スリムでステキな人の何気ない日常

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:55:58.10 ID:MEP/4y/K
>>254
体型も遺伝するからそういう人も(多くはないんだろういけど)
いるみたいですよ。
大食というわけではないけど体の大きい人。
以前テレビでアメリカの巨モデルさんを紹介してたんだけど
一日の摂取カロリーが結構普通だった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:06:48.10 ID:vcpA7MFy
>>255
そうそう。私は痩せの大食いと言われるんだけど(痩せちゃ〜いないw)
ラーメン屋に行って大盛りを頼むとふくよかな友達の方に大盛りを出される。
普段、ごく普通にしか食べないのだけどかなりふくよか・・・ご両親も標準。
>>254さんの言う通り、食べずに太るってことはないから、いつ食べてんだ?って
いつも思うww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:48:40.15 ID:MytjxA+s
ベリーダンスなんてやってる時点で、半端ないカロリー消費。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:00:08.86 ID:CbyIQUbx
むかーし、テレビに出ていた元バレーボール選手のファッションモデルさんの食事が、
朝→リンゴ1個
昼→サンドイッチ
夜→ウーロン茶1本
だった。
しゅごしゅぎましゅ〜
259名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/10(日) 17:07:56.69 ID:mJHqxZ+5
ま、でも、ベリーダンスってほんとは豊満な女性がやるもんなんだけどな
日本ではエセベリーダンスでスリム!とか言ってるけど
プロは日本でも豊満なひとが多いよ、本物はね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:21:12.17 ID:kbYu9nCV
>259
そう!最近ダイエット商材にされてるけど、
本来脂肪揺らしてなんぼじゃ、みたいな、割れた腹筋や薄いお腹など論外なんだけど
でもインナーマッスルはしっかりしてないと踊れないのは事実
私が習ってる教室は細い人が多い
デブじゃ腹や腕をさらけだす衣裳に抵抗があるのかもね。
でもよく食べる人が多い
ケーキも一度に二個とか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:24:12.56 ID:vcpA7MFy
>>259
バナナマンの空港で外国人になぜ来日したか聞く番組で(番組名失念)
なんか有名なベリーダンスの人出てたけどすごいお肉だった。迫力あった!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:03:55.13 ID:0RPR31G4
休日の過ごし方がアクティブな人はほぼスリム
家で何か食べながらテレビ見てるのと、どこかに出かけるのとでは摂取カロリーと消費カロリーの比率が真逆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:48:24.19 ID:Z2/LwWm3
スリム美人さんの昼食を拝見

コンビニの菓子パン
からあげくん一袋
シュークリーム六個入りパック

また別の日
ベーカリーのパン四個
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:42:42.11 ID:SCYTeaAZ
>>263
食ってるなw
炭水化物と脂質オンリーじゃん!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:41:41.23 ID:TUjXo5KW
あるスリム美人

チャーハンのときもパスタのときも白ご飯必須
1日二合は食べるって
ごはんは太るから控えるなどという発想は信じられないらしく、「ご飯太るの?じゃあ、なんでごはん抜いてる○○ちゃんは私より太ってるの?」などと平気で言う
スリムで締まった身体を維持してるのが不思議
やせの大食いは基準にしてもだめだね
デブには別人種だわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:07:11.89 ID:BnxLWGnl
ポロシャツってチョットでも出腹だとメタボ体型丸出し体型に見えるけど
長身で細身の人が着ると何であんなにカッコ良く見えるんだろうね
同じ服とは思えない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:45:13.67 ID:9BhPepzH
デブが着るとそれは「身にまとった生地」になる 
決して服ではない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:35:57.20 ID:G0RBipdj
それで体型隠す服が必要になる訳だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:34:20.33 ID:8Uv3qwNU
>>265
たぶんソレだけじゃなく、265が見てないときに
カロリー消費するようなことを沢山してるんじゃない?

通勤時に歩いてるとか、ジム行ってるとか、間食しないとか
睡眠時間をしっかり取っているとか、部屋がいつもイレイとか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:49:36.23 ID:FYahdfDw
痩せてて綺麗な人がいっぱい食ってるからって
おまえが食っていい言い訳にはならんよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:16:29.12 ID:9BhPepzH
実は陰で努力してても何もしてないって言うんだよ
中途半端に努力の真似事してるヤツラを絶望させる為にw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:44:07.96 ID:yG+Zbi9H
>>271
そういう人らって、もう努力だと思ってないんだと思う。
調整するのも運動するのも当たり前
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:24:20.74 ID:+le3FNJr
努力してスタイルキープしてる女性ほど「痩せの大食い」を演じたがるからなあ
人目がないところではほとんど食べてない、とかめちゃくちゃ運動してる、とかざらにある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:02:54.17 ID:LFAb2Kz2
昨日5時に夢中で中瀬ゆかりが言ってた、酒飲んでもどんなに遅くても毎日30分以上ヨガしてる女優って誰なんだろう
有酸素か筋トレメインで、ヨガやピラティスにあまり興味なかったんだけど、なんか真似してみようかなと思った
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:42:07.97 ID:HJjjwZZt
>>274
もうそれが日課になっててやらないと気持ち悪くていられないんじゃないかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:37:01.22 ID:vFxpk4cx
スリム体型で陰で努力してるとかストイックとか言われている人は、本人にしてみれば当たり前の日常生活を送っているだけだったりする
だいたいそう言う人は体重をコントロールする術も持ち合わせているからたまの集まりとかで大食いできるんじゃないかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:25:45.73 ID:0tD21w5X
女優さんとか見てると、
女っぽくて上品だとか、おっとりしてるキャラの人でも、
スポーツは好きで、子供の頃はお転婆だったってパターンが多い気がする
性格も実は男勝りだったり
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:37:53.69 ID:vFxpk4cx
体型は生活習慣の現れだから、スリムな人の日常は人前で小食アピールするデブとは真逆
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:50:38.66 ID:418x5qfu
太っていてジョギングすると膝 腰 を痛めやすい。
痩せてジョギングするとスピードに乗り軽快に走れる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:23:48.77 ID:s5mjY8BI
身体が軽い方が足腰にかかる負担も少ないからより早く走れる。
∴早い人は痩せているけど、早くてステキな人はなかなか見かけない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:44:58.05 ID:50vaDbnW
ジョガーに素敵な人なんているか?
筋張っててきつそうな色黒で肌の汚いブスの多いこと多いこと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:21:20.86 ID:CVgwvea2
>>265
じっさい米は太らないよ
米抜きとかいうバカなダイエットしてる奴ほど太ってる

スリムな人はけっこう米をしっかり食べてるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:10:52.43 ID:SAlQcdT7
>>282
なんで米だと太らないんだろう
メカニズムが知りたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:22:10.63 ID:5OaArIm0
パンだと小麦粉以外にショートニングだの卵だの入ってるし、
粒と粉だと米粒のほうが消化に時間がかかる→腹持ちが良いし血糖値の急上昇・下降を防げる
ってとこじゃない?

それに米主体にするとおかずも自然と和食が増える。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:13:10.04 ID:5DNZ07La
米二合っていうと多いように見えるかもしれないけど、1000kcal程度
これにバランスよくおかず足すと合計1700kcal。
大食いどころか実はこれでもカロリー不足気味なんだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:03:22.81 ID:CdorJ/N2
なるほど、米は案外悪くなさそうだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:01:53.20 ID:QwT5utB2
おかずを700kcalで抑えられるならいいけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:17:09.76 ID:iRYvZi5R
炭水化物は運動の主燃料だからしっかり摂らないと
太っていると豊富な脂肪が予備燃料になるけど、痩せてると予備が無いからガス欠で止まる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:06:08.53 ID:qfkaFqy0
スリム美人の生活を真似したら35キロ痩せたって本出てたけど、読んだ人いる?どうだった?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:14:29.85 ID:N2FOJcdf
>>289
作者がもともとクソデブだからまったく参考にならない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:15:41.99 ID:HV11HnyB
>>288
デブの頃はガツガツ動いても、あぁ疲れたーって言っていられたけど。
標準体重まで落としたら、もう、言葉も出ないほどぐったりすることがあるw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:26:21.77 ID:iCRdhzu4
>>291
ガリガリとかじゃない限り体重を落とした方が
疲れづらそうだけどね。
人によるのかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:20:24.73 ID:/D3jWNhQ
糖質制限、カロリー制限をしているときはバテやすかった。
維持期に入って、制限を解除したらバテなくなったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:36:27.09 ID:DqRiQcxV
腰のクビレって素晴らしいと思う。なんて美しいのだろうと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:22:03.57 ID:mVsywWCv
スリムな人の規則正しい生活習慣
運動:決められた量をこなしている
食事:食べ過ぎないけど毎日しっかり食べている
重要なのは、多忙や付き合いとかで習慣が乱れてもリカバリが出来る事
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:10:46.88 ID:UoLguPs8
最近知り合ったスリムでステキな人、
朝早く起きたらヨガ 寝る前もヨガ しかも本格的
平日はOL、土日はケーキ職人見習い 
さぞや疲れそうなのに、お肌はピチピチ 5才は若く見える
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:07:17.87 ID:yNYLX8fK
規則正しい生活がいいんだろうね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:59:34.25 ID:C5jyhb79
何か食べながら何かする
手が届くエリアに食い物がある
身体に悪いから運動しない
割引総菜見つけるととりあえず買う

これは、スリムな人と真逆な習慣
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:07:54.09 ID:68tpdFNO
ステキじゃないけど我が家の男三人みんな甘いもの好き。

A:172cm53kg→神経質でとにかく動く。胃腸が弱いので脂っぽいものや肉類が苦手。
B:167cm45kg→強くないけど運動部。必要以上に食べない。蒟蒻が好き。
C:168cm102kg→とにかく動かない。家ではトイレと食事以外、ソファーに寝そべってゲームだけ。

食事量はあまり変わらないが痩せのA、Bはよく動くしだらだら食べない。
同じ屋根の下で同じものを食べてもこれだけ違う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:29:40.14 ID:n8/6Y4ar
ほしゅ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:38:49.88 ID:wUlIaB+4
ほしゅ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:07:18.68 ID:r9oXwhlV
ほしゅ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:54:02.16 ID:nF8nqeOH
学校でかわいくて彼氏持ちの子が
いるんだけど飲み物はほぼ水かお茶
お菓子もダークチョコレートとか
美容に良さげなのだった…
いつもニコニコしてて愛想がとてもいいし
かわいいのも納得だったわ
304名無しさん@お腹いっぱい。
ほしゅ