胃バルーン留置ダイエットをレポートします

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風船おじさん ◆dUH97paTd.sE
はい、不健康で過激なダイエットスレでレビュー書いてたんですけどね、
専スレ建ててそっちでやれとの事なんでね、こっちでやらしていただきます、ハイ。

取りあえず今までの流れをコピペして貼っておきますよ?
2風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:16:15.62 ID:014odejF
自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:35:52 ID:byKAEXi1 [1/4]
名古屋に行って胃袋の中にバルーンを入れてきました
費用は交通費宿泊費込みで50万以上・・・

水飲んだだけども吐き気がします
今さっきも胃液のようなものを吐きました

完全に断食状態です
明日から仕事なんだけどちょっと不安・・・
3風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:17:35.38 ID:014odejF
>>556
わたし、BMI31だけどやって貰えましたよ?

あうう〜〜・・
24時間ぶりにコップ一杯の水を飲んだ。
吐いてしまいそうだから枕元にゲロ袋を常に用意してる・・・・

でもね、さっき体重計のったら95sだった体重がいきなり93sになってたの・・・(^_^)
4風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:19:16.93 ID:014odejF
561 名前:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/16(水) 22:34:09 ID:byKAEXi1 [3/4]
また吐いた、、
カップ麺の容器に3分の2くらい・・・
不思議と味も臭いもしない、、胃液ってこんなもんなのか?

つーか、これで明日の仕事大丈夫かなぁ〜〜〜?
5風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:20:03.92 ID:014odejF
571 名前:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/17(木) 19:41:55 ID:JeRzTMSd
あううう〜〜〜・・・
気持ち悪いよぉ〜
今日の仕事はマジに苦行だった、ペットボトルの水を一口飲むたびに吐き気が来て
一日かけてペットボトル一本の水をなんとか飲んだ。。
汗もオシッコも全然出ない、、

このまま行けば俺は力石徹になれるんじゃなかろうか?



>>567
はい。175a96sでやって貰えました。
でも血糖値は普通の人の7倍で、通常ならインシュリンを打つレベルなんだそうです。
6風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:20:48.64 ID:014odejF
595 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/18(金) 20:19:58 ID:Lhr2/wvy [1/4]
きょうも気持ち悪かった〜
でも、今日はペットボトル3本の水を飲めたから昨日よりは良くなってきてるはず。。
水を飲むと30秒以内に胃が痛くなる、その後しばらく胃の痛み、吐き気が続く。

今日で三日間、水以外のものを口にしていない。
体重はマイナス4s

飲み食いに対して恐怖心のような物さえ感じる。
こうして飲み食いを嫌いになって痩せていくのだろうか?


>>572
バルーンを入れてから2週間くらいは吐き気や痛みが続くと医師の説明がありました。
一週間くらい飲み食いしなくても人間はそう簡単に死なないんだそうです。。
7風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:21:42.16 ID:014odejF
597 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/18(金) 20:23:50 ID:Lhr2/wvy [2/4]
>>572
あ、ちなみに胃カメラと一緒にバルーンを飲みこんで、生理食塩水でふくらますんですよ〜

正直、胃の中に風船入れたくらいでここまで具合が悪くなるとは思ってなかったですけどねぇ・・・


603 名前:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/18(金) 21:33:45 ID:Lhr2/wvy [4/4]
>>601
現状での私の感想を書くのであれば
断食による空腹感と同等の苦しみです、ハイ
唯一、断食との違いは退路が無いことです、ハイ
バルーンを入れることによって胃潰瘍のリスクも生まれます、
毎日、胃潰瘍の薬も飲むんですよ?
まあ、意志の強い人は50万もかけずに運動や食事制限をした方がいいと思います。

私は何をやっても駄目だったからこの方法を選んだのです、ハイ。
8風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:22:23.50 ID:014odejF
613 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/19(土) 22:03:23.25 ID:vPELNZ/P [1/2]
今日も何とか生き延びた・・・
胃薬飲むと少し楽になるみたいだ。

何を思ったか酸っぱい物が食べたくなる、
今日はコンビニでカリカリ梅と酢イカ買って食べちゃった。
まるで妊婦のようw まあ、胃の中に可愛い風船ちゃんがいるからなのかもww

日ごとにバルーンが胃に馴染んできてるのが解る。
帰ってきてからカロリーの低いカップスープ飲んでみた、
メッチャウマイ!!
体中が栄養を欲しているからなのだろうか?
もの凄く旨く感じる。。
9風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:23:05.71 ID:014odejF
614 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/19(土) 22:06:43.64 ID:vPELNZ/P [2/2]
取りあえず、これからの食生活を考えて行かなきゃいけないんだけど。
カップスープがカロリー低くて美味しいからコレを主食にして、
一日に飲むヨーグルトを一本くらい飲んでおこうかな。。
あとはミネラルとお茶だけでいいや。。

一応、筋肉もそこそこついてるんだけど筋肉が落ちちゃうのはちょっと嫌だなぁ・・・


616 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 00:04:29.96 ID:014odejF [1/7]
そもそもの血糖値が高かったせいか、バルーンを入れてからの健康状態は不思議と良好。
下半身の筋肉の痛み、そして異常なまでのノドの渇きは消え去った。
糖尿病治療にはやはり食事療法と言うことなんだろう、、

「この血糖値だとあと10年くらいで目が見えなくなる」との医師の発言により震え上がったが
やはり今の私にとってうってつけの治療法であったのではないかと思える。

だが、バルーンが胃に与える負担はそれなりのようだ・・・
寝返りをうっても胃が痛む。。
潰瘍にならなければ良いんだけど・・・ ちょっと怖いなぁ。。
10風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:24:27.49 ID:014odejF
617 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 00:16:12.49 ID:014odejF [2/7]
この、「バルーン留置法」という治療方法は万能ではないらしく失敗例も数多くあるらしい。
医師が言うには、

@お腹がすいてなくてもちょこちょこ間食する人は失敗するよ。

Aバルーンを入れていられる期間は最長で6ヶ月、
  減量が上手く行ったとしてもMAXで、マイナス20`までが限界。

B処方した胃潰瘍の薬をちゃんと飲んでね、飲まずに胃潰瘍になっても知らないよ。

Cバルーンが割れちゃったケースもあるけど全世界で9万件に一件。

D最初のうちは必ず吐くよ、安静にしといた方がいいかもね。

Eバルーン治療を簡単に考えない方がいいよ、先に述べた失敗例も多いからね?


こんな感じだった、おそらく失敗して患者にブツクサ言われたことがあるんだろうね、、
まあ、この注意をよく意識して自分をコントロールしないと、
50万払ってバルーン入れてもたいした効果を得られないって事なんだろうね。。
11風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:25:24.50 ID:014odejF
618 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 00:22:48.81 ID:014odejF [3/7]
あうう・・

またお腹が痛くなってきた。。
カガミ見たら泣きそうな顔してる・・・

明日の朝になればまたカップスープが飲めるんだと自分に言い聞かせて床につきます・・・


〜〜〜就寝〜〜〜


622 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 06:48:22.66 ID:014odejF [4/7]
おはようございます。
空腹による胃の痛みで目が覚めた、
バルーンを入れるとどんなにお腹がすいてもお腹がぐぅ〜って鳴らなくなる、
その代わりに胃に痛みが走るようだ、、
今日は仕事休みだけど何しようかな、遊びに行く気力もないなぁ・・・
12風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:26:13.15 ID:014odejF
627 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 12:07:22.27 ID:014odejF [5/7]
また空腹で目が覚めた・・・
よく考えたら私って食べること以外にたいした趣味って無い人間なんだ。
食べる楽しみ消えちゃったから凄く退屈。
こんな性格してるから太っちゃったんだろうなぁ・・・



634 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 19:35:52.48 ID:014odejF [6/7]
量販店に行ってダイエット食品を色々見てきたんだけど
美味しそうで低カロリーな物が多くて嬉しくなってしまったw

取りあえずコーラのゼロフリーとクノールのタマゴスープ買い込んできましたよ?

あと、カロリっていう低カロリーのお酒も買っちゃったんだけど・・・
これは大丈夫かな?・・・

635 自分:風船おじさん ◆dUH97paTd.sE [] 投稿日:2011/02/20(日) 19:59:59.95 ID:014odejF [7/7]
ああ・・・
久しぶりにお酒飲んだ〜
五臓六腑にアルコールが染み渡るのかのようだ・・・
まともな物くってないからあっという間に脳にアルコールが廻る。。
おつまみはカリカリ梅、、
ああ、なんという幸せ・・・

取りあえずバルーン入れてから五日くらい経過したかな?
それでマイナス4`のところで停滞。
焦らずにじっくり行こうと思う、明日の朝起きて体重計のってガッカリしなきゃいいけどw
13風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/20(日) 20:31:36.95 ID:014odejF



え〜・・・

まあ、こんな感じなワケなんですよ、ハイ。

なんだか知らないですが過激ダイエットスレを追い出されちゃったんで、

ここで一人でブツクサとレポートします、ハイ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:17:09.68 ID:VelxNzMA
医師から食事指導はなかったのかな
はじめは飲みもの、痛みがひいたら流動食、例えばおもゆからおかゆ、ゆるめのご飯にしましょう等。
運動はどういうものができるかとか。
手術だけして生活指導はなし?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:20:59.60 ID:Dmimsk9t
おじさん頑張れ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:52:19.17 ID:HRIGhNUC
興味はあるんだけど、スレタイからして完全に個人スレじゃん
blogか何かでレポートしてればいいと思う
17風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 02:54:00.00 ID:Gtb1WtJY
>>14
どのような物を食べなさいと言う指導はありませんでした。

手術後、2時間くらいしたら水を飲み始めてくださいね。
これを期に食生活を改めてください。
食べちゃったら失敗しますよ〜

こんな感じでしたね、たしか。

>>15
うん、がんばる。

>>16
あ〜、スレタイ失敗しましたかねぇ?
ブログとかよく解んないんですよ、ハイ。
18風船おばさん:2011/02/21(月) 02:55:13.50 ID:7q9ehr6f
おじさん。はじめまして。過激のスレから拝読しておりました。
私も来週、手術決行いたします!
19風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 02:58:29.46 ID:Gtb1WtJY
おお!!そうですか!!
お互い頑張りましょうね〜!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:35:27.36 ID:GxSWlN8E
い、威張る-んじゃねーぞゴラ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:42:24.87 ID:SpNb5XaY
そのハイってのやめてほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:18:35.74 ID:XBrBhEJA
せっかく立てたんだし。
成功して風船取り出すまでレポートして欲しいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:24:44.90 ID:0jJHbPcj
そうね
やるやらないは別として、ひとつの指標として体験者のレポートは有用
24風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 14:27:10.79 ID:Gtb1WtJY
さて、今日は仕事早く終わっちゃった。
今日は何も食べないつもりでいたんだけど食欲に負けてカップヌードルライト食べちゃいました。

バルーンを入れると空腹感が無くなり常に満腹状態って言うわけではどうやら無さそうです。
食べなければ普通にひもじいです、ええ。

先にも述べましたがお腹が減っても「ぐぅ〜・・」って鳴らなくなります、
んで、空腹感が胃の痛みに変換されます。
寝ているときに寝返りをうっても胃が痛くなります。

これはバルーンを入れている間はどうやらずっと続きそうな感じです。
吐き気はさすがに消えてきましたが上記の症状はいまだ続いていますね、うんうん。
25風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 14:31:51.84 ID:Gtb1WtJY
あ、それとですね
医師は「スポーツはちゃんとやってくださいね」的なことを言ってましたねぇ。

やっぱりバルーン留置法って言うのは本人の努力もだいぶ必要みたいです。

私の心が折れることなく目標体重にまで持って行けたらいいなぁ・・・

つーか、50万かけて結果出なかったらホント、情けないですよねw

取りあえず、エアロバイクでもこぎますわ・・・・
26風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 14:40:03.64 ID:Gtb1WtJY
>>20
おじさん、そういう冗談嫌いだなぁ、、
>>21
まあ、そう堅いこと言わずに生暖かい目で見守ってくださいよ、
>>22
まあ、成功するにしろ失敗するにしろ正確なレビューが書けたらと思ってます。
>>23
ですよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:50:00.16 ID:CoTHbIei
なんでそんなダイエットやろうと思ったんだよw
胃に風船入れるとかマジキチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:57:53.56 ID:Ezg//lwC
ブログでレポればよくないか?
正直、目障り
29風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/21(月) 21:19:43.35 ID:Gtb1WtJY
さて、エアロバイクこいで野菜だけの鍋物をポン酢で食べてみたんだけど・・・
体重ぜんぜん減ってない・・・
やっぱり完全な断食しないと減らないのかなぁ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:36:18.23 ID:VelxNzMA
風船入れる前はどんな食生活だったの?
子どものときから肥ってた?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:04:43.77 ID:q1m3kqqX
体重1kg減らすには7000kcal消費しないといけないんだよね。
そんなすぐには減らないと思う。
完全断食なんて続かないことはやめた方がいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:40:51.91 ID:JqLFB7Gh
断食して痩せてもすぐリバだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:28:15.08 ID:r754Y6lw
風船おじさん頑張れ(`・ω・´)
34風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/22(火) 20:02:10.17 ID:TuOSd3gd
やっぱり完全断食なんて出来るもんじゃないですね。。
ついついコンビニによってお茶とサラダ買っちゃう・・・

つーか、コンビにってダイエット中の人にもキッチリとお金を使わせるように出来てますね〜
低カロリーで美味しそうな物がたくさんw


>>30
はい、10歳くらいから太り始めて中学は柔道部で一番重い階級でした、
高校生の頃に標準体型になったものの23歳辺りから鬼のように太って、
MAX97`まで行っちゃいました。
食生活は外食とコンビニ弁当が殆ど、お酒も結構飲んでましたねぇ
一日、4食くらい食べてお酒飲みながらおつまみもたらふく食べてました。

>>31-32
おっしゃるとおりだと思います。

>>33
ありがとう!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:29:57.32 ID:e05254nR
今はスタートしたばかりだから気合入ってるんだろうけど
サラダやスープだけにしてると、あとで食欲爆発しそう。
胃が物理的に小さくなってるんだから、後々続けられるようなメニューを少量食べるようにするんじゃダメなの?

自戒をこめて言うと、太ってる人って目先の利益に弱い気がする。
通常時→食べる快楽、ダイエット→今すぐ痩せたい!みたいな。
もっと思考パターンそのものを変えないと、何をやってもリバウンドしちゃうと思うんだけどなー。
36風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/22(火) 21:09:21.78 ID:TuOSd3gd
あ〜・・・
痛いところを突いてきますねぇ・・・

確かにそういう部分はありますねぇ。
バルーンが入ってるからドカ食いはしないだろうと思ってはいるものの、
食欲が爆発しそうなのは確かですね。。

いちおう、夕食は野菜だけの鍋物で、残り汁でカップヌードルライトを食べたんですが、
満腹感は得られたのでこれで良しとします。

明日は久しぶりにおにぎり一個とか食べてみようかな。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:32:28.49 ID:e05254nR
あ、鍋や麺なんかも食べてるんだ。それならまだ安心しました。

エアロバイクはどの程度漕いでるんですか?筋トレした後有酸素をすると効果的らしいですね。
38風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/22(火) 21:44:48.96 ID:TuOSd3gd

一日10分なんですけどね?
メーターの消費カロリー見たら100Kcalだったからあんまし効果無いのかもw

一応仕事で外回りやってましてね、家に帰って運動しようとなるとこの辺が限度なんです(汗)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:06:13.16 ID:c4c/xtXS
塩分が多いのう。ただでさえ常にストレスがかかっておる状態なんじゃから血圧は計っといたほうがええじゃろうな
40風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/22(火) 22:31:37.75 ID:TuOSd3gd
あらら、血圧測る機材は持ってないですねぇ…
取りあえず塩分は気をつけた方がいいのは間違いなさそうですね

健康的な食事って本当に難しい・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:46:10.77 ID:e05254nR
たぶん10分で100kcalってあり得ないと思う。多すぎw
外回りで歩いてるなら無理に運度する必要もないのかな。万歩計でもつけてみては?

体動かすと食欲減るので、私は毎日30分〜1時間半くらい運動してます。
あと好きなアーティストの動画を見てときめくことでモチベアップw
42風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/22(火) 22:58:46.25 ID:TuOSd3gd
むう、何かの間違いなのかな〜?物はこれなんですけどね?
http://cycletwisterslim.tmmart.net/

もう少しお腹が凹んだら昔みたいにプール行ってみようかなと思うんですけどねぇ
仕事終わってから行く気力が無いんですわw

あとはモチベーションですよねぇ・・・

取りあえず「自分のコンプレックスを解消して自信を付けるんだ!」と自分に言い聞かせてます、ハイ。

んでは今夜はこの辺で。


〜〜〜就寝〜〜〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:42:04.52 ID:gNEzHOYb
おじさん。文面から滲み出る人柄が凄く優しそう。
きっとすごく良い人なんだと思う。
私が太っているからおじさんの肩を持ちたくなっしまうのかもしれないけど、
コンプレックスの一つや二つ持っている方が人としての深みを増すし
悪いことばかりではないと思います。
太っている事について時々卑屈になってしまう私は
頑張ってるおじさんの経過報告を読んで前向きな気持ち、元気をもらっています。
余りにも正論な厳しい意見も時々あるけれど謙虚に受け止めているおじさん。
頑張ってほしいです☆
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:58:54.45 ID:lgqOZ9KY
以前それだけ食べていたなら、一日1200キロカロリー制限でもするする痩せそうなんだけど
もう一週間経つんだよね?
元が巨で、水分もあまりとってないのに体重に変化がないって不思議

痩せるといいね
おじさん頑張れ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:33:43.20 ID:GYXUc6KG
胃に風船なんて…ホントに大丈夫なの…?
この先の風船おじさんの身体がちと心配…
46風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 05:15:28.19 ID:nfeMY51z
おはようございます。
何を思ったかこんな時間に目が覚めちゃったw

>>43
いやいや、お恥ずかしい、、
そんなたいした人間じゃございませんw
実は今回の治療に至ったもう一つの理由に「糖尿病」って言う要素もあったのです、
実際に血糖値は通常の7倍でしたからねぇ、、インシュリンを打つレベルなんだそうです。
治療後、血糖値も下がってきてるようで、今は体調が良くなってきてるんですよ?

>>44
えっと、表現が違いましたね、
×「体重が減らない」
○「体重が停滞してる」 が正解でした。
95`で始めて現在91`ですから一応は痩せてきてますね、
ただこの-4`は水も飲めなかった最初の三日で減ったものなんです。
だから断食を信仰してしまうんですよねぇ・・

>>45
医師によれば全世界で9万件ほどの事例があるらしいですね、
そんなにトラブルは起きてないようで、胃バイパス手術とかに比べたら遙かに安全なんだそうです。
でも、胃潰瘍になるリスクはあるようで潰瘍の薬をちゃんと飲むように指導されました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:00:34.66 ID:5kNUoePt
おじさんがんばって健康取り戻してね
高い手術を受けられるお金があったなら血圧計も買っとくといいよ、安いから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:41:42.40 ID:Zo4yBiOT
質問です
風船おじさんはMAX97sだったそうですが、身長はいくつですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:18:30.18 ID:Dc4TWsLB
お腹出ててもいいから今すぐプール行って体動かした方がいい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:33:39.20 ID:mkpcWSwe
熱いもの食べると破裂しそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:59:50.05 ID:2Lorzc5L
相当熱くないとしないんじゃ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:07:34.96 ID:rxypZnk7
プールに入ると胃から浮くから泳ぎづらそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:30:08.10 ID:FJdsT5dK
>>48
上の方に175cmとあったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:21:16.09 ID:p+8bpUNL
>>34
>10歳くらいから太り始めて中学は柔道部で一番重い階級でした、
>高校生の頃に標準体型になったものの23歳辺りから鬼のように太って、
>MAX97`まで行っちゃいました。

中学→高校 この時はダイエットで痩せたの?自然に?
どれくらいの期間で何キロ?
で、太りだした期間は?何年で+何キロ?

もしこの痩せる・太るの期間が短く大幅に増減してたら完全にリバウンドだよね。
今のダイエット方法のままだと一時的に痩せてもまたリバウンドするよ。
バルーン入ってる間に食生活改善して長期ダイエットにするほうが良いかと。
ダイエットではなく食事内容の改善に重点おいたらどうかな。
55風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 21:03:01.05 ID:nfeMY51z
ただいま〜
今日はエラい飢餓感に襲われて、その都度コンビニでサラダ買ってくいました。
やっぱり根本的に間違ってますね、、

とりあえず夕食は湯豆腐に鶏肉入れてしっかり取りました。
明日からは一日3回まともな物を食べてみようと思ってます。
56風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 21:12:02.43 ID:nfeMY51z
>>47
血圧計ですかぁ・・・今度買おうかなぁ。。
>>48
175ですね
>>49
仕事やりながらだとちょっと無理かもです。。
>>50
その質問を医師にしてみたら「問題ない」って言ってましたよ?
>>52
バルーンの中身は生理食塩水だからプールの水よりも重いんじゃないかなw

>>54
高校入ってから自然に落ちたんですよ、1年で10キロくらい・・・
太った期間はもう、思い出せませんが急に太ったような記憶がありますねぇ・・
まあ、おっしゃるとおり食生活の改善を試みて試行錯誤している毎日でございます、ハイ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:19:16.56 ID:uQ3Gak3+
レコダイをおすすめしますよ(今、下火ですけど)
どれだけ食べたらどれくらいの体重で維持できるか、だんだん把握できるようになります
58風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 21:25:27.76 ID:nfeMY51z
夕食の湯豆腐食べたらもの凄くお腹がふくれました。
豆腐一丁と鶏肉100cくらいとエノキダケ1パックなんだけど、
バルーン入れてなかったらここまでの満腹感はなかっただろうなぁ。

よし、明日からは間食しないで3回だけにするぞ〜!(無理かもw)

>>57
なるほど・・・
家計簿みたいに記録するわけですか〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:31:27.40 ID:Zo4yBiOT
175cm、97kgですか
私は170cm、MAX100kgでした
減量手術の中では胃バイパスに興味があったのですがリスクを考えて諦めました
現在は王道ダイエットでがんばってます
風船おじさんも辛いと思いますが、お互いがんばりましょう
60風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 21:35:19.50 ID:nfeMY51z
>>59
押忍!!頑張るッス!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:58:14.15 ID:FJdsT5dK
>>58
豆腐1丁280gとして157kcal、鶏もも皮なし116kcal(皮ありだと200kcal)、えのき1パック 約33kcal
合計306kcal(又は390kcal)ですね。ダシや調味料は割愛。
結局おにぎりは食べなかったんですか?

モムチャンダイエットのチョンダヨンは1日5食とか食べてるらしいですよ。
空腹感MAXでのドカ食い予防らしいです。(もちろん野菜蒸しとかヘルシーなもの)
62風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/23(水) 22:14:39.76 ID:nfeMY51z
>>61
昼間に小僧寿しでバッテラとざるそば食べました。
つーか、チョンダヨンってスゴイ名前ですねw

あっ、そうだ、、
エアロバイク漕がなきゃ。。
63風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/24(木) 06:07:44.14 ID:KkPU0mAH
おはようございます。

朝食は昨日の夜と同じ物を食べました。
バルーンの痛みや吐き気は1週間目辺りでほぼ完全に無くなりましたね。
寝ているときに寝返り打つとちょっとだけ違和感かんじるかなってくらいです。

つーか、今日は間食しないでお茶だけで我慢します!!(無理かな?)

ほんじゃ、仕事行って参ります〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:20:30.65 ID:Kc2xIhhX
>>63
極端に走るのがデブ脳の証し。

>>54さんや>>57さんののアドバイスが全然活かされてない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:49:56.84 ID:N1ZeV2g9
脂肪脳をなおさないと、風船抜いたとたんリバまっしぐらだと思う
身体に負担かけて結局元のもくあみじゃあもったいないよ
なんとなくヘルシーなもの、じゃなくてきちんとカロリー計算してみたらどうかな
そばと寿司の炭水化物重ね食いなんて、ダイエットしていたら避けたいメニューだよ
間食やめられないならウェイでもいいかもしれないけど、風船抜いたら続かなそう
やっぱりレコダイで考え方を改めるのがいいんじゃ
66風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/24(木) 18:58:24.42 ID:KkPU0mAH
おっしゃ!!
今日は間食いっさいしなかった!!体重も0.5`減ってる!!

つまりはバルーンが入ってるからお腹いっぱい食べても
いつもの半分の量しか胃に入ってないわけだから
間食しないで高カロリーでさえなければ一日三食しっかり食べても良いわけですね、私の場合は。

何となく進むべき方法が見えてきましたよ?

>>65
知識がないからよく解らないんですよね〜
取りあえず脂っこい物は避けてますけども。。
67風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/24(木) 19:18:49.09 ID:KkPU0mAH
夕食は鶏のささみでしゃぶしゃぶやってみました、美味〜w

でも、お腹いっぱいの状態からお腹がすくまでの時間は短いような気がするんですよねぇ・・・

胃潰瘍で胃袋取った人のような感じ・・・?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:29:40.73 ID:N1ZeV2g9
知識がないなら知識をつけたらいいじゃない
ダイエット板にいるんだから良いテキストはたくさんある
脳脂肪が考えるヘルシーそうなものが、低カロリーで栄養があるとは限らないよ
カロリー計算せず三食満腹まで食べる生活習慣じゃあ風船抜いたらリバウンドすると思わない?風船抜いたとたん満腹まで食べてはいけない生活になるんだよ?
脂肪脳の満腹は「もう食べられない」
痩せ脳の満腹は「空腹感がなくなった」
考え方かえないとリバウンドするよ

応援してるから少しずつでも生活改善して欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:35:49.75 ID:BawGXCah
というかおじさんの場合、糖尿やばいんだからまずは炭水化物減らさないとじゃない?
バッテラと蕎麦とか、ダメダメメニューだよ。
食事指導受けなかったのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:39:06.46 ID:BawGXCah
そうそう、>>68も言うように満腹になることに執着が強いように見える。
1口を少しずつにして噛むと、少量でも満足するようになるよ。腹八分目を心掛ける。
今はネットで検索すればカロリーや栄養バランスはすぐ出てくるから、最初は計算するといいかも。
すぐ慣れて、カロリーなんかはだいたい分かるようになるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:47:34.97 ID:G/Z1tCDW
そうや、頑張るんやで
72風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/24(木) 19:56:21.69 ID:KkPU0mAH
>>68
ふむふむ、たいへん勉強になります。
確かにその通りですね。
>>69
「食生活を改善してください」って言われただけなんですよw
蕎麦とかバッテラとかダメダメなんですかぁ〜?
好きなんだけどなぁ・・・
>>70
確かに、、
昔から満腹に対する執着心が強かったですねぇ・・・
一口を少なくしてよく噛むわけですか、なるほど。。
>>71
はい、ありがとうございます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:06:01.56 ID:bygFzKzg
>>69さんの言うようにダイエットというより糖尿病治療食にすればおのずと体重も減るよ。
低炭水化物・糖質制限スレが参考になりそうだけど、病院で食事指導受けた方が良いよ。
過激スレ時代から応援してるぞ!おじさん頑張れ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:17:15.53 ID:sCsog40J
蕎麦やバッテラが駄目なんじゃなく、一食の中で蕎麦とバッテラを同時に食べるのが駄目なんだと思うよ。
同時に食べたのかどうか、書き込みからは良く分からないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:55:53.83 ID:ONRKH8lW
おじさん、血糖値が通常の7倍だったっけ?
正常な人の空腹時血糖は100程度までだから
空腹時で600〜700くらいあったってことでしょ?
それって普通なら即入院レベル

胃バイパス手術なら糖尿病が治癒することもあるけど
胃バルーンはそうじゃないし、もうちょっと真剣になったほうがいいよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:09:46.09 ID:7UsL/8xf
おじさん。糖尿病食の宅配弁当を頼んだらどうだろう?割高かと思うけどバランスは考えてあるし、せっかくの健康になるチャンス。最大限に生かせたらと思います。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:15:49.60 ID:20rcG6QZ
おじさんはどうして胃にバルーン仕込もうと思ったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:04:39.69 ID:H4rGjTSl
おじさん過激スレの頃から応援してるよ!
追い出す必要ないって言ったのに……
根本的な生活習慣の改善できるようにがんばって!
79風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/25(金) 03:38:12.42 ID:ZeVgxa+o
>>73
ああ!「糖尿病治療食」って言う考え方をすれば良いんですね、目から鱗です。
>>74
小僧寿しで打ってたから普通にセットで食べましたw
>>75
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>76
便利な物があるんですねぇ・・・
わたし、家にいる時間が短いから、出先でコンビニばっかしなんですよぉ
>>77
テレビで紹介されてたのを見て「コレだ!」って思ってたわけです
日本ではマイナーなので、やってくれる病院を探すのに苦労しました。
ダイエットと糖尿病治療が目的です。
>>78
ありがとうございます。
これだけたくさんのレスを頂けるのですから単独スレ建てて正解でしたよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:49:04.98 ID:fNUXhYgA
糖尿なら合併症のこと知ってるよね
何でそんなのんきなんだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:56:09.48 ID:C0l1B+Zc
このスレ
良い人だらけで
なごんだ(*^_^*)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:46:17.24 ID:lN0f5vOC
おじさん今日は何食べたー?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:51:59.34 ID:wmvwWn+G
なんでこんなリスクのあることをするのだ?
危険じゃないですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:03.88 ID:wmvwWn+G
こんなやり方で痩せてもまたリバウンドしてしまいますよ
ダイエットの知識をつけた方がいいと思います
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:00:13.83 ID:6pUgG6jw
まあおじさんが身体を張ってレポートしくれるんだから、
その生きざま、とくと見せてもらいましょうや。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:07:41.79 ID:rbs+54fP
胃は伸びるしね。
風船とったらその分食べ物入る場所できちゃうし。

父が胃の手術で2/3切除したけど、半年くらいで太り始めた。
胃、小さくなっても半年後には通常サイズ以上に伸びてたし。
自力で食事の適量管理できなければ簡単にリバウンドするかと。


糖尿病でのかかりつけの病院あるの?
そこでちゃんと指導受けたほうがいいよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:35:50.32 ID:rNe4WNRY
半年後には抜去しなくてはならない風船なのだから、この方法が根本的な解決策でないことはおじさんだって百も承知なのでは?
それでもキッカケになる可能性があるならって藁をもすがる気持ちでこの手術に希望をかけたおじさんの気持ち。自分が太っているからよくわかるな。
人間って頭でわかっていても辞められないことが多々あると思う。
痩せなきゃってわかってても食べたり、勉強しなきゃってわかっていても出来なかったり。意志が弱いとか脂肪脳だとか言われちゃうけど、こうすべきと決めたことを完璧に遵守できる人がどれほどいるんだろう?
わかっちゃいるけど出来ないのが人間なのかなって思います。
わかっちゃいるけど出来ないループを強制的にでも断ち切ったおじさんは勇敢です。
本当に意志が弱かったら吐き気と痛みに耐えきれず、せっかく入れた風船をもうとっくに風船
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:39:12.65 ID:rNe4WNRY
半年後には抜去しなくてはならない風船なのだから、この方法が根本的な解決策でないことはおじさんだって百も承知なのでは?
それでもキッカケになる可能性があるならって藁をもすがる気持ちでこの手術に希望をかけたおじさんの気持ち。自分が太っているからよくわかるな。
人間って頭でわかっていても辞められないことが多々あると思う。
痩せなきゃってわかってても食べたり、勉強しなきゃってわかっていても出来なかったり。意志が弱いとか脂肪脳だとか言われちゃうけど、こうすべきと決めたことを完璧に遵守できる人がどれほどいるんだろう?
わかっちゃいるけど出来ないのが人間なのかなって思います。
わかっちゃいるけど出来ないループを強制的にでも断ち切ったおじさんは勇敢です。
本当に意志が弱かったら吐き気と痛みに耐えきれず、せっかく入れた風船をもうとっくに取り出しちゃっているはず。
おじさん頑張って!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:42:57.28 ID:rNe4WNRY
重複失礼しました。こういう鈍くささこそ脂肪脳ってやつなのかも^^;
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:47:20.81 ID:BsDiBXtr
ちゃんとしないと目だけじゃなくて足もなくなってしまうよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:16:45.54 ID:x8qgHfKh
>>88
>こうすべきと決めたことを完璧に遵守できる人がどれほどいるんだろう?
>わかっちゃいるけど出来ないのが人間なのかなって思います。

おじさんは「こうすべき」「わかっちゃいるけど」の内容が間違っていたりするから、皆なんとか修正して欲しくて苦言を書いていると思うよ。
おじさんのレスは知識と真剣さに欠けるように感じられる。
糖尿は悪化すると失明、脚切断等を経て死に至る病気だから、生活を改善しないと。
「出来ない」ではすまされないのだから。
厳しい意見はおじさんのためを思ってのこと、ここまでのレスを見るとそう感じる。内容も適切なアドバイスがほとんどだし。


>おじさん頑張って!!
同じく、頑張って欲しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:26:58.56 ID:rHqn0ISb
コンビニでも最近はバランスやカロリー考えた弁当売ってる、たしか
ローソンがタニタとコラボして低カロリー弁当作ってたはず

聞いた話なので真偽は定かではないけど胃切除手術をしたデブさんが
医者に「もうこれからは好きなだけ食べていいよ」と言われてその通りにしたら
胃が破裂してしまったそうな…
満腹中枢がおかしくなってるのか習慣が抜けきらないものなのか
胃の許容範囲を超えても食べ続けるのをやめられない人がいるのか
よくわからないけど怖いから気をつけて
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:42:15.75 ID:rbs+54fP
>>91
まるっと同意

体型やダイエット云々じゃなくて病気のほうが心配。
自分の体は自分で守らなきゃ。



食事の栄養素やバランス、少し勉強してみたら
色々バランス考えるのも意外に楽しいよ?
コンビニ食でも選び方や食べる順番でかなり違うはずだし。
がんばれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:12:52.86 ID:5GnYtCpK
おじさん…

好きです(*´д`*)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:50:32.75 ID:O4R3OP1Y
皆が言うように糖尿病と合併症の知識をもっと付けるべき。
特に腎不全で透析になったら食生活だけじゃなく、ありとあらゆる行動が制限されるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:25:13.77 ID:LnZ3RFPp
みんなおじさん好きすぎw
まー私も気になっちゃって毎日見に来ちゃうんだけどさ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:26:44.56 ID:5Qnl72wj
>>92
タニタ弁当食べてみたいんだけど
ナチュラルローソンって首都圏にしかないんだよなぁ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:13:54.30 ID:BsDiBXtr
おじさんにはちゃんと理解してがんばってほしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:17:30.24 ID:JGzl36bb
こんなスレが・・・
50万払ってでも、胃に風船入れてでも痩せたい・・・わかりますその気持ち
俺も35のおじさんだけどこの半年で王道で20キロ痩せた(最大125キロ)
20年ぶりに80キロ切ったよ(現在76キロ)
痩せると女性の態度があきらかに違う
「私ももう35で独身なんですよねー」と言うと
「じゃあ私がお嫁に行こうかしら」と言ってくれる
もちろん社交辞令だが太ってる時はそんなこと言ってくれもしなかった
動きにもキレができて仕事もバリバリできる
俺、頑張ったよ
風船おじさんも頑張れ!

100風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/26(土) 20:54:17.18 ID:cFQutCoW
はい、取りあえず今日で10日が経過しましたね、
体重は-4`で停滞していますよ?
今日はコンビニ行っておにぎり買ってみたんだけど、
今更だけど結構カロリー高いんですね、量の割に。。
カロリー気になってコンビニのおにぎりとかもう気軽に買えなくなっちゃいましたw
101風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/26(土) 21:12:01.23 ID:cFQutCoW
っていうか、レスたくさんついてる〜!!

>>80
無知なんですね、ハイ
まあ、これから食生活に気をつければ大丈夫だと思っています、(楽観的かな?)
>>81
そうなんです、お陰で良い勉強させて貰ってますよ?
>>82
朝 コンビニおにぎり、昼 なか卯で親子丼 夜 鳥鍋
>>83
何をやっても駄目だったので最終手段ですw
>>84
まあ、少しづつ頑張りますよ〜
>>85
ええ、失敗したら笑ってやってくださいw
>>86
糖尿病では医者にかかっておりませんでした
バルーン入れに行ったら血糖値が7倍であることを告げられたのです
102風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/26(土) 21:25:12.87 ID:cFQutCoW
>>87
ありがとうございます。
まあ、半年あれば20`くらい痩せられるかなぁって簡単に考えちゃってますw
痛みと吐き気は最初の1週間で消えて無くなって今は普通に生活できてます。
でも、医師が言うにはバルーンを入れた当日にバルーンを出してくれって言う人がいるんですってw
あまりの吐き気と痛みに耐えられなかったんでしょうね。
>>90
まあ、これから食生活を気をつけて何とかしますよ〜
>>91
いや、そう言われちゃうと困っちゃうんですよねぇ・・・
これでもバルーンを入れたことをきっかけに食生活が相当変わったんですよ?
ステーキハウスとか行かなくなったし、コーラはダイエットコーラに変えたし
大好きなスパゲッティーも食べなくなったし・・・
>>92
ありがとうございます。
なにげに私も野菜鍋とか思いっきり食べちゃってますね・・・
カロリー低いから大丈夫だろうって。。
>>93
はい、頑張ります。
一応、コンビニの脂っこい弁当はもう食べなくなりました。
あとは、カロリーだけじゃなくって栄養バランスを意識してみたいと思います。

103風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/26(土) 21:30:55.50 ID:cFQutCoW
>>94
ありがとう!
>>95
ですよねぇ・・・
食事内容が変わってから異常にノドが渇く症状が出なくなったので、
たぶん血糖値は下がっているんだろうとは思うのですが・・・・

実は、うちの母も糖尿病でしてね・・・
このあいだ白内障の手術をうけたんですよ、ええ。。。
それで怖くなったって言うのもあるんです、ハイ
>>96
皆さんの指導のお陰でやる気出てきましたw
>>98
まあ、少しずつがんばります、、
>>99
おお〜!!
痩せるとそんないいことがあるんですか!!
125`→76`って鬼ですねぇ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:40:10.88 ID:9E/2fhGq
おじさんいくらなんでも能天気すぎやしないかい?
ちゃんと専門の病院に行ったほうがいいよ
105風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/27(日) 18:54:29.28 ID:Iutny/O4
さてと、今日は朝と夜は鶏のささみ鍋で、昼は吉野家でキムチの汁かけご飯食べちゃった。

>>104
いやぁ、まだ発病はしてないからここから食事制限で血糖値落としていけば大丈夫でしょ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:07:25.77 ID:9E/2fhGq
>>105
いや7倍ってことは発病してるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:07:40.56 ID:X6WxBfsm
あまりに呑気すぎ
糖尿病甘く見るな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:09:42.66 ID:9E/2fhGq
おじさん、糖尿病は治ることはないんだからちゃんと病院行きなよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:48:48.66 ID:guhVjn/R
>>105
それって牛キムチクッパ?もちろん並盛でしょうねえ?

おじさん、血糖値は毎食でのコントロールが必要なんだよ。それも一生ね。
基準値7倍だっけ?本来は即入院レベルじゃないのかな。
本当は病院行って食事指導受けた方がいいけど、行かないならもっと勉強しないと。
110風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/27(日) 20:47:33.26 ID:Iutny/O4
えええええ!!!!
だって今のところ健康ですよ? そんなにヤバいんですか???

まあ、取りあえず食事をもうちょっと気をつけますよ。。
食生活とかだいぶ変わってきたし、、、
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:50:44.78 ID:9E/2fhGq
糖尿は無症状で進行するみたいよ
ネットで調べれば出てくるから一度見といたほうがいいと思うよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:24.42 ID:e70uaqVQ
一日五回ぐらい耳たぶや指先に針刺して血糖値計るのを見るのは辛い。何度も同じとこに刺すと皮膚が固くなるので毎回違うとこに刺す。一年でどれだけ時分割を刺すことになるのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:30:55.94 ID:e70uaqVQ
時分割ではないね。自分だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:29:29.61 ID:uvzN0VFc
おじさん。血糖値7倍は聞き間違えではないの?と思うのだけど…
仮に700mg/dlもあったら意識障害とか起こっても不思議でないレベルだし、それだけ高血糖が続いていたら風船入れるまでもなく食べても食べても痩せ、水分取りまくっては全部尿になってしまい目の回り真っ黒になってげっそりしているよ。
なんとか意識があっても、バルーン入れに病院行こう♪なんて体調じゃないはず。
血糖値が正常の7倍ではなく、HbA1cが7.0%代とかだったのでは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:36:55.45 ID:Wi/s0X/n
バルーンを入れたってのも本当かどうか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:55:04.65 ID:o7mvlIpv
>>100
>今日はコンビニ行っておにぎり買ってみたんだけど、
>今更だけど結構カロリー高いんですね、量の割に。。

今は違うかもしれないけど、
昔は、コンビニのご飯(米飯)には、
冷めた時に硬くなるのを防ぐ為に
油がまぶしてある(あった)んだよ。

117風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/28(月) 04:55:45.42 ID:bZlKRHyM
えっとですねえ、、
これが病院で血液検査した結果なんですけど、
確かにお医者さんは血糖値は普通の人の7倍って言ってたんですけどねぇ・・・

これ見て解る方いらっしゃいますか?
http://upload.saloon.jp/count.cgi?up0861.jpg
118風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/28(月) 04:59:12.39 ID:bZlKRHyM

あれれ?見えないかな?
http://uploader.moe.hm/img/image/ttup53.jpg
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:00:09.15 ID:9IDPyc0m
>>118

普通の医者ならこのデータを見たら内科医に紹介する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:47:47.90 ID:gc5gx4X+
おじさん死なないで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:54:42.63 ID:dPKDKmMe
中性脂肪ってこんなに上がるんだ・・・。
ところでおじさんて何歳なの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:59:07.07 ID:o7mvlIpv
>>118
先に謝らせてもらうけど、実際に知ってるわけではないのに勝手なことを言うけど
ごめん。

おじさんが過激スレに書き込みしてる頃から
おじさんにバルーンを仕込んだ医者について、
そういう手術を手がけているくせに、その手の手術を受ける人をバカにしているような気がしていた。
整形外科医が、整形受けたがる人を心のどこかで小馬鹿にするのと似ている感じ。

そう思った理由は、他の人も書いているけど、バルーン仕込み後、症状(副作用)などについては説明があったけど
食事指導も満足にしてない。
血液の以上数値について改善策を一切講じていない、ことなど。

高いお金を出して手術を受けたのだし、堂々と、指導を受けるべき。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:02:36.16 ID:6HRJvUot
おじさん眼底検査もしておいたほうがいいかも
症状が出てからじゃ遅いんだからね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:56:35.19 ID:2MPyiOff
A1C(長期の血糖推移)がヤバいのもあるけど、肝臓もヤバいな
腎臓はまだ大丈夫みたいだけど糖尿が進行したら悪くなるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:12.33 ID:DbrjoWG4
糖尿病患者って指導入院と称して専門のカウンセラーがついて、
医師の指導の元で食生活とか運動習慣とかするもんなんだけど。
おじさん、一回他の病院に行って診てもらったら?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:49.38 ID:6HRJvUot
総合病院行けば糖尿病の専門医がいると思うよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:41.97 ID:0BJtrh4W
会社の健康診断で今まで 何もなしで来れたのがすごいね。
食欲に支配されないで健康を取り戻してね。
128風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/28(月) 19:37:28.41 ID:bZlKRHyM
ちょっ!!ちょっと!!!
みなさん、なんでそこまでプレッシャー掛けるの???

だって、普通に生活できてますよ?
なんの苦しみも痛みも無いのに????

今から気をつけて血糖値下げれば済む話じゃないんですか???

>>119
本当に?・・・・
>>120
いや、死にませんってば!!
>>121
まあ、30代とだけ言っておきますw
>>122
電話して聞いてみようかなぁ・・・
>>123
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>124
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>125
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>126
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>127
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

つーか、みなさんそんな怖いこと言わないでくださいよ!!!
もう、怖くてなんにも食えなくなっちゃうじゃないですか!!!!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:47:46.90 ID:6HRJvUot
何やらみんな意地が悪いみたいな言い方だけど、心配してくれてるんでしょ
糖尿は無症状で、症状が出てきたときはだいぶ進行してるんだよ
だからさっさと病院行っていろいろ指導してもらえって言ってんだよ
そろそろ怒られるぞ
130風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/02/28(月) 20:00:46.30 ID:bZlKRHyM
そうですか・・・

じゃあ、今度時間があるときにでも病院行ってみようかな。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:46:38.07 ID:6HRJvUot
あ、ソウルキャリバーもナムコか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:47:18.66 ID:6HRJvUot
ごめん誤爆した
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:51:57.93 ID:9IDPyc0m
>>129

受けるべきは指導じゃなく治療ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:12:14.53 ID:6HRJvUot
そうね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:49:19.82 ID:2S5ZFYnE
自覚症状がないからこそ怖いんだよ
そして自覚できるレベルまで行ったときには手遅れ
13699:2011/03/01(火) 13:35:52.77 ID:bSgWEVNp
糖尿の話が出ているので私もひとつ

ダイエットする前は体が凄くしんどかった
他にも

足が頻繁につる
夜中にトイレに行く

これって糖尿の症状だったのかなぁ
今ではこれらの症状は全くなくなったけど
自営なんで健康診断受けてこなかったんだよな
私も病院行ってみよう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:48:57.91 ID:ObjtAaPL
バルーンを入れる行動力があるくせに
他のことは全く自分で調べないし実行しない。

一度精神内科もかかったほうがいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:26:39.39 ID:MgGUQUsM
皆が親切で言ってくれるのに信じてないんだろうねー
いじめられてると思ってるみたいだし
調べればすぐわかることなのにね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:45:08.13 ID:mna7H6Ps
とにかく病院で診てもらえ
それで何事もなければ今後も安心して飲み食い(程度はあれ)できるじゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:57:41.68 ID:6a57FMHA
「糖尿病 落下星」でぐぐると、糖尿だった方の日記や写真が読めます
おじさんも読んでみて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:02:02.01 ID:MgGUQUsM
糖尿病は確定なんだから
食事療法か運動療法かインスリン注射かしないと
医者と相談して頑張れよ
142風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/01(火) 19:23:07.10 ID:/j/druro
いやあ、解ってますってば。
皆さんがこれだけ忠告してくれるって事はマジにヤバいんでしょ?

一応、寝てるときにノドが渇いて口呼吸になっちゃうのと
足の筋肉が痛むのはバルーンを入れてから治ったので、
しばらくこのまま様子を見ますよ。

今日だって朝と夜は鳥鍋で昼はざるそばって感じで甘い物もいっさい口にしてないんですよ?

まあ、取りあえず病院は嫌いなので民間療法でいこうかなと・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:48:19.32 ID:MgGUQUsM
あのー血糖値は何も甘いものだけで上がるわけじゃないよ
病院が嫌なのはわかるけど、血糖値が上がりやすい食べ物くらい調べてみなよ
聞く耳持ってればの話だけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:51.71 ID:3Pqi5CFs
とりあえず何も考えずに糖尿病でぐぐれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:12:14.58 ID:DNFS0AmH
おじさん、無自覚すぎです。
まだ発症していないのではなく、すでに糖尿病の診断がついている検査結果ですが。
HbA1cと血糖値がその値、しかも糖尿病の症状である「口渇」がでている、というのはそれでもう糖尿病の診断がつきます。
おしっこの検査はどうでしたか?糖だけでなく、蛋白は出ていませんでしたか?
糖尿病は症状が出てからではすでにアウトです。遅い。
病院に来たらすでに透析開始レベル、なんて十分にありえる事です。脅しではなく。
そもそも、その検査結果を見て、内科治療をすすめない医師は、糖尿病を全く理解していないと思います。
民間療法で、なんていわずにさっさと病院に行くべきです。
内科・眼科受診を今すぐに!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:44:05.64 ID:MOoHPthA
単純にバルーン入れた医師は、この数値でなぜスルーしたんだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:36:04.20 ID:VPhA7kU+
>>146
医者に死ねばいいって思われたんじゃね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:13:29.48 ID:BhQREPA8
ひょっとしたら医者に何も言われなかったんじゃなくて
医者に言われたことを聞いてなかったんじゃないかと思えてくる
あまりにも人の話を理解しなさすぎるぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:36:14.64 ID:WcJ/FOZn
>>148
それだ!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:58:48.15 ID:1AVH7lhY
医者嫌いのやつって、本当にむかつくよね。
人に心配かけるようなことばかりいうくせに、病院行けって言われたらグダグダ言い訳するし。

こんだけみんながヤバイヤバイって言って心配してくれてるのに、甘えすぎ。
人の意見も素直に聞けないならクソスレ立てんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:52:10.80 ID:pP2IO9ok
>>147
それはさすがに…
ただ金儲け対象として見てる悪徳医者の可能性は否定できない
おじさんが言ってる事が全部本当ならば、だけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:24:57.70 ID:t7NHzXkl
今まで野放図だったのならさすがに三ヶ月で5〜10kg体重減って
血糖値も多少は改善するだろうけど、バルーン取ったらあっつーまに
リバウンドして半年で入院ってとこだろなあ
病識ない程怖いことないが、この人妙な新興宗教でもやってるのかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:50:55.53 ID:teLbtU3V
自分も医者嫌いなんでおじさんの気持ちも分かるけど、
バルーン入れに行く勇気があるのならぜひ一度血液検査しに行って欲しいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:39:44.63 ID:BhQREPA8
よく見たら最初のほうにインスリンうつレベルだと言われたって書いてあるし
ちゃんと言われてたんじゃないか
それをおっさんが大した事ないち判断しただけじゃないか
なんで医者が何も言わなかったことになってんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:52:58.79 ID:BhQREPA8
ごめんちょっとテンパったけど
おじさん医者嫌いで医者行けって言われるのが嫌なら
ブログかツイッターにでも書いてたほうがいいと思うわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:24:09.37 ID:1MHpf2Dq
病気を見ぬふりするのは過激なダイエットじゃなくてただの自傷行為だわ
俺らはダイエットとしてのバルーンのレポが読みたいので、病気のケがあるならまずそれを治してくれおじさん
バルーン入れたけど糖尿放置して病死しました、じゃレポにならないだろ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:54:58.59 ID:rAjb71KL
糖尿治療のためにバルーン入れたって書いてるぞ。
こんなもん入れたって、治るわけないのに。
しかも、未だに食事内容が最悪!

だいたい、親が糖尿で自分が巨デブなら高確率で糖尿になるのに、
ほったらかして欲望の赴くままに飲み食いしていた結果がこれだろ。
脳に脂肪がビッチリついてる巨デブの見本だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:28:00.57 ID:BhQREPA8
つまりバルーン入れて痩せればいいと思ったわけか
でも他ん人の言うとおりバルーン無くなったら元に戻りそうだな
考えが甘いわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:57:31.78 ID:n2psjkxu
なんだかんだ皆やさしいなw
おじさんも早く病院に行った方がいいよ
手遅れになったらヤバいし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:32:37.20 ID:t7NHzXkl
病識ないのヤバイよねえ
ここはわかりやすいぞ

最終的に、血がコップの底に残って一晩経ったコーラみたく
ドロドロになって、全身の毛細血管を詰まらせる。
だから目が見えなくなり、四肢末端部が腐り、腎臓がつまりと
全身くまなく機能不全が進行する。
なめてると人生後半何もできなくなるよ。

01 糖尿病ってどんな病気? [Q.1-40]-糖尿病Q&A1000-糖尿病NET
http://www.dm-net.co.jp/qa1000/01/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:19:52.07 ID:XJQCTa4+
全く聞く耳を持たない。
だから太るんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:56:28.04 ID:63nJ9DZT
ああ、確かに >>5 に書いてあるね。

でも「通常ならインシュリンを打つレベル」と医者がいいながら
治療も指導もしないのは、スルーしたのと同じ事じゃないの?
163風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/02(水) 20:04:27.52 ID:uMi1oz6k
はい、数々のご指導ありがとうございます。

たしか、「地元で肥満治療の出来るお医者さんにかかって、事情を話して胃潰瘍の薬を処方して貰ってください
       なんだったら紹介状を書いてもいいですよ」って言われてましたw
バルーンを入れたお医者さんは職務は果たしてると思います。ええ

食事はコンビニが多いので色々難しいんですよね、
でも、お酒は全く飲まなくなったし野菜メインの食生活になったから今はこのままでやっていきます

少しづつ糖尿病の勉強もやっていくつもりですので、生暖かく見守ってやってください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:30:14.47 ID:+AH+mILm
もうあほとしか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:39:23.87 ID:BhQREPA8
インスリン打つレベルで病院にも行かないとか、早く死にたいのか

それにしても、悪く言われた医者が気の毒だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:42:17.37 ID:HkQ3dsn4
バルーンは入れられるのに病院には行きたくないとか
よくわからん、おっさんだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:43:56.81 ID:Cuxyzh7b
既に勉強してどうにかなるレベルじゃないんだってのに
もう最低月一で通院して経過観察するレベル

病院ってのは「悪化してどうしようも無くなってから行く場所」じゃなくて「今より悪くしないため」に行くんだよ
悪くなった時点で手遅れ、最悪失明か一生透析だぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:33.27 ID:an4ERoSs
前に病院でバイトしてた時に救急に運び込まれた人が糖尿病で
足が半分くさってて腿から切断するはめになってたよ…
足が壊疽しても痛覚もおかしくなってるのか痛くないから平気で
ほっとく医者嫌いの人が多いとはいえ、そこまでいっちゃう人は
珍しいらしいけどね。普通は指切断くらいで気がつくのに、ってさ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:37:34.60 ID:+kQ6/qhm
まあ医者にハッキリ「このままじゃ死ぬぞ」と言われるのが怖いというのは判る
でも放っておいたら事態が悪化するだけ
バルーン入れてまで痩せて健康取り戻したいんだろ?
一刻も早く医者にかかるべき
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:57:38.87 ID:Yp8eadOl
おじさん、なぜ病院に行かないのか言うんだ!
早く帰宅できる日もあるようだし、外回りなら中抜けして病院行けるじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:21:54.41 ID:a8mez4LQ
風船に五十万払ったのなら病院代位惜しくないやろ。
ネットできなくなってもいいのかよ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:31:57.64 ID:XKfISuUR
自分の父親はおじさんよりも少し数値低いくらいだったが
医者に行ったら「すぐ入院してください!」って言われた
ダイエットじゃなくて治療をしないとほんと危ないよ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:40:41.63 ID:BhQREPA8
他の人が心配して危ないよって言ってくれても顔文字でレスするだけだし
最初から話を聞く気はないんじゃないのかね
胃バルーンをレポしたいだけで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:43:12.70 ID:CsA4ZODH
ホント弱いものを貶めてる時の豚どもは、生き生きとしてるな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:45:41.81 ID:an4ERoSs
あの数値が本当ならイジメだとか貶めてるだとか言ってる場合じゃないと思うよ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:51:37.89 ID:RzFjPYTY
おじさん病院や医者と向き合いなよ。
逃げてたら駄目よ。余計に悪化する。
おじさん早く病院で医者と話をしましょう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:35.37 ID:thRvY3hv
>>174貶めてるんじゃないよ。みんな心配してるんだよ、本気で。…分からないか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:09:26.54 ID:OFq7ADcm
膵臓がやられてしまうと、ダイエットではどうにもならないものね。
仕事が忙しすぎて工場がフル稼働してもやり残しの仕事が出る程度なら、
食べる量を減らして=仕事を減らせば元通りの平和な工場にもどるけど、
工場で働く人がみんな過労死した後なら、
どんなに食べる量を減らしても、工場には処理できない仕事が貯まるのみ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:40:08.22 ID:LIzquHxS
みんなが病院イケイケ言うのはあきらかにもう糖尿病だからだよ。
今はみんな心配してるけど、このまま病院スルーしてると
このスレは糖尿病患者病状悪化をニラヲチする人しか残らなくなるだろうね。

自分はニラヲチになるわ。
こいつ人の話理解できないみたいだし。

おじさん、
とりあえず手足にへんな傷できたら腐る前に病院行きなよね。
全身腐る前にね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:47:40.03 ID:u82QowGF
血糖値が7倍って言われたのに、まだ糖尿ではないと思っていたのには驚いた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:09:02.09 ID:bVc3Rp4R
おじさん病院で医者に怖いこと言われるのが嫌なのかもしれないけど
今病院で医者と話をしたら悪化しないで助かるかもしれないのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:11:54.13 ID:hMfBFZub
今、食べる量を減らしてるからって糖尿が回復に向かうわけじゃないのにな。
例えば今から標準体重まで戻すとしても、言ってみれば「標準体重まで落ちる瞬間まで」病態は悪化し続けるんだよ。
二年なら二年、五年なら五年、その間ずっとな。
だからモニタリングしながら治療していくんだよ、痩せ切るまでに手遅れにならないように。
ちゃんとした指導うけて、定期検診して、毎日自分で尿テストなり血糖測定なりして。

バルーンダイエットを成功させるためにも病院に行くべき。
病院は最後の手段なんて思ってるとしたらもう何も言えん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:15:37.45 ID:hj6YfvI5
同級生の母親は糖尿病で死んだよ。
何十年もお酒が止められず何年も入退院繰り返し、デブからガリガリになって失明して足も無くなって、最後には達まで無くして…
裕福な家だったから元気な時からお手伝いさんとか3人以上いたけど、トイレの世話とか24時間介護が必要になるとみんな辞めてった。
最後まで誰の言う事も聞かない人だったらしく、家族も発病前からバラバラで一人暮らしになってたらしい。
長者番付に載るような家で子供も3人もいて、20歳も若い旦那さんまでいたのに酒癖の悪さからみんな出て行き最後は一人ぽっち。
それでも病院だけは欠かさずに行ってた人なんだけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:47:16.95 ID:VNiOW0xF
みんな悪い予測ばかり書いてるけども
ちゃんと検査したら意外と良い結果出たりするかもしれないよ?
私は158の95キロからダイエットして80キロ台に突入した頃に
体調不良で婦人科行ったら案の定尿検査で引っかかって再検査になった
んで半日掛かりの検査したけど、結果は異常無しでした
医師が首傾げながら念のためと1回多く採血したけど大丈夫だったよw
今は安心してのんびりマイペースなダイエット続けてる
とりあえず検査だけ受けてみれば?まずは己を知らないと敵と戦えないよ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:52:51.79 ID:u82QowGF
検査の結果悪く出てるのに病院に行かないからこんなに言われてんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:25:31.61 ID:VNiOW0xF
>>185
糖尿病の検査ってまた違うんだよ
甘いサイダーみたいなの飲んで時間置いて何度か採血する
時間経過での数値の推移で糖尿病かどうかを判断するみたい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:44:29.88 ID:u82QowGF
>>118見たらどう見ても糖尿病だろ。
HbA1cが9%台だぞ、6.5%以上で糖尿病だから。
負荷検査で良い結果が出るとは思えないけどな。
つーか他も結構高いし。
何であんなお気楽なのかワカラン。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:28:29.74 ID:VNiOW0xF
>>187ごめん負荷検査知ってたんだね

でも私も最初の数値かなり悪かったらしく、医師は完全に糖尿病と決め付けてたんだ
身内に糖尿病いるからなおさらだったようだけど
だから再検査は本当に怖かった
色々ネガティブにもなったけど、遅くなって良いことは一つも無いと意を決して行ったんだ


とにかくおじさんには一刻も早く専門医に行って欲しい…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:40:14.88 ID:JkY3Bysv
>>183
>最後には達まで無くして…

「達」って何ですか?わからないので教えて欲しいです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:42:34.77 ID:oG21PmA7
ここまで来ると愉快犯レベルだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:52:23.03 ID:LIzquHxS
>>184
医者が首傾げるほど希なことだよね?
数値が悪くて糖尿病発症してなかった希な例なんかあげたら
この医者嫌いおじさんまた
「自覚症状ないから俺も糖尿病じゃないんだ。たまたま数値が…」
みたく超ポジティブに考えるだろな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:17:37.12 ID:u82QowGF
この人は医者に言われても行かないくらいだし、ここの人が何を言っても行かないんじゃないか?
どこかが悪くなってからやっと行きそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:52:38.10 ID:VNiOW0xF
>>191
自分は逆に、糖尿病の怖ろしさばかりを余り言われると、ビビって先延ばしにするタチだったから
もしかしておじさんもそういう人だったら?と思ってさ…

ちなみに私の友人は検査受けたら糖尿病で即入院をすすめられたが
家に要介護の家族がいるから頼んで先延ばしにして貰って
通院しながら自宅での食事制限を頑張って見事に数値下げて入院しなくて良くなった
でもこれも医師の診察・投薬・指導があっての事なので
おじさんもちゃんと診察受けて欲しい
病院行くこと自体は怖がらなくていいんだからね
怖いのは診察が遅れることだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:23:05.33 ID:GDoJFJtg
うちの隣の独居のオッサン、重度の糖尿病に気付かず毎日酒ばっかり飲んでたみたいで
ある日玄関先で意識失って倒れて、そのまま動けなくなって3日位放置プレイで死にかけてたよ
うちの旦那がたまたま、本当にたまたま、オッサンに声掛けに行って見付けたから良かったけど

糖尿病っていきなり意識失って、それがもし車運転中とかだったら
他人を巻き添えにしてしまう恐れだってあるんだから
自分だけの問題じゃないんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:37:36.59 ID:u82QowGF
まあ何よりこの人が食事制限に耐えられるかだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:44:56.67 ID:uA6TM0OR
無理だろうね。
糖尿病の食事制限は、巨→標準へのダイエットより制約が多くて大変だから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:05:25.34 ID:nCS2l5Le
おじさん、みんなの厳しい言葉は愛情の裏返しだよ。
せっかく決意してバルーン入れて痛みに耐えたのに、
今のままじゃ気合だけ入れて無装備で冬山登山するようなものだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:23:49.30 ID:XADwZm/x
>>186-187
この数値だともう、負荷検査はするまでもないレベル。
むしろ、検査で急激に血糖値上げるのは危険だからやらないよ。

つか、医者も良くバルーン手術なんかしたもんだな。リスク高いだろうに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:31:48.05 ID:OzAsXCae
【糖尿病の恐怖】グレート義太夫、発覚時の血糖値は630 医師「普通だったら昏睡」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299143512/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:37:33.05 ID:pN3SskhH
この場合、胃バルーンは禁忌じゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:48:33.32 ID:u82QowGF
胃バイパスで糖尿が改善した例があるらしいから、そっちにしておけばよかったかもな
まあそっちもリスクはあろうけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:04:26.36 ID:XADwZm/x
ググってみたら、リスクとしては胃バイパスよりは多少マシなのかな。
いずれも糖尿病患者には、食事療法や薬で改善しない場合に、
適用になるみたいだね。あくまでも、ファーストチョイスではない。
医者は糖尿病の治療してないのを知った上で手術したのかねぇ。

hba1c9台は血管のダメージが大分進んでてもおかしくない数値。
私は9.2の時に眼底出血起こしたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:10:08.70 ID:heuR5PVB
合併症の眼底出血、ある日突然、目の前が真っ赤に。
けっこうな出血が起こってて失明になったと言う話を聞いたことある。


糖尿病は、糖尿病自体が怖いんじゃなくて合併症が怖いんだよ。
糖尿病は基本無症状だしね(高血糖昏睡はあるが)

ちゃんと管理して血糖値コントロールをしていれば合併症のリスクは低くなるから
とりあえず病院行きなはれ
204風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 22:31:40.12 ID:+dnFAO5I
ハ〜イ!!
みんな元気にダイエットしてますか?

今日はですね、お昼にうどん食って天ぷらとおにぎりとか喰っちゃいましたw
取りあえずさっき体重計のったら90`になってたのでやっとこれでマイナス5`ってところでしょうか。

顔も少しホッソリとしてきたような気が・・・・   気のせいかな、うん。

そう言えば最近、眼球がピクピクするんだけど、これも糖尿の症状なのかな?
まあ、もう少し体重落とせばこれも改善するでしょwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:34:03.60 ID:XADwZm/x
ネタスレなのかいな…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:39:16.62 ID:nCS2l5Le
うどん、天ぷら、おにぎり・・・全部炭水化物。
今後は糖尿の悪化を見守ることにするわw
207風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 22:43:02.44 ID:+dnFAO5I
つーか、出先で空いた時間を利用してササッと済ませられる食事ってこんなんばっかしなんだもの。

コンビニで○○買って喰え! 的なアドバイス貰えると嬉しいんだけどなぁ。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:43:43.67 ID:8TzOdtFL
糖尿病患者の悪化を見守るスレはこちらですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:43:55.10 ID:XADwZm/x
>>206
うん。わかってて書いてる釣りだね、こりゃ。
私は今後、そのつもりでレスするわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:47:18.43 ID:rhGQZil2
ファミマかセブンにある野菜スティックうまいよ
ぼりぼり食べるから満腹感も割とある
211風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 22:47:50.20 ID:+dnFAO5I
いや、それが天然なんですけど。。

だってね、コンビニ、マック、吉野家系、ラーメン屋、etc,,,
車でサッと入ってババッっと済ませられる食事ってこんなんばっかしなんだもの。
212風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 22:50:20.65 ID:+dnFAO5I
>>210
ああ〜 結構前から気になってたんですよね、それ。
ソースのカロリーが気になってたんだけどたいしたこと無さそうだし今度買ってみますわ。

最近のヒットは「茎ワカメ」ですね、一袋全部喰っても44`iとかマジに神だとおもう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:51:52.06 ID:u82QowGF
つーかさーまず病院だろ?
食事改善で何とかなるレベルじゃないぞ
血糖値はそんな簡単にさがらんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:53:55.27 ID:Fp5J0jlZ
体重落とせば糖尿病が治るんだったらこんなに糖尿病の死亡率が高いわけないとは思わないの?
まあネタなら大漁乙としか言い様がないけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:54:14.00 ID:nCS2l5Le
ただ単に、今まで通り好きな物食べてるだけじゃん。
コンビニだってちゃんと見ればローカロリーの物や野菜メインのおかず置いてるよ。
私は小麦アレルギーで外食に苦労してるから、こんな風に言い訳されると本当に腹が立ってくる。
216風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 23:00:46.69 ID:+dnFAO5I
だから〜
食生活はこれでもだいぶ良くなったんですってば!

ジャンク系の食べ物と夜8時以降の食事と間食とお酒を全部止めたんですよ?

もうね、おじさんは自分で自分を褒めてあげたいですよ、ホント。

体重だって半月でマイナス5`減らしたんですから、

きっと少しづつ良くなってきてますよ、うふふふっ♥
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:02:50.20 ID:bS8s+MYy
くだらねえ、構ってちゃんかよ
糖尿病でもなんでも勝手になってろ
218風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/03(木) 23:04:14.99 ID:+dnFAO5I
つーか、もっと ○○喰え!的なアドバイスが貰えると嬉しいんだけどなぁ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:05:05.33 ID:u82QowGF
あまりの言われっぷりにキレたか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:08:31.06 ID:7zj/MWrw
なんだネタスレだったのか・・・・
大漁おめ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:46:06.27 ID:G3ImgpvO
ネタスレかよ。心配して損した。
もう勝手にやってくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:46.61 ID:O2eA+AVA
この展開はつまらない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:04:08.02 ID:R47XrUQU
むしろ食うなと言いたい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:11:14.21 ID:0MyyGgH2
病院行けって言われるのが嫌になったんだろ
おとなしく行きゃいいのに、そうすりゃそれ以上は言われないだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:12:26.92 ID:LzVF/J5G
>>223
確かに…一度断食道場とか行ってデブ脳を根底から改善した方が良さそう…
心配して損した
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:15:09.62 ID:MZI4yqwQ
どこまでがネタかわかんないけど、こんなに下手な釣りもないぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:17:39.05 ID:MZI4yqwQ
>>218
もっと好きなもの食え!たくさん食え!
おじさんは頑張ってるんだからお腹いっぱい食えばいい!

これでおkですか?
228風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/04(金) 06:28:15.95 ID:4VCsp1hW
ネタじゃなくってマジなんだけどなぁ。。

願わくば、「コンビニで売ってる○○なら食べても大丈夫だよ」って言う情報が一番有り難いんです、ハイ。
コンビニ行っても体に悪いんじゃないかと思って手が出ないんですよ、、
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:28:43.27 ID:ybzAaF53
バカは死んでも治らないって言うし
もう、ダメだろ
このオッサン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:32:36.78 ID:MZI4yqwQ
なんか残念だねぇ…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:36:17.10 ID:MZI4yqwQ
おじさん、ちゃんと病院行ってきたら、コンビニお勧めヘルシーメニュー教えてあげるよ!!

てかなんで病院いけいけっていうレスはスルーなんですか?
前みたいに全レスしてよ!なんのために単独スレ立てたの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:46:50.28 ID:TtNjiFpd
短絡的な思考だよねえ・・・。
病院で指導受ければ、何を食べていいか悪いか分かるようになるのにさ。
体重減ってるだけじゃ、糖尿悪化の可能性もあるのに怖くないのかな。
まぁ昨日から糖尿悪化ニラヲチと化したので別にいいけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:50:16.07 ID:xmKinVwe
耳に優しい言葉しか入らない
都合のいいレスしか目に止まらない
好きなものしか口に入れない
そのおかげで100kg近い病気の身体を手に入れたわけだからねえ…

コンビニだって今じゃ殆どのものに栄養成分記載されてるのに
見ようともしない、書いてなくても調べればすぐわかるのに
その手間は惜しむくせに人には聞こうとする
まあこれじゃあ病院行っても治らないかもね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:16:25.49 ID:1yMwAaVw
よし、考えてやるからおじさんの生活を晒せ
全く自炊出来ない、完全外食なのか
朝や夜は、買ってきて家で食べることは出来るのか
固定週休二日なのか不定期か

・コンビニで買えるもの
最近100〜250キロカロリー位の具沢山スープが色々出ているので、それをメインにする
おでんの大根、こんにゃく、昆布、牛筋、ハンペン等
おつまみコーナーのササミスモーク、貝、スルメ、ちくわ、カニカマ、魚肉ソーセージ、ミミガー等を肉のかわりに
野菜サラダはドレッシングに注意する
0カロゼリーや冷凍フルーツ
おにぎりを買うなら一個だけ

・食生活で工夫できそうなこと
カロリーがわからない加工品は【絶対に】食べない(カロリーが表示されていない店には入らない)
温かい汁ものを食べる時には増えるワカメを入れてかさ増し。増えるワカメは常に携帯
オールブラン一食分をジップロックに入れて、牛乳かヨーグルトを買って昼飯にする
生活圏内にサブウェイがあれば利用する。全メニューカロリー表示あり
スーパーで、洗うだけで食べられる野菜を買っておく。セロリ、トマト、レタス、胡瓜等を洗ってハサミで切るか手でちぎってタッパーに入れておけば、コンビニサラダを買う必要ないよ

おじさんは知識がないから「なんとなくヘルシーなもの」で選ばず、カロリーを必ずチェックすること
一日の摂取カロリーを計算すること
これだけは徹底できないかな?ダイエットしている人のほとんどがしていることだし、外食ばかりでも忙しくても出来る
で、それをここに報告すれば、おじさんでも出来る範囲の適切なアドバイスももらえると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:22:01.65 ID:MZI4yqwQ
なんだかんだいってみんな優しいのなw
じゃあおじさんは全レスよろしく!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:25:18.11 ID:03Ah9RPH
もうさ、バルーンレポスレやめて糖尿病放置スレを立ててそっちでやってくんない?
メンヘル板にでもさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:28:35.34 ID:FaRVVjMW
自分の体や病気に対してこうまで無関心でいられるのがスゴイな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:01:15.82 ID:UD3rqziD
ダイエット板で答を求めることからして安易で危険なことだ。
そういうのも引っくるめて、舐めた態度が人をムカつかせるんだよ。

普通の人のダイエットと糖尿、それも重症の糖尿のダイエットは違う。
従来一般的に指導されている糖尿病食も、必ずしも全ての糖尿患者に合うとはいえない。

例えば油。血管を強くするような良質の油は、適量とった方が私はいいと思う。
それと、カロリーを気にするのもいいけど、糖尿の人は
炭水化物(の中の糖質)に気をつけるべき。
なぜなら血糖値を上げるのは糖質だから。

まぁ、病院にかかりながら自分で努力するのがいやなら、他の人も
言ってるように好きなものを好きなように食べていればいい。
糖尿が進んでくると、食べてても痩せてくるよ。お望みどおり。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:32:17.91 ID:wQPFmdUm
せっかくだけど、おじさん長文は理解できないよ。
今までの流れの感じからね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:44:32.08 ID:UD3rqziD
>>237
糖尿は本人次第だもん。それなら、そこまでだわぁ。

私は元HbA1c9.2(現5.7。体重は8Kg減)として、ヒントは書いたつもり。
自分のこともまだまだ気をつけないといけないのに、
こんな人の面倒はみきれない。もうヲチに戻るわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:46:05.69 ID:UD3rqziD
アンカー間違えた。>>239あて。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:50:57.63 ID:ItNX5l95
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:06:44.52 ID:0MyyGgH2
なんと言うか、本気で何とかしたけりゃ自分で調べるなり何なりしろよな
GI値でぐぐれば血糖値の上がりやすい物と上がりにくい物が出てくる
それ見ればなに食べればいいのかわかるだろ
なんでも人任せにすんなよオッサン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:38:37.93 ID:qDfn+lDB
ちなみにオッサン、痩せれば改善っていうけど糖尿病の症状の一つは体重減少だからね
そんな食生活で痩せても糖尿病は一切改善しないぞー

あ、指導は病院でどうぞ
今の病院はコンビニ食も指導してくれるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:36:17.52 ID:EGJorKt7
食べる物はしかたない。
たしかに車でいける店は限られてる。
とりあえず、無理してストレスためるのいくない
食後にナイシトールのむ。が
いいんじゃない?

うん。みんな。それでいいよね?
まちがいない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:53:50.60 ID:0MyyGgH2
ストレスは血糖値あげるからね!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:08:40.79 ID:ug9QZ5an
晒しあげw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:08:56.23 ID:ug9QZ5an
晒しあげw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:38:45.99 ID:vT12Tgnt
ほんとこれだけ心配してくれる人がたくさんいるスレも珍しいのに、全ての優しさを無駄にするクソジジイだな。

さらしあげ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:59:45.91 ID:man1GnGi
てか糖尿病食を実践すれば、痩せるんでないかい?
そういうダイエットあるよ
少量で食べられなくなるようにバルーンいれてるなら、入れているうちに糖尿病食
をマスターしたほうがいいよ。

血糖値下がるし痩せる。一石二鳥じゃん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:08:48.63 ID:0MyyGgH2
彼が言うにはコンビニで買えてパパッと食べられるものが良いそうです
自分で弁当でも作って持っていけばいいのにな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:27:16.61 ID:rnoFQW1j
おじさん、四肢切断とか失明になった時、世話してくれる親や兄弟いるの?

最初の方は「サラダ買った」とかよく書いてたけど
あっという間に炭水化物と脂まみれになっているもんねぇ。
糖尿病専門医にも絶対にかからないし。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:54:56.01 ID:ug9QZ5an
>>252
こんなヤツにそんな家族がいるとおもうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:57:43.51 ID:wQPFmdUm
>>250

>>79
>ああ!「糖尿病治療食」って言う考え方をすれば良いんですね、目から鱗です。

目から鱗は落ちても実践する気はないらしいよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:01:49.51 ID:asaJsyPL
もうあんまり言ってやるなよ
なかなか痩せられない(生活態度の改善含む)もんだよ
現時点で5キロ痩せてんだからさ
少なくとも体重に関しては改善されている
5キロ痩せりゃうれしいと思うよ
病院に行かなくて余命が何年か縮もうとも
風船入れる前よりは良くなってんだから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:04:10.27 ID:FaRVVjMW
>>255
そこまでのことしながら、天ぷらソバ食っちゃうってのが理解不能。
病識ない人は治療できないと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:04:36.35 ID:0MyyGgH2
いや何度言われても病院行かないからだろ、こんな言われるのは
ちゃんと病院行って食事改善もしてれば、応援してもらえるかも知れないだろ
天ぷらなんぞ食ってるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:13:30.96 ID:wQPFmdUm
痩せりゃ糖尿病も治ると思ってるからなぁ、おじさん。
ってか痛くもなんともないからまだ糖尿病じゃないとか言い張ってるし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:14:34.51 ID:asaJsyPL
みんな心配して言ってるんだよなぁ、わかるよ
別に自分が得するわけでもないのにね

俺もこの半年で20キロ痩せたけど
それまでずっと痩せられなかった
色んな人にさんざん言われたけど痩せられなかったなぁ
皆心配して言ってくれてたんだよな
おじさんの気持ちは凄くわかる
「痩せてきてるんだから、そんなに言わなくていいじゃん」って
ところじゃないだろうか

結局ダイエットって自分との戦いだからね
いつかおじさんも皆が言ってることに気付く時がくるよ
俺ですら今痩せててもそれまではずっと体に無理させてたんだなぁと思ってる
そんな長生きはできないかもしれんなぁと(70くらいまでは元気でいたいなぁ)
長文スマソ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:19:40.90 ID:ug9QZ5an
>>259
気がつくときは合併症に侵された時だと思うね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:22:03.57 ID:asaJsyPL
ほんと今すぐ気づいてほしいね
風船体に入れるなんて並大抵の決意じゃないと思うから・・・
おじさんも苦しんでると思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:22:21.17 ID:0MyyGgH2
心配してない
このおじさんははちょっとおかしい

痩せて血糖値が下がっても安心してまた食うようになれば元に戻る
節制は続けないとならんけど、おじさんは耐えられるか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:30:43.85 ID:rnoFQW1j
>>255
良くなっているというのは本人の妄想だよ。
病院言ってないから血液検査すらしていない。
血糖値が下がっているかすら怪しい。


>>103
>食事内容が変わってから異常にノドが渇く症状が出なくなったので、
>たぶん血糖値は下がっているんだろうとは思うのですが・・・・

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:33:59.30 ID:kOReUmT2
コンビニ多くても気を使った食生活することは可能だけどね
最近はどこもヘルシーな商品にかなり力入れてきてるし
しかしおじさんには栄養学の知識が無いから選択が出来ないんだろう

>>118見ると血糖も高いがコレステロールの代謝が悪くなってるな
AST・ALT・γーGTP高値だし、飲酒習慣で肝臓にキテるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:40:15.37 ID:0MyyGgH2
少し早く起きて弁当作ればいいんだよ
面倒かもしれんけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:07:35.60 ID:FaRVVjMW
六ヶ月か。大して落ちないんじゃないかなあ。

肥満外科 診療案内 大分大学医学部第一外科
http://www.med.oita-u.ac.jp/surgery1/dt/index1.html
267風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/04(金) 18:13:01.03 ID:4VCsp1hW
>>231
レスが多すぎて追いつけないんですよ。
>>234
感謝!
一応カロリー表示を見て買ってますね。
0iゼリーとかもよく買います、牛すじとかちくわカニかま系の練り物も有りなワケですか、ふむふむ。
>>242
あ〜それ、マジで考えましたわ
美味しそうだけど量が少ないんだろうなぁ・・
268風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/04(金) 18:16:16.67 ID:4VCsp1hW
ちなみに今日の食事は

朝:カップヌードルライト
昼:焼きビーフンとサラダ(青じそドレッシング)
夜:湯豆腐、鶏肉

午後6:00に夕食を取っちゃったからここから寝るまでは麦茶だけで過ごす予定
さっき体重計のったら0.5`減ってたから取りあえず今日はこれで良かったのだと信じる事にします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:23:05.50 ID:0MyyGgH2
量が少なくても我慢しないとな
何とかしたいんだろ?
というか別に少なくは見えないぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:31:53.24 ID:kOReUmT2
>>269
いやこれ多分掲載用画像だから実物は少なめだと思うよ
量云々は同意
「そんなんじゃおなか一杯にならないし」とか言われるんだけど
完全に満腹まで食べると食べ過ぎなんだよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:39:07.13 ID:0MyyGgH2
そういえばおじさんはググれとか検索しろとか言われても全然しないよね
何で?面倒だから?リンク貼れってことか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:28:27.06 ID:Bqx/pZK+
おじさん病院に行きなよおじさん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:44:02.83 ID:PB0r1PsA
馬鹿ヤロー。練り物は塩分が多いんだから食うな。カップ麺やら塩分過多なんだよ。動脈硬化と糖尿病の組み合わせは心筋梗塞、狭心症を招く
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:12:26.98 ID:TtNjiFpd
>>268
おじさん、鶏肉は皮とってる?カロリー天と地ほど違うよ。
皮さえ取れば胸とモモどっち食べてもOKだよ。
朝ごはんは例えば、野菜買っておいて洗ってチンでたっぷり温野菜とヨーグルトとかどうよ?
同じ炭水化物でも野菜の方が糖尿とダイエットにはいいんだよ。(ジャガとかカボチャとか)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:22:30.84 ID:mHjcJ1ld
みんな、こんな知らないおっさんのこと心配してどうすんの?
みんなの忠告、全く聞く耳持たずだし。
頑固で人の話、真剣に聞かないんだから心配するだけ無駄じゃない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:25:32.19 ID:0MyyGgH2
本気で心配してる人は少ないんではないだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:35:20.62 ID:mHjcJ1ld
だね。所詮、他人事だしね。
心配されたい、構ってほしいからいい人気取りなんだろうね。
そもそも本当にバルーン入れてんのか?作り話?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:43:38.67 ID:MZI4yqwQ
>>18
の人はどうなったのかな?
279風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/04(金) 21:43:53.69 ID:4VCsp1hW
>>268
あ〜、皮は取ってませんねえ。。
皮の部分が大好きなんだけどアレは駄目なんですか?
じゃあ今度からささみにしますよ、
温野菜サラダってのは面白いですね、レンジでチンすれば良いんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:56:27.29 ID:zwIGWO+K
おっさん。普通の人でも皮はダメそうだとわかりそうなもんやで。
どれ位鶏肉食べたの?
アバウトは良くないから、千円位のデジタル計を買って、食事の重さを見ながらやりくりした方がいいよ。
281風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/04(金) 21:59:32.07 ID:4VCsp1hW
一食100グラム程度ですね〜
あ〜・・・お腹すいた。。 風呂入って寝ます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:06:40.64 ID:TtNjiFpd
>>279
皮取るとカロリー約半分になるよ。

鶏肉のカロリー一覧
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/niku/toriniku.html

温野菜は、洗った水がついたまま皿に載せてラップでチンで出来る。
リードなど厚手のキッチンペーパーを濡らして包んでチンでもOK。
温野菜用タッパ(水切りがついたタッパ)を買うもよし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:10:48.86 ID:0MyyGgH2
少しは自分で調べようとは思わないのかね
人に聞いてばかりじゃないか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:31:37.04 ID:139hAweu
朝からカップヌードル(ライト)が明らかに変。

野菜たっぷりのトマトスープはどう?朝はもちろん、夕飯にだって満足できる立派な食事になるよ。

ノンオイルでもの足りなかったら、カレー粉でスパイシーにするとか、スキムミルクをいれてクリーミーにしてもいい。

大根を昆布出汁と鳥ひき肉で煮て、塩と酒で味付け。片栗粉少量でとろみづけ。三つ葉をアクセントにすれば上品なお椀だよ。
お豆腐をここに崩して入れてもいいし。

できれば由来のわかんない加工食品は風船の間はやめたらどう?カロリー表示低くても不自然だし何より割高だよ。

できれば料理上手な奥さんがいるのが一番いいんだけど・・・。
おじさんそういう人はいないのかい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:30:19.93 ID:cfVfnJ3U
いるわけない
286風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/05(土) 06:38:27.77 ID:cjjtjJN/
>>282
情報ありがとうございます
これなら朝の時間がないときでも何とかなりそうですね。

>>284
たった今、カップヌードルライトを食べ終えたところなんですけど・・・
朝はギリギリまで寝てるので料理とか難しいんですよね〜
コンビニでおにぎりとかサンドイッチとか買うと簡単に500i越えちゃうんだもの。。
でもお料理のレシピは参考にさせていただきます。

嫁も彼女も居ません、太ってるコンプレックスで積極的になれないんですよね〜(泣)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:38:43.50 ID:vSrbUT6G
おじさんって自分の気に入ったレスにしか反応しないんだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:42:14.91 ID:lju8yidk
一緒に働いている人は大変だろうね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:02:19.75 ID:cfVfnJ3U
彼女いない歴=年齢ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:06:05.41 ID:vSrbUT6G
こんないい加減な性格じゃあ彼女できてもすぐ愛想を尽かされるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:12:09.46 ID:wOHz4ZTk
>>118のデータや胃に風船を仕込んでいることを踏まえてアドバイスできる奴なんて、
この板にはいないよ。もっとも医者や栄養士でも難しい患者だとは思うがね。

健康に問題無いダイエッターの体験的アドバイスにばかり反応してるのを見てると、
ヒヤヒヤする。が、もともと過激スレ住人だから、身体に合ってないのは別にいいのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:38:36.79 ID:vSrbUT6G
おじさんは俺の糖尿病だった親戚に似てる
話の聞かなさが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:06:31.46 ID:wOHz4ZTk
身につまされるところがある奴ほど厳しいレスになり、それを本人は
スレ荒らしくらいにしか思ってないという構図だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:42:19.17 ID:iHMKjNxu
>>286
まとめてご飯炊く

1食分の保存容器に入れる、またはラップに小分け

冷凍保存

朝はこれをレンチン
海苔や漬け物、納豆なんかと食べたらいいよ
保存きくご飯のお供、買い置きすればいい
カップめんに湯注ぐのと変わらん手間でできる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:53:36.94 ID:c0Xqvgs1
スープも作りおきして朝はおじやかリゾット、夜のうちにご飯を入れて水分含ませておけばかさ増しして満足感あると思うけど、どうやら早食いみたいだね
飲むように食べてるんだろうな
ゆっくり噛んで食べる癖をつければ量も減るのに

296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:07:29.34 ID:iHMKjNxu
朝はギリギリまで寝てるので
昼は時間がないので
夜は疲れているので
調べるのは面倒だけど手軽なローカロリー食知りたいから教えてください
痩せたいけど食べたくなるから風船入れました



なんだかなぁ…
休暇使って色々準備しときゃいいのに。
野菜も冷凍食品からでいいじゃん。
ボイル野菜の冷凍食品ストックしといてレンチン。味付け。
かつお節と醤油とか、ドレッシングとか、かけるだけでいいんだしさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:23:59.76 ID:wOHz4ZTk
おじやリゾットは、消化が良いだけに糖尿患者の血糖値爆上げして大ダメージだぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:31:35.04 ID:MG2SVzWo
忙しい言う割りに夜早く帰ってご飯食べてるよねw
外回りと言っても車なのに「疲れてるからエアロバイクは10分が限界」とかさ。
その疲れは糖尿が原因とは思ってないから「無症状で元気!」だもん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:57:39.13 ID:ePKs7dhy
おじさん何だかんだ言い訳して結局自分が食べたいもの食べてるじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:08:02.16 ID:cfVfnJ3U
自分で命を粗末に扱ってるって思わないのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:12:54.57 ID:ePKs7dhy
自分に都合の良い話しか聞かないままならいつまでたっても体重も血糖値も下がらないよ。
最初は頑張ってほしいと思ったけど、もうそんな気も失せたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:40:21.66 ID:BdBS++Jx
むう、おじさんは俺じゃないかと思うくらい似てるなw
173センチ77キロ35歳独身彼女なし
ものごころつくころにはもう太ってた
高校で100キロ
大学入りたての時絶食ダイエットで82まで痩せた(髪は抜けるは虫歯は増えるはで大変だった)
28の時123まで行ったなぁ
その後半年前まで100キロ前後できてた

今は筋トレ有酸素運動食事制限しながらのダイエットだから
逆三角形の体に段々と近づいてるよ

太ってると「こんな俺を好きになってくれる奴なんておらんやろ」って
思っちゃうんだよね、なんて後ろ向きなんだw

実は未だに後ろ向きだ。最近婚活パーティーやコンパ等に誘われまくってるんだが
まだまだ太ってるから駄目だと思って二の足踏んじゃう
仕事が忙しいからとか言って断ってる、なにやってんだ俺w

何がいいたいかというと人生変わるからこの調子で頑張れ!
俺は今変わりつつある最中だ
自分の性格も体調もそして周りの反応もすべて変わる
私生活、仕事面すべてにおいてだ
本当だぜ

・・・熱くなっちまった
長文スマソ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:42:44.61 ID:1TsgPL9q
>>294
糖尿病患者に、炭水化物勧めるなよ。
炭水化物は毒と言い切るのは過激派としても、
血糖値を即上げする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:42:54.17 ID:cfVfnJ3U
>>302
も糖尿病なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:48:44.73 ID:BdBS++Jx
>>304
自営なんで健康診断行ってないんでわかんないんですが
今までの生活を振り返ると可能性はありますね
そういう意味では皆さんのレス耳が痛いです
市の健康診断受けてみようと思います

なんかかってにおじさんに親近感抱いちゃってw
おじさんも営業職みたいだからわかるんだけど
ホント食事管理大変なんですよ
あんまり四肢切断とか言わないであげてw
でもおじさんも最後のチャンスだろうな
嫁さんもらって子供育ててって考えると年齢的にも待ったなしだ
まあ、バツ一とかかもしれんけどw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:49:21.81 ID:BdBS++Jx
なんで名前欄に「自分」って出るんだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:01:36.13 ID:ePKs7dhy
おじさんは一ミリも頑張ってないじゃん。
厳しい忠告は頑張って無視してるみたいだけど。
この甘えっぷりは尊敬する。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:13:17.12 ID:1TsgPL9q
>>306
jeneがアップデートされた。
返信にはピンクで返信。

献血行こうよ献血!去年からグリコアルブミンを調べてもらえるよ〜
空腹じゃ献血できないから血糖値は計ってもらえないけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:18:45.32 ID:BdBS++Jx
>>308
そういやバージョンアップ久しぶりにしたな
ありがとう

「お前の血はいらん」と言われた10年前の俺
・・・それ以来献血行ってないが久しぶりに行ってみるかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:23:48.57 ID:etjNVwgM
朝はギリギリまで寝てるから食べられない。昼は時間がないから食べられない。痩せてるひとはそういう思考ではなかろうか。カップメンとか、時間がないのに無理して何か食べようとする心がデブのもと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:39:06.35 ID:WIlHTuO3
>>305
これで痩せたとしても糖尿病悪化で彼女どころじゃないかもねw


痩せた糖尿病患者っているしね。糖尿病による痩せでなく、日頃の食生活の不摂生の
せいで発病した糖尿病患者っているんだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:40:07.98 ID:vSrbUT6G
俺の親戚は30代後半で死んだぞ
そうなりたいか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:13:08.57 ID:7coTYV9S
もう何言ってもムダだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:21:39.58 ID:jCmiOAY9
みんなが病院に行けって言ってるのに行かないし
無駄でしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:23:08.11 ID:JN8GuNVj
これからの流れ
食べる量は減ってるだろうからそれなりに体重は落ちてバルーン終了

思いっきりリバウンド

ちらちら症状が出てきて怖くなりやっと病院へ

そうとう重症

どうしたらいいんでしょう(汗)

スレ住民「氏ね」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:25:44.48 ID:iHMKjNxu
>>303
でも朝からカップ麺食べるよりあきらかにマシじゃね?

糖尿病の食事は今んとこ自覚なさすぎてムリっしょ。
糖尿病に関しては食事指導うけりゃいいじゃん。

ちなみに糖尿病だった祖母は米はきちんと食べてたなぁ
おかずの調味料を別にして作ってた(かあちゃんが)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:29:22.66 ID:vSrbUT6G
ホント何でこんな頑なに病院行かないんだろうな?
医者嫌いにも程があるだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:41:36.50 ID:ePKs7dhy
白米は茶碗に半分くらいとか、食パンも一枚を半分とかかなり制限されるでしょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:53:34.92 ID:wOHz4ZTk
>>303
突然の昏倒や血管からの出血もありうる血糖値&HbA1cだけに、糖質制限
奨めたくなるけど、この人の場合、他の数値も悪いから難しいねぇ。

一番安全そうなのは、まず医者の監視下でインスリン導入かな。
そしたら教育入院もある訳だし。

素人ダイエットは、ひとまず身体が落ち着いてからだよ。順番が違う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:17:54.17 ID:QpNju5gL
おじさん、治さないと結婚できないよ。


糖尿病者は健常者の3倍もED

もともとEDと糖尿病はうんざりする仲間。
糖尿病者は健常者の3倍もEDになるというデータがあります(アメリカ)。
2004年のレポートによると、肥満のある男性の1/3が減量によってEDが改善したそうです。
薬代、医療費なし、もちろん副作用もゼロです。
減量を2年間維持できればのことですが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:23:21.32 ID:1TsgPL9q
>>316
たしかにw

>>319
本を買い込みすぎて抜けてしまった書庫の床、本の数を減らしても床は治らないんだよ。
床がたわんでいる間に気づけば、本の数を減らしたら何とかなったんだろうけど。
これくらい例えても通じないんだろうね。

なんて、自分もダイエットスレの住人だから大きいことは言えない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:05:05.68 ID:vSrbUT6G
このおじさんはっきり言っても通じないんだから何かに例えたら余計通じないんじゃ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:12:06.17 ID:JzuxuWhW
バルーン入れてる間に健康的な食習慣身に付けないと、
あっという間にリバウンドしそう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:30:46.61 ID:wOHz4ZTk
糖尿で専門医にかかったら、バルーンしこんだこと叱られる、場合によっては抜かれる。
(管理するのに難条件ひとつでも減らしたいだろうから、ありえる)
だから頑なに病院いかないのかな?と思った。

バルーン手術の時、なにせあの数値じゃ、相当強引に医者を押し切ったと想像。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:34:46.95 ID:vSrbUT6G
>>324
そんな理由で病院に行かず糖尿病が悪化したら目も当てられないな…
もし理由がその通りなら悪いことは言わないから早く病院行けと思うね
本当に早死にしてしまうぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:40:42.04 ID:ywp41l9X
重度の糖尿病になって痩せたいんじゃない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:01:44.97 ID:JQSf4Gqs
まさに過激なダイエットだな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:14:30.41 ID:vSrbUT6G
糖尿が進行すると体重が減るってこと知ってんのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:47:24.32 ID:15eYkdEG
糖尿病性腎症
糖尿病性網膜症
糖尿病性神経症

これが三大合併症
簡単に言えば「腎不全で一生透析」「白内障で失明」「麻痺→四肢切断」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:55:08.03 ID:K4BSS5XE
>>329
白内障で失明じゃないよ。
網膜の微細な血管が破れて出血して網膜がダメになるんだよ。
それで失明。
中途失明の原因の一位が糖尿病じゃなかったかな?

糖尿病患者は定期的に眼科で眼底写真を撮ってるはず。
少しの出血だったらレーザー治療で大事にならない。
331330訂正:2011/03/06(日) 04:08:36.89 ID:K4BSS5XE
調べてきた>>330の訂正

中途失明の原因の2位らしいね。

あと眼底出血の記述の訂正は

糖尿病の悪化にともなって、脆い新生血管が出来る→硝子体出血、網膜剥離、
新生血管の増殖による緑内障が起こると失明。


眼底出血で失明するとばかり思ってた。


ちなみに糖尿病で白内障のリスクが上がるそうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 04:47:24.51 ID:PxNxlwc4
>>326
それだ!糖尿病→げっそり→失明→手足切断→死亡
それなら早く言ってれば良かったのに
初めからアドバイスとかいらなかったんだね
死ぬまでをリポートとするなんて、おじさんすっげー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:55:42.54 ID:ZwXbUJ0F
糖尿病の合併症は、HbA1c8を超えると激増すると言われてる。
私が眼底出血したのは、HbA1c8〜9台をウロウロしてた頃。
幸い出血が軽くて後遺症も軽微、本気の生活改善と糖質制限で
血液検査の数値も改善、今のところ落ち着いてる。

このくらいの数値になるとインスリン奨められるのは、それだけ一刻を争う
身体の状態だからだよ。血糖値&HbA1cを下げるのがまず優先。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:57:13.51 ID:Z0FOFa2V
もう何言ったところで無駄なんじゃないかね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:40:55.45 ID:lLjxlMuR
素人の間抜けなアドバイスなど、屁でもないわw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:53:54.19 ID:yy1VZey0
知り合いのおじさんなんか料理上手で優しい奥さんが一生懸命糖尿病食作っても
こっそりあんぱん買い食いしたり挙句の果てには家出(無断で旅行)したりで
医者の言うことも家族の言うことも聞かないで最後は目がほとんど見えなくて
家族に迷惑かけまくって、ある朝突然布団の中で息絶えてた。
まだ40代かそこらだったのに…
世の中には“わかっちゃいるけどヤメラレナイ”人っているんだよ
まあ自分に迷惑かからない分には生暖かく見てるだけだけど家族は大変だろうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:33:43.34 ID:wiUFSW98
こいつの場合わかっちゃいないだろ
後でわかってもやめないだろうけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:37:54.93 ID:ZwXbUJ0F
即死できるのならまだいいけど、目が見えなくなったり、足切ったりしながら
生きるのは辛そうでねぇ。それで私は本気出したw

食事療法や運動療法も、成果がでてくると張り合いがあるし、意外とそれ自体を
楽しめるもんだよ。最近は改善してきたので、もうそんなにストイックじゃないし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:38:52.11 ID:Z0FOFa2V
そういえばおじさんて休みの日は来ないんだな
何食ってんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:43:36.81 ID:dIImsxFF
休みの日も忙しくて料理できないんでしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:54:38.86 ID:Z0FOFa2V
運動も疲れてできないんですね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:56:10.72 ID:P7tVXhpf
>>338
ダイエットも同じですよね。
数値が(体重が)減り始めると、コントロールする面白さに
やれタンパク質、やれ油抜き、運動にマッサージと
日に何回と体重計に乗って研究自体が楽しいのに。
だれてしまって、体重計に乗らなくなったらリバウンドしてしまう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:06:21.32 ID:wiUFSW98
このオヤジは楽して痩せることしか考えてないだろ
344風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 15:21:34.50 ID:eeAsQbSk
いえ〜い!!!
みんな元気でダイエットしてるかい?

おじさんはもう、鬼のようにやせ細って昔の美しさが戻ってきたかのようですよ?
今日なんか鏡に映る自分の姿に惚れ惚れしちゃいましたwww

まあ、こんなに健康で美しいのにおじさんが死ぬわけ無いじゃん?

君たちもダイエット頑張れよ!!(上から目線w)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:38:43.76 ID:Z0FOFa2V
よかったなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:01:54.20 ID:kDqaGbPD
生命保険とかも入ってなさそう。
さよならおじさん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:09:43.96 ID:Z0FOFa2V
前にもキチガイみたいになったことあるけど釣りなのかキレてるのかわかんね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:12:02.99 ID:XolwHh0j
>>344
せめて何食べたとか何kgになったとかレポしてよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:50:29.27 ID:0+5CoJz4
>>347
トリ割れで他の人の書き込みじゃないの?
本人ならマジ吉か…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:52:12.92 ID:r8znBzdv
さなだ虫飼ってほしいなぁ
鮭とか熊みたいに生で食えば飼えるよ
むっちゃ痩せるよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:31:23.71 ID:Aal//vu2
頭の中がバルーンだったんだな
頭の中がバルーンだったんだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:40:37.70 ID:SClKs34d
既になんのレポートにもなってない件
このスレの存在意義なし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:48:05.44 ID:Aal//vu2
50万あったら、置き換えドリンク半年分と室内バイクと流行のダイエットDVDを日替わりで楽しんで
月1のチートデーに良いもの食べて、そんなリッチな楽しいダイエットが出来るのになぁww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:50:28.49 ID:Z0FOFa2V
病院行けって意見が嫌ならブログでやっとけばよかったな
気に入らないコメ消せるし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:51:07.47 ID:r8znBzdv
どうしても痩せたいっていう決死の覚悟で風船入れたのかと思ったけど
344を見るととにかく楽して痩せたいって考えだったのかな?
まあ自分の人生だ
好きにするといいさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:40:16.37 ID:BX2YnFoB
マジでこのくそじじに「○ね」といってやりたいが
大学生の事件もあったし、ここはぐっと我慢する・・・
357風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 19:46:52.74 ID:eeAsQbSk
皆さんも頑張って痩せられるといいですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:03:26.75 ID:kDqaGbPD
だから何のためにスレ立てたんだよ…まじで。

さよならおじさん。
風船抜いた後が楽しみだね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:09:36.88 ID:Z0FOFa2V
釣りだったんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:18:11.34 ID:Aal//vu2
50万もかけて異物つめこんで、2ちゃんに個人的なスレ立てて、
スルスル痩せていく(予定だった)自分を自慢したかったんだろう

でも考えたシナリオ通りにはいかず、
糖尿病という事実を突きつけられ、自称30代のオッサンの心は粉砕
キレても仕方ないよ
361風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:21:35.42 ID:eeAsQbSk
>>360
半月で5`痩せたら充分なんじゃないの?
嫉妬してるようにしか見えないんだけど?
お金もなくて体重も減らせないから私のことが裏山なんじゃないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:21:50.70 ID:Z0FOFa2V
まあマジだったら50万ドブに捨てたようなもんだからな
自業自得だけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:24:25.19 ID:Aal//vu2
>>361
糖尿病の体なんてうらやましくないですw
少ない余命なのに50万も無駄に出来るのはうらやましいですw
2ちゃん見てる暇あるなら早く病院いきなよ

お金はまた稼げる
でも、オッサンの命と、みんなのレスを無駄にするな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:34:33.32 ID:wiUFSW98
ま、残り少ない人生は好きなモン食って過ごせや。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:38:50.77 ID:kDqaGbPD
>>361
>>361
>>361
>>361

やっと本音が出たね。
せっかくだからもっと羨ましがらせてよ。
で今日は何を食べたの?

毎日体重報告してよ。全然レポしてないじゃん。
366風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:39:25.42 ID:eeAsQbSk
>>363
糖尿病はきっと良くなるよ。
だってこんなに食生活を変えたんだもの。
つーか、取りあえず120歳くらいまで生きようかと思ってる。

今年の夏までにはスリムになって彼女も出来て、秋にはヨーロッパで結婚式挙げるんだ・・・

367風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:42:03.85 ID:eeAsQbSk
>>365
白滝と豆腐のなべX3
体重はマイナス5`で停滞


つーか、今気づいたよ・・・
みんな僕のことが本気で好きなんだね。
君たちの気持ちに気づいてあげられなくてゴメンよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:45:19.08 ID:kDqaGbPD
あのダサいおじさん!
現実見てない人!
馬鹿な平和主義者!
あの夢想家だ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:46:35.77 ID:kDqaGbPD
つまり今日は休日だったんだね。
よい天気だったし、運動もしたよね?
370風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:46:48.09 ID:eeAsQbSk
>>368
うふふっw
照れてるの?可愛いんだね。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:47:16.88 ID:Z0FOFa2V
鍋X3ってどういうことだよw
372風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:50:02.76 ID:eeAsQbSk
3食鍋だったんだよ。
今日は何もしないで過ごした。

ああ。。これぞ最高の贅沢。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:52:47.00 ID:Z0FOFa2V
おじさん金あるなら脂肪吸引すれば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:52:53.89 ID:kDqaGbPD
おじさん音楽とか聴かないの?
趣味は?
375風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:53:38.20 ID:eeAsQbSk
つーか、君たちって憎まれ口でおじさんの事を叩いておきながらもどことなく可愛いね?

やっぱり、僕の事が好きなんだね? 嬉しいよ・・・w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:56:02.34 ID:kDqaGbPD
おじさんも私みたいなかわいこちゃんに構って貰えて嬉しいでしょ?
友達もいなさそうだもんねっ?
377風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:57:17.74 ID:eeAsQbSk
>>373
なんか体に穴開けるのって怖いじゃん?
ビール飲んだら穴からダラダラ溢れてきそうでさ。
>>374
聴くよ?趣味はカラオケかなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:57:45.68 ID:Z0FOFa2V
暇だから遊んでよおじさん
379風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 20:59:20.72 ID:eeAsQbSk
>>376
でも、デブでアラフォーなんでしょ?
おじさん、若くてスリムな娘がいいなぁ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:59:55.57 ID:kDqaGbPD
>>377
どんなの聴くの?
カラオケでは何歌うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:00:55.58 ID:kDqaGbPD
>>379
ブラック勤務の糖尿餅が贅沢言うなぼけ
382風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:09:50.95 ID:eeAsQbSk
>>380
徳永英明とか好きかなぁ
>>381
でも、アラフォーも好きだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:16:34.10 ID:0+5CoJz4
この前キレてたのは3/3
壊れ気味の周期短いね。

おじさん、情緒不安定?
不安で眠れないとか、ある?
マジで大丈夫?
384風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:20:58.46 ID:eeAsQbSk
快眠快食だよ、便通はあんまり良くないけどね。
情緒は普通じゃないかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:22:00.47 ID:Z0FOFa2V
胃バイパスで糖尿が治るよ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:26:38.56 ID:kDqaGbPD
おじさんはお金持ちなのに、彼女は何年くらいいないの?
387風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:26:41.26 ID:eeAsQbSk
アレも考えたけど一生まともに食べられないらしいぞ?
388風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:28:04.67 ID:eeAsQbSk
>>386
実はそんなに金持ってないけどね。
最後に女と付き合ったのは5年くらい前だったような気が・・・

一応モテるよ、俺。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:31:05.19 ID:Z0FOFa2V
>>387
コニシキは普通の人くらい食べてるって言ってたぞ
390風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:36:06.06 ID:eeAsQbSk
>>389
それでも手術前の20%以下だろ?
コニシキをたとえに使うなよw
391風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:38:36.68 ID:eeAsQbSk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:39:41.96 ID:kDqaGbPD
なんでバルーン入れてまで痩せようと思ったの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:39:47.69 ID:Z0FOFa2V
ワガママ言うんじゃないの!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:41:04.03 ID:Z0FOFa2V
>>391
誰これ
在りし日のおじさん?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:43:30.43 ID:kDqaGbPD
>>391
全然タイプじゃないけど一応100万回保存しといた…。コレデモテルノカ…
おじさんより左の人が男か女かの方が気になる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:46:25.45 ID:Z0FOFa2V
ヒゲのようなものが見えるぞ
男じゃないの
397風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:52:35.87 ID:eeAsQbSk
>>392
テレビで紹介されてたのを見てコレだ!って思った
>>394
3年くらい前、隣にいるのは一緒に音楽やってた後輩君だ(男)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:53:56.32 ID:kDqaGbPD
やっぱヒゲだよね?

つかおじさんは自分の容姿に自信があるんだね…。
その現実感の伴わないポジティブさは羨ましいわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:55:46.13 ID:Z0FOFa2V
何で太ったの?
ストレスで暴飲暴食か?
400風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:55:58.82 ID:eeAsQbSk
容姿は自信ないけどキャラでモテるぞ?
95キロでも会社の女メロメロにしたからなw
401風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 21:57:34.28 ID:eeAsQbSk
>>399
コンビニと外食ばっかりで、しかも時間に追われてるから急いで喰うだろ?それでじゃないかな。

あ、あと母親も太ってるから遺伝かな、俺がお腹の中にいるとき鬼のように喰ったって言ってた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:58:13.79 ID:kDqaGbPD
バルーン入れたのは「楽して痩せたい」一心だってのはわかってんの!
「痩せたい」と思ったきっかけは何かなって聞いたの!
デブで糖尿でもモテて金もあるならそれでいいじゃん!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:02:31.06 ID:Z0FOFa2V
ママを恨むしかねぇな!
糖尿も遺伝だな
404風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:02:50.77 ID:eeAsQbSk
>>402
失礼だな、おばさんは。
上の方にいきさつは全部書いてあるでしょ?

俺が楽してダイエットしてると思って怒ってんの?
そんな生やさしいもんじゃねえぞ?バルーンは?

まあ、俺がバルーンを入れた本当の理由は、君のことを愛してしまったからかな・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:05:27.04 ID:Z0FOFa2V
おじさんホストみたいだな
406風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:09:37.71 ID:eeAsQbSk
>>405
昔はよく言われたな、それ。
20歳くらいの頃キャバでアルバイトしてたらお姉さま方にホストにされそうになってあわてて逃げたw
女の操縦下手だからホストにはなれなかったね、俺は。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:11:03.84 ID:kDqaGbPD
>>404
書いてあったっけ?そいつは失礼。
まぁダイエットは何するにしても楽じゃないよね。
おじさんは頑張ってるのに楽してるなんて言っちゃってごめんね!

そろそろおじさんに漂う夜の昭和臭に耐えられなくなってきたからまたロムに戻るね!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:12:39.44 ID:kDqaGbPD
あ、あと画像はそのうち消した方がいいよ!
悪用されちゃうからね!
409風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:12:41.12 ID:eeAsQbSk
>>407
うん、今日は君と色々話せて楽しかったよ。
君のこと好きだって言ったのは嘘じゃないから・・・
410風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:13:30.91 ID:eeAsQbSk
>408
やさしいんだね、本気で好きになってしまいそうだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:18:13.59 ID:Z0FOFa2V
置き換えにすれば痩せるんじゃね?
DHCのあれ、簡単そうだし
412風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:19:11.21 ID:eeAsQbSk
詳しく
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:20:59.36 ID:Z0FOFa2V
414風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 22:52:46.86 ID:eeAsQbSk
あ〜・・・プロテインかぁ。。
遠い昔に飲んだことあるなぁ、「マイクロダイエット」とか言う奴
結構美味しかったんだけど、痩せなかったんだよねぇ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:53:14.61 ID:XolwHh0j
DHCと同じようなシステムのマイクロダイエットならやったことある。
朝と夜マイクロダイエット、昼は300kcal以内のコンビニ食+ブラック勤務残業三昧で
1ヵ月半で13キロ痩せたw
でも1年で元に戻ったorz
即効性はあるけど継続できないんじゃ意味ないんだよね。痩せにくい体になっちゃうし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:54:25.88 ID:XolwHh0j
>>414
それ他でカロリー補ってたからでしょ?w
あれだけなら痩せないはずないよ。1食180kcalなかったよ、確か。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:58:19.35 ID:Z0FOFa2V
今の食生活と合わせればいけるんじゃね?
がんばれやおいたん
418風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 23:04:10.42 ID:eeAsQbSk
>>415
確かに痩せるんだよねぇ、アレしか口にしてない期間はさ、
止めるとすぐに元に戻るw
>>416
まあ、そうなんだけどね。
>>417
頑張ります!


そう言えば遠い昔に「オオバコダイエット」ってのもやってたなぁ・・・
アレも5`くらいすぐに落ちるんだけど、止めると元に戻るwww
最近はイチゴ味のオオバコとかあるんだね、買ってみようかな〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:10:39.41 ID:NWcJA9Y7
結論わかってるじゃん

バルーンぬいたらまたふとるよ
420風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 23:14:01.03 ID:eeAsQbSk
食生活を根本的に変えたからもう大丈夫だよ。
お酒も間食もお菓子も止めたしね〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:18:39.73 ID:Z0FOFa2V
昼をDHCに変えたらどうだ?
コンビニ行かなくてすむぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:24:10.45 ID:g6AKQgul
運動しろや。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:34:43.44 ID:kDqaGbPD
おじさんの顔面偏差値、中の上ぐらいだって!良かったね!
424風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/06(日) 23:41:57.51 ID:eeAsQbSk
>>421
粉を溶かす容器を持ち歩くの?無理っぽいなぁ
>>423
まあ、男は顔じゃなくって中身だからね。

寝ます、おやすみ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:50:58.57 ID:Z0FOFa2V
車ん中においとけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:06:54.64 ID:kvmOSwCE
仮にこれから改善したとしても、高血糖が続いた時期のダメージは後まで残る。
血管壁を修復するコラーゲン豊富な鶏肉の皮、私だったら食べるわ。
だいたい、低カロリーにしすぎたら基礎代謝が落ちる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:21:13.99 ID:qD6lM/Nj
鶏肉の皮の後ろについてるごってりした脂肪を、包丁でこそげ取ればいいだけだよ
皮が悪いわけじゃないよ
後ろにひそむ脂が悪いだけだよ
428383:2011/03/07(月) 02:57:59.38 ID:aLnbj1IR
直前までいたのにup見るの逃した!!

>>395
見せてくれーーー!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:37:28.15 ID:kvmOSwCE
>>427
何をターゲットにするかにもよるけど、脂は必ずしも悪者ではないよ。
私は糖質制限で、脂まで制限すると低栄養すぎ、筋肉まで分解しそうだから
普通にとってる。サラダ油はやめてオリーブ油にしてるけどね。
肉などの食材に付いてる脂は自然に食べてるなぁ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:42:41.55 ID:8zPEGPwY
>>429
なんでオリーブオイル?
どっちもただの油だYO
イタリア人があんなにデブで
死亡率高いのは、オイルが悪いってイタリア国内で言われてるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:48:43.59 ID:kvmOSwCE
>>430
コレステロールが気になるお年頃w
リノール酸じゃなくてオレイン酸をとりたいから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:43:49.23 ID:3EQtYKZY
おじさん魚は食べないのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:44:15.40 ID:8zPEGPwY
>>431
そうか、スマソ
それに日本人はイタリア人みたいにドバドバ使わないなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:41:57.20 ID:/cPe8blp
おじさんの写真を見れた人、芸能人にたとえてほしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:14:51.70 ID:3EQtYKZY
あれだけじゃはっきりとは言えないけど
むくんだ横山裕
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:08:15.59 ID:uEFEzLMd
カールスモーキーの物真似してる素人さんって感じだったよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:49:56.88 ID:uEFEzLMd
しょうがないから>>428のために転載。
他の人はみちゃだめだよw絶対にだよw

http://imepita.jp/20110307/567420
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:05:35.15 ID:3EQtYKZY
昨日も思ったけどなんか90年代ぽいよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:44:13.64 ID:TI4ibLOI
ふむ、まずまず男前じゃないか
でも90とか100あるようには見えないなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:07:37.43 ID:/cPe8blp
わーありがとう
でも428じゃないから見ないよ、約束する
441428:2011/03/07(月) 18:36:58.60 ID:aLnbj1IR
>>437
感謝!
超感謝!!

そんなデブって感じには見えないね〜
442風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 18:54:14.83 ID:yJQihLyG
ただいま。

今日は 朝:カップヌードルライト
     昼:ケンタッキー3ピースとコールスロー
     夜:カップヌードルライト

こんなジャンキーな内容でしたw
体重計のったら89.4`・・・
まあ、こんなもんかなぁ。
一ヶ月でマイナス10キロは無理そうだなぁ。。。
443風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 18:58:17.30 ID:yJQihLyG
あ〜、お刺身とか食べたいなぁ
イカとかなら大丈夫なんだっけ。。
カツオとかスモークサーモンとか喰いたい・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:02:40.72 ID:z8p5wXIw
>昼:ケンタッキー3ピースとコールスロー


死亡確認
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:06:32.31 ID:3EQtYKZY
少しの体重の変化に一喜一憂しないほうがいいぞ
ストレスたまるからな
刺身もたまにならいいと思う、でもケンタはまずいか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:18:28.43 ID:kvmOSwCE
実は、ケンタッキーオリジナルは、血糖値的には優秀メニュー。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:23:39.87 ID:8zPEGPwY
>>444
1日に2回もカップヌードルもヤバイよw
いくらライトでもねぇ
デブっぽい思考だなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:28:38.61 ID:S9VrD2/h
こんな早い時間に帰宅して、何故エアロバイクに乗れないんだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:40:05.97 ID:3EQtYKZY
かつおの何とかいうアレが脂肪燃焼に良いと聞いたことがある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:01:10.99 ID:t4kuoURw
からかわれてるだけだと思うけど?
つーか、そんだけ体重あって未だに−5kgとか・・・・
バルーンしなくてもデブならちょっと飯抜けばすぐ痩せるだろ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:05:06.73 ID:t4kuoURw
ごめん、どれにレスしてんだか・・・
おっさんが女からメロメロ〜なんたらってのにレスしちゃった;
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:12:56.51 ID:kvmOSwCE
白飯はヤバいけど、ケンタッキーでは血糖値が上がらないっての、
糖尿ブロガーの定番ネタだ。わかっててやってんなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:31:14.24 ID:3EQtYKZY
せめてクリスピーにしとけば良いのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:45:41.26 ID:uEFEzLMd
つかどんだけカップヌードルライト好きなんだかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:54:43.32 ID:TI4ibLOI
さっきファミマのフライトチキン食ったら
一個250キロオーバーですって!
怖いわよねー奥様!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:58:55.01 ID:3EQtYKZY
ごめんフライトチキンでふいた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:08:26.42 ID:kvmOSwCE
250キロオーバーってのもおかしいでしょ。
そんだけ体重増えたんか。

っんと、細かい釣りネタがちりばめられたスレだなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:26:13.52 ID:TI4ibLOI
まあまあ、まったりといこうぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:32:38.95 ID:kvmOSwCE
おかげさんで、一番釣られてるのが、ガチ糖尿のアタシだしw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:34:11.51 ID:3EQtYKZY
正直釣りがどれかわからん
肉が血糖値上げにくいのは釣りじゃないよね
461風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:38:30.01 ID:yJQihLyG
つーかさぁ、カップヌードルライトに変わる神メニューって無いもんかな?
簡単、低カロリーで美味しいダイエット食、、
パックのお粥とか買ってみようかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:42:47.00 ID:3EQtYKZY
こないだURLが貼られてた糖尿病食なら簡単なんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:43:00.58 ID:kvmOSwCE
>>460
糖尿で糖質制限してる人が血糖値測定器を手に入れると、ケンタッキーのチキンで
血糖値ほとんど上がらないの確かめるのが一種のお約束なんだよ。
フライドチキンの衣は小麦粉で糖質だけど、オリジナルの薄さならばあまり影響ない
みたいで、揚げ物する時の参考にもなる。
464風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:43:08.17 ID:yJQihLyG
ペヤングライトとかUFOの大盛りでライトとか出して欲しいなぁ。

俺さ、辛ラーメンって言うのが凄く好きでよく食べてたんだけどさ、
袋の裏見たら500`iもあるんだよね!マジで驚いて二度と食えなくなったw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:43:33.45 ID:phyfTYu6
>>461
春雨スープおすすめだよ。
坦坦麺タイプなんてかなり満足できる。
カロリーは150kcal以下。糖尿に良いかどうかは知らない。

ttp://www.acecook.co.jp/brand/souph/index.html
466風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:44:53.91 ID:yJQihLyG
>>463
ナイス情報!
明日から気兼ねなくケンタのドライブスルーに入れるよ。
467風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:45:47.88 ID:yJQihLyG
>>465
そのシリーズも全部買い溜めしてあるよ〜
満腹感があまり来ないんだよね、美味しいんだけどさ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:47:23.75 ID:3EQtYKZY
おじさんケンタ食って太ったら意味ないぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:51:11.27 ID:kvmOSwCE
>>466
あなただけは特異体質で爆上げかもよ〜w
どっちにしろ食べ過ぎはいくない。
470風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:52:21.62 ID:yJQihLyG
ケンタはダイエット食として通用するらしいぞ?
http://www.flyark.net/carb/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:53:08.57 ID:8zPEGPwY
>>467
なんで満腹にするの?
472風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 21:55:16.83 ID:yJQihLyG
満腹って言うか満足感が欲しいんだよね
中途半端だとすぐに腹減っちゃうし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:55:32.94 ID:3EQtYKZY
でも3個は食いすぎじゃね?
野菜で満腹にしようぜ
474風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 22:00:00.27 ID:yJQihLyG
ケンタ3個喰ったわりには不思議と帰宅してから体重計のったら体重減ってたからな・・・

あと、盛りそば大盛り喰った日も体重減ってたんだよな。

つーワケで上記2点は俺の中で神メニュー認定。
475風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/07(月) 22:01:57.76 ID:yJQihLyG
じゃあ、本読みながら床につくから、
今夜はこの辺で失礼しますよ?

おやすみなさいまし・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:03:27.07 ID:8zPEGPwY
>>474
おじさん食べてもすぐには脂肪にならないよ
だから、それらは神メニューにならない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:04:23.48 ID:uEFEzLMd
画像転載について何も言われなかったから、これからも色んなとこに貼っていくわw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:04:35.94 ID:phyfTYu6
おじさん野菜食べないよね。もしかして嫌いなの?
野菜ならローカロリーだからお腹いっぱい食べても大丈夫なのに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:05:49.17 ID:3EQtYKZY
おじさんレベルになると体重の少しの増減は誤差だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:57:31.66 ID:kvmOSwCE
そばは血糖値が急上昇急降下する。結構なダメージ食品。
とろろまみれにして食べると、上がり方が比較的穏やかになる。

私は一昨日の昼、年越しそば以来の半人前ほどを楽しんだ。
もちろん、とろろまみれ。衣薄めの野菜かき揚げや納豆と一緒に。
泣けるほど旨かった。
食後は血糖値対策でウォーキング。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:09:58.07 ID:9ETgKTyQ
十割そばなら上がりにくいと聞いた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:10:27.67 ID:BJanpdPO
バルーン抜いてからも満腹になるまで食べるだろこれwww

全然食生活の改善になってない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:54:11.59 ID:5wGQN3Wv
食べても太るんだけどスレとデブの脳内ルールスレを足しっぱなしにしたみたいで逆に凄いよ…
484風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 06:15:45.44 ID:R7E+24A9
さて、寝て起きて体重計のったら89.0`になってたw 
このまま90`代に戻ることのないように大事にしていこうと思う。

昨日の食事メニューが当たりだったのかな?
取りあえず今日も朝はカップヌードルライトだ。

現状:マイナス6`・・・ 取りあえずは上出来。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:36:47.10 ID:C90qN/k5
>>484
6キロ減おめでと
バルーン入れた後って定期健診みたいなのしないの?
1月後くらいの血液検査の結果も知りたいな
体重減れば数値も多少改善してるんじゃない?
病院行くの嫌ならしょうがないけど

厳しい意見もあるけど
前に糖尿病で目にレーザーあてたり足の裏の腐ったところを削りながら
週一で通院しているのに3食コンビニ食や回転寿司、たまにとってつけたように鍋
おやつにコーヒー牛乳やジュース飲んでた人のブログを興味本位でヲチしてたから
おじさんは頑張ってるほうだと思うw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:36:04.44 ID:HfWwOsZh
おじさん男前の部類だから
痩せてた時はもてただろうねぇ
俺みたいな万年デブから痩せたのとは違うみたいだな
こういう人は少々太っててもポジティブだからな
彼女もすぐにできるさ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:46:14.60 ID:4h9t5ENW
おじさんにイチバンあっているダイエットは
「嫁をもらう」だと思うよ。

バルーン入れて痩せ始めた今がチャンスだよ!
ガンバレおじさん!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:03:44.73 ID:9ETgKTyQ
足とか目がダメになっても放置する人もいるんだなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:11:24.65 ID:L0XiXRU9
でもエアロバイク10分しか漕げない体力だよ?お嫁さんかわいそう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:34:05.38 ID:QGDPnQLE
>>489
体力ってより精神面の問題じゃないの?さすがに。
それか意地はって異常な負荷かけたとか。
運動=全力って思ってる人意外に多いからなあ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:40:47.57 ID:ASiNAQAG
ジョギングで全力疾走!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:32:44.89 ID:a1TyV2Hs
おじさん・・・カップメンばかりだとまずいよ
誰かがすでに書いてるかもしらんが
かんすい使ってるやつだったらインスリンが分泌されなくなるから
糖尿の可能性があるなら考え直したほうがいいぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:04:38.00 ID:9ETgKTyQ
糖尿の可能性じゃなくてもう確定してる
なのに病院行かないから呆れられてる
494風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 17:21:12.52 ID:R7E+24A9
>>485
バルーン入れた病院がもの凄く遠い場所だったので
「地元で肥満治療の出来るお医者さんを見つけて定期検診を受けて、胃潰瘍の薬を貰ってください」
って言われてますよ。

まあ、メンドクサイから行ってないんですけどねw
胃潰瘍の薬は個人輸入でジェネリック探しますわ〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:31:45.77 ID:L90tqGZA
>>485
自分で把握できる指針が体重しかないってのがねぇ。
怖いことだし、逆に自分で研究しコントロールする楽しさwも感じられないと思うなぁ。

どうしても病院行きたくないなら、血糖値測定器での血糖管理を強く奨めるが、あれも
自費だとランニングコスト高いし、慣れるまで一日に何度も針さして計るの負担かも。

それなら近所のクリニックでもいいから、毎月血液検査してもらう方が楽で安心だと思うわ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:33:27.91 ID:9ETgKTyQ
おじさん帰ってくるの早いんだな
497風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 17:54:55.39 ID:R7E+24A9
>>487
嫁ですか・・・ 正直、欲しいですね。
今の職場は恋愛厳禁で、業務伝達で女の子と喋ってるだけでも誰かがすぐ横に来て話を盗み聞きしに来ます(本当)
異性との出会いなんて全くなくなったなぁ。 

>>489
一日10分で充分って書いてあったから10分しかこいでません。
>>492
野菜の鍋とか鶏肉とかも食べてますよ〜
498風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 18:05:16.30 ID:R7E+24A9
>>486
20代前半は結構モテましたね。
ただ私は性格的に周囲の嫉妬を買ってしまうタイプなので
職場とかで先輩とか上司が嫉妬に狂って発狂するんですわ・・・

今の職場でも女の子と私語なんてした事もないのに上司にマークされてますw

>>496
早く片づく日もあるんですよね、
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:07:25.67 ID:fRpAJX3R
>>486
自分もそう思った。
あんだけ太ってて顔立ちはっきりしてるもんね。

痩せたらなかなかいい線いくんじゃ?
頑張って痩せなよ〜
んで、いい恋愛するために病院行って中から健康になりなよ。
あと、いまどきあの髪色はナイと思うww
痩せたら黒にしなよー

>>497
その環境でもホントにモテる人はうまく色々と…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:09:45.30 ID:9ETgKTyQ
確かに痩せたおじさん結構カッコよかったなー
嫉妬される性格っていうのがよくわからんけどw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:12:06.34 ID:9ETgKTyQ
あれ太った状態なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:17:10.03 ID:L0XiXRU9
>>497
10分て、やらないよりはマシなレベルだと思うけどなぁ。まっいいや。

今日の夕飯は何にすんの〜?
503風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 18:19:22.43 ID:R7E+24A9
>>499
私は下手なんですわ。
女がらみで濡れ衣着せられて部長を怒鳴りつけた上に全員の前で謝罪させましたからねw
もう、社内恋愛の可能性は見事にゼロになりましたw
>>500
アレは3年くらい前のプリクラで、当時は85`くらいだったような気がします。
プリクラって角度で幾らでも誤魔化せますからね〜
最近はフォトショップ職人が中に入ってるしw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:19:39.93 ID:L90tqGZA
糖代謝異常で太った人は、血糖値コントロールができるようになると
標準体重くらいまでは自然に落ちるよ。おそらくこの人もそう。

考え方が逆なんだよ。
病気持ちのまま、見た目だけ痩せて彼女だの嫁だの欲しがるのも順序が逆!
505風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 18:20:03.43 ID:R7E+24A9
>>502
もう済ませましたよ、豆腐とモヤシと鶏肉の鍋です。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:31:08.11 ID:L0XiXRU9
>>505
おおヘルシーヘルシー。白米も我慢してるんだ?
胃潰瘍の薬は、切れる前に探しておきなよ〜。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:31:28.59 ID:C/FiPSv7
あのプリ見てモテそうって言ってんのは同性の人?
私おんなだけど、おじさん苦手なタイプ。
このスレ読む限り性格もウザくて勘違い野郎っぽいし、デブだわ糖尿だわ人の話聞かないわ…。

嫁なんてできるわけない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:41:46.54 ID:br6o+S1W
>>507
自分もだ。
つーか顔も、性格も全てダメな人にしか思えない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:49:29.84 ID:XTA4rbMl
>>507
同意
普通に女の考えだと、糖尿病=早死にだと思う。
そんなリスクを知って結婚なんて、よっぽど他にボーナスないと無理むりだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:52:15.14 ID:tDovTMoX
>>507
私も〜
ついでに髪が茶髪っぽいのも 男同士のプリクラも気持ち悪い
511風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 20:00:13.83 ID:R7E+24A9
でもそんな事言いながらこのスレが気きになって仕方ないんでしょ?

君たちの愛をひしひしと感じるよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:37:38.31 ID:9pn9isFJ
ちょっと気になってるww
最初はただの能天気馬鹿とだけ思ってたけど
あまりの楽天家ぶりに応援したくなってきたわww
まあ、頑張ってくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:38:53.70 ID:RYuVX99z
あたしはおじさん好きだょ。ダイエット頑張っててえらいじゃん。
おじさんってどこ住みなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:42:10.12 ID:XTA4rbMl
皆そろいもそろって、ダイエット板住人、
さらに胃バルーンの検討までするくらいのデブだけどな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:47:24.16 ID:5wGQN3Wv
おじさん、なんでそんなにひねくれた性格なの??
元からそういう性格だったの?それとも何か嫌な経験をしてひねくれちゃったの?もしかしたらデブなせいでひねくれたとか?

もし、自分がひねくれてるって自覚がなかったなら…ごめんなさい。その場合はただの悪口みたいだよね…。
ひねくれてるって自分で分かってるならいいけど、もし分かってなかったら、おじさんを傷つけちゃう事になるのかなあ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:56:10.96 ID:L90tqGZA
>>509
保険にも入れないので早死ボーナス無しよ!
透析までいけば、いくらか障害年金入るど、中途半端な障害ならば…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:57:10.55 ID:SNZZEi53
>>515
一回のレスに五回もひねくれてるって書いてるところに悪意を感じるwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:02:33.39 ID:gpilxmMb
>>509
それとEDが問題じゃ?
子づくりできないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:09:01.96 ID:P9WmSkUm
>>495
薬局に売ってる尿を掛ける試験紙のウリエース(だっけ?)じゃダメなの?
家は犬の定期検査用に熱帯魚用のペーパー試験紙(獣医もこれでいいというので)と
ウリエース(だっけ?)の糖やタンパクなど3種類程検査できるやつを買ってるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:16:24.85 ID:L90tqGZA
>>519
ウリエースは180超えじゃないと反応しないよ。
空腹時180超はかなりの重症だし、食後でもやはりコントロール良くない数値。

合併症のこと考えたら、もっと低いレベルでコントロールすべきなんだけど
それはウリエースではわからない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:18:40.35 ID:9ETgKTyQ
やっぱ病院で血液検査が一番確実だな
面倒でも行ったほうが良いよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:21:25.82 ID:L90tqGZA
>>519
それと、何をどのくらい食べたら、血糖値がどのくらい上がるのか、上がらないのか、
わかるようになって食事をコントロールできるのがすごく大きい。
個人差もあるので自分のデータとらないとね。
523519:2011/03/08(火) 21:38:39.51 ID:P9WmSkUm
そうなんだ?ま、ウリエースは尿タンパクと潜血用に買ってて尿糖は必要無かったんだけどね。
動物病院で検査すると高いからさ。ペーハー検査1回しにいくだけで五千円は飛ぶ。動物は高い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:41:42.77 ID:br6o+S1W
>>518
こんなやつの子供いらねーw
セックスしたくないw
つーか付き合いたくも無いレベル
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:42:43.18 ID:9ETgKTyQ
ペットには国民健康保険ないからねー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:53:45.01 ID:L90tqGZA
>>523
いや、私もウリエース持ってるよ。
一度も反応したことないから、つまらなくなっただけでw
かなりヤバい状態を見つける役にはたつね。

糖尿患者は、逆に低血糖にもなりやすくて、低くすぎると昏睡もあるので
危険なんだけど、血糖値自己測定器があると低血糖もわかるので良い。
527風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 23:19:36.04 ID:R7E+24A9
さてと、胃潰瘍の薬なんだけど個人輸入で何とかなりそうだ。

医師が言うには胃壁に常にバルーンが当たっている状態なので潰瘍になってしまう可能性があるらしい。
処方された薬は「タケプロンOD錠30」
これのジェネリック「ランソプラゾール 30mg」を個人輸入で購入しようと思う、
200錠で12,330円か、まあ胃潰瘍になって手術するのに比べたら安いもんだ。

本当なら病院にまで取りに行きたいんだけど、毎月新幹線に乗って名古屋まで往復するのも不可能だし。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:28:18.97 ID:L0XiXRU9
いやいやいや、そこは近所の病院でいいっしょw
ついでに糖尿の方も診てもらってさー。
おじさんあれでしょ、入院とかになって会社の人にバレるのがイヤなんでしょw カッコイイ病気じゃないしね。

ま、無理にとは言いませんがね。胃潰瘍の薬飲み続けるのはちゃんとやるなら少しは安心したよ。
529風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 23:33:58.96 ID:R7E+24A9
いや、「ラリック30mg」の方が安そうだ、 (同成分薬 タケプロン)の表記があるから間違いない。
これってインドの製薬会社が作ってるらしいんだけど、インドって成分特許が成立しないから100%同成分のジェネリックが作れるらしい。

200錠で9240円  もっと安いところあるかな・・・
530風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 23:50:23.22 ID:R7E+24A9
なんだ、EMS便の送料2500別か、じゃあどっちも殆ど同じ値段だけどインドの成分特許を信じてラリックにしよっと。
http://www.drug.net/products_larik.html
531風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/08(火) 23:58:15.96 ID:R7E+24A9
おっと、もうこんな時間か・・・

寝ます。。 おやすみんさい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:36:30.29 ID:YT55wsoC
近所の病院に行くのも嫌なんだ?
胃薬なんか安くもらえるのになぁ
ま、自力でやるって決めたなら頑張れw

おっさんプリクラ見たけど、あれからさらにデブったらキツイと思う
ああいう目が切れ長っぽい人が太るとみんな同じ目つきの悪いデブの顔になるよね
丸い目の癒し系デブとは違うw
どっちにしてもデブはあれだけど…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:56.57 ID:/E5rS0R8
食事制限はバルーン前もしてましたか?
風船奴隷になる前と同じ生活をしてて5キロ減ったんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:54:52.12 ID:Dt8jZTiI
なにこのイライラするスレ
535風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/09(水) 06:26:39.85 ID:zLTuwrc7
おはようございます
今朝も例によってカップヌードルライトですよ?

>>513
都内です
>>533
いいえ、暴飲暴食の限りを尽くしてましたがバルーンを入れに行ったら医者に説教されて、
食生活の改善を試みている状態ですね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:24:28.47 ID:NSK5lKLT
>>535
説教はされたんだ。
糖尿病に関するレクチャーはなかったの?
カーボカウントとか食後血糖値とかそういう知識があまりないみたいだけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:31:57.95 ID:y9P0Ly15
>>536
おじさんのことだから全てスルーしているだけだよ
頭悪そうだから理解出来ないというのもありそう。

だから会社でも鼻つまみ者で
仕事ももらえないからやたら早く帰宅するんだと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:44:45.61 ID:Uih/roGy
>>537
医者も金儲けしか頭になく、糖尿病の知識に乏しそうだけどな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:09:45.63 ID:/E5rS0R8
運動もしないで、カップヌードル食べてても半月で5キロ減ってすごくないですか。やっぱバルーン効果なんでしょうかね。実感はありますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:39:22.06 ID:Gj5c7QxW
食事内容が変わったらしいからそのせいじゃないの
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:39:34.22 ID:J753MVjy
>>539
普通の人の5キロ減とピザ体重からの5キロ減はかなり違うよ。
ピザなら10〜15キロは軽い食事制限で運動せずとも短期間で痩せられるし、風邪引くとスルスル体重落ちる。
ただ、食べ出すとリバウンドも半端ないからずっとピザから抜け出せないんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:23:17.36 ID:gEgGU5Z1
>>536
カーボカウントや食後血糖値。大事な概念だと実感するけど、そういう指導をする
医者や栄養士はまだまだ少ないのが現実。
低カロリー低脂肪の健常者向きダイエット指導は当たり前、下手すると
主食たっぷりとか入院食におかゆとか、糖尿患者にはgkbrの「治療」すらあり。

一方、多項目の血液検査や必要に応じての投薬やインスリン療法など、医療機関でないとできないこともある。

糖尿病患者は、自分で知識をつけ自分で管理しつつ、医者ともうまく付き合わないと。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:29:31.94 ID:Gj5c7QxW
おじさん自身が医者と向き合う気がないんだから医者を悪く言うのは良くないよねえ
544513:2011/03/09(水) 18:55:35.47 ID:299fkQOl
おじさん都内なんだったら、あたしと病院行こおw
てか普通におじさんとおしゃべりしたいしメールしょ。
[email protected]
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:02:27.82 ID:M2ynvcra
つぼとか売り付けられるのかな…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:06:35.86 ID:Gj5c7QxW
おじさんのメールアドレスをばら撒きたいんじゃないの
547513:2011/03/09(水) 19:10:34.37 ID:299fkQOl
いやいやいやw
普通に興味あるだけだしw
まあぃぃやp(´⌒`q)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:41:50.23 ID:bbBcr06m
奇特な方もおるものじゃ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:47:11.15 ID:BZzBsaez
プリクラ見て発情しちゃったか。
550風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/09(水) 22:25:35.84 ID:zLTuwrc7
>>536
「思ったより血液検査の結果が悪い」
「通常ならインスリンを打つレベル」
「このままだと10年くらいで失明する」
こんな感じで、「食生活を改めて地元で肥満治療の出来るお医者さんに掛かりなさい」
って言われた。
それ以上の具体的なことは言われてない。

>>539
エアロバイクこいでますよ?
カップヌードルって言っても「ライト」だからね?198`iしかないよ?
ただ、バルーンがドカ食い防止の防波堤になってることは事実だと思う。
ちょっと食べただけで「ぐえっぷ!」って来るものw

>>544
すごく嬉しいです。
くだらない男ですが、私でよろしければ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:32:47.60 ID:bbBcr06m
カップル誕生か?w
今日からこのスレはおじさんのダイエットと糖尿と>>544との恋の行く末を見守る場所となりました。

エアロバイク10分やんw私は今日50分漕いだよ。勝ったね。ふふ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:39:10.72 ID:YguI7w+/
長年の不摂生のせいでインスリンの分泌や能力が落ちきってるんじゃないかな…
一度分泌や能力が落ちると元には戻らんよ。

痩せても糖尿病の治療は必要になるかもね。

ただ痩せることは大切。
正しい食事の取り方と適度な運動を覚え実践してインスリンの負担を減らさないと…
これ以上インスリンの作用機序を疲弊させるわけにはいかないからね。


もう何も書かない。今すぐ行けとも言わない。
せめてバルーンを終わらせたら病院行ってもらえること願います。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:24:46.21 ID:n7nXNn53
>>550
十分具体的じゃねーか
やるべきことちゃんと言ってくれてる
おじさんの具体的ってのは
「朝は○○、昼は○○、夜は○○を食べて運動は○○を何分やって下さい。それから○○にある○○っていう病院に行って下さい」ってこと?
554風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/10(木) 06:33:15.16 ID:Xmws905Y
>>552
ご親切にありがとうございます。
まあ、バルーンだけで糖尿病がどこまで改善するかって言うデータ取りにはなると思うんですよ。
これだけ皆さんからご忠告いただいたのにゴメンなさい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:24:43.98 ID:DJExOVh2
>>554
5%でも体重が減れば数値が改善するのは判りきってる。
風船抜いたらリバウンドして入院確定だよ。
そういうのは人柱というw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:37:34.88 ID:X4GjoHSs
なんか面白くなってきた
胃に50万で風船入れて
それが原因の胃潰瘍の薬に金出して・・・

いいぞ、おじさんもっとやれw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:02:42.99 ID:Z+npnOL7
改善?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:25:20.94 ID:Fdb1dtSD
バルーンで何が改善って???
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:06:48.07 ID:WZMEkTFs
糖尿病の指標となる数値は「血糖値を上げるのは糖質(炭水化物)である」ということを
知って、意識した食生活に変えると劇的に落ちる。
それはもう「今までの苦労は何だったの?」というくらい劇的に。
それに伴い、肥満も改善されてくる。

このスレの初期の頃のように、うどんとご飯のセットというような食事を続けていても
改善するなら、確かにバルーン効果なのかもしれないけど…
まぁ、せっかく50万円かけたからとモチベーションになるなら、それも効果のうちでは?
560風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/10(木) 19:56:55.31 ID:Xmws905Y
まあ、そんなもんでしょうね。
「人柱」だと思っていただいて結構ですよ?
そもそもあまり知られていない胃バルーン留置術がどのようなものかをレポするのが目的なので。
失敗しようと成功しようと正確なレポが書ければそれは情報としての価値を持つでしょ。

まあ、結構軽く考えちゃってるんですけどね、正直。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:00:22.28 ID:DFjSnji0
おじさんて言うから50代くらいかとおもたら
30代だったんだね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:22:42.02 ID:JLw8dKZz
2chは30代、40代が多いから、おじさんというともっと年上を連想するかもね?
風船で飛んでいってしまった風船おじさんと、バルーンを掛けてるんだろうけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:40:31.75 ID:X1jIhWhP
>>140の「落下星」をググってみたら震えが止まらん……
糖尿が怖い病気だってのはなんとなく知っていたけど、ここまでとは思わなかった。
正直俺自身も認識が甘かった。教えてくれた140に感謝。

http://rakkasei.syogyoumujou.com/hidariasi.html
このページに書かれている、

>壊疽になる要因の一つにHbA1cの悪化があるのだそうで、ちょっと油断したのがいけなかったようです。
>(2ケ月続きで9.8と9.3です。)
>やっと入院したと思ったら、さっそく左足を膝下から切断することになりました。
>これで両足が義足となりなす。

これと、>>118にうpされた風船おじさんの「ヘモグロビンA1c : 9.7」を見比べると、
もうなんていうか、なんともいえない気分になるよ……

おじさん本当に病院行ったほうがいいよ。
多分もう膵臓弱ってるから、ダイエットだけじゃ糖尿の進行は止められないよ。
俺今でこそ75kgだけど、1年前は115kgの自堕落激ピザだったから
おじさんの気持ち良くわかる。親近感すらあるくらいだよ。
そんな俺でもぎりぎりのところで引き返せたよ。おじさんも引き返そうよ。まだ間に合うから。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:04:27.14 ID:X1jIhWhP
http://rakkasei.syogyoumujou.com/hd.html
このページのこの文章も読んでみて。

正直な気持ち、片足がなくなっても、片目が見えなくても、なんとか生活はできますが
透析になると生活そのものが危うくなります。
億単位の貯えがあれば、なんとかなりますが。病気の苦痛よりも、
「仕事ができない=収入がへる」ことの方が問題になってきます。
身体障害者の認定は受けられますが、それだけでは・・・
とにかく、透析や両眼失明だけはさけたい合併症ですね。
糖尿病はそれ自体ではたいして恐しくはない病気ですが、
合併症をまねくと本当に恐ろしい病気に変身してしまいます。
しかも、同じような病状の人でも、合併症になるかならないかは予想できません。
まして、「ここまでなら大丈夫」とか、「これ以上なら必ず合併症」と言う境目は
だれにもわかりません。
効果があるかどうかは疑わしくとも、ドクターの指示にすなおにしたがうしかないのです。
現代の医学では糖尿病はなおせません。進行を遅らせるだけでせいいっぱいなのです。
厳しい言い方ですが、それが現実なのです。
これ以上悪くしないために、日々努力を重ねる覚悟でいないと・・・
私を「おろかなやつ」と笑って結構です。でも、あなた自身は
絶対に同じ道をたどらないと約束してください。本当にお願いいたします。
565風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 06:24:32.16 ID:L+FQ/i58
・・・えっ!?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:00:06.11 ID:hSlztbvx
おじさんは大丈夫だよ。バルーン入れたんだから、失明するのは10年と半年後だもん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:46:53.29 ID:ZFw7TRSm
そうそうおじさんは大丈夫
バルーン入れてる間はどんどん痩せていくんだから
症状が出るのは取った後だよ
そしたら50万かけてまた入れ直せばいいじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:53:14.30 ID:WBI5z8SN
そんな嫌味な言い方するなよ
糖尿なんてたいしたことないって
痩せてきてるんだから大丈夫大丈夫w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:06:13.55 ID:w8xCToUp
X1jIhWhP
すごいな。基地外だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:06:42.46 ID:Ax9coouk
そう言って足とか目をなくす人がいるんだよな〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:35:06.14 ID:H8uiiCgK
落下星さんって故人なんだ。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:44:25.26 ID:aKbFLrl/
>>563
この人、もうお亡くなりになってる。
右目失明→右足切断→人工透析開始→左足切断→左目眼底出血でほぼ視力なし

短期間でバタバタと合併症発病したみたいだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:45:21.01 ID:jIOQHusg
過剰にビビらせようとしてる愉快犯か人はいいけどちょっと頭の足りない子のどっちかだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:50:56.31 ID:aKbFLrl/
>>572追加
末期には糖尿病自体の投薬治療は全くしなくてよい状態にまで血糖値コントロールで
きてた様子。

でも長年の高血糖による血管へ負担をかけ過ぎでどうにもならなかったみたいだね。

この人、本気で糖尿病と向き合うのが遅すぎた…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:13:59.15 ID:H8uiiCgK
いや過剰にびびるくらいでちょうどいいと思うぞ
6超えたら糖尿認定されるHbA1cが二桁寸前とかどう考えても異常だもん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:19:17.36 ID:L6aAweK/
だから、140は糖尿「だった」方って書いてたのか
治ったわけじゃない過去形なのね…
577風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 14:34:45.21 ID:L+FQ/i58
さてと、今日は仕事早く終わっちゃった。

朝:カップヌードルライト(鶏肉入り)
昼:お茶 (2g)
夜:お茶 (2g)  (予定)

こんな感じかな、オシッコ近くてかなわないんだけど
バルーン入れてるメリットを生かすのならこのくらいやらなきゃもったいない気がしてやってみた
まあ、飢餓感や空腹感はほとんど無い。。
578風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 14:48:33.81 ID:L+FQ/i58
あ、、地震来た!!
579風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 14:52:12.67 ID:L+FQ/i58
宮城で震度7って、、ただ事じゃないな。。
携帯電話も回線パンクしてるし。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:25:53.72 ID:Ax9coouk
おじさん平気だった?
581風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 16:35:56.85 ID:L+FQ/i58
おかげさまで何事もなかったですよ〜
オーディオラックが倒れてきそうで驚いたけど。。

実家が海の近くだから心配なんだけど、、電話回線がパンクしてて安否の確認が取れないんですよね・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:37:42.03 ID:BVzx8c96
>>572
お酒、タバコやめられなかったみたいだね
書いてる時点でもタバコ一日2箱とか
583風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 19:42:09.54 ID:L+FQ/i58
さすがに>>577みたいな一日だっただけあって体重計のったら88.0`まで落ちてたw

現状でマイナス7`、、

順調順調!!
584風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 19:59:00.75 ID:L+FQ/i58
それにしてもそれなりの野菜を食べてたにもかかわらず便通は悪いんだよなぁ・・・
元々便秘気味な人間なのも確かなんだけどさぁ、、
毎日のように鍋食ってたのになんでお通じ来ないんだろう?

取りあえずコーラック飲んで無理矢理出した。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:59:52.64 ID:Ax9coouk
おからとかオールブラン食べてみれば?
586風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 20:03:24.75 ID:L+FQ/i58
おからってどこに行けば売ってるの?
オールブランってクッキーみたいな奴?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:20:37.60 ID:Ax9coouk
おからはスーパーとかに普通に売ってると思うよ、安いし
オールブランはシリアルだよ
クッキーもあったんだっけ
588風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 20:29:46.43 ID:L+FQ/i58
なるほろ、喰ったら便通良くなるかな、

しかし、日本中とんでもないことになってるなぁ。。
今日は仕事早く終わって運が良かった、下手すりゃ渋滞に巻き込まれて帰宅出来なかったもの。

家族とはいまだに連絡取れないし、、
おふくろにメールのやり方さんざん教えたのに忘れちゃってるんだもんなぁ、、
メールだけしか連絡手段が無い状況になるとは・・・

ウンコの心配してる場合じゃなかった・・・orz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:38:11.89 ID:Ax9coouk
俺んとこも俺以外の家族がみんな外にいるから心配だよ
一人連絡取れないし
590風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 20:50:12.45 ID:L+FQ/i58
通信会社が通話規制敷いてんのかぁ・・・
こういう時に携帯使えなかったら意味がないんじゃないのかなぁ。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:54:27.39 ID:Ax9coouk
こういうときは災害伝言ダイヤルてのがある
171で聞いてみた?
592風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 20:57:38.73 ID:L+FQ/i58
使ったさぁ、
でもうちの家族は俺以外は全員が機械音痴でこういう時に機転の利く奴なんざいないんだよねぇ
取りあえずメッセージ入れておいたけど、誰も聞かないだろうな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:05:52.94 ID:BVzx8c96
おからは調理して売ってるのは油や砂糖が…
自分で料理できるといいんだけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:08:03.97 ID:Ax9coouk
そうかーメール見ることもできないのかね?
伝言のことメールしてみたら?
595風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/11(金) 21:10:56.46 ID:L+FQ/i58
そうするよ、ありがとう。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:44:58.72 ID:fE2osnlX
便秘、野菜食べているのに出ないってことは、油分の不足が原因かも。
私、油分不足で出ないタイプで、不溶性食物繊維とると悪化するよ…。
水溶性食物繊維(海藻類に含まれてる)とるといいかも。
もずく酢やメカブとか、海苔やワカメのお吸い物とか。
カロリー低いし食物繊維も豊富。

でも糖尿病にとって良い食材かは知らない。
597風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 05:34:20.67 ID:t3RxvQ70
おはようございます
被災地の方々は大丈夫でしょうか?

と、言うわけで
寝て起きて体重計のったら87,4`まで下がってましたよ?
なんで寝て起きるといつも体重が減ってるんだろ。

いま、カップヌードルライト作ってるんだけど
今日も昨日と同じ内容で行こうと思う。

>>596
油分も必要なんですか!
それは予想外だった。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:44:43.33 ID:JCJMIZte
不溶性植物繊維(オールブラン、根菜、葉野菜など)をたくさんとっても出ない→水溶性植物繊維(わかめ、もずくなど)をたくさんとっても出ない→油不足を疑う
の順だからね
おじさんはナイシトールやコッコアポのお試しサイズのんでみたら?体質にあえばウンコでるし痩せやすくなるよ
599風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 05:51:12.00 ID:t3RxvQ70
なるほど・・・
ウンコもダイエットに重要な要素ですもんね。
昔はファイブミニとかよく飲んだんですけどねぇ。。
コッコアポも昔飲んだんだけど効果ありませんでした〜

って、いいながらカップヌードルカレー味を食べ終えましたwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:36:30.11 ID:N9cJuRBg
>>599
ダイエット便秘スレを見るとこんにゃくもいいらしいです。
蒟蒻畑なんか食べやすくていいかもです。

私は便秘対策に朝びおヨーグルトと
伊藤園の野菜ジュースを飲んでいますが
結構いい感じです。

胃潰瘍のお薬を飲んでいる人なので
お医者さんの指示なしに漢方(ナイシトールやコッコアポA等)の
服用はやめたほうがいいと思います。

おじさん ご家族と連絡取れましたか?
無事を祈っています。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:39:12.52 ID:N9cJuRBg
野菜ジュースノススメは
伊藤園の一日分の野菜ジュースというちょいドロドロ系野菜ジュースです。
他のジュースはさらさら系が多いので私の便秘にはあまり効果がなかったです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:50:40.67 ID:8ykj7EIw
>596です。
薬なら一番優しいのが水溶性参加マグネシウム。
妊婦でも処方される負担少ない薬です。
市販薬ならミルマグって薬が販売されてます。(今手元にないので詳細不明)

上で言われているように、色々試したうえで油分試すように…
私はなぜかイカスミソースをとると薬無しでも出ます。
オリーブオイル単体じゃダメなのになぜかイカスミはいいw
人によって良い食材はほんと色々なので、試して合う食材見つけてください。

薬やアロエなど一部食材は一時的に排泄促しても耐性ついて悪化する場合も。
そういったこと調べながらの摂取おすすめします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:55:34.31 ID:8ykj7EIw
>602
薬、誤字だし間違いだしorz
スミマセン;

水酸化マグネシウムです
ttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/1287320/%83%7E%83%8B%83%7D%83O/2/?guid=ON&vl_sesid=9413_209738

Wikiにラインナップのってました。
置いてきます。
604風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 16:33:24.54 ID:t3RxvQ70
おっしゃ!!
面白いように体重が落ちるw
体重計のったら86,8`をマーク。 現状マイナス8`。
このペースだと最初の一ヶ月でマイナス10`も狙えるな・・・

>>600
ご親切にどうも。
実家と連絡取れました、父も母も無事でしたが屋根瓦がだいぶ落ちたらしく、
修繕費で数百万だって・・・
蒟蒻畑って美味しいですよねw 
>>601
充実野菜も美味しいですね、アレは健康のためと思わなくても普通に飲みたくなる。
>>602-603
たいへん勉強になります。
下剤は飲み過ぎると良くないって言いますもんねぇ。。
605風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 16:36:11.01 ID:t3RxvQ70
やっぱしバルーンの最大のメリットは・・・

「断食してもお腹が減らない」←コレだと思う。

断食補助用具として上手く使えば効果は絶大かもしれません。

医者も「人間は一週間くらい何も食べなくても死なない」って遠回しに断食をほのめかしてたし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:35:57.67 ID:Li3BTnyJ
おじさん。すごい効果ですね!!ところで最初の頃に言っていた空腹が胃痛に置き換わる症状とかはもう全く無くなっていますか?嘔気の波に見舞われることもなくなったのでしょうか?
ちなみに、断食道場に行ったとき道場の先生が体脂肪率10%ある人は1ヶ月。20%の人は2ヶ月。30%の人は3ヶ月…水のみで生きられると言ってましたよ^^;
607風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 18:43:58.99 ID:t3RxvQ70
>>606
吐いたのは初日だけ
吐き気は最初の三日
空腹感が胃の痛みに置き換えられるのは最初の一週間ですね

一週間を超えたら完全に通常に戻りましたよ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:54:16.07 ID:EhIC4rC+
なんかやばいことになってるな原発…
609風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 18:59:37.57 ID:t3RxvQ70
なんか絶対に隠し事してますよね・・・

第2のチェルノブイリにならないことを祈ります。
610風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/12(土) 19:05:44.84 ID:t3RxvQ70
あうう。。
換気扇から隣の家の美味しそうな夕食の臭いが・・・・

肉じゃがっぽい臭いと野菜炒めっぽい臭いがする。。。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:10:39.68 ID:EhIC4rC+
耐えろー鼻を塞げ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:43:27.11 ID:SFIQs+Ew
断食系ダイエットってテンション上がってる時はいいんだよね。バルーン入ってなくても余裕。
でもほぼ必ず、プツンと切れる時がくる。そこを乗り越えられるかが問題。
613風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/13(日) 05:36:31.52 ID:0PIuJefA
おはようございます。

寝て起きて体重計のったら85.8`をマーク。 現状マイナス9.2`
今日中にマイナス10`の壁は突破できそうですね。


〜今日の予定〜

朝:カップヌードルライト(鶏肉入り)
昼:お茶2g
夜:お茶2g

これを崩さずに行こうと思う、栄養補助としてビタミン剤は一応飲むけどねぇ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:31:13.09 ID:uYBIAZeS
いいねーどんどん痩せてるね
夏までこれをつづければ
パーフェクトボディが手に入るよ!
615風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/13(日) 19:33:32.15 ID:0PIuJefA
そうありたいものですね。
気を抜かずに頑張ります!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:07:48.61 ID:N1XydMet
自分、糖尿じゃないけど、被災地の糖尿の人のことが気になる。
食べるものが、握り飯や、カップ麺中心になるし、
インスリンの注射やら薬やら流されたら、命に繋がる人だっているだろうし、
ストレスでも血糖値上がるっていうし。

おじさんに、まともなコントロールのアドバイスしてた人、
どこの人か知らないけど、
何ともないよね?
617風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/13(日) 20:17:46.29 ID:0PIuJefA
あれれ?>613のメニューを守ったのに0.6`増えちゃってる〜
まあ、水分かなぁ。。

明日も同じメニューで挑むぞ!!

>>616
私には何も出来ませんが取りあえずコンビニの義援金BOXに千円入れときました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:04:10.25 ID:WioChrWo
普通は朝より夜の方が1kg前後重くなるんだよ。
逆に朝夜の重さが逆転したり変わらないのはよくないんだって。
619風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/13(日) 21:23:50.99 ID:0PIuJefA
>>618
おお、そうなんですかぁ
確かに今までの流れを見るとそうですもんねえ。。

さて、お腹が減って憂鬱になってきたからもう寝ようかな。。
620風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/14(月) 05:37:26.99 ID:TFQYV5fk
おはようございます。

寝て起きたら昨日の朝と同じ85,8`でした。
ここら辺に壁があるのかな?

〜今日の予定〜

朝:カップヌードルライト(鶏肉・モヤシ入り)
昼:お茶2g
夜:お茶2g

冷蔵庫の中のモヤシをやっつけなきゃいけないから一つかみ入れてみたけど
まあ、大丈夫でしょ。。
621風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/14(月) 20:07:54.87 ID:TFQYV5fk
カンボジアから怪しい小包が届いたと思ったら>>530で頼んだ胃潰瘍の薬だった。。

なんか箱とか思いっきり潰れてて凄く怖いんだけど・・・・

これ、飲んでも本当に大丈夫なんだろうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:44:55.99 ID:BuzfZv1Z
自己責任でどうぞ。保険使えば近医でまともな薬を安価に入手できるのに、好きでその様な選択したのですから。日本人はわりと投薬コンプライアンスがよいのですが、あなたみたいな人は、自己責任で頑張ってね。
623風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 01:36:25.82 ID:2mlNUaE8
私の場合医者探すの面倒ですよ?
どこの医者でもいいってわけじゃないですからね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:44:00.11 ID:Ms8soDtT
>>623
>どこの医者でもいいってわけじゃないですからね?

内科ならどこでもいいんじゃね?
現在飲んでる薬見せて相談したらいいかと。
個人輸入より全然マシ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:30:43.96 ID:rCoNo5n8
大丈夫かどうかは飲んでみれば分かるよ( ^∀^)
626風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 08:15:14.12 ID:2mlNUaE8
>>624
それがそうでもないんですよ。
「肥満治療の出来るお医者さんを探して事情を話して潰瘍の薬を貰ってください」
「難しいようでしたら紹介状を書きます」
「50歳くらいまでの医師じゃないと肥満治療の知識はないと思います」
「日本にはまだ肥満治療の出来る医師が少ないのでちょっとたいへんかもしれませんが
一ヶ月ぶんのお薬を渡しておきますので一ヶ月以内に医師を見つけてください」

こんな感じでしたかね。仕事忙しいし無理だと最初から思ってましたよ、ええ。

>>625
まあ、大丈夫でしょうね。
インドとかの製薬会社ってジェネリックでは優秀なんだけど包装が甘いんだよなぁ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:20:44.81 ID:GOghLGcC
包装が甘いって言う段階でもうね…。自分は医薬品医療機器業界だけどね。
まあ、先医が紹介状書いてくれると言うのに、貰わなかったの?
628風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 08:25:26.51 ID:2mlNUaE8
まあ、リスクは1%以下ですからねぇ・・・



http://www.kouhoku-hospital.com/menu03/cat148/
海外のデータでは、胃内バルーン留置の成功率は99.9%以上、
留置後の減量の成功率も99%近くで、問題となるような重篤な合併症はほとんど起こりません。
2500例を超える症例の検討から、全体としては約2.8%の合併症が報告されています。
具体的には、

@胃穿孔(孔があいて腹膜炎になる) 0.19%
Aバルーンの破裂 0.36%
食道炎 1.27%
B胃の閉塞(通過障害) 0.76%
C胃潰瘍 0.2%
D死亡例 0.08%(2人)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:23:39.82 ID:rCoNo5n8
>>626
探してもいないにの、探す前から諦めてる。仕事のせいにして自分に言い訳。
糖尿については調べないのにバルーンのリスクは調べて安堵。
自分にも他人にもいい加減だから、あなたを本当に心配してくれる人がいない。
いつだって自分だけは自分を大切にできるのに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:22:01.10 ID:J8XnHVx9
なんで紹介状書いて貰わないの?
本当に大人?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:33:22.84 ID:q/pvvDAu
どうせ失敗例の5番に入る事はないと、高をくくってるんだろ。
632風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 11:56:12.25 ID:2mlNUaE8
おっしゃあ!!!
今、体重計のったら85.2`をマーク!!
開始から一ヶ月でマイナス10`!!!!

取りあえず一ヶ月で10`って言う数値はちょっと異常だから
次の一ヶ月は85`ラインを維持する方向で、普通に食べて運動しようと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:38:20.54 ID:9QaiTX42
おじさん仕事はなにしてんの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:53:12.79 ID:H1gxIQeu
都合の悪い話には耳を貸さないおっさんです
635風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 15:14:03.41 ID:2mlNUaE8
今日はお仕事休みだから、オシャレして出かけようとして駅まで行ったら電車が止まってた・・・
ガソリンスタンドもやってないから車で出かける気にもなれない・・・orz

仕方ないからエアロバイクこいで入浴を繰り返す、そんな休日。。
636風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 15:48:36.43 ID:2mlNUaE8
あ、いいアイデアが浮かんだ!

シラタキを鍋で煮てお湯と一緒に春雨スープに入れてボリュームUPすれば良いんだ。

これでカップヌードルライトの半分のカロリーになる。
637風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 16:01:19.34 ID:2mlNUaE8
よし、明日からシラタキスープを3食やるか。。
朝と夜はいいけど、昼は小さなタッパにシラタキ入れてコンビニでお湯入れてから車に戻ってシラタキ入れるか。。

我ながら良いアイデアだと思う!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:07:37.37 ID:nNKKlP/y
おじさんとこはもう停電した?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:09:25.22 ID:1dDSzQjE
白滝はよく噛むか短めに切るかしないと腸閉塞の原因になるからね
ラーメンみたいにズルズルすすったら危ないよ
キッチン鋏で短く切るといい
白滝ダイエットスレもあるよ
640風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/15(火) 16:17:53.26 ID:2mlNUaE8
>>638
いいえ?たぶん停電しない地域なんじゃないかと思いますよ?
>>639
ああ、シラタキってやっぱりダイエットには向いてるんですね。
一応、包丁で適当な長さに切りましたよ?
超小さいタッパも見つかって、明日のお昼の準備はもうできました。

でも、ガソリンスタンドがどこもやって無いから明日はお仕事休みかも・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:29:06.08 ID:nNKKlP/y
22区は停電しないんだっけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:43:44.33 ID:eRaAIQEn
おじさん。最近、モヤシとか、白滝とか…ちょっと自炊頑張ってますよね?!
おじさんを見習って私も頑張ります!
それと、タケプロンもらうだけならその辺の内科に行って事情を説明すればOK
なのでは?胃潰瘍治療の名目で(本当は予防だけど)保険使えると思うよ。
よほど堅物な先生だと保険使わせてもらえないかもしれないけど^^;
別に麻薬を処方しろって言ってるわけじゃないし受診者(患者)多い方が病院も儲かるもん。
遠方の私はそうしてるよ^^
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:42:23.37 ID:FHSzd5Ug
このスレで>>526書いてた人居ますか?
しばらく見ないけど震災にあってない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:52:09.38 ID:Ms8soDtT
>>634
おみごとすぎて笑えるねww
スルースキル高杉
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:54:21.46 ID:nNKKlP/y
まあ何かあって困るのはおじさんだからねえ
646:2011/03/16(水) 01:19:56.14 ID:IfyDk9wX
>>637
ブーデーの人って
@超食べすぎ
A超食べなさ杉
@、Aを繰り返すからダメなんだと思う。

今は胃が小さくなっているのだから
必要な栄養素をしっかりとるってことも大事じゃないかな??
炭水化物ばっかり取るのはよくないだろうけど
野菜たっぷりの味噌汁を食べたりするようなことは大事だと思う。

少なくても質が良い食事を心がけたらどうだすか?
それ+ビタミン&ミネラルのサプリ。

要は、やりすぎんな馬鹿。
647風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/16(水) 03:58:45.51 ID:PDSix43U
>>642
おお!そうですか!!
じゃあ、今回買ったジェネリックが切れたらそうすることにします。
吐き気とかはもう大丈夫ですか?
差し支えなければあなた様のレポも読んでみたいのですが・・・

>>646
ビタミン剤は実は結構飲んでて、今目の前にあるだけでも
チョコラBB・コンドロビーアップ錠・ベリックスBE・ネオビタミンEX
こんな感じですね。
あと、車の中にカルシウムのサプリ(渋滞のイライラ防止)とか入れてます。
今度、総合ビタミン剤とか買いに行かなきゃ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:44:02.89 ID:BaAU2sI9
>>647
色んな種類のんでるってヤバイよwww
649風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/16(水) 06:39:07.47 ID:PDSix43U
さて、今日は臨時でお仕事お休みなんだけどヒマだから髪の毛染めたら
想像以上に赤茶色に染まっちゃってドキュソヘヤーになっちゃったwww

たぶん休み明けに部長に呼び出されるな、コレは。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:54:55.27 ID:USpXhv+L
なにその休み明けデビューの中学生みたいなのw
外回り営業なんだから染め直せばいいのに・・・
651:2011/03/16(水) 10:34:05.46 ID:j7qNuh+C
>>647
うーーん。意味が伝わらないかぁ。
まぁ。俺の知識もあいまいだから当然か・・・w

カロリー少なくするのはいいと思うのだけど、
カップヌードルライトとかみたいな変な食事じゃなくて
1日1食まともな定食でも食べればいいのにと思った。
1000〜1500kcalぐらいとってさ。

あんまりカロリー少なくすっと体の拒否反応が出たり
筋肉量が極端に落ちたりするんじゃないのかなぁとおもったりした。
髪の毛が抜けたりもすると思うよ。

まぁ。そのままでも順調ならいいかww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:16:57.10 ID:USpXhv+L
>>651
そんな常識、今までもみんなさんざん言ってきた。でもおじさんはスルーなの。
月に10キロも落としたら体が飢餓状態になって、脂肪燃焼しにくくなる。
つまり今は(というか断食してる限り)非常に太りやすい体になってる。

でもいいんだよ、本人がいいって言うんだから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:38:30.40 ID:uzNVoi8b
おじさん関東脱出しないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:10:33.50 ID:3v7uKEfz
このスレは糖尿病患者が人のアドバイスを聞かずにゆっくり自殺していくのを観察するスレだからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:41:40.40 ID:/baaP4fG
休みなら病院いけばいいのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:23:59.26 ID:BaAU2sI9
ブログでやればいいのにね
657:2011/03/16(水) 20:09:24.81 ID:IKf/n/SP
>>652
ふーーーん。
普通にやれば、3,4ヶ月で20kgやせて成功しそうなのにねぇ・・・
おじさんは
極端にやることで、わざと失敗するようにしてるようにしか見えない。

まぁ。風船おじさんよ。
@自分のやり方でとことんやってみなさい
A失敗したら、やりすぎもいけないんだなと気づきなさいよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:12:33.63 ID:uzNVoi8b
失敗してから気づいても遅くね
659:2011/03/16(水) 20:19:27.51 ID:IKf/n/SP
だって聞く耳持たないなら、しょうがないさ。
ただ、こういう忠告をしておけば
失敗したときに、頑張りが足らなかった!ではなくて
やりすぎもいけないのか?と気づくかなぁと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:25:06.04 ID:uzNVoi8b
まあおじさんポジティブだからわからないと思うわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:52:46.01 ID:BaAU2sI9
>>657
この人の場合
失敗が死に繋がるから気付いても遅いよw
662:2011/03/16(水) 21:28:38.39 ID:IKf/n/SP

まぁ。あんまり否定しても意固地になるだけだしな。
生暖かく行方を見つめよう。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:14:04.71 ID:KeFQtzJ/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:22:28.85 ID:Issl6hmY
>>643

気にしてくれていてありがとう!無事です。

私も東京なので軽く影響あったけど、今回、日頃の運動は大事だと実感した。
10q弱の徒歩帰宅もマンション&職場ビルのエレベーター停止も楽々。
地震当日、夜7時には当面必要な買い物もして帰宅できた。
糖尿に真剣に向き合うようになってから、持病はあってもかえって元気かもw

被災地で食べ物が炭水化物しかない場合の糖尿患者へのアドバイスが
ドクター江部のブログにのってた。
簡単にいうと、糖尿とはいえ非常時には、短期間の高血糖はやむを得ない。
炭水化物も3〜4時間おきに少量ずつ食べると、血糖値的にマシな場合が多いと。
665風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 04:56:58.06 ID:YTRe9Znu
さて、こんな時間に目が覚めちゃったからこのまま起床するか。

例の一件のお陰でカップヌードルライトが売ってないんですよねぇ。。
買い溜めするほどの状況じゃないんでしょ?私のぶんのカップヌードルライトまで買い占めないで〜!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:59:53.52 ID:rdm+CJvw
ばかじゃない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:56:02.19 ID:jVcRAf49
自分の分ね…
こんな時に自分のカップヌードルですか
これだからデブは
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:46:57.60 ID:mjbCiTsr
いくらカロリー控えめだからって、カップ麺を毎日っつーか、食べ物カップ麺だけってあり得ないよ。
まだ、シリアルだけとか、カロリーメイトだけの方がましじゃない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:08:49.29 ID:aRWthMrE
まあ買いだめは迷惑だよな
なんとなく買わなきゃと思った、とか言ってたし
670風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 18:04:56.42 ID:WFAkDubm
さて、今日は比較的普通の食事をしてみましたよ?

朝:普通のカップヌードル
昼:おにぎり一個 タマゴサンド
夜:すき屋の牛丼ライト(280i)冷や奴。

夜食は何があっても取らない、水のみ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:03:02.33 ID:rdm+CJvw
ビタミン…ミネラル…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:10:57.33 ID:5EHnc1ZT
まあ、栄養素足りなくても
多少髪が薄くなったり、疲れやすくなったりする程度だよ
しかし牛丼ライトとはいいところに目を付けたなおじさん
あれはいいものだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:18:47.18 ID:aRWthMrE
マルチビタミン&ミネラルでいいんじゃね
674風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 19:28:20.25 ID:WFAkDubm
日本そばが好きで、家出たまに茹でるんだけど結構カロリー高いんだよなぁ・・・
一袋2人前で250c882`i・・・・

もの凄くヘルシーな食べ物だと思ってたんだけど袋見て震え上がったですよ。

あと、スパゲッティも大好きで買い溜めした奴がたくさんあるんだけど恐ろしくて食えない・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:32:48.28 ID:aRWthMrE
>>674
1人前ならいいんじゃね
676風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 19:36:15.27 ID:WFAkDubm
あ〜、あと米も一袋未開封のまま残ってる。。「あきたこまち」だって、
ほっといたらどんどんマズくなっていくんだろうな、コレって・・・

なにげに備蓄食糧たくさんあるから、たぶん2ヶ月くらいなら餓死しないと思うw

問題はガソリンなんだよなぁ・・・
677風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 19:38:08.82 ID:WFAkDubm
>>675
125cじゃ物足りないですよ。
まあ、ザルとか盛りとかじゃ喰った気にならないでしょうね。
かけそばみたいにして鶏肉とネギ入れればなんとかお腹ふくれるかも。
678風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 20:00:34.58 ID:WFAkDubm
カップスープのカロリー低い奴
(リケンのねぎ塩スープ 一食13i)に(シラタキ100c4i)を入れて、
一食17`iにして喰ってみた。これなら夜食食っても太らないような気がする。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:24:08.25 ID:jVcRAf49
>>674
> あと、スパゲッティも大好きで買い溜めした奴がたくさんあるんだけど恐ろしくて食えない・・・
>>676
> あ〜、あと米も一袋未開封のまま残ってる。。「あきたこまち」だって、
> ほっといたらどんどんマズくなっていくんだろうな、コレって・・・
> なにげに備蓄食糧たくさんあるから、たぶん2ヶ月くらいなら餓死しないと思うw

> 問題はガソリンなんだよなぁ・・・

何この最低な奴
680風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/17(木) 20:29:36.84 ID:WFAkDubm
さて、ヒマだからツタヤ行ってこよっとw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:02:04.92 ID:l6unAvVU
>>677
バルーン入れててもスパゲティ125グラムじゃ足りないんだ?

おじさんカロリー気にしてるけど糖質とか血糖値とかあんまり気にしないのかな
糖尿病なのに大丈夫か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:12:03.45 ID:rdm+CJvw
糖尿以前に脳に問題があるので、まずそれから治療していきましょうねo(^^)o
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:14:10.41 ID:aRWthMrE
とりあえず痩せればいいと思ってるんじゃね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:07:44.38 ID:mjbCiTsr
カロリーだけじゃなくバランス考えないと。

そば100gに鶏むね肉とネギいれて、副菜に山盛り野菜&ワカメサラダとかとれば満足できるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:31:07.93 ID:dfFqLcvM
これってバルーン入れてるから食べ物を食べられなくて痩せる、ていうダイエット方法?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:59:48.42 ID:J1hXWCXg
>>685
危機感のない糖尿病患者の行方をニラニラヲチるスレです

687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:33:03.20 ID:TGtsIqc/
カップ麺なんてそんなマズイもんよく毎日食べられるね。治すべきはまず味覚なのでは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:46:30.14 ID:RTtLMuiY
>>686
いやいや、このスレについて聞いてるのではなく、このダイエット方法について。
運動とかはなにもせず、要するにただの強制的食事制限?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:54:31.53 ID:J1hXWCXg
>>688
>>10
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:24:42.18 ID:rXWTBj33
>>10
> まあ、この注意をよく意識して自分をコントロールしないと、
> 50万払ってバルーン入れてもたいした効果を得られないって事なんだろうね。。

なぜ自分で分かってるのに
出来ないのだろう?
よっぽど死にたいんだねw
691風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/18(金) 06:04:22.30 ID:1/rV/HTy
おはようございます。
風呂が沸くまでエアロバイク10分こいでみた。
このエアロバイクと朝風呂のコンボが良い習慣として身についたらいいなぁ・・

体調は良好、10`軽くなったお陰で仕事中に小走りしても面白いように体が動く!

朝食はどうしようかな、すき屋で鮭定食をたべたいなぁ・・・
もっと軽いものの方がいいかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:37:56.30 ID:1Mh/mDlf
朝風呂はリスク高いからおすすめできないよ。

せめてぬるめのシャワーくらいにしといたほうが…
693:2011/03/18(金) 15:09:15.74 ID:LGAcFKNT
>>691
ちょうどいい食事ってのが案外むずかしいのかもね。
街中にもバランスのいい食事ってのは少ないしなぁ。

批判してるみんなも、じゃぁどういう食事をするのが理想ですか?
って言われると出てこないのかもしれない。

毎日、幕の内弁当ぐらい食ってもいいんじゃない?
あとの2食はダイエット食にして。1000kcalぐらいはとる。

それで、1週間すごして何キロ落ちるか。
1週間1kgぐらいがちょうどいいんじゃないかなぁと思ったりする。
1kg以上落ちたら、もっとカロリーを増やす。
1kg以下だったら、カロリーを減らす、みたいな感じで。

ん〜結構考えてみるとむずかしいね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:48:58.63 ID:vB6OUKSr
一口三十回とは言わないから十回噛んで食事したら?

胃にバルーン入れて蕎麦二人前とか多分満腹中枢おかしいって
695:2011/03/18(金) 16:00:37.24 ID:LGAcFKNT
>>694
俺もおかしいと思ったが
好きな物を食べたら歯止めが利かないのでは??という恐怖感からのレスだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:07:41.32 ID:ZneLg5vJ
とりあえず炭水化物ばっかりはだめでしょう。
野菜とタンパク質を中心に。糖質、脂質を減らす。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:41:51.84 ID:rXWTBj33
>>693
自分で作ればよい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:43:07.24 ID:pfaQ/7jQ
>>696
普通はそう思うんだけど
なぜかおっさんは嫌がるんだよ
難しいこと言われると脳が停止しちゃうみたい
難しいことでもないんだけどね

具体的にコンビニで売ってるメニューで言わないと駄目らしいよ
へんに頑なだから釣りかと思うよw
触れられて都合の悪いところは華麗にスルーしてるし

カロリーを気にしつつ
脂分が少なくてヘルシーでお腹が膨れるおにぎりやうどんなんか食べたらいいんじゃない?
栄養を補うために野菜ジュースを多めに飲んで!って言ったらどうなるんだろう?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:56:24.68 ID:BMMRJOPn
おじさんの好きにやらせばいいじゃん
どうせこっちは困らないんだから
他人なんだし
700風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/18(金) 18:47:08.84 ID:4uyNt+B6
さて、今日も終わった終わった。

朝:サンドイッチとおにぎり
昼:おにぎりととろろ蕎麦
夜:山かけ丼

こんな感じでした。
お酒飲まなくなってから一ヶ月・・・
無きゃ無いで何とかなるもんだなぁ、あんなに飲んでたのに。。
まさか自分が酒もタバコもやらなくなるとは思っても見なかった、
まあ、酒はそのうち飲むけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:49:19.18 ID:D0q7dBFe
いやー、おじさんみたいなポジティブな性格になりたいわ
うらやましいw
おじさん血液型B型?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:07:44.87 ID:pfaQ/7jQ
>>700
やっぱりわざと炭水化物をとってるみたいだから
釣りかなw
本当だったら面白いんだけどね

自分は脱落しますノシ
703風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/18(金) 19:14:37.56 ID:4uyNt+B6
さてと、エアロバイクこいで風呂入ろっかな。
今日はガソリン入れるのに1時間も待たされてエラい目に遭いましたよ?
順番守らない人は多いし喧嘩は始まるしで凄いことになってました。
みんなもっと落ち着こうよ。って感じ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:35:46.57 ID:r6bbRBTN
旦那の会社の後輩がまだ若いのにインシュリン打つことになったんだって。
その人のお姉さんはもう何十年来の糖尿病で透析を受けてるんだけど
もう針を刺せる血管が無いんだって。
最近両足も切断したんだって。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:37:37.81 ID:RGk59Cqv
最初の方はみんなの質問にも答えたり優しいおじさんだったのに、今は周りを無視してただ毎日の感想をだらだらはき出してるだけ。
自分に不都合な質問にも答えられないなら、コメント承認できるブログでやれ。目障り。
みんなもうこのおっさんにかまうな。
706風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/18(金) 19:53:35.57 ID:4uyNt+B6
胃バルーンに関する質問ならお答えします。
私個人のことに関しては気分次第で答えます。
全レスはもうしません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:11:01.39 ID:eEYI5rCT
>>705
本気でかまってるのは新規さんだけ。
あとはニラヲチかわざと釣られて遊んでる人。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:41:39.50 ID:ZsCE8K41
おじさん、過激スレの時から応援してます!
今のスペックはどれくらいですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:01:28.50 ID:X0rPnhvP
毎日レポしろ言うてるやん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:02:36.76 ID:niljKBnZ
規制かかってるんじゃない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:51:10.10 ID:0eHIA5kI
こんなスレ埋めちまえ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:30:23.06 ID:AwATrmzq
おじさん生きてる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:55:14.33 ID:5wTS/cPh
おじさん。ベルトの穴の位置とか変化あった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:35:06.71 ID:amKbH7d2
規制なのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:35:04.00 ID:pWMXNBfw
冗談抜きで逝ってしまった?
いつ逝ってもおかしくない状態だったからなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:04:09.70 ID:ks9wiPeN
何日かこないだけで死んだって…
おかしくね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:18:09.13 ID:niljKBnZ
知人の糖尿で透析通いのおばさん、お風呂入ってる最中突然死したよ。
ありえない話ではない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:16:15.82 ID:ttZbkQr0
まあそんなに死んでると思いたいならいいけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:07:09.78 ID:29TO2vbp
ほう、これがツンデレと言うものですか。
2ヶ月目の目標は「現状維持」なので特に体重を減らすための努力はしてません。(-10`近辺を推移)
ただ、一日一食が祟ったみたいで激しい空腹感と戦ってますね。バルーン入ってるのにお腹がギュルギュル鳴るしw
まあ、コカコーラライトと、カップヌードルライト、湯豆腐で凌いでます。バルーンが入っているからと言っても断食系にはキッチリとリバウンドの波が襲ってくるようです。
もう、断食系はやらないやらないw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:55:10.27 ID:WQEWlFKc
なに名無しになっちゃってんの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:05:22.56 ID:sC210agJ
おじさん、野菜サラダ食べなよ。ほとんどドレッシングやマヨのカロリーだけだし、便通にもいいよ。
レンジでチンしただけの温野菜も美味しいよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:07:10.49 ID:l0/C6SuM
規制されて携帯からでトリ忘れたか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:04:38.08 ID:6Tn3M7Y/
さよならおじさん!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:47:57.01 ID:ttZbkQr0
規制されてもトリは見れるだろ?
めんどくさいだけか偽者じゃね
725:2011/03/23(水) 08:29:44.57 ID:Gvdx8kzS
>>719
ダイエットを成功させるコツは
体に危機的状況ではないと思わせつつ
摂取カロリーと消費カロリーの差をちょっとだけ、マイナスにすることかもね。

危機だと思ったら体はすさまじい抵抗を示す。空腹感とか、生命維持に必要のないものを削ったりとか。

バルーンダイエットって、普通に食べても6,7割でお腹いっぱいになるわー
って思いながらだんだん体重が落ちるダイエットじゃないのかな?
要は体をだましながらカロリーを落とすってこと。

おじさんの場合は、体をだましてないじゃん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:45:09.26 ID:GaMO3cC/
確かに、カップヌードルライトとお茶だけとか、バルーン関係ないw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:10:09.71 ID:ldD/GpYZ
>>725
おじさんに何言っても無駄だよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:32:02.73 ID:NUoBUIgo
つか本気でアドバイスしてんの?
こんなやる気のない人に
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:45:48.74 ID:INZ/vFce
なんでそんなに熱くなってんのよ?
別におじさん痩せてきてるんだからいいじゃん
それに病院行かなくて体悪くなってもしょうがないじゃない
自分の体だもの
おじさんがこういうスタンスなんだから俺達もそれなりにレスすればいいんだよ
本気のアドバイスをする価値のある人じゃないでしょ
でも、俺おじさん嫌いじゃないよw
すっきりと痩せるといいね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:34:05.36 ID:NUoBUIgo
誰も熱くはないと思うけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:57:22.02 ID:BZ7ErgKO
むしろ>>729が熱い件
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:04:18.43 ID:uQBmeMAq
いくら熱くなっても、その対象が既に死んじゃったんじゃあね・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:08:49.78 ID:1ovUUYDR
勝手に殺すなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:10:45.57 ID:NUoBUIgo
もう飽きたんじゃね?
735風船おじさん代理(@規制中):2011/03/23(水) 22:21:06.11 ID:WGHpN5m4
毎度どうもw
規制中につきレス代行屋さんに依頼して書き込んで貰ってます。
まだ死んでませんよ〜!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:30:16.40 ID:NFXL8Ji0
まあ喰いたいだけ喰って豚みたいに死んでも本人が幸せならいいけどね
美味しいほど後が怖い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:18:26.90 ID:qV2DgRjM
まあ我々は全員緩やかな死への過程にあるわけだが、
この人の場合は穏やかじゃないのが確定してるってだけの話
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:51:47.45 ID:K7s3QqWG
魔の直滑降
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:38:17.72 ID:v09GdPUF
まぁこんな時代じゃ長生きしたってしょうがないしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:25:25.81 ID:Qwl4IpTG
入院コース
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:51:52.29 ID:nzHQC+8D
やっぱおじさん緊急入院か
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:15:48.92 ID:l6D+6/Bx
規制とか言ってたじゃないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:06:05.84 ID:q1iBM7VU
鳥なしでは本人認定できないからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:12:23.24 ID:d+7XsSTn
このまま、おじさん帰って来なかったら淋しいな。
745風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/26(土) 19:43:36.35 ID:uhj7AU2m
てす
746風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/26(土) 19:45:54.31 ID:uhj7AU2m
あ〜、やっと規制解除されましたか。。
ちなみに>>719>>735は間違いなく私がレス代行屋さんに頼んだものです。

つーか、土曜の夜だってのにな〜にやってんだろ、、俺。
今から車でどこか行こうかなぁ・・・
747風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/26(土) 19:54:58.17 ID:uhj7AU2m
まあ、それはそれとしてバルーンのレポートなんだけど、

相変わらず、もの凄〜い空腹感が来てます。
たった数日間、朝食以外をお茶で過ごしただけなのにこの空腹感は何??

取りあえずですねぇ、ファミリーマートに行けばカップヌードルライト(以後「CR」と略)が売ってるって事に気がついたので、
仕事中に何度もファミマに駆け込んでCRを買ってる始末なんですよ、ええ。

このリバウンドの波っていつまで続くんだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:56:00.57 ID:i4aTnwi2
リバウンドの波www
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:34:14.33 ID:00VriNhC
ライトはLだよ!
750風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/26(土) 22:24:35.14 ID:uhj7AU2m
「L」はレフトでしょ?ライトは「R」!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:33:55.38 ID:4SMuHOIz
す、すべった!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:34:22.66 ID:00VriNhC
何言ってるんだよしっかりしろよおじさん!
753:2011/03/26(土) 22:59:32.23 ID:zBcqt08V
バルーンってすごいねぇ。こんなに長く半断食状態を継続できるとは。
754風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/26(土) 23:01:20.13 ID:uhj7AU2m
ううう〜〜!! マジでお腹痛い〜〜!!

潰瘍か?まさかこんなに早く潰瘍になったりしないよなぁ?

今日はもう寝る、、、    ノシ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:04:46.18 ID:M/Oc3P0I
本当にマトモな食事制限できない人っているんだなあ。除脂肪体重がガンガン落ちてるんだろなあ。
フーセン抜いた後は、胃を縛らんとダメだろw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:13:18.96 ID:BI27G1LT
上下の歯を縛るのあるよ。
それがいいんじゃね?
強制断食。胃潰瘍の心配なし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:18:16.97 ID:00VriNhC
何それ
口が開かなくなんの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:56:25.61 ID:d+7XsSTn
おじさん、生きてたぁ!
つーか、カップヌードルじゃなくて、もっとまともなものをちょこちょこ食べなよ。
野菜ジュースやソイジョイのがまだマシだよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:07:03.95 ID:2NHO07os
>>758
言っても無駄だよw
わざわざダイエット板でやる必要があるんだろうか
ブログでやれば?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:49:36.75 ID:MS27+Y7A
カップヌードルライトってカロリーは抑えてるんだろうけど
塩分は大丈夫なの???
糖尿病の合併症で腎臓やられてたら、って怖くないのかな…
761風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/27(日) 05:52:59.91 ID:EJ8ugOxE
>>758
他のモノも色々食べてますよ?
サラダ、寿司、おでん(大根シラタキつみれ)などなど

>>760
http://tousekirestaurant.blog41.fc2.com/blog-entry-104.html
従来のカップヌードルよりちょっと控えめって事らしいけど、汁まで全部飲んだらそれなりかも。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:18:43.14 ID:rGBv/xo/
このおじさんも元祖の風船おじさんみたいな結末になんのかな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:02:14.24 ID:FQgcXm9m
>>757
犬歯の奥の歯だったかな、上下を糸で繋ぐ。
口があまりひらかなくなる。
ストローやスプーンで流動食を食べる。
強制的に食事しにくい環境作って胃を小さくする。

って感じだったと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:30:53.01 ID:mWNcDAM9
口が開かなくてもホットチョコレートとかコークとか飲みそうだなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:33:10.67 ID:CqGCUxWh
それ会話もしづらそうだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:38:30.44 ID:SAoq7LOq
睡眠薬で一週間病院で寝続けるダイエットとかどうだろう?
基礎代謝プラスいくらかで2キロ位は痩せるだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:12:51.00 ID:bWOdungV
もうただのコテスレになっているからこれから先はブログかチラシの裏でやってくれ
768風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/27(日) 17:44:55.42 ID:EJ8ugOxE
まあ、そう堅いこと言わずにデブ同士仲良くしましょうよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:57:43.90 ID:SAoq7LOq
デブはおまえだけじゃw
770風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/27(日) 20:14:02.30 ID:EJ8ugOxE
えっ!?私だけ?

じゃあ、なんで皆さんはこの板に常駐してるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:59:56.42 ID:CqGCUxWh
ダイエットはデブだけがするもんじゃないからなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:02:14.35 ID:2NHO07os
>>770
出たよ。巨デブの勘違いがwww
みんな自分と同じくらいデブだと思わないでよw
普通の人だって沢山いる
2〜3kg増えたから、この板にいるんだよ
773風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/27(日) 21:54:09.61 ID:EJ8ugOxE
ぷぷぷ!
見栄張っちゃってw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:01:57.85 ID:V3L+C6RJ
この板のスレざっと見てみると1番伸びてるのは50キロ台が40キロ台を目指すスレ
まあ自分もそうなんだけど160cm台でで50kg台の女子があと3kg落として
40kg台になりたいってのが平均的に多いんでないかとエスパー
30kg台を目指すスレもあるけど身長限定のせいかまだパート3
775風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/27(日) 22:23:09.29 ID:EJ8ugOxE
でも本当はデブなんでしょ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:27:54.72 ID:V3L+C6RJ
まあ確かにね、この板だとデブと呼ばれることは多い
別に自分では特にデブとは思わないけど面倒くさいから反論もしない
163cmで52kgだと確かに既成サイズがきついブランドもあるのは事実だし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:47:58.90 ID:KMgv6Pm6
確かに163/52ってデブではないんだけど……、って感じだよね
この身長で50s台はちょっと恥ずかしい数字だもんねぇ
デブではないけどダイエットは必要、みたいなw
778風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/03/28(月) 06:34:51.06 ID:ANB/3O2H
自分の体型にコンプレックスを持っていない人達が、
人のダイエットに水ぶっかけて喜んだりはしないと思います。

私が全レスしなくなったのはそのせい、
もう、ここの人たちとは馴れ合いたくない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:49:52.23 ID:dF+p+jAa
ぶっかけられたのは冷水ばかりでは無かったけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:18:17.78 ID:GLeUCSab
コンプレックスある人は多いだろうけど、
病的肥満の人は少ないと思うよ〜

こだわりがあるのはむしろBMI25前後の人たちじゃないかな
実際に生活習慣病や深刻なメタボリックシンドロームの人は
医者と相談してるだろね

で、血糖の検査にゃ今度いつ行くの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:26:07.82 ID:OXD51b64
>>778
おじさんが現実逃避したがる気持ち、分かる気がする。

ご自身のお母さんが糖尿病だということからも
その恐さが分かっているだろうし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:43:26.21 ID:XimyEEXF
160cm55Kg。(昨秋のMax68)
BMI22切ったので、減量はもうドクターストップかかったよ。
グラフはまだ下降線描いてて、痩せすぎないようキープするの意外と難しいw

私は美容目的ではなく、糖尿病改善のためのダイエットだったから、あくまで健康体重で。
持病抱えてる以上、体重落としすぎて、体力抵抗力落ちても困るんだ。

ちなみにここ3ヶ月ほど血糖値は70〜80台(Max200超)、HbA1cは5%台前半(Max9.2)の
正常範囲。悪循環抜け出せて、太るタイプの薬を減らせたのも大きい。
合併症進行の恐怖もひとまず遠のいたと思う。

キープしていく上で、東京は直接の被災地とはもちろん比べられないけど、放射性物質の
影響で、外での運動や食事のコントロールに少し不自由が出ている。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:26:46.45 ID:2X/JbytQ
>>778
嫌ならブログいけよ
この池沼が!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:29:25.31 ID:ssbZdFgV
>>781
現実逃避してたって事態は好転しないのにね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:11:00.03 ID:/4Io7INI
おじさん、イジワルで言うつもりはないけど、私もブログに同意見。
ここより居心地も良いと思うけどなぁ。
規制もないし簡単だよ。
「Amebaブログ」で検索してみ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:24:12.21 ID:Cg2NG6H/
釣りだからブログ移動は嫌なんだろ。
察してやれよw
アメブロで釣りなんかしても面白くないやん。

おじさんのスルー力なかなかだし、このまま1000まで釣りきってくれよ〜
頑張れおじさん!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:28:25.34 ID:rQdUUle8
どうでもいいけど
おじさんが貼ったプリクラがどっかのスレに貼られてたよー
788:2011/03/28(月) 18:19:12.93 ID:aFJuQTKE
うーむ。変な感じに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:26:44.57 ID:dF+p+jAa
これがこのスレのスタンダードです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:33:10.14 ID:hInjLgH+
引っ越!引っ越し!!
さっさと引っ越引っ!!
しばくぞッッ!!!!
 ___ ♪
`|◎□◎|  ♪
二二二二二|
    ∧_∧
   <`д´>つ─◎
 / ̄し" ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
 | _) ◎彡| | バン
 | ´Y  | | バン
 t_____t_ノ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:42:33.74 ID:gKJ6aP65
ブログに引っ越しても親切な(おじさんにとっては迷惑な)コメントくれる人結構いるよ。
ダイエット関連ブログは閲覧者多いし。
初めから「自己流でやってますのでアドバイスは無用」って宣言しとくのが良心的だよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:47:10.12 ID:GPi9bKsg
胃バルーン留置に興味ある人は多いんじゃないかな。
この様じゃそっちにも悪い影響でそうだがw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:20:32.69 ID:na7eexaf
おじさんはもう失敗しているからこれ以上の報告いらないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:34:58.56 ID:vXRzqoQL
671 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 01:55:44.48
以前、「インシュリン打ってるけど、風邪ひいたみたいだから
いい薬ある?」って聞かれたが、怖いですがな。
病院に行ってくださいぉ。

672 名前:パート薬剤師[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 12:35:44.65
>>671
風邪で食欲無くて食べないのに、インシュリン打って血糖値急降下して、
昏睡状態一歩手前の状態で、救急搬送されたとか、
糖尿で食事制限していて馬力出ないから養命酒飲んでいいかとか、
糖尿病患者って本当に、ハァ?という奴が多いよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:31:06.60 ID:na7eexaf
次は↓ここかblogへどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300029851/
796風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/01(金) 18:59:01.85 ID:bOYnJN9L
なんでここの人たちは放置が出来ないんだろうねw

どんなに頑張っても自分の体重が減らないもんだから、
バルーン入れて簡単に10`落としちゃった私に嫉妬してるようにしか見えないんですけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:30:48.41 ID:/Dfc7tDe
久しぶりだねえ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:35:58.42 ID:aNWn2n+7
どんなに頑張っても糖尿の恐怖から逃れられない人よりマシ。
799風船女:2011/04/01(金) 22:15:02.04 ID:Ti6fHgxA
同じ手術を受けた者として、おじさんのレスを励みにしてたし楽しみにしてたから
この展開が残念です。けれど私がおじさんの立場だったら、もっと早くに
このスレへの書き込みに嫌気がさしてしまっていと思います。
おじさんのスタイルを毅然と貫く(貫かざるを得ないのかもしれないけど)様を
陰ながら肯定し応援している風船女がいたことをお知らせしたく
書かせてもらいました。本当は私の経過もお聞きいただきたいのですが
ここでは無理そうです。いつか名古屋の病院でおじさんとバッタリ
何てことがあったら素敵です^^
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:20:49.22 ID:/Dfc7tDe
そういうのいいから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:43:24.97 ID:D/Kb9jR9
うわあああ
なんか気持ち悪い…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:42:25.35 ID:Mf7JVSt+
おじさん、いつもの華麗にスルーでいいじゃん。
早く、レポして〜。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:40:28.97 ID:LCAOCype
10キロ痩せてもデブはデブm9(^Д^)プギャー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:54:07.27 ID:qb2SE4pG
おじさんの身長が気になる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:22:30.71 ID:DXj6dOvx
レポっていったって

朝:カップヌードルライト
昼・夜:お茶

これの繰り返しだろ、どうせ。いらねーよ。
ただ、バルーンを取り出して体重が戻っていくのだけは見届けたい。

自分大好きだから、その時は黙って逃げるんだろうが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:31:17.67 ID:rlmjw4h4
胃にバルーン入れても、食欲を抑えるのは結局自分の意思なんだなってわかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:35:55.66 ID:AIBJf+bx
バカにダイエット無理ってことすなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:18:12.73 ID:8dVLan89
ニラヲチしたいのにぃ。
809:2011/04/02(土) 23:35:39.58 ID:cV9J0PBQ
今は体重落とさない期間だからレポしないんじゃない? 体重が落ちにくくなる時期でもあるだろうけどさ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:08:45.59 ID:DaBZlC/U
まだ、カップヌードルライト食ってんのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:43:08.97 ID:sk59+2iy
だからblogでレポートしてろって皆言ってんじゃん
個人スレたてるやつってまじめに脳に障害があるとしか思えん
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ

あと、「〜ですよ?」って本当に気持ち悪い
知人のアラフォーアニオタが、そっくりな話かただ
次スレは立てずにblog行けですよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:31:25.70 ID:dSrrq9SC
というか、逆に「胃の中に風船をいれないと痩せられない」というのが不思議なんだけど
そんな事しなくてもさ、普通の食事と普通の運動で普通に痩せられるでしょ?
なんでわざわざ手術とか、そんな変な事をする必要があるの?
根本的な部分がおかしいよね…?本人は自分が普通じゃないって分かってるのかなあ?
その歪んだ認知を修正すれば自然に痩せられると思うよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:37:35.71 ID:RX5h7+KD
この基地外は深刻な精神病も患ってそう。
社会生活もまともに送れないんだろな。

普通の食事をする
適度な運動をする

これだけで巨デブなら10キロ位簡単に落ちるだろう。

巨デブの10キロは常人の1キロなんだから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:43:11.34 ID:xo2X6EZz
初めて2ヶ月くらいかー。
20キロくらい痩せられたのかな。
815白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/04(月) 00:26:22.85 ID:K1Ce8h53
おじさんを責めるのはやめよう。
確かにダイエット食事法がおかしい。
レスの中の煽りと、アドバイスの判別ができない
など、変なところはあるけれど
それゆえに今までほかのダイエットで失敗したのだろう。

俺も巨デブではないが、脂肪はある。
他人にアドバイスしながら、自分を振り返っているところだ。
皆で健康的に痩せる方法を模索すればいい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:37:05.00 ID:MMgZA0v4
おじさんってアスペルガーなのかな?しかも自覚がないタイプの
食べ物に対する拘りが自閉症的でもあるし、他人の言葉が理解できないとか
先天的な脳の障害で太っちゃってるなら、本当に可哀想としか言いようがない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:40:02.58 ID:5XVKOLUS
コテがウザイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:21:36.79 ID:bZTIkvGh
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/03/24(火) 13:42:23 ID:1xP2XPZE
高度肥満の人はやはり何らかの精神的な疾患を持っていると考えられる。
高度肥満者は知能指数が低く社会常識に欠け精神年齢が極端に低いと言われて
いる。彼らは情緒不安定で他人に対する迷惑を考える事が出来ないため社会生活に
適合する事が出来ない。臆病で安楽な道ばかり選び努力する事が嫌いで
怠惰である。いつまでたっても甘ったれで依頼心が強い傾向がある。
臆病で他人から批判されればすぐに泣き、そのストレスを発散させるために
再び過食してしまう。不潔で嫌なにおいがする。

肥満すぎて入院治療したことあるヤツいる?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1220868076/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:53:23.69 ID:jY+Ey3oc
>>818
なんでこの人がこうなってるのかサッパリわからなかったが
的確すぎてワロタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:38:07.15 ID:1qFUgCHr
おじさんくたばったのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:48:31.48 ID:5XVKOLUS
ちょっとこないだけでおじさん死んだ?って言うのは挨拶みたいなもんなのかね
822白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/05(火) 00:41:15.70 ID:zmUpAJ9e
おじさんの反応を待っているのだろうね。2chもうまく利用すればいいけど。このスレは悪意レスの固まりになってしまったね。残念。おじさんがつくりあげたのだけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:44:49.47 ID:HqZH7mKZ
なんでこの人までコテつけてんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:44:03.56 ID:eDdTP8c2
2chでスレ主がどうとかってwww
825白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/05(火) 04:38:40.70 ID:YNi5he08
>>823 うんこにたかる蛆どもを追い払おうと思ってさ
826白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/05(火) 04:41:50.08 ID:YNi5he08
おっといけねぇ。本音がでちまったwあははは。 蛆どもだまってお菓子食っとけ。余計なレスすんな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:56:23.34 ID:pgBPVMLx
なにこの人こわい・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:51:59.77 ID:HqZH7mKZ
なんだただの馬鹿か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:18:39.15 ID:YYEIZbQ4
風船おじさん ◆dUH97paTd.sE  = うんこ
白 ◆EYAWY33s3k = 蛆虫
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:23:49.09 ID:XSGmiGcv
アゲ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:03:50.73 ID:MqGUo2e4
2chのコテスレとかそびえ立つクソだろが
荒れるも何もねえわ
アホ板でもいけやw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:07:21.19 ID:eDdTP8c2
そびえ立つうんこかww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:08:13.35 ID:HqZH7mKZ
おじさんがチヤホヤ?されてるの見て羨ましくなっちゃったんだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:55:34.66 ID:MqGUo2e4

チャールズ・ホイットマンを知ってるか? ・・・どのアホも知らんだと?
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant02.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:09:17.91 ID:YYEIZbQ4
蛆虫はうんこがお好きwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1295797714/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:20:01.70 ID:IVWwnjau
あははは。蛆どもがおどっとる。蛆ダンスか。おどれや。
837白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/05(火) 15:13:43.66 ID:PJ1KYJQt
age
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:05:10.43 ID:UIQr1V3j
おじさんの別人格?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:48:58.32 ID:zGhAyppJ
だろうね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:32:19.78 ID:YgJ6BVlF
さすが池沼はひと味違うな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:43:33.99 ID:EOJ4L4Ac
おじさん、頑張っててすごいとおもう
でも、野菜やくだものとかの食物繊維をとって炭水化物減らさないとだね!

私は最近ジョギングと、上の事心がけるようにしてます

夜、水とかに置き換えてみようかな><
ダイエット初心者だけど・・・

おじさんがんばれ!私も、頑張ります!痩せた私が見たいので
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:58:05.21 ID:evVKjEkb
>>841
適度でバランスのとれた食事
適度な運動
規則正しい生活

これが出来れば自然と痩せるよ

置き換えなんてリバウンドして取り返しの付かないデブへの近道なだけだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:53:00.57 ID:kxFz9b7r
カップヌードルライトカレー味を見かけておじさん思い出して買ってみた
しょっぱいけどなかなか美味しかったよw

うちの老猫がちょっと血糖値が高くて
投薬するほどじゃないんだけど医者に進められた療法食に変えたよ
猫ですら血糖値上げないような低糖質の餌が普通にあるんだね
おっさんも少しは糖質控えるようにしたらいいのに…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:58:22.39 ID:EOJ4L4Ac
>>842
ご指摘ありがとうございます;
規則正しい生活がなかなか出来ていなかったので、頑張るようにしてます(´∀`;
食事とかも、考え直してみよう。

リバウンドだけは避けたいので、生活を見直してみることにします!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:22:47.39 ID:8vhvFqj/
おっさん、でてこいや!
もう帰ってんだろ?
夕飯すんだか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:42:39.35 ID:BPp4jJbx
おじさんと白の思考が全く同じなのが脱力
もう少し別人に見せる努力しなさいって
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:48:08.78 ID:zoELmFQy
最初はただの空気読めない糞コテと思ってたが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:01:04.73 ID:l/szjGqM
同時に書き込んだ日もないしね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:02:54.67 ID:gLB5MENL
うわ・・さっむ
850白 ◆EYAWY33s3k :2011/04/06(水) 22:01:17.25 ID:NI8rJ1f3
お前ら自分たちが叩かれたら耐性ないなぁ。 蛆みたいな人生を反省したらどう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:22:16.58 ID:ll4BIGml
痛々しい…
ブログ自演よりはマシか…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:11:31.46 ID:zoELmFQy
叩いてたの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:48:30.44 ID:oe5JDGSx
ていうか同一人物って言われてることに対しては
なんの反論もしないのね
マジ自演だったか・・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:35:32.39 ID:Hg/DE3vG
もう70キロ台に突入しましたか?がんばってください。
ぬるく応援してます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:19:20.04 ID:ckYVp6/2
age
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:23:09.84 ID:kP7q4sGT
誰も叩かれたなんて思ってないのに、本人だけは「叩いてやったぞ」って得意気になってるのが憐れ
白おじさんが本気で可哀想になってきた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:07:19.51 ID:8HkOidD8
白おじさんwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:55:14.41 ID:rBQ+vfeX
>>816とか>>818が真実っぽい気がする
甘い言葉にはべったりとすりより、ちょっとでも批判的な言葉だと敵とみなす
極端な性格が職場での人間関係も上手くいってない原因なんだろうなあ
先天的なものだったら気の毒だけど周囲も大変だろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:36:15.08 ID:hvIp34tE
周囲の人も、最初のうちは親身になって手を差し伸べてくれていたんだろうけどね
それを悪意とみなして誰彼構わず噛み付いて、結局周りから誰もいなくなって…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:47:58.91 ID:AEwE0cBe
しっつこい蛆どもだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:58:47.36 ID:Y8yUe+r9
多分もう体重も落ちてないんじゃないかな
リバウンドしたら透析コースだろうが、バルーン取れたら二郎にでもくりだしそうだなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:33:11.14 ID:yBptEXMp
おじさん無事か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:02:25.45 ID:0WEGGee3
白おじさんならリバウンドして地下に潜ったよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:18:17.33 ID:/Qq00nCz
おじさんもうこないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:38:00.76 ID:77/53ln1
>>864
きてるよw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:54:02.36 ID:X7vxoJci
またレポしてくれよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:17:35.22 ID:NvhxYds+
体重増えてるんだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:58:04.63 ID:eJ0MoxMw
いつバルーン取るの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:27:45.52 ID:0iDBCk7a
>>868
半年後。2月に入れたようだから8月でしょう。
ちなみに↓ということなので、このオッサンは戦う前から負けてますな。
----------------
Q5. バルーン治療を行えば好きに食べても痩せるようになりますか?
バルーン治療は食べる量を減らす方法ですが、留置後も無理して食べれば、食べられます。
食べる量が変わらなければ痩せることはできません。
つまり、バルーン留置を行っても、減量を成功させるにはある程度の患者さんの理解と努力を必要とします。
----------------
肥満治療Q&A | 東大病院 胃食道外科
http://todai3ge.umin.jp/obesity_q5.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:25:58.39 ID:eJ0MoxMw
>>869
8月か〜。まだまだ期間があるんだから頑張ってほしいな
痩せてるってことはバルーン入れる前よりは食べてる量も減ってるはず


>バルーンは長期間胃の中に入れておくと劣化してしぼんでしまう危険性があります。
>しぼんでしまうと腸へ流れて腸閉塞を引き起こし重大な結果となる恐れがあります。
>そのため留置期限が半年間と決められています。
>バルーンを入れたら月に一度外科に通院していただき、バルーンの状態を超音波検査で確認させていただきます。

これが怖い
おじさん通院してないみたいだし、バルーン放置せずに半年後にはちゃんと取り出してもらってほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:03:31.35 ID:aypxJtPv
おじさん待ち
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:07:12.94 ID:WbP7ROxR
・治療期間に食事内容や食事量の見直し、適度な運動を行えばより大きい減量効果が期待できます。
http://www.imazu-cl.com/ballon.html

見直す気がないから無理なんだろうね…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:33:15.05 ID:WjK7UgLM
というか、それが出来ていたら
バルーンをわざわざ入れなくても痩せるような


デブはデブ脳を治さなきゃ痩せないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:36:52.30 ID:0iDBCk7a
>>873
そうとうそういうレクチャーを受けるものと思っていたんだけど
この人見てると違うのね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:39:29.27 ID:WbP7ROxR
>>874
この人の場合デブ脳でどんなレクチャーを受けても華麗にスルーしただけだと思うよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:58:24.23 ID:0iDBCk7a
>>875
そうなのかねえ。
入れたところですべてが終わってるからなあ。
壮絶な金の無駄にならなきゃいいけども。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:29:30.25 ID:01rtW8Yy
とにかく楽なほう楽なほうと考えてるからな
運動やら食事制限なんてしたくないんだろ
バルーン入れたのだって楽して痩せたいからだろうし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:30:50.16 ID:vIRmZl2b
自分も楽して痩せたいと考えてたなぁ。

今は食事制限と運動で楽しくダイエット中。

おじさんもがんばれ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:27:35.62 ID:Y++AHSLA
50万ドブに捨てる余裕があるなら
ジムでパーソナルトレーナー付けて頑張ったほうが有益なのにね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:01:42.73 ID:5d28EN0N
バルーンってお腹切っていれたんですか?出すときもお腹切るの??
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:04:24.81 ID:J4dGEpzT
胃カメラみたいので入れるらしいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:47:30.26 ID:trMOrAqc
おじさんってレビューするって言ってたくせに
まともなレビューをしたことがなかったんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:13:34.11 ID:TPLFFZyq
朝 カップヌードルライト
昼 カップヌードルライトシーフード
夜 カップヌードルライトカレー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:36:02.19 ID:36SSkGoO
書き込み止まってるけどどうなったの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:49:16.52 ID:OGN5cL4Z
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:35:25.39 ID:CYu6TAZZ
・ようやくブログでやるほうが建設的だと気付いて去った
・脳梗塞であぼーん
・手足切断してPC触れなくなった
・失明して以下略
・高血圧で倒れた
・痩せて目標体重になったから去った
・理想的な体型に痩せて以下略


さあどれ?オッズ順です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:42:18.08 ID:5PqZpH/8
体重は減らねえわバカ呼ばわりだわで拗ねた
そのうちまたウジ虫がどうのって言い出すから大丈夫さw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:49:50.40 ID:x8yyT0M/
>>886
下2つなら白おじさん書き込み増量すると思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:54:53.50 ID:StuGtsfZ
>>886
一番上でも注目をあびるのが大好きな白おじさんのことだから
さり気ない体でウザイ宣伝をしてくると思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:40:39.47 ID:Un6d3XRB
単純に飽きたんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:32:05.04 ID:SXJZ/Uoc
あきたんだよ
ダイエットすら継続出来なくて楽に痩せようとバルーンいれたんだろ?
そんなやつにレポート(笑)なんて継続出来る訳がない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:03:42.12 ID:lNAy3qtA
175センチで80キロもあったらかなりヤバいよな
本気で痩せたかったらカップヌードルだの鍋だの食べないと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:00:43.77 ID:OGN5cL4Z
糖尿病確定なのに蕎麦食ったり腹一杯にならないと嫌とか自殺願望ありすぎとしか思えなかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:28:04.76 ID:Un6d3XRB
蕎麦は十割蕎麦なら良いらしいけどな
まあ二人分とか言ってた気がするけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:41:50.92 ID:8FYe4god
蛆どもが叩く相手いなくなってゾワゾワしてるなw 新しいウンコさがせば?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:52:16.80 ID:ybL8dKLk
ホラ来たw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:09:25.73 ID:8FYe4god
そうだね〜w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:23:14.58 ID:5tZvfsJH
なんだおじさん見てるんじゃん。
何か書きなよ。今の体重とか。
あ、増加しちゃったのから書けないのか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:51:49.31 ID:8FYe4god
あははは。さてどうでしょうね〜。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:00:06.67 ID:/fQOeujr
おじさん生きてた!
いやまじで実はちょっと心配だった
近所で90kgそこそこの人が倒れてそのままポックリ亡くなられてしまったからさ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:29:14.51 ID:x8yyT0M/
おじさんの書き込みって何でこんなにわかりやすいんだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:33:04.04 ID:5tZvfsJH
おじさんIDがgodだね。
903風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/18(月) 23:32:22.56 ID:sL03o5zm
お久しぶりです。
早くも二ヶ月が経過して体重はマイナス10`前後を推移してます。

3ヶ月目の目標はマイナス15`と定めたいんだけど、あまり無理をしないで行こうと思いますよ?

鬼のような空腹感は消えて無くなりました、別件で飲んでいた薬が原因だったのかも…
その薬のおかげで顔に発疹が出ちゃったから今はビタミン剤以外の薬は飲んでいません。
潰瘍の薬もここ10日くらい止めてます。半月くらい様子を見てまた潰瘍の薬だけ飲み始める予定です。

病院は行ってません。

904風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/18(月) 23:37:49.28 ID:sL03o5zm
食生活は・・・

朝:すき屋で「納豆定食」
昼:コンビニでカロリーの低そうな弁当とか蕎麦
夜:カップヌードルライトin鶏肉

こんな感じですね、
あと、最近の自分ルールは「夜7時過ぎたらなにも食べないで、12時前後に寝る」です。


バルーンは、一年くらい入れっぱなしにしようかなって思ってます。

たぶん平気でしょw
905風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/18(月) 23:46:26.30 ID:sL03o5zm
あと、最近はですねぇ
車の中で鬼のようにガム食ってるんですよ、ええ。

それと最近気がついたのは、私はヒマだと食べ物のことを考えちゃうって言うことに気がつきましたw
あと、寂しいときも食べ物に手が行っちゃうのかな。

ここ最近は仕事用のパソコンを2台買ってそれのセットアップに熱中してるから
食べ物のことは頭の中に浮かんできませんねぇ。。

延々とパソコンいじってれば痩せられるかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:39:45.91 ID:XO1yVIE2
こいつだめだ〜( ゚д゚ )
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:49:16.16 ID:FAaOefsK
帰ってきてくれてありがとう。
またダイエットする気になったよ。
で、身体・健康板の糖尿病スレを見に行く気にもなった。
命がけで頑張ってる皆さんを見ると、気が引き締まるんだ。自分は病気ではないけど。
身体・健康板にもいろいろな糖尿病スレがあるから、おじさんに紹介しても
一番都合のいいスレしか見ないだろうから紹介しないけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:41:08.26 ID:B9M28SXg
一年ぐらい入れっぱなし?
釣り確定
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:22:27.13 ID:TmXDFBAJ
だめだ。
早くこのスレ埋めちゃおうぜ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:46:36.87 ID:anGujcpl
「そんなことしたらダメたよ、やめときなよ」
って言われるのが好きなのかな?蛆虫大好きおじさんは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:08:25.07 ID:t1CqAj89
摂食障害者と同じような脳になってきてるな。
抜いた後には過食症になる悪寒
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:53:56.34 ID:6Mxqri8S
カップ麺に鶏肉ってよく書いてるけど、茹でた鶏肉でも入れてんの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:56:25.29 ID:TmXDFBAJ
>>912
買ってきた焼き鳥だろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:03:04.23 ID:Qq5c3nrX
茹で鶏にしろ焼鳥にしろ
なんでわざわざカップヌードルに突っ込むの
別々に食べりゃ良いのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:30:34.50 ID:mMQmRy/s
食べまくってるね
食べること以外の楽しみないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:54:51.89 ID:SRx57+ex
>>912

>>904
>カップヌードルライトin鶏肉

違うよ。鶏肉にカップヌードルライトが入ってるんだよ。
綴りはCup Noodle Rightね。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:11:40.55 ID:oFHVf753
ごはんが入ってるチキンの丸焼きみたいな事かな?
お湯を入れる前のカップ麺を砕くのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:05:59.38 ID:o6q7VLVW
おじさんとトリ無しの白おじさん、携帯とPCから自演しちゃって…
わかりやすいね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:15:44.26 ID:95fOFR74
うるせぇ。蛆。 食べなかったら少なすぎ。食べたら食べすぎって、たたきたいだけだろ。 普通の正しい減量に近づいている。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:17:19.15 ID:LBxs4FtI
どこがだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:26:12.87 ID:oy7mzfwm
なんで医者に行かないのかさっぱりわからんなあ
まあ一年放置したらどうなるのか興味あるけど(・∀・)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:50:18.41 ID:glN3VqYb
なんかこのスレうんこ臭いねwwww

バルーンを放置すると腸閉塞であぼーんするだけっしょwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:54:09.47 ID:eu0DKkOE
えっ
食べなかったら少なすぎなんて言われたことあったっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:08:40.12 ID:N9CV/4LF
レスをさかのぼることもできないとは、重症の馬鹿があつまってきてるな。
925メグ少佐” ◆a39DzffYWM :2011/04/20(水) 16:12:38.25 ID:FQGT1AX0
うp
926メグ少佐 ◆a39DzffYWM :2011/04/20(水) 16:13:48.80 ID:FQGT1AX0
927メグ少佐 ◇a39DzffYWM :2011/04/20(水) 16:15:18.14 ID:FQGT1AX0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:07:45.57 ID:NePNm0P5
胃バルーン放置ダイエット?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:13:58.43 ID:3645T/2a
あ〜
座布団欲しい?
930風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/20(水) 18:59:20.88 ID:hJdHqgaO
同じデブなのになんでこうも嫉妬されるのか理解に苦しみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:00:59.79 ID:NePNm0P5
座布団クレクレ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:11:32.12 ID:3645T/2a
まあドブに捨てる金があるってのはうらやましい限りだな

>>931
つ□
933風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/20(水) 19:16:55.88 ID:hJdHqgaO
10キロ痩せたから無駄金じゃないですよ〜♪

頑張っても痩せられないあなたたちとは違うんです。(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:31:52.26 ID:3645T/2a
50万あればもっと痩せるわ
お前50万払って10キロ減で満足なの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:07.67 ID:o6q7VLVW
バルーン抜いたらまた太るんだけどな()笑
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:17:57.07 ID:Snrl27mA
10キロなら運動と食事制限で半年で落とせた
937風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/20(水) 20:30:55.66 ID:hJdHqgaO
まあ、20`くらい落とせれば値段ぶんの価値があるかなって思っています。
空腹に身をよじることなく体重が減っていくのは大きなメリットですね。

今回の件で始めてこの板に足を踏み入れたんだけど、
ここの住民ってのは、人が痩せると嫉妬に狂う傾向があるのかな?

自分が理想体型だったら赤の他人のダイエットにここまで感情入らないでしょ?


つうか、もうね
シレーッと放置して欲しいんですけど、私が失敗しようと成功しようと、
そのレポは失敗例もしくは成功例としての情報的価値を持つはずでは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:44:06.25 ID:a4V8WeVx
>>918
文章にクセがありすぎるんだよね
まあわかりやすいからいいけど…
発想も語彙も貧困だし思い込みも激しい
蛆とかいう言葉を使えば叩いてるつもりになってるのかもしれないけど
「相手が蛆なら叩かれても痛くない」と言う自己防衛にしか見えない
またネット上の不特定多数が全員デブだと思い込んでるのか思い込もうと
してるのかしれないけど、これも「相手がデブなら(r」みたいに見える
本当は傷つきやすい自分を守ろうとしてるのかもしれないぁ…
ちょっと可哀想かも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:44:38.80 ID:RqFLc8Uo
誰も妬んでないと思うんだが?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:52:13.34 ID:3645T/2a
ほっといて欲しいならここに来なきゃいいんじゃないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:02:57.01 ID:/dJNXcQr
>>940
リアルが寂しい人だからここでかまわれてないと死んじゃうんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:15:32.45 ID:xaG7/3w0
糖尿病を放っておいたらどうなるのかも正直気になる。
痩せれば血糖値はずいぶん下がるけど、
治らない病気だから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:42:17.80 ID:dsFc8oP9
>>938
ばーか。
一生無駄なプロファイリングしてろ。
プロファイルデブ。
944風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/20(水) 22:46:27.32 ID:hJdHqgaO
わお!肯定的なレスも付いてたんだ。遅レス失礼!

>>799
お元気でやってますか?
あなたの書き込みにとても励まされました。
もし、名古屋で私を見かけたら声かけてくださいね〜♪
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:48:26.16 ID:1jcjITee
オヤジの煽り返しワロタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:53:08.44 ID:dsFc8oP9
>>945 うるせー。低脳豚。
947風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/20(水) 22:55:59.06 ID:hJdHqgaO
さてと、きょうは一ヶ月ぶりくらいに発泡酒3本も飲んじゃった。
最近の発泡酒ってのは資質、糖質ゼロなんですねぇ、
アルコールはほどほどにするようにって医師に言われてからほとんど飲まなくなっちゃったから
これを期にお酒もやめちゃおうかな。
ALTが81で50以下が健康な値らしいからそんなに深刻でもないのかな?

まあ、毎晩晩酌をやる悪癖が直ったからこれで良しとしよう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:11:10.44 ID:VMXqj8hV
>>941
兎さんかよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:20:48.61 ID:H01g8xZc
だから白なのか!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:23:26.92 ID:2iUm0CMz
白おじさんの分裂っぷりが凄まじいな

白おじさんよりもビリー隊長の腹筋ドーンのほうが面白いぜ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:28:59.68 ID:VMXqj8hV
ビリー隊長ならぬビリー・ミリガン風に分裂しちゃったのかな
そこまで酷い叩きはなかったと思うけど元々ボダっぽかったしね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:49:13.35 ID:3e1poguY
つまらん。ギャグのつもりか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:09:34.22 ID:3e1poguY
>>951 くわしいね。お前の診断書に同じこと書いてあった??
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:21:10.52 ID:tMpwv0Pm
>>951
いろいろメリット・デメリット説明されて一応分かっていながら
薬はやめるわ一年いれっぱなしでいる気だわ酒は飲むわ
甘みは食うわってやっぱ単純にオツム弱いんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:21:27.40 ID:aPoWGJri
なんで20分も経ってから同じレスに再煽りしてんの白おじさん
その間ずっと>>951に対する悔しさでムカムカしてたの?w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:07:45.55 ID:seSsN9EW
次スレ立てお願いします
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:18:21.61 ID:mV1QSumd
>>956
断る!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:31:48.64 ID:seSsN9EW
>>957 そこを何とかお願いします
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:42:16.77 ID:mV1QSumd
>>958
無理っすwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:49:52.73 ID:4GjARfTg
>>955
嫉妬豚の特徴
メンヘラ・・・メンヘラ用語にくわしい。自己紹介を始めたようなもの
高齢・・・ビリーミリガンを調べたら相当古い小説 40歳前後かと
貧乏・・・50万払えるおじさんがうらやましくてしょうがない
豚・・・・同じ境遇だから気になってしょうがない。


高齢メンヘラ貧乏嫉妬豚 って・・・・かわいそう・・新スレにもおいで飼ってあげる
ブー子ちゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:07:07.31 ID:tMpwv0Pm
なんという釣り師w
古い小説読んでると年寄りなのか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:10:50.71 ID:8HfG1ynT
>>960
かなり無理がある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:25:46.10 ID:3f6napdV
オヤジ、名無しで登場して煽りっ放しワロタ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:01:47.47 ID:cG8fQpOp
そんな古い小説じゃないっしょ…
それに興味もてば古い小説読むだろうしさ。年関係ないよ。

おじさん、その理論でいうとさ源氏物語読んでたら、平安時代生まれなのか?
松本清張読むと60以上になるのか?


てか、おっさん40近いんじゃなかったか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:21:20.20 ID:Z96vsikT
>>964 ばーか。そういう問題じゃない。古いブームを皆がわかってるかのように使うから、高齢確定なんだよ。低脳。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:56:22.55 ID:ZwS9ICn0
前みたいにイヤな書き込みにはスルーしてりゃあよかったのに。
なんだか基地外じみてきたな。

これが本性ですよ?
ってか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:10:10.79 ID:Ci23ZMIE
>>966 嫉妬豚ブヒブヒ。お前の本性棚に上げるな。カス。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:13:56.64 ID:tMpwv0Pm
つーかそんなにヒマなら病院で血液検査くらいすりゃいいのに
糖質制限と食後の軽い運動だけでもかなり違うんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:44:14.98 ID:cG8fQpOp
>>965
ブームみたいに書いてあるか?
ビリー隊長ならブームみたいに書いてあるが…
ビリー隊長はついこの間のブームだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:47:05.33 ID:Ci23ZMIE
>>969 頭わるいねぇ。嫉妬豚ブヒブヒ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:06:59.51 ID:mV1QSumd
おじさんこのご時世でサボってばかりいたらリストラされるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:14:36.88 ID:XAe9Eue7
もうされてんじゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:59:15.35 ID:6yBD+aN0
ビリー・ミリガンはブーム(キリッ

無知は恥ずかしいことではないが
それを開き直るのは恥


↓嫉妬豚がどうこうという低脳レス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:17:48.62 ID:nkLBFBqU
>>966
>これが本性ですよ?

鳥付きおじさんの書き方口調(?)だww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:47:03.45 ID:3f6napdV
いちいち煽りにキレてたらおしまいですよ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:47:54.47 ID:mV1QSumd
キレてないですよ?(By長州小力)
977風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/21(木) 18:25:15.16 ID:o+a/kAjL
ほいほい。
誰と私が同一人物なんですか?

ちなみに私、専ブラ使って自分以外のコテハンは見えない仕様なんですけど?
978風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/21(木) 18:28:10.90 ID:o+a/kAjL
まあ、いいですけどねぇ
なんであなた方がそこまで怒るのかいまだに理解できませんよ、ハイ。

つーか、今日も発泡酒飲んでトリップしてますよ、ええ
これでお酒やめちゃおうかな・・・

最近は付き合いでお酒飲むこともなくなったし。。
979風船おじさん ◆dUH97paTd.sE :2011/04/21(木) 18:34:32.03 ID:o+a/kAjL
〜私が考えた皆さんが怒ってる理由〜

@そのやり方じゃダメだってあれだけ説明したのになんで言うこと聞かないのよ!!
  生意気だから虐めてやるわ!!

Aやだ、、おじさんってカッコいい・・・
   アタシみたいなデブがどんなに頑張ったっておじさんみたいな美男子とは結ばれないんだわ・・・
     きいいいい!!!!虐めてやる!!!!!

Bちきしょう!俺がこんなに頑張っても痩せないのに、おじさんは50万払って簡単に痩せられるのか!!
  50万なんて用意できねえよ・・・   ちきしょう!!名無しで叩いてやる!!!



まあ、こんな所でしょ?
人の足を引っ張るよりさ、自分の体重を減らす方法を考えた方がいいと思うんですけど・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:18:51.41 ID:QD4I7VOU
あなたよりデブなヤツはそうそういねえよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:30:38.26 ID:WUIcgFw5
埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:54:08.71 ID:2PW95xnw
次スレ立てるから意味ねえ気がするお
983 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/21(木) 19:58:06.89 ID:2iUm0CMz
次スレいらないね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:07:56.71 ID:2PW95xnw
クソスレ立てるの邪魔できないのは仕様だからしゃーない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:51:12.58 ID:cVCpz62W
次スレはいらないのでは…
てか、おじさんがほしいならおじさんが自分で立てると思う
まあたしかにこの板はカリカリした人多いから、おじさんには向かないかなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:03:45.05 ID:2iUm0CMz
どっちかというとバルーンよりも↓のスレのほうがおじさんの向きじゃね?

カップヌードルライトダイエット
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229592685/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:48:31.71 ID:PZ77AEnR
埋め おじさんお疲れ様〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:06:13.15 ID:nkLBFBqU
>>987
おじさんを埋めてるみたい。

安らかに…(-人-)埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:10:16.19 ID:AsC0zf1e
まぁ、そのうち死ぬんじゃない?
バルーン放置して腸閉塞になって糖尿病になって

どっか羨ましい要素あるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:12:20.89 ID:cG8fQpOp
おじさん、さようなら…埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:33:57.22 ID:2iUm0CMz
おじさんさよなら 埋め 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:41:25.40 ID:nkLBFBqU
さよならいおーん

おじさん埋め。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:45:19.08 ID:8HfG1ynT
おじさんさよなら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:47:09.80 ID:8wymfBf3
終了
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:57:22.54 ID:2iUm0CMz
田中好子さん亡くなった…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:02:58.16 ID:8HfG1ynT
かわいいお母さん役がすごく似合ってたのにね…悲しい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:09:13.04 ID:3f6napdV
おじさん、私も埋めちゃいますよ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:15:56.13 ID:8HfG1ynT
おじさんを埋めちゃいたい♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:02:36.20 ID:n/2hEh8c
おじさん売買
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:17:49.81 ID:iS0EGqC1
苦しんで死ぬぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。