夜の暴食がやめられない。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:49:07.97 ID:hLJiz2pp
風邪薬や睡眠薬で過食するやつは、ヒスタミン神経が弱いんだよ
そうすると理性の前頭葉の連結が 弱くなって本能が抑えられなくなる
普段から我慢してたり 、栄養状態が悪いのはてきめんに本能が勝ってしまって過食するんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:35:00.03 ID:kwpb/KR/
もうどうしてよいかわからない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:26:29.75 ID:OxMEWmFr
レプチンって効果あんのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:56:59.84 ID:xB0xTLXv
もう諦めてりんごを夜中に食べたくなったら食べてる。
三つくらい食べちゃうけど、お菓子なんかを過食してるよりましだし…

一ヶ月で三キロ落ちたし、気持ち的に落ち着いてる。
ちなみにりんごは大好物。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:48:39.60 ID:bfId9vHo
>>193
いいね。噛み応えもあって、そこそこ満足できそう
自分の場合は缶詰のカットトマト食べちゃってるなー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:47:02.64 ID:LDastGsg
ホカホカご飯にソースとマヨネーズ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:59:13.79 ID:UiznVySo
同じ症状居た。自分はもう5〜6年続いてます。

発症のキッカケは抗鬱剤+睡眠導入剤。
この時はまさに夢遊病に近い状態。記憶がぶっ飛んで、何食べたか以前に、食べた記憶そのものが
なくて、まあ起きて気付くんですが、ちゃんと皿まで洗ってる時もあったり、逆に、食べてる最中
で眠りについてたり。←これにはさすがに参った、危険だからねw
で、この時は薬変えたり、何やっても治らなかったので、諦めました。

で色々あって現在は眠剤のみ(しかも毎日ではない)のところまで減薬したのですが、夜間摂食症
自体は、量や頻度こそ減りましたが、根本的には治ってません。もうこういう身体になってしまった
と諦めてます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:24:23.15 ID:shKSNZg2
夜、腹がへったらノンカロリーのコーラかサイダー飲め!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:09:49.27 ID:TKznqhiQ
>>197
マルチ擬い上げ危痴害オナニスト死ね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:34:12.48 ID:YLcQwJ9X
腹減ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:19:49.40 ID:j9dob1uB
あーまたやっちゃったよ
眠剤飲んで起きたら(中途覚醒)、フルグラ(大)一袋空けてたよorz
喉に詰まってないってことはちゃんと咀嚼したんだよな
我ながらオソロシイわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:54:35.77 ID:+lAdENhf
夜中に腹が減ったら青虫の様に生野菜をバリバリ食うのさ
山ほど食べても微々たるカロリー


そして後でマヨネーズの消費量に驚き、野菜は最早マヨネーズを載せる
皿に過ぎないという事実に気付く
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:21:14.18 ID:9G30lO10
マヨ食ってたら意味ないじゃんw
塩とかにしなよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:08:52.22 ID:wcl8azSe
ピザハットのクリスピーMサイズの3切れ
ナゲット四つ
ポテト五本ほど


今先食べてしまった。。。

朝から夜までは何も食べたくないし食べたいものがないに
夜遅くなるとお腹空いてもいないのに
なにかしら食べたくなる

いやんなる。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:06.15 ID:rRK/hzG5
おまいら記憶あってやってんの?飛んでんの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:34:12.32 ID:ZVmoiXAK
まあ夜の暴食込みでやっと体重を維持してるし、実はそんなに気にしてない
でも胃に悪いのは実感しているので控えよう、痩せプヨになるのもマズいし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:08:33.65 ID:69c4y7+3
>>205
気にしろよw
薬は飲んでるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:10:37.90 ID:ZVmoiXAK
夜は安定剤と抗不安薬をメンタル以外の理由で飲んでる
実は油断すると痩せる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:06:31.65 ID:QbaxNXNY
太るために飲んでんの?
メンタル問題ないなら、プロテイン飲んだほうが健康的にはいいだろーよ
ガリぷよ嫌なら尚の事
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:56:18.01 ID:BzyIJnZM
ビッグマック、アップルパイ、ポテト食べた
溜息
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:15:42.63 ID:D4rl9ifS
空腹で寝逃げした結果、食パン一斤+マーガリン1箱完食
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:46:26.26 ID:Y5lYoF5Q
>>208
ナルコレプシーでデパス、むずむず脚症候群でリボトリール
抗リウマチ薬で胃腸を含めた粘膜が荒れる
運動量に見合った蛋白質摂取量になる様に心がけている
半寝た切り時のプロテインは筋肉にならないからね

週二日飲む薬の副作用で二日間満足に食べられない→三日目の夜に薬が抜けて食欲爆発
→吐き気、胃の痛み、口内炎に悩まされる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:05:11.58 ID:gP04l+YH
どうして太ってることがこんなに嫌なのにいつまでと太っているんだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:00:46.87 ID:nf2Lx/lm
夜の暴食がやめられない
からじゃ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:26:06.14 ID:acTru6Gb
本当に嫌なら食事制限でもなんでもして痩せられるだろ
自分が思ってる程嫌じゃないんだよ。現状に満足してる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:11:57.18 ID:Fby6Hnp0
夜にどうしてもどうしても食べたくなったら
いちごを一気に満足するまで食べるといいよ
私の場合は次の日に全く影響なしどころかむしろ体重減っていた

値段が高いのと、夜中お手洗い行きたくなるのがネック
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:42:09.41 ID:igq2NDvF
>>215
イチゴ20パック一気食いした
夜中のトイレ半端ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:51:45.36 ID:TTa5QEHf
イチゴ20パック買うとき恥ずかしくなかったの?
なんで20パック買おうと思ったの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:53:10.42 ID:TTa5QEHf
暴食は「買い物好き」も大きな原因の1つだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:23:50.50 ID:4lfYSsk4
>>217
スーパーをはしごしたよ
イチゴが大好きだし、お菓子食べるより良いと思って
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:37:47.84 ID:oP66mDj0
>>219
20パック食べた後、体重や体調はどうだった?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:39:03.44 ID:94Sdp29z
>>220
トイレが近かった以外は、何れも変化ありません
毎日じゃないからね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:06:55.34 ID:lki6VxnE
新鮮は果物は酵素の働きもあって
何か食べたくて我慢出来ないときはお菓子なんかよりずっとよさそうね
私もりんごとか日持ちするもの何か買って置いておこう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:48:41.65 ID:QjXdGisx
100%りんごジュース+冷凍バナナをジューサーへ。
何杯か飲むとお腹にたまってきて過食できなくなる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:45:10.36 ID:VezwGyH6
昨夜12時過ぎにどうしてもお腹がすいて眠れなかった
このスレ思い出して苺を1パック(15粒くらいあった)食べた
今朝お腹はすっきりへこんでいるし体調もよかった
苺はありだと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:26:23.21 ID:MzD1sN9b
イチゴいいよ!1パック200円になってたから買っておいたのを食べたら
お腹がコロコロいいだして便秘も解消した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:05:56.45 ID:x+UpAAqd
今まさに格闘中
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:14:15.39 ID:M+68LPxz
とにかく寝ちゃえばいい
寝られないときはホットミルクをグビグビ
それでも寝られないときは軽めの睡眠薬
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:46:43.60 ID:B/cE0FX/
ドクター松下の酵素でダイエット!
http://www.gold-promotion.jp/collection2/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:14:44.90 ID:VOHGGmt/
午前二時・・・ご飯の時間ですよー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:15:43.68 ID:aUAmj9SI
夜の暴食を防ぐために、
乾燥した大豆や小豆を飲んで、
胃の中で膨らんたりしないかなぁ…
乾燥豆って水につけておくと膨らむから、
とかは、さすがに無理かな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:51:07.85 ID:rO9HrwtL
夜中に食べて寝ると太るっていうけど、消化に10時間程度かかり、その頃は次の日の日中だから問題ないようにおもうんだけど?
昼食が一番太ると思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:53:00.07 ID:aH+tZKCY
寝なければ問題無いよ
233baku:2014/09/20(土) 14:47:49.91 ID:9KXIYXuD
ダイエットしたいという強い意志があれば、夜の暴食はやめられます。
そしてダイエットサプリでスリム体型を目指そう↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:34:16.54 ID:x3kgHan1
無理しないでたべちゃえば良い
かえってストレスなくなり過食しなくてすむ
一時的に太るが次第にやせてくる
問題はそれまで待てるかだちょっと増えるだけで神経質なるのが一番太る気がする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:51:38.28 ID:DxHmbMXL
夜中食べる。22時とか0時とか2時とか5時とか。
空腹時に食べるので、4時間か5時間ごとに食事をとる。

だけどBMI18ちょっとだから肥満ってほどでもない。

夜中に食べて太るってのは嘘で、ようは摂取エネルギーと
消費エネルギーの差がプラスかマイナスかで決まるだけ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:53:35.41 ID:DxHmbMXL
空腹にしたがって食べてれば何時に食べても太ることはない。
逆に太るのは、何時だろうが、ギュウギュウ詰めになるほどたらふく
過食するのを続けること。

過食してるのなら朝食べてても太る。

逆に腹八分なら夜中に2回くらい食べようが太らない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:21:36.61 ID:OKUxLkE7
生チョコ一粒からチョコを小さなスプーンの端にほんの少し掬って、
さらにその中から少しだけ口に入れて…とやっていたら、
50分程経ったところでチョコレートの風味に飽きて気持ち悪くなり、
半分くらい残したまま自然と手が止まったよ。

食欲止まらない人は、超超超少量づつ、やたらめったら時間掛けて味わってみるといいかも。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:42:55.84 ID:pYRcQ/fp
無塩の素焼きアーモンド5粒で治まることが多いかな
脂質が多いからかもしれないけど、たった30kcalで眠れるならそれに越したことない
それでも眠れないときは、低脂肪乳にソイプロテイン溶かして飲むと変な食欲は止まる
239名無しさん@お腹いっぱい。
今、小松菜の煮浸し食べちゃった
ダメかしら