑えんな
亀の甲らの様に固く地道な企業と日本最
高の肥満症研究者が研究を行いました。人に応用するには、まだまだ
満足の
出来る内容ではございませんが、
流行に左右される事のないエビデンスを示しておりますので、気を
揉むことなく、トマトジュースをお
手にお取りください。
トマトジュースが苦手だったのですが、4日も飲むとなれますね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:51:11.08 ID:8A/oSwZz
まめ速のトマトダイエットまとめ見てから五日ほど飲んでるよ〜
うんち沢山出る。最近間違えて塩入り買っちゃった。
ドンシモンのトマトジュースは飲んだことあるけど、
トマトが濃い代わりにしょっぱいんだよ。
あのしょっぱさをもう少し抑えてくれたら美味しくて安く飲めるのにな。
トマトソースやスープにするなら丁度いいしょっぱさなんだけど。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:44:33.58 ID:v/JsKAlh
報道の元になった、原著論文のFig.3 Dunnett's 検定を5回も繰り返して、統計的に有意と主張している?検定の多重性の問題は生じないのか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:45:18.80 ID:v/JsKAlh
トマトダイエットブームの元になった論文の図1について。
Dunnett's検定とT検定を繰り返しており、本当に統計的に有意と言えるのか?
多重性の問題は?Tukey's検定が適切では?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:45:49.14 ID:v/JsKAlh
”カゴメが連日の新高値、脂肪燃焼効果でトマトジュースがヒット”
ヒットの原因となった論文の図7について。
Dunnett's検定を6回も繰り返している。
本当に統計的に有意な差が言えるのか?AUCで評価すべき。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:46:05.89 ID:v/JsKAlh
元の論文にはTG(中性脂肪)だけで、コレステロールのデータがない?なぜ?
例えば、db/db miceにPPARaアゴニストを作用させるとTCは上昇する。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:47:16.77 ID:v/JsKAlh
元の論文の統計学的解析に多々の問題あり。信頼できない。
トマトを摂取したときの、13-oxo-ODA の血中濃度は?組織分布は?
トマトダイエット捏造ブームの発端となった論文では、全く見当されていない。
これは、カゴメのトマト関連商品販売促進のためのプロパガンダ論文である。
日本デルモンテ株式会社は、カゴメとキッコーマンのグループ企業。
つまり、トマトがダイエットに効果があるとの捏造ブームは、
これら利益追求企業と京大が結び付いて策略したマーケティングの一つであろう。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:10:18.06 ID:KqvNMUyu
>>108 即ち京大も東大と同じ様に
純粋な研究をしていた訳でなく、
企業の結論ありきの論文作成に
寄与してた、と言うこと?
納豆・朝バナナの次はトマトですか…こんな事ばかりに踊らされて
ほんと日本人って馬鹿だよねww
今日も元気だトマトジュースうまい!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:05:08.55 ID:v/JsKAlh
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:07:02.77 ID:v/JsKAlh
トマトダイエットブームの発端となった論文を報告した河田照雄 農学研究科教授 の研究室の
金 英一(Young-Il Kim)研究員の、ひとつ前の論文について
http://www.cls.ntou.edu.tw/cnff/list04.pdf Dunnett's検定と実験方法には、記載されているのに、図5では、各群で比較が行われており、不適切。
それだけではない。
この論文の図5で、有意とされているデータは、ほとんど誤差の範囲。
例数が4から5なので、Tukey's多群検定(or ボンフェローニ補正)など適切な方法で比較したら、有意な差なんてでないだろう。
おそらく、この図5は、Dunnett's検定とT検定を繰り返しているのだろう。
つまり、統計解析方法として間違い。
その結果、論文の結論も間違いということになるだろう。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:09:38.10 ID:v/JsKAlh
カゴメのグループ企業である日本デルモンテ株式会社(カゴメのグループ企業)の研究員が多数、
トマトダイエット捏造ブームの発端となった論文に共著者として含まれている。
カゴメおよびその関連企業から京大農学研究科が研究費を受け取り、
京大が、カゴメの商品販売促進に役立つようなストーリーを記載した論文を発表したということ。
検定って?
素人にも分かるように説明して頂けますか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:36:17.54 ID:v/JsKAlh
ダイエットはともかく、トマトと聞いて食いたくなったオレ
ベーコンエッグと一緒にマフィンに挟んで(@ ̄ρ ̄@)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:41:08.36 ID:v/JsKAlh
一番の問題は、
トマト脂肪燃焼ダイエットの捏造ブームの発端になった、
京大グループのもう一つの関連論文(
http://www.cls.ntou.edu.tw/cnff/list04.pdf )について、
日本デルモンテ株式会社(カゴメのグループ企業)の3人が、共著者として含まれているのにも関わらず、
confict of interest(利益相反問題)に、その影響を適切に記載していないこと。
トマト関連商品の販売を促進するために、 日本デルモンテ株式会社が、
こおの京大グループに研究費を提供している可能性が高く、この京大グループは客観的な立場で研究できる立場になり。
どうしても、日本デルモンテ株式会社から研究費をもらっている以上、
トマト商品に都合のいい実験データを出し、都合のいい論文を発表することになってしまう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:41:54.49 ID:v/JsKAlh
一番の問題は、
トマト脂肪燃焼ダイエットの捏造ブームの発端になった、
京大グループのもう一つの関連論文(
http://www.cls.ntou.edu.tw/cnff/list04.pdf )について、
日本デルモンテ株式会社(カゴメのグループ企業)の3人が、共著者として含まれているのにも関わらず、
confict of interest(利益相反問題)に、その影響を適切に記載していないこと。
トマト関連商品の販売を促進するために、 日本デルモンテ株式会社が、
この京大グループに研究費を提供している可能性が高く、この京大グループは客観的な立場で研究できる立場にない。
どうしても、日本デルモンテ株式会社から研究費をもらっている以上、
トマト関連商品に都合のいい実験データを出し、都合のいい論文を発表することになってしまう。
日本デルモンテは、キッコーマンの100%子会社です。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:48:27.44 ID:v/JsKAlh
カゴメとキッコーマンのグループ企業だったのは昔の話か
>>121 昔も含めて、カゴメとキッコーマンのグループ企業だったというソースは見つかりませんね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:57:17.82 ID:v/JsKAlh
>>116 論文の中身はよくわかりませんが、図だけ見ました。
「検定を一つの実験内で何度も行っており」の部分が、よくわかりません。
図2から7が一つの実験と言う事でしょうか?
東日本のトマト三大産地が
福島、茨城、栃木
ピカトマト販売促進のためのブームじゃないのw
別の意味で痩せるかもw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:22:57.15 ID:fBGGGxhX
>>119 研究協力費を企業が出すのはありやとしても、それが公開されて最終的にはdr論文になるってのは京大の品位に関わると思うんだけど。
さらに論文を査読した人らはお咎めなしなんだろうか。
論文読んでないけど、1stはキムさんなの?それともデルモンテの人なの?
テレビにべったりの御用教授なんかいくらでもいるんだし
ネットの時代なんだからバカ判別してゲラゲラ笑ってやればいいだけ
スーパー行ったらトマト売れ残ってた
>>62 会長ってことは日本で一番偉い人なんでしょ?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:44:26.49 ID:dYeObwqr
子供の頃、福島に旅行したら広大なトマト畑があったな。
なんでもトマトジュース専用でメーカーと契約しているとか。
一つ食べたが、普通のとは品種が違うらしくえらいまずかった。
体温下げる効果あるのになんで買う奴いるんだろ
馬鹿かよ、ダイエットなんかより体温上げて免疫つけろよ
もう店頭・ネットからデルモンテ無塩トマト消えたな
トマトジュースがブーム!
↓
各地のトマトが足りない!
↓
放射線をたくさん浴びた新鮮なトマトを使おう!
↓
農家は放射性トマトが売れてハッピー!消費者はトマトジュースが飲めてハッピー!
なんだ、WIN-WINじゃないか
ここでgdgd言ってる奴らより、自分の命と引き換えに農家を救ってるダイエッターの方が偉いぞ
体温下げるとか迷信だろjk
通販で値上げしている悪徳業者がいるね。
いやだいやだ。
需要と供給のバランスが崩れれば自然にそうなるだろ
今日も600mlいただきました、ごちそうさまでした。
納豆ブーム捏造に続く、トマトブーム捏造かよ。
トマト好きで一年中食べてるし、食後にもミニトマトつまんだりしてるけど
別に痩せないよ。
トマトピザとトマトジュースで痩せる
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:05:58.62 ID:8nI9rOKX
今回のブームに乗っかってトマト買い込んでるやつ全員死ね
むしろ殺してやりたい
怒りを通り越して殺意が湧くわ
どれくらいでブームが去るか
近所のどこの店もネットも目当ての品がない
ケチャップで良いじゃん
チキンライスでいいじゃん
ホールトマト缶でええやん
トマト農家に転職でいいじゃん
あくまでもマウスでの実験結果です。
クソデブ共のせいで店にトマトが無いし、置いてあっても微妙に値上がりしてるんだが…
納豆、バナナの時はどれぐらいでブームが収まったんだっけ?早いとこ普通にトマト食べたい
今日も美味しく600mlいただきました、ごちそうさま。
お粗末さまでした。
例の報道を見てトマトダイエットはじめました!
>>142 >>149 あいにくだったね(´゚c_,゚` )
トマトはみんな買い占めたよ( ゚,_・・゚)
統計解析がでたらめで、結論が嘘の可能性が高い論文に、
踊らされる消費者。
科学に疎い日本人の愚かさ、ここに極まれり。
捏造ダイエット法の宣伝によりおおもうけの日本デルモンテの思うつぼ。
日本デルモンテが京大に研究費と研究者を提供し、
自分の会社の宣伝になるような論文を出版させるという、
科学者倫理を違反した行為。
決して、許されない。
京都大学は学術・科学をする場所ではなく、
利益追求企業の宣伝部となってしまった。
こんな研究室のために、税金で教員をやとったり、研究費を提供したりするのは、
改められるべきであろう。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:59:38.25 ID:x4epI+h4
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:13:01.55 ID:M/3mHoXX
トマト食っただけで痩せるんならこの世からデブはいなくなるわな
毎日カロリーの高いジュースを飲んでる奴がトマトジュースに替えるんなら効果大だろうけど食事改善と運動をしないデブがトマト食っても何もかわらんぞ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:14:52.46 ID:M/3mHoXX
連投スマン
効果大→効果有りだな
>>157 しがない一学会員で御座る。
>>158 会長様は、「痩せる』などとは言ってはおらぬ。
教典を読んでから出直すが良かろう。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:42:34.05 ID:M/3mHoXX
>>160 良く知らなくてスマンw
俺はトマト買い漁ってるデブ批判がしたいだけだから見逃してくれ
今更だがビリー隊長のDVDを観てしっかり運動しろ
それなら応援するぞ
もう皆○○が痩せる!は飽きたんだろうね
うちの町はふつーにトマト製品並んでるよ
元々トマト好きだが、痩せるならダ板のお世話にはなりませんw
はいはい。捏造捏造。
過食だと
なに食べてもむりだよな 草食だけとかむりだし
スペインのお祭りいきたい
トマトピザでも喰ってろwww
マヨチュッチュやめてケチャチュッチュにしよーっと♪
否定する人は今すぐここから去りなさい
痩せたい人はどんどんトマト買ってください
目安は食前と食後に1個づつ、1日6個を食べてください
お願いします、買ってください
例の報道を見てトマトダイエットはじめました!
>>142 >>149 トマトはみーんな買い占めたよ( ゚,_・・゚) ブブッ
おあいにくさま(´゚c_,゚` )プ
>>169 あなたは勝ち組です
これからもトマトダイエット続けてくださいね
皆さんもこのブームに乗り遅れないで下さい
>>156 別に…、敵に回してもいいですが(´・ω・`)?
9分9厘な〜んも困らない
飲みだして1週間くらいだけど、お腹が緩くなった気がする。
他の方どうですか?
レス数500にいく前に大半は飽きる
これってどのぐらい続ければ効果が出るもんなの?
半年
辞めたら元通りですので一生涯購入をお願いします
生活習慣に組み込めばいいんだよな
通勤途中にトマトジュースを買う習慣をつけると
痩せるかどうかはともかく、確かにお通じ改善になった
美味しいしこれはいい!と思ったら胸焼け…
ただ胃が弱ってるだけか?と思ったけどトマトジュース飲まないと
胸焼けしないので、やっぱりトマトがダメらしい
胃酸過多な人はあまり向いてないかも
>78
ω-3脂肪酸
これ、最初のキンタマみたいのなんて読むの?
今日も美味しく600mlいただきました、ごちそうさま。
近所のスーパーからトマトジュースが消えていました、
着実に実行している人が増えているのを感じます。
そうでしょうそうでしょう。
入荷したらすぐに買うべきです
>>171 あなたが「9分9厘な〜んも困らない」ならば、
あなたの相手も「9分9厘な〜んも困らない。」
正しいことをしたければ、偉くなれ。
これって加熱してもいいのー?
加熱しても良いです
今以上に異常な過熱を期待してやまないです
トマトジュースの取り過ぎで、
塩分の取り過ぎになりました!
塩分の取り過ぎで、
高血圧になりました!
高血圧のせいで、
メタボリックシンドロームになりました!
高血圧のせいで、
脳梗塞が発症し、腎障害も起きてしまいした!
塩分なしのでいいよ
にわかが塩分無しの不味くて飲むわけ無い
トマト成分の健康食品を必死でいま開発してるんだろうなww
帰宅途中にチキンとトマトジュースを買うのが楽しみだったのに売り切れ
ニワカは自重しろ
トマトジュース大嫌いだったけど
流行ったおかげで無塩のがあると知って
飲んでみたらうまかった。
>>183 お互い困らないなら、敵に回りもしないじゃないか
>>180 ω おおこれでオメガなんだw
Ω こっちは知ってたんだが。
トントン。
トマトは確か花粉症の人の中にはアレルギーを起こす可能性のあるものだから
気をつけようね。大量摂取は現れていなかったアレルギーが一気に悪化しやすいらしいから。
ヒノキだかスギだか忘れたがどっちかと近い成分があるんだってさ
ジョグの前に飲むようにして一週間ほど
脂肪燃焼の効果のほどはよくわからんが
なんだかお腹がジワーっと暖かくなる時がある
胃酸がどうとか言っていた人がいたけどそれかな
今日も美味しく600mlいただきました、ごちそうさま。
ドンシモンは塩っぱいけど濃ゆいです。
>>194だまされないからw
トマトは買い占めたよ(^ー
>>195 トマトに脂肪燃焼効果があると仮定して書き込むけど
こう言う場合の脂肪燃焼ってのは誤差の範囲
運動前にトマトジュース1本飲むよりも、晩御飯の量を100kcal分減らす方が簡単で金がかからないよ
飲むだけで100kcal消費してくれる効果があるなら俺も金を出して買うけどね
http://www.kenkolabo.net/hietori/gandpmore4.htm 夏に生のトマトと食べても体温の調節になるので、良いのですが、
冬に生のままたくさん食べると体調を崩し易いので注意が必要です。
かくいう私も100%トマトジュースを毎日1本飲むという習慣をしていた時がありましたが、
これが冷え性を、だいぶ悪化させていたようです。
このトマトジュースが冷え性にとってマイナスである ということを 気がついたのは だいぶ後になってのことです。
ですので、私の冷え性解消の道はかなり険しいものとなってしまいました。
冷え性の方でトマトジュースを毎日飲んでいるような方はオススメできません。
めちゃくな論文に踊らされるデブたち
>>198 まあそう結論を急がんと
俺の体で実験してるところだから
あと一か月ほど待ってて
一応花粉症の人は果物アレルギーも起こしやすいリスクは知っておくほうがいいと思う。
(まぁ、そう簡単に発症することもないとは思うけどさ)
花粉症を起す花粉アレルゲンと特定の果物や野菜が持つアレルゲンが共通するので
口から入ったアレルゲンと花粉症を起こす抗体が反応してアレルギー反応をおこすことがある
スギ・ヒノキともにトマトだってさ
ブタクサはスイカ、メロン、キュウリ、バナナ。
>>197 残念ながら
>>194はガチ
注意するのは花粉症持ちの人だけでいいけど、下手したら呼吸困難に陥ったりするから恐ろしい
冷え性なのに冷たいまま食うとか冷たいジュース飲むとかバカじゃんねぇ
花粉症、果物アレルギーの自分は
トマトジュースで唇がブツブツになった。
ちょっとでも痺れとか感じたら辞めた方がいいぞ。
自分は何故か煮込むと大丈夫だから
スープにしてる。ウマー
ダイエット効果があると思ってる奴はアホすぎる。
トマトは野菜としては糖質が多い。
中性脂肪減少など糖質の太る効果に比べれば微々たるもの
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:22:09.85 ID:UPJBLTCH
でもでもお腹にはたまるよね。
一リットルも一気飲みすると。
1リットル一気飲みは胃が拡張されそう
100mlで糖質3.5cで糖質多いって・・・どういうことよ?
早速効果が出てやせ始めました!うれしい!
トマトって寒い季節の時は、あまりたくさん摂取しないほうがいい。
とくに女性。冷えに拍車がかかる。冷えが増すと、代謝も落ちるから
余計に太ることになるよ。
とにかくなるべく運動して、身体を冷やしにくい食品をとり
甘いお菓子や脂をひかえる。トマトばかり多く採っていたら余計にデブになる。
やっぱり捏造でした!
トマトの次は何がくるかな〜
トマトジュースの代わりにケチャップ吸ってます!
これで一週間で3kg痩せたよ!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:08:25.52 ID:l5zqvQhI
>>219 最近は品種改良が進んでるしそんなもんじゃないよ5〜8が普通に出回ってる。
10を超えるとフルーツトマトと呼ばれるし
>>218 に追加。
今年だけでも既に、クローブ、ローズヒップ、大豆、トマトジュースについて発表してた。
>>213 本(not電子書籍)を読むと〜で頼むわ
byどこぞの書店員
トマツダイエット初めて2週間。
明らかに今までない効果が出てきた!
京大だっけ?ノーベル賞ものだろ。
便が赤くなったとか?
バナナとか納豆とか黒豆ってどのぐらいで収束したのかな?
トマトジュースが高くなってて困ってるんだが
こんなもん飲んだだけで効果が出てくるわきゃねーだろうに
高くなったってたかだか数十円だろ。
どんだけ貧乏なんだよ。 その考え方ほうがよっぽどストレスで無駄だわ。
2年ずっと飲んでる俺が90キロあるんですが
飲まなかったら、3桁突入できるって事だろうw
4桁かもしれん
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:38:28.02 ID:HGHh35et
結局どんだけ痩せたん?
検証が必要だな
225君、一月トマトジュース絶ちしてみなよ?
それで三桁、四桁突入したら本腰入れてダイエットに取り組むキッカケにも、なるしいいじゃあないか
4桁は手遅れ過ぎて泣いた
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:56:29.81 ID:f4mmXSGN
まだスーパーにトマトジュース復活しないんだが。
それどころか野菜ジュースまで少なくなってきたYO!
いつ頃収束するんだろうか?
なに?奴らは野菜ジュースまでも買い漁ってるのか
デブ供は脳まで脂肪でできてるな
昼間に買えない人かな
トマトもトマトジュースも売ってるよ@埼玉
こないだ珍しくトマトジュース売ってたから、1本確保した。
翌日同じ時間に行ったらきれいになくなってた。
やっぱまだ品薄っぽい。確保できるかは運だな。
今日も600mlいただきました、ごちそうさまでした。
ペットボトルで無塩のトマトジュースが売ってなくて
ちっちゃい缶の高いやつを味わって飲んでたけど
今日ケンコーコム見たら無塩デルモンテ復活してた!
もうすぐ普通に買えるようになる気がするし1箱だけ買った。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:00:56.64 ID:7pcx+7yF
地方だけど
カゴメの1りっとるぐらいのは売り切れだけど
デルもんては いっぱいあった 168円ぐらい
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:25:52.91 ID:gYcm+dsl
数年前 肌に良いと聞いてトマトジュース毎日飲んでたけど
一キロも痩せませんでしたぜ
239 :
やってみる男:2012/03/03(土) 12:14:42.18 ID:oDv03AgT
おれ、今日からトマトジュースダイエットやるぞ。
目標は5キロ減の63キロ。
240 :
やってみる男:2012/03/03(土) 14:58:46.99 ID:oDv03AgT
とりあえず尼損で一ケース買った。
トマトジュースは塩分に注意。
逆に浮腫むよ。
コップ三杯飲まないと意味ないから飲むなら無塩をオススメ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:07:01.60 ID:Y4vhT9RH
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:35:16.77 ID:v2tWlUcH
>>243 誰も単品ダイエットの話などしていないのに、
結論が単品ダイエットはやめようって何だこの記事?
今日も600mlいただきました、ごちそうさまでした。
スーパーで買えるようになった
みんなもう飽きたんかな
確実に飽きてきたね。
ミーハー日本人w
おいクソデブ共と一括りにすんな
妊娠初期 やたらとトマトにハマった。
箱買いして常備してまるかじり
デルモンテの野菜ジュースは1日1〜2本
とにかくトマトスキーになった。
安定期になったら収まったんだけど、
165.5cm52kgが49kgになってた。
つわりで食べられないとか吐くという事もなかったから、
トマト効果だったのかも。
妊娠中は味覚が変わっちゃう人も多いみたいだね。
それだけ大量のトマトを消費してたのなら、偏食で一時的にやつれたとみなされそうだけど…
酸っぱいもの欲しくなるってのは聞いたことあるような
256 :
やってみる男:2012/03/10(土) 07:32:21.77 ID:QgkLTQnN
体重ほぼ変化無し。
200グラムくらいは誤差の範囲でしょ。
それよりトマトジュースってうまいな。
健康診断で脂肪肝で血液の脂質異常の結果出たからトマトジュース飲んで改善したいな。
次は塩分摂りすぎと言われましたなんてことにならないようにな
トマトジュースって塩分添加とそうでないものがあるが、
どうして塩分添加のが販売されてるの?
情弱を高血圧にして社会から抹殺するためかな?
トマトジュース飲むと気分がさっぱりするね。
>>259 トマトにカリウムが多く含まれているので、大量に摂取すると体内のNaKバランスが崩れる恐れがあるため
それで敢えて食塩を混ぜてバランス維持をしている
健康な人なら問題無いけど高血圧のデブとジジババは注意が必要
結局同じものを大量に食べ続けるのってなんであれよくないって事かね
トマトジュースブーム終わるの早かったなww
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:14:48.69 ID:575jXVH5
おいおい、福岡キャナル前のダイエーのトマトジュースコーナー、、、、
あんなに有ったトマトジュースがごっそり売り切れてる、、、、
どこでもアホはいるんだなぁ。
継続したもん勝ち
はよ近所のスーパーに復活せい
品薄すぎ
トマトジュース飲みはじめて三週間
4キロ減ったよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:59:38.57 ID:1HBk5XRV
ちっとは自分で考える頭持てよ、って思っちゃうよね。
こういう情報に振り回される人見ると。
トマト1個100円とか大玉だと150円とか終わってるだろw
便乗しすぎ
いや、トマトは話題になる前から割と高値安定中だよ〜
不作の年なのかなと思っていた…。
原油高で生産コストが高くなってるらしいですよ。
便乗値上げって言うと可哀想です。
そーいや、夏の野菜だっけ?
物心ついた時から、当然の様に一年中あった気がするけどw
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:11:40.85 ID:/lkrMote
今の時期はに日本のはたけじゃなかなかとれないんじゃないかな。
温室栽培をしない限り。
実は春野菜なんだぜ
ホール缶使ってるわ
生野菜の方が良いにきまっとるだろうけど
温野菜風に茹でて食ってる。
トマトジュースに浸かってる状態だし
最後はパスタソースにして〆
肌荒れ改善で適度に飲んでる
トマトに関しては生野菜が良いとも限らんぞ
トマトジュースをレンチンして飲めば冷えないかなー
カゴメの塩分ありが美味しすぎて無塩に手が出せない
281 :
やってみる男:2012/03/18(日) 19:06:01.89 ID:h6wO8dd7
体重変わらず。
トマトジュースはキンキンに冷やさないほうが
うまいことに気付いた。
ドンシモンでハンバーグのソース作りました。
濃ゆうまです。
毎日トマトジュース飲んでるのにぜんぜん痩せねえぞゴルァ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:49:33.66 ID:fUY4EN4O
ネズミで30%も血中中性脂肪が減ったなら
同条件含有量で人間も減る
ここに間違いはない
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:23:04.68 ID:vP9c7ALc
20年以上健康の為に毎日トマトジュース飲んできたけど
ダイエットとは全く関係なかったな
気休め程度の効果って事だ
カプサイシンとかカルニチンぐらいのもんでしょ
走った方が早い
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:41:09.79 ID:oG1STk/V
今夜のとんねるずの番組でバナナマン日村がトマトで-10Kgダイエット挑戦するんだねw
今度はトマトが品売れとかワロタw
品売れ?
品川?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:15:09.01 ID:RRCu1xZU
今、とんねるずの番組でトマトダイエットやってるねw
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:24:22.14 ID:luzrxHrk
ホントにまわりのスーパーで大変なことになってるか?
デルモンテ無塩は品売れ
カゴメと伊藤園は買えるようになってきた
品売れって言葉はやってんの?
日村のトマトダイエットの結果って出た?
うちの地方放送では日村がトマトにかぶりついてるシーンが少し映っただけだったんだけど
品売れ?品切れじゃなく?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:18:36.09 ID:TUiZWUlu
トマトジュース愛飲家でメタボの俺が言う!! トマトだけじゃ痩せないぞ!! 猿!!
トマトダイエットって周期的に起こるなw
>>298 そうじゃない
トマトジュース飲んでるから、お前さんはそれで収まってるんだよ
302 :
やってみる男:2012/03/24(土) 08:48:11.48 ID:97vOASTS
>>294 無塩がいいっていうから買おうと思ったら
めっちゃ高かった。
未だ体重変わらず。
ちなみに3日に2本ペース。
>>302 おいくら万円?
うちの近辺じゃ伊藤園\147、デルモンテ\166、カゴメ\198てな感じ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:57:41.69 ID:C4683yGu
>>303 ペットボトル?内容量とか書いてくれないと比較しようが
ねーよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:49:20.23 ID:UrmnfNrK
トマトジュース飲んでます!
306 :
やってみる男:2012/03/25(日) 07:55:18.09 ID:1ENR9Wkw
>>303 尼損でデルモンテ12本を¥2200で買ってる。
無塩は¥3300くらいだったと思う。
12で割れば高くもないのか。
でもなんで塩入の方がたかいのだ?
一か月ほど、ジョグの前に飲んでいた烏龍茶をトマトジュースに変えてみたけど
脂肪燃焼の効果のほどは確認できなかった
ただ皆が言う通り、お通じは良くなった
時々腹がじんわり熱くなるので、胃腸の動きが活発になったのかも
まあトマトジュース美味いから、継続してスーパーで買えるようならあと一か月ほど続けてみる
ちなみに、飲んだ量は毎日コップ2杯 180cc x2 900mlを二日半
月250kmぐらいのメタボジョガー 170cm75kg
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:14:38.96 ID:rySIMNzO
トップバリューが安いよね
みんなも飲んでるのかな?
「理想のトマト」ジュースがうますぎる
トマトジュースって苦手だったけど飲んでみるとけっこううまいね
今回のブームでもそういう奴が多そうw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:53:34.38 ID:Vk4uf3gA
>>309 伊藤園のやつ?見たことあるけど、甘かったりしないの?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:47:27.53 ID:VdqhQZmK
>>308 900ml無塩で158円って最強コスパだよね
味も美味しいし^^
トマトベースの野菜ジュースが一番いいんじゃね?
と思ってガゴメの野菜ジュースを毎日飲んでいる。
お腹の調子が良すぎて余計に食ってしまうんですが……
今度はチョコが肥満防止にいいらしいって話だから
そっちに流れてくれんかな
チョコはダメだよ
ダイエットが必要そうな人種に与えたら、ペロリと食い過ぎる
理想のトマトうめえ
316 :
やってみる男:2012/03/31(土) 07:55:46.96 ID:CZyf2IwJ
67.8キロ
誤差の範囲だな。
2月11日からトマトジュースを1日200ml3杯飲み続けてきました。
結果・・・マイナス10キロ。 元々巨デブだったので大した量ではありません。
途中、停滞して並行して少食も行なっていましたが、良い結果が出ました。
トマト様様です、ありがたやありがたや。
逆だろ?少食にトマトジュースを併用
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:43:18.76 ID:DaMLcxLo
・飲むことで早期に満腹感が得られ食事量が減った
・胃腸の働きが活発になり宿●が排出された
・その他トマトの謎のパワー
てなところか
脂肪燃焼うんぬんてのはやっぱり微々たるもんなのかね
宿●が一瞬新宿に見えた
トップバリュ飲んでる人いるかな?
月曜日にアピタ行ったら2棚陳列で1棚分が無くなってた。
まだ、実施されている方が確実にいますね。
がんばって飲み続けましょう!
トップバリューの1リットル紙パックが\128だったので買うてきた
さてどんなもんか
オリーブオイル入れて飲んだけど特に変な味はしなかった
気休め程度にオリーブオイル入れて飲み続けてみようかな
リコピン
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 05:33:57.53 ID:DygcbvKn
やっぱデブは何やってもデブるわけだw
328 :
やってみる男:2012/04/07(土) 08:25:31.80 ID:Bydmuitm
68.0
体重、まったく変化無し。
トップバリュのは中国産トマトだから敬遠してる
kwsk
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:10:47.43 ID:AcAO6x8D
ワインの轍を踏まないことを望む。
トマトジュースに黒酢を大さじ一杯混ぜて飲んでる
何処かのサイトで、3ヶ月で15キロ痩せたとか、書いてあった
初めて1ヶ月経つけど、2キロ痩せた
どうなんだろう
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:43:22.51 ID:oQkdPnGS
結論
食べなきゃ痩せる
ステマだよ
トマトが売れないから
トマトでやせるならイタリア人にデブはいない
でもイタリア人はデブだらけ
イオンで中国産トマトジュースの隣に
トルコ産てのを見つけたが、とても買う勇気はなかった
だれか試してくれ
イオンで中国産…ってトップバリュとは関係無いだろ
イオンに置いてある中国産トルコ産と記述しろ
誤解を招くステマだな
トップバリューの1リットル紙パックに
「原材料名 トマト(中国)」って書いてあるよ
342 :
やってみる男:2012/04/14(土) 10:19:43.02 ID:RJ6mN8oK
67.8キロ。
食塩無添加が安くなってきたので注文した。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:42:22.46 ID:KrXO8VG2
トップバリューの1リットル紙パック無塩トマトジュースが128円と安いから、
買いだめした。
後で見たら、原材料は中国産だった。
これって、日本の中国地方じゃないよね。恐怖の汚染大国の中国の事だよね。
どこで製造しているかが一番問題だと思うんだが
それは書いてないのよね やっぱり中国産で中国製なのかな
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:38:19.05 ID:SVZguJ0p
リスク高すぎだよね
リスクwwwwwwやせるためなら何でもするんだろデブ共wwww
国産も福島産のトマト使ってるのにwwwwwリスクとかwwwww
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:16:50.81 ID:SVZguJ0p
なんだこの野郎
トマトぶつけんぞ
日本でもトマト祭りをやりゃいいんだ
生理の血がついたナプキンぶつけんぞ!
今日も元気だ
タメィトゥジュースがうまい
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:29:39.06 ID:/6d32Nr0
伊藤園の理想のトマトは原産国は
チリとかあっちの方の国だった。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:25:51.20 ID:BiPeym7w
伊藤園の塾トマト900gのが
1本¥138って安いの?
味は悪く言えば水っぽく薄いけど
個人的にさらさらして飲みやすいしおいしいわ
>>352 近所のスーパーは\147
ドンキで\128
そこそこ安いのでは
キムチはトマト使ってたのか、知らなかった…
トマトジュース飲み過ぎ で最近うんこが赤い
そりゃ大腸ガン(しかも末期)
やめろ
本当にンコ赤くなるのか?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:42:40.42 ID:hbH3SrEU
たまたま1日トマトばっかりデーになって、
1日ででトマトジュース190mlx2(朝・夜)、トマトたっぷりミネストローネ丼いっぱいx2(朝・夜)、
生プチトマト6粒(昼)を食した時でも、明るい茶色になった程度だけどな
www
これで本当に痩せた人いるの?
信じるか信じないかはあなた次第
マウスは痩せた
そもそもマウスも中性脂肪が下がったとかそんなんで、痩せたとは言ってないよね
実際、2か月に一度血液検査をしていてわかったけど、中性脂肪は下がるね。
といっても自分はプチトマトを一日に3から4粒食べるのと、野菜を茹でて
ドレッシングなしで花かつおで食べるからトマトだけの効果ではないと思うけど
そのほかを食べ過ぎなんだろう、体重は減らないorz
トマト食べなくても食事制限したら中性脂肪減るよ。
今日、血液検査の結果が出た
中性脂肪が平均値の2倍も有った
トマトジュース1ヶ月以上飲み続けて居るのにナゼ?
食い過ぎw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:26:17.57 ID:aJn17PWB
明日のとんねるず日村の変化が楽しみである
おい、結局痩せないのかよwww
食い過ぎてんのに痩せるわけねーだろ!w
マスゴミのタレントダイエット日記みたいなコーナーは全く信用ならん
どうせ収録直前だけ力石みたいなことやってんだろと思ってしまう
森久美子はガチでちょっと痩せたけど
あれは自分の努力で運動したりと王道やって痩せたらしいし
日村痩せたね。
血圧、あの状況じゃ上がるに決まってるw
確実にリバウンドするね
まあ某元レスラーなんかゴールドジム通ってトレーナー付けてたのに
「運動もしないで痩せた」って言い張るからな
800円くらいのビン入りトマトジュースうますぎ
すごい甘い
トマトジュースを1ヶ月1日三回食前200ml飲んでました
1ヶ月で80,8から79,2まで落ちた
ちなみにトップバリュ
また併用で蕎麦ダイエットともしてました1日のうち一食は蕎麦
微妙な結果ですね
以上
本当に微妙だね
そのくらいの変化なら毎日あるわ
5.6年前にあったトマトジュースにアルコールが入った奴は
とっくに廃番でしょうか。
あれうまかったなー
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:04:58.98 ID:yB7n0PXZ
トマトなんかより豆腐に大根おろしとシラス乗せてポン酢で食えよ
去年の夏に毎晩食べて1ヶ月で70sが65になったぜ
毎日900ml
おっ!
3Gから書き込みできる!
毎日900ml飲んで3ヶ月目になるが痩せてないよ〜
ウンコは赤というよりオレンジ色。それより肌がすべすべになったんだがwww
アトピー性皮膚炎のヤツ毎日900ml飲んでみてよ〜
ちなみに肌がすべすべになったと感じたのは1週間後からだよ。
連投スマソ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:07:22.96 ID:sxidzofK
>>386 アトピー持ちだけど900ml毎日はきついな…
量的にも金銭的にも
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:49:48.50 ID:Xz6TYKFv
スレチだったらごめんなさい
トマ美ちゃんって効くのかなぁ?
とりあえず一週間で二キロ痩せた。
トマトジュース 二本
毎日腹筋100回 腕立て20回 ストレッチ
朝飯 ケロッグ 昼は米400gとオカズちょっと 夜はビールと豆腐と煮干しとスルメ
間食なし
トマトすげえな!
ってオイ
野菜をトマトジュースに頼っただけってヤツだな…
トマトなんて食べても痩せないよ、幻想みてないで運動しなよ。
食べても痩せないけど、他の栄養を摂る必要ないから、結果としては痩せる。
トマトで他の飯を浮かせる事ができればオケ
>>393 他の栄養とる必要あるに決まってるだろ。
痩せたかったら、まずは痩せてる人くらいに食べる量減らせよ。
>>387 900ml1本で198円。
缶コーヒーとかジュースを1日2本買ったら240円。これをやめる。
900mlって意外と少ないよ。朝1杯、昼1杯、夕方1杯、夜1杯でおk。
ちなみに私は9、11、13、15時頃に飲むよ( ´ ▽ ` )ノ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:48:16.67 ID:8KuL+QLE
みんなブルジョアだなぁ。トマト高すぎて手がでない…。
プチトマトが好きなんだけど高いよね。
でもトマト食べたいのでカゴメの120円のトマト缶で我慢してます。
これって栄養的にどうなんだろう?トマトそのものではないのかな?
バルサミコ&オリーブオイルをチョロッとかけるとおいしい。
おなかもいっぱいになるしおすすめ。
毎日コーラ飲んでた変わりにデルモンテのジュースコップ二杯
なんとなく肌にハリが出てきた 体重も減ればいいんだが
398 :
やってみる男:2012/04/25(水) 06:39:35.40 ID:BHWjRqTe
66.6キロ。
先週のイベントで動いたからかな。
てか、書けるかな?
ホールトマト?カットトマトじゃ駄目なの?
>>397 そりゃ、コーラよりは好影響あるだろうさw
桃太郎とか食べやすくて甘いトマトとか絶対太りそうなんだけど
>>402 カロリーだけ考えれば5個食べたとしても太らんだろ
>>402 私はフルーツトマトや糖度の高いトマトしか買わない
ちょっと値段がお高めなんだよね
405 :
やってみる男:2012/04/29(日) 07:53:09.96 ID:4PYWBjJw
66.4キロ。
お?
すぐに戻るかなと思ったけど、キープしてる
ような気がする。
常温じゃぬるすぎる季節になったので冷蔵庫に
入れたが、冷たすぎておいしくない。
野菜庫にいれてみようかと思う。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:34:06.27 ID:pWT/JHB/
やまやにスペインからの輸入品のトマトジュース1リットル128円のがあるけど、
飲んでみても、国産のと全然同じ。やまやってなにげにいい商品多いよな。
>>406 あれはしょっぱくてだめだった
甘みもなくてだめ
トマトの収穫バイトで割れトマト食いまくりな俺は勝ち組
>>409 このスレ的な勝ち組かどうかは、その生活で痩せたかどうかにかかってるんだけど
どうだった?
ホールトマトなら400ml入り缶詰で通販で買うと70円くらい。
トマトケチャップの代わりにハンバーグソースや煮込み料理に使うとはかどるよ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:01:56.82 ID:cNuYWkuK
カゴメの生トマト、その名も高リコピントマトはみなさん試しましたか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:57:53.75 ID:hbxVX91V
サプリじゃないとほとんど効果ないだろ。しかもトマト高いし。サプリ一粒でミニトマト250個分 っての見たな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:27:47.38 ID:cNuYWkuK
ただ生トマトにはカリウムが豊富で
オリーブオイルを使ってサラダにしたりと食事そのものの代用が出来ますよ。
サプリメントはそれ以外に食事しますがここでラーメン食べてたら台無しですよね?
>>410 痩せたよ。1ヶ月で-5s
トマト効果か、サウナ状態のハウスでの作業のせいかは微妙だ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:53:55.41 ID:aBhCLzML
>>415 食事メニューを詳しく教えて欲しい
他の食事とらずにトマトばっか食ってるのか
置き換えダイエットみたいなのか
今までの食事+トマトなのか
>>415 食事内容や今までの生活によるだろうが多分ほぼ後者じゃないかな?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:40:06.93 ID:+eaOsnar
>>416 食生活は変えてない。仕事中にちょこちょこ摘まんでるだけ
(たぶんミニトマト20個くらい)家では食わない
>>417 今までは汗かくような仕事じゃなかったし、そうかもしれない
あと肌が綺麗になったけど、これもどっちの効果かは微妙w
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:27:22.77 ID:H4TJ4xoO
トマトは食べるとき油も取らないとリコピンが全部糞になってしまうよ。
だからサラダが最適。
>>415 作業のせいなら、その方が望ましいだろうな
このスレ関係なくなるけどw
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:41:01.29 ID:7cNRXoCd
>>418 それじゃあトマト効果なのかな
それと農作業って結構運動量あると思うし
それもあるのかな
それにしても食生活変えてなくて5kg落とすのって
難しいからやっぱトマト効果?
トマトは肌綺麗になるとは言うけどね
サウナ状態で汗かいて綺麗にもなるだろうけど
結論:トマト喰って動けデブ共
>>409 >>421 おれはさくらんぼもぎのバイトして2週間で7キロやせた
あれは暑さと蒸れで痩せるんだ
トマトとか関係ないw
トマト栽培ダイエット
自分で栽培したトマトはさぞ美味いだろうなw
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:54:13.35 ID:8xdZUltk
真っ赤に熟したリコピンたっぷりのトマトを軽く塩胡椒してオリーブ油でいただく。
まずたっぷりトマト食べるとなんかお腹いっぱいになる。
日村リバウンドw
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:08:27.68 ID:gNS8iUuB
今日もドンシモンのトマトジュースを飲む。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:46:11.90 ID:ZEiQ79rA
>>428 ドンシモンって塩分きついんじゃないの?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:23:14.48 ID:gNS8iUuB
>>429 そうかなぁ?おいしいから毎日1本飲んでいる。汚い話だが、うんこが少し
赤みをおびてるのはトマトジュースの影響だろう。缶コーヒー飲むのやめて
こっちにする。
大腸に出来た悪性の腫瘍のせいだと思うよ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:50:21.07 ID:ZEiQ79rA
>>430 トマトジュースの便通サポートだけはガチだと思う。
今度オレもドンシモン買って成分表示確認してみよう・・・。
ただなぁ・・、近所にヤマヤ系列の店がないんだよなぁ・・・。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:54:33.94 ID:idjVeoGT
>>433 便通サポートって便秘に効くってこと?
私は昔から便秘だけどトマトジュース
飲むだけでうんこの出がいいわ
濃厚好きには物足りないだろうけど
伊藤園の塾トマトは飲みやすくておいしいわ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:01:19.34 ID:gNS8iUuB
今まで酒とつまみしかやまやで買ったことないけど、今はドンシモン
のトマトジュースのみ。ちなみにドンシモンの他のジュースって何が美味しい
のでしょうか?パイナップルは期待外れでした。どなたか教えてください。
ちなみに3月に胃腸風邪になってから健康の有難さがしみじみ解ったので
毎日、ヤクルトのソフールっていうヨーグルトとトマトジュースは欠かさない。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:08:13.40 ID:gNS8iUuB
>>433 今度オレもドンシモン買って成分表示確認してみよう・・・
日本語表示が少ないから俺には無理だ。あなたが訳してくだされ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:18:09.63 ID:ZEiQ79rA
>>436 近所ってか県内にヤマヤがないのよ・・・。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:28:20.17 ID:gNS8iUuB
>>437 やまやのHP見てみ。オンラインショッピング、通販で購入できるよ。
12本入りから購入可能だ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:37:00.17 ID:ZEiQ79rA
>>438 おお!ネットで買えるのね・・・。
正直、無塩派なんだけどドンシモンは評判いいから一度買って
みるべかな・・・。
ID:gNS8iUuB のドンシモンのステマひでえw
あんなしょっぱい体に悪いジュース
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:54:22.97 ID:gNS8iUuB
>>439 1度飲んで感想を聞かせてくだされ。これコスパ最高にいいよ。
これをつかった料理ってどういうのがあるか教えて欲しいです。簡単なら作って
みたい。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:56:04.03 ID:ZEiQ79rA
>>440 こんな過疎スレでステマ言うなよw
オレにとってはヤマヤのオンラインとかありがたい情報だったよ。しょ
っぱいってのはドンシモンに関しては既出すぎるだろ。
これで情弱乙!とか言われたらたまりまへんわ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:57:14.66 ID:ZEiQ79rA
オトコは黙ってトップバリュにしとけ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:04:39.69 ID:o0nsBnrU
知識ないおまえらに教えたくはないが、教えてやる。最強なのは、わかさ製薬から出してるルテイン一ヶ月分1680円のサプリ サプリ一粒に対しミニトマト666個、人参21本 目のゆがみや紫外線からも浴びにくなるし、いたせり尽くせり。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:47:59.50 ID:X02K2HRg
ドラッグストアで売ってるものならともかく、
ネット通販で人は意外にものを買わないから必死なんだろうなw
大量在庫が死に至るからな。
カゴメやデルモンテなどのメーカー以外はほとんど買う意味ないよ。
面倒じゃんww
>>445 ステマ乙
誰もそんな怪しいものは買わんよ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:08:00.92 ID:X02K2HRg
真っ赤なトマトをスライスしてチーズやツナ、オリーブの実でトッピングして、
いいオリーブオイルかけて食べればもう立派な晩御飯だよ。
トマトは丸かじりが一番うまい
次に冷やしトマトのスライス
その次はカゴメの低塩トマトジュース
トマトがもう少し安ければな〜
451 :
やってみる男:2012/05/06(日) 06:54:53.03 ID:PuZNq0vV
67.0キロ。
ちょっと戻したな。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:14:17.19 ID:HwWhoxun
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:25:29.12 ID:HwWhoxun
きのう作ったトマトと豆のサラダ
材料
シーチキンL1缶
ミックスビーンズ1缶
トマト中玉4個
オリーブ(瓶詰め)10個程度
オリーブオイル適量
塩胡椒適量
まずミックスビーンズを皿に盛り電子レンジでしっかり加熱して温めます。
トマトをスライスし温めたミックスビーンズと混ぜオリーブオイルをかけます。
軽く塩胡椒してよく混ぜます。
オリーブをトッピングしセンターにシーチキンLを汁ごと空けます。
出来上がりです。
リコピンをしっかりと吸収するためにはトマトと油の両方が必要です。
シーチキンの油が気になるなら、キッチンペーパーで油を切って、
最初のオリーブオイルを多めに使いましょう。
真っ赤なトマト
誰のためだと思っているか
誰の為でもいいじゃないか
みんな痩せる気になれば良い
トマト鍋美味い!
・ホールトマトの缶詰を潰し、コンソメなどのダシ+塩で調整してスープ作る。
・鶏肉、ソーセージなどの肉類を入れる。
・ほうれん草や白菜などの葉物野菜を入れる。
・好みでとろけるチーズを投入。
残り汁に白米投入でリゾット、麺を入れるとナポリタン。
ローカルかもしれないがバローのトマトジュースいいな
デルモンテと味と量一緒なのに150円
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:47:09.85 ID:VTdg5NBO
リコピンは油ないと吸収量が極端に少ないよ。
ジュースは不向きだろ?
ジュースの中で一番カロリー低いのがトマトジュースだから、
トマトジュースを飲んでます。
黒酢を少し入れて飲んでます。
便通が良くなりました。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:37:50.27 ID:VTdg5NBO
だからリコピンを含むカロテノイドを人間が吸収するためには、
油が同時に必要なんですが!
じゃあジュースにオリーブオイルでも入れて飲むか
油もの食べながら飲めばいいんでないの?
パンにバター塗って食べるだけでも油取れてるよね?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:09:45.98 ID:VTdg5NBO
トマトのサラダや鶏肉のトマト煮とかすればいいじゃん。
ジュースめんどくさっ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:20:10.23 ID:VTdg5NBO
ジュース派はたくさんリコピン飲んでみんな糞にしてるんだよねw
>>463 そっちの方が面倒くさいでしょ
毎日トマト料理は飽きるし
一人暮らしだと毎回自炊できない
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:39:18.34 ID:VTdg5NBO
ジュース飲んでオリーブ油もラッパ飲み?
オエッ
>>466 ジュースの中にオリーブオイルをちょっと入れるんだよ
やったことないから上手いかはわからんけど
>ID:VTdg5NBO
連休は終わったはずだが?
連休は終わったはずだが?(キリッwwwwwwwww
470 :
やってみる男:2012/05/12(土) 10:17:45.96 ID:ERbfev5m
67.2キロ。
だんだん戻ってきた。
こんなスレあったんだ、と思って覗いて見たらトマトスレじゃなくてトマトジューススレだった
3月からトマトジュース飲み始めて、
体脂肪率が22.6%→21.6%になりました。
>>472 羨ましい。
自分は体重あまり変わらないですが食事が少なくてもお腹いっぱいになるので良いです。
>>473 量を食べなくてもいいのって良いですね。
ボクは結構満腹になるまで、食べてしまいますから。
ちなみに体重はほとんど変化無し、です。
俺も飲み始めて2ヶ月程だが体重変わんないわ
476 :
やってみる男:2012/05/19(土) 05:52:08.96 ID:OLEVqhrP
66.2キロ。
ちょっと動き回ったからかな。
ドンシモンってトマトジュースって無塩バージョンないのかな?
最近は超簡単にトマトジュースがゲットできる
買占めしてたデブは痩せたのか?
伊藤園から理想のトマトって900のやつ出たから飲んでみたが甘すぎの美味すぎワロタ
デルモンテと値段変わらないのに、デルモンテ14個に対して伊藤園30個。
これからこっちにするわ
>>479 すみません。
伊藤園のって、食塩は入っていますか?
>>479 甘みが強くて酸味がほとんどないので、かえって飲みにくい感じがした。
>>480 トマト以外なにも入ってないよ
単純にとても甘いジュース
しかも濃い
>>482 ありがとうございます。
今度買って飲んでみます。
理想のトマトは他に比べてカロリーが高いんだぜ
>>477 あれだって中身がスペイン産かどうか分からんぞ
ドンシモン美味しいけど飲んだ後のコップを置いておくとイカ臭くなる。
>>485 スペインの工場で作ったら大丈夫じゃないの?
よし、このスレみて決めた
今日は松屋のトマトカレーにしよう
ドンシモンって、ガンダムの主人公の名前でいたような・・・
>>487 イタリアの缶詰の中身が中国産ってあったよね
ああいうの心配してるんじゃない?
>>490 あぁ、でも日本じゃ食の安全への意識高いのは企業も知ってるし、不安なものは売れないの分かってるからそれはないと思うんだけど。まあ例外もあるが
>>491 何をトチ狂っているのか知らんがEUメリケンに比べて食品添加物の規制が1割程度しか無いのが日本だぞ?
>>492 そうなんだ!んじゃスペインはEU加盟国だし、ドン・シモンは安心なんだ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:49:49.52 ID:hGgsfTYc
昨日、晩御飯の前に理想のトマトをコップ一杯飲んだ
今日、気持ちいいぐらいのモリモリオレンジウンコでた
やっぱり、理想のトマトのおかげなのかしらん?
>>493 だーかーらー
中身はスペイン産じゃないだろってことだよ
ドンシモン美味しいからどこ産なんて小さいこと気にしない。
495さんは国産のトマト食べていれば良いではないですか。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:07:52.95 ID:/WxdaCJf
カゴメのトマトジュース(無塩)飲んでから便秘良くなった から嬉しい
理想のトマトが一番好きだな
食物繊維も多くて味は最高
1本に2700gのトマト使う3倍濃縮らしい
それでもデルモンテと同じ値段なんだぜ…
このスレ、ドンシモンズのステマひどくね?
よほど粗悪品で売れないんだろうな
飲んだことないなら、粗悪品かどうかも、ステマなのか実際評判いいのかも判断できないだろ
やっぱトップバリュでしょ
コスパ最高!
トマトジュースメインのスレっぽくなってるけどそのまま丸かじりはみんなしないのか。
カロリーそんな無いから2個くらい食べても大したことないし腹もふくれるのに。
塩振ってかぶりつくとまじうまいわー。
503 :
やってみる男:2012/05/26(土) 06:16:24.72 ID:0yNpcXaR
66.8キロ。
235.6キロ。
超田舎住みだけど
じじばばが経営してる酒屋のトマトジュースめっちゃ安い
ここで皆が書いてるようなんが100円きってる
田舎住みの人はひっそりした店もみてみたらいいかも
じじばばとか常連客と仲良くなれるし
>>502 トマトジュース1本が大体トマト6個分で
ダイエットに理想のトマトの摂取は一日トマト6個らしい
だから皆トマトジュースを飲んでるのよ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:21:50.30 ID:PE7M6+J+
>>502 そうなんですよ
>>506が言ってるように
トマトは一つ100円ぐらいはするでしょ?
お金がかかりまつ
ドリンクとしてじゃなくおかずとか間食として食ってるからむしろ安くついてる。
トマトジュースってさ、同じ製品でも当たりはずれ結構あるよな。
妙に青臭いやつに出くわす時があるわ。
熟トマトって水みたいだな
俺は熟トマト好きだな
150円で買える(ドンキで)のに、トマト14個と通常量入ってる
これに慣れると、カゴメのトマトジュースがしょっぱ過ぎて受けつけなる
>>510 カゴメは食塩が入っていないverがあるが、それと比較して?
伊藤園は微妙に安いが、産地がよくわからない。。。
適当に切ったトマトにオリーブ油ちょっとたらしてレンチンしてマジックソルトかけたらクソ美味かった
温めた時に出たスープもめちゃくちゃ美味くて飲みほしたった
>>511食塩有りverと比較して
伊藤園のは国産と表記してある
国産、トマト14個、低カロリー食塩無添加、150円でコスパ最高
トップバリュ無塩を2ヶ月飲んだ報告
−4.2kg マジでトマトすげぇーと思った
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:51:07.14 ID:1sRjTYGa
>>516 食生活や運動とかは以前と同じままでそんだけ痩せたの?
なんでみんな生のトマトやそれを調理したやつじゃなくてジュースなの?
高いから。
>>516 飲む量やタイミング、元々の身長体重と年齢性別、運動とか食生活とか教えて
書きにくかったら大体でいいのでおねがいします
>>518 生トマトからじゃダイエットに必要な栄養等を毎日摂取することが難しいから
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:43:29.65 ID:6GBnBV/E
吊られんな
出来心で、オーバーに書いちゃっただけなんだから
トマトジュースは2週間位で
・うんこ・おならが臭わない
・ニキビ減る
・お腹の調子良くなる
これは直ぐに実感出来たね
とりあえずウンコは出まくるね、やばい
526 :
516:2012/05/30(水) 21:03:44.54 ID:WY7sonlE
175/91からダイエット開始
週2回の1時間ウォーキングと腹八分おかわり無しの食生活で85まで落ちる
そこから同じ様な生活を1ヶ月続けるも変化無し
そこでトマトジュースを3食食事中に200ml飲んだら
2ヶ月後に80.8まで落ちました
自分でも驚いてます
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:55:11.21 ID:jXzvwNug
>>526 返信待ってたよthx!
トマトジュース飲み始めてからも
週2回の1時間ウォーキングと腹八分おかわり無しの食生活は続けてたの?
食事内容ってどんなの?
それとお菓子など間食はしてないの?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:10:54.58 ID:nTAODSJ0
5月28日ダイエット開始しました。といっても今は夜をトマトジュースに変えただけだが・・・
今日も夜はトマトジュースだけダス。でもムクミってのは朝なくなった感じがする
定期的に更新するだし。
とりあえず
スペック
28歳 彼女無
180p
83s
目標は今のところ無
>>528 目標もないのに何でダイエットする必要があるのだ?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:43:57.23 ID:5oiHWXAT
カリウム摂りすぎが心配なんだけど、
腎臓が悪い人→多量摂取に注意 であって
多量摂取→腎臓が悪くなる じゃないよね?
うん、そういう事
基本塩分摂り過ぎてる人多いから結合して排出促すカリウムは
むしろ腎臓に優しい場合の方が多いんじゃね
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:35:30.46 ID:TWApGX3h
トマトパウダーに顆粒のコンソメちょっと足してお湯入れたインスタントスープ。
すごくおいしいよ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:32:47.36 ID:/ALrbEuu
528だが、ついにジム予約したぞ。今日もトマトジュースだ。まだ大丈夫
のモヨス。
なんか最近汗が油っぽいんだが年取ったってことかな。
>>533 それって、確か身体が汗のかき方下手になってるとか、そんなのだった気がする
しばらく通って、汗かく習慣つければサラサラの汗になるよ
536 :
やってみる男:2012/06/02(土) 06:43:51.14 ID:sj/kvM8k
66.4キロ。
またトマトジュース、注文しとこ。
>>516 あれ中身中国産w
トマトでやせるならイタリア人のかあちゃんにデブはいねえよ
じっさいはイタリア人はデブばかり
イタリア人はそれ以上にオリーブオイルを多量にとるからだろ
パスタはもちろんサラダにもドバドバかける
コップにいれて飲み干す奴も珍しくない
イタリアじゃモコみちくらいオリーブオイル使うのは少ない方って聞いた
速水もこみちが もこずキッチンっていう
料理コーナーを朝にしていて
オリーブオイルをよく使っている
イタリアではそれ以上に
オリーブオイルを使っているみたい
オリーブオイルの本場イタリアにおいても
日本テレビ系『ZIP!』(月〜金 前5:50)の1コーナー「MOCO’Sキッチン」における
俳優の速水もこみち(27)のように著しく高い頻度で使用することはそう多くない、と
>>540の職場の同僚(36)は語った
最近もこみちもキレてるらしくあえてオリーブオイル自粛してるみたいだけどなw
「ネタでオリーブオイル使ってるんじゃねえよ!ネタにすんな!」が本音らしい
誰か忘れたがイタリアに移住した人が本に書いてた
日本には200mlや350mlなど少容量のオリーブオイルがあると言ったら地元のオバチャンに、
あら、それじゃ1回ぶんの量にもならないじゃないの
…と言われたらしい
1回にどのくらい使ってるかと思うと怖すぎる
546 :
やってみる男:2012/06/09(土) 06:00:00.56 ID:9L8vEYTh
66.4キロ。
2箱買ったった。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:33:10.03 ID:Wl/wtGFR
順調に痩せてるぜ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:47:47.21 ID:tWEkmHz2
イタリアントマト最高。
>>545 海外の普通の料理番組見ても、オリーブ油ふくめ、いろんな種類の油を大量に使ってる
大さじって言いながら入れる量は日本人が知る大さじって量をこえてるww
ただ油も使う食材もとても健康的
仕事は営業でほとんど一日中車に乗ってる
朝のコーヒー牛乳をトマトジュースに変えた(塩分は入ってたり入ってなかったり、その時々で安いのを買ってる)
昼食は車の中で食べれるようなコンビニのおにぎりだったりマックでドライブスルーだったり(以前と変わらず)
間食にコンビニのエクレアや大福からスーパーのミニトマトに変えてみた
運転中に飲んでたコーラやジョージアからトマトジュースに変えた
夕食は仕事帰りにうどん屋やラーメン屋で済ます。週1ぐらいで居酒屋(変わらず)
夜の晩酌を、缶チューハイから発泡酒のトマトジュース割りに変えた
休日は洗濯や掃除ぐらいしかしない。昼まで寝てるので夜に1食食べるぐらい
運動は全くしない
いまんとこ3週間で4キロ落ちた
32歳 独身女 身長160センチ スタート時は62キロ
>>551 そういうのは心の中にしまって置くもの
いくらピザ豚デブでも口に出すのは良くない
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:03:02.61 ID:omgZA86g
やってみる男頑張れ
550さんはカロリーあるドリンクを飲み過ぎだから
トマトジュースじゃなくてお茶に置き換えただけでも十分痩せるでしょ。
555 :
やってみる男:2012/06/17(日) 05:14:05.05 ID:fp8w/H1K
65.8キロ。
?
先週末、動き回ったからかな。
火曜日か水曜日に晩飯食えなかったこともあったな。
これくらいはすぐに戻るから誤差の範囲か。
>>554 お茶とトマトジュースじゃ腹持ちも体への負担も全く違うわな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:24:04.73 ID:wRbp0Pxi
カゴメはデルモンテに比べて高値安定してるが、
カゴメのほうがブランド力あるのか?
トマトジュース系はデルモンテがNo.1だと思っていたが・・・
会社の知名度あるからでしょ
自分はデルモンテ派だが
伊藤園の理想のトマトは旨いんだが量を飲むとなると甘すぎてきつい
デルモンテは安いし安定してるな
カゴメはあんま美味しくない
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:22:04.10 ID:wRbp0Pxi
デルモンテは産地不明原料だから安いのでは?
パッケージには世界のトマトを使用などという記述してるけど。
物は言いようとはまさにこの事だと思ってフイタ
トマトのチーズ焼きってどうなの?
トマトジュース飲むと胸やけするんだけどあたしだけ(・ω・`)?
うん(´・ω・`)
そんなあ(・ω・`)
俺もなったよ(´・ω・`)
よかった(・ω・`)
いや、よくないね(・ω・`)
デルモンテの無塩の飲んでるけどやめた方がいいのかな?
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) <なんでもおまえら全員ブタのAA?
しー し─J
(´・ω・`)←知らんがなのAAやがな
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:16:49.59 ID:4v9IfP/E
デルモンテの無塩トマトジュースは
スーパーアルプスに売ってますか?
いくら位かな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:57:27.61 ID:rO2uK8EO
ちょくちょく話題に出る理想のトマト168円だったから買ってみた
断トツでうまいわ
トマトは好きで食べれるけど、トマトジュースはまずくて飲めない
自分は理想のトマト駄目駄目だった
長野の無塩タイプが美味しく感じる
576 :
やってみる男:2012/06/23(土) 06:23:46.22 ID:s0+aF7k9
66.0キロ。
戻り方が緩いな。
トマトジュースが安くて有り難いけど
トマトで実践してる人とどっちが効果あるんだろ?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:05:22.24 ID:Yk8mygwO
オリーブオイルってトマトジュースにどれくらい入れればいいのでしょうか?
皆普通ストレートで飲むモノじゃないの?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:13:07.72 ID:Yk8mygwO
>>578 リコピンの吸収がよくなるらしい。誰か教えてくだされ。
もこみちが詳しいんじゃね
>>574 なるほど酒と一緒か(*´・ω・)+
オレ、諦めよ…
体質でトマトジュースがだめな人はいる。たとえば花粉症の人
むりしてもいいことない
>>579 トマトソースのパスタじゃダメなん?
加熱しても大丈夫みたいだしさ
1日どれだけ飲んでいいですか?
900ml×2本は多すぎる?
一本で十分
それぐらいが適量
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:14:03.96 ID:Cn47Kd0H
飲みすぎはよくないんじゃない?
トマトって糖分多いでしょ
紙パックにはいった150円くらいのデルモンテ・トマトを冷やして食べると美味しい。
満腹感もある。お通じも良くなる。ジュースよりいいと思う。
焼きトマト・焼き梅干し・運動前のコーヒーとウォーキングで痩せるね
で・・・結局トマトで痩せれるのか?
毎日1本(900ml)飲み始めて1週間たったけど、
1キロ太ってしまった。
どうなってんの?
それ食べ過ぎでしょ
トマトジュースと共に間食や食生活見直さないとダイエットって言える領域には近づかないよ
>>591 「以前と同じ食事+トマトジュース」なら、トマトジュースのカロリー分太るだけだろ
>591
ちゃんとソース読んでる?
マウスでの研究結果を人間に当てはめると食事前にトマトジュースを飲んだ場合
中性脂肪と血糖値が下がる可能性があるって話で痩せるとは言ってない。
>593の言ってることが正解。
ただ痩せないとしても便秘の改善とか肌にもいいので飲む価値はあると思うけどね。
私はきれいに痩せたいから他のダイエットと併用してる
朝昼晩に100ml飲んでるだけでも
便秘には本当に効いたし肌もきれいになったよ
あくまで、私はだけど
今日は鶏肉と牛肉と大豆のトマト煮。
トマトの缶詰はまとめ買いすると400g70円くらいで安くて良いね。
今使っているのは種抜きしてあるから余計に使いやすい。
今日は鶏肉と牛肉と大豆のトマト煮。
美味そ
ダイエットとは真逆に位置しそうだけどw
今日は鶏肉と牛肉と大豆のトマト煮。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:51:08.29 ID:vQiMNBpQ
トマトジュースにオリーブオイル入れて飲んでる。うんこの色が普通になった。
夜、炭水化物抜いてオリーブオイルトマトジュースと冷奴で痩せてやるぜ。
601 :
やってみる男:2012/06/30(土) 06:08:56.06 ID:xMaHzgF3
66.4キロ。
3箱買ったった。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:37:30.40 ID:JGSl2Tmi
え?熊ってトマト食べるの?
今日は鶏肉と牛肉と大豆のトマト煮。
鶏肉と牛肉って合うの?
最近はささみ、たまねぎ、キャベツ、豆腐いれてトマト煮ばっか食べてる
607 :
やってみる男:2012/07/07(土) 05:53:39.55 ID:6k3ftmbN
65.8キロ。
ん?誤差の範囲かな。
タマネギと種を取ったきゅうりとトマトをさいの目切りにして、軽く塩をしたものに
昆布とカツオの合わせだしに薄口醤油と酢を合わせてやわらかめに仕立てたジュレと
混ぜ合わせると旨い。
ガラスの器に盛ると、オシャレ。
おいしそう
そのまま料理板にもってってもいいレシピだね
3月から飲み始めて、
体脂肪22.6%→21.3%
になりました。
体重は、1kgくらい減ったかな?
3ヶ月間毎食時に200ml飲んだが変化なし
卒業します
3ヶ月でやめるとかヘタレすぎ
トマトいったい何個食ったら痩せれるんだ?
答えはウエブで
おまえらトマト農家の策略にはまったな
元々ステマだしな
八百屋が京大の先生に頼んで作り上げた話。
619 :
やってみる男:2012/07/14(土) 07:28:01.51 ID:RjTyuqk0
66.0キロ。
カゴメの業績がよかったそうで。
なるほど、カゴメと京大が結託してブームを作ったんだな。
成果が出ないっぽいけど、トマトの値段下がらんなあ。
見切り品のトマト 甘くて美味しい
まぁ、アレだ
夏だしダイエット抜きにトマト食おうぜ?
実は、夏の野菜じゃあねーけどな…
トマトでやせたらイタリア人のオバチャンにデブはいないはず
でも実際は
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:45:25.87 ID:aZ6CWmQy
イタリア人がデブなのはパスタのせい
トマト農家だけど確かにデブは少ない
もっとも収入がすくないわけだが
今時は貧乏人の方が肥るんだよ
トマトで痩せられると思ってる人は
トマトソースたっぷりピザとトマトソースパスタとラザニア、トマトプリッツなんかを毎日たらふく食ってみるといいよ^^
トマトたっぷりのタコライスが食べたい
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:58:50.49 ID:/UBIvB+t
とまとは塩かけながら、かぶりつくのが一番だよ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:14:43.03 ID:gCubLiHu
黒砂糖(または三温糖など)をかけて食べるとデザート感覚でおいしい。
昨日買ったチーズがトマトと合いそうでwktk
…アレ?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:38:09.95 ID:cxAcR79h
昔からトマト好きなんだけど
最近トマト食べると胃が痛くなる・・・
アレルギーなんだろうか・・・・・・
便秘体質で便秘に言いと言われてるものを
飲食しても効果があまりみられないのに
そういえば昔、トマトをそれなりの量食べたら
決まってお通じついてたなぁ〜。
うん、どちらかといえばPPぐらいの…
あ、、汚い話サーセン。
トマトが採れる時季になったし
今晩、久々に頬張ろっと!
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:31:52.43 ID:wdEokEBk
ローソン100で500MLで100円でトマトジュース売ってるぞ?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:21:08.44 ID:lGk0AtJA
トマトジュース
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:44:09.08 ID:s7thOLHT
>>633 トマトは体内を冷やす=胃腸の働きを鈍くする
冷たいものに弱いんだと思う。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:54:20.43 ID:AgxuCmmg
>>637 なるほどthx!
子供の頃からトマトや冷たい物で痛くなったことはないけど
何年か前から十二指腸潰瘍や胃炎になってるから
また胃腸が弱ってきてるのかも
酒飲む仕事だけどレッドアイ飲むようにしてみよ
640 :
やってみる男:2012/07/21(土) 06:32:18.67 ID:VIyPvVQX
65.8キロ。
夕方測ると67キロ超えてるときもあるんだけど。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:28:04.83 ID:hEGxY4g1
冷えたトマト美味しい
トマトは腐りかけが一番うまい。
トマトジュース飲んだ後ジョギング一時間してる
どれくらい痩せられるか楽しみだ
一週間トマト100個ダイエット始めた
1ヶ月後が楽しみである
昔からおやつにトマト食べたりするぐらい大好きだけど
経験上特に痩せるとかいう効果はないと思う。
疑いながらも量が足りないかと思って摂取していいカロリーの範囲内でトマトジュースも摂取してみたけど
ダイエット中に長い停滞期もばっちりあったし、減量スピードが速くなった気配もない。
ただ便通は良くなったのとおいしいので続けてるけど。
646 :
やってみる男:2012/07/28(土) 07:06:16.17 ID:OyzWCv/Q
66.6キロ。
夕べ飲み食いが過ぎた。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:18:48.49 ID:fHfVLM1A
トマトは苦手なんだけど、トマ美ちゃんって効果ある?
てかこの時期の生トマト超うめー
夏の自家栽培の完熟トマトは旨いなぁ
プチトマトしか作らなかったけど来年は桃太郎でも作ってサルサソース作って
たっぷりソースのタコス食べたい
650 :
やってみる男:2012/08/04(土) 07:13:34.06 ID:DLvOjt6j
66.8キロ。
ありゃ、いっきに戻ってきた。
最近、トマトジュースよりも冷えた水のほうがうまくて。
関係あるかな?
子供の頃包丁でトマト切ってたら思いっきり指を切ってしまい、
それ以来トマトの赤を見るとブルっときてしまう。
最近会社の同僚にダイエットにはトマトがいいと言われ、勇気を出して買ってみた。
包丁で切るのが怖かったが、先に包丁の先端を突き刺して、そこから切れば
きれいに切れるとわかった。子供の頃にこの技を知っていれば。。。
ダイエットは順調
やってみる男に触発されて、やってみる女になろうかしら
お湯で洗うと鮮度上がる〜とかあったよね
プチトマトうめぇ
最近プチトマトにはまって間食として食ってるわ
包丁すら必要ないし、皮むいたりする必要もないので間食にぴったし
ただ我慢出来ずに一気に食い過ぎてしまうので次の日はお腹がゆるむ
ついでに便の色がトマトの皮で赤くなるので焦る
プチトマト甘くて美味いよな、切る手間いらないし
食べやすいから食べ過ぎるし、結果割高になるのが難点
近所のスーパーが最近糖度まで表示しはじめた
普通の玉のは甘いのが売りのものでも精々5度
プチは無名でも5度、ブランドもの(アイコとかトマトベリー)は8度近くあった
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:32:36.39 ID:ZZQ7dtwS
トマトジュース好きで毎日飲んでるけど、特にダイエット効果とか感じたこと無いな
何かを食べてダイエットとかありえないだろ、飯を一食トマトに変えるとかならわかるけど
現在食べてる量に普通にトマトを更にプラスしてダイエットも糞もないよね
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:49:54.68 ID:8j+bZHVo
このスレ見てる限りでは
ダイエット効果なさそうだね
私も一時、トマトジュース飲んでたけど
これと言って効果は感じられなかった
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:20:46.60 ID:x0pPNSvH
三食の中の一食をトマトジュースだけとか
トマトを二個だけとかにするなら長い目で見たら
摂取カロリーダウンでダイエット効果も出てくるんだろけど
ダイエットが必要な方々の現状の食事に
トマトジュースを毎日一リットル程追加したら
普通に更に体重増加のの手助けになると思う
全てはトマトジュース製造会社のステマ
中性脂肪下げるのにいいって聞いて、夜は主食抜きで、おかずに加えて
トマトジュースも飲みはじめた。当然、カロリーダウンしてるから体重も減るけど、
トマトの甘みで挫折しにくいっていうのはあるかもね。
これ、缶詰のホールトマトじゃダメ?
効果出ないって言ってる奴って単にいつも食ってる飯+トマトにしてるんじゃない?
三食のうちどれかをトマトだけにしたら?
焼いたトマトと卵混ぜてスクランブルエッグっぽくしても、トマトはカロリー馬鹿に少ないから
全然問題ないよ
三か月続けて7キロ痩せた
大体毎日トマトジュース一本飲んで痩せるワケないじゃん
アホすぎ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:57:00.78 ID:X31kxEg3
>>662 そんな置き換えダイエットしたら
誰でも痩せるだろ
確実にリバウンドするよ
>>664 リバウンドしてないじゃん
用は食生活の改善だよ
書かなかったけど間食もやめたし、脂っこいものは控えてる
誰でも痩せるって分かってんならなんでやらないの?
>>662 馬鹿か置き換えならトマトじゃなくても一食豆腐だけとかりんごだけでも普通に痩せるだろ馬鹿www
トマトに人間を痩せさせる効果などないって話だろ
668 :
やってみる男:2012/08/11(土) 06:47:24.04 ID:5aeCkbjL
66.4キロ。
>662-667
そりゃそうだわな。
ってわけで書き込みは終わりますわ、たぶん。
メモ帳代わりにしてすまなんだね。
短期間だけの結果を見ると痩せる効果はなかった。
しかし別要因で体重が減った分からのリバウンドが緩やかな印象。
暑くなってトマトジュースの替わりに冷たい水を飲むと体重が増えた気がする。
カロリーのない水だからトマトジュースよりも「良い」はずなんだが?
食前に飲んでおくと当然だが満腹感が早く来て食事が進まない。
しかし、出された物を残すわけにもいかないのだ。
しかしこの時期、暑い外から帰ってきてトマトジュースはきつい。
涼しくなったら元のペースに戻しますかね。
じゃ。
>>666 中性脂肪の燃焼効果の話はどうなんるだ?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:35:51.51 ID:/GJWjsh8
ガチで毎日トマトジュースを飲んでる
自宅の台所の倉庫には30缶入りの箱が5箱もある
冷蔵庫には冷えたトマトが常に入ってる
勿論トマトジュースも大量に冷やしてある
トマト生活を続けて6ヶ月近くになります。
そして、そろそろ辞めようと思う
こんなに長くトマトを続けた理由は健康に痩せたかったからです。
でも、辞めようと思う。理由はあえていいませんが
さような、トマトジュースて感じかな
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:37:07.69 ID:b6aytAe8
>>670 >理由はあえていいませんが
もったいぶってないで言いなさいよ!
全く効果なかったんでしょ?
私は効果なしだったわ
ふつうに頭弱いと思う。
>>672 >>673 普通に君の連続書き込みを見る限りじゃ
君が頭弱く見えるけど
それとも自分で自分に突っ込み入れたて事?
だったら納得だがw
トマジュ7/5から色々な種類を毎日飲んでます
理想のトマトはお腹にズシンとくるので
食事中に飲むと無理なく食事量が減りそうw
これは期待できそうなので大量購入してみます。
トマトジュースを飲んでて一番良いことは
アトピー気味だったガサガサ肌の改善されたこと。
肌が柔らかくなった事を実感しました。
あと良いことは、便秘しなくなったこと。
吹き出物ができにくくなって、出来ても小さいまま乾くこと。
汗の匂いが変わったこと。
春(3月)に受けた健康診断で中性脂肪556
かなりヤバイ数値ですが、秋の診断で減少してることを願ってます
ふつうにおいしいから飲んでる
肌にもいいだろうし、満足感もあるし
快便と肌綺麗になるのはかなり実感出来る
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
しばらく寝ます。人が増えたら起こしてください。
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:11:31.19 ID:RvZyfOtr
しかし今月飲んだ量既に14リットル超えた飛ばしすぎだよね
別に大丈夫でしょ
トマトジュース以外なにも取ってないとかなら別だけど
一日一リットル強と考えると、別に普通だなぁ。
私も一日900mlのペットボトルじゃ足りないことあるもの。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:18:37.14 ID:W4QCIwri
トマトジュースの効果を体感した人いますか?
ダイエットに効果があるとかなんとかネットの情報で見たんですけど
>>682 ・空腹時に飲むと、水などに比べてトマトの方がうんこに効く。
水よりも量が飲めるのがポイントだと思われる。
つまり、うんこに関しては量さえ飲めれば水でもいい。
脂肪を減らすとか言うオカルトは信じていない。
あと、お肌がきれいになるのもうんこの力だと思います。
>>682 快便と肌綺麗になるのは保証する
ダイエットはトマトに含まれる中性脂肪を燃焼させることによるモノなので食生活の見直しも必要です
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:44:14.74 ID:RHffht9z
>>684 中性脂肪を燃焼効果に関しては
ねずみと人では全く当てはまらないから人間の中性脂肪も
燃焼さす事には全く当てはまらないと書いてありますね
人間ではまだ実証されてないのです。
だから、まだオカルトの域なんです
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:47:19.87 ID:RHffht9z
大昔に烏龍茶が人間の脂肪を燃やすと売れまくったけど
科学的根拠が全くありませんでしたので
話自体消えましたね、何を摂取して体が痩せるて話は矛盾してるわけで
食事にトマト3個追加したら3個分余分にカロリーを取り込むだけなんですよね
中性脂肪を燃やすのに何かを食べたり飲んだりするより
圧倒的に運動の方が確実に燃やせます。
黒ウーロンとか今でも売れてんじゃん
烏龍茶って脂肪燃やすの?
声の仕事の人たちが烏龍茶避けるから、余計な油分を吸収してもらうために飲むんだと思ってたよ。
中国なんかで濃いプーアール茶を飲みながら食べた分を溜め込まずにきっちり出すって習慣がデブ防止になってるんだと考えると
トマトジュースもまあ理にかなってる+美容にはいいと思うけどね。
ガッテンでやってたけどカテキンで痩せると謳っているヘルシアも
飲んでいるうちの食べてる摂取カロリー量が減って痩せってるって結果だったし。
血中脂肪うんぬんじゃなくてトマトやトマトジュースで摂取カロリーが減れば痩せるんだよ。
台湾のお茶屋さんで、「お茶でダイエットはありえませんから」と冷たく言われたw
日本人は市販のペット茶の安い香料に慣れて、味覚がおかしくなってるって。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:59:35.49 ID:BoQsdf3w
食後に毎日一本飲んでます。一日3缶
全体的に脂肪は減った気がしますけど
夏前から夜に毎日4キロのウオーキングを始めたので、
どっちの効果なのか、わかりませんけどね
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:20:47.73 ID:TNdRKao1
ウォーキングの結果だと思います。
トマトジュースは都市伝説と判ってても
また注文しちゃった60本
痩せる痩せない抜きにしても便通がよくなるのは確かだし
ブーム(笑)からずっと飲んでる ステマだろうがなんだろうが便秘治ってよかった
>>691 普通に胸張っていいことなのに、なんでトマトに手柄を譲るの(´・ω・`)
俺も辞められなくなったクチだわ
トマトジュース苦手で夏の間生でトマト食べてたけど、
突然飲みたくなって買ってきたら以外と美味しく飲めた。
3本続けて飲んでみたらホントに便通が良くなった。
まとめ買いしそう。
今日でトマトジュースダイエット始めて半年経ったけど
72kg→53kgまで落ちました23♀
夕飯のご飯の代わりにトマトジュースを飲む、朝食前に飲む様にしたら便通が良くなったのか特に運動はしなかったけど自分には合ってたみたい
摂取カロリー減らして体重が落ちただけ
トマトジュースに体重を落とす効果があるなどと言う事はどこにも書かれてないと思う
>>698 夕方に食べた物がトマトジュースと同じカロリーの食事であれば
どんな物でも体重は落ちている只それだけのこと
>>699 便通が良好な結果、代謝が良くなって体重が減ったから『自分には』合ってたよって事ですよ
>>700 多分そうだったかもしれませんが、便通が良くなったのは自分的には大きい
>>699 >>700 そりゃー「どんなものでも」だろうけど、嫌いなものだったりすると続かないし
ある程度体積摂取しないと満腹にならないし。
なにかもっと他にいい代替案あるかな?
試行錯誤してみたい。
トマトジュースみたく入手も楽じゃないとそれもまた続かないかも。
半年続けられる根気があれば
どんなダイエットも成功すると思う
失敗するのはやめちゃうから
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:14:17.50 ID:KXU48nkM
便通とか関係ないよ
体重を落とす方法は
総合的な摂取カロリーが全て
食材は関係ない
19kg減をトマトの効果みたいに言うのは
只のホラ吹きなるて話だろうね
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:16:43.45 ID:KXU48nkM
置き換えダイエットならわかりますが
トマトと言う食材に人間を痩せさせる要素は全くない
それが全て
トマトジュースと米を置き換えれば痩せるのは
当たり前
>>706 でもそれを理解していない人はほとんどいないのでは?
何を今更という感じなのですが。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:58:16.01 ID:yQger391
トマトダイエットだけじゃ正直効果弱いですよ〜
あたしは3カ月続けたんですけど−2kgってとこでしたね。今までに運動とかしたんですけど、なかなか続かなかったからサプリメント頼ってみようと思ってこの前テレビでやってたMTDってサプリあるんですけどこれクサくないですか?
結構昔から名前は知ってたんだけどあまりサプリとかに頼りたくなくて・・・
でもやっぱり頼った方が早いですねw
>>706 ???
だから最初からそう書いてますよ
72kgのトマト巨デブが発狂してるスレはここですか?
トマトジュースのんだあとうんこしたくなるのはプラシーボ?
女だからか浮腫みと便通が解消出来るだけで下半身と顔周りは全然変わるよね。
水2リットル云々は水太り&余計便秘になり
バナナは糖分で太り
ヨーグルトは味に飽きちゃって
…って自分もトマトは身体が軽くなるから続けやすい。
もちろん体質や性格もあるからあくまでも個人的な体験談ってことだけども。
身体が軽くなったとかお通じ良くなったっていうのに噛み付く人はなんなんだ
そんなに気に入らないのか
ステマって言ってみたかったんだよ、きっと。
ここ頭悪い奴しかいないのか
涙拭けよ肥満共
トマ○○○とかいうダイエット飲料?のCM、うざすぎる。
>714
気に入らないんだろうね−。
知識はあっても実践できてないデブ。で、いっぱいいっぱい。
痩せてて余裕があったらここの板に粘着しないだろうし、
人の痩身話に難癖をつけたりしない。
てことで私はちょっと不憫に思ってるんだ。
トマト豚が吠えてるスレはここですか
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:37:22.16 ID:If+DZWNs
>>718 スレの趣旨とそれるけど
標準体型以下の人でもダイエットスレに住んでる人は
沢山いますよ?その発言はどうかと思います。
肥満だからダイエットスレを見てる何て考えは
全ての人に失礼です。
自分の考えに全て当てはめて書き込むのは
やめましょうね
デブ同士の喧嘩だぁ(´・ω・`)
>>720 こういう人って周りから疎まれてそう、めんどくさいね
トマトでぶも必死だなあ・・・
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:26:24.30 ID:Y/Xk5NlB
グロかと思った
グロでしょうよ
スーパーで売ってるトマトの色がだいぶ悪くなってきたので、
トマトジュースに変えてみた。
めっさうんこ出てワロタw
トマトジュース3日飲まなかったらみごとにうんこでない
自分もだ
昨日一日飲まないだけで朝のすっきり感が違う
トマト祭り中に殺人事件が起こっても判らなさそうだな
あれ最後洗い流すの大変だろうな。
トマトジュースってさうんこ臭いがガクッとなくなるじゃん、ってことはマンコの臭いも緩和されるかな?
夏はトマトが安くて手に入りやすくていいね。
間食の代わり、食事の前にトマト食べる。(毎食じゃないけど)
便通が良くなったのはトマトのおかげかな?
トマトでうんこの話ばっかりだな汚ないスレだなw
トマトをそのまま食べれば無駄な塩分を取らずに済むお腹の足しになる
市販のトマトジュースは作ってる映像みたら塩や変な薬物バケツにドバドバ入れてたし
健康に悪そう、やっぱり市販のトマトが旨いし最高
トマトジュースは流れ作業で作られた塩分の高い健康に良くないゲロだわ
オーガニックのトマトの粉末を個人輸入してる
栄養価は高いし安心だし保存は効くしでイイ事ずくめ
生で食べるのもうまいけど煮込み料理にはこれ一択だわ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:29:47.95 ID:HuL7gqJ8
塩分の過剰摂取はダイエットの大敵だね
トマトジュースを自分で作るなら間違いなく健康にも置き換えダイエットにも
優秀な素材だろうけど市販のトマトジュースと野菜ジュースは塩分が多すぎる
から健康とは言えないかもしれませんね
この板に来てて有塩のジュース買ってる情弱はいないんじゃないかな
無塩なら多すぎるっていうほど多くないだろ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:04:38.79 ID:4QQgDZlK
トマトうまー
夏は有塩
間違えて有塩の方のデルモンテを44本注文してしまった。少しずつ飲んで消費するしかないね。気をつけよう。
うんちがもりもりでるもんて
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:48:43.22 ID:ePFb9KLL
>>733 マン○とアナ○は別だから関係ない気がする。。。マジレスごめん。
多少は効果あるんじゃないか?
おっさんだけど体臭もかなり改善されたよ。
夏場腋がそれなりに臭ってたのがほぼ感じなくなった。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:13:33.80 ID:sO1iJppT
752 :
745:2012/09/08(土) 19:11:00.79 ID:ldZd/2F/
44本じゃなくて24本だった
有塩デルモンテの塩分含有量と成人女性が1日に摂取して良い塩分量を調べたら、元々塩分を多く摂取しない生活を送っている私なら問題が無さそうで安心した。
明日届くのが楽しみだ!
ネズミで効果あると人間にも効果あると考える不思議な人たち
脳がネズミ並み?
そんなにあなたが思うほど人間とネズミは離れてないよ。
人間とネズミがそんなにかけ離れてたら
マウスで実験しないわな
え?
いきなり人間では実験できないからサル、
いきなりサルで実験できないものは、さらに下の動物→(他の動物)→ネズミになるわけでしょ?
それで、
ネズミで効果あったらしきものであっても、
上位の動物、人間で効果あるとは限らない。
そんな事は誰でもわかってんだよ
かけ離れすぎてたらって書いてあるだろ
ちゃんと読めや
ネズミで効果あったとかいうと、すぐ飛び付くじゃん
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:13:18.27 ID:OvmoX5Fx
トマトはどうあってもダイエット効果がありますて話にしたいのね・・・
もしもブロッコリーに脂肪を燃焼さす効果があったとか
コーヒーに脂肪が燃焼さす効果が見つかったとか
ニュースで流れたらここの人は慌てて飛びつくんだろうなあ・・
コーヒーって運動前に飲むと脂肪燃焼効果あるって
聞いた覚えがあるな
面倒だからトマトジュース飲んでるんだよ
ブロッコリ茹でたりコーヒー煎れたりするマメさがあったら
太ってないつーの
>>761 そしたら君は慌ててスレを荒らしに来るんだろうなあ
他に楽しみなさそうだし
荒しでなくて、忠告でしょ
夕飯少なめ+トマトジュースで身体も軽いし調子いい。
個人的にはむくみと便通の改善だけでも充分嬉しい。サプリの入りもいい。
夕飯食わなきゃもっと軽いよ
トマトの中に含まれる物質が、肝臓で脂肪を燃焼させる役目を担うたんぱく質の働きを高めているってことをマウスで証明したんだろ?マウスだからとかじゃなくて物資がタンパク質の働きを高めるから人間にも当てはまるだろ
ダイエットになるかは疑問だが
ソース
Potent PPARα Activator Derived from Tomato Juice, 13-oxo-9,11-Octadecadienoic Acid,
Decreases Plasma and Hepatic Triglyceride in Obese Diabetic Mice
Teruo Kawada et.al
Abstract Top
Dyslipidemia is a major risk factor for development of several obesity-related diseases.
The peroxisome proliferator-activated receptor α (PPARα) is a ligand-activated transcription factor that regulates energy metabolism.
Previously, we reported that 9-oxo-10,12-octadecadienoic acid (9-oxo-ODA) is presented in fresh tomato fruits and acts as a PPARα agonist.
In addition to 9-oxo-ODA, we developed that 13-oxo-9,11-octadecadienoic acid (13-oxo-ODA),
which is an isomer of 9-oxo-ODA, is present only in tomato juice.
In this study, we explored the possibility that 13-oxo-ODA acts as a PPARα agonist in vitro and whether its effect ameliorates dyslipidemia and hepatic steatosis in vivo.
In vitro luciferase assay experiments revealed that 13-oxo-ODA significantly induced PPARα activation;
moreover, the luciferase activity of 13-oxo-ODA was stronger than that of 9-oxo-ODA and conjugated linoleic acid (CLA), which is a precursor of 13-oxo-ODA and is well-known as a potent PPARα activator.
In addition to in vitro experiment, treatment with 13-oxo-ODA decreased the levels of plasma and hepatic triglycerides in obese KK-Ay mice fed a high-fat diet.
In conclusion, our findings indicate that 13-oxo-ODA act as a potent PPARα agonist,
suggesting a possibility to improve obesity-induced dyslipidemia and hepatic steatosis.
せめて翻訳掛けてから転載しろよ
トマトで儲けたい人、必死だな。
稼げるの、いまだけだからなあ。
その理屈ならイタリア人にデブはいねーよ
国別トマト消費量ランキング 2004年
01位 ギリシャ 130kg年・人
02位 リビア
03位 エジプト
04位 イスラエル
05位 レバノン
06位 イタリア 75kg年・人
24位 日本 10kg年・人
↑特需って理解できる?
メッキの禿る迄
今ってトマトジュースは特需に湧いてるのか、そんな様子には見えんが
ここ見る限り普段より飛びついてるバカ多いでしょう
日曜日から飲み初めたけど、顔がしっとり感を残しつつスベスベになってきて嬉しい
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:06:25.48 ID:/KRcTKYj
トマトなんてどこの家庭でも食ってるし
うちでも頻繁に食ってる
これってやっぱりステマなのかな
いつからトマトは魔法の薬物になったんだ・・
俺今年食ったトマト1個か2個だわ
ステマではない。
ステルスではないから。
明らかに、一過性。
元々トマトが好きでしょっちゅう食べてる人は
よくわからないのかもね
好きじゃなかったので食べなかったけど
トマトジュース飲むようになってから
肌キレイになったよ。
トマトジュースや野菜ジュースなんて高校生の頃から飲んでるけど
只の野菜をジュースにしただけじゃん
野菜食って肌がキレイになったとか変じゃね?
誰でも野菜なんて食ってるやん
ガチでトマトジュースはヘルシーかと思い昔から昼はコンビニで買ってるけど
只の野菜の補給程度感覚かなあ美味しいけど所詮単なる野菜だと思うけどなあ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:12:14.06 ID:8hYzne/m
もう、やめとけ基地外のデブババアがそろそろ暴れる
またデブ同士の喧嘩か(´・ω・`)
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:42:20.37 ID:kzrkt02M
トマトジュースを飲んだら肌がプリプリになってウンコがびゅんびゅん出る様になりました。
体重もスイスイ痩せていきました。一本飲むごとに一切若返る勢いです
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:44:21.97 ID:kzrkt02M
私の妹はトマトジュースでニキビが治り
父はメタボが治り
母はトマトジュースで乳がんも治りました
毎日飲めば飲むほど若返ります。体力も増え筋力も増えました。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:45:48.13 ID:kzrkt02M
トマトジュースにはリコピンと言う謎の物質が入っており
トマトジュースを飲めば高速で脂肪を溶かしていくのです。
脂肪のみを溶かし全身の皮膚に張りとツヤを与えます。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:49:13.62 ID:kzrkt02M
八百屋やスーパーのトマトでは効果はありません
自分でジュースにしても効果は半減します。
市販のトマトジュースに限りダイエット効果があります。
私はトマトジュースを常時飲んで70kg→35kg迄簡単に落ちました
リコピンを摂取すれば癌も治り体重も簡単に落ちます。
毎日トマトジュースを飲みましょう
生のトマトは効果がないので要注意
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:54:55.72 ID:8hYzne/m
トマトジュースすげえええええええええ
あたし買うわあああああああ
おれも買うぜええええええ
>>789 ID真っ赤にして迄こんなことしてるからいつ迄もデブなんだよデブ
笑いどころを見極められないからいつまでたってもデブなんだよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:36:48.61 ID:nn/F2cCM
ここのスレみてトマトジュースを4日つづけてみたけど1キロ減ったよ。
1日のうちだけでも1〜2kgの変動があるのが普通
4日で1kgは誤差の範囲
2月に飲み始めた人たちはどのくらいやせたかな?
トマトジュースで痩せるて話になったの?
痩せるなら10年前から毎日リッター飲んでる俺がガリガリだよ
俺も毎日五リットル飲んでるからガリガリだわ
おれは、ゲリゲリ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:22.31 ID:vAze8Iqn
>>793 食前に、生のトマトを食べたりしてるんですが、
湯どうしすれば大丈夫かな?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:31:38.50 ID:r133BJ8B
里芋は、胃潰瘍を改善してくれるだけでなく、肥満予防や糖尿病も改善してくれます。
里芋は、胃潰瘍を改善してくれるだけでなく、
肥満予防や糖尿病も改善してくれます。
バナナは脂肪を燃焼させやすい果物です。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:20:28.72 ID:GY12g7v1
>>802 2月に64kgだった私は今54kg。
もちろんトマトだけじゃなく
食事バランスの見直しと運動の成果。
トマトは精神的なもんだね。
やっぱバナナ納豆トマトだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:49:05.38 ID:MoOZqjZ+
トマトジュースだけ飲んでれば
痩せるよいくらでも
ガリガリになれるよ
朝昼晩トマトジュースだけでOK
人間を痩せさせて
脂肪を消し去る効果がるんだよ
70kgから38kg迄すぐ落ちました
納豆だけでも効果あるよな
あと林檎。
これらだけ食べてれば痩せるよ!万能!
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:35:28.63 ID:MoOZqjZ+
納豆とリンゴを朝昼晩食べるより
トマトジュースだけ朝昼晩コップに一杯飲む方が痩せるよ
トマトにはリコピンと言う物質が入っていて
それをネズミに与えてネズミの中性脂肪が下がったんだよ
研究結果が出たんだよ、ある科学研究所で証明されたんだよ
トマトジュースが最強だよ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:38:02.04 ID:MoOZqjZ+
一気に痩せたい人はトマトジュースを
一日コップに一杯飲むだけで
通常より大量のリコピンを吸収出来るから
一気に体重を落とせるんだよ
一ヶ月毎日トマトジュース一杯だけのんでみな
他は何も食べずにトマトジュースだけ一日一杯だよ
馬鹿野郎
一日納豆1パックだけ食べた方が絶対痩せる!
トマトダイエットのスレで、何故納豆ダイエットを薦めてんだ、こいつ?
わろたw皆もトマジュー飲もうぜ!
あぁそうかトマトスレだったな(笑)
トマト一日一個で他何も食わなきゃ痩せるな
トマトは万能だからな
中性脂肪が下がるって何?
分解して違う物質に?
その物質は、どこへ?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:01:56.51 ID:7dvkMSdm
トマト食べるより、トマトジュースの方が良いの?
823 :
モデル:2012/09/19(水) 13:54:49.98 ID:v+13g3It
いえ、トマトだけ食べていれば痩せます
体の仕組みなんて知る必要ありません
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:36:26.09 ID:SJVlA/kF
トマトジュース以外に信じれる食材はないよ
現に自分が40kgトマトジュースだけで痩せた
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:37:32.03 ID:SJVlA/kF
>>823 そおゆうのは貼らなくていいよ効果がないから面倒だし
それよりトマトジュースさけ飲んでれば痩せるよ
痩せたい人は
朝 トマトジュース
昼 トマトジュース
夜 トマトジュース
急いで痩せたい人は
朝 トマトジュース
昼 トマトジュース
夜 無し
一気にリコピンの力(ネズミで実証済み)
出痩せたい人は
朝 トマトジュース
昼 無し
夜 無し
どちらかというと、やつれるってやつでは
>>823の「モデル」というコテハンが涙ぐましいw
リンク先のブログは長ったらしくて、誰も読む気にならないでしょうね
トマトジュースだけ飲んでいれば100%痩せます。
トマトジュースを食前に飲めば
少し腹膨れてご飯少なくすむ
ご飯食ったらトマトジュースダイエットが台無しだろ
頭使いなよ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:50:50.25 ID:5MjjcEFY
トマトジュース以外の食事をしてる方は来ないでください
ここはトマトだけしか食べない人間が集まるんか??
当たり前でしょうが
スレタイ読めないんですか?
トマトでダイエットって食生活(ダイエット)の中にトマトを取り入れるんじゃーないの?
トマトだけダイエットって直せば語弊なんて起きないと思うんだけど。
トマト食べれば痩せるんですよ
よけな事は考えなくて結構
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:31:53.57 ID:5MjjcEFY
>>839 粘着やめてください
トマトジューススレ荒らさないで
勝手に過激ダイエットスレに変えんな
急いで痩せたい人は
朝 無し
昼 無し
夜 無し
トマトジュースで痩せる方法は
朝 トマトジュース
昼 トマトジュース
夜 トマトジュース
けっきょく、肝臓での脂肪代謝が亢進するってことなんでしょ。
これはネズミでは確認されたらしいと。
でも、エネルギーは必要とされるぶんが消費され消えるのでしょう?
特定の物質を摂取したら基礎代謝が上がり、発熱し、それで痩せるというのならわかるけど、
運動に使うわけでもないエネルギーを脂肪分解して取り出したとして、それは何に使われるの?
消費しないのなら、脂肪に再合成されて蓄積するしかないのでは?
それとも、代謝産物は直接排出?
>>847 化学的な事はわからんが
トマトジュース自体200g辺り20kcalもないんだから
ダイエットに向いてる食材であることは分かるだろ
ごめん、200gじゃなくて100gか!!!
それでは、「置き換えダイエット」。
トマトでなければならない理由がない。
急いで痩せたい人は
脂肪吸引手術
べつにそこまで急いでません
死者まで出した吸引を進めるとかマジキチ
脂肪吸引に失敗した女の遺体が池袋の路上で放置された事件あったな。
あれ朝鮮系だっけ?支那かな。
どっちも同じか。
なんで日本で朝鮮が吸引やってんだ?普通は整形大国である韓国行くだろうに
あ
脂肪燃焼の効果を期待して、朝,夕のウォーキングの前に
トマトジュース飲むことにしてみた、昨日から
今日●が赤くてびっくりしたww
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:12:02.25 ID:ek19anoO
脂肪燃焼効果ていつからトマトにそんな効果追加されたん?
どこの情報だよ??
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:13:42.18 ID:ek19anoO
>>858 何をどうすればそんな間違った滅茶苦茶な都市伝説を書き込めるんだ?
釣りか?運動前にキャベツ食べるのもトマト食うのも同じだろハゲ
むしろキャベツの方がカロリーすくねーよwww
>>858 明日、病院行きなね
今日のうちに上司にメール入れときな
かたつむりってトマト食べたら死ぬの!?
スレ住人達の実証実験の結果、そんな効果ないよね、という結論が固まってきた。
ただ、肌がきれいになる、毎日快便、運子が臭わなくなるという効果はテキメンにある。
個人的にも脂肪燃焼効果は無いと思う。
脂肪燃焼するなら体温が上がらないとおかしいんだけど、
トマトジュース飲んだだけで体温上がりやすくなるということはないし、
運動してもいつもより汗を書きやすい、といった感じもしない。
まぁでも上に書いてるような効果をジュース飲むだけで得られるのはありがたいので飲み続けている。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:23:29.91 ID:ek19anoO
勝手に話がトマトが脂肪が燃焼する食材になってるわけで
ピザは勿論トマト料理や
トマトで作ったケチャップやケチャップ・ソース
トマトジュースを日常で毎日食べるアメリカ人は
メタボばっかりなんだが
痩せる太るなんてカロリーを摂取する量と運動量が全てだろ
わざわざ英語の文章貼ってくれた人がかわいそうだろw
ピザやトマトケチャップを使った料理が
トマトのみのカロリーの10倍以上もあるのに
それを引き合いに出して語りだすはちょっと頭おかしい。
ニンニクが代謝良く食材だから、
すなわち焼肉食べたら痩せるっていってるやつと同類
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:11:47.66 ID:QI7xlX9U
トマトジュースで脂肪が燃えるとかのソースだせよ
トマトソースか?
じゃあ、俺から
ナポリタン
ネズミの世界じゃ、ジョーシキだ!
トマトジュースに脂肪燃焼が効果なくても、快便、肌綺麗になる、ウンコ臭くなくなる、って結構良い効果じゃない?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:33:01.70 ID:QI7xlX9U
ばばあは糞の話ばっかりだなw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:38:09.73 ID:ek19anoO
>>872 普段から野菜を取ってないからだろ
その言い方じゃトマトジュースで便秘が直るみたいな
トマトジュース=便秘薬にすんなw
>>874 いやでも一日一リットルで月に5000円も出せば楽に快便とお肌と匂いの問題が解決するなら安いでしょw
それに一人暮らしだと野菜難しいんだよ…
糖分無添加でも、糖分多そう
お菓子なんかより少ないから安心
>>875 何がなんでもトマトジュースを却下したい輩が住み着いてるからキニスンナ。
自分が気に入ってて体調が良ければいいんだよ。
自分も875と同じ理由で気に入ってて一日900ml。
体にいいからって飲み過ぎも良くない
なんつーかヤク中かよお前って感じ。
水分を1日2リットル推奨とかって話もあるのにトマトジュース1リットル飲んだくらいでヤク中呼ばわりってどうなのw
>>881 体質も体型も人それぞれ違いがあるため
あらゆる人間が1日に同じ量の水(2リットル)を摂るのが体に良いということはあり得ない話。
体が冷えたり、むくみなど弊害が出てくる可能性もある。
お前が"好きで"900ml毎日摂って別に問題ないならいいんだけど
無理やり900ml流しこんでる生活なら見なおしたほうが良い。
ずいぶん丁寧なアドバイスいただいて何だけど、そもそも「気に入ってて900ml」って先に書いたけどな…
お水だとお腹張るし浮腫むしなかなか飲めないけど、トマトジュースだとスルスル飲めるから気に入ってて毎日900ml。
でもダイエット効果は???だし、身体が冷えたらいけないので代謝をあげる対策は別途取ってるよ!
ってとこまで書かないとヤク中呼ばわりされてしまうのね。
こちらが色々省き過ぎたみたいでどうも失礼。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:02:35.54 ID:VInBX77H
ここにトマトジュース飲んでるよって書くと絡まれるよ。
トマトジュースじゃ痩せませんとか書かれちゃうんだ。
なんなんだろうこのドヤ感。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:09:33.34 ID:m98AvNv1
トマトジュース飲めば痩せるとか馬鹿げた事書くのやめれば?
カロリー摂取量減らせば痩せるてならわかるけど
トマトジュース飲んで痩せるとか書くな他のトマトジュース好きに迷惑
そうだね、変なのはあぼーんでいっかw
>>888 飲めば痩せるという書き込みって論文のコピペのことですか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:45.26 ID:lCXoGzLr
子供の頃からトマトジュースが好きで
たまに飲んでるんだけど(ダイエットは別の方法でやってる)、
トマトジュースってあんまり飲みすぎると塩分過多にならない?
どっか、ダイエット板じゃない所で「あんまのみ過ぎるのも塩分過多で
よくないからほどほどに」って言われたことあるんだけど
大丈夫なのかな?
893 :
解決君:2012/09/25(火) 18:46:00.75 ID:WhiUHqO/
>>892 トマト好きなら生のトマト食べれば良い
塩分入りは美味しいけれど朝だけ飲めばいい
塩分は取りすぎれば当然体には毒になるから程々にね
無縁トマトジュースはゲロみたいで気持ち悪い
あんなヘドロは臭いだけで無理
だから生のスライストマトを食べれば良い
無塩トマトジュースは食品として飲料として出すのは間違ってるよ、まじで不味い
一言で言えばゲロで
ところが塩入はまあまあ飲める野菜ジュース感覚で飲める
無塩トマトジュース作った奴は只の基地外
自分は無塩トマトジュースは不味いから流しにドボドボ流して捨てた気持ちわるい
強調するね
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:46:28.51 ID:FjCX2nVP
2レスに分けなくてもいいのに
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:48:01.40 ID:jFgyZvDT
↑
末尾Pまで使って連投で自演する必要も無いと思うが
人間不審? リコピン中毒?
ほどほどにね
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:26:49.55 ID:79+Z2K5F
トマトジュースで痩せる方法は
朝 トマトジュース
昼 トマトジュース
夜 トマトジュース
確実に痩せたしシミが消え肌が白くなり張りが出て強くなった
でもこの生活だけでは怖いので、緑茶、ビタミン剤、ビオフェルミンは飲んでたな
そんなことより
ドミノミザが30日までLサイズ半額だとよ
どうするおまいら
ピザ屋とラーメン屋は普段が倍額ボッタなんだよ
ミスド
くそだねw
>>900 ネット注文したら273円で食べれるらしいな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:40:20.63 ID:Z6cOAXBB
トマトデュースうまー
>>894 亀で申し訳ないけど無塩不味いなら塩入れて飲めよ…
>>906 塩入りトマトジュースの存在意義は、美味しくするために塩をいれているのですか?
塩入トマトジュースは健康に悪そうで飲めません。
無塩ならいくらでも飲めます。
>>907 昔バイトしてた田舎の喫茶店で出してたトマトジュースは無塩で、塩は別につけてたよ。
要するに塩は、コーヒーに砂糖入れるか入れないか程度の個人の嗜好。
自分は無塩じゃないと嫌だけど。
デルモンテの無塩のんでんだけど効果あるの?一日1g飲んでるけど効果ないような気がする…カロリーとか大丈夫なの?糖質とか
飲んで痩せる食材は存在しない
トマトは世界中の人が食べる野菜
日本でも普通の野菜
野菜の中では栄養価&カロリーは高い部類
置き換えダイエットとしてもタンパク質が全然足りないので
置き換えの素材としても役不足
野菜不足解消に食事の補助として飲めば美味しい
私の昼食は毎日サンドイッチとトマトジュース
>>911 知ったかぶりすんなよ
きゅうりみたいな食材は
カロリーが全然無いから食えば食うほど痩せるぞ
摂取したカロリー − 消化に要するエネルギー
その前提を頭の中にいれておこーぜ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:34:10.38 ID:UhIG+oN3
きゅうりを毎日10本食べれば一ヶ月で10kg落ちるよ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:34:47.13 ID:UhIG+oN3
>>911 じゃあ運動と一緒にだったら脂肪燃焼効果はあるんですかね?
私はチーズを一緒に食べてる
油分ないとリコピン吸収されないっていうし…
あとダイエットより美肌ためかな
美白系の化粧品は使ってないけど白く綺麗になる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:00:36.43 ID:HNXot2L7
オリーブオイルと一緒がいいらすぃ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:11:13.07 ID:oFMilew9
3年くらいまえかな
毎晩トマトパスタ食べてる時があって
その時すごく肌きれいだなーって自分で思ったことがある
あぁ、トマトのせいかな〜ってその時思った
パスタの時はいつもフレッシュトマト使ってました
んでオリーブオイルも使ってた
別に痩せる効果はなかった
今はたばこやめて2年なので、すごく肌きれいっていつも友人に言われる
(昔から知ってるから違いがわかる)
肌はそれ以外には睡眠と便秘をしないことだよ
それだけで数千円の化粧品揃えなく済む
1日15gのリコピンがいいらしい。
だから、コップ2杯でいいんだなって思って
1日1本消費だと、月に6000円〜7000円(プロテイン代より高いw)だから
1本を3日に分けて飲むことにする。
自分も肌が綺麗になりはじめたのは10年以上前、イタリアンレストランで働き始めてトマトソース、オリーブオイル、にんにくにハマってから
>>919 いまのトマトジュースは大抵一杯でリコピン15くらい摂取できるよ
ダイエットの話題が終わり、肌の話しかなくなる。
3レス続いたくらいで何をほざいてるんだろう
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:08:02.71 ID:O7TtqqDe
夜は野菜のトマト煮で済ます
1缶69円のホールトマトで今日はハンバーグ
トマトジュースも切れたので安いところ探さないと。
うんこ凄い出るから最高トマトジュース
糞の話ばっかりでいい加減気色悪い
トマト=ゲリ便のイメージ
思い出したら飲めなくなるwww
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:06:40.92 ID:jYw0+DxW
トマトジュース自体が下痢便じゃん
トマトジュースをおっさんが浣腸して吹き出すホモ動画あったよ
リコピン!
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:32:59.54 ID:+QmAR1Qw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:38:45.69 ID:I6eyCQwl
リコピンって、なんかかわいいな。
デコピンの妹みたいだ
ガチャピン!
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:19:10.47 ID:pLQqwOuu
ヒロポン!!
下痢便スレ
CMも減ってきた。
トマトジュースが売ってないOTZ
トマトジュース一年以上飲んでるけど痩せるとか嘘パチだろ
血液検査も普通に中性脂肪高めだったw
白魚食べて下さいとか医師に言われた。
トマトジュースで中性脂肪さがったのは、ねずみだから
人間で実験してから発表するべきだね完全な只のステマじゃんw
青魚とトマトジュースとビタミン剤取ってますて言ったら
ジムの栄養士にトマトジュースより野菜ジュースに変えてくださいとか言われた
いくらトマトジュース飲んだって
食いすぎてりゃ痩せないし各数値も高くなるだろうよw
まあ、その通りだよ
どんだけ食ったか、どんだけ消費したか
結局それだけなんだよね
痩せる食品もサプリも嘘パチですよ
毎晩運動する事にしたわよ
見てる人いるんだねここw
スレ立て主です。
ここ1ヶ月以上書き込みがなく悲しかったです。
居間でもトマトジュース飲み続けています、効果は・・・(´・ω・`)
でも、体調はすこぶる良いです。
話題のすり替え
このダイエット、
いまだに騙されたまんまの馬鹿もいるの?
摂取すれば痩せるなんてトマトに限らず大抵嘘っぱちだろ
痩せたきゃ口に何も入れないのが一番
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:44:32.31 ID:Ro96zuf7
でもね、食べれば痩せる飲めば痩せるてネタはダイエット意識してる人なら誰でも目を止めちゃうじゃない
誰だって一瞬気になって試しちゃったりしするじゃん、それくらい大目に見てあげてよ
私も30本入まとめ買いした口だけどね
出費すんのは勝手
どうぞご自由に
でもちゃんと反省しないとまた騙されるよ
うーん出費的には大した事ないし
普段取らない野菜が取れたと思ったら別に騙されたてほどでもないよん
>普段取らない野菜が取れたと思ったら
そうそう、ダイエット中に不足しがちな栄養素を摂るとか
空腹を紛らわす為に低カロリーだから摂るとか、
そういった目的でなら悪くはないと思う。
それではスレのタイトルと主旨が違う。
飲むのは勝手だが、「トマトでダイエット」するスレッド。
変な擁護は要らない。
夏にならなトマトが…
伸びた
トマトでダイエットてwwww
馬鹿じゃねーのwww
だから豚なんだよwwwwwww
確かに痩せないな
あるあるで散々騙されて、
まったく懲りてない
学習能力ゼロ
トマトジュースに中性脂肪を下げる効果がありと言う論文は今は保留になったんだよ
結局人間で証明できなかったようです。
トマト糞ダイエット完全終了
便秘治ったからいいかともう
トマトジュースのんだら下痢するけど便も赤いけど
これはトマトジュースのせい?
自分の場合便通ありすぎて下痢するんだけど
kirediです
>>959 消化不良
お前どうせ馬鹿みたいに飲んでるんだろ 1日900gとか。
なにwこの糞スレww
あぼーん
>>963 アフィ貼るなよクソが
通報するぞ死ね!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:45:49.03 ID:/1o8usHC
こんなゴミスレ二度と立てるな
大量購入したヤツ、くるくるぱー
いいじゃない、健康に良くて。トマトで痩せるなんて誰も本気にしてないのに。アホみたいに真面目に情弱だの馬鹿だの本気に受け取ってる奴ってなんなの?普通に区別できない馬鹿なの?思考が浅過ぎ。ダイエット板性格きつい馬鹿な間多すぎて無理だわ。
かつては、本気にしてる奴がたくさん来ていたんだよ。
>>1から読み直してみな。
本気にしてる連中がいたから、
本気で反論していた人がいた。
そういや、最近、
トマトジュースで痩せたっていうCM見ないな。
良いことだ。
いやいやトマミちゃんCMバシバシ流れてますよ
いい加減にして欲しい
やってるのかぁ
やってるね。
BS11で見たわ。
間違って食塩入りの方買っちゃったよ、死にたい
いまだに、トマトジュースダイエットのCMやってるな。
早く潰れれば良いのに。
夏場は朝ご飯にトマトジュースだった。
暑くて食欲ないから良かった。
冬は寒くて無理。
スレ立って1年、ひっそりと書き込む
トマトジュース毎日飲み始めてから14kg痩せた(70→56)
まあ単に夕飯前にコップ2杯飲む→夕飯の量減ったってだけだけど
快便過ぎるし4ヶ月くらいからめちゃくちゃ肌キレイになってくるし継続って大事
ディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネット見てると
とま美ちゃんのCMがうざすぎる
まあ東京スター銀行もチューリッヒ保険もトーカ堂も
同様にうざいわけだが
なんでいまだにCMしてんのかね?、
>>975 おめでとう!
1年で14キロだといい減り方ですね
自分も体重が同じくらいだしこれから始めようかな
肌も荒れてきてるし
>>975 14キロおめでとう
痩せた期間は一年?
フジテレビの再放送枠でもトマ美ちゃん見るわ。
「3人生んだお腹です」っていう関西弁のおばはんがムカつく