【有酸素】スポーツジムでダイエット★27【筋トレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:40:36.02 ID:H71ZYkGt
最初は挨拶されまくると思います。


毎日居る「ヌシ」に気をつけてね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:04:51.73 ID:xHLrAKtH
●年齢:19 性別:♀
●期間: 三ヶ月半
●身長:158 cm
●体重の変化:-2.8kg(51.6kg→48.8kg)
●体脂肪率の変化:-7.6% (30.9%→23.3%)
●通ジム頻度:週0〜5回
●ジムでの時間:二時間
●ジムで主にやったこと:トレッドミルで一時間ランニング、筋トレ一時間、時々スタジオ
●ジム以外でやっていたこと:二週間に一度くらいの頻度で一時間ウォーキング

体重や体脂肪率は減ったのですが太ももの太さが一向に変わりません
脂肪厚も太ももだけ1cmを越えてしまっています
レッグプレスを今まで70kgで行っていたのですが80kgにすることにしました
あと使用したことのなかったアダクターとアブダクターもそれぞれ35kgと40kgで行うことにしました
どれも15回×3セットです
足の筋肉量を増やすことで太ももの太さは改善しますか?
それとも有酸素マシンで脂肪を減らしたほうがいいのでしょうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:43:13.85 ID:7gDeMpiT
>>936
普段全然歩いてないんじゃない?
もしそうなら週に一度だけ短時間何かしてもダメだと思う。
働きに出るとかして毎日何時間か歩いてみたら。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:19:02.67 ID:HDaLmLaC
昨日ドラッグストアに行ったら、
メチルテストステロンの入った精力剤が売ってた
そのステロイドって筋肥大を促進するから、
筋トレしてそれ飲めばより効果が高くなるんじゃないか?と思った
でも、ウエイトトレ板では海外から買い付けて
注射器で注入してる人が普通にいるんだな
改めて思うけど、2ちゃんは広大だ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:35:06.52 ID:GSS3IwgA
>>935
挨拶されまくるのか…
そういうの気を遣うなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:39:52.12 ID:ASdpGnlF
ジムの雰囲気によりけりだと思う

挨拶してくるのはスタッフがほとんどだし
スタジオでここの場所いいですかーとか
このマシンいいですかーくらいの会話しかないよ

まあスタジオでずっと同じ顔ぶれだったりすると
そのうち会話にもなってくるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:41:19.01 ID:GSS3IwgA
そうなんだ。ほっ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:46:38.59 ID:7gDeMpiT
挨拶は言いけどべちゃくちゃお喋りする男とか本当邪魔だよな。
俺のいってるとこではたまーにしか見かけないけど。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:57:06.30 ID:g91kZzrc
マット付近でたまる奴らは何処にでもいそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:01:23.42 ID:Rnb6HyUW
>>937
働きに出る=歩くことなの?
あと日本語おかしくない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:14:16.28 ID:7gDeMpiT
>>944
俺の書いたものはおかしくないよ。
普段家でゴロゴロしてそうな雰囲気を感じたから、
もっと動かないとダメなんじゃないかと思って。
自分の書いたもの客観的に読んでごらんよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:12:40.74 ID:V3n794mx
>>936です
書き忘れていましたが平日は仕事、休日はバイトをしています
仕事はデスクワークが主でバイトは接客業です
歩き足りないんでしょうか…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:20:50.91 ID:P4eQcVkW
>>936
太ももなら内転筋のトレーニング加えてみたら?
それ用のマシンがなければ知識あるスタッフなりトレーナーなりに聞いてみるとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:39:52.33 ID:YYpJSF8T
>>946
うーん、痩せていってるなら運動量足りてないってわけではなさそうだけど……。
続けてればそのうち落ちて行くと思う。


レッグプレスは重量増やす前にフォームを見てもらったらいいんじゃないかな?
内転筋はデスクワークなら膝にテニスボール挟んで力いれるとかなら、仕事中でも出来るかもと言うか自分はやってたw

太腿(特に内転筋)と股関節は一回やらかすと一生ついてまわるから、あまり無理はしないようにね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:52:25.63 ID:7gDeMpiT
>>946
普段の運動量を増やせば毎日のことだからとても効果があるけど、
それを週1、2度のトレッドミルやウォーキングで
賄おうとすると嫌になるくらい長時間やることになるよね。
仕事してると散歩も難しいから大変だとは思うけど、
階段で登れるとこは必ず階段使うとか日々できることもしてみては?

あとこれは僕の経験で言うけど部分痩せは難しい…
全部痩せる方がずっと簡単。遺伝で決まる体型もあるし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:00:11.42 ID:V3n794mx
>>947 >>948 >>949
ありがとうございます
内転筋のトレーニングについてスタッフさんに聞いてみようと思います
レッグプレスですが今まではお尻の筋肉に効いていたみたいです
フォームも確認してみます

テニスボールなしですが、太もも、両膝、くるぶしをつけるように座ってみたら辛かったです
明日からテニスボール有りで始めてみます

部分痩せ難しいって言いますよね…
全体的に絞れるところをもっと絞ってみることにします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:39:38.88 ID:Zbo5qoY8
>>936
極めて順調なのではないでしょうか
体重と体脂肪の落とし方が理想的だとおもいます
太ももをきにされてるようですが今のペースで続けていって全然問題ないと思いますよ
きっとそのうち太もももすっきりしてくると思います
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:27:45.68 ID:U5WD+7gB
>>936
筋トレは筋肉を発達させるための運動で、サイズ的には「太くする」「細くしない」っていう方向性だよ。
細くなりたいから筋トレっていうのは間違いです。
そして太さの原因は殆ど常に脂肪のせいなので脂肪を落とすべき。
食事の管理と運動であれば有酸素運動だね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:06:42.93 ID:oRIDdQ+b
バーベルでもりもり体重分トレーニングしても浅田真央ぐらいにしかなりませんて
太くしたきゃ更に倍だよ、つまり体重分が上がらない時点で足は只の脂肪だから安心して運動しろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:00:50.50 ID:eCDDak3e
筋トレでも細くしたいなら低負荷で高回数やればいいよ
筋持久力強化のメニューね
スタジオで言えばボディパンプみたいなプログラム

逆に筋肉でかくしたい奴は6〜8回がMAXになる重量で3〜5セット
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:30:36.41 ID:BppucgnA
筋肉が少ないと脂肪がダルンとして太く見えるよ。だから、スッキリ見せるために
筋トレは大切だと思う。
足だと内転筋が弱い女の人多いからやる価値あると思う。

そもそも女の人が筋肉を太らせる程、筋トレするのはかなり難しいんじゃないか?
男の人だって、知識をもって計画的にやらないと筋肉は太らないんじゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:10:44.41 ID:/THroG7p
ダイエット時は食事制限もしてる人が多いからなかなか筋肥大は難しいよ
有酸素と筋トレやってればカットされた体型にはなっていくけどね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:18:33.77 ID:el8JHejH
953みたいに知識が昭和の馬鹿はどうしたらいいんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:56:32.10 ID:s8vTANwR
どっちかというと952の方が昭和のように見えるが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:02:27.56 ID:qY1rwSo0
何も考えなくても、普段の食事量で今までしてないスポーツしてりゃ痩せる
有酸素じゃなきゃ意味がないだの、筋トレだと肥大するだの
縛りつけて言い訳してないで動け。まず肥大する前に痩せるからさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:49:51.40 ID:MYsjszW5
最近iTunesで映画レンタルして、観ながらクロストレーナーやってる。
一時間あっちゅうまで捗るし、次はこれ観ようなんて思ってると
次にジムに行くのが楽しみになるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:04:27.58 ID:9oRVzS2S
iPhoneで見てるの?
まさかiPad持ち込み?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:05:32.83 ID:8WHIg3Sk
えー
うちのジム、携帯はロッカーじゃ使用禁止で
マシンエリアは持ち込みも使用も禁止なんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:06:38.56 ID:rKjs8RIW
iPad持ち込みは勇気がいるなw
どこに置いてるかも気になる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:08:14.72 ID:rKjs8RIW
>>962
へー、なんで?
うるさいから?計器が狂うとか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:58:29.46 ID:3TkeDh+V
>>961
iPhoneで観てる。
うちはロッカールームでは使用禁止だけど
ジムエリアは通話だけ禁止なんですよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:46:04.16 ID:gOZh1ac4
ジムエリアは誰か集中できないとかクレーム付けたんだろう。
ロッカールームは盗撮対策か。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:34:21.31 ID:5iBGUqlL
ジジイのケツを盗撮してもしょうがねえw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:49:09.71 ID:icK95axB
スロージョギングって、ほぼ丸一日テレビの企画マラソンで進んでるくらいのスピード?
ランニングマシンだと時速何kmで設定すればいいのですかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:35:44.46 ID:OtUrpawT
>>968
8キロくらいでいいんじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:55:27.13 ID:k0ZkxFfX
>>968
定義は無いでしょ。
と言うかダイエット的に「遅くてもいい」ってだけで「遅い方がいい」って話じゃないと思うよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:42:52.65 ID:8WHIg3Sk
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:47:12.76 ID:5/dYSpoA
>>971
そりゃぁウォーキングと比べればスロージョギングのほうが消費カロリー高いけど
普通にジョギングしたりランニングのほうが遥かに消費カロリー高いよw
最初って強度高いと長時間続けられない人がほとんどだけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:41:29.02 ID:pg8K+UxI
必死にシャドーボクシングをしてる人がいて本当邪魔だったorz
ボクシングジム行けよ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:07:28.43 ID:M+8BSCuT
そんな邪魔になるところでシャドーしてたん?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:12:27.95 ID:xYqtNITx
>>969
8km/hはジョギング、スロージョギングなら6km/hぐらいでOK
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:51:52.24 ID:hTSXJFfO
>>974
>>973ではないけど、うちにも居るなぁ。

鏡がダンベルトレ用のスペースにしかないからそこでやられると確かに邪魔かも。
誰かがダンベルトレ始めると中断してスペース開けてくれるからそんなに気にならんけどね。
(スタジオにも鏡あるけどプログラム無い時は使用不可だし)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:19:18.49 ID:7kQVPouN
そんなにパンチ打ちたいなら、コンバットあるとこにでも通えばいいのに
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:22:02.89 ID:Mx8gePBh
自分はPSPにトルネで撮ったテレビ番組を移してトレッドミルで走りながら観てる
iPhoneや携帯は盗撮防止的な意味で持ち込み禁止
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:58:14.58 ID:Ore7apv4
そろそろ次スレのおかーん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:02:11.15 ID:Fqj18l0v
みんなドコ行った?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:16:30.23 ID:twrcgBZ6



筋トレ後の有酸素運動は糖をいったん補給してからの方がいいの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:59:11.26 ID:n3nKiU0o
>>981
ダイエット目的の人なら糖質自体わざわざ摂る必要は無いと思うよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:10:57.54 ID:Dw49yEof
痩せたいなら炭水化物は摂らない方が良いと思う
たんぱく質でカロリーを摂取すれば良いと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。
●年齢:28 性別:男
●期間: 半年以上
●身長: 173
●体重の変化: 72→66→69
●体脂肪率の変化: 15→9%
●通ジム頻度:3回/週
●ジムでの時間:2時間程度
●ジムで主にやったこと: ウォームアップ→ウエイト→(スタジオ)→クールダウン
●ジム以外でやっていたこと:小腹が空いてもプロテインで我慢

マッスルを参考により筋量を増やしたいです。
体感的には筋トレメインで、有酸素はエアロ等のスタジオオンリーでもダイエットは出来ますよ