不健康で過激なダイエット-66kg【王道お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は以下の専用スレへどうぞ
ダイエット成功したけど過食症になった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230016958/

▼前スレ
不健康で過激なダイエット-65kg【王道お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1311467294/

>>2に続く
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:07:22.67 ID:xMaH98OF
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:17:19.26 ID:P36//NkQ
■■韓国旅行は大変危険です!!!!■■
■■朝鮮マネーに買収されているマスコミの報道にだまされないで下さい。■■

【仰天スクープ 韓流ブームの落とし穴韓国ツアーで“レイプ強盗”続発!】


「実は、日本では報道されていませんが、韓国国内で、日本人の女性観光客をターゲットにした犯罪が多発しているんです」

つい先日も、こんな事件があった。
前出の日本人ジャーナリストが続ける。
「9月12日の早朝、大邱(テグ)の3ツ星ホテルに宿泊していた24歳のOLの部屋に、
ホテルの従業員が合鍵を使って侵入。彼女をナイフで脅して現金を奪ったあと、
無理やりレイプした疑いで逮捕されています。被害にあった女性は、
女友だちといっしょに、『冬のソナタ』のロケ地を観光めぐりするために韓国を訪れていたそうです。
容疑者も、その後の取り調べで、彼女が部屋に1人で泊まっているのを知っていたから狙った、
と供述していると聞いています」


アメリカ国務省、訪韓者に「韓国を訪れる人は、レイプに気を付けなさい」と通達
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-10867991271.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:17:42.08 ID:P36//NkQ
302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:56:32.84 ID:RAInWeee0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに民潭がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:17:58.47 ID:P36//NkQ
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国はなぜ反日か?         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:38:20.11 ID:my1sxYZi
>>1乙!
過激にやりたいけど、なかなかうまくいかんね
今んとこ2週間で-3kg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:43:43.87 ID:XI30mFg8
>>1
三週間目10kg達成した。あと5kg。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:57:57.64 ID:JkqfaT+D
イチモツ!
もとい1乙!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:28:16.36 ID:qaN/c5mo
初回ボーナスだろうけど、今日5日目で-4kg
来週あたりから落ちにくくなるかなあ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:40:35.48 ID:STSekfFU
一週間で-3,8kg。野菜ジュースとジェイゾロフト200mgで飢えをしのいでる。
これだけやって3.8kg・・自分の基礎代謝の低さに愕然とした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:41:00.16 ID:nfQSBQKc
>>10
一週間で3.8kgも痩せるなんて凄い。
私は2週間断食で2.5kgしか痩せなかったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:05:00.51 ID:vSn2luCy
>>10
それセロトニン症候群起こさないか?
自分は50mgだけどうつよくなって食欲でたけどな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:32:16.55 ID:z17vmDaQ
>>1乙!

9/1から
朝:しょうが紅茶(黒砂糖入り)
昼:そばとかおでんとか
夜:野菜ジュース
お腹が空いたらしょうが紅茶か飴なめる。

運動は最近ジムいったり、帰り歩いたり(10km)で
155cm50kg23%→43kg15%になりました
もうちょいいけそうだけどいい加減ふらつきあるので
運動しつつ食事を増やしていく方向にしていこうと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:10:39.32 ID:YUVYGnFB
俺もふらつく・・ちょっとな!
朝ダイエットビスケット100?
昼インスタントラーメン(ノンフライ)300?
晩ダイエットビスケット+ささみ燻製160?
お茶2?
一日460?。痩せるが力も出ない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:19:51.30 ID:HDGGg3vJ
>10
脂肪1kgは7200kcalなんだぞ
例え、あなたが巨デブで基礎代謝2000Kcalあるとしても、一週間絶食で2kg弱しか減らない

他は水分と筋肉だから
自分の基礎代謝に愕然とする必要はない
至って普通
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:01:18.41 ID:MM8HpCB3
いちおつ!
またこのスレできたの今気付いた
がんばろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:25:33.39 ID:RHBLXjXf
今断食の2日目に突入。
おなかは不思議とすかないが、動くのがおっくう。常に眠い。
体重は-2.1キロ。
このまま7日くらい断食して回復10日くらいやってダイエット成功させるぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:49:57.98 ID:y7Kw7sic
>>17
仲間がいた
普通はお腹いっぱい食べたから眠くなるはずなのに、逆に食べてないのに眠いなんてありえるのかなーと思ってた…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:50:23.82 ID:YUVYGnFB
1日500キロカロリー生活12日目、あんぱん1個をお寺のお下がりで貰った。
晩ご飯としてお茶と共に食べた。

すごくお腹が張ってる・・・あんぱん一個でお腹痛いくらい・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:48:05.28 ID:7TEYqSUm
一日400kcal以下6日で・・・
力が出なくて仕事出来ない・・・
50kcalの栄養ドリンク飲んで、ちょっと回復してきたけど
皆さん、過激ダイエットで日常生活や仕事に支障出ません?
去年、過激3ヶ月やってた頃は廃人に始めの1ヶ月なって(仕事はちゃんとしてたけど)ある程度したら慣れてきて
寧ろ清々しく動けるようになってたから・・・始めの・・・この今の時期がキツイんだろうなぁ・・・
今まで好き勝手に食い散らかしてきてた自己責任。
頑張らなくちゃ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:52:12.64 ID:4KQi0RRI
>>13
すごいなあ
かなりハイスピードだけど見た目も変わりました?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:28:20.25 ID:3S61/Jit
>>13
>>13
んな短期間で痩せて
バランス悪くならない?
足とか顔とかも痩せた?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:39:55.04 ID:n/J/T0T+
金曜日から酒しか摂取してないな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:40:39.59 ID:YUqn+SDn
>>13
巨じゃないのに短期間でそんなに落とすなんてスゴい!
25前スレ523:2011/09/18(日) 17:05:31.21 ID:oEO197Zf
退院してきましたよ
胃は全摘、腹筋は弱くなっていたので補強を入れて再縫合と廃人が進みましたw
サンドイッチ一切れを食べるのに30分ぐらいかかるので痩せるだろう
入院中の2週間で5kg痩せたけどどこまで体重が落ちるのかはこれからの課題
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:21:36.39 ID:pZCHhZbS
胃の全摘って曙クラスのデブじゃないとやってくれないんじゃなかったっけ?
曙はただのデブじゃないんだし、一般人でもやってくれんの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:23:22.53 ID:qJV1TPwZ
ガンだったんだろ
2813:2011/09/18(日) 19:30:49.88 ID:fRloCCUF
>>21
見た目自分的にはかなりかわりましたよー
9号スカートぱつぱつだったのが7号でもゆとりできました

>>22
元々、下半身デブなのでそのままの比率で細くなってます
上半身は結構骨が浮いててきもいかも
下半身は自分比では細くなったけどまだまだな感じ
顔も細くなったけど、誰にも気づいてもらえない

>>24 ありがとう!誰からも痩せたねって言われないからマジ嬉しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:41:58.72 ID:oEO197Zf
>>26
小錦がやっているね
全額自費診療だからやってはくれるんだろうけどそれ以外の代替法が無い最後の手段だろうと思う

>>27
そうです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:28:51.26 ID:hQYl7bZx
明日から過激ダイエット始めようと思います。今現在148の52。人前に出たくない。去年の夏食事制限だけで51から−6に成功したけど余裕でリバウンド。明日からランニングプラス食事制限します。今度こそがんばる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:34:08.73 ID:qCMH/pBp
又同じ過ちを繰り返すと言うのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:39:38.19 ID:hQYl7bZx
>>31
前回はダイエット中も痩せた後も全く運動無しだったから、そこを改善しようと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:06:29.59 ID:qCMH/pBp
なるほど、応援してます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:26:39.50 ID:XG5meX+y
>>25
おかえり〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:36:45.52 ID:oEO197Zf
>>34
ただいまー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:34:41.28 ID:3wGgXBcJ
断食スレとどう違うのか分からないけど、絶食はこのスレであってるよね?
二週間で-7kgだった。
この二日間食べ過ぎてしまったから明日から絶食再スタート。
10月までにもう7kg落とすぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:39:47.77 ID:VeU88UCi
絶食1月は死ぬ危険が高いよwww
せめてなんらかの錠剤を飲むべき
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:08:47.78 ID:Il8EO+rY
完璧な断食より
なんか食べてた方が痩せる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:40:33.36 ID:mKUjJ5CD
誘惑に負けて買ってしまった60円の桜餅が美味すぎて気絶しそうになったw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:47:30.90 ID:SEuegCzE
>>39
たまに食べる甘いものって癒されるよねwww
私は毎日朝だけ豆乳飲料飲んで乗り切ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:13:08.77 ID:lChm/9o2
たった2カ月で14kgもリバった私死ね!スポクラのオバチャン達に「あんた、痩せたり太ったり忙しいね〜」って言われた。
過激やればリバウンドしやすくなるのは分かってるけど、今度こそ痩せたら維持する。
自分に甘いから太るわけで、この腐った頭と身体と心を叩き直すわ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:20:50.25 ID:Vq084Kga
>>41
素朴な疑問なんだけど、なんでそんなまで放置したの?
もっと少ないうちにパパっと過激で戻せばよかったんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:24:30.17 ID:26gic0iH
単純なリバウンドじゃなくて過食症に近いものだろう
自分も20kg減ったらきっちり20kg戻ってそう宣告された
過食も限界があって最悪胃が裂けるらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:48:24.71 ID:Vq084Kga
過激スレだから「そもそもやり方が間違ってるからだ」とか言う気はない。
「自分で警戒ラインを決めて、超えたら目標ラインに戻るまで過激」
というやり方での維持もあるんじゃないかと思うんだ。

自分ではやろうとは思わないけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:43:33.21 ID:K7Nm/vXX
>>41がそうかは分からないけど、過食あるいはむちゃ食いの傾向があると
食べてる時は怖くて体重計に乗れなくなる。
よって何キロ増えてるか気付けない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:58:30.54 ID:E/i9v/VR
なんか最近調子が悪いっていうか吐き気がする、食い物見てると特に
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:52:04.34 ID:2DdGYFTp
じゃあやっぱ過激でも「最低毎日体重を計ろう」だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:59:53.33 ID:y72v2uyn
>>47
毎日体重計に乗ると、
気を付けるからか、
リバウンドしにくいよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:09:19.19 ID:HDNydChk
>>44
そういうのがあるなら「過激スレの常連」が居ても不思議じゃないんだけど
実際は居るのかもしれないけど「俺は過激のリピーターだぜ!」って人は見かけない気がする。

「それって何度もリバってるだけじゃん!」批判が多いだろうけど
そういう「振幅の大きい維持」だって、出来るのならアリだと思うんだ。

それとも「過激→リバ」を繰り返すうちに、本当に痩せにくくなっちゃうんだろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:40:57.55 ID:AkScAxSR
久々に戻ってみたら・・・
>>25、乙
身体を大事にね


>そういう「振幅の大きい維持」だって、出来るのならアリだと思うんだ。

>それとも「過激→リバ」を繰り返すうちに、本当に痩せにくくなっちゃうんだろうか?

基本的にダイエットをすると、筋肉が落ちて代謝が低くなり、痩せにくくなるもんだよ
ダイエットは一発で終わらせるが基本

ついでに言うと、ダイエットの必勝法は知識を身につけること、な気がする

俺も割と過激に体重を落としたから、過激そのものは止めないけどね
5125:2011/09/21(水) 10:18:54.67 ID:TUz7XRuP
>>50
ありがd
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:41:24.15 ID:vvKUWFaB
彼氏にふられて1ヶ月6キロ減った
163センチ64キロだからあと10キロやせよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:02:24.37 ID:HDNydChk
>>50
どうも。
維持についてはなにか意識や工夫してることはありますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:29:37.96 ID:rq5ipgbh
>>52
20キロ痩せろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:30:34.12 ID:NCUIduE6
断食の時期に入った
これで10キロ痩せられる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:56:21.42 ID:t+SrenRD
>維持についてはなにか意識や工夫してることはありますか?

50だけど、俺が維持期やったのは基本的にダイエット時とほぼ同じ物を食べて、その食事量を増やすことだよ
もちろん、ダイエットの段階で、食物繊維やタンパク質、その他ミネラル色々をとれるバランスのいい食事を心がけてたけどね

んで、1ヶ月、しっかり体重を維持した

今のところ、維持期が終わって3週間くらい(体重を落とし終わって1ヶ月と3週間ぐらい)だけど
ほぼ何もしなくても体重は維持できてる

むしろ仕事が忙しかったりして一色食べ損ねたり、ちょっと気を抜くと体重が減るから、体重が減ったと思ったら意識して食べて体重を元に戻してるぐらい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:07:07.13 ID:HDNydChk
>>56
維持期が終わり?
なんかちょっと定義がオレとは違うっぽいけど。

3ヶ月くらいしたらまた状況を教えてもらえると嬉しいです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:15:09.88 ID:t+SrenRD
>維持期が終わり?
>なんかちょっと定義がオレとは違うっぽいけど。

そうなのかもね
俺の維持期は体重を落として1ヶ月。実質3週間ぐらいだった感じだけど

>3ヶ月くらいしたらまた状況を教えてもらえると嬉しいです

いいよ。もっとも今のとこ、ダイエット板そものもから遠ざかりつつあるけど、それでも1週間に1度くらいは見に来てるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:01:21.74 ID:AtzgXhmD
痩せてた頃の、レコダイ+毎日400kcal以下+半身浴+水分飲まない+運動しない
最強最悪のダイエットを再度やりたいんだけど、仕事やってる時は死ぬ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:21:59.21 ID:ZQEjhu9j
このご時世に仕事に差し障ることするのは緩慢な自殺に等しい。
一日600キロカロリー程度の節制にしたほうがいい。それなら余裕だ。
一日1000キロカロリーのマイナス代謝なら1週間で1キロ減るし仕事も出来る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:26:41.73 ID:PiLpjL1v
うあー、蕎麦食っちまったー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:20:35.82 ID:7wBRcpWJ
うどんやそうめんよりまし。OKだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:13:35.09 ID:N8clb4S4
>>59
死にはしないけど、仕事に差し支えるのでは…
>>59が頭使う仕事か体使う仕事かわからないけど、
自分は↓こんな感じでダイエットしました

とっさに判断したりミスが許されない仕事だったので、糖分は朝昼オヤツで200g以上とる
野菜好きなだけ食べる、夜は糖分少なめ・肉かプロテインで1日1400kcal前後
運動は夕方ウォーキング30分くらい、夕食後に軽い筋トレと体操15分を週4くらい
1年で150cm62kgだったのが44kgくらいになった 
今考えると効率良いとは思えないけど、仕事への悪影響はなかったし、むしろ調子よくなった
その後、運動は週2くらいで、食事は少しずつ増やして3年たった今は40kg前後

もうちょっと絞ろうと思い、9連休を利用して
朝昼マイクロダイエット、夜は野菜+寒天 毎日運動1時間
(付き合いの外食がある時は運動30分くらい増やす)
これでも頭の回転がニブってるし、仕事だったらミスするかもなーと思う

どうしても痩せなければいけない事情があるのなら別だけど、
責任のある仕事をしているなら、効率悪くてもある程度食べた方がいいと思う
私は頭よくないから糖分必要なだけで、参考にならないかもしれないけど…
長文すみません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:31:21.60 ID:uJhfLuOz
1400取ってるなら、過激じゃなくて王道の域ではないかい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:43:16.64 ID:5Jc/1XI8
頭が良ければ糖が無くても能力落ちないとでも?ないない
悪いのは頭じゃなくて自己評価と対人スキルじゃないの、変な卑下やめなよ

寒天いいよね。安くて簡単で、ろくに食べなくても出すもん出すのに助かる
でも色々かけるのにも飽きて最近食べてないや
電子レンジでパスタ茹でるやつで作るとあまりに楽で毎日食べすぎたw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:12:58.32 ID:mOA1gIBX
1400kcalはここでは3〜4日分相当だよ。
安全思考ガン無視、ドクターストップ上等、断食と言ったらマジで何も摂らないってのが、ここでの普通です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:36:54.61 ID:5Jc/1XI8
今MD二食に野菜だけならこのスレレベルじゃない、王道な話は過去でしょ
>>59の質問に対してさしつかえないのはこの程度じゃないかってことかと
まあ王道すすめるのはスレチだあね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:12:09.48 ID:DRlFeHSh
朝晩、栄養補助食品、昼おにぎり1個、あとお茶かコーヒー
一日600キロカロリー以内。一月でー6kg

計算が合わない・・週一回の休日前夜の糖質0ビール2リットル+スルメがダメだというのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:21:36.05 ID:LZNA2bGK
飲むなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:03:20.24 ID:iDKrMiZW
>>68
栄養補助食品とは、具体的に何ですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:26:37.83 ID:Roxwsyud
今日はあとゆで卵ひとつ食べたら500kcalか
食べずにマグネシウム飲んで寝ちゃおうかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:37:11.61 ID:Uv9fJVx5
>>68
この食生活は多分、今まで見た中で最低最悪
高血圧一直線コースであり臨床検査したらその内に凄まじい数字が出ると思う
今のままなら見事な自殺行為だし3年持たずに死にますぜ
7368:2011/09/24(土) 03:08:01.33 ID:406S9FbZ
栄養補助食品って言うか、コンビニとかに売ってる
ビタミン10種、鉄とか入ってるクリームブランだとかビスケットだとかデスクの朝食だとか
その日の気分で1個。大体どれも100〜150キロカロリー

>72
mjd?来月末に健康診断だから標準体重にしたくて過激コースしてるのだけど
週一の贅沢やめたらまし?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:07:24.83 ID:VPSUkNHN
168cm48.8kgBMI17
秋になったら47kgから1.8kg太った。
今日から断食して元の47kg台まで戻るぞ〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:31:22.27 ID:qd4J/pkv
164cmの二十歳女
8月6日から8日間ちょっとの運動と断食をした。

結果、7間で68→64キロ

しかし、断念して普通の食事に戻す→一週間で元の体重に。
てことで、昨日からまた断食やってます。

スタートは9月22日で68キロ
2日め67.2
3日め65.8←今計った

下剤飲んだため、好調な出だし。

・水とお茶以外口にしない
・体重は毎日起床時に測定
・日常生活は今まで通り送る
・断食は最低でも10日する

とりあえず、ここに毎日結果報告にくるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:39:27.35 ID:pXRTQJhU
下剤はアウトやで〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:41:57.91 ID:qd4J/pkv
え、そうなんだ
どうして?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:23:38.21 ID:Roxwsyud
一日2000kcal以上マイナスにしたとして落とせる肉は三日に1キロでしょ
普通に食べてる生活から断食や下剤で一瞬で落ちるのは便と水
そりゃ食えば即戻るよ、肉の事は別にちゃんと計算しな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:50:43.57 ID:pXRTQJhU
>>77
>>1-2読んでね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:03:44.09 ID:qd4J/pkv
>>79
見落としてた…

でも、下剤は一回しか飲んでないんだよね。
断食はじめる前におなか空っぽにしてモチベあげるために。

それもアウト?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:39:19.28 ID:Q4h+omkj
うるせーなテンプレもまともに読めないデブ女なんかおよびじゃねーよ
もう来んなよおまえ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:41:58.04 ID:O+fx41sb
>>68
生命維持機能や恒常性機能が働くから、きれいな正比例減量にはならないよ。
計算通りに減量できるなら多くの人が停滞期を過ごすことにはならない。

と考えると過激減量は効率が悪いのかも…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:09:28.79 ID:N1orCArM
>81
おいおい、低炭水柯物スレから出て来ないでくれよ。挫折君。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:21:47.92 ID:0qfGpYjq
栄養不足だと歯にも影響でてくるよ。多発性過剰歯って画像検索してみ。
私はこれになってしまったよ。
最悪だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:35:11.86 ID:Roxwsyud
>>82
中期的に食事が安定しないのと体重変動が大きいのはリバスイッチ入るね
短期に少し落として維持してを繰り返すなら効率悪くはならないと思う
長期なら定期的にドカ食いしない程度に食べる休みの日を入れたほうがいい

私は平日は500〜800kcal目安、週末やイベント日はほどほどにフリーダム
これを三ヶ月続けて73kg→61kg
まだまだヲデヴだけど全く無理がないからもう10kg減をこのまま目指すじぇ
8681:2011/09/24(土) 19:56:50.08 ID:Q4h+omkj
>>83
はあ?
低炭水柯物スレ行った事ないですがw何か?
そんな挫折君。(キリッ
って決めつけられても・・・・さすがテンプレも読まないお方は違いますねw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:27:37.33 ID:IUnurG9Q
うぜ
8863:2011/09/24(土) 22:08:01.65 ID:qB1BEXMs
流れ豚切スマソ
>>63ですがスレチな話をしてしまい申し訳ない

スケジュールの都合で過激が今日までになってしまったので結果報告
150cm 41.2kg→37kg
サイズは大体 太もも-1.3cm ふくらはぎ-1.8cm ウェスト-5cm
付き合いでコース料理が何回かあったので反省し、この3日間は夜は白湯だけ
+運動量を増やして ジョギング3時間 ウォーキング2時間 エクササイズDVD3時間くらい
ヘトヘトで動けなくなったら体を休ませつつ全力で歌ってた
体重とウエストはご飯食べたら増えるだろうけど、たくましく引き締まった感じがするので満足

>>65
どうもありがとう 寒天レンジで出来るとか目から鱗だw
8981:2011/09/24(土) 22:50:03.74 ID:Q4h+omkj
>>87
お前の存在がだろ?W
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:04:17.70 ID:v0YPHHql
向こうでもスルーされてるからこっちでもスルーで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:34:34.94 ID:NimvDAL0
いやだから俺ここしか見てないってw
お前あほやろー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:03:09.06 ID:MU2hkj93
君もあほ 僕もあほ みんなあほ、それでいいじゃない
さあスレタイに戻ろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:12:49.34 ID:NimvDAL0
>>92
はい。ごめんなさい
関係ないのにアホが勝手に決めつけてきたのでアホな僕はスルー出来ませんでした。
ロムに戻ります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:17:46.61 ID:4IanCayq
みんな過激w

前に過激で50kg→42まで落として維持してたのに失恋からの暴食…ちとまた開始しますw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:38:10.99 ID:/8JVjZF5
>>88
全力で歌える家って羨ましいな!
腹の中身戻っても2kgくらいは落ちてるんじゃない?お疲れ様

寒天はうちの場合オート加熱で放置、粗熱とれたらそのまま冷蔵庫入れるだけ
冷えたらハンバーグナイフで切れ目入れて食べる分だけとる。むっちゃ手軽よ
また作る事があったらお試しをー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:41:18.70 ID:9aJhDXPZ
朝ごはんのおかずにエリンギ二本食べると満腹感が夕方まで続く。
ほんで晩におにぎり一個食べて1日800キロカロリーにおさえる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:29:16.35 ID:oMTdoEM/
朝ごはんUFO食べて一日もつよ。 やってみ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:17:05.17 ID:AfSMLmRA
超カロリー(笑)

痩せないぞそれ

99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:59:05.62 ID:E6u4vUmT
恋人の浮気でモチベ下がって2年で45から57になったよ!身長160
とりあえず一日一食にしようと思う。
また戻りたい…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:25:02.35 ID:5NZlgKlh
運動しなくなるのはモチベーションの問題だけど、
食事制限にモチベーションとか言ってたらだめだよ。
過激でも王道でもそれは一緒。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:45:48.32 ID:AfSMLmRA

ストレス性の過食だろう

水着で日常生活すれば周りのモチベーションは上がるよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:02:13.12 ID:hI1nxXd3
>>95

甘いお菓子が食べたくなったらの低脂肪乳かんを時々食べる。
@100円ショップで売ってる、電子レンジでパスタゆでるプラスチック容器に

A @に低脂肪乳+水+パルスィート+寒天クックを入れて混ぜる

B Aをオートモードでチン

C Bを再度掻き混ぜて冷蔵庫へ

D お好みできなこかけたりして出来上がり


てな感じでいいのかな?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:59:44.83 ID:Rj+e1rw8
>>95
ご親切にありがとう
適当にチンして作ってみたら煮るのと遜色なくて普通にうまかった
洗い物少ないし鍋横待機でかき混ぜ続けなくていいし楽すぎワロタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:06:18.09 ID:mfJMAPwx
>>99
その恋人とまだつきあってんの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:21:29.82 ID:Yq+JMMJh
過激で不健康な日々を過ごし、今−14キロ。
血液検査したら、超健康。本当に必要な栄養だけとってたら良いんだと思った。断食とかはしてない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:27:44.61 ID:5NZlgKlh
>>105
それを一生続けなきゃリバウンドするよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:42:50.01 ID:Yq+JMMJh
>>106
続けると思うよー
元々甘いものに興味ないし、好きなものをちょっとだけたべたら満足。
食に関心があまりなくなった。
でも目標体重までいったら、運動スレに移って、ボディメイクするつもり。でも今は過激なので、ここにいます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:21:56.45 ID:4BTkmmvi
リバウンド以前に健康面でがたがくるだろうけどまぁ過激スレだからむもんだい!

つかさ、今胃が広がってて起きてたら食べる事考えてつらいんだが、2〜三日食べなきゃ胃が縮まりほしくなくなると思うんだが、
その2〜三日起きてるのがつらいから
睡眠薬飲んだら駄目かな?ダイエット的に。
2〜三日薬切れたら飲んでを繰り返したらそれなりに食欲なくなって、とりあえず体重減りそうなんだが
試した人いない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:24:22.70 ID:4BTkmmvi
>>96
朝えりんぎと夜むすび一個なら多く見積もっても400カロリーだろ。

800もいってないぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:31:00.74 ID:Z2GH4U25
>>108
睡眠薬飲んでもそんなに眠れるわけでもありませんし空腹で目が覚めますよ
がんの疼痛処理などで無理やり寝かせる方法もあるけど静脈注射しないといけないし
この前開腹手術したときしてもらいましたがそれでも4〜5時間ぐらいしか効かなかったな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:35:25.61 ID:/8JVjZF5
>>102
うちは粉寒天でプレーンで作ってるんで
水と粉入れてかき混ぜて電子レンジ→冷めて固まってきた頃蓋して冷蔵庫へ、だけだよ
牛乳は吹きこぼれるから、牛乳以外の材料だけか、少なかったら牛乳も少々入りで加熱して
熱いうちに残りの牛乳を混ぜる二段階方式がいいかもー

容器はパスタ用が底広かつ蓋あり(計量穴とかあるけどそのまま冷蔵庫w)で丁度いいけど
電子レンジOKなら何でもいいと思う

>>103
でしょでしょw それで毎日食べ過ぎて飽きたorz

新レシピに挑戦してみよう、いいの出来たら経過報告ついでに投下しますわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:54.42 ID:5NZlgKlh
>>107
自分で過激だと思ってるなら無理をしてるんじゃないのかな。
食への関心がなくなったのも一時的なものかもしれないよ。
過食の大波は一度でも経験したならまた来ると考えたほうがいいと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:57:04.36 ID:AfSMLmRA
過食は糖質の取り方でコントロール出来るだろ
アウシュビッツ出身と呼ばれるまで頑張ってみれ

114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:12:57.25 ID:Er3+TZJl
はい注目

一日りんご半分と水で
一週間でー7.5した!!!

肌とかぴかぴかなんだけど
若さのせい???

とりあえず幸せ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:18:05.85 ID:OKPt7aBr
腐った内臓の掃除が出来て良かったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:33:51.51 ID:beFvrmbg
1日の食事を豆乳200mlとバナナ3本とブラックコーヒーにしたら3日で6kg痩せた

毎日2時間歩いたがよかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:51:28.13 ID:T9kQEhDM
>114
よし現実を見ようか。
絶食したとしても減る脂肪は成人男で1週間2キロ。
基礎代謝平均2200キロカロリー、脂肪1kgは7200キロカロリー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:53:56.17 ID:EiMT8SMg
>>109
前から気になってるんだけど、kcalだからな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:52:45.54 ID:Er3+TZJl
>>117
おい
阿部寛が3日で−7kgしたってさ!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:38:11.90 ID:/eXfgPvp
>>117
基礎代謝+動いた分消費してるんだけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:53:15.02 ID:pVZryT0E
>>120
基礎代謝を上回る運動量が要るだろw
毎日フルマラソン走りでもしない限りそんなに消費出来ないぞ
それか12時間連続で早歩きするとかな
そもそもリンゴ半分しか食わなかったらそんなに動き回れないしな
ネタじゃないならサイボーグみたいな人間なんだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:25:02.18 ID:vwSRStds
幾ら水を摂取してるつもりか知らんが
リンゴ一個も食べないでいるなら身体は水分を排除しようと自己脱水する
要するに水分の減少は確実に数キロ単位で在る
減量前が普通に食べてる人なら排泄による減少も在る

初期の減少は水分だってことくらい把握しないと
夢見たいのは分かるが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:31:27.98 ID:nDcrcdVR
>>119
そりゃ出来るよ?
ただし殆どが脂肪じゃない
食事を戻せばすぐに元通り
続けてもその落差はまず維持できない

ボクサーみたいに一時的な減量ならいいんだけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:12:38.56 ID:fNP2+C9w
>>108
俺だけかもしれないが、腹減ったらコーヒーを
沢山飲むともの食べなくても済むぞ。
そうして歩くときふらつくようになったら
固形物を普通の半食分くらいだけ食べる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:12:47.21 ID:uohy6aFc
>>121
>基礎代謝を上回る運動量

って、どんな運動でも基礎代謝は上回るよ

思うに120が減ったのは水分、便もあると思うよ
だから全然不思議な話じゃないよ。

あんただって一晩で1.2kgとか減った経験あるでしょ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:15:26.57 ID:fNP2+C9w
元の体重わからないとなんとも言えないんじゃないか?
元が120kgとかなら基礎代謝も半端じゃないし
水分減るだけでもかなり減るし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:36:28.99 ID:HcRC0iuG
>>114
1日りんご半分+水なら尿で塩分が排出されて体内塩分濃度を一定に保とうと水分を保持する量が減る
なのでおそらく水によるむくみが落ちた分が3kgぐらい
普通の食事による消化物の抜けた分が2kg〜3kg
残りが脂肪の消費に加えて筋肉を分解して栄養に回した分(リバウンドの元)で実質の減量分
肌は体が細くなった分縮んで変化する。もっと痩せると皮余りでたるむ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:39:05.38 ID:OKPt7aBr
ホーケイがヒドくなったりビラビラがもっとビラビラになりますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:55:28.86 ID:AQUnIeIB
>>125
後半は分かるし121もそれは分かってると思うぞ
ただどんな運動でも基礎代謝上回るの意味が分からん
ちゃんと計算してるか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:57:27.60 ID:2rCqFNf+
>>125
誰も不思議なんて思ってねぇw
ただダイエット成功!みたいに書いてるから現実を教えてるだけでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:53:38.62 ID:7NgpNS05
まだ失敗はしてない。実際減った分は成功だ。
脂肪2kg減量おめでとう。

大切なのはそのモチベーションが続くかどうか。
水分だろうが、便だろうが、体重減ってればモチベは上がるだろ。

117書いたのも俺なんだけどなww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:13:27.77 ID:+8XY3ZhO
腹の中身と水分で数kg簡単に変動するからねえ
元の生活に戻って体重が安定した時が成果が分かる時だね

いや元の通りの生活にしたらほぼリバ確定だからダメだけどw
ガーっと減量するよりそのあと維持するほうが大変だわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:50:55.57 ID:YsijVk1G
>>125
基礎代謝上回る運動量ってことは基礎代謝が1500kcalの人間なら、
1500kcalを運動で消費するなら体重50kgの人間なら30kmジョギングする必要がある
メシほとんど食わずにこれだけ運動するのはまず不可能

それに一日で1.2kg落ちるくらいなら誰でも経験できる
めっちゃ汗かいて水分が抜けただけだ
一日で脂肪を1.2kg消費するには7200×1.2=8640kcalの消費が必要
体重50kgの人間ならざっと8640÷50=172.8kmを一日で走る必要がある
はい無理ってことです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:46:53.58 ID:+8XY3ZhO
えーと、まず>>117とそれ以降のいくつかのレスは
基礎代謝と一日の標準的消費カロリーをとり違えてないかな?
それに「基礎代謝+」と「基礎代謝を上回る」を混同した話が続いてわけわかめ

普通の生活だけでも基礎代謝に加えて数百kcal消費するし
もともと運動する人や短期の過激やダイエット・ハイを考慮すれば
高い生活強度並みの運動をするのはそれほど不可能でもないよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:12:27.49 ID:2rCqFNf+
>>134
それを考慮しても1日にそれだけのカロリー消費を(しかもリンゴ半個のガソリンで)行うのは無理だろ

もちろんコレはそれだけの脂肪が燃えたかのように言ってることへの反論であって
減量自体を否定している訳ではない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:35:47.36 ID:O9IVGwgc
脳餓鬼はチラ裏に書いとけば
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:29:22.95 ID:iXDqU5+m
不健康なダイエットする奴は頭悪いというか理論的に考えられない奴が多いんだなって印象
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:58:37.34 ID:2rCqFNf+
>>137
理論的な人は印象で判断するんですね
なるほど、辿り着けない域です
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:59:34.04 ID:iXDqU5+m
>>138
数値に決まってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:01:46.11 ID:YUc+F22b
>>139
とりあえず自分のレス見ようかw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:05:55.00 ID:WBVD04dw
論理的なダイエッターは王道スレで知識自慢して下さい
過激且つ理論的な計画を知っているなら教えて下さい
マジでお願いしますszo
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:07:30.21 ID:pua+aueu
絶食でも一日500kcalでも頑張ってくれ
そんな生活リバウンド王一直線だけどな

身体にはホメオスタシスと言って恒常性を保つ性質がある
極端なカロリー制限すると脳が飢餓状態にあると感知して、同じ物食っても栄養吸収率がグッと上がる
そして栄養を沢山取るためにドカ食いをするように脳が指令を出す
これは睡眠をさせるために脳が眠気を出すのと一緒で、脳の生存本能だからドカ食いを我慢するには無茶苦茶な精神力が必要
もちろんほとんどの人間はそれに耐えられずドカ食いをし、脳は飢餓を脱するチャンスとばかりに栄養を身体に蓄えさせる
だから短期痩せ→リバウンド→短期痩せ→リバウンド…以下ryを繰り返す
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:10:07.33 ID:WBVD04dw
>>142
そっちの人か…
王道スレへどうぞ

俺らがそんなこと知らんと思ってんのね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:10:38.26 ID:GE6tjPbD
何が気に入らなくてそんな長文書いてんだよ
本人達がそれでもいいって言ってんだから黙っとけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:13:03.53 ID:PbhQ6C1n
>>142
ここにはあなたと違って馬鹿ばかりですよw
理論的な印象派ダイエッターの方は馬鹿がうつると良くないのでお帰り下さい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:32:31.67 ID:pua+aueu
>>144>>145
>>114みたいなネタレス真に受ける奴が出ないか心配なんだよ
一日で水とリンゴ半分とか、各種ビタミン・ミネラル・アミノ酸も不足して絶対美容に悪いし、
たんぱく質も摂れてないから髪も薄くなったりツヤがなくなったりする
一週間で7.5kgとかネタもほどほどにしろと言いたい
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
METs数見ても基礎代謝上回るだけの生活強度って小食だとぶっ倒れるレベルだぞ
土方の兄ちゃんとかドンブリ飯カッ食らってるから重労働出来るわけで

中学生とか高校生とかはこんなスレ見ないで王道スレとかジョギングスレとかエクササイズスレ参考にしてくれよ
ダイエットに近道無し、急がば回れだ
長年の生活習慣で貯めてきた脂肪はすぐに消費できずコツコツ消費していくしかないんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:39:38.62 ID:PbhQ6C1n
ケトジェニックダイエットとシャングリラダイエットを併用しています

具体的には血糖値を上げないために油と1日100gの肉で過ごす。
空腹時はシャングリラダイエットに従って油で紛らわす(異論は有るかもしれんが私はこれで紛れる)。
更に低負荷高回数の筋トレで糖分消費してケトーシスを誘発。
一週間ほど維持したら1日か2日ドカ食いして身体を飢餓状態から脱却。
それを繰り返す。
過去何度かやって、これまでは成功してる。

ただ質問したいことがあります
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:45:05.80 ID:PbhQ6C1n
糖質の摂取を気にするあまり肉と油以外食えない
我慢できないわけではないが、何か食っても大丈夫そうなオススメはないだろうか?
例えば上の寒天なんかは大丈夫かな

一応、週一回の食事での栄養はしっかり取ってる
また続けても二週間から1か月ほどで維持期間に入るようにはしてる

あと、この方法への反論や助言が有ると助かる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:45:52.32 ID:pua+aueu
>>147
あんた理論派だな
俺には答えられそうもない
俺は基礎代謝分はカロリー摂ってあとは適当に運動しまくるくらいしかやってない単純バカだから
すげぇ緻密なダイエットやってるんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:12:34.75 ID:yMxufY82
メイプルシロップや黒砂糖を薦めたいけど駄目なんでしょ?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:35:57.92 ID:2ZQm++lt
理由によるけど
基本的に糖質は取りたくないですね…
糖質極少の食品で味は要らない
食感は欲しい
出来れば低カロリー、贅沢っぽいな

今のところ基礎代謝だけでも1日1000kcalのマイナスだしケトーシスの追加効果も有る
だからカロリーはそんなに気にしない

あと取った方がいいサプリとか有ります?
短期的でも無くなると困るor有ると助かるようなものが知りたい
過激派は細かい栄養には気を使わないかも知れないけど
私もそうだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:45:15.64 ID:9+u+Euw8
味とか食感なんていらないだろ。
そんなのは王道行って聞いてこい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:06:10.12 ID:qS2mWd5w
手に軽い怪我をしたが、かさぶた出来るのが異常に遅い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:39:53.25 ID:njPjxwZF
私は爪がのびるのが遅くなった
体は正直だね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:09:37.46 ID:jl6MV0Xq
ケトーシス誘発してる時点で王道では相手にされないと思いこちらに質問しました

そうですね、もう少し自分で考えます
長文を何度も失礼しました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:29:37.77 ID:9TWUjvl4
>>155
たらい回しで申し訳ないが、ケトーシスなら低炭水化物の話題だと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:29:55.97 ID:jl6MV0Xq
>>156
ホントだ、なんで探さなかったんだ…
失礼しました
当分は向こうでROMります
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:37:24.32 ID:0EFszaNE
過食嘔吐は究極の過激ダイエットじゃなかろうか??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:54:26.76 ID:x8zYaqPF
カロリー的には断食が上だが
過激さを考えるとそうだなw
たくさん食べて無かったことに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:15:16.31 ID:qUdiwZo4
過食嘔吐って胃は小さくならないから精神的にキツイんじゃね?
個人的には断食の方が楽な気がするけど、嘔吐経験ある人どう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:17:08.17 ID:0EFszaNE
>>159
胃液も出たり疲れて精神病むから絶食よりも過食嘔吐のほうがガチ痩せるよ!

自分の兄の彼女が過食嘔吐だけど、1日一万キロカロリーくらい余裕で摂取してるけど、163p38sだからたまに殴りたくなる。
しかも体質的におえっ!って吐き真似したら全部綺麗に出るから全くしんどくないし最高とか言ってる。
兄も私も痩せ思考だがドカ食いレベルで食べるの好きだから真似てみたが無理だった
身体ボロボロになるとか言うけどノンストレスで吐けるならボロボロになってもいいよね。
まじでうらやましい
ちなみに嘔吐の前は過食症のみで80sあったらしいよ。
回転寿司とか一緒に行ったら50皿とか一人で食べるのに細いから本当にむかつくわ
まじでチューブ覚えたろかくそっ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:18:13.39 ID:0EFszaNE
>>160もでした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:30:43.89 ID:M5WyyTHo
たまに下剤や嘔吐ネタでてくるけど、それはダイエットじゃなくて摂食障害だよ
板違いなのでメンヘラ板へどうぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:32:41.21 ID:M5WyyTHo
×ダイエットじゃなくて
○ダイエット以前に
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:37:29.33 ID:cLK3rNcx
専スレで好きなだけおやりください。

【過食嘔吐】 チューブスレ 1本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1272690370/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:51:01.35 ID:S/2fPDkT
久しぶりの本格過激を明日から再開します。9月ももう終わるんで今月中は本気過激、来月は基本過激で!
ここ何日かで食べに食べまくりました。。
とりあえずリセットしなければ。

最終45kg!マイナス5!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:46:13.48 ID:EoN146r7
私も先月は本気過激で、今月は朝一食で過ごしてきたので頑張って!
台風が来る前は暑かったので、毎日2時間のウォーキングで汗をかきつつヘルシアウォーター飲んでたけど、今は寒くて汗が出ない…

この二ヶ月で15kg落として、今も緩やかに減ってるので、食事回数増やしても維持できるように頑張る!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:56:41.38 ID:+OX2mKic
明日から、

・1日1食の昼食のみ
・食事内容はゆで卵1個
・水は無制限

の過激ダイエット始めます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:04:43.82 ID:6pizYITo
過食嘔吐したら食べたいだけ食べれて痩せたいだけ痩せれて
最高だよ。
ダイエットに苦しむ必要も無し。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:23:54.10 ID:c2o0yntr
スレチなので過食嘔吐と下剤は該当スレでどうぞ

【摂食】下剤乱用スレッド【障害】17錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312966807/
【摂食障害】過食症(過食嘔吐)★38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312111778/
@@@@「過食嘔吐の保健室」その34&&&&
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1310074904/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:59:16.04 ID:/ra/9hxJ
絶食一日目
無理に絶食続けるんじゃなくて、腹へったら時間と量を見て食べる予定。
基本絶食。
水分は何とってもいい。ただ18時すぎたらお茶だけ。
これで一週間やってみる。
報告できたらする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:06:20.05 ID:EoN146r7
佐藤と加藤の入った飲み物はやめときな。
お茶、コーヒー、炭酸のみなら良いけど。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:28:15.47 ID:Xm03C/J7
今までは午後の紅茶だったけど
明日から爽健美茶飲むわ。
11月までには20キロやせなきゃいけない
今まで挫折したけどもう時間がないから
絶対がんばる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:31:52.63 ID:b1n6j9tl
暑いの苦手でひきこもって食っちゃ寝してたら太った
現在159/51で日曜からダイエット始めて1キロ落ちた

今日はソイジョイ二本とおにぎり一つ、あとぶどうジュースとチャイミルクティー飲んだ
ジュースほんとは飲まないほうがいいんだろうけど、あんま気負うとやる気なくすから妥協

あと食べ物は一口食べたら40回噛むようにしてる

バイトで結構お酒飲まにゃならんのでなるべくカロリー低いの飲みたいけど
なにがカロリー低いんだろう、果実酒とかリキュールは無しにしても焼酎とかならまだまし?

とりあえず前の体重の46までは落とす!
できれば43くらいがいいけど、ガリになるのも嫌なので体型見ながら頑張ります
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:40:56.06 ID:XgbdivTR
絶食+珈琲って胃が荒れてダイエット効果倍増しそう
ザ不健康って感じ
試したいけど珈琲苦手だから紅茶でも大丈夫かな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:41:19.59 ID:XgbdivTR
さげわすれごめん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:49:18.30 ID:LeqxeRRA
>>173
今から始めて20キロならやめときなさい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:54:05.22 ID:xiBlOFYi
2ヶ月で20キロwww
無理があるだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:55:33.17 ID:4FVlJ3vP
>>174
ウィスキー、ブランデー、ワイン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:47:13.01 ID:rlYnFMZ2
>>169
過食嘔吐は吐き残しでどんどん太って行くし、
食費も家計を圧迫するし、
胃も大きくなってどうしようもないらしいけじゃん。

断食は、胃も小さくなるし確実に痩せるし、
食費は浮くから貯金も出来るし、
良い事づくめ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:06:59.11 ID:zPzjOCdD
>>180
意地でも完吐きするから過食嘔吐で25sとか居るんだよ
ぐぐってみ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:11:26.02 ID:UHwMy6Zw
超ガリは過食嘔吐が多いよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:17:41.06 ID:OeVywUOF
スレチ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:40:31.89 ID:GpGiaHI2
ゲロ吐いたあとは塩水で口ゆすがないと歯がとけるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:42:34.58 ID:rlYnFMZ2
>>181
25kg?
そこまで痩せていると気持ち悪い。
どっちにしろ過食嘔吐なんてろくでもないな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:43:18.48 ID:b1n6j9tl
>>179
ウイスキー、ブランデーは飲めないんです
味が苦手で
ワインってカロリー低いんだ 高いイメージだった
ありがとう

朝測ったら49.5になってた
多分水分とかが出た結果だから油断してたらだめですよね
今日は朝からなんも食べてないけどちょっと低血糖気味かも

でも夜外食行かないとだめだから我慢
しゃぶしゃぶらしいけど野菜と豆腐多めに食べるようにしよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:52:06.43 ID:zPzjOCdD
>>185
この人どう思う?スレの晒されてる過食嘔吐ブログ民はみんなそんなスペック
1日一万kalとか摂取して完全吐きだからどんどん痩せてく。
難民みたいになってるよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:01:22.68 ID:rlYnFMZ2
>>187
ひぇ〜、そんなのがゴロゴロいるんだ!?
25kgなんてまさに難民。

身長155cm前後位だとして、
普通細くても38kg位までだよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:46:05.56 ID:XgbdivTR
食べて吐いて食べ物粗末にするよりは断食してる方がよっぽど偉いわ
たとえガリでも痩せたいけど運動無理食事我慢出来ない〜って思考がまるっきしデブと一緒
諦めてるデブの方が清々しくてマシ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:48:47.66 ID:gwdRjfkS
胃酸で歯がボロボロになったり食道がんのリスクがあがったりしそうだなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:54:48.08 ID:zPzjOCdD
>>188
異常だよ。
中にはホース飲み込んでゲボ吐くプロまで居る。
芸能人も過食嘔吐カミングアウトした人たくさんいるよね。
結構本人達当たり前になっていかに異常が気がついてないから怖い
化け物だよ

まだ勝手に断食して勝手にリバウンドしてるほうがまし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:02:32.28 ID:rlYnFMZ2
>>189>>190
同感です。
>>191
うわー、ホースなんて普通飲み込まないよ。
吐くために食べられる食物も勿体無いよね。

それに比べると断食は無駄にしていなくて道徳的な感じがする。
強い意志が無いと断食って続かないしね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:19:39.51 ID:+7IJOGos
>>186
ワインのカロリーは普通の甘いジュース並みに高いぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:23:55.34 ID:i+fm26Q7
断食も嘔吐も何も変わらんよ
そもそも断食ってのはガリガリ拒食症の成れの果てが多いんだぜ
食べ物を見るのも嫌だし口にするのも嫌って形な
むしろ食への関心を持ってる=生きる欲望がある嘔吐の方がマシな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:45:33.74 ID:kTnHwGX9
不健康で過激でもこのスレは人間止めてないからw
もう嘔吐の話題はスレチだからやめてくれw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:53:08.36 ID:l2sif/pH
スレチしつこいって!!何回言わせんのよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:59:29.27 ID:9QcJfyPn
>>167
スペックは?どうやって痩せたの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:43:30.99 ID:CwfFdcoK
スレチの人頑張りすぎ
反論したいあまり相手を極端な方向に曲解して決め付けていくし
自分の言う事を正当化したくて論点がズレててもお構いなしだし
ほとんど荒らしになってるからちょっと落ち着いて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:22:34.57 ID:ZogtK6hd
失恋板して1ヶ月。
食べれて1日1食だなぁ…
今月頭は週に三食だったからまだ良くなったのか…
なるべくバランスよく食べてるつもりだけど酒は毎日浴びるように飲んでるから結局不健康
5キロやせた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:30:32.80 ID:+IgBnHL/
食への関心を持ってる=生きる欲望がある
ってなぜ?w
それはただの沸き起こる食欲でしょ
スレチだし消えて下さい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:47:49.57 ID:AdnvOrVh
もう寒いですね。部屋が断熱材使ってないんで、お腹冷えて朝から下してます。便秘じゃないんで下剤とかじゃなく。暑いくらいに着込んで汗かいて寝るのか、薄着で身体が体温あげようと活発になるのを期待するか、どっちが痩せますか?
どーせなら寝る時間も痩せやすい方法を使いたいです。
あまり食べない。動く。不健康なダイエットはしてます。皆さんは寒くなったらどうしてますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:24:23.89 ID:i+fm26Q7
>>200
食欲=生きてる証ですぜ
この欲望が無くなった時に人間は死ぬんです
まあ、長生き拒否で枯れ果てて死んで行くのも一つの生き方ですから食を拒絶して頑張って下さい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:47:58.57 ID:yW+p/uwu
反論したら負け
放置、放置
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:56:05.64 ID:yW+p/uwu
>>201
寝てるときは流石に適温にして深く眠った方がいい気がするが…詳しくないから分からんな

起きてるときは薄着で自己発熱の活発派かな
そんなに期待はしてないけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:37:44.44 ID:Wg/+rq6F
ここ過激な人いなくなったね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:46:22.30 ID:5k8HdIVu
じゃあ明日から肉100gと油だけで一週間生活する
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:34:17.31 ID:jB4QWMJo
1日半毎におにぎり1個200kcalで1kg/週の計10kg減らしたけど50kg切ったら減らなくなった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:02:41.66 ID:ZC9Q0D8+
過激×
極端◯
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:39:38.33 ID:L90mDQ3x
>>207
それしか食わないで10週間も生きられるんだな。
人間ってすごい。
でももっと痩せそうな気もする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:25:46.62 ID:AQhTleJ5
>>208
違いが分からん
それとも我々の普段の生活を知ってるのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:54:04.16 ID:SOVZNfG1
なんとなくだけど
過激→食べることはあっても1食分に満たない
極端→1食分はちゃんと食べてあとは抜く
って感じがする(1食の量も人によって色々だけど・・・)
最近の書き込みで過激始めますって人の中には
それなりに食べて、運動する みたいな人もいるみたいだから
過激じゃなくて極端なのかなーと思った
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:57:19.05 ID:AQhTleJ5
なるほどね
とりあえずこのスレの主旨とは少し違うってことか
まあ食って過激な運動なら完全に王道だよなw
部活高校生みたいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:37:37.93 ID:y33AATUn
過激と言えるのかどうかわからないけど、ふと思い立って
朝ちょっと食べて、その後ふらついたりしてヤバイなと思ったら
またちょっと食べる、それでだいたい寝るまでは持つ、みたいなのを
一ヶ月続けてたら 179cm 91kg のデブが 81Kg まで減った。
目標は特にないけどやめるとどうなるか恐ろしいので続けてる。
どうやって軟着陸すれば良いんだこれww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:45:44.20 ID:7Bmp5oJB
朝ダイエットビスケット(おから)
昼インスタントラーメン(ノンフライ)+たまご2個
夜ダイエットビスケット(おから)+ささみの燻製1個15g
水一日1.5リットル
総カロリー680キロカロリー

6週間で-8キロ。体調問題なし。
170cm 67kg 体脂肪19.3% 筋肉量49.5%

体重落ちるスピードがここ1週間ほど明らかに遅くなってる。
計算上1週間で1kg減るはずなんだけど、
週一回の贅沢日に2000キロカロリー取ってるのがダメなのかな?ビールで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:47:20.98 ID:IIxQa0qI
>>213
体鍛えながら徐々に戻すのは?
まだまだ減りそうだねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:21:13.18 ID:ptbF/8DI
朝:豆乳飲料
昼:プロテイン
夜:食べないか、ちょっとだけ食べるか

減らない…生理前もあるかもしれないけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:52:19.48 ID:eloRORVb
>>214
計算は落ちた体重での話だよね?
サプリとってないならビタミンやミネラルの在庫切れかも知れない
でも長くやってると一週間か十日停滞することはよくある事だよ
その前のペースでまた落ちだすか、止まってた分まとめてストンと落ちる場合もある

贅沢日はあったほうが体が本格的な飢餓モードに入りにくいはず
短期じゃないなら、精神的にも肉体的にも定期的な息抜きは必須だと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:01:53.19 ID:YSlqGYua
>>215
やっぱそうだよね。
来月からはこれに過激筋トレを加えてみようw
ビタミンだけはちゃんと摂ってるのが唯一の心の支え。
肌もカサカサになってないし。
219214:2011/09/29(木) 22:16:11.63 ID:3t3YJt2U
>217
一応基礎代謝からの計算なんだ・・・適当なんだけど
あんまり仕事は動かないんで、ほんとに基礎だけで1600程度有るから
脂肪1kg7200なら1週間で1kgは減るはず! という・・・

ビタミン類はビスケットに一日に必要な1/3が含まれてうんぬんって奴だからいいのかなと。
ミネラルは・・・お手軽で安い物なんぞないですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:44:48.26 ID:ufnuEort
>>219
ネーチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルで良いんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:40:04.37 ID:Yf7SSUhQ
>>219
多分、筋肉が落ちてから、脂肪が落ちるからそれで時間がかかるのだろうなあ。
つまり諦めて運動するんだ。過激にな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:41:47.38 ID:ax5Wutif
うっしゃ今日から過激始める
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:37:36.12 ID:D2WfDAXq
>>219
サプリはドラッグストアに色々からあるから見てみ
複数まとまってて手軽なのは>>220の言うようなマルチってついてるやつね
ダイエットビスケットが好きで飽きないならいいけど
食べる物変えたいときはサプリあると便利よ

大きく体重減るとカロリー消費が結構変わるから聞いたのだけど、なんとなくかw
ちなみに肉の脂肪部分は脂肪100%じゃなく二割ほど水を抱えるし
筋肉は同じ重さでも脂肪よりカロリー少ないので
計算上体重を1kg落とすのに必要なマイナスカロリーはもっと少ないよん

とりあえず消費カロリーの目安計算機おいときますね
ttp://ld.shoone.net/diet/tool.html
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:11:34.95 ID:DoQbU9Cr
そういやそうだよな。
脂肪だの筋肉だの減って体の容積もそれなりに減るんだから、
結構な割合で人体を構成している水もその分減ってるわけか。
通りで7,000カロリーで脂肪1kgより遥かにはかどるわけだ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:08:22.55 ID:zT1t9Cal
みなさんはお腹がぐーって鳴らないですか?慣れたら鳴らないんですかね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:30:52.33 ID:DoQbU9Cr
コーヒーとウーロン茶をやたら飲んでるせいか鳴りません
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:42:19.90 ID:4FmK7igu
そういや最近腹減っても鳴らないな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:50:59.09 ID:Nb7h8GSc
慣れたらならないよね
むしろ胃に何かはいってるとグルグル言うw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:04:16.13 ID:uBCtAYis
>>186だけど今朝測ったら50.4キロになってた
ほとんど食べてないんだけど(一日500kcal以内)お酒をよく飲むのがやっぱりだめなのかな
つまみは無し
でも一キロくらいはすぐ変動するしあまり悩まないようにしよ

今日は夜から明日の朝までバイトでお酒飲むから、食べ物は300kcal以内に抑える
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:24:00.52 ID:oaJUEpy2
>>228
同じだw
人と食事してると恥ずかしいw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:28:49.47 ID:MS9U8ngM
>>213
リバウンドしか無いだろもう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:43:43.75 ID:vFNaLk00
>>228
わかる!
胃に固形物入ってると調子悪い
すっきりしてると調子いい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:44:36.67 ID:zBT2TtYi
それ摂食障害に片足つっこんでるような
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:42:40.66 ID:SFtGv7uu
やっぱ食べないと脳みそ働きませんか?
断食続いてるけど明後日テストあるから
戻した方がいいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:47:15.37 ID:DKvoWED4
>>234
角砂糖なめれ
メンサロ板の餓死スレ住人はそれで生きている人は結構いる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:57:45.98 ID:Bimtlv1j
そこで、パルスイート0カロ舐めたらどうなるんだろう?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:18:48.12 ID:XhWHzvJv
オモシロイと思ってんのかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:34:55.66 ID:gEbv09UT
わきっぱら痛くなって血尿でたから
過激にやり過ぎた!と思ってビックリしたけど、
よく考えたらこれ数年前にもあった尿道結石だ。
前触れもなくいきなりくるんだよなー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:13:57.51 ID:i57MYL60
>>237
よう分からんが病気持ちなら過激はやめた方がいいんじゃないか
大丈夫なんか?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:35:14.90 ID:FSzhpq+i
過激やってるけど調子はいいな
胃に物が無い感じがたまらなく心地いい
吐いてはしてないけど、胃に固形物があるとちょっと気持ち悪くなる
適度な空腹がいいんだな
お腹空いたら豆乳飲んでる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:50:14.09 ID:aC8gd7h9
ここ2ヶ月で12kg落ちました
本格的に痩せようと思い始めたのはここ1ヶ月なので、このまま継続して年内にあと7〜8kgは落としたいです
とにかくリバウンドに気をつけて、無理をしすぎずに停滞期は停滞期と諦めて続けていくつもり
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:10:44.58 ID:yD5fkIk4
今日から過激始める!!
1ヶ月後に期待☆
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:20:44.23 ID:ybXvHJih
>>242
期待☆
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:37:21.37 ID:jv65qeKN
経過や結果だけ書かれても・・・・

「そうなんだ」で話終わっちゃうだろwww方法は?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:30:06.84 ID:yTf7Lr07
ぶっちゃけ過食嘔吐の人大嫌い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:32:49.46 ID:JnF+M5MQ
>>245
気持ちは分かるがスレチだから
話題に挙げないで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:52:30.31 ID:TuzcEvfB
働かないニートの過食嘔吐は生きる価値なくね?
自分で稼いだ金で過食嘔吐するのは別にいいけど。他人が稼いだ金で、自分の欲のままガッツリ食べて→吐くのは、どう考えても納得いかない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:55:04.19 ID:XtkXm5kn
過激になるか知らんが
一日の食事はうどん一玉とかであとは水分で運送業の仕分けバイトして2ヶ月で5キロ落ちて安定

疲れすぎて食欲なくなるし無理矢理昼食べてたけど脂肪が消えたwww

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:14:39.38 ID:SH63VafT
一日一食のペースで食べるてるのは過激とは言わないだろうけど、仕分けバイトでミスられても困るのでいいと思うよ。
うどんなら脳に必要な最低限の糖分も取れるだろうし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:49:07.26 ID:sG/bPP8v
>>241
方法かいてよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:20:39.94 ID:Z2AoOhLz
過食嘔吐って、自ら嘔吐するの?それとも、過食して嘔吐しちゃうの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:21:55.77 ID:JnF+M5MQ
>>241
俺も方法知りたいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:33:09.57 ID:ly3bDRgK
雨の日以外は毎日2〜3時間ひたすらジョギングして、
メシは一日二食で我慢して二ヶ月で10kg減らした

一日の食事は、米は1.5合、疲労回復のため豚肉を毎日200〜300g食べて、
あとは適当に野菜を食べ、
ジュース・アイス・菓子は一切シャットアウト
水・お茶しか飲まない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:07:24.08 ID:SxYd6e4p
この人急激に体重落ちてるよね??
これぞ過激。
ttp://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:17:47.17 ID:nbHVmUBZ
>>253
そんなに食ってよく痩せるな。羨ましい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:50:50.18 ID:1/DALp30
例えば5s落とすのでも、80sの人と60sの人とではかなり違うと思う

だから、過激で成功したって言う人は元々の体重も書いておいて欲しいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:19:23.59 ID:LlK4Mj9U
>247
君は何を言ってるのかね。
ニートの時点で生きてる価値など無いだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:29:22.28 ID:r9KrKjD0
>>256
同感です。
身長と体重がわからないと、
○○kg減っただけじゃ参考にならない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:40:56.14 ID:TL3Dg1FT
だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:35:36.69 ID:J5rIepHH
9/15より過激開始

スペック160cm/57kg

朝→ウイダーインゼリー
昼→カロリーメイト一本
夜→残りのカロリーメイトかけんちん汁

現在体重49.7kg
運動は職場まで歩く (10分×2)と腰回し適当、後は足裏リンパのマッサージと塩サウナに行ってます。食べ過ぎたと思った日は下剤乱用ですw
塩サウナに行った翌日が1番体重減ってる気がする。46kgが目標だから頑張ります。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:44:38.49 ID:c1CUrFq7
過激で痩せた後、リバウンドした人の報告は少ないなあ。
結構いる筈なんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:34.51 ID:n6wevA2/
カロリーメイトって思いっきり高カロリー食品だよ
続けられてるから文句はないけどさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:47:46.18 ID:Wk1fX3FG
手軽にカロリーを取れる食品だぬ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:52:07.19 ID:z4/vL+sk
>>260
二週間で7.3キロ!過激ですね。

カロリーメイトは4本2本入りどちらですか?
あのパサパサ感で1本で満足出来ますよね、以外と腹持ちいいし。

参考にさせてもらいます、ありがとう!


265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:52:56.51 ID:XtkXm5kn
>>248だけど
155cm 53kgから48kgなた
あと2キロが落ちたら今度は維持頑張りたい。まぁ一度太ると痩せにくい一度痩せると太りにくい体質だからいけるかな?

しかし短時間であとニキロどうしようか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:36:14.94 ID:MgXIbyO9
-30kgまで来たが抜け毛がやばい!
原因が栄養不足かは知らないが恐らくそうだろう
助けてくれ頼む!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:18:20.30 ID:3W1gNzeg
身長160cm体重48.5kg。
6日間で2kg痩せる方法教えて下さい。
運動は出来ませんです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:37:47.57 ID:GvGgY603
>>267
絶食+脂肪吸引
269267:2011/10/03(月) 00:48:43.87 ID:3W1gNzeg
>>268
お金もありません、やはり絶食ですかね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:24.34 ID:uiw1pr2V
スペック
160cm/51.8kg

これから絶食します。
何日かは分からないけど、続けられる範囲で。
終わったらまた報告にきます。
とりあえず土日以外は絶食できそうなので頑張る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:43:42.18 ID:yk4Xbqx7
>>268
脂肪吸引では体重は落ちません。脂肪は軽いので。
基本です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:03:48.26 ID:2PcNq6TN
>>267.270
レモネードダイエットのソルトウォーターフラッシュでもやってみたら?

メイプルシロップの代替えとして
黒砂糖+ホット紅茶
上手くいけば体調維持しながら内蔵の掃除をした分は落ちるよ

絶食なんて体調悪くするだけなんでやめとけ

273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:43:00.58 ID:Nx7Qng+H
>>267
1時間1リットルまでのペースでひたすら水を飲んでサウナで発汗したり尿で排泄したりする
汗と尿には塩分が含まれているので塩分濃度を保とうとする働きで体の水分含有率が減って一時的に体重が軽くなるだろう

>>270
腹の中に食べ物が残ってると絶食の効果が減る気がするから最初に下剤飲んどけ
使える栄養素を脂肪だけにするんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:41:22.18 ID:TjZMNNfS
>>266
髪の毛ってたんぱく質が主成分で生命維持にはなくても問題ない部位だから、
無理なダイエットで脳が飢餓を感知すると真っ先に髪の毛に行く栄養が削られて、
髪の毛が薄くなったりパサパサになる

絶食系とかの無理なダイエットはまずいぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:41:22.49 ID:C9GkF1WX
>>264

誘惑に負けない為、二本入りの方にしていますwww
昨日もう一度計量したら49.6kgでした。今朝から出先なので、まだ体重計量してないけど、昨日は夕飯を食べ忘れてしまったので、計量wktkです。
あ、付け加えなんですがお水は最低でも1.5 ?摂るようにしてるので、参考になれば。
おたご
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:45:47.55 ID:C9GkF1WX
>>264

誘惑に負けない為、二本入りの方にしていますw
付け加えなんですが毎食ボルヴィック一本は飲んでますよ。昨日、計量したら49.6kgになってました。忙しくて夕飯を食べ忘れたので、今日の軽量がたのしみです。
お互い頑張っていきましょ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:49:12.56 ID:C9GkF1WX

連没すいませんorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:42:08.25 ID:uiw1pr2V
>>273
下剤乱用してた時期があるので下剤ありません…
浣腸でもいいのかな?
とりあえず飲み物だけで過ごしてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:15:48.93 ID:jtBirhPB
一週間前から断食と筋トレして157/63から157/58になりました
最終目標は45kgを目指しているので12月までには40kg台にしたいです!
と言っても時々甘いものが欲しくなって豆乳や飲むヨーグルトを体のためと言い訳して飲んでしまう事があるのでここをちょこちょこ覗いてモチベーションあげて頑張りたいと思います!!

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:22:22.60 ID:RjVm8cDs
モチベーションあげるために書き込ませてください
この間60切ったのに気が緩んで飲み食い+運動怠けてたら158/61.75orz
来週の金曜日飲み会だからとりあえずそれまでに58台目指す
一日500Kcal 以下の食事、スロージョグとひたすらヤーナリズム、半身浴
頑張る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:48:01.57 ID:59xpjQHp
>>280
禿げるぞやめとけ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:27:00.12 ID:YSQ593vw
なんぞーーーーーこの1週間一日の取得カロリー600−900なのに
1kgしか減ってないとか何でーーーーーーーーーーーーーーー


これが停滞期なのか、、、5−6kg減ったらくるのか。ここで挫けず続けたらまた減り始めるのか。
がんばれ私。明日から減るぞ私。えいえいおー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:32:56.42 ID:59xpjQHp
1kgは7000Kcalなわけだが
計算してみ?簡単だろう?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:39:00.73 ID:ii2zWk9B
結局どうすりゃ痩せられるの? +運動?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:33:43.15 ID:uue3oRuR
一般論はともかく、このスレ的には
>>282あたりはもっと食う量を減らすべきだな。
特に書いてないとこみると体調も問題なさそうだし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:08:33.45 ID:BQnf2dL0
>>276
ウイダーは何味がオススメですか?!
本気で見習います!
最初何日間かはやっぱり辛かったですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:25:30.62 ID:tSxZcFZs
今月末までに最低でも8kg落としたい。
確実に落ちる方法ないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:24:54.46 ID:jIBPoLdk
既出ならゴメン
一日三食グレープフルーツのみ、(一食一玉ね)
間食一切無し
15日間で9キロ落ちた
停滞期と重なり諦めてしまって、リバウンドしちゃった。
また始めようと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:16:45.11 ID:51jXOWJc
>>288
どうやって脂肪9kg=64800kcal 1日当たり4320kcalも消費したの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:36:37.37 ID:DPQqOARk
どうせうんこしただけでしょ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:05:38.13 ID:UqGmsT7u
>>289
脂肪のみ9キロではない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:08:17.21 ID:iwQydRdv
>>289
全部脂肪とは書いてないじゃん
水分、ウンコ、+多少の脂肪が落ちたんでしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:44:02.13 ID:jIBPoLdk
288です
脂肪が落ちたとは思ってないよ
ウンコと水分じゃなきゃ、2ヶ月でリバウンドしないと思うし

ゴメンなさい書いてなかったけど、
防風通聖散て漢方と、ウエストンという錠剤で
毎日下痢してた。

出すばっかりだから
そりゃ体重減るよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:55:50.04 ID:pd6aXeuC
>288
何Kg→何Kgに減りましたか?
あと、始めの5日間はどの位減りました?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:01:17.29 ID:jIBPoLdk
>>294
70〜61まで減りました
最初の5日間は、毎日1〜2キロ落ちましたね
9キロ減ってからは甘えも出たので維持してばかりでしたが…
296294:2011/10/04(火) 08:33:02.72 ID:pd6aXeuC
>>295
ありがとうございます。
凄くするすると痩せて羨ましい!
私も頑張ります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:42:08.03 ID:jIBPoLdk
>>294さん
どういたしまして( ´ ▽ ` )ノ

下痢が続いて、薄茶色のゼリー状になったものが出てくれば
急激に体重が減っていく合図です!
痔になる可能性も大きいですが、お互い頑張りましょうね!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:54:25.14 ID:8W0Q+5mN
なんで痔になるの? グレープフルーツのせい?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:10:07.48 ID:jIBPoLdk
>>298
ご飯も食べないのに、薬とグレープフルーツのみなら
ウンコの量が減っちゃうんです。
それなのに、下痢→薬の影響でトイレには何回も行く→何も出ない→力む
みたいな流れが毎日続くから…
このせいで私はだいぶ肛門を痛めつけてたみたいで
痔になりましたよ(´Д` )

グレープフルーツのみなら大丈夫です☆
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:16:56.03 ID:JdxbhDl4
>>299
すまない。よくわからないんだ。
つまり、力みが痔の原因ってこと?
それとも下痢のせいで肛門が痛む?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:47:14.75 ID:jIBPoLdk
>>300
私自身も、どちらが原因なのか分からないんです
下痢は肛門を痛めるし、長時間座りっぱなし&力みっぱなしだから
たぶん両方が原因じゃないかな

わかりにくい事書いてごめんなさい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:54:37.09 ID:JdxbhDl4
>>301
いろいろとすまん。わかったよ。
http://ji-end.net/html/06diarrhea.html
http://1piles.com/2005/11/post_73.html
ウォーターカッター。知らんかった・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:00:18.93 ID:jIBPoLdk
>>302
うわぁぁ((((;゚Д゚)))))))
私の肛門様はウォーターカッターにヤられてたのか!
見るんじゃなかった…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:48:38.75 ID:o+I6JfWr
うおおおおおお
絶食してたのに、味見であんまん食べてしまった!
これくらい誤差範囲だよね!?そうだといってくれー!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:21:25.53 ID:dQZmo9ec
一個2000kcalぐらいあるアンマンだったらヤバイけど
少しくらいカロリーとったって絶食が無駄になるなんてことはないから大丈夫だよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:35:05.91 ID:IqJh/miP
うん。
もう絶食じゃないけどな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:45:51.46 ID:p3ncaUiX
最近食欲が全く湧かないので飲み物だけで過ごしてみようかなと思う
ついでにここ数日ほとんど食べてないけど体重変動なし

昨日の昼から水分のみだけどお腹もすかないしふらつきも無しで元気いっぱい
バイト今日明日入れてるからお酒飲むのであまり減らないかもしれない
運動せねばならんなーと思うので軽く腹筋も取り入れてみる

あまりにしんどくなったらスープ飲みます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:08:42.77 ID:9ImAzT7O
水分(おもにお茶)って、大量摂取しても大丈夫なのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:15:22.24 ID:8sBHVTJt
大量にといっても限界はあるけどな
一日4リットルを越すと水中毒を起こすこともある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:26:36.63 ID:MZyyczh8
>>308
お茶はカフェインの慢性中毒による頭痛に注意。
あとは喉が弱ければ喉の油分が流されるからちょろっと辛いかも。
大量ってのは一日4Lくらいだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:09:13.60 ID:51jXOWJc
>>308
wikiの水中毒の項より
>人間の腎臓が持つ最大の利尿速度が16ml / 分
なので1時間あたり約1リットルが限度と思われるが
ナトリウムの排出に伴い体の保持する水分量が減少するのでもう少し少ないのかもしれない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:33:45.92 ID:DVFMbNyY
>>289
筋肉分解分も考えると、
もっと少ないカロリーで減ってるかもね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:56:31.63 ID:QG2Me+kM
>>286

レス遅くてすみません。
ウイダーは一番カロリーの低いマルチミネラル(グレープ味)にしてます。
たまーに、ビタミンのやつも選んだりしますけど、ミネラルが定番ですかね。
はじめは結構空腹が酷かったんですけど、とにかく水で耐えました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:19:30.89 ID:HRFUG2CC
過激で成功した人いますか。リバウンドする人がほとんどかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:05:32.04 ID:eXHDnwxI
俺リバウンドしてないよ。
172cm80kgから65まで落として過激やめて1ヶ月維持してる。
胃が小さくなったのか、食べる量も以前より減っているのと、コーラやファンタの甘い飲み物が好きだったけど、お茶やコーヒーのまま変えてないのもあると思うけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:41:52.83 ID:oqlLcBSa
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:52:03.72 ID:h+S9Y+vz
フォトショップ使えてないねーw 下手くそすぎるwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:04:43.09 ID:DcmLqgAH
いったんもめんやね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:06:00.53 ID:5bWC9FAL
過激ダイエットは痩せてモテモテになって
異性と遊び歩き始めてから如何に維持するかが
勝負なんだよね…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:31:03.92 ID:Al1H2r8h
宇宙人
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:25:49.58 ID:NP5RFMBT
夜帰ってきたらエビオス適当5錠くらいに冷蔵庫にあった生卵1個丸呑み生活4日目
仕事中たまに目眩はするけれど私は元気です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:32:39.16 ID:NP5RFMBT
あ、ちなみにそれ以外は水(お茶)しか口にしてません
171cm78kg3ヶ月で60kg〜62kgキープ中、もうひといき落としたい
気合いだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:15:09.68 ID:Al1H2r8h
>>322
3ヶ月で18キロ凄いな、
生卵の前の三ヶ月はどんなメニューですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:48:24.38 ID:ZJsniwzJ
↑ 抱きたくない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:51:48.02 ID:dmQwzgHQ
男だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:02:28.83 ID:8ScsvirX
>>314
自分も半過激で体重落としてリバしてないよー
チーズとか納豆とかで一日500kcalくらいとマルチビタミンミネラル摂取で動き回るバイト5〜8時間
半身浴、フラフープで2週間で156/49→43。ちなみに22歳♀
その後過食衝動抑えられなくなってきたので朝晩置き換えプロテインと昼は普通食に変えたけど
それ以降は変な衝動もなく、摂取カロリーは増えたけど体重はちょっとずつ減ってる
最初の超少食生活のお陰で胃も小さくなって、前のようにアホみたいには食べれなくなったし
多少無理してよかったなーって思ってるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:55:53.14 ID:XDQ5VxdV
高校の時、晩飯だけ糸こんにゃくにゴマダレかポンズつけて食べてたら1ヶ月で7キロ痩せました。
たまに豚肉ちょっと茹でてしゃぶしゃぶ気分だったw
7年経った今リバウンドしたけどね…
あと、友達が3食ひたすらトマトだけ食べてかなり痩せてたよ。
腹減ったらトマト、飽きたらミネストにしたり。
喫茶店に一緒に入ったらカバンから弁当箱につめたカットトマト出して食べててびっくりしたけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:04:27.47 ID:kAZPK0RG
水分だけですごしてたら、バイト中に貧血になったよ
ちゃんと鉄錠とってるのに…
みんな気をつけて
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:27:00.94 ID:dMITKQfD
たまには食べちゃってもいいんだろ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:28:51.84 ID:WqSzwlQ6
今からラメーン食べるわ
明日からしばらく断食がんばる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:30:30.75 ID:kzEwLMzi
ラメーンって何?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:35:32.18 ID:KRc35FQY
>>328
サプリメントだけで栄養補給出来るなら飯なんて一切いらずに錠剤オンリーで行けるだろw
実際はそうじゃないし栄養補給が満足に出来ない状態ならぶっ倒れて当たり前
勿論、職場の評価は急落する訳で働いてるヤツはこの手のダイエットをやるべきではないのだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:42:02.95 ID:UMJie9Mp
たまに食べるならジンギスカンがいいぞ、
いくら食べても太らない、むしろ痩せる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:42:36.56 ID:mIaxnhqc
ラメーンw
極低カロリーダイエットで160/51.6→46.4→47.4と1ヶ月間で変化。
ドカ食いで4日間で49kgに増えたから、下剤を飲んで4日間で47Kgに減らした。
私の場合約6時間毎に便意が来るから(殆ど水分だけど)起きてる時は排便したらすぐ下剤飲んじゃってる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:43:10.02 ID:NlwcY8TT
カロリー以外信用するな
後は誤差だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:52:08.09 ID:ufYVsnOZ
>>334
>>2の最後

つか後の二行は消化物が増えたり減ったりしてるだけじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:53:18.90 ID:8qjvgWKg
>>332
サプリと油だけで生活してる人って結構居るよ
無理なのは知識が無いから

俺も無理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:02:39.22 ID:Gd3OFoVR
>>332
わからないのならメシくっとけ。
わかるのならサプリで補い続けろ。

貧血は鉄分の不足以外にも銅の不足でもなりうるよ。
鉄分は鉄を食っても補給できないように、ヘム鉄というものにしないと吸収できない。
それに銅が必要なので、銅も必要だと。

でも結論から言えば野菜と肉と油と炭水化物をとるのが一番ラクだね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:32:23.61 ID:5HzULET0
貧血検査したわけでもないようだし、ミネラル云々以前の話でしょこれ
貧血様症状はミネラル不足以外にも色々原因があり蛋白質やカロリーの不足でも起きる
断食中なら低血糖や低血圧じゃない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:11:58.05 ID:APGOXHxA
1ヶ月でちょうど10キロ痩せた。182/79.3→69.0

 朝:なし
 昼:サブウェイのサンドイッチ300kcal以内
 晩:コンビニのおでん100kcalまで
 その他は水かお茶。たまに0kcalの炭酸飲料。あとはマルチミネラルのサプリ。

加えて、10kmランニング+ジムで1時間筋トレ or 16kmランニングのみを
仕事が長引かなかったとき以外は続けた。月200km強は走ったかな。
フラフラになっても途中歩いてでもやりきった。

遠距離の彼女に、腹が出てきた体型を元カレと比べてけなされたのが減量のきっかけ。
もう今は腹筋も縦にならうっすら割れてるんだからな、次会うときが楽しみだw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:35:05.08 ID:S+pqTOTK
>>340
過激スレで言うのもなんだけど
腹筋は女でも縦に割れてるから男なら横に割らなきゃ
その為にはあまりにもたんぱく質が足りないだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:34:10.35 ID:Y5CoueJ5
あ、スレ違い失礼。
消化物だろうが何だろうが、減ればモチベーション上がってやる気も出るのさ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:45:34.69 ID:unqVzlPs
まだ書いてる。失礼と思ってないだろ。
不健康にして血や肉を削るのが趣旨。
ウンコしたらその分減りましたってのはいくらなんでもさあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:19:19.19 ID:JJBmUe6O
下剤乱用はスレチだけどこの際聞いてみたい。
みんな便秘対策どうしてる?
食べてないから出なくてもあたりまえなんだけど
あんまり出ないとそれもそれで気分的にスッキリしなくて・・・
プルーンとかホットヨーグルトとかお茶とか試してみたけど
あんまり効果ないんだよね。
上の中だとプルーンが一番効いたけどカロリー気になるし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:42:17.46 ID:6CQ+geeT
今日は沢山昼飯食べた!
もちろん夜は食べない
さて、明日からまた頑張るぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:46:04.47 ID:APGOXHxA
>>341
なるほどなあ、参考になります
このまま体重も減らしていくとすると、たんぱく質は何で摂取するのがいい?
やっぱりプロテイン?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:47:07.91 ID:unqVzlPs
>>344
俺はやたらコーヒー飲んでるせいか、少量だけどちゃんと出てる。
モヤシをしなしなほそほそになるまで焼いたというか
蒸したのを、ポン酢とかでたくさん食べたらビックリする程出た
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:57:30.45 ID:unqVzlPs
>>213 だけど、だんだん体重減るペースが落ちてきた。
ここからさらに飯減らすと殆ど何も食わないみたいになる。
体調もいいし筋トレでの最大負荷もさほど変わってない。
夜自分が知らない間に起き出して何か食ってる?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_XxBAw.jpg
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:47:02.54 ID:9fJwV0of
>>346
お手軽と言う意味ではプロテインでもいいと思うけど
鶏のささ身や鶏胸肉(皮は剥ぐ)などでも十分
肉が苦手なら大豆でもいいし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:57:26.27 ID:JVQ7tzsW
>>346
ジンギスカンとかタンパク質補充しても太らないしよさそうだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:53:04.83 ID:JJBmUe6O
>>347
コーヒーで出るんだ
牛乳入れて飲むんじゃ意味ないのかな・・・
もやしはやったことなかったのでやってみます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:16:47.96 ID:y6fgmKLa
牛乳は膜を張るみたいだから吸収に差し支えあるのかな?
因みに私もブラックだとお腹くだす。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:32:01.54 ID:YH4ByUC6
ブラック三杯でトイレ直行
キシリトール入りのガム五粒で下痢になる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:56:15.94 ID:/f80YaSE
>>344
きのこ汁いいよー
特になめこ大量と山芋ざく切りにしたのいれるとするっとでる
ねばねばしてるのがいいのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:25:57.07 ID:e+52BiOr
妊婦みたいな腹だから痩せると決意した
今から、水だけで生活する
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:03:51.29 ID:9hjv0F23
1週間で痩せれるだけ痩せる。
煙草とコーヒーで空腹我慢。
お腹すいたら糸コンかもやし。
体重よりとりあえず見た目細くなりますように。
頑張ろう!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:04:05.00 ID:yPAXFd/S
やめときなよ。
腹だけなら焦ることないじゃん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:39:46.92 ID:5HzULET0
>>344
寒天をホットドリンクにして飲んで、さらに水分をしっかりとると
冷やし固めて食べてる時より同じ寒天の量でも効果があった気がしたよ
バナナを日に数本食べてる時もいい感じだった

薬使う時はマグネシウム系のやつを少量で数日間飲むよ
お腹を下す薬じゃなく水分を抱え込む薬なので消化物増えたようになるけどね
効きはゆっくりだけど自然な感じなので気に入ってる

>>348
当たり前だよ、そんだけ体重変われば消費カロリーも減るってw
遅くなったっていってもまだまだいいペースなんじゃないの?
既にかなり過激でしょ、更に無理するより続けられるペースを守るほうがいいんじゃない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:59:15.97 ID:xcdE+JGg
生理食塩水濃度が人の場合0.9%だから、それ以上の濃さの冷たい食塩水を飲めば腸が刺激されて一発です。でもやり過ぎ注意。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:22:20.98 ID:9fJwV0of
>>356
見た目が痩せるのは体重より後だよ
体重が減って2・3週間で見た目が追いつくみたいな感じ。何故か時差がある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:08:27.45 ID:jHpUy5bd
>>360
えっそうなんだ、なんでだろ。
そう言うコラムか何かがあったの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:51:22.99 ID:ZIglNRmS
そりゃそうでしょ。
数値的なものは見た目では分かりにくいからね。
1`2`なんて見た目じゃほとんど分からんでしょ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:00:15.17 ID:k/I/cVMt
8キロ痩せてやっとこがついてもらえるレベル・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:00:47.94 ID:k/I/cVMt
こが→気が  
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:34:11.25 ID:5ZG57Rq/
一日二食をダイエットプロテイン。
寝る前に二錠だけ下剤のむ。
あと、朝と夜に半身浴30分。
今3日目だけど、
44.5→42.5
低身長だからまだぽちゃ。がんばるぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:14:24.75 ID:rnFTDqlC
30年間 過食嘔吐してるが何のトラブルもない。皆さん騙されてるよ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:18:45.97 ID:rnFTDqlC
初めに野菜など栄養の有るものを食べ、少し時間をおき、好きなものを食べ反芻で戻し吐き出します。油やケーキなどが綺麗に吐け満腹感は残ったままです。指いれはやめた方がいいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:22:16.57 ID:+HQT6baE
はいはい、スレチスレチ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:55.34 ID:c+MYI+Hq
きもちわりい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:51:30.10 ID:B0EBCNkA
>>352
亀レスだけど、牛乳は大人になると分解できなくなる人が多いから
分解できなくてお腹下すんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:15:23.94 ID:QW0qUyHl
>>365
残りの一食のメニューも知りたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:42:10.93 ID:aIxXdVMM
>>366
釣りだろうけど、それで兄の彼女、病院送りになったよ。
極度の栄養失調と胃液で歯がボロクソになって膿みだらけ、
内臓も異常だった。

本当に何もないと思うなら一生やってなよ。
間違いなく何かあるから。ない訳がない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:04:03.82 ID:EfXN+j0u
絶食から一日一食にしたらゆるゆる体重増加してきた
やっぱ回復食は大事だね
でも明日からまた絶食できるからする。
大台を越えたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:28:44.64 ID:GRD0kMIx
1食で太るって…どーせ筋トレもしてねーんだろ
そのままリバウンドしてしまえ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:39:49.06 ID:QkbZWCYn
>>358
昨日トレーニングの後体脂肪計で確認してみたら、
確かに基礎代謝が200kcal位減ってた。
食う量を更に200kcal減らしていいのかな。
あまり信用するのも考えものだけど。
体脂肪率もまあまあ減ってて順調過ぎる。
何か罠があると思うんだが…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:50:45.35 ID:QkbZWCYn
でも他所の人のをみても、落とすときはこんなもんか。
後でリバウンドするわけだな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:55:18.05 ID:QKKrtjo1
腹筋吐きを30年間続けてますが、健康に影響はなかった。完吐きじゃなく食べ過ぎた分だけにするといいんです。知らない奴はすぐに精神疾患と結びつけてる。アイドルやモデルも沢山これで体型維持してるんですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:03:32.69 ID:7m4+yUsI
>>375
過激系だからちゃんと計ったことなかったけど
そんなに減ってるもんなのか
確かにリバウンドこわいな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:14:25.05 ID:zbSr66Fu
4日間殆ど一口+飴とか水分で耐えていたのに、昨日の夜油断して 刺身の赤身5切れ ローストビーフ1枚 ケーキ一口 帆立茹でたやつ5こ位食べてしまった。

今日は自分に拷問だ、何も口にしないで体を動かしまくる。死んでいい覚悟で
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:54:56.04 ID:9HjZyTuk
ここ数ヶ月でかなり太ってしまったので過激やる。
ひとまずの目標は11/5までに−5kg。
朝ゼリー飲料
昼スープ+おにぎり
夜サラダ
でやる。
運動は往復1時間半の自転車通勤。

痩せて好きな人に会いにいくぞ。
脂肪よ燃えてくれー。
381365:2011/10/10(月) 13:19:40.86 ID:RVgs3WxR
>>371
朝だけ、サラダとパン一枚食べてるよ。

今日41.8になってた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:18:43.22 ID:WTPjhsvI
>>374
一応バイトしてるから動いてるよ
筋トレもかかさずやってる
一食が多いのかなぁ
パン一個とかなんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:55:50.87 ID:Rb4E25GC
過激やめて一ヶ月たつけど、徐々に体重落ちてるな…
晩酌やめたからか?
基礎代謝も1800→1600に落ちてるが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:31:04.75 ID:N7NWT0fP
とりあえず明日から過激はじめる
絶食スタートで。

>>273で絶食前の下剤勧めてるから今から飲もうと思うんだが、ここ2日下剤飲んでて熱あって力出ないときに下剤ってよくない?

起きてる人〜!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:54:53.67 ID:N7NWT0fP
>>384
結局のんだ
これは吐き気くるパターン、、

とりあえず下剤での不快感は明日だけの我慢
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:28:21.15 ID:EOvpVqSX
過激始めることにしました
友人が食べるだけで痩せるダイエット(笑)を始めると言い出して
「食べて痩せようと思うのが間違ってる」と本音を言ってしまったところ喧嘩になりました。
友人に現実を見せてやりたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:18:14.66 ID:ZkoVZyvC
>>386
絶対的に痩せるのはこっちだからね
いいんじゃない?体重キープは大変だけど
応援してるよ、頑張って!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:34:22.99 ID:TnLW/tLB
食べるだけで痩せる(笑)のは有り得ないけど、
絶食に近いほどの低カロリー食も結局は脳が飢餓信号を出して過食指令を出し、
超人的な精神力の持ち主でない限り、ドカ食い→リバウンドの道を辿るんだけどな

まあ、四日間連続仮眠無し完全徹夜できる精神力があるならリバウンドもなく絶食ダイエット成功するさ
脳の睡眠指令に打ち勝つ超人的な気力があるってことだからな
まあ一生続けられるかは疑問だけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:50:50.25 ID:+lw5ihpr
今日から過激
摂取するのはお茶・牛乳一杯・カルシウムのサプリのみ
ダンスと水泳で頑張ります
目標はマイナス10キロ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:09:38.48 ID:e4EupVEQ
昨日軽くどかってしまったので、気をとりなおして今日から
小さいまんじゅう3つ食べてしまったので、今日の食事は終わり
同時に禁煙というか喫煙を控えようと思ってるんだけど上手くいくだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:27:42.52 ID:c47Ik88l
>>390
タバコ吸ってたほうが食欲紛れる気が…止めると太るとも聞くし
ダイエットを第一優先にするなら禁煙は後回しのほうが
いいと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:13:50.29 ID:bSAvZTDS
俺もそう思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:16:29.49 ID:dDUHiwgT
私も
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:26:52.69 ID:DSzLE66E
おいどんも
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:36:26.42 ID:E3fJWM1A
>>390
俺はまず先に禁煙した。3カ月で少し楽になって、そこから過激スタート。
禁煙成功のモチベーションを持ってはじめたから、うまく行ってる。
禁煙も、ダイエットも、つまるところ精神力じゃないかと思ってるw

でも、同時にはやらない方がいいと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:22:39.54 ID:Pyz2UexT
禁煙は一発で成功して八年になるが、その間何度痩せとリバウンド
繰り返したことか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:26:00.63 ID:nTaPK5Xk
禁煙は一発で、禁酒は20年かかって、ダイエットは・・・今からだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:44:07.40 ID:e4EupVEQ
>>390だけど色々みんな意見ありがとう
試しに数量減らしてみたら、一気に食べ物に手が行ったよ
同時進行は無理なのかも…
でも両方成功させたいから食欲との戦い頑張る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:57:53.60 ID:ggfg5sYb
過激はじめて3週間
159/48→159/42
まだ6kgしか減らない・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:33:01.62 ID:y55iR74H
>>397
禁煙とダイエットはわかるけど、なんで禁酒する必要があったの?
いや、興味本位なんだけど・・・

>>398
いやぁ、マジで分けてやったほうがいいと思うぞー
イライラして食っちゃう、飲んじゃう。うん。逆に、ダイエット優先なら
空腹なときの口さみしさを煙草で癒すことが多少なりとも出来ると思うから。

>>399
がんがれ!俺は5週間で9kgだ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:09:29.17 ID:A2jBn8/8
>>399
12%も減ってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:56:33.45 ID:EG9Rnzmm
今日の夜から一ヶ月、
飲み物と果物有りのゆる断食する。
5kgは痩せるぞ〜。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:45:12.52 ID:6S53UUkD
>>400
アルコール依存と肝硬変だね
酒飲んでいるうちは酒のつまみは方角なしに食べるから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:46:05.38 ID:87rLL0jb
一日500kcal生活始めてから3週間たって158/63から158/57に6kg減ったけど、ここ一週間くらい全然変化しなくなってきた
て事で今日から一日300kcal生活で頑張ってみる!!
基本的に摂取カロリーの内容がヨーグルトにこんにゃく。
158/48まで強い意思持って頑張ります!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:17:55.06 ID:WSg8PXxq
>>404
そんな狂った生活を何ヵ月も続けると早老化現象が起こる事を覚悟しましょう
外見が老人になっても構わないから痩せたい気持ちはちょっとヤバいですぜ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:26:18.15 ID:gpRYJ5wU
>>405
あんたこそ>>1をよく読んで理解してから書き込んでね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:11:46.67 ID:5SN2DQEV
500kcal未満しか食べていないうえに、運動も相当しているのに体重が増えたよ。停滞期かな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:11:47.63 ID:aXkiLFCN
たまにある。
水分の排出がうまくいってないんだろう。
僕の場合は何もしなくても数日でちゃんと減る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:57:30.95 ID:MDpYHzXZ
>>399身長体重似ているので、よければどんなダイエットしたのか教えて欲しいです

最近下剤飲んでもちゃんと出てくれないし、上手く吐けなくなったし…
もう絶食するしかないのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:59:15.25 ID:MDpYHzXZ
安価ミス申し訳ない
>>399
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:07:21.05 ID:WSg8PXxq
>>406
このスレは自殺幇助に近い
80歳過ぎ150センチの寝たきりボケ老人でも1日1000キロカロリー取ってるんだぜ
1日300だの500だのを何ヵ月もバカみたいにやってたら死ぬに決まってるじゃんw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:51:31.25 ID:gpRYJ5wU
日本語が読めないのかな?
可哀想に。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:09:31.20 ID:2um0++D0
もしかして、ここって長期的・継続的な報告がほとんどないのって…(ごくり
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:15:50.33 ID:7yqRSq/i
脳が正常なら食欲に負けてリバウンドするから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:37:07.45 ID:EDu1VhHO
メンサロ板の自殺関連スレと一緒で入れ替わりがあるんだろw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:35:54.04 ID:jKvIgpfL
>>413
まあ短期的に体重落ちても、停滞期に耐えかねてドカ食いリバウンドで退場して行ってるんだろうね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:05:51.88 ID:3M5b4DAU
準備や計画も立てないで人の真似を勢いでやってダメになってしまうんじゃない

うまくいってる人はいちいち叩かれたくないしモチベ下がるから書かないんじゃない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:38:23.87 ID:fEJDp4ap
女でろくに筋トレしてない奴らばっかなんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:47:17.22 ID:J2gGoWPJ
48→(2ヶ月)→36(2ヶ月キープ)→3ヶ月→45

リバウンドしたからまた懲りずに過激やるぜ〜
拒食→過食は怖いね
次は拒食症ならないように気をつける
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:54:41.46 ID:BkoviZlu
お久しぶりです>>260です。
相変わらず過激続行中のおかげで
48.4kgまで減りました。

途中生理が来たりとプチ停滞期化しかけましたが、コッコアポとコーラックでしのいでますwww

目標まで2.4kgなんで、
このまま頑張りたいと思います。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:03:02.10 ID:k8CkBUgh
過激しながら運動も続けておられる方を尊敬します。自分はどうもすぐへばってしまって、仕事以外は寝たきりに…。精神力を培いたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:32:52.82 ID:3pstoZfj
毎日運動2時間半〜3時間で過激中だけど、なぜかへばらない。
自分でも不思議なんだけど、まったく食べてないのにへばらん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:01:22.04 ID:u0OoH1CM
すごいな。
俺の場合、過激中は体動かすたびに立ちくらみがしてたので、運動前だけは軽くサンドウィッチを食べてた。
多少でも筋肉が付くと過激をやめてもリバウンドしにくいよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:28:07.68 ID:9m7HiArG
過激と絶食は違うんだが?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:37:53.38 ID:MAntRx7t
9日間で8キロ減したよ
あまり過激ではないかもだけど

朝はコーヒーのみ。1時間歩いて出勤。
昼は手作り弁当。座り仕事で脚と尻のエクササイズする。
夜は味薄いスープかビールのみ。2時間セックスする。

人前では食べているし、やつれて見えないし今んところ悪くはない気がする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:34:08.57 ID:xJcdXwsm
>>260です。

昨日はいろいろ動き回っていたので、
夜にしじみのお味噌汁のみで食事終了です。

体重は47.8kgになっていました。
後、1.8kg頑張りますwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:11:02.02 ID:u0OoH1CM
あと少しだね。頑張れ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:22:40.88 ID:lww4o3CV
50.2〜50.8kgをうろちょろしてる
やっぱ一気に絶食で落とさないと駄目だな
明日はバイトだからちょっと口にいれるけど、それ以外はお茶で頑張る
目標まであと4kg!頑張るぞー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:32:54.04 ID:4Qg/wjEl
>>260
凄い!触発されたので意思表明しますw

162cm 62.2kg
57.6まで落ちてたのに気抜いたら戻ってた。
ちなみにピークは学生時代の160cm/68.6kg

12月までにー10kgがんばろう。
11月にもいろんな人と会う機会があるからできればそれまでにー10したいけど…
良い過激方法が浮かばないからしばらくは>>260さんの真似してみようと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:17:25.90 ID:IaoacT08
うむ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:09:56.26 ID:y1EE+uI6
過激ってほぼ絶食じゃないとだめ?
自分は昆布とかカフェインとかブロンで交感神経を刺激してるんだけど、こういう種類の過激は管轄外ですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:31:14.31 ID:6MddYj4u
三日前から過激開始。
175kg 91kg→88kg
1日1kgペース。80kgまでやるつもり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:04:32.78 ID:Htwc0i1k
158.9cm 56.5kg 28.9%
アイス 菓子パンorお惣菜パン お菓子
を間食に食べまくりのデブです。

今から1週間野菜ジュース&おからクッキーで間食無し、程よい運動
で何キロくらい痩せれそうですか?
5キロは痩せたいんですが、、、
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:12:19.28 ID:gNwEiJWM
体脂肪+水分で5キロまら痩せる 
水飲むと戻るけどな
1週間で体脂肪5キロ減は無理
飲まず食わずで2キロくらいは痩せる計算
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:14:14.11 ID:H+/rnhEj
>>431ブロン カフェイン 昆布だろ なんか順番を後にすることによって自分に
安全線を張ってるようで卑しさを感じた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:46:11.39 ID:ntKAtvPx
>>433
そんだけ食ってたら2キロも痩せないよ。
水分とるの控えればその分軽くなって
体重自体は2キロ前後減らせるとは思うが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:34:28.69 ID:+6wxMDze
10月6日からダイエット開始
171cm・58.9kgのがっしり体系女

10月15日の夜に計ったところ、56.5kgだった。

朝→パン一個
昼→ご飯ほんの少し、漬物、味噌汁
夜→スープ

運動は一日おきにジョギング。
ジョギングしない日はストレッチ。
目標まであと3.5kgだけど停滞期がいつ来るのか考えてしまうと不安になる…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:15:02.36 ID:JxO5QPsl
今日から過激 171cm 63.5kg
朝、昼、絶食
夜 チューハイ糖質0

筋トレ、プール1時間

元の体重49kgまで戻す!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:53:58.00 ID:FPqet5xr
>>378
179cm/77kg 辺りで一進一退って感じになってきた。
休日は 1,000kcal くらい喰ってるのがダメなんだろな。
連休あるとあんまり減らない感じ。

筋肉減らさない様に週2回だけ筋トレやってるんだけど、
できる負荷がジワジワ増えてきてる。
元がデブだったせいか、下半身と腹筋背筋腰回り系は
すでに最大負荷。腕や上半身の方は全然ダメだけど。
体脂肪はようやく20%切った。
数値的には肥満を脱したけど、腹回りの贅肉を落とすには
あと一ヶ月位かかりそうな感じ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:57:08.42 ID:FPqet5xr
なんとなく経過を貼って見る。
体脂肪はたまにしか測ってないけど、
9/17 25.3
10/9 22.5
10/16 19.5
って感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt6j6BAw.jpg
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:03:09.76 ID:FPqet5xr
過激スレ的なレスもしておく。
休日以外の食事は、
朝: 小1の娘(小食)のご飯の半分位
昼: なし
夜: なしorキャベツ少し。
間食:ヤバイと思ったらカップ味噌汁40kcal
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:15:13.06 ID:tUoqDXTd
体脂肪って、そんなに落ちるもんなのかぁ。
なんで、俺は全然落ちないんだろう?体重は落ちてるのに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:10:26.43 ID:eZydYe5i
163cm 50kg
11月5日に昔の友人(元カレ含む)に会うため昨日から過激。
昨日の食事はビタミン飲料・もやし一袋を鍋つゆで煮たもの。
腹筋100、腕立て40、スクワットとジョギング程度は最低でも続ける。
元から体力ないから少しフラフラw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:52:36.52 ID:TuuACF7P
腰の回転・体重移動重要、パンチはフックになりがちだからストレートにして元彼を殴るんだぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:11:35.19 ID:nB8dpPdH
リバウンドしたから今日から始める
基本絶食、軽い運動
とりあえず-2kgを目安に
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:14:07.02 ID:OPSgjxWt
今日からウイダーインゼリー、トマトジュース、お茶のみ始めた。
やっぱりとにかく食わないで一気に体重落としてから
→ゆっくり普通食に戻すが自分には一番いい。うまくやればひどいリバウンドないし。
身長155センチ、昨日54キロ→今日52.5。40まで落としたら
ゆるゆる運動開始&普通食へ移行予定で最終目標は45キロ。
ピークは68だった。痩せたら好きな人デートに誘うんだ!急げ私!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:39:00.13 ID:LurOWg+2
>>442
参考になるかどうかわからないけど、
筋トレも(自分的には)過激にやってます。
一通りのマシンを声出る位の負荷で5〜10回だけやってる。
それ以上はできないから。かっこ悪いとか気にしない。
時間あるときはそれをもう1回りする。

有酸素運動や低負荷でマシンやってカロリー消費するのは
時間の無駄使いと割り切って、筋肉だけを鍛えてる。
カロリーの方は食事でなんとでもなるもん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:09:30.82 ID:h97Cj5ld
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:17:39.77 ID:DyKrkcOn
何処かの誤爆?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:47:37.84 ID:jRqjQtCF
>>448
過疎化した田舎の状況をわかっていたらこんなこと言えない。
若者なんていない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:13:37.38 ID:T6a3eRwB
>>447
詳しくありがと。
俺も、筋トレやってるけど、そこまで過激じゃないw
ただし、ただのデブだったのに、明らかに筋肉ついてきた。
が・・・落ちないんだよねぇ、体脂肪は
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:52:43.08 ID:pGRsJJuR
>>451
筋トレした後、水以外口にしなければ痩せるよ。筋肉を破壊して放置するのは気持ちいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:07:00.25 ID:CI1oWkm3
>>446
どうせ過激するなら、
プロテイン+マルチサプリ+お茶が良いと思われます。
プロテインは成分見て炭水化物とカロリーができるだけ低いものを。
サプリもプロテインも薬局とかに売ってます。
これで1カ月もかからず−10kg出来るでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:44:48.79 ID:CI1oWkm3
10kgは言いすぎたw
運動しなけりゃ食べなくても5kg程度ですな。
プロテインある程度とるのはもちろん筋肉まで落としすぎないように。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:07:38.10 ID:9QNg6ec+
>>446
何歳ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:32:24.14 ID:/N8BhR/u
朝なし、昼普通、夜置き換え
毎日走る&腹筋50回
でがんばります
過激にしてはゆるいかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:36:27.83 ID:QEx3Nl4X
>>456
どれくらい走るの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:50:52.05 ID:Aq18sxI0
どの辺が過激なの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:15:47.14 ID:/N8BhR/u
>>457
公園二周なんで8.5kmっす

自分としては一食しかまともに食わないので過激だと思っていた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:31:57.26 ID:V9aX+ktt
一週間後に異性と会うんだけど、すっかりその事忘れていた…
一週間で5kg以上痩せたいんですが可能ですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:39:45.45 ID:r+joEB3d
水分もありなら可能じゃろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:36:09.23 ID:x0Jrzqaz
可能です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:10:06.01 ID:40ALgotB
くだらない
464446:2011/10/19(水) 03:24:02.31 ID:Wo5QUcks
>>453
ありがとうございます!運動量少なめでここまできたから体脂肪高くてぷよぷよなんです。
プロテインはカロリーが高いイメージがあって避けていましたが、明日薬局行ってみます!

>>455
22です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:35:32.69 ID:G2s9pL3y
今現在体重74.2キロで目標としては12月入るころまで60キロ切りたいのですが可能ですか?
ハードな運動や食事制限は覚悟しています。
いいメニューがあったら教えてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:04:00.68 ID:I6hsPnMW
1日で1〜2kg程度どうこうってのは胃の内容物と水分だ
人間絶食しても1日精々200〜300gしか減らん

12kg落とすのに必要な熱量は7,200x12の86,400kcal
1日1500で計算してザル勘定で80日間の絶食
当然だが実行すれば命に関わる

ウィダーなりサプリなり摂取する訳だから日数はそれ以上かかる
クリスマスには間に合いません

あとまー炭水化物少な目のプロテインつっても
重量比での熱量はプロテイン=炭水化物ですので
蛋白質と炭水化物の比率では
カロリー自体を抑えることは出来ません
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:38:03.13 ID:hyYPuzIF
一ヶ月で10キロなんて無理だよ。せいぜい2キロが限度。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:36:14.13 ID:3Gx7NYCw
>>467
さすがに君はスレチだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:39:35.69 ID:X4PYFEdV
>>464
プロテインのカロリーのほとんどはたんぱく質です。
もちろんカロリーはあるので、体重さえ落とせばいいならそれも抜いたほうが早いですけど、
筋肉はできるだけ減らさないほうがキレイな体になれると思いますよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:46:05.49 ID:IkPIBPfD
>>465
期間限定なら、なるべく食べるのを絞って、なるべくたくさん・激しく動けば?
それが過激ってもんだろ?

激しく過ぎたると書いて過激だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:39:25.13 ID:lZnyDHqx
>>465
BMIどれぐらい?今の体型によって出来るかどうか変わってくるけど
経験談として1ヶ月で50→43まで落とせたよ(身長155cm)

昼のみ軽く食べて、あとは野菜ジュースかしょうが紅茶
運動は仕事後ヤマトのメール仕分けバイトを週3回3時間してるから
その日以外はジム2時間
サプリはマルチビタミン、カルシウム、鉄あたりをしっかり飲んでました

今はそれから1ヶ月たってたまに甘いものとかご飯とかドカ食い並みに食べたりするけど
40〜42キロ台をうろうろしてる感じ
ただ過激は過激なのでデスクワークじゃないときついかも
今もヤマトやってるけどバイト終わったらふらふらです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:12:26.02 ID:nF+xE+de
>>466
通常減量すると筋肉も落ちるし、
よく言われる7,200x12の86,400kcal って計算は脂肪のみだからちょっと違うよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:46:15.39 ID:3Gx7NYCw
脂肪や筋肉が落ちれば身体の水分量も落ちるしね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:45:33.52 ID:ZYHQfxmg
7200のなかに脂肪の水分量は含まれてるけどね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:06:29.84 ID:PNhR7JDU
脂肪だけ落として○キロ痩せたいって言ってるわけじゃないんだし
1キロの脂肪を落とすには〜なんて話自体ナンセンス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:24:57.87 ID:1XyAoza2
162/67
来月中旬までに60切りたい。
朝:野菜味噌汁
昼:野菜ジュース
夜:野菜ジュース
トレーシーとショコ一時間やって、腹筋背筋100ずつ。
逆腕立て50回やる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:58:49.77 ID:3Gx7NYCw
野菜ジュースはカロリー高いからおれならトマトジュースかお茶にするな。
そしたらトレーシーとやらもショコーとやらも不要だろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:03:23.05 ID:zsu2Zu0l
痩せられない理由付けを単純なカロリー計算にまで導入して言い訳するなら
特に言うべきことも見つからない

何がしたいのか良く分からんが
自分で学んで実践するか
あとは自分が無限に膨張するのは
摩訶不思議な機関の陰謀によるものだとでも言い続ければ良いのではないか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:07:02.79 ID:7NSVf3Os
>>478
突然どうした?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:10:52.71 ID:33xNXB1u
絶食、少し食べる、まぁまぁ食べる、絶食のループなんだけど過激に入るかな?
明日バイト8時間なんだけど、何か口にした方がいい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:38:16.97 ID:B2HEXLyj
不健康な加工食品を進められ、過剰に摂取し体脂肪を増やし、ダイエット情報で誘導
このループ商法に気付くことなく無駄な消費を増やしている
脂肪吸引して取れた脂肪を石鹸にして販売するというのはもう錬金術レベルである
ここの住民達は過剰と言っているが実はこれは普通の事なのではないか
と、断食なうに思っているのである、クラクラするのである
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:26:31.57 ID:40ALgotB
>>481
帰ってこい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:55:04.52 ID:biRtvx4S
脂肪吸引で取られた脂肪って石鹸になってるんだ・・・
初めて知った
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:55:04.19 ID:Bhisg8U7
何かの映画に、美容整形の病院から脂肪盗み出すシーンがあったなあ。
あれ何だっけな・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:15:04.89 ID:16NdkAOY
>>484
ファイトクラブ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:30:04.23 ID:Bhisg8U7
>>485
それだ!
即答ありがとう。すっきりした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:56:43.20 ID:G0JG4bdK
風邪ひいた
2日絶食中
かなり痩せてます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:21:29.78 ID:jnp8KI+b
>>429
現在60.6kg。

書き込んだ日に生理がきやがった…。けどもう終わるし今日から更に頑張る。

運動は、バイトが不規則な時間で夜起きて昼寝てるから
週2回くらい休みの日の朝に5、6km走ってる程度です。
あと毎日1時間以上半身浴してます。

痩せたらまた書き込みにきます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:55:58.70 ID:6I5or0Bv
断食3日継続中。
並行して半身浴・高温反復浴(3セット)を2回づつとビリー最低1時間、岩盤浴90分を毎日。

1日目ー2キロ
2日目挫折しかけてちょっとりんごとか鳥肉とか食べたら1キロしか落ちなかった
3日目またー2キロ

3日で5キロやせた
あと1キロで目標体重
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:20:55.98 ID:37T5keNU
8時〜17時(事務仕事)、18時〜22時(接客)まで仕事。
帰宅すると22時半。
出来れば24時には寝たい。
こういう生活の場合、食事はほぼ絶食はするとして、みなさんならどんな運動織り込みますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:09:28.37 ID:sTU7zCal
やっぱ、職場から自宅までウォーキングとか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:55:21.60 ID:565n8g0Z
腹の中身と水分で痩せたとかいうのは過激とかそういう世界の話にして良いのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:44:06.64 ID:HZ/1/0NE
過激で10kgとか痩せた方に聞きたいのですが
肌ボロボロになるとか、一気に老けるとかありませんでしたか?
手足の太さとか変わりましたか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:31:18.09 ID:EtyDKrEM
引越しやらなんやらで全然スレに辿り着けれませんでした>>260です。

>>427
ありがとうございます。
おかげさまで47kgまで到達し、後1kgの減量なんで頑張りたいと思います!

>>429
是非とも頑張ってください!何かわからない事とかあったら聞いて下さいね。

>>493
10kg減量したところ、肌も髪もしっかり保湿しているので、今のところ大丈夫です。ただ、過激なので病痩せした?って何人かに言われましたorz
手足の太さは指が細くなり、足は太ももに隙間が見えるようになりましたよ。足のサイズは若干小さくなった気がします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:37:56.80 ID:4QwHVLIX
>>490
週末にきっつい筋トレ。
普通に働いてれば有酸素運動なんて食事制限で代用できる。
ウォーキングなんて時間の無駄。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:50:23.07 ID:9QSJ14te
腹の中身と水分も「含めて」の話じゃないとさ
厳密に脂肪で何kg痩せたなんてわかんないじゃんね

私も9月から毎月2週間ずつほぼ絶食ダイエットしてて
2ヶ月で合計10.8kg減ったけど脂肪だけだと何kgよって言われてもわかんないし

ちなみにほぼ絶食期間以外も軽い食事制限は続けてるのでリバウンドは無い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:23:59.17 ID:WADtX3Ec
前スレで、172cm/80kgから10月中に65まで落とす宣言した者ですが、あと2kgまできました。
70を割ってからは、過激やめて一日一食にしてるのでスローペースですが、このまま達成してみせますぜ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:28:32.30 ID:sg5Ezvk4
Iphoneのアプリでカロリー計算してくれるアプリがあるから、それ使うと簡単にセーブしながら痩せられる。
一日の摂取量、消費量、ダイエット完了日まで計算してくれるよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:22:20.06 ID:UgW/Sl1y
>>498
なんていうやつ?
私今体重ノートしか使ってないや
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:11:57.61 ID:kq00ylM7
>>499
カロリーマとかカロリー管理ってのがある!
中身はどちらも同じようなものだから、どっちでもいいと思うよ。


501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:02:35.59 ID:CuGBSY8I
12月下旬までに10キロ痩せたい
現在158cm56kg
1日800kcalで10日頑張ってみます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:46:28.18 ID:OiJGq2mj
>>496
家の脂肪計で測ったのから逆算すると2か3キロくらい脂肪以外のが減った計算になった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:41:32.94 ID:7cjKdhu3
グラタンにご飯追加の手作りドリア4人前
ドンベエカレー@杯
魚肉ソーセージA本

クリームパン1
ベーコンエピ1本(1.5斤

クランキーチョコレート 7箱

寝る

165 42 あと2キロやせたいが過食
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:21:09.29 ID:uGOOvrRO
43度くらいの熱い風呂に40分4ぐらい入って強制的に汗流すとそれだけで2kぐらい減る
水分の摂取量を最小限に抑えればあっというまに痩せる。
脱水に注意
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:34:29.55 ID:kQ1xfk+M
>>504
その方法は高血圧の人だと死にます
正常値の人もかなりヤバい
命懸けの事をやってはいけない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:05:20.14 ID:ku9/eAjC
>>501
一日800ってどこが過激なんだろう‥‥
しかもたった10日‥
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:30:37.45 ID:ftqMZX8b
バイトの日はパン一個とか食べてるけど、それ以外は食べてない
どんどん停滞期を越えて減ってきてるお
いいおいいおこの調子で骸骨までなるんだお
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:54:23.31 ID:uDkh7tFp
156・60キロ・28%
35才

月曜日から過激でとりあえず5キロ減らす!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:41:57.04 ID:OiJGq2mj
五キロならとりあえず三週間後に報告ヨロ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:28:43.53 ID:G1Qa8+wY
最初の5kgくらいはほんと簡単に落ちたな。
やっぱ停滞期がきつかった。
10日間くらい摂取カロリーが基礎代謝の半分だったのに体重は変わらない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:00:27.62 ID:BHPKbAQM
ここを読んでたら3ヶ月で10s痩せた頃を思い出した。
今思うと過激っぽいので書き込んでみる。

@食べたら喉に指を突っ込み吐く
↓ (少ししか戻せないよーって時はA)
A下腹部を紐できつく縛って、更に自分の手で胃をグッと押して吐く
↓ (もっと戻したい時はB)
B水でもお湯でも喉に流し込みやすい水分を3口飲んでは吐くを繰り返す
↓ (食欲を失いたい時はC)
Cお風呂の洗剤を一口飲む


もうゲロゲロでした。
166cm/59sが49sに。
ここまで来ると食欲も失せて、リバウンドもないまま47〜48sを半年キープ。

しかし、秋になると5sのリバウンドが待っている。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:12:57.11 ID:xAkV1ptg
>>511
一応>>1に書いてあるけど、過食・嘔吐、下剤(ゲロゲロ・ブリブリ)はスレチ扱いなんで、そこんとこよろぴく。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:47:09.45 ID:BHPKbAQM
>>512
すいませんでした m(_ _)m
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:51:05.93 ID:g4aGXNEt
昨日50.4kgだったのに朝測ったら50.8kgになってた。
勿論晩ご飯は食べてないしお茶だけだし
運動も軽くやってるのになんでなんでなんでー!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:53:02.85 ID:MYCplRai
水分
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:40:55.85 ID:R3zMS5P1
水分て重いよな…
喉乾いて口乾くのどうにかしたい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:49:21.96 ID:MYCplRai
口臭くなるしな
というか水分は取れよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:59:57.32 ID:yDZ0VdMK
人間トイレの回数で1キロぐらい普通に変わるって聞いた事ある
昨日トイレの回数がちょっと少なかったんぢゃないかな?
気にせず頑張れ!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:50:45.15 ID:LXgdPgab
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:17:43.55 ID:qY7RczHY
ふられて2ヶ月で八キロやせた。でもまだ豚だ…23♀163/62
あと10キロ痩せたらみんな気づくかな。
新しい彼出来たけど、Hのとき、胸や股より腹の肉が恥ずかしい。年内にがんばる!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:28:38.02 ID:THBg/pL4
ビッチ乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:54:36.52 ID:B+SgMFO/
172cm72kgからコーヒー?ゆで卵ダイエットで
2週間に8.5kg痩せたよ。
炭水化物をへらして、野菜とゆで卵、焼き鳥
ときどきトースト
野菜はいくら食べてok
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:38:49.90 ID:CyaEdJQc
>>522
運動やストレッチしてましたか?

だめ人間なんでストレッチやりたくない。
カーヴィダンスの本みただけでできそうにないと思ってしまった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:48:28.30 ID:P/IE1/s7
ストレスで30時間以上お茶以外取ってなかったら2キロ減った
これをきっかけに自分小食化計画に挑戦する
しかしこんなに食欲不振になったの初めてだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:36:37.42 ID:FNEhw20F
♂/185cm/115kgの巨デブなんだけど明日から過激始めます!
これから毎日ダイエットの経過を書き込んでも大丈夫ですかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:10:58.18 ID:UTvcr/qv
>>514
ここで負けるな頑張れ!

私も今から過激参加
転職のために頑張るぞー
やっぱ見た目は大事だよねヨシッ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:54:49.38 ID:DVk42JW1
>>525
聞かれたからとか答えるが、せめて一週間暗い続いてからにして
528527:2011/10/25(火) 00:55:39.12 ID:DVk42JW1
編集ミスと変換ミス済まん…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:47:36.30 ID:ZAUklcyM
>>260です。

最近付き合いで外食が多くなり
体重が見事47.6kgとまで増加してしてしまったのですが、
丸一日中寝倒したので、絶食プランを遂行した為、46.5kgまで戻しました。

後は、いつも通りウイダーとカロリーメイトで乗り切りたいと思います。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:53:47.16 ID:SlsaKJDM
171cm72kgの自分も12月中に58kg目指して過激ダイエットに参加します。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:40:17.22 ID:JZqMOLTs
>>525
日記はてめぇのパンツの裏にでもかいとけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:53:36.45 ID:2RRRwhkh
>>525
まともな人間になるには1年、早くても半年はかかるぞ。
まぁがんばってくれ。

>>529
付き合いなんて言い訳に過ぎない。
事情を話して何が何でも外食はやめれ。自分だけ家に帰れ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:17:26.91 ID:XZ8SjEsT
>>530
無理無理www
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:37:40.91 ID:HJdD1MXk
>>532
532の言ってる事を実行すると確実に孤立しますので止めましょう
この板が過疎板である事が証明するようにダイエットを真剣にやってるヤツなんて実は殆どいない
下手にダイエットをアピールすると周囲から白い目で見られるだけなのである
周りに迎合して付き合う事は生きる上で一番重要な事を忘れてはならない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:42:11.28 ID:3o2jTPy3
>>525
毎日は叩かれるから一週間に一回書き込みしてほしい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:58:49.17 ID:ghBVCybC
過激ダイエットします。
ヨーグルトを主食に
野菜、こんにゃく生活。

二週間で7キロ減目標。

朝52.7キロ
537527:2011/10/25(火) 11:22:10.68 ID:DVk42JW1
ヨーグルト余計じゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:14:53.00 ID:feALUh3Q
>>537
ヨーグルトはたんぱく質とカルシウムをとれるから、
必要なんじゃないかな。

たんぱく質とカルシウムを摂りながらダイエットすると、
体が飢餓感を感じないのでリバウンドしにくいらしいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:27:03.59 ID:QwlUCLoK
断食で五キロ痩せてから朝にみそ汁一杯だけにして後は水 お茶なのに痩せない
なんでかな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:53:59.31 ID:CR8snEB8
>>539
チートデイすれば痩せる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:53:23.66 ID:QwlUCLoK
>>540チートデイってどんなのですか?
良ければ教えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:54:54.15 ID:QNwh6vh9
お前の目の前にある箱で調べろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:07:25.32 ID:ZYsu5iGm
>>538
うん。でもそれだと14日で7kg減らすのは無理じゃないかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:06:07.30 ID:pPgWbs98
お風呂入ったら抜け毛がやばかった
まだ高校生なのに(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:44:49.05 ID:mCujGjtt
冬毛に変わっているんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:58:37.74 ID:NvhGI28z
>>545
惚れた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:15:52.19 ID:d84lsAHa
過激はじめて、一週間。1.5kg減。
筋トレもやりつつ。
したら、貧血気味だし風邪ひいた。治りも悪い...
みなさん風邪とか貧血とか対策あったら教えてください。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:52:31.56 ID:q8+gx/Ya
>>547
食べてない分サプリメントとかでちゃんと補ってる?
貧血はとにかく鉄分を取るしかない
万年貧血体質なんだけど病院の先生にそう言われたよ
薬の鉄剤は糞マズいからサプリメントがおすすめ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:52:05.50 ID:d84lsAHa
↑ありがとうございます!
鉄分サプリはとってます。けどたまにフラーっと。立ち座り時、入浴時にフラフラ。風邪はとりあえず栄養ドリンクで補ってます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:21:05.08 ID:EUcJb6pw
それ低血糖でおきる貧血かも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:30:22.19 ID:d84lsAHa
↑ありがとうございます。
早速、低血糖とは何か調べてみました。
思い当たる点はいくつか...(ーー;)
552*おにぎり*:2011/10/26(水) 19:34:50.20 ID:Tlxg5Aw2
過食しそうな時は
かなりの高カロリーのもの作って家族に食べさせる
そうすると自分がくった気になる。。。
菓子パン食べてぇーなあー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:54:56.74 ID:fGZxDeEm
ちょくちょく進捗を貼ってる俺が来ました。
嫁が気を使って野菜料理作ってくれるもんだから
帰宅後に喰ったりして減らない日が多くなってきた。
その分隙を見て喰わない日を作ってる。
今週からは筋トレだけじゃなく山登りもする予定。
涼しくなってきたから。

http://i.imgur.com/YdSpS.jpg
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:52:12.53 ID:abeeob3U
なかなか凄い落ちっぷりだな。
目標までもう少し。がんばれー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:30:21.39 ID:f4xDplGO
>>260です。

>>532まぁ、なるべく早く切り上げるようにしますよ。

ただいまの体重45.4kg目標まで達成してるけど、どこまで落ちるかやってみたいと思いまーすwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:06:37.93 ID:GsUTN1jV
>>555
いいな楽しそうw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:16:31.16 ID:RjFTD2xU
>>553
何のアプリ使ってますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:31:36.24 ID:fGZxDeEm
>>557
ダイエット、で検索すると出てくるシンプル・ダイエットって奴です。
体重測ったら立ち上げて入力するだけという簡単さがとても良い感じ。
入力もし易いし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:20:46.24 ID:H48VJMZR
>>555
失礼でしたらすみませんが
ダイエットは今回がはじめてですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:27:55.31 ID:h7z8zYju
なんか確認してから失礼な事を言おうってわけだなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:09:35.32 ID:yyPjX890
@1日1食だけ野菜・果物・脱脂粉乳計300-500kcal
A水飲むと体重増えるし(すぐ全部尿で出るほど単純じゃないので)、水分も最大限控える
B運動も、有酸素運度を中心にかなり(平均して1日2万歩以上)。多いときは連続4万歩30キロ近く。
@AB同時進行中です。1ヶ月で−10kg。

(@に関して)ダイエット板をみると「とにかくひもじい」「ドカ食い」など、空腹感に耐えかねる吐露だらけですが、
”減らしながらも3食摂って計1000kcal”というようなやり方が一番空腹感を感じるのだそうで、
今の自分のやり方では、(スタート後すぐを除いて)空腹感にさいなまれることは全くありません。
これはほんと助かってます。食いもんのページをうまそお・・・って見回ってたのも最初だけです。

(A)これが一番つらい。どうしょもなく喉がカラカラになって、うがいで誤魔化してるありさまです。
我慢できずに氷水のガブ飲みをしてしまうこともあるのですが、そのときの水のうまさは、
ドカ食いなんかの比じゃないうまさですね。この世で一番うまいのは水。ほんと水分欠乏我慢が一番辛いです。

(B)毎日平均で2万歩以上というのは結構大変です。1日1万歩切ると、次の日は最低3万歩ですからね。
そうなると連続してやっても5時間コースです。当然慣れてはきますしウォーキング自体は気持ちいい
とはいえ、これだけの距離になると足が筋肉痛になったり足裏が痛くなったり、楽しい一辺倒ではない。

以上苦痛度はA>>>>>>B>>>@の順です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:17:01.45 ID:GrWUr4Rv
>>561
> A水飲むと体重増えるし(すぐ全部尿で出るほど単純じゃないので)、水分も最大限控える

デブって痩せたい一心でこんなバカなことを考えつくのか。
なんかそのうち、体重減らしたいから四肢切断するとか言う奴も出てきそうだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:25:21.66 ID:yyPjX890
@1日1食だけ野菜・果物・脱脂粉乳計300-500kcal
A水分はすぐに全部尿で出るほど単純じゃなく、短期でも体重増加するとモチベに恐ろしく関わるから水分も最大限控える
B運動も、有酸素運度を中心にかなり(平均して1日2万歩以上)。多いときは連続4万歩30キロ近く。
@AB同時進行中です。1ヶ月で−10kg以上。

(@に関して)ダイエット板をみると「とにかくひもじい」「ドカ食い」など、空腹感に耐えかねる吐露だらけですが、
”減らしながらも3食摂って計1000kcal”というようなやり方が一番空腹感を感じるのだそうで、
今の自分のやり方では、(スタート後すぐを除き)空腹感にさいなまれることは全くありません。
これはほんと助かってます。食いもんのページをうまそお・・・って見回ってたのも最初だけです。

(A)これが一番つらい。どうしょもなく喉がカラカラになって、うがいで誤魔化してるありさまです。
我慢できずに氷水のガブ飲みをしてしまうこともあるのですが、そのときの水のうまさは、
ドカ食いなんかの比じゃないうまさですね。この世で一番うまいのは水。ほんと水分我慢が一番辛いです。

(B)毎日平均で2万歩以上というのは結構大変です。1日1万歩切ると、次の日は最低3万歩ですからね。
そうなると連続してやっても5時間コースです。当然慣れてはきますしウォーキング自体は気持ちいい
とはいえ、これだけの距離になると足が筋肉痛になったり足裏が痛くなったり、楽しい一辺倒ではない。

以上苦痛度はA>>>>>>B>>>@の順です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:47:56.30 ID:h7z8zYju
2も3も不要だろ。
僕は食事制限と週末の筋トレだけ。
痩せるペースは似たようなもんかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:53:59.91 ID:h7z8zYju
ちくしょうwwwwコピペ荒らしかなんかに反応しちまったww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:01:24.08 ID:d9INBY7E
毎日何か食ってるなら過激にくんなよ。



と言いたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:45:07.59 ID:e7VFPGlY
自分の脂肪を引きちぎって食べたい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:05:36.64 ID:J3klE2Br
やっぱ献血だね。
1回するだけで400g体重が減る。10回やれば4kg減。
真面目に献血手帳を出していたら8週間以上の間隔を求められたり、年3回までと
言われたりするので、毎回新規に献血手帳を作るのがコツ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:31:56.19 ID:URKiV2cc
>>568
献血はやめた方が良いよ。
大して体重減らないのに健康を害する。

どうせなら断食の方が早く痩せるし健康的。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:48:25.93 ID:qvI6lJLJ
現在70キロだけど今年中に60キロ切ってやるぜ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:26:50.03 ID:QZi6JHrj
十日間お茶とガムで過ごしてる。
ビリー40分と腹筋で4キロ痩せた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:42:13.63 ID:canaUF7D
献血したいけど、いつも血が薄いって断られる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:41:13.12 ID:JSOqZshK
161で41キロだけどもっと痩せたいから断食始めます。
普段あまり動きません
基礎代謝は低いです。
2日のプチ断食でどの位痩せるかな〜

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:56:45.05 ID:AUKPsMwo
30日間、絶食して1カ月で14kg痩せて、やっと標準体重になったけど、体力的にしんどいわ…。
水は1日2リットルとマルチビタミンとカルシウムと亜鉛のサプリを砕いて飲んでた。
仕事中も頭クラクラしてたけど、身体が動ける時はトレッドミルで20km走ってたよ。
2週間を過ぎた辺りから、ものすごくきつくなったから、飲む点滴と言われているミネドリン(アミノ酸)を飲んでいた。
体重減ったのは嬉しいけど、気を引き締めてリバらないように気をつけるよ。ただ、体力と免疫力が落ちて風邪が治りずらい…
皆さんはあまりムチャしないで程ほどに頑張ってね!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:48:34.17 ID:Ihz0+IGZ
↑すごい!!
160cm.51kgスタート。
毎日40分×2回 ウォーキング
エクササイズDVD40分弱×2枚
半身浴30分+マッサージ

食事は玄米おにぎり1つ、りんご半分、ヨーグルト、豆乳、コーヒー

まだ一週間、フラフラするし、体調もあまりよろしくない。
風邪ひいて全然治らない...(ーー;)
でもここ見るとあたし食べすぎてる(T_T)
43〜45kgなりたいから、気を引き締めてがんばる!!

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:47:05.39 ID:p14hGRS6
ハゲが深刻な事態になった
まじめにやらないとダメなのか 皆さんさようなら
結果-27kg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:39:08.98 ID:AgwKBREh
>>575
うん。食い過ぎ。
リンゴと豆乳抜けよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:14:40.95 ID:oDQhl2JN
過激ダイエットして3か月で30キロやせたのに、超デカマヨネーズたっぷりのお好み焼き2個食べてしまった。でも体重は0.2キロ増だけだった。不思議だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:25:42.47 ID:jaWK5DCO
>>574
こういう極端なやり方をすると単なる風邪が下手すりゃ肺炎になってしまったりする
肺炎治療はステロイドを投与するが副作用なんて半端ではない
断食やってハゲになるのも同様だが本当は真似してはいけないのです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:46:45.42 ID:KEkN+pOJ
10月1日からはじめて、明日で一ヶ月なので報告です
スタートが160cm49kg

朝 ビタミン、アミノサプリ
夜 柿1つ
その他は水と、たまにダカラとお茶のみの生活で9kg減で目標の10kg減には届かずでした
ストレッチと全身マッサージ、補整下着も着用してました
脂肪はそんなにへってないんだろうなあと思うので・・・
太ももの付け根のサイズが48→41で脚が特に減りました
明日から筋トレと復食がんばります
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:12:15.10 ID:JN1nnP0Z
一ヶ月で12キロ落としたら、髪が大量に抜けて頭スカスカになった。
薄毛気になる人はマルチビタミンと亜鉛、たんぱく質はとっておいたほうがいいぞ。
582576:2011/10/30(日) 07:36:33.33 ID:w4wkYMhQ
>>581
ああ、ああ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:32:37.24 ID:qsIzKRcb
簡単な食事、ヤバイときの最低限のカロリーだと
タンパク質不足しがちだから計画的に摂らないとダメだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:16:57.58 ID:ntT7nE4z
>>580
太ももうらやましい!
具体的なマッサージ方法とかあれば教えてください
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:13:27.53 ID:za+ed0w2
やっぱり結局はこの板に戻ってくるっていうね
がんばるぞー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:38:03.83 ID:5C+82Vfk
>>555です。

>>559
初めてではありませんよー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:27:26.27 ID:M1cO8Ei+
>>581の1ヶ月12キロ減ってすごいー、尊敬する。。。
差し支えなければ具体的なダイエットの内容をお伺いしたいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:29:00.11 ID:iIdSf2uG
最近太って来たので、
今日からヨーグルトしか食べないダイエット始める。
今回は絶対に45kgになるまで続けるぞ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:05:26.12 ID:fdq12kiT
>>587
>>581です。もとが95kgなんで参考にならないと思いますよ。
とにかく食べない。もともと食欲が異常だったんで、王道では何度も
挫折してたから、一念発起して絶食した。
4日目に限界と判断したから、りんごを一個と豆腐を一丁だけ食べて、
そこからは一日一食だけなんとなくヘルシーそうなものだけを食べるようにした。
キャベツとか鶏胸肉とかね。
10日目くらいにスーパーで売ってた幕の内弁当を食べるというチートをしたら
最高にうまく感じた。
でも罪悪感からその日から筋トレ(30分)とショコ(一時間)はじめた。
あと20日目くらいにラーメンくった。チートはこの2回。
こんな感じで体重はみるみる落ちたけど、肌はカサカサ、頭はスカスカで
いつの間にか爪が割れてたりして、さすがにヤバイと感じ、
今はカロリー計算しながらの王道に切り替えた。
ちなみにその後2ヶ月でマイナス6kg。
※注:決して真似はしないでくださいw

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:58:13.99 ID:3JVuId6a
いや、それこそ過激だからこのスレ的には
真似しないどころか、参考にするのが正解w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:02:35.26 ID:1vu6swFX
髪と肌がヤられるのはなあ…。
たんぱく質だけは気を付けないとだめだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:39:27.71 ID:4Lk3cXaB
11月から過激やろうと思うんだけど
肌とか髪はたんぱく質と何を取ればいいんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:38:46.75 ID:Nwj/SuXp
少し上に書いてあるじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:37:33.61 ID:ptoBkH6q
二日酔いダイエットって既出?
二日酔いの日は食欲がなく、体重が落ちる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:57:25.76 ID:HcxHtK2+
王と言われる範囲のダイエットをしていたけどボロボロ髪が抜けて行く
動物性たんぱく質は元々あまり好んで食べない人だったからダイエット始めてからは意識的に毎日摂っていた
ダイエット前とダイエット中で食べないものは米だけ
それでもダイエットを数ヶ月続けていると尋常じゃない抜け毛起きる場合もあるから
過激をやる人本当に気を使った方がいいよ(過激はやめたほうが良いと言わない)
抜け始めたら止まらない・・・毎日毎日どんどん髪が薄くなる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:58:43.14 ID:HcxHtK2+
>>595
あ。道が抜けた
王→王道
髪が抜けるだけじゃなく文字まで抜けるとはorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:44:41.77 ID:9qRaHW70
171cm 75kg→65kg
昔これを1ヶ月でやった
トレーニングやめてから二年経った今また75kgになってた…
とりあえず十日で-5kg目指してトレーニングと絶食を開始する
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:21:49.68 ID:ORn3lTLj
>>589さん>>587です。
早速の書き込みをありがとうございます。
身長や年齢が違うだろうから同じようにはいかないだろうけど、1ヶ月で12キロ減というのはかなり励みになります。頑張れば減る!かもという夢がみれるしw
過激スレだし覚悟の上で一部真似させていただきます。
脱95キロ頑張りまーす!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:28:44.10 ID:mzzfDNd9
>>598
過激スレだから言うが、別に何も頑張らなくても
殆ど食わないってだけで簡単に痩せるぞ。
手間も金も時間もかかんないよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:53:00.87 ID:gGjZQDEr
今日から水とブラックコーヒーだけダイエット始めます
165/78.0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:46:14.36 ID:lIOo3okB
エフェドラ配合ゼナドリンってどこかで売ってないのかな?
色々燃焼系試したけど、あれが断トツで効いたよ。
明らかにぐんぐん減っていったからね。
身体への負担もきつかったけどさ。
今のは効いてるのかわかんない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:57:10.73 ID:oZJflC4z
「ECAスタック」でググれば輸入してるところとかもあるんじゃないの?

まあ普通に薬事法違反&命がけだろうけど。

ハーブ系ダイエット薬、エフェドラの危険性
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra.htm
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:57:11.59 ID:YQpZPElQ
>>601
高校のとき使ったわ
身体にすごく負担かかるし心臓ドキドキした
やめたほうがいいと思うなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:29:29.53 ID:B0S507+x
今日は食べ過ぎてしまった。
後悔。

今日の夜からプチ断食始めるぞ〜。
意思が弱いのでここで宣言させて。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:31:46.69 ID:nrN4l7p5
私もエフェドラは良くきいた
まだ残ってるけど黒くて臭くて大粒で見た目グロいし
見ただけで副作用思い出して食欲減退してある意味ダイエット
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:10:13.20 ID:bhp4hg5O
エフェドリン自体はOTC薬品の中に入っているけど心臓に悪いわな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:20:51.73 ID:5pjW9ixN
日々の食事をプロテインをジュースで溶いたのとみそ汁
(体調を見ながらビタミンミネラル剤等も)にして
週1バイキングでうまい物をたらふく食べ飲み放題しようかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:35:05.10 ID:GaBEUuso
自然派食品系のバイキングはオススメ。
肉といえば魚か、あっても鳥だし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:21:34.96 ID:5pjW9ixN
>>608
ありがとー行ってみます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:54:03.90 ID:AbJYjpL4
二週間ほど絶食して七キロほど痩せたぞ!三日目過ぎたら楽だぞ!


でも禿げるぞ!まじだぞ!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:35:59.82 ID:L530zVsA
>>600
165/78.0

165/77.1(一日目)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:20:21.53 ID:7RyrHApo
2週間で
165pの75sから
69まで落とした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:58:29.02 ID:UeIM+NCx
私、ダイエットだ!ってすごく頑張ってる気がするけど、きっと食べるのに興味がなかったり忙しかったりする人って平気で食べてない人だっているよね?
じゃあ私も食べなくて平気なはずだよね。うん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:44:03.83 ID:6tSnfT1x
>>610
断食って3日目過ぎると、
お腹がすかなくなって、
食べ物に興味無くなりますよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:12:56.57 ID:UeIM+NCx
>>614
そうなのかー。
私も興味なくなりたい
それって少しでも食べたらアウトですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:21:24.43 ID:zCH/I7hc
一時期もやしだけの食事をしたら30キロ台にまで減ったけど禿げたなぁ

絶食ダイエットは二日目が一番辛いな
今もフラフラする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:30:24.62 ID:OhZR8MvT
お腹が減らなくなるのは3日、4日過ぎたらかな
で、そうなるとここまで我慢したから今ここで食べちゃったら数日の断食が意味がないって考えるようになる
そうすると1週間は余裕で2週間も頑張ればいける
ただ断食すると眠りが浅くなるから注意だね
働いてる人には向かないと思う
それと断食したら復食はした方が良いよ
腸捻転になってからは遅い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:37:35.88 ID:/u2w9/w8
>>615
プレーンヨーグルトだけ食べる断食した事あるけど、
それでも3日目過ぎたらお腹すかなくなったよ。

後は617さんも行っている通り、
ここまで我慢したのに今食べたらおじゃんだと思うので、
それ以降は食べるの我慢するのがへっちゃらになる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:49:15.27 ID:FJ1szqGQ
>>618
> それでも3日目過ぎたらお腹すかなくなったよ。

体が本格的な飢餓状態を覚悟し、それに備える準備が整ったということ。
そこから更に絶食を続けるのは、余分な脂肪などを落とすというよりも
生命を削り込んで行くような状態。思ったほど体重も落ちないはず。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:00:53.08 ID:L530zVsA
断食二日目だけどコーヒー飲むと食欲が失せる・・・胃が痛くなるけどね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:33:20.87 ID:A4DBMjO9
中近東の人って,ラマダンのとき断食するけどやせるんだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:47:08.29 ID:e6hw4kWb
ラマダンは日中だけだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:48:20.86 ID:/YYOOzHI
>>621
日中飲み食いしちゃいけないということだから夜まとめ食いしてしまえばあまり変わらないのかも
イスラム圏で仕事した友人の話だと日中飲み食いは控えないといけないので面倒だそうだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:48:21.03 ID:70lC1Fhz
>>621
ラマダーンは断食といっても「日の出から日没までのあいだ飲食を絶つ」だけ。
なので夜の間に飲み食いする。

だからかえって太るんじゃないか?夜しか食べないんだから。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:42:19.47 ID:t3zbzkYT
俺も食にあまり興味がないので絶食は楽だったな。

食事って習慣だから、規則正しい生活の人ほど辛いんじゃないかな?
間食を習慣にしてたりすると尚更…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:00:39.55 ID:nFIRJQGu
ラマダンは妊産婦や子供や年寄り病人、肉体労働者その他はやらなくていい任意なものだから
お彼岸にぼた餅食べる程度のイベントなんじゃね
そんなに体に無理なことはしてなさげ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:42:45.77 ID:frBVJjoR
昨日は絶食+ウォーキング+ランニングを30分+ビリーを一時間半
今日はもやし二袋と水のみ+ウォーキング+40分
もやしってカロリーは低いが全然腹にたまらないな
豆腐は思ったより少量でもカロリー高いし…
次はこんにゃくにしてみるか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:46:20.17 ID:BRdgL23S
もやしじゃなくてキャベツにしてるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:32:22.00 ID:InTTKZL4
>>600
165/78.0

165/77.1(一日目)
165/76.8(二日目)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:32:27.83 ID:Lv498Jnv
かなり少食ダイエット二日目。
体重変わらず。
やっぱり断食じゃないて一気には痩せないのかな。
今日の昼から断食する。
頑張るぞ〜。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:11:23.09 ID:gu/J9Ham
12月末までに12kg痩せたい
160/60 ♀
1週間のサイクルを3日断食1日飲み物のみ3日復食
で毎週繰り返せば12kg落るでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:21:14.39 ID:TLe3WfZQ
停滞期って1回だけなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:28:38.33 ID:R88CCQ6J
過激ではないけど、朝昼は多めに食べて、炭水化物しっかりとる。
夜は6時以降食べない。
お茶だけ。
毎日、2時間早歩き。
30分自転車で坂道走る。
お風呂でストレッチ20分。
お風呂上がりはリンパマッサージ。

これで、体重も体脂肪も落ちるし、
体質は何食べても太らなくなる。
山ほど食べるのに、細いから化け物みたい。と言われる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:01:55.57 ID:DDcskRNd
>>633
スレチだしそんな時間あって羨ましいわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:06:13.70 ID:R88CCQ6J
仕事場まで一時間歩くので。
時間がないと言い訳するうちは痩せませんよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:33:11.73 ID:4Al98BP4
化け物だからスレタイ読めないんだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:33:14.10 ID:JP2mX0BB
過激じゃないって自分でも言ってるんだからスレチってわかってんだろ消えろカス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:01:02.69 ID:UVIJPvBA
21男大学生175/82kgです
多少骨格がガッチリしてるけどやばいですよね・・・
今日から過激ります。
72kgまでやせれれば満足なので10kgぐらいですね
はぁー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:05:34.71 ID:4g4OifSK
断食して消費されるのは脂肪か筋肉、どっちが先ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:12:47.23 ID:RS8cR0sS
>>639
両方。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:40:22.35 ID:Jhi1YTDH
やる、やるぞ

デブからぽっちゃり位までやる
野菜ジュースとヨーグルトだけでやってみるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:15:03.46 ID:4TOqyre3
>>633
参考になりました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:11:31.26 ID:n1SMYyH8
とにかく二の腕痩せたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:46:43.74 ID:uFxUPXIS
腹減りは我慢すればどうにかなるがフラつきが酷い
でもカロリーを考えると食べるのが怖い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:09:15.59 ID:KeRZqjTY
ふらつきは、少しでも多めに食べて栄養摂ってそのぶんガッツリ、運動して解消するしかないね。
単に絶食系ダイエットするからそうなる。不健康の上に体重落とす方法としては一番楽なんだぜ。
安易に楽するからそうなる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:48:47.31 ID:vtKG+TMv
>>644
俺はそんなときは糖質取ると楽になるからSOYJOYくってる。
絶食中に食うからだけど泣きそうになるくらい美味いよw
でもあれ量は少ないのに140kcalちかくあるんだよね、ほかにいいものないかなあ?
不健康は上等だけど、仕事で車運転するから事故とか起こしたらシャレにならんしな

647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:55:10.15 ID:SfORWjwn
>>600
165/78.0

165/77.1(一日目)
165/76.8(二日目)
165/76.2(三日目)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:28:57.35 ID:EpkGc7/M
>>631
無理。
復食のときにガッツリ喰って太りそう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:30:52.75 ID:EpkGc7/M
>>646
そんなガッツリ食わなくても半分とか1/4食べれば
数時間はふらつかずにすむだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 04:32:20.54 ID:EpkGc7/M
>>647
ずっと続けるつもりなら味噌汁も飲んだ方がいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:43:50.80 ID:IIdaWA6e
だんだんお腹すいたって感覚がなくなってきたかも!
でも同時にカロリーが怖くて目の前にある物をどれくらい食べていいのか分からなくなってきたorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:38:22.08 ID:SfORWjwn
>>650
カロリーあるもの飲んだら断食にならなくない?
まあ体内リセットの為にやってるわけじゃないからいいのかもしれないけど・・・

>>651
俺も空腹感じなくなってきたよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:06:11.64 ID:EpkGc7/M
>>652
塩分と多少のカロリー摂らないと続かないと思うな。
動けなくなっちゃうよ。短期間なら別だけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:39:55.88 ID:SfORWjwn
>>653
なるほどー
でも俺は仕事も学校もないヒキニートだからどうにかなると思う
何週間やるかは決めてないけど55kgになるまでは続けるつもりだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:43:48.68 ID:EpkGc7/M
いやいやいやいや20kg減らす間コーヒーと水だけって流石に無理だろ。
1日200〜300kcalとサプリ位は食え。
これ位のカロリーは減量的には誤差の範囲内だし、
ちゃんと死なないで続けられるぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:51:58.89 ID:SfORWjwn
そうか・・・
じゃあサプリは飲むことにする
後は果物とかがいいかもしれんね
梨とか柿とかバナナなら安いしカロリー控えめでいけそうだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:07:34.32 ID:EpkGc7/M
>>656
うん。
トイレに行くのすらフラついてきつい、となったら
半分だけ食べるとかそんな感じにするといいよ。
あとタンパク質を摂るのも必要。足してくんじゃなくて、
時々バナナやめて肉少しにするとかそんな感じで。
たぶん一ヶ月ちょっとはかかると思うが頑張れ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:28:01.07 ID:SfORWjwn
>>657
ありがとう
1月までに痩せられればいいので少し長い目で見ていくことにしますね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:20:30.00 ID:cJgGDZHF
女性の方に質問ですが
生理きてます?

初めて生理遅れ中で
どうしていいかわからない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:15:55.49 ID:w8/t3ho1
生理不順ってそんなに大問題なんかな?
私は特にダイエットしてなくても十代からずっと
2〜3ヶ月に一度しか生理無い人生で30代まできたけど
避妊やめたらほどほどで妊娠して二人子供産めたよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:17:33.38 ID:Tgz1ud8a
肉じゃなくて筋肉が減ってきて体力がなくなった…運動始めるわ
>>659
一回止まりました
止まった不安感でリバウンド…
どうしたらいいんだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:04:51.05 ID:0VvozuvK
>>660
それ確実に左右どちらかの子宮の排卵機能が死んでるでしょ。
念のために2つあるからまぁどちらかが生きていれば問題無いけどさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:41:27.02 ID:w1+H80/H
月曜日から一週間ほど
絶食を試してみようと思うんですけど
足細くなっていたり、見た目かわることってあるんでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:49:11.09 ID:PTmh8fDh
>>663
少なくとも、あなたが思うように都合よく変わることなどまずない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:13:05.21 ID:w1+H80/H
>>664
すみません、純粋にどうなるのかと
思っただけだったんで……
さして変化はないんですか!とりあえず
三月には痩せれるように頑張ります!

レスありがとうございました!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:15:22.76 ID:KvmhmXmW
一週間なら今の体型次第だけど1kgか2kg程度の減量。
過去に体重が 1〜2kg 位変わったことくらいあるよね、
それで何か変わった?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:26:25.04 ID:w1+H80/H
>>666
そう言われてみればあまり見た目に変化は
でなさそうです!顔まわりだとか
お腹が少しへこむくらいだったんで!
続けて行って良い報告ができろようにしたいです!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:52:06.31 ID:SPuL/hNj
一人暮らしをする様になって生活費を削る余りなんとなく絶食ダイエットが続いてて体重と上半身の肉がかなり落ちた。
それで嬉しくなって少食ダイエットと腹筋をやってるんだけど下っ腹がなかなか落ちてくれない(トータルのウエストは減りつつあるけど体型が洋梨のまま)
これはもう違うダイエット法に移った方がいいかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:57:24.73 ID:2re4qfwC
お腹の脂肪って大切なんだよ!
最初にそこから減ったら死ぬぞ!最後だ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:13:44.64 ID:IIdaWA6e
私はお腹ばっかり凹んで二の腕や太ももはぷにぷにのまま…
早く痩せれ(´Д` )
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:17:22.56 ID:H/+i7lEt
>>668私も独り暮らし始めた頃食事を一人でするのが寂しくて、食欲わかなくて1日おにぎり一つ
食べるのが精一杯だった。それが2週間くらい続いて7キロくらい痩せたよ。
まだ家電やら買ってなくて街中を一日中歩き回ったりしてたら下半身もきれいに痩せた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:34:08.94 ID:mKdkmtpz
一人暮らしを6年間してた時は、
最後の方とかもう作るの面倒で
1週間少しの白飯しか食べなかったら
160センチ/47キロになってたなー
やつれてたけど、スタイル良かった

実家に強制送還されてからは
1年間で57キロになったけどwwwwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:47:59.22 ID:xP0cVCcD
腹筋
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:59:26.31 ID:Hrnv3Raj
157/43

今日から始める
目標は37!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:49:21.12 ID:0+wJn0J6
>>668
洋梨型の服きてるからだと思う。
なんか知らんが圧迫されてるとこは皮下脂肪つきにくいし落ちやすい。
その分他に脂肪が行くだけなんだけどね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:06:51.32 ID:cHy+/gHl
断食スリムハゲになった人集まれ〜\(^o^)/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:26:41.79 ID:5cdfmWvz
うーん体重がなかなか減らなくなってきたな
毎日ヨーグルトのみ&ウォーキングしてんのに
678553:2011/11/04(金) 23:34:34.43 ID:KbKgNtiF
しつこく進捗を貼る私が参りましたよ。

取り敢えず神奈川の大山登ってきた。
体重減ってるせいか運動としては物足りない感じ。
観光で登るような山だもんなあ。
有酸素運動一切やってなかったせいか息切れが酷かった…。
反省して先週からランニングマシーンもやってます。
食事は相変わらず平日は小1の子供の半分程度を朝だけ、
休みの日はそれを3食とかそんな感じ。

ttp://i.imgur.com/Ydwij.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:04:18.05 ID:qUN+a0Sv
一日500kcal程度のダイエットを1ヶ月ちょい。歩いてもふらふら。チャリでは、
いままでサクサクとはいかないまでも(ママチャリの)ノーマルギアで登れていた坂が低速ギアを使っても
しんどくてとても登れない。最近は毎日降りて押してるよ。距離300mで高低差10mぐらいあるとこ。
680553:2011/11/05(土) 00:53:32.04 ID:2antK1Sq
>>679
>>678の私も平日は似たようなもんだけど、
体力落としたくないのと家族と食事する関係で
土日だけはもうちょっと食って筋トレしてるよ。
1、2kg位体重戻るけどすぐまた減るから大丈夫な感じ。
あと通勤で毎日1時間半位は歩いてるし。
それでも歩く速度は遅くなった。
走れば前より速いんだけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:22:20.16 ID:lVnQL/b4
ほんと絶食すると少し動いただけで立ちくらみとかするから危ないよな。
電車や車で通勤してる人にはオススメできないよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:01:41.12 ID:dQT8cFRm
出会い系サイトに裸をうpしてたら
飯食うのも忘れるほどハマって一週間で2キロは減ったわ
性的な刺激が過剰になると食欲あんま感じないね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:03:28.29 ID:VQbFODFZ
きも
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:23:07.58 ID:OIXZa8pi
こんなに分かりやすく筋肉なくなるとは思わなかったwww
普段なんともなかったことするのがすごく疲れるようになった
運動神経には多少自信持ってたから悔しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:40:08.91 ID:gcOlSoW1
http://himanhuman.oteage.net/0000111866.html
たとえばこういう炭水化物液?を摂り続けるのはだめ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:14:33.96 ID:p+WO+wJV
だから筋トレやビリーも並行しろって
並行しても息切れやめまいはするが、しないとヒョロガリになるぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:48:15.50 ID:+VVDlVj9
>>600
165/78.0

165/77.1(一日目)
165/76.8(二日目)
165/76.2(三日目)
165/75.9(四日目)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:46:38.60 ID:qUN+a0Sv
ふらふらする直接の原因は低血圧じゃないかな?座った状態でさっき血圧測ったら上が80台、下が50台しかない。
あと脈も分速50回程度と遅くなってる。
ダイエットする前は(だいぶ前に計った数値だけど)上は普通に120ぐらいあったはずだわ。
身体健康板の低血圧スレによれば、ジャンプしたり、塩辛い梅干を食べると即効性があるみたいです。
以上ご参考までに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:47:43.19 ID:yxtOY7dg
153/44

王道やってたけど耐えられなくて戻ってきた。
一日一食オールブランと
豆乳と水だけで過ごす。
あとはバイトとストレッチと脚上げ続ける。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:31:45.37 ID:nsXjFF0h
>>600
165/78.0

165/77.1(一日目)
165/76.8(二日目)
165/76.2(三日目)
165/75.9(四日目)
165/75.8(五日目)

便がでないので下剤飲みました
毎日報告はウザイかもしれないですけどモチベーションの為に許してください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:12:31.53 ID:QZn1Fd9q
>>690
頑張れよデブ

俺も頑張る
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:43:42.49 ID:nsXjFF0h
>>691
ああ、早く痩せて服着れるようになりたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:49:47.31 ID:U7CSYc5C
あー、今日で6日目だが目覚めたときの気持ち悪さが半端ないな
ほとんど何も食べないと胃の中が気持わるいし体が重たい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:12:32.48 ID:vvq1pTZ6
>>690
毎日報告は別に構わないが下剤はNG
テンプレ見ろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:35:47.18 ID:nxnu/vol
うんこ大好きなんだろ許してやれよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:16:22.97 ID:0whI2bnd
690ではないが以前みそ汁以外食べないを続けたら●出なくて困ったわ
一週間以上続けてる人ってどうしてるのか気になる
食ってないから出なくて当たり前なんだろうが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:29:20.84 ID:U7CSYc5C
毎日ヨーグルトか低カロリーの栄養ドリンクで生活してるがここ3日まったくでないな
そろそろ何か固形物を食べないと…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:33:04.43 ID:x3XetQon
髪はげないのか?
後悔するぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:37:57.04 ID:U7CSYc5C
>>698
今のところは大丈夫
だけど学生の時に豆腐、豆乳、もやしダイエットして38kgまで落ちたけど髪の毛薄くなったわw
抜けなくするためにはたんぱく質をそれなりに摂ればいいのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:38:57.07 ID:IvK7lNuV
低カロリーの栄養ドリンクとやらが気になる!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:51:16.22 ID:7ZIItv9G
38sって女なら居てもおかしくないけど男だったらやばいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:05:18.13 ID:hkjaKr5G
どうでもいいやん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:11:29.86 ID:DtPQ8dEc
息切れと動悸がやべぇ…
明日は少しでも何か栄養になるもの食べよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:41:19.65 ID:YM+QZ79O
朝…五穀米茶碗半分とつくだに
昼…置き換えドリンク
夜…なし

一日一万歩ウォーキングと毎日ちゃんとお風呂で汗をかく
飲み物は水、茶、コーヒーブラックで
マルチビタミンと野菜とフォースコリーを摂取

つくだにが無くなり次第朝も無しか置き換えドリンクに移行

今のところ2ヶ月で3キロちょいしか減ってない
やはり絶食しかないですかね
結構頭使う仕事なんで朝抜く勇気がない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:45:47.69 ID:DtPQ8dEc
>>704
その食事で2ヶ月で3kgって…辛いな
元が痩せてるかたですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:17:02.06 ID:ANoJo2Xf
元が痩せていると、
なかなか体重が落ちないですよね(笑)。
デブだと一日で2kgとか落ちるけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:22:27.85 ID:Q5A9MfKO
逆リバウンドオススメ

まず、チョコレートやらメロンパンやらとんかつとか高カロリーの物を食べまくります

基礎代謝+2,500Kカロリー/日 ぐらいが目安

これを3日間続けます。

若干体重が増えると思いますが、カロリー過剰摂取によって高燃費の体質になります

この高燃費状態から断食を始めると面白いように体重が落とせます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:49:18.93 ID:kirmlgTy
>>704
余命幾ばくもない寝たきり老人ですらこれよりカロリー取ってるから
寝たきり老人並みのカロリー摂取だと身体も寝たきり老人並みになってしまう
これが早老化現象

早く老人になりたいならこのまま突き進みなさい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:38:11.32 ID:roaCW5Dv
>>708
過激スレで何いってんだこいつ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:53:37.43 ID:kirmlgTy
>>709
過激スレは基本的に老人化推奨スレなんだから当たってる訳で
しかも俺は老人化を勧めてるんだぜw
みんな過激を推進してガリガリの老人に早くなれば良いのさ〜♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:54:52.40 ID:rA3ODJS4
>>710
何でこのスレに居るの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:01:24.30 ID:kirmlgTy
>>711
それは面白いからだよw
痩せれば老人化しても全てOK的発想がたまらない魅力
禿げ散らかしてもやせ衰えても遂行しようとする狂気が何とも言えない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:38:30.18 ID:8h6yVZGk
>>1も読めない文盲が居ると聞いて
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:45:18.50 ID:jpLYqxgG
ここの人達って毎日何kcal摂取してんの?
絶食の人は除いて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:49:35.12 ID:jTfVcgUz
アンケート乙
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:41:15.61 ID:DUBnmPrU
探したらやっぱりあったwww
みなさんお初!自分ラマダンの真似して先月17日から水、ジュース、砂糖、塩のみで今現在継続中!!自覚症状はでてない
人間って案外丈夫にできてるのな
空腹感は三日越えた辺りで消えた

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:55:00.04 ID:4vMd2T6W
>>716
どのくらい減ってるのか気になる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:09:11.94 ID:DUBnmPrU
>>717
65kgから現在57ちょい
先月仕事退社したから働いてない
断食して気付いた事は人工甘味料の入った飲料を飲むと頭痛がする、屁をこくとき油断すると水状のアレがでやすいなど
水はかなり大目に摂ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:25:58.94 ID:b3rk/6fn
そこから低炭水化物ダイエットに切り替えたら凄そうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:01:59.70 ID:OtxEaGr0
>>718
立ったときくらくらしない?
毎日片道30分で大学通学してるからふらふらになると困るんだけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:17:14.36 ID:DUBnmPrU
>>720
立ちくらみとかは今の所ないよ
起きる時も全然、むしろ前よりよくなった
ただ10日過ぎた頃から唇が荒れてカサカサの状態になってるから、女性の方は要注意。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:34:42.98 ID:yMQ8EmWz
ジュース、砂糖を摂ってるからかな?
俺の時はそれも断ってたから二週間目位から立ちくらみが酷かった。

肌荒れ系はビタミン不足だね、きっと。
冬場ってのもあるけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:20:53.66 ID:Cv/+1caD
>>714
800キロカロリー以下。
たまに超えると1kg位太っちゃう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:16:18.99 ID:DUBnmPrU
>>722
糖類摂らずに2週間目逝くとはすごいです!だいぶ違うと思います。楽です。
砂糖と書き込みましたが正確には黒砂糖です。コーヒー飲む時入れてます
コーヒーはジュースの類に入ると判断し
あえて書きませんでした
黒砂糖が体に良いのかはわかんないですけど・・・w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:44:08.53 ID:4Q+Pu6ou
毎日300kcal以下の食事をしてるから基礎代謝がやべぇことになってそうだ
周りは暑がっても自分は寒いと感じることが多い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:44:09.02 ID:7LyF0syA
一日500キロカロリー&低炭水化物を2ヶ月やってるけど
これだけはやったほうがいいのが、マルチビタミンミネラル剤飲むこと。

ビタミン無いと体調が死ぬ。<体がだるくて仕方なくなる。
ミネラル無いと髪が死ぬ。<洗髪したら髪が軋む。抜け毛も倍増
タンパク質は凄くお腹持ちがいい。ササミ、納豆最高。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:20:17.26 ID:7Uq7U2tv
ダイエットしたらアル中になった。焼酎は痩せるな つまみは貝か烏賊が効果ある。砂ずりもいいな!野菜は食べ放題!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:05:21.12 ID:ovdFH41i
>>726
健康を考えて行うのは過激ではないよ。
低炭水化物ダイエットのスレへ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:38:04.09 ID:eQzBttPF
スレチな話なんだが昔、事故で入院してアゴを固定されて一月鼻から栄養剤のみの生活経験したんだが、寝てただけなのに体重ガッツリ落ちた。久しぶりに飯が食える許可でたんで食べようとしたら筋力がなくなっててうまく噛めなかった
定期的に噛まないとやべえ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:43:23.26 ID:wabkKhE3
ここの人たちは空腹の時胃痛くならない?
寒くなってキリキリするようになってきた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:51:03.69 ID:zVq0Yz8L
みなさんは空腹感はどう紛らわしてますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:23:46.57 ID:E4sUhQ4K
>>731
砂糖なしホワイトコーヒーを飲む。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:06:48.81 ID:j/YVdBjP
>>730
空腹感をあまり感じなくなった。
逆に固形物が胃にある方がキリキリする…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:35:58.11 ID:xHOLgJd7
精神的にもの食いたい気分になることはあるけど、
腹減ったって感覚はほとんどないな。
そうなる前にコーヒーとか烏龍茶飲んでるからかも知れない。

昔似たような低カロリーで過ごしてたときは
ちょびっとずつだけど3食食ってたせいかちゃんと腹減ってて、
朝食→お昼空腹→食事って感じだったんだけど、
今は朝食→(時間は様々)→眩暈ヤバイ何か食うか、みたいな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:48:43.44 ID:CYaenfVh
>>734
まじで私がいる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:52:40.61 ID:jlEYm/Op
何も食べてないのに体重が増加してる日がたびたびある
なんじゃこりゃ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:56:12.46 ID:z5x5S4rb
明日から1日1食(昼食)・ベビーチーズ1個の生活に入ります。
185cm、110kgのデブなもんで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:31:52.20 ID:nrUpHV1o
>>737
ハイハイw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:33:08.55 ID:nrUpHV1o
揶揄だけするのは悪いか。
チーズとか油食ってるようなもんだからやめときなよ。
野菜とマルチビタミンにしといた方がいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:16:26.30 ID:8YxTV+Ih
マジで眠れない。
空腹とかよりもそれが1番辛い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:07:37.83 ID:IIC/SvLd
目覚めが悪いときはよくあるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:28:15.17 ID:Kz3VZk+x
脳の唯一の栄養素は糖類だけらしいから
少しでも糖類はとったほうがいい
まあ、ビタミンB群がないとエネルギー効率悪くなるんたけどね
取りすぎると肥満、糖尿病の原因に。
・・・ここの板の人は問題なさそうね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:41:12.31 ID:nrUpHV1o
必須アミノ酸じゃねーんだから糖くらい体内で作れるけどな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:48:00.19 ID:rI4Niaqj
>>737
チーズよりヨーグルトの方が良いですよ。
私も今超低カロリーダイエットをしています。
お互い頑張りましょうね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:00:17.79 ID:vWE/0i5/
チーズより必須脂肪酸だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:10:29.09 ID:OcAkei0C
20kgちょっと痩せて標準くらいになったんだけどさ、それと同時に今までの自分が
食いすぎてたってことがわかって食べる量を大体1500kcal前後にしたんだけど
栄養が偏りすぎたのか昨日学校にて貧血でぶっ倒れたんだよな・・・。気づいたら人に囲まれてた。
だから意識して栄養あるものを食べたんだけどそれでも普段から立ちくらみが多いんだよな。

食べなさすぎって状態じゃないと思うんだけどなー。俺なんか標準体型だけど
ガリガリな人って毎日立ちくらみとか貧血で倒れそうになんないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:34:11.19 ID:iOfK/cUz
寒いと体が熱を作ろうとして脂肪が燃えると聞いて扇風機をつけながら生活すること思いついたんだけどコレどうかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:38:41.62 ID:VNzZSnQW
風邪ひくと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:47:31.72 ID:vsZd4TPW
>>746
ここんとこあんまり食べてないんだけど、
ガンガン動いたり運動してる最中は血圧も上がってるせいか
立ちくらみや眩暈は全くしないんだよね。

たぶん身体が何十リッターも小さくなった分、
心臓が低負荷で弱い鼓動で動いてて急な姿勢の変化に
ついていけてないんじゃないのかなあ。
じきに順応してなおるんじゃない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:31:38.94 ID:2BaGT5qR
>>747

湿布 ダイエット ←ググってみると良いかも?

私は首、肩甲骨の間、腰に冷湿布貼ってます(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:56:32.62 ID:Kz3VZk+x
風呂入ってヌルいと感じて追い焚きしたら
後で入った家族に熱すぎっ!て怒られた
体温低下してんのかな・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:33:27.19 ID:rWOT9BCl
>>749
体が慣れてないかぁ
それが原因なのかな。意識してレバーとかほうれん草とか貧血予防になるもの食べてるのにな

よく考えたら20kg痩せたのも1年や2年かけてじっくりしたんじゃなく、半年くらいでやったから急激過ぎて体がついていけてないのかもしれんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:33:55.33 ID:Uj+o/d7/
私信かも。すまん。
前スレ最後の方で今年中に58kgまでやったるゼ!とか言ってた者ですが、
やたら順調に減ってたんですが、ほんと減ってたんですが

胃癌だったwwwwワロスwwwwww

おい!やったんよ!とか言ってただろw乗ってた二人wwww
健康のが大事だからww

まじワロスwwwwじゃーなwwwwwもうわらうしかできねーーよwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:36:01.13 ID:vwHytUJA
>>753
172-80だけど10月中に65kg達成してやんよ!
と乗ってた一人です。
途中でまとめてくれた人に62にしません?と言われたけどw

取り敢えず10月中に65は達成したんだけど、62まであと1〜2kgを彷徨ってるよ。

胃癌とか笑えねーけど、よしみで草生やしとくよww
お大事に…って、早期で見つかったんか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:56:36.48 ID:8YxTV+Ih
>>753
生きろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:20:59.07 ID:aa9+Byet
胃癌の原因ってなんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:49:38.21 ID:NyWAr5HL
>>753
七五三おめ
めでたいレス番だから、なんだかんだ言ってお前は治るよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:53:26.00 ID:zKFUn7Wj
>>752
半年で20キロって凄い!
何して痩せたの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:18:02.76 ID:MVR6oEDT
>>730
空腹時に胃が痛いのはピロリ飼ってんじゃねーか?
自分がそうだったよ。
胃カメラとピロリ菌検査してもらえ。
その際病院では「胃痛で検査したい」と言わないと
全額自費になるから注意な。
ピロリ菌は胃ガンの原因にもなるから早めに病院行っとけよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:03:34.89 ID:0gtkEF3Q
>>753
胃ガンはがんの中では治しやすく予後もいいんだよね?
もしダメでも親の愛人に蹴り殺された子供とかよりは
余程幸せな人生だったわけだし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:04:25.24 ID:0gtkEF3Q
>>753
励ましたつもりが揶揄してるみたいになった。
ゴメン。つまり頑張ってってこと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:10:37.05 ID:nSKaNQoP
150/50の豚です
明日からカロリーメイト+野菜でとりあえず45kgを目標に頑張るお
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:14:56.50 ID:Ox3AjXH6
俺はズバズバ言って嫌われるタイプのやな奴だから言うけど、
カロリーメイトは手軽なだけでダイエットには向かないと思う…
納豆とか豆腐とかササミ茹でたの食べた方がいいよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:29:00.02 ID:Ox3AjXH6
そしていつもの勝手な進捗の報告。
このところ悪天候や行事や買い物で時間ないのと
山登りで息切れしたから走ったりもしてるせいで
筋トレ不足がち。筋力落ちてるな…

この先どうしようかなーと思ってたけど、
年内目標にいったん65位まで減らして、
年末から筋肉付けつつ72位まで戻すと決めました。

http://i.imgur.com/TuooS.jpg

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:32:52.47 ID:msNvmD8w
>>753
生きろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:21:35.15 ID:/8F8TPac
>>753
生きて帰ってこい

>>763
君の文章から悪意は全く感じられない
よって問題ナッシング

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:21:09.23 ID:SiRmMdFW
>>758
常に摂取と消費カロリーを気にしてジョギングを根気強く続けただけだよ
1800kcal目安でほぼ毎日7キロ〜10キロ歩いたり走った
俺のダイエット理論は「食べ過ぎずに動け」だった

ただカロリーだけ気にすりゃ好きなもん食べていいやと思って、ラーメンとかチョコとかハンバーガーとかチャーハンとかしょっちゅう食ってたww
実際痩せたもののそのつけが体にまわってきたんかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:54:30.57 ID:uMWpF0Xr
半年で20キロってそんな驚くほど?
このスレみてると一般的な思考が出来なくなるな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:09:33.78 ID:f2aIISVv
それは元の体重によるだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:11:39.74 ID:ymh+fdJ5
同じ身長で100キロが80キロになるのと70キロが50キロになるのじゃ違うしね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:00:49.71 ID:fY4oIEEy
50→30とかの人の話が聞きたいのよ、うちらは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:01:21.77 ID:bDGVd1r6
>>753
心配するな
俺も胃がんだったが胃を摘出して今は何とか生きとる
それで今何期?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:14:17.05 ID:fY4oIEEy
胃ガンだと太るに太れなくなるんだよな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:23:08.44 ID:bDGVd1r6
>>773
そりゃ胃を切っちゃうからな
食事量は格段に減るよ
ただ徐々に慣らしていけば回復はするけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:04:12.56 ID:JKcLplMh
>>767
ジョギングってそんなに痩せるのか!
よしっ!今日から走る!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:37:33.87 ID:CQbNb01A
>>772
食い物とか引っかからない?
職場の高齢パートのBBAがピョンピョン跳ねてて「遂に脳が逝ったか?」って思って見てたんだが本人の話だと胃を大分摘出した為に食い物が途中で引っかかって下に落ちない事があるんだと。本人の苦労をよそに俺は陰でピョンピョンBBAって呼んでたw
同じ経験されてるのなら申し訳ない
m(_ _)m
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:00:38.75 ID:vla2DYGH
無関係な俺だが腹立った。
要らんことまで書いて面白がってるとこにね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:51:28.75 ID:CQbNb01A
>>777
気分を害したならすまない
普通なら有り得ない言動だが、この婆さんには金銭的なトラブルで過去痛い目にあわされてるだけに負い目は感じなかった
むしろ憎しみさえ感じていた
過去を今だに精算できなくて感情的になってしまったのは事実、書き込む事でウサを晴らしたかっただけかもしれない
関連する文章を読んだ住人の皆様には御迷惑をお掛けしました
ROM専に戻るとともに、謹んでお詫び申し上げます
大変申し訳ありませんでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:56:54.92 ID:vS1X36g2
無神経なヤツなんてどこにでもいるし、理解者も必ずいる。
このスレになんか戻ってこなくていいから生きのびて欲しいね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:58:35.75 ID:axp/1zMH
>>776
腸閉塞を起こしたことはあるよ
予防はしっかりかんで食べることと消化の悪いものは除くことぐらいだね
くちゃくちゃ食べているから品の無い人と思われているかもしれない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:15:59.02 ID:g6cXxrkv
>>780
よく噛んで食べる≠クチャクチャ音を立てて食べる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:23:57.56 ID:axp/1zMH
>>781
無理言うなw
最初はサンドイッチ一人前食べるのに一時間かかるしな
ラーメンやおそばも固形物無しになるまで噛まなきゃいかんのだから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:32:59.50 ID:vn+IHadA
食べないのは別にいい。痩せたいから。
ただ仕事中お腹鳴るのだけは勘弁して欲しい。
お茶ガブ飲みで誤魔化したりするけど、やっぱダメ。
職場静かだからたまらなく恥ずかしい…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:18:40.24 ID:VjTBpxFQ
とろろ汁を朝、そこそこ飲むと昼までは持つようになりました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:10:27.96 ID:EUs6vjFh
>>784
次の朝まで持たせれば立派にこのスレの住人だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:31:58.09 ID:rS21K16T
今日DHCの置き換えドリンクを大人買いしてきた

明日から朝、昼…置き換え・夜…抜きを実行に移す
もしもの時は貰い物のフルグラがあるからこれを食す

絶対痩せて嫁に行く!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:23:05.91 ID:L1+UKkdG
今日からやれよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:33:44.65 ID:JlCzeMX9
日付見てみろw
今日すでにやってんじゃね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:49:44.86 ID:L1+UKkdG
ホントだ
なんという迂闊さ加減
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:11:00.26 ID:Ar0ZXF38
この2日で71sから68.5sにおとした。ただ食べ物の夢をよく見るようになった。あんまり食べたくなくったな。
で、毎日口に入れるのは牛乳と蜂蜜だけ。それも二回に分けて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:30:07.31 ID:tCscz09c
健康診断に向けて1日1回の粗食に献血1回の1週間-5kg
チョコレートは300gくらい食べたな
途中心が折れてラーメン2玉食ったけどなんとかなるもんだな
粗食は豆腐半丁だったり味噌汁1杯だったり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:15:12.41 ID:waQcpKFY
誕生日に食べ過ぎて太ったので、
かなり少食ダイエットを始めた。

プチ断食位のカロリー摂取にしたら、
この4日間程で1,5kg減った。
この調子で今週中に40kg台まで戻すぞ〜。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:35:00.25 ID:OHj5Rex4
>>787-789
ありがとう、なごんだw
朝一遅刻で何も取らず出勤
昼飯で今置き換えドリンク飲み干した
夜は抜いて二時間程歩く

今週末から生理だからそれが終わったら今度は大高酵素断食に移行してみる
元がピザなんでどこまで落とせるか楽しみだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:55:16.87 ID:2DQCUUSt
栄養不足で体中に蕁麻疹ができてきたw
やべぇ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:57:45.36 ID:prUHB32V
おにぃちゃん…
ドロップちょうだい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:33:00.68 ID:iXDRIQRT
痩せてたころはすごくニキビが出来やすかったんだけど、
そのころと同じ位の体重になったらまたニキビ症になってきたな…。
なんだかよく分からんが皮膚科にいってこよう。
太ってる方が肌には良いのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:37:33.89 ID:DiQfUmV8
確かに太ってるやつの方が肌はキレイだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:57:56.79 ID:O5B5zy4g
断食3日目
なかなか減らない
標準→美容体重って減らなくて辛い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:08:18.48 ID:auSDbcwg
175cmで85kgの豚男です

来年1月中にベスト体重の69kgにしたいんですが可能でしょうか?
ダイエットマスターの皆さんの意見を聞きたいです

ちなみに岡田トシオと同じように1日1500kcalでいこうと思いますが
かなりきついです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:09:56.08 ID:tSm2KPwI
四肢切断でもすれば?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:10:32.23 ID:auSDbcwg
>>800
きっついなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:22:12.58 ID:Ky3QHC19
>>799
まじめに答えようとしたら過激スレだった。
1500がきついなら、このスレは向いてないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:24:23.79 ID:FIx+KZ6X
7日夜〜12日まで入院勧められるくらいの高熱出して絶食
最初3日くらいは水飲んでもひたすら嘔吐(純粋な体調不良なのでこの単語だすの許してね)
段々弱って自力で水分とれずに病院で点滴
座薬が効いてる間にジュースをのんで意識繋ぐ
まさに不健康過激な数日でした

157cmで裸体48.6kg→上下ジャージ46.2kg
体重以上に見た目の変化がすごいです、頬と肩と肋あたりのガリガリ感が…
風呂に入れず肌と髪はネットネトでカサカサにはなりませんでした

昨日今日も熱っぽいけど、ゼリーとか食べられる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:28:04.04 ID:UPkPwLbE
>>798
3日でも俺からしたらスゴイ
だいぶ前に数日のつもりで始めたら、1日目で口の粘膜がすっごい痛くなり、お茶飲むのも痛すぎて、頭クラクラで眠くて何も出来ないし断念した
その後、数日同じ状態がつづいた
今は王道を続けて成果が出てるのでまあ仕方ないからこのままいくが、過激は自分は出来ない体なんだとがっかりした
数ヶ月かけて2、3キロおちても何かの時に1キロくらい戻ってやんなる
また自然に減るが、グラフがなだらか過ぎて達成感がイマイチなんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:16:08.22 ID:x5P0i7Ff
>>799
出来る。
週1で2食食う日だけ決めてそれ以外は低カロリー1食。
頑張れ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:43:36.48 ID:Stz8YbzR
ほぼ絶食で3ヶ月で22`減、3ヶ月で18`増
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:18:04.85 ID:aXf3lvkZ
>>806
泣けてくる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:25:53.90 ID:Stz8YbzR
病気で薬の副作用だしダイエットとは言わない鴨試練。
でも逆に病気になれば嫌でも痩せるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:41:43.96 ID:BxuxpAq+
>>806
まぁ…4キロは痩せたぢゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:09:55.93 ID:d1ht94CU
たんぱく質取るなら、卵白20個。
黄身は捨てずに暇な時にカラスにあげる。

卵白にノンカロリーシュガーで味付けして
決め手はバニラエッセンスを少々で出来上がり。

http://www.youtube.com/watch?v=y_swvt0CLsc

朝これを飲むと一日食欲が無くなった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:10:53.88 ID:+wFKghiX
日本の今の政治経済を勉強すれば痩せるよ、精神的にも不健康になれるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:26:59.99 ID:d1ht94CU
>>810
昼食は冷凍ささみ10個。
ミキサーにバンバン入れ、味付けのミソは
バニラエッセンス!!
水、ノンカロリシュガーをミキサーへ
蓋はおさえておかないといけない。ささみは、生きがいいんで!!

美味しい!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:19:22.47 ID:1Wt2iXQO
彼氏と唐突に別れなきゃいけなくなり、ショックで
一週間殆ど食べず仕事以外寝たきり生活。
153/52.5→50.4に
普段体重変動が全くないので自分にしては痩せた方
今日はお粥食べてゲルマニウムした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:06:41.78 ID:dqqmgJW+
(´・ω・`)カツ丼ちょーうめーのです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:41:24.02 ID:xwk/Ajkm


1日一食だけ寒天だけ入れたスープ食べてます。
ウォーキング、腹筋欠かさないです

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:50:30.17 ID:qxSCdEQ6
ヨーグルトだけ
飲み物は自由
二週間で7kg痩せた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:50:31.79 ID:weDMvaIh
>>815
どれくらい痩せた?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:51:41.69 ID:weDMvaIh
>>816
すごい!
スペック教えて
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:51:58.52 ID:ROTZvH4k
>>816
スペックは?
見た目変わった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:12:28.50 ID:dZ0ashEV
スペックスペックうるせーな
自分でやってみろよ糞豚ども
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:18:32.40 ID:weDMvaIh
>>820
腹減らした巨漢か?
イライラはよくないぞw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:19:13.28 ID:Rr3vaC25
1ヶ月で6キロへった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:47:19.04 ID:xwk/Ajkm
>>817
2ヶ月で10キロ痩せました★
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:27:41.98 ID:dZ0ashEV
>>821
お前と違ってモデル体系のガリでごめんねーwww
165/40なんだわ!まぁあと2キロ落としたいけどwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:30:26.69 ID:Stz8YbzR
>>809
まぁ…大昔のことだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:00:27.81 ID:sH/7qkft
>>820
スペックば大事でしょ。
70kg位のデブが7kg痩せても大して代わり映えしないけど、
50kg位の普通の体型から7kg痩せられるなら、
ぜひ参考にさせて下さいって思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:03:27.40 ID:9yT3/fZ5
>>824
まじデブじゃん!その身長なら30キロ代じゃないと私なら恥ずかしくて外歩けなーい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:27:53.80 ID:dZ0ashEV
>>827
骸骨にはなりたくないんでねピザには理解できないと思うけどwwwwwチビデブには理解出来なくて残念だねーwwwwww
頑張って1年は断食しなよ糞デブwwwwwwwwwwwwお前くらいのデブなら1年くらい食わなくても死なないからさwwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:17:50.64 ID:NKuofF5M
ネトゲにハマったら、ご飯食べるのも忘れてのめり込んで、1ヶ月で6s痩せて生理止まったw
それでもそんな自分より遥かに廃人の人がたくさん居る怖い世界
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:35:43.82 ID:JoqAqJSl
閉鎖病棟に半年いたとき薬のせいで10kg近く痩せたよ
もういっぺん入院しようかな、痩せるし暇だしw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:56:51.82 ID:weDMvaIh
>>828
必死さがw
夢を語るのもそのへんでやめとけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:49:16.81 ID:xsXyhvZr
スレチの人達多過ぎ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:39:45.68 ID:yFPCR3Zs
夜朝ヨーグルトダイエットします120キロあります
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:04:44.77 ID:W/6XTHZl
どれとは言わないけど、いくら痩せてもああはなりたくない。
過激やってて精神的に余裕がなくなったら一旦普通の生活に戻して精神落ち着けた方がいいよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:43:51.32 ID:0ePTbAgx
>>794それ「色素性痒疹」じゃねえかな。蕁麻疹じゃないと思われ。wikiにも載ってる。
調べてみて。栄養がっつり摂りさえすれば2・3日で痒みは消える(跡は完全に消えるの半年かかるよ)。
----
それはそうと、このスレの人で、水を飲むのも我慢しがちな人って
俺のほかにおる?どうも水太りするんで、水すらかなり我慢しているのだが、これがもう一番辛くて。
腎臓とかは4月の健康診断の尿検でも全く問題なし。手足にむくみもないけど、どうも
水太りしてるようで、水を飲むとなかなか増えた分が戻らない、飲んだ量に比べて尿の出がもう一つ悪い気がする。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:06:35.67 ID:7gDeMpiT
水で体重増えて何か問題あるの?
1リッターのめば1kg増える。
時間当たりの飲む量が多ければ、体内に滞留して重くなる。
少なければ不足がちになって軽くなる。
どちらも限度があるし、脂肪の量とは関係ない。
体重別の階級制スポーツ選手でもない限りは
どうでもいいことじゃん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:11:32.14 ID:7gDeMpiT
追加するとさ、水飲むのも我慢してるなんて状態明らかに変だから、
その増えて中々戻らないときの体重の方があるべき正しい体重だよ。
だから戻らないのが当たり前。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:21:46.20 ID:Yrsmstwf
空腹感は辛いだけで、さして問題じゃない
この瞬間にも痩せてると思うと逆に楽しい
でも体力が落ちてめまいがしたり、徒歩移動ですぐ疲れたりと、通勤に差し支えるある症状が出るのが困る
1人仕事だから助かってはいるけど化粧が浮く、唇が荒れてて常にマスクして人前に出なきゃならない方が問題
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:03:26.88 ID:xcP8ekh/

朝から晩まで泳ぐ&疲れたら歩く

これしたら1日で2キロ落ちた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:14:40.36 ID:L5F3et0v
脂肪1kg(体脂肪換算1.5kg)=7200kcalなので、それはありえない。
失ったのは大半が水分だろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:17:55.94 ID:xcP8ekh/
いえす!
そのあとグータラしたら
3日で戻ったww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:37:31.38 ID:QwuYwCED
食べてないとこの季節余計に寒いね…
まぁ堪えるケド…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:10:02.03 ID:6ImRrdQr
>>835
セロリやきゅうりをたくさん食べたら浮腫取れるよ
黒柳徹子78歳は水分はほとんど取らないらしいのにあんなに健康だかから、
水分を控えるのは問題無いと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:18:16.38 ID:xcP8ekh/
この季節ほんま食べてないと無理!
この無限に溢れてくる食欲減らす方法ないかな。。
サノレックスとかしかもう手はない?><
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:22:04.94 ID:7v5VhaQz
スラーリア飲みまくってみようかな


痩せる前に肛門破壊されそうだがwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:33:13.76 ID:Ewu2dp6b
すごく寒い!生姜紅茶のみまくっても寒い
特に足先が冷え切ってまったく眠れん。困った
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:56:12.57 ID:wWbEaBpc
今日で1週間目
フラフラする・・・
62から56.8kg突入
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:17:07.39 ID:f+an0WY7
>>847
1W5.2キロって凄いな
死ぬなよ
849名無しさん@HOME 名無しさん@HOME :2011/11/17(木) 09:49:37.90 ID:gGCnjxIo
オキシエリートプロ飲むと食欲無くなる、だがイライラする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:34:57.60 ID:zs7JBseY
今年に入って一人暮らしを始めてから激太りし、三ヶ月で165p55s→62sに。一人暮らしをやめ、ここのお世話になりながら十日ほどで62s→56sへ。
復食など一切せずに過激直後から普通の食事してましたが(さすがに太った時のような食生活はやめました)、リバウンドもなく半年経った今、標準付近を彷徨いている安心感からなかなかストイックになれなかったので思い切って開始宣言に来ました。

♀165p 53.2s 28.1%
今日から一週間、飲料のみで頑張ります。よい結果報告ができますように。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:18:01.28 ID:XlW1m2SB
>>850
頑張ってますね、
背が160超えると体重も50kg超えがちになりますよね。
お互い頑張りましょう。

私も今日の夜からヨーグルト断食します。
168cm51.2kgBMI18
夕べ食べ過ぎてちょっと太ったので、
40kg台になるまで頑張るぞー。

意思が弱くてすぐに食べ過ぎてしまう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:07:45.10 ID:W9YYfvaE
また進捗張りにきましたよ。
ここんとこあまり食事減らそうと思わなくなって
少し食い過ぎてるような気がする。
ちょっとまとめてみた。一ヶ月に 7〜8kg 位か…
さほど過激でも無い気がしてきた。

8/31 90.1kg BMI 28.2
9/30 81.0kg BMI 25.3
11/1 74.0kg BMI 23.1
11/16 70.8kg BMI 22.1

http://i.imgur.com/NeiV6.jpg

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:04:19.44 ID:lUPun1Oy
順調に減ってるね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:47:05.21 ID:EJhyXkaK
>>852
うおーすげー落ちてる
絶食ってわけでもなさそうですが、どういう内容で痩せてるんですかー?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:17:01.42 ID:3ZyG089R
>>854
通勤片道一時間程度の会社員なんだけど、
端的に言えば食ってないから。
平日は、300〜500kcal 位しか喰ってないんじゃないかな。
週末は家族と過ごすから倍以上食べてる。
運動は土日の筋トレやレジャーでお出かけ位で
少ないから体脂肪はあまり減ってない。

9/17 25.3
10/9 22.5
10/16 19.5
この後背中の粉瘤切ったり七五三あったりで
運動してないからまた増えてそう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:08:55.41 ID:azcep6nn
最近過食に走りそうなので喝入れに参加します。
159.4cm/49.kg/BMI19./体脂肪20.5%
今月中には目標の45kgになる!
ちなみに今日は断食。

ピークは63kgから夕食抜きダイエット→55kgになるも、社会へ出てリバ60kg
精神患って52kgまで減る→さらにダイエットするが停滞←今ここ
停滞をなんとか抜け出したい…45kgになれれば文句はない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:31:45.00 ID:p4ESRwko
過激ダイエットが原因で、立ち上がったり歩いたりするときふらふらする場合は、
低血糖ではなく低血圧が原因のことが殆どだから、
塩辛い梅干(2個以上)とか味噌汁(2杯以上)が即効性あるよ。
血糖値を上げる糖分系の清涼飲料水とか飴玉は、大概は効果ないと思う。参考まで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:35:03.74 ID:icW4Ukq8
>>857
おいおい逆だろ?普通。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:46:59.62 ID:aHYIaUCj
高血圧は塩分を控えた方が良い
→塩分を摂れば血圧が上がる
 →低血圧でふらふらしたら梅干し食って味噌汁のめ

って連想なのかな?

なんつーか、はぁ…、平和なオツムだねぇ。
まだ「血圧あげるために腹立った事を思い出して怒れ」の方がマシだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:48:10.29 ID:PZBVHF7a
僕も塩分は時々意識して摂ってるなー。
食事減らすとビタミン&ミネラル多めに食っても
塩分は不足気味な気がするから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:55:42.83 ID:X8ZPfULm
>>857
既に糞寒いのに仮に低血圧でフラフラしてるならそれだけで病院送りレベル
今の時期なら血圧が普通は大幅に上昇して当たり前
そもそも寒い時期に脂肪を落とそうとする考え方自体が逆行しており狂ってる
ハゲ散らかしても衰弱しても良いからどうしても断食やりたいって奇特なヤツは夏にやれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:01:46.40 ID:YTHU7wjd
>>861所詮ダイエットは自己満だから、他人様に迷惑かけなきゃ
ほっとけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:09:50.12 ID:v6rugLx7
低血圧が外気の寒さだけで解消するなら苦労せんわw
どんだけ高血圧脳なんだw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:12:11.65 ID:tPyO6kjF


断食して2日目
ウエストが2センチ痩せた♪
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:06:39.59 ID:0Y7Pzzox
29歳♂175cm(妻子あり)です。
11月5日より本格的に開始しました。
今月中の目標は77kg!
食事制限とジョグ5kmを毎日します。

11/5 25.5 87.2
11/18 24.8 85

⇒ 毎日5km(時たま10km)走ってるのに
効果が出ません。たぶん夕食食べすぎです。

出されたもの全て食べてるからなぁ。。
明日から1W嫁と子供が実家に帰るので、
>>852見習って自分に喝を入れて1Wがんばります。
目標11/25までに81kg!

ちなみに去年7/24 88.7kg⇒10/24 70.3kg
の実績ありますが、今回は減りが悪いなぁ。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:10:00.48 ID:0Y7Pzzox
>>865
11/5 25.5 87.2
11/18 24.8 85

⇒ 体脂肪率 体重
11/5 25.5% 87.2kg
11/18 24.8% 85kg

です。失礼。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:56:15.97 ID:hAseZYZE
>>865
夕食食べてて過激に来る時点で自分に甘過ぎと認識すべし。
その年齢身長体重なら二ヶ月もあれば目標達成できるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:10:58.37 ID:GH97BFfQ
>>865
17キロもリバウンドしといて、よく実績云々ぬかせたもんだなあ。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:38:58.45 ID:K1LwO6BF
>>865
全然不健康でも過激でもないじゃん。スレ間違えたの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:26:01.38 ID:0e+XssI3
参加させてください
過食症で1年かけてじわじわと5キロ太りました
今日から飲み物で過ごします
よろしくお願いします

167/51.6
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:30:58.77 ID:ZwZBdyZw
>>870
水とコーヒーや甘くないお茶だけにしといた方がいいよ。
砂糖水のみながらダイエットとか、成功するにしても時間無駄だから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:34:47.11 ID:ZwZBdyZw
>>865-869
叩かれようが酷すぎてかえってなごんだwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:22:11.03 ID:0e+XssI3
>>871さん
ありがとうございますm(_ _)m
効果あるかわからないけど、黒酢とお茶で過ごそうと思います!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:59:35.49 ID:gkymnaiY
>>753
遅くなったが 170-85kg -> 65kg 達成してやんよで乗ってたもう一人。
実は、成績悪くて 72kg で停滞してる。
胃癌とかマジ笑えないが、大丈夫だ。ぜってー治る!!
ちなみに、年齢は?俺42だが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:13:59.14 ID:3/HUor7B
身長146cm、体重55kg→43kg(9月半ばから)
一日500ki以下+ジムで頑張ってきたけど、ついにここ一週間で過食に走ってしまいました(>_<)

もうそんなこと絶対にしない!の意思表示を込めて、カキコします。
今から最低一週間は飲み物以外は口にしないっ!

基本カロリーゼロの飲み物にしたいけど、ジム前のバームは飲みたいなぁ。
飲んでも平気かな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:15:38.08 ID:ArD3CWIp
カロリー見ろ 以上
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:27:47.76 ID:ZwZBdyZw
食い過ぎたらその分次の日以降で調整するか、
減るペース落ちるのを受け容れればいいだけって気がするけど。
精神鍛錬じゃないんだから。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:46:58.79 ID:vg5K0Kct
年明けより転職しますので、先月末退職すみ。
この一週間、バナナ3本/日ですごして176cm 70kg→65kgまで減った。
そろそろくらくらしてきたので、おかゆと梅干を朝夜に追加する。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:49:12.49 ID:yeoKtSsN
追加する必要無い体重だよ
2週間バナナで過ごしたって死なないし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:28:18.54 ID:GH97BFfQ
>>878
追加ではなくどちらかにしては?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:18:41.84 ID:ZwZBdyZw
基本バナナ1本にしといて、くらっとしたら1本の半分たべる、
とかでいいんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:46:11.69 ID:3/HUor7B
>>876
ペットボトルのバームはゼロカロリーみたいなんだけと、缶に入ってるバームにはカロリーがあるのしかなくて(>_<)
一応、ダイエットバーム使ってるけど心配だったのです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:17:21.79 ID:vg5K0Kct
>>879-881
ひざががくがくするのよ。
階段下りるときに力入らなくてやバイ感じになっている。
バナナ2本かー。たぶん起き上がれなくなりそう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:37:02.80 ID:fLZJKR5G
サプリとれよ
燃焼のためのビタミンがないと貯蔵した燃料を使えないんだよ
低血糖は下手すると死ねるからそういう状態になったらすぐ少しでもカロリーとれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:54:40.70 ID:GbcVVPLp
今週から利尿剤と食欲抑制剤と軽くストレッチはじめました。
152センチ75キロから70キロにおちましたが今日は倒れてしまいました。
少しご飯食べています。頑張ってみます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:28:42.32 ID:aczFvj8u
利尿剤はなにを?ちゃんと医者に処方された?
利尿剤は血圧を下げるから気をつけないとダメよ、プラス絶食とは…恐ろし過ぎる…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:45:32.64 ID:UpJDC5Z8
低血圧だなそれは
このままじゃ血中のNaKCl狂って心停止起きそうだ
それか脱水で尿酸値上がって痛風か大変だな
因みに利尿剤で見せかけの体重は減っても服用を止めると身体がどどどっと今以上に水分溜め込むから意味無いよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:10:28.36 ID:fsOSU/Ya
あーあー 普通に絶食するだけでも栄養失調とか抜け毛とかやばいのに
そもそも利尿剤で体の水分減らして何の意味がある?
プラス薬とは・・・バカ女は恐ろしいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:45:50.64 ID:nVhlL8HX
本人が見た目の体重でもいいから減らしたいんだろ?
周りがとやかく言う事でもないし、このスレは元々そう言う所なんだし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:23:33.76 ID:KIAFc0X3
>>885
その体重ならかなり動けるはずだけどな…
利尿剤なんてやめてビタミン剤と塩分と水、
タンパク質あたりを摂ってみたら?
一日に 100kcal や 200kcal 位食べてもダイエットの
効果がそんなに落ちるわけでもないし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:27:06.28 ID:6iH1YJ75
夜更かしして睡眠時間を減らせば起きてる時間が増えて、それだけでカロリー消費して痩せるかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:37:45.61 ID:nVhlL8HX
それやってみたけど、そうでもなかった。
一時間早起きして散歩する方がよっぽど捗る。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:44:49.76 ID:6iH1YJ75
そうだよな、それにいつまでも起きてると腹が減ってヤバい事になる可能性を秘めている。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:05:56.28 ID:fsOSU/Ya
何故起きる必要がある?
ご飯抜いて寝てれば基礎代謝だけで苦労せず痩せるというのに?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:32:00.75 ID:ZV7owILi
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:56:58.02 ID:KIAFc0X3
>>855 だけど、今日久しぶりにジム行って測ったら
体脂肪率 15.2% だった…。
筋力もたいしておちてないし、週末だけのジムなんて
行っても行かなくても大差なかったwww
体動かすと気分いいから続けるけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:28:22.88 ID:T2WW+NFq
>>896
週一が一ヶ月あいたとかくらいだろ?そりゃ大して変わらんて
体重落ちてりゃ脂肪は減って当たり前
長いスパンで見たら筋肉維持と消費カロリーで差が出てくるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:11:02.91 ID:LaZ7N8y4
明日の朝食から水曜日の昼食までヴィダーインゼリーで過ごします
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:26:19.44 ID:Qnl6geUo
20歳

身長172cm
体重85kg

も今日から参加します。
今休学してて時間あるから使える時間はとにかくダイエットの活動に使おうと思う。
主に半身浴だけども。
食べ物は炭水化物、野菜を一切摂らない。
たんぱく質と脂質以外は基本的にサプリメントで摂る。
一昨日みたテレビ番組でやってたダイエット方を実践してみます。
二ヶ月後までに
体重65〜70kg
体脂肪率10〜15%
のマッチョ気味の体型を目指します!
頑張ります。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:43:26.92 ID:LeqMnQAr
昨日二日酔いで何も食べなかったけど意外と大丈夫だった。
ずっと寝てたらそりゃ痩せるわな。
901885:2011/11/21(月) 10:10:31.98 ID:1yGvKFqN
薬は個人輸入しました。生理止まってしまいました。
皆さんのいうとおり体に悪いのはわかっているので少しかえます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:05:31.49 ID:WW202bnR
>>899
半身浴なんてどう考えてもタダの時間のムダだよ。
テレビや本で書かれてるダイエットとかは
大半がデタラメだから信じない方がいい。
カロリー制限が王道。

まあ、こんな2ちゃんのレスなど信用せずに
タンパク質と脂を食べてどうなるかやってみて欲しいが。
面白いから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:14:29.91 ID:7xN0Psh7
>>901
過激スレで言うのもなんだけど無理しすぎないでね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:04:55.31 ID:ytTz0gS+
>>899
運送会社でアルバイトすればダイエットしなくても痩せるよ
中学生や高校生雇ってくれる会社もあるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:46:20.03 ID:Oo+T4b6E
ヨーグルトしか食べないで今日で4日目、
2kg痩せました。
このまま45kg位になるまで、
ヨーグルトだけ食べるダイエットをしようと思う。
便秘も良くなりました。
オススメです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:57:42.75 ID:kHWtk+01
食中毒になれば痩せるんじゃね??
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:32:27.31 ID:/Rjg4yFR
>>905
サプリはとれよ ハゲるぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:14:22.92 ID:M7kHS7ir
>>905
ヨーグルトだけしか食べなくて便でるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:50:40.36 ID:MdxJR2Op
今日
朝おにぎり1〜2コ
昼なし
夜おにぎり2コと豆乳
具は梅干しか昆布
ビタミン・ミネラル類はサプリでとってます
あとMDクリニック飲んでる。

一月で6kg痩せた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:03:43.37 ID:3ka9jLdL
おにぎり2個って普通の食事じゃね?
しかも朝晩って…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:18:02.53 ID:MdxJR2Op
>>901
今日はちょっと食べ過ぎたかもしれませんが700キロカロリーは取ってないです。
昨日は人との付き合いで一日ピザ2切れのみでした。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:25:59.24 ID:8lAOK9DO
ピザwww釣りか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:27:31.39 ID:8lAOK9DO
>>910
100kg 位あるんだと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:46:30.80 ID:MdxJR2Op
>>913残念です。当たりませんね。今は168cmの50Kgです。45Kgくらいになりたくてダイエットしてるだけなんだけど、一日にトマトピザMサイズのを2切れのみってそんな多い?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:04:59.06 ID:UmueNOX3
>>914
痩せる必要無くね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:29:26.83 ID:MdxJR2Op
>>915
まだ太いです。
華奢になりたくて
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:33:25.55 ID:pEE5yTex
>>914
そっから食事だけで痩せるなら余計にもっと減らさないとだめだと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:41:49.79 ID:MdxJR2Op
>>917
運動は二日に一回プールで2時間泳いでるのでしてます。
食事はこれ以上減らせないです。
減らしたいけど一日おにぎり1個だけとかはさすがに…

ROMに戻ります
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:39:01.79 ID:3ZiXRgB9
痩せてる人でも太ってる人でも1ヶ月に6キロも痩せて結果も出してるし十分過激じゃない?
ペース落ちたら新たな方法を考えたりするだろうし
ごちゃごちゃ言う必要ないと思うわ

>918さん
頑張ってください!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:31:18.24 ID:9u9IQv8f
あの体重であれだけ食って月に6k痩せるとはすげー薬だな…。
死ぬ人も出るわけだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:06:30.02 ID:Cd7uuXXg
>>909>>911>>914>>916>>918
優越感に浸りたいのかは知らんが、薬中はそれ相応のスレに行って出てこないでくれないか?http://c.2ch.net/test/-/shapeup/1218483157/i
そりゃ甲状腺痛めつけてんだから痩せるだろうけど、急激な減量と引き換えに半端なく太りやすく痩せにくい身体と一生モンの副作用手に入れたところでって話だよな。
>>919
薬中と過激を混同しないようにね。
薬を使って体内異常で痩せるのと過度な食事制限をして痩せるのとでは意味が違うよ。現に>>909はこのスレでは皆が多いと思うほどの食事量なわけだしね。まずその点でスレチ。
だったら痩せたい奴みんな薬服用すればいいって話になる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:09:00.08 ID:9u9IQv8f
まあでも過激っちゃ過激だしいいんじゃない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:55:43.87 ID:BLgJ/ZCz
>>909
薬の人とは別人だよね?
一日におにぎり3〜4個だからカロリーだけみれば、
500〜600ってとこだから、充分過激。
ただ、せっかくカロリー制限してるのに、
そのほとんどを炭水化物で摂るのはどうかとは思う。
ピザも然りで、食べるもののチョイスがおかしい。
今の食事量を続けていけ体重は落ちるだろうけど、
その先にあるのはリバウンドだよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:26:23.78 ID:3ZiXRgB9
>921さん
MDクリニックってサプリ名かと思ったらダイエット薬品だったんですね・・・
無知で申し訳ないです
薬はスレチだろうし、あまりよくありませんね。


おにぎり4個でも市販のじゃなければ400〜800kcalくらいの幅があると思うので下のほうになれば過激の部類に入ると思うんですけど認識があまいですかね・・・?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:43:57.69 ID:O+Pm6rrX
俺はピザwとかMD死んだ人いるぞとか揶揄してる者だけど、
信念持って「痩せてるんだから良いんだ!」っていえるなら
このスレで合ってるような気がする。

一応MDクリニックによる死亡(疑い)事例のリンク貼っとく。
死亡は全国で4件あるけど、全て(疑い)だから即死はしないみたい。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/07/20l77200.htm
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:46:11.02 ID:O+Pm6rrX
>>924
女の子が作るおにぎりは小さいからね。
でもあえて命かけるつもりがないなら、3個にしたり
ピザをノンオイルドレッシングのサラダにしたりして
薬やめた方がいいと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:10:16.02 ID:p7Zg/Bvs
だからなんでピザなんだよw
痩せたい筈なのに923の言う通りそもそものチョイスがおかしいわ。

ここの住民からしたら、過激スレに来るほど痩せたいと思ってるようには見えん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:22:54.70 ID:BLgJ/ZCz
923だが
MDクリニックと聞いててっきり俺もサプリだと思ってました。
すみませんでした。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:27:56.28 ID:Cd7uuXXg
>>921だが
個人輸入や未認可系の薬は、内臓やホルモン等に対する異常な働きかけで普通に食ってたって痩せるわけで、もはや食事制限や運動云々で痩せる話でもなく荒れる原因にもなり得るんで以降スルーしよう。
薬物摂取者にとってはROMるのもレスすんのも自由だろ!と思うかもしれんが、普通に生きてりゃ知らないのがまあ当然で薬物に対する認識の無い人もいるわけだし、専用スレまであるのにわざわざここまで書き込みに来る手間を取る必要もないよな。
ROMるなとは言わんが、せめて空気を読んでくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:34:27.36 ID:qfglEfUI
こんだけ食っててもこの薬なら楽勝で月6kg落つる!
ジャンキーの勝利!健康なにそれ美味しいの?

みたいなの嫌いじゃないんだけどなー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:08:11.63 ID:nw1oq11m
眠れないよぉぉぉぉぉぉ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:23:19.88 ID:kME9sDmw
王道から基地外が流れてきてるなw
一ヶ月で6kgなら一日1500kcalのマイナス程度で十分じゃねえか
何がそんなに不思議なんだか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:40:48.27 ID:iwMNMUaQ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:40:23.99 ID:R9pJVwxZ
半年前に一日バナナ一本生活で20キロ痩せたものの気付けば10キロ近くリバウンドしてた
明日からまた始めよう…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:01:06.43 ID:HrkruoQD
明日から一ヶ月でどんだけ痩せれるかやってみよ
とりあえず歩きまくる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:15:03.76 ID:oNVpXjXR
>>934
開始時のスペックと期間どれぐらいで20キロ痩せたか教えて
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:14:16.31 ID:PojwrKnY
あんま大きく上がったり下がったりすると体ガタガタになるし
皮膚がたるんで美しくないでしょ
過激で落とせるんなら落ちてからも小刻みにやって維持することに気を配りなよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:12:37.58 ID:MqY74SGC
20キロ痩せて一年体重維持して、食事制限解除(暴食じゃない、普通の食事)したらまた元に戻った。
死ぬまで我慢しつづけないといけないとか
無理です…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:17:37.10 ID:MqY74SGC
お前らプロテインは飲んだ方がいいぞ。
筋肉がボロボロだと辛くて痩せないという二重苦。
壊れたエンジンでガソリン減らそうとするようなもの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:56:22.56 ID:Wh+0UBXr
>>935
歩くとはまたずいぶん過激だなwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:10:39.77 ID:aQNTNWpU
>>938
ダイエット中プラス一年維持のあいだ食事制限できたんなら
20キロプラスんときの生活より節制するとかできそうなもんだけど…

どうしてもそれが普通で節制するのは辛い我慢なんだったら
10キロマイナスあたりで推移するように短期で過激を繰り返してみたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:07:53.83 ID:W1wu9hV8
1日3食を所謂置き換え食品にするのは過激に入るかのう?
製品によって200kcl〜100kclと幅があるけど、1日300kclの差てでかいなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:15:18.23 ID:W1wu9hV8
kclて何だ…
kcalだろorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:48:39.49 ID:pjyFOTKa
>>942
過激というより「高コスト」だね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:41:44.98 ID:4FZhsja4
全食豆腐と白菜の水炊きにポン酢で過ごそうと一昨日から頑張ってるんだけど飽きてきた
タレを変えてみるか…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:13:43.25 ID:LFstkeQe
食べないって手もあるよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:33:24.81 ID:BfS42LMm
>>936 今年の5/1 68kg→8/1 48kg
ちなみに身長は160です
運動は毎日腹筋200回だけしてました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:37:59.87 ID:PFiOWLNx
>>947
3か月で20kgって一日バナナ一本に見合ってないような
ペースちょっと遅く見える
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:05:11.28 ID:KrZQZIHw
その体重と運動量じゃそんなもんでは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:06:56.55 ID:KrZQZIHw
>>942
その置き換えってのは要するにカロリーは減らしても
ビタミンやミネラル、アミノ酸はちゃんと摂ろうってことだよね。
>>1読んでみた?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:04:33.53 ID:lSN0UIUH
>>938
私も夏に過激なダイエットをして、
168p47kgBMI16まで痩せたのですが、
普通食にしたら50kgBMI17まで太ってしまいました。
今又食事制限に入りましたが、
やっぱり我慢は一生続ける覚悟じゃないとダメっぽいです。

お互い頑張りましょうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:04:56.55 ID:p/PGkHq2
161/60.8

今日から飲み物のみ
基本水+ドクダミ茶で、1日1回味噌汁飲む予定
5日ごとくらいに報告きます

サプリはビタミンとミネラルをとったほうがいいのかな
同じような減量してたひと具体的に何のサプリとってたか教えていただけるとうれしいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:23:36.78 ID:lSN0UIUH
>>952
去年2週間断食した時は、
アサヒディアナチュラのアミノマルチビタミン&ミネラルと、
明治ローラのコラーゲンを飲んでいました。
特に体調が悪くなるとかも無かったですよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:33:38.16 ID:reEisk9a
過食しそうになったらコンビニの大根と昆布巻を食べる
満足感半端ない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:55:57.92 ID:Gw2xDTQE
>>954
健康的w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:12:00.29 ID:gcmA1lBk
王道を勧めるのはスレチだけどさ
体重落とすのにプラスになる健康的なことをなんか取り入れたからって
即過激じゃスレチってわけじゃあないでしょや
無駄にきつくて不健康かつリバウンド必須なやり方を煽ってるみたいなのはなんなん?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:32:19.97 ID:9za9UIwy
ここの女の人はみんな胸小さい?
胸残して痩せてる人いたら何食べてるか教えてほしいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:29:45.84 ID:QwxFg8HA
てす
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:32:52.94 ID:mFAx5Egr
腹筋してもスクワットしても脂肪が減る順番は同じなんで、痩せてから吸引機でもつけて引っ張るしかない。
部分痩せってのは人体の構造知らない人が思いつきと予想で書いた記事やらグッズなのよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:36:38.29 ID:MAh0fRkz
>>956
煽ってるってどのレスのこと?

このスレはもともと王道スレにいれないような人達の集まりだから
他にスレがあるダイエット方法するなら
そっち行ったほうがいいんじゃないかなとは思う
例えば置き換えダイエットとかは専スレがあるわけだしさ
そのほうがお互いのためにもいいとは思うよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:16:41.53 ID:5JERo/Eq
>>956
ビタミンやミネラル、運動の話ならともかく、
何か食う話なんか完全にスレチだと思うけどなー。
置き換えとかどか食いとか。

ここからは僕の主観なんだけど、
ダ板って食う話ばっかりで辟易してるんだよね。
また食っちゃったとか、どか食いとか。
そういうのって、ウンコもらしちゃった、テヘっ、
って言ってる奴と同じくらい気持ち悪い。
漏らしても良いけど人に言うなよって感じ。
このスレは食わない話が主体だから気持ちいいな。

失敗を慰め合うのは他のスレに任せて、
皆で頑張ってモチベーションあげてこ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:50:18.74 ID:LkUrMWoy
そういや今日液便になっちまった。
一日玄米フレーク半人前だけで生活して5日目だけど1キロしか痩せてない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:31:09.32 ID:QIh3Udjc
1kg痩せるのに何カロリー必要か考えれば必然よね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:06:57.84 ID:LkUrMWoy
ありがとう…いろいろ知識不足だった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:40:22.28 ID:5wN5g0Ej
今までお昼は普通に食べてたんだけど、ヨーグルトかゼリーだけにしようかと思う。ゼリーとヨーグルトどっちがオススメ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:16:25.87 ID:dcBAumDy
食ったけど過激にフォローした話なら別にスレチでもなんでもないし
置き換えだろうが何使ってようが
摂取や消費の度合いが過激な話ならここでいい

痩せるのに役立つ食の話まで排除しようとしてるのがいる感はある
過激イコール馬鹿じゃないだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:23:52.32 ID:5JERo/Eq
痩せるのに役立つ食事なんて迷信だろ。
チートとかw
置き換えなんてする位なら単に食わなきゃいい。
健康が気になるなら他のスレいけよ。

と思うよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:26:03.51 ID:5JERo/Eq
言いすぎた。
けど明日から始めますとか××と◯◯のどっちが
いいですかとかヌルい話ばっかなんだもん。
みんなちゃんと>>1読んでるのかな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:36:44.75 ID:QIh3Udjc
ヌルいヌルいとは言っても、ドカ食いならともかく、我慢でどうこうなるものでもあるまいよ。
過激とは言っても多少は食事取らないと死ぬんだから。
このスレが低カロリーと役目同じなのは仕方のないことだと思うんだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:38:17.95 ID:5JERo/Eq
だなー。
たぶん和気あいあいと人に質問なんかしてるのが
全く過激に思えなくて嫌悪感感じたんだと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:24:16.14 ID:dcBAumDy
痩せるのに役立つってのは
反動のドカ食いを防止するとか、燃焼を妨げないとか
食欲満たしてカロリー低いとかそういうのだが…
迷信か?

過激イコール殺伐じゃないし
過激イコール失敗必至の無茶でもないから
ちっとカルシウムとって落ち着け
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:54:13.10 ID:OlMIYuZ8
カルシウム乙ww

言いたいことは前のレスでもう言ったんだろ?
同じこと繰り返したって同意しないよ。
意見の違う人間の存在がそんなにいや?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:11:55.57 ID:tV1qGJ/Y
>>962
そりゃ減らなすぎだなw
デブが真似したら5キロは痩せてしまうレベル
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:12:42.85 ID:tV1qGJ/Y
>>965
こんにゃくゼリー一択
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:49:56.05 ID:63eTwPFw
>>951
モデル志望ですか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:52:41.11 ID:E04Yp9zF
過労ダイエット
 新製品の立ち上げ遅れ挽回の為、睡眠時間4時間を2ヶ月実施。
 休みは2ヶ月で1日あったかな〜。同僚は血尿でノックダウン。
 2ヶ月間で-6.5kg。
絶不調マラソンダイエット
 前日から調子が悪くバファリンを飲んで無理矢理ハーフマラソンに出場。
 完走は出来たものの悪寒が酷く寝込む。
 その夜、熱が40度になり救急病院に直行し、インフルエンザが判明。
 そのまま2日間何も食べなかったので3日間で-3.3kg。

 無理すればやせる!みなさんも自分を追い込んで不健康にやせましょう!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:00:55.53 ID:x8UWY2Ky
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:34:54.82 ID:2W7cyyHN
>>945
ノンオイルのドレッシングとかオススメですよ★
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:49:40.99 ID:pPHvHE/t
>>976
無理な生活は逆にびっくりするほど太る場合も
始発終電続きだったとき計算上はカロリー過多じゃなくてもどんどん太ったわ
食わずに長時間寝るのが一番痩せるけど暇な時しかできないw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:36:52.04 ID:LjxNASJZ
たまに進捗を貼ってる者が参りましたよ。
一応当初の目標は突破したみたい。

http://i.imgur.com/dJBqa.jpg

先週後半にガコンと減ってるのは、お泊りで仕事してた日。
俺って働いてるとご飯食べなくても平気なんだよね…。
コーヒーさえあれば何十時間でもいける。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:14:52.01 ID:r1CEtVv0
そこまで過激じゃないけど乳の事。
154cmで51kgになっちゃって流石に
ヤバイと思ってダイエット始めたら
途端に拒食に足突っ込んじゃって
一日500kcal以上とれなくなったんだ。
玄米ブランばっか食べてたwww
でも、週に2回激しい運動のサークルだったから
その時だけ、サークル後に豆乳飲んでた。
2ヶ月で51→42kgになったけど、胸は
C→D〜Eにサイズアップしたよ。
豆乳が効いたのか何なのか解らないけど
参考までに。自分語りでスマソ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:30:51.16 ID:7PToq1NI
>>981
運動内容と玄米ブランの数と味を詳しく!ー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:39:37.23 ID:vxgJ3YPW
>>981
それって胴体が痩せたからでしょ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:45:45.05 ID:Ld68RJ9D
>>983
多分そうだよね
カップって胴体から胸のトップまでの高さも関係してくるから
肉に埋もれてた分がちゃんと胸として出てきただけだと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:47:49.91 ID:KzjzZnt/
>>982
運動は気が向いた時に腰を捻るやつ。
それとキンボールっていう競技。
くわしくなggrと幸せになれるかも。
玄米ブランは一日に一袋!だから2枚かな。
他はサラダばっか食べてたよ(笑)

>>984
そうなのかなー…もしそうだとしても
トップが減らなかったのはすごい気がしてたんだが
そんなこともないのかな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:52:40.75 ID:M5H3ZoC+
絶食30時間目に突入。
ぜ〜んぜん余裕ですわw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:57:55.72 ID:tRzGtGjV

サプリと水分だけで1ヶ月は余裕で行ける
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:59:51.46 ID:XpNAShRT
玄米ぶらん2枚はすげえな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:28:29.76 ID:eRvpYh7Y
絶食わたしもやろうw

いつも絶食やりはじめの頃は妙にテンション上がってるけど

やってくうちに地獄をみるというw

絶食しながらの運動はきついけど死なない程度にさじいれて頑張ろw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:35:28.38 ID:BQwfm8xK
>>988
他にも何か食ってるっぽい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:37:15.74 ID:BQwfm8xK
絶食なんて意味ないと思うけどなー。
300kcal/day 位食っとけば太ってる間ずっと続けられるのに。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:43:42.36 ID:xkuCcgCh
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:47:35.76 ID:BQwfm8xK
そうだったゴメン。
目標大樹までずっと絶食頑張れwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:47:45.37 ID:BQwfm8xK
体重
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:51:06.85 ID:8lTo77nv
>>985
トップが減らなかったのはすごいと思うよー。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:21:01.89 ID:GhkaRBQD
993はまだ学生なのかな。
最後に一言言わないと気が済まないようだし。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:54:51.10 ID:J3B1xVC4
もう食べるという作業をしないでいい
そう考えると楽になりました
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:07:41.16 ID:s/alPuDU
ヨーグルトと果物と少しの食べ物しか食べない様になってから、
52kgまで太った体重が、
1週間しないうちに48.8kgまで痩せました。

ヨーグルト断食は効果ありですよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:13:27.14 ID:sPQKfRqy
>>1000なら自分も含め全員ダイエット成功!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:14:56.33 ID:sPQKfRqy
°・(ノД`)・°・
でもみんなまとめて大成功だい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。