☆踏み台昇降DEダイエットPart94☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart93☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285585567/

基礎知識等は>>2-7くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:37:37 ID:wk1Jj9pa
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)?踏む?クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは?。筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。
布団の上とかお風呂場はダメ。
○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分?昇降中、こまめに飲む
<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル?水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン)?運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸?疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などを束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
家の階段・ベッドは非推奨。危ないのでやめておきましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)。
昇降直後の入浴も非推奨(脂肪燃焼の効率が悪くなる)。
ぬるめのシャワーで汗を流す程度なら大丈夫です。
ですが、「空腹時にやること」と「起床直後にやらないこと」だけ守れば、
あとは大して気にすることないです。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:37:50 ID:wk1Jj9pa
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:38:06 ID:wk1Jj9pa
Q8・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。
もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q9・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池
つーか少しは勉強しとけや。

Q10・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。


<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと:
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:38:22 ID:wk1Jj9pa
落ちていたようなので立てました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:09:40 ID:1dIdHZkk
夏と違って冬場はなかなか体重が落ちないな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:10:52 ID:kBc5X7Sa
冬のほうが落ちやすいんだよアホ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:26:15 ID:TCEAd7I1
>>7
ソースをだせや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:29:24 ID:ekWQBCvc
寒いほうがiの消費多いのは一般常識でしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:59:02 ID:lc0tWoWN
>>9
なるほど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:39:00 ID:BfFxAPTB
1乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:33:00 ID:PdATsw3W
ヨガマットかったから、WiiFitやるぞー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:19:47 ID:PPf5Gsp+
何で落ちたんだ?
俺の体重は何で落ちないんだ?

こんなにもがんばっているのに!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:17:59 ID:BEJeggte
なんで寒いと消費カロリーが増えるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:46:30 ID:EWalgSv4
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:21:04 ID:rzVisFtf
>>5
スレ立て乙あり

正月気をつけてたつもりだったけどダメだった
ブンシャカがんばんべ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:13:17 ID:r/KF6acq
手を大きく振りながらショコしてると指先とかが
一時的に浮腫むんだけど、あんまり良くないかな?
血が溜まるんだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:14:22 ID:dT4JAnbw
遠心力…なのかしら?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:59:54 ID:ngFY/eTD
空腹時にすると効果的なのはわかってるけど腹が減ってると踏む気になれん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:55:02 ID:8qX35ptT
あるあr
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:24:51 ID:WTOk08xj
オレはちょっと補給してからやってるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:35:20 ID:41am5T/k
実際に調べてみたら空腹とかはあんまり関係ないみたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:21:32 ID:IxyRJMAj
今年の冬はショコのおかげで冷え性治っで薄着で過ごせる
ショコすごい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:56:05 ID:Ple/jkMj
>>17
わかる。
私も手が浮腫んで指輪抜けんくなる。

しばらくすると治るけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:02:34 ID:E0rhr7L6
以前からちょくちょくこのスレ見てたんだが今日思いきって初挑戦したら10分程でバテて汗だく
なにこれ超きつい。皆1時間とかよくできるなとか思ってたら高さの項見落としてたよ。踏み台60pあった…
室内の手頃なのが他にソファくらいしかないんだがフカフカして不安定でも効果に影響はないのかしら
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:32:11 ID:g+SWNPgl
フカフカしたのじゃ、足首いためるだろw

ぜん別件だけど、しょこる時間帯も大切だな。

空腹時に1時間強の運動をすると
その後、暴飲暴食しても太りづらいって記事読んで、
年末年始の休み中ずっと続けてたけど、
いつもよりかなり食ったのに2キロ落ちたわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:06:42 ID:Vl7zl9EH
実は思ったほど食ってなかったんじゃないの。そんな劇的な効果はないと思います。
減ったのは何よりです。ショコ台にはニッセンのカタログがここでの定番でっす。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:27:42 ID:z0Pdi9pg
自己暗示の素晴らしさよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:03:10 ID:rTPBaTD+
>>22
糖質→筋肉→脂肪の順番でエネルギーになるから空腹時にやる方がいい
特に体がぶよぶよな人はそうした方がいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:20:08 ID:Mz1s+CnN
とはいえ、やらないよりはやるほうがマシ。
食後30分の、腹がこなれた状態でも、時間があれば積極的にやろう!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:35:28 ID:8v+X/Xx+
変に時間にこだわりすぎて疎かになったら本末転倒だもんね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:05:33 ID:lcrp5Uaz
>>29
踏み台昇降後はどうエネルギーになるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:31:13 ID:iCYJ7r4+
>>30>>31
何気に心に響いた。
ありがとうございます。さあ頑張るぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:10:54 ID:GmIODpJ+
>>29
じつは時間はあんまり関係がないことが、試してガッテンの科学的調査でわかったんよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:16:08 ID:fuiBGWAS
忘年会〜正月太りの解消できました。
目指せスリム!

こういう感じでしてました
ショコ:40〜50分
ハイヒール歩き:通勤時10分くらい
食事制限:
朝→シリアル、昼→スタバのチャイトールサイズ、夜→職場に弁当持参

10日で2kgの減量となりました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:07:07 ID:hByVlx7J
そうなのか。空腹時のほうが心拍数も上がりやすいし脂肪燃焼してる?って感じがするんだけどな…特に朝ご飯前とか。
あくまで「そんな気がする」ってだけなんだけどさ。
でも、効果が本当に大差無いならそれはそれで嬉しいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:36:34 ID:XioUolMt
1日30分、4回高さ10cmから頑張りはじめた初心者です。
スペックは、170cm82kg♂です。故障しないよう慎重にやってます。
体重はあまりかわらないけど体脂肪が2lくらい減りました!
成果ですかね?続けてみます!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:57:59 ID:iPHDknf/
>>36
燃焼してるんだよ
体重は殆ど変化なくても体型はかなり変わってくるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:51:29 ID:o4r/mOm+
良い話ばっかり聞くからこれ始めたけど、毎日30分やっていたら半月板を損傷してしまった
治らない怪我だよ
今じゃ後悔してる
主治医曰く、左右の姿勢バランスが均衡じゃないのに膝をひねる運動(階段の上り降り)を繰り返したからなんだと
BMIは20台だよ
皆さん、怪我にはお気をつけて
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:55:45 ID:IHDCZMY6
>左右の姿勢バランスが均衡じゃないのに
たまたまレントゲンとった時に医者に言われたことあるわこれ
今日は自転車にすっか…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:16:34 ID:qClxwPXf
その辺は個人差だなあ
私は去年一年で105→70kgまで落として今も継続中だけど、
関節が痛くなったことは一度もない
様子がおかしいと思ったらすぐに止めて、病院に行った方がいいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:24:45 ID:G99BFDLG
今はなんともなくても歳とってから痛む場合もあるから他人事じゃないんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:35:12 ID:RPT+SXBM
膝が弱い人は、椅子の背もたれとかに掴まってやってもいい(ちゃんと効果がある)
って前にためしてガッテンでやってたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:24:05 ID:UW21cvwg
>>39
高さ何センチの台でやってたの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:41:11 ID:suhrsqOT
怖いねえ
低めの台でゆっくりめにした方がいいかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:25:48 ID:JUXVzw4z
要するに疲労骨折みたいなもの?
半月板の場合って痛みを感じないかな
ある日突然痛み出す→損傷しててもう治らないよ!だったら怖いな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:40:21 ID:RJpSiSym
つーかそんな事言ったら外歩けないだろよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:30:18 ID:umzFig7k
39じゃないけど半月板はスキーで損傷した。
膝に体重をかけると軟骨がこすれて痛い感じ。
軟骨は再生されないから一度損傷すると治らないよ。(最新医療だと、どうかわからないけど)

でも、その場合は膝周りの筋肉をしっかりつければ痛みはだいぶ軽減されるみたい。
年寄りになったら膝痛に悩まされるだろうけど・・・

10センチ程度の昇降だったらよほど体重ある人じゃなければ損傷しないと思う。
O脚だと膝の内側に圧力が集まるから半月板が摩耗しやすいらしい。
ゆっくり回数を多く、膝が重くなってきたら無理せず休むのがいいよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:10:54 ID:XFHFG1un
ショコ初めて10日位経つんですがなんか肩コリが悪化してきた。
元々肩コリ持ちだったんだけど・・続ければ徐々に改善されるのかな?
あと気持ちも落ち込みやすくなってきてショコに関係無いといいなと思うんですが。

肌が綺麗になったとか誉められてるので続けたいんですが・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:59:35 ID:d31KLHws
>>49
ピントはずれな事言うかも知れないけど
ついこの間TVで、「やる気を出すには塩を取ると良い」ってやってて
ダイエット中の人は塩分を減らすけど逆効果って言ってたよ。
肩こりは、張り切りすぎとか
「ちゃんとしなきゃ」って思い過ぎて姿勢が固くなってるとか?
後、もし女性なら付きの内にそういう時期があったりするから
たまたまそういう時期とかでは無い?
あんまり神経質に考えすぎない方が良いんじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:10:30 ID:5pvDkJ5c
>>49
僧帽筋に力入ってるのかも。要するに肩に力が入ってるとか。
運動後のストレッチ推奨
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:17:17 ID:DoRf4cLy
初めてやったら左ふくらはぎがめちゃくちゃ痛くなりました
筋肉痛だと思ってたんだが
実際に右足のほうはは筋肉痛のようで治ったけど
左足のほうは4日たった今も歩いたりふくらはぎに力入れるとじんじん痛む。。
つま先立ちして歩けばふくらはぎを動かしていないからなのか痛くない

10分くらいしかやってないんだけどなあ。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:39:14 ID:ejwh+Niq
>>52
着地する時に、ふくらはぎに負荷がかかってしまっているのかも。。
降りるときお腹とお尻にキュッと力をいれて、体幹を立てるようにしたら、軽減されるかもしれません。
上手く説明できなくて申し訳ないですが…
いずれにせよ、お大事に。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:49:59 ID:+kprGCz+
>>49です。
>>50
塩ですか!以前TVで見た気がします。
結構塩辛いものが好きなので不足はしていないと思うんですが;
ちょっと食生活にも気をつけたいと思います!

ですね。もしかしたら力入れすぎて踏んでいるのかもしれないです;
もう少し気楽にやってみます。周期ですか・・確かに私は落ち込みやすいと
本当に落ち込んでしまうのでショコは関係ないかもしれないです;

>>51
よくよく考えたら肩に結構力を入れて生活してるのでそのせいかもしれません。
肩の力を抜くことを意識してみます。

有難う御座いました。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:41:24 ID:6n6wk4LP
上で膝を壊した話が出てたけど、逆にショコで膝痛が治って杖とサヨナラした例が
ガッテンで紹介されてたね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:06:28 ID:UE7Yxs9V
はじめてから2ヶ月半です。
約15センチの台で1日40分程です。

全然落ちないんです!

いつかは落ちると思ってやってるんですが
やっぱり全然変化が無いとモチベーションを保つのも大変です。
う〜ん・・・どうしたものか(._.)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:18:23 ID:c4SAPCTm
台の高さを10cmにして30分上積みする方が効果的かな
あとはやっぱり食事制限
糖質と脂質の摂取量を抑えないと痩せない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:12:52 ID:i2AM2I+8
始めて一週間ちょい
元々の体重のせいもあるけど、1日1,500カロリーに食事制限して
約8cmの台で1日60分実践
それで早速約4kg落ちた

やっぱり、食事制限必要だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:16:30 ID:/0jobPFq
最近レコダイ始めたんだけど
ジュース一本でも結構カロリーとってたから運動より
食事制限が重要だと思うよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:48:16 ID:/IQsse06
段ボールin段ボールな踏み台を作って使ってるけど
だんだん中央だけ凹んできた
やっぱり雑誌の方が良いのだろうか
雑誌も新聞もを買う習慣が無いし、固定電話が無いから電話帳も無い
何かおすすめはありますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:27:06 ID:TMUZCgq6
スーパーにニッセンやユーキャンのカタログ置いてあったりする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:33:07 ID:TMUZCgq6
連投すまん

三年程前にショコで半年くらいかけて157/58から157/50まで減らして、体重以上に見た目がすごく変わった

どっこい今じゃまただらだら生活してしまい、ピザまっしぐら
また今日から始めます…
よろしく
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:40:41 ID:UTQXwrr0
>>62
どのくらいのメニューですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:08:32 ID:/IQsse06
>>61
ありがとう
今度スーパー行ったときに気にかけておく
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:23:21 ID:TMUZCgq6
>>63
周に四回ほど10センチの高さを30分くらい
両手にペットボトル持って腕を上げ下げしながらもたまにやったりしました

>>64
ダイソーにもよく置いてあります
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:33:39 ID:UTQXwrr0
>>65
そんな緩いメニューでそこまで減ったのですかすごいなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:37:01 ID:LJHMjUO6
先日、はじめてショコをやってみたら意外と楽だった。
姿勢を意識してゆっくりやったからかもしれない。

終わって水を飲もうとして気付いた。
手が浮腫んでパンパンだ!!!

あまり浮腫まないのに、かつてない手(というか指)の膨張っぷりに叫んでしまった
それ以来、手を握ったり開いたり、腕をぶんぶん振り回しながらやってます
終わった後、脚がじわ〜っと温かいのがいいね!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:41:49 ID:niyl9nUi
昇降終わって時間たってからお風呂…
上がったら膝より下に針で刺したみたいな内出血がいっぱい!!毛穴みたいな。痛みはありません。
血が一気に動いたからかな?
ちょっと心配なんですが同じような方はいますか?
ちなみに昇降し始めてから結構経ちます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:14:33 ID:+N9wY31a
te
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:41:20 ID:xTj+xgYz
みんなすごいなあ
オレ10分しかやってない。。。
これじゃああんま意味ないかな。。

オススメの呼吸法ある?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:55:33 ID:CPdk5v/h
>>70
10分でもやらないよりはやった方が絶対いいと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:47:06 ID:Pl0xud2c
ショーコー♪
ショーコー♪
踏み台ショーコー♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:24:03 ID:ySY1XGRS
男30代、80kg、高さ10cm、120分やって、消費カロリー、ネットで調べたら
8百kcalくらい。本当かな?基礎代謝が1700くらいだから一日2500も
消費してるんだろうか?一週間やったけど、体重に変化なし(TT)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:05:06 ID:tGJus2hR
>>68
自分はなったことないけど
加圧トレーニングも同じように内出血するみたいだよ
今まで血行がよくなくて弱ってた毛細血管の端っこまで血が通って破れるんだと
それと一緒じゃないかなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:34:37 ID:S4eH7w5h
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:41:57 ID:/3ClmgMT
>>74
ありがとう!
今まで血液が行き渡らなかったところまで
トンネル開通したってことかな。
ググっても心当たりのない病気しか出てなくてモヤモヤしてました。
これでやっと有酸素運動の始まりな感じです!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:17:03 ID:ZK4UaD/t
昨日張り切って踏み台を作ったけど、高すぎて膝への負担が心配になったから
20p→15cmにしてみた。
手ごろな箱って意外に見つからないので、今度ニッセンカタログを貰ってきて
10pくらいのを作ってみることにする

そして、筋肉痛はふくらはぎは大丈夫だったけど二の腕痛い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:37:49 ID:krNCmtDD
腕振りまくってるから二の腕はすっきりしてきたけど
下半身なかなかしぶといなあ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:25:31 ID:LCldkO98
有難うございます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:15:01 ID:m00SIlo9
一般的な付加の上げかたってどれが一般的??

・台の高さ上げる
・オモリをつける
・動きの速度を上げる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:15:12 ID:tPm1wj1e
そこにあがってるの全部一般的だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:29:20 ID:5TucQ16h
昇降するPSゲームがなかなか気にいったのがない
ここで教えてもらったFFは自分には合わないし三国志は飽きたしプリンセスメーカーも飽きた
何かありませんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:51:15 ID:JjMN7TQv
>>80
腕を大きく振ること
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:13:36 ID:ci9kkdzs
空腹時にやるのがいいってのは、踏み台昇降を食前に行うと、
アドレナリンが分泌されて血糖値が上昇→空腹感が和らぎ
暴食予防になるかなって思うんだがどうだろう?ガイシュツだったらすまん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:45:29 ID:Vzl7hC55
サッカー観ながらずっといつもより念入りに脚マッサージしたら
カチコチだったのがぷにょんぷにょんになった
酷いなにこれ餅?削ぎ落としたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:14:34 ID:eY24yYvk
自分はDSでネットやってるよ
2ちゃん見てたりすると30分はけっこう早く過ぎる

北国に住んでるけど
こまめに昇降やってるとストーブつけなくていいから
灯油代が浮くw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:55:59 ID:siUK6FZr
コアリズムのスレで、脂肪が落ちる直前に肉がものすごく柔らかくなるって書いてあった。
カチカチだった脂肪やセルライトが突然餅化するんだって。
早く餅化しないかなーっていう書き込みも何度か見たよ。(数年前だけど)
もう少しがんばったら一気に取れるんじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:38:39 ID:5TucQ16h
私の肉カッチカチだわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:11:23 ID:Jk8uqgy1
自分はポケモンの孵化作業しながらやってるけどおすすめはできない
2chかネットが一番良いと思う

ただ携帯機だと両腕塞がるのが辛いわ
画面も揺れて見づらい
Wiiを買うしかないだろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:16:35 ID:+EsBl4Dh
しょしょしょしょうこー♪
しょしょしょしょうこー♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:19:00 ID:CfxaAzhg
わたしーはやってないーー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:31:28 ID:xOnIsMjV
やれよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:53:08 ID:c0V1z4ET
三日前初めてショコった。45分、台は10cm。ふくらはぎが筋肉痛で動けない痛い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:01:02 ID:fW2ISp+G
1月になって始めました。これからも継続すべく、カキコ。
●年齢・性別:30女
●期間:1月3日から
●身長:154
●体重の変化:58.6→57.2
●体脂肪率の変化:未測定
●サイズの変化:未測定
●昇降頻度:いまのとこ週4くらい。
●昇降時間:朝晩2回、計1時間程度
●台の高さ:10センチ(10センチ幅のセメントブロックを使用)
●昇降以外にやっていたこと:昇降の後にウォーキング行ったり、食事の記録始めました。
 まだ1カ月たってないんだけど、3月末には単身赴任の旦那が帰ってくるので「痩せた?」と
 言わせたいという思いで始めました。3月末にはよい報告ができるように頑張ります。
 今はまだ1回30分までが限度ですw体力作りからということを実感中。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:16:13 ID:3LbtCVQl
>>94
こういう奥さん素敵
頑張ってくれー!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:41:36 ID:vQWEFwom
>>94
いいね、モチ上がる↑
私も頑張るぞ

97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:26:30 ID:ppx7bXrf
>>82
プリメ好きなら金色のコルダとか。乙女ゲーだけど育成要素がなかなか楽しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:04:48 ID:1fAlmQbh
毎日ショコはじめると最中は楽しくできるんだけど
ショコに取り掛かるまでが欝というか億劫で…
別に何か用意するわけでもないのになー
まさにテンプレQ.10そのままなので習慣化するまでがんばるわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:02:20 ID:3LbtCVQl
>>98
わかる、わかるぞ
やってしまえば30分はあっという間なんだがな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:05:50 ID:Cs/H4XlV
>>98
なんという俺
この前は3日連続でやったあと5日ほどやらなかった…orz
おいもっとやれよ自分!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:18:16 ID:YYQpVPtY
ショコした時間を記録して、一分一円のレートで換算
貯まった金額分だけ趣味のものを買って良しってやってる

総ショコ時間を知るだけでも何故かテンションあがる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:24:06 ID:vnuPlsx1
>>98
おかずというかネタ?がないと自分もそうなる
また今度DVD借りてこなきゃ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:37:06 ID:Xt2aHk97
ショコ始めて三日目だけど、便秘が改善した
運動と水分って大事なんだと実感できた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:25:51 ID:JLYbiY7f
ネタが無くなって昨日から「笑ってはいけないシリーズ」に手を出した
面白くてあっという間に時間が過ぎるんだけど
一緒に笑いすぎて時々踏めないほど笑い崩れてしまうんだな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:23:36 ID:iy8iANB4
自分はニコニコ動画でゲームプレイ動画見ながらショコってる。最近尽きてきたけど…orz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:58:19 ID:U/bsmeky
ホント、ショコはネタ次第だよなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:41:03 ID:8RlyfMwy
全然体重が落ちない
気持ちが萎えてきた・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:24:17 ID:1FM9qXkY
2年振りにショコ再開して4日目。
一時、自分のベスト体重から一気に10kg太り
さすがに危機感から食事制限+ショコで8kg落としたけど、
油断してたら徐々に太り始めたので5kg減らすためにまた頑張る!

以前使ってたダンボールに雑誌を詰めた自作台(15cm)は劣化してきたので
改めて昇降用の台をホームセンターで買って来た。
アイリスオーヤマ製のひのきの踏み台(12cm)で1,000円程度だった。
作りもしっかりして安定してるし、雑誌を詰めた段ボールほどは重くないので移動も楽。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:57:49 ID:GFcd2Bjw
ショコ中ってなにか別のことをしながらよりも、なにもせず体の動きだけに意識を集中したほうが効果高いとかある?
筋トレだと筋肉の動きに意識を集中したほうが効率的に鍛えられるけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:37:50 ID:QsV+mW22
>>101
かしこいですね!私も真似しようかしら
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:10:39 ID:n9HwyojN
ウォーキングに比べ筋トレの要素もあるから、体幹を意識しなが昇降している。
自分はドラマだと意識が集中できないが、お笑いやバラエティだと大丈夫みたい。
しゃべくり見ながら気がついたら30分とか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:03:04 ID:sIpEkEPF
みんな踏み込み足のチェンジは何分ごとにやってる??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:06:21 ID:kaGWYdh2
200歩位でチェンジしてます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:11:23 ID:eXTAyKHE
>>112
飽きやすいから15分毎にチェンジ
15分なら結構早く感じるな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:27:45 ID:5ICiUiSa
昔は3点方式の人が多かった気がするんですが、今は踏み替えのほうが主流みたいですね。
なにか問題点などあったんでしょうか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:42:13 ID:iLWhSESr
>>112
自分は音楽聞きながらやってるから一曲ごとにチェンジ
3点方式を試してみたけど、曲のリズムとずれてきてやりにくかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:53:12 ID:ZW6U+LWt
5分
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:42:43 ID:WHKNn08C
30分30分だなあ
自分は
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:04:22 ID:T/+tX3Df
1分。長い時で2分
それ以上やると膝が悲鳴を上げ始める…弱ってんのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:18:40 ID:ccDNkKTW
自分は3分ごとに踏み変えるのを
2セットしかしてない。。
つまり計12分。。。

しょぼ。。。

もっと長くやりたいけどなんかだるくなってくるというか飽きてしまう。。。
体力はまだあるんだけどなあ。。
121119:2011/01/29(土) 13:49:48 ID:32O6tR0U
自分なんて上記の時間で合計10分だよw
そんだけでもバテるから毎日してないし。運動苦手ってレベルじゃないわな
いいんだ…夏までにが目標だから。焦らずやればきっと…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:20:44 ID:aXsdVu7d
運動は慣れだからな
全く走れない人でも練習してフルマラソンで完走出来るようになるんだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:15:00 ID:Yp8ZvWH/
>>115
それって1回登るごとにってやつだよね?
俺はそれでやってる。

じゃないと踏み変え忘れる科
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:26:48 ID:/OZlFQ3z
ショコってる間にゲームしようにもアクションしかないから出来ないぜ
RPGとかならゆっくりできるのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:25 ID:4eYztS8v
恋愛ゲーとか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:26:43 ID:yto2/4IN
テトリスとか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:05:06 ID:PmxQlgId
ゲームやりながらなら、水平足踏みとかでもいいんでない?
足踏み外す心配もないし、ゲームに集中しても踏み出す足変えなくてもいいし、
30分もやれば結構温まるよ

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:48:52 ID:g7SWmnuR
シムズ3やってる
基本放置のシミュレーションだからちょうどいい
ワイヤレスコントローラーは腕も大きく振れるし程よく重い
しかしとんでもないバグゲー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:23:20 ID:IhuvSAAW
>>104
あっ それいいねw
借りてくる!

ネタ探してたんだ!
ありがとうです!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:06:06 ID:auWMnRKW
俺はアイスクライマーをやりながらしょこってるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:31:18 ID:w/9UA5hz
俺は2ちゃんしながらやってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:21:33 ID:jxkBQ2Mq
クルクルクルッ

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

クルクルクルッと

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
クルンテープ!


133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:20:32 ID:hsNARP4c
今日始めたけど、左右10分ずつが限度だ
結構、しんどいですね
体力つけるつもりで今週は10分ずつやろうかな
来週は5分くらい長く頑張ろうと思う
このなかでwiiやりながらショコしてる人いますか?
ソフト名なんかもあわせて教えてほしいです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:13 ID:4aYLZehG
初めて30分超えて続けられた
明日の筋肉痛が怖いので、後でお風呂でほぐしておきます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:46 ID:nNn8QBAj
ぜんぜん効果が見られないので
やめます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:29 ID:TIbhbrzO
ほんとはずっと続けたかったけど、
ここまで変化がないとやっててばかばかしくなってきた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:26:24 ID:+SWX3pad
外で走る方が息切れするしねぇ
ショコは膝と腰にくるけどハアハアする感じは無いな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:52:53 ID:ehq3EVH+
自分は四ヶ月で食事制限とあわせて約10kgマイナスになったよ
あと筋トレとストレッチ
はじめ二ヶ月はそんなに効果なかったけど、後半から周りに「なんか痩せた?」って言われるようになった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:42:27 ID:ctTDSNE9
>>138
そこまでいろいろやってるとショコに意味があるのかの証明にはならないな。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:36 ID:7iKFe7VN
>>139
食事制限だけで15kg痩せたときと、
食事制限+ショコで15kg痩せたときでは見た目が全然違ったよ。
食事制限のみの時はお尻のラインがダラーンとしたまんまだったけど、
ショコやったらお尻と太ももの境目がちゃんとできた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:21:50 ID:7r4Erkgk
ショコ中は音楽聴く以外にやることがないわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:23:11 ID:arE/C2tW
ショコのおかげで、多少運動してもしんどくなくなった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:47:04 ID:V00laIEp
下半身デブなんですがショコやると足も細くなりますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:04:34 ID:GW7JBlTd
>>143
軽い筋トレと30〜40分/日のショコ2ヶ月くらいで、
履けなかったジーンズ履けるようになったよ

自分の定めてる目標が低いから
出来る人はもっと効率よく出来ると思うけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:11:48 ID:V00laIEp
モチベ上がりました!
ありがとう!

自分は1時間程度のショコを週5日で頑張ってみます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:14:58 ID:tsjqZvTb
この前青森で遭難した親子も一晩中足踏みして助かったらしいね
確かに身体あったまるし助かりそうだ

自分も遭難したらエアショコして乗り切ろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:15:49 ID:5qVQZdl+
消音の為にコルクマット敷くのって台の下に敷くの?
それとも踏み台から降りる部分に敷いた方がいいの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:32:46 ID:g1qiHavG
>>147
自分は両方敷いてる。3×3くらいでほどよいスペースが作れるよ
防音以外にも、滑りにくくなって安全
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:53 ID:5qVQZdl+
>>148
両方か〜。でも騒音対策なら両方するべきだよねw
今日ホムセンいってみてきたけど、コルクマットなんて300円くらいだろと思ってたら
1000円くらいしたから片方でいければな〜と思ってね。
明日早速買ってきます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:59:44 ID:UJFq0fVj
ショコを始めてじんわり体が火照ってきたら有酸素運動はじまったぞーってシグナルなのですか?

だとしたら火照った頃にやめるようにしてる自分はもしや間違ってる??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:07:52 ID:eIxI7R/R
自分はエンジンがかかった合図だと思ってる
てかショコは20分〜推奨ってなってるし、火照ってくるのに20分もかからないから自動的に続けることになってる
自分の場合ね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:51:50 ID:ctTDSNE9
>>151
そうなのか
ほてってくるころにはしんどいから辞めてるわorz
自分にはショコはむいてないのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:18:21 ID:Mb0TdyMo
コルクマット100円ショップで売ってるよ。
畳の上でやってたら畳が波打ってしまった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:27:55 ID:e65VTBx/
体脂肪が燃え始めるのが20分からと聞いた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:04:52 ID:sbUpkQwk
はだしでやってるけど、フローリングの上でやるのはいいのに
冬になってその上に絨毯敷いてやるようになったら、やたらと筋肉痛になる。
着地時、絨毯の毛で微妙にすべってるようで非常にやり難いわ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:26:44 ID:m1uV2B9u
ぜんぜん落ちないわ。
モチあがんねぇよ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:48:58 ID:M2euGbMo
ジョギングできない悪天候のときにショコやってるけど
ショコは爽快感がなくて辛い
なんとなくストレスめいたものが溜まってるような・・・

カロリー消費できるからやるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:54:47 ID:d44DPcUB
1時間で大体300kcal前後消費するらしいが食事制限してないと無理だろうな
菓子パン1個400kcal、牛丼並盛りでも650kcal、マクドのセットメニューで900kal
普段お前らが食うと思われる食品のカロリーがでかすぎて痩せるわけないわな
ご飯炊いて、味噌汁作って、魚にのりといった食事にすれば1ヶ月で体重の3%は減らせるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:41:16 ID:XkoYMUN0
筋肉付くからしないよりは…多少こう…ねぇ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:11:46 ID:WQIK20SU
脂肪燃焼始める前にばてちゃうんですけどどうすればいいですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:42:23 ID:SAiEGOuy
少しづつ時間をのばしていけばいいじゃん
足を傷めないように無理のない、出来る範囲で始めればいいと思う
半年とか1年後に1時間続けられるようになればそのときにはきっと痩せているさ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:59:27 ID:T1KvHnRk
>>161
なるほど

てか踏み台昇降から始めるからいけないのかな?
例えばまず買い物に徒歩か自転車で行って体を動かしてある程度エンジンかかってからショコやれば効果的ですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:55:21 ID:WCivp3KB
ショコ程度の運動で効果的な方法を模索しても結果は対して変らんと思うが。
ガチで脂肪燃焼させたいんならジョギングとかした方が良いと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:22:23 ID:X5zbWdYh
踏み台ってどれを買えば良いの?
おすすめありますか

前はダンボール箱に雑誌を詰めて使ってましたが
箱の形が歪んできたので次は買おうと思っています
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:56:39 ID:WiFvnAfO
私はガッテンでやってたコンビの踏み台買った
CDもついていて安定性はバツグンだけど横幅が80cmがでかすぎる・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:14:49 ID:SAiEGOuy
>>162
自分の経験だけど
効率を考えて、「身体を動かしてから」とか「燃焼しやすくしてから」とか
ルールを決めちゃうと結局長続きしないように思う
それより「○カ月は続けよう」とか「○分間できるようになろう」とか
そういう目標を作っておく方がショコはうまくいくような気がする
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:32:16 ID:pdh0MDCk
3年くらい前に、ビリー3ヶ月→ビリー+ショコ1ヶ月→ショコ5ヶ月で
160/73→56になったけど、運動しなくなりダラダラしてたら
あれよあれよという間に現在160/68・・・
しかも、リバウンドしたからか以前よりダルダルになってしもうた。

明日からショコ再開します!
体重増える途中で、ヤバイと思ってちょっとダイエットするけど、
すぐに減らないことにイライラして食べて増えるの繰り返し。
体重は増やすのは簡単だけど減らすのは簡単じゃない!
時間をかけて、ゆっくりと着実に減らして行きたい。

モチベ保つために、定期的に報告
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:46:59 ID:WQIK20SU
時間を忘れてショコに励めるいい方法ないかなあ
時間ばかり気にしてしまう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:38:57 ID:za038a2I
海外ドラマを1話見ながらショコるようにしてる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:56:42 ID:sqefUs2B
>94だけど、ショコ始めてちょうど今日で1か月たった。
1/26にここで晒して以来、なんだかモチ上がって、毎日やってた。
1ヶ月続けてみてわかったことは、体力が若干ついたことと、寝つきがよくなった。
そんで体重も開始58.6kg→今朝測定値が56.2kgだった。
見た目はこれからついてくると信じてまだまだ頑張ります。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:00:24 ID:2dSiCAcf
クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!


   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:43:10 ID:VSSXKzd2
ショコって主にどこが痩せやすいですか?脚?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:03:29 ID:gjMfrdGp
>>172
全体のサイズ測ってるけど全部落ちてるよ
ただ重り持ってやってないからか二の腕はあまり大きく下がってない

どこが!ってのはないんじゃないのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:53:52 ID:Gq016WTX
今日も1時間くらいショコしたけど、なかなか寝つけない
便秘は改善したけど、寝つきの悪さは改善しないや
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:24:26 ID:krvtQDFH
>>174
寝る直前にやってない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:28:38 ID:fB8+4x3s
今朝、やったので寝る直前ではないです
ちなみに昼寝もしてません
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:40:45 ID:FZzTZtd1
やっぱゲームしながらやってる人多いんだ。私は三国志やりながらやってるよ。
テレビだと異常に時間が長く感じる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:34:40 ID:WCg8ITpg
エイジ・オブ・エンパイアをやりながらショコしたら
ゲームが忙しすぎて足が止まってしまった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:59:21 ID:FZzTZtd1
アクションゲームはだめだよ。気づいたら足が止まるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:38:00 ID:J9jQ/wHb
一年前、この運動で足を前に出しすぎてぎっくり腰?みたいになった。
半年はコルセット着けてたよ。
みんなも気をつけてね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:11:45 ID:SbDFwauO
60分終了

クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!


    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:43:41 ID:T5jAEAEq
俺はウイニングイレブン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:49:48 ID:rcjdcQsq
2時間終了!
ただこれから晩飯なんで食べ過ぎる予感…
食事制限もしなきゃ効果薄いと分かってるけど中々な…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:22:30 ID:3Vsoaz91
ペースが遅いのか代謝悪いのかあまり汗かかない。

まぁ脈拍>汗なんだろうけど。

万歩計つけてる人いる?

私は携帯の万歩計機能でみてるけど
大体10分で400〜500歩 。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:35:56 ID:nSx3DuDy
>>183
自分はよく噛むようにしてる
これ始めてから運動後でお腹ペコペコでも食べ過ぎなくなった
顎のゆがみ防止に左右均等になるよう数を数えながら噛んで
飲み込むまでは次の一口に手をつけない
え、これだけ?って量でお腹いっぱいになる

お腹減りすぎててどうしてもかきこみたい時は
最初にサラダとかをかきこむ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:04:54 ID:lDHhJMV/
最初汗かきまくってその後全く汗かかずに脇が擦れて痛い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:18:47 ID:4bXAIac6
>>164
ぐぐったら、こんなんヒットした

踏み台昇降専用台
★ダイソーの発砲ビッグブロック。¥210
高さ約95mm。
耐荷重100kg。※これは面に対して均等に力を加えた時
足を踏み外し気味になった時、メキッと
ブロックの真上に、板乗せてみるかな?
★キュッキュッ煩い対策として全体にサランラップを巻き付け

★絨毯の上に足拭きマットを敷き、さらにコルクマットを2重に敷いて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:21:13 ID:0etNASPy
コルクマット重ねて使ってるけどズレてくるよね
くっつけようと思うんだけど間に挟む何かさらに防音になる物って何かないかな?
今3枚重ねてるけど足りんわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:46:49 ID:bIiWBp3C
ポケモンの厳選しながらやると一時間があっという間だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:05:08 ID:C1+kDeci
体重減ってきたわ
最初の一ヶ月はあんま効果出ないね
体は徐々に引き締まるけど体重は減らない
2ヶ月目からは体重が順調に減っていく
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:02 ID:RzJezkAu
年取ってすぐお肉がつくようになったような気がする…
私も始めてみようと思うけど、こんな事なら雑誌捨てる前にしたら良かったな〜

よし、地道にがんばります!
とりあえずゲームか、録画してたまりまくってるドラマでも見ながらしようかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:31:45 ID:OM9kx0iD
元旦から始めて今日で3.1キロ減った。ウエスト6センチ引き締まって
うれしい!1日30分くらいしかやってないけど間食やめて、夕食に
炭水化物をとらないのもよかったみたい。あと10キロがんばるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:04:24 ID:KkXuRAqD
ショコ初めて2週間くらい
ショコするとダイエットしようって意識が強くなって
間食が減った気がする
今まで贅沢倶楽部好きだったけど
多少自重するようになったし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:27:40 ID:0etNASPy
ショコ続ける事に意味あるからねえ
俺食生活何も変えてないし酒もよく飲むけど順調に痩せていってる
一番は寝つき良くなった事だなあ。夜寝ると朝までグッスリだわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:37:57 ID:ry/VvCOP
>>192
うらやましいな〜
私は去年の10月からやってるけど
全然結果が出ない。

誰からも何も言われない。

毎日やっているのがバカバカしくなって来ました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:12:12 ID:3xJ7p4jM
>>195
体重が減るまで二年かかった自分みたいのもいるよw
見た目は細くなってたんだけどね
一体どういうことなのか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:31:32 ID:O4EkDubh
食事制限もしろよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:49:09 ID:9JZj+fy0
>>187だが、コピペ元の人壊したようだw

>1週間で全壊
本日、踏み台昇降専用台Mark2を購入 ジョイントコルクマット
これ本来の使用方法は、一枚一枚を組み合わせてフローリング状にするという物なのですが…
あえて積み重ねたままの状態にして、それを更に2セット重ねて、適当な高さの踏み台に
長所
・頑丈な事
・「防音・衝撃吸収効果」がある
TV観ながら踏み台昇降運動していても、音が気にならない
長時間の運動でも、足に負担はかからない


生活リズムDSおすすめ
定価5千円だけど、GEOなら2千円未満で新品買えるはず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:44:19 ID:tw376KJn
やっぱこのスレの報告見てると効果を早く期待するならショコ<<<ウォーキングだね
雨の日とかウォーキングできない時にやろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:54:16 ID:BueLLfR8
出不精だから家の中で出来るのが良い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:03:19 ID:HIm48S6S
デブ症の間違いだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:28:24 ID:XRDCCEjj
20cmでやってる
10キロ位減った
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:28:22 ID:igYm9M5h
皆さんはじめまして。

●年齢・性別:42 男
●期間:1月中頃から
●身長:180センチ
●体重の変化:73キロ 現在71キロ
●体脂肪率の変化:不明 現在15パーセント
●サイズの変化:お腹が少し凹みました。
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:30分
●台の高さ:15センチ
●昇降以外にやっていたこと:ウォーキング、ジョギング、筋トレ

メトロノームを120BPMにセットして運動してます。
130だとちょっとキツイですね。
なかなか体重減りませんね。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:37:01 ID:qcJAsx5u
元が73キロだから十分なのでは。約1ヶ月で2キロですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:27:30 ID:YhRzNe5q
>>108のひのきの踏み台がよかった。
自作の雑誌を布テープぐるぐる巻きは、布テープがちぎれかけてきてゆるんで危なかった。
高さもだけど、幅が広いから安心感があるしひのきの香りもいいし、
何より他の用事にも使える。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:07:32 ID:FPvCaogR
自分も久しぶりに報告。

●年齢・性別:19 女
●期間:去年の10月から
●身長:158cm
●体重の変化:67kg→56.8kg
●体脂肪率の変化:35.5%→29%
●サイズの変化:W90cm→70cm
●昇降頻度:週6〜5(最近は週4〜5)
●昇降時間:30〜多くても50分くらい
●台の高さ:ジャンプ4冊分
●昇降以外にやっていたこと:とにかくバランスの良い食事を心掛けた、後は軽い食事制限(茶碗を子供用に変えた)。
それと一口につき30回は噛むようにすれば、少ない量でも満腹になるようになった。
最近は出かける時は二駅〜四駅分くらいを徒歩にして、兎に角歩く習慣をつける。
後は半身浴と、風呂上がってからのストレッチ。

まだまだデブだけど、新学期始まるまでに50kgが目標!
モチベ下がった時や、停滞期の頃はこのスレみて元気出してます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:03:22 ID:mjKq2zaE
もうすぐ1ヶ月。
全然体重減らなかったけど、この1週間くらいで体重体脂肪共に少しずつおちてきた。
体重は-2kg、体脂肪は-1.5%です。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:06:15 ID:rQjTcz25
体重が減っても俺の場合体脂肪はぜんぜん減らない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:11:55 ID:Mw3zT2FX
ちゃんと飯食えよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:19:24 ID:awmuB0Sp
始めて約3ヶ月になるけど何も変わらないや

泣きたくなるけどいつか減ると信じて頑張ります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:52:49 ID:+/jI14Ju
>>199
ショコのが汗でるけど歩くほうがいいの…?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:00:45 ID:P0ks3MPW
簡単な筋トレと組み合わせた方がいいよね。
ずっと体重落ちなかったけど、1日おきに筋トレやったら
急に背中のぜい肉がとれてビックリしたよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:03:26 ID:xvUUMo7Q
マニキュア塗った後にやるのがちょうどいい感じ。
乾くまで何もできないし、うっかりどこかにぶつけることもないし
風呂の前に頑張る。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:05:28 ID:V2m/bjjt
きんにくつうになってる時はどうしてる?
治るまで完全休養?
軽くやる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:47:53 ID:5AHK4HKl
>>214

私も最初は筋肉痛でふくらはぎがものっすごく痛かったけど
(ベッドから這って出る位w)、我慢しながら予定どうりやったら、その次の日痛みのいの字も無い位筋肉痛が取れてた

基本筋肉痛がどんな酷くても、1日やらないだけで、損した気になるからやってますよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:51:33 ID:Mw3zT2FX
筋肉痛の度合いによるが休んだほうがいい
故障してもしらんぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:52:56 ID:hL5KHFEF
自分の場合筋肉痛は動いた方がすぐ治るからやっちゃうな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:20:45 ID:cQVWnTpo
>>216が正論だよ。筋肉痛の時は休んだほうが効率も良い。
カラダを壊しても良いならご自由にw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:17:12 ID:TFiskqEf
軽めの有酸素は老廃物を除いてくれるからむしろやるべし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:18:18 ID:Mw3zT2FX
風呂で抜けばいいじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:19:33 ID:V2m/bjjt
筋肉痛の時は超回復なのでそのときに運動しちゃうと超回復の邪魔になってしまうとむかしどっかで見た気がするがどうなんでしょう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:30:38 ID:J1lYK3IO
皆さんは始めてからどのくらいで
結果が出ましたか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:49:57 ID:1cB5Dofj
>>222
私は節分から初めて、体型がいきなりスッキリし始めました。
体重はそのままだけど orz

ショコは体重減少よりは体型補正に効果があると思いますよ。
以前のショコ体験で痛感したけれど、体重落としたいなら、食事管理もしないと厳しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:39:58 ID:zFXIFGsk
Wii sportの台じゃ低すぎて効果ありませんか?

初心者なのでとっかかりとしてはいいかなと思っているんですが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:10:26 ID:Fx6hmdgm
始めるコトが大事と思われ。
体重にはすぐに表れないかもしれないけど
少しずつ健康なカラダになってると確信してやるとイイ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:22:33 ID:YOTFQfdY
ショコは大腰筋を鍛えるから絶対結果がでるから長く続けた方が良い!
と、自分に言い聞かせる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:10:39 ID:77rQ1Vsc
台は新聞でもOKですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:46:02 ID:NCJQZqUf
週刊誌はガムテープの巻き方が悪かったのか空気含んで安定感が悪かった。
雑貨屋で315円のプラスチック製踏み台は柔らかくて不安 。
通販誌をガムテープで巻いた物が今の所一番使い易い。でもとっても重たい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:48:29 ID:ltn1F2Ye
>>222
始めて2ヶ月で-1,4kgほど(´∀`*)
週0〜4くらいの無茶苦茶なペースだったが段々減ってきたから週5くらいでやればもっと減ってたと思う
体型にはまったく変化が感じられないが…orz
いつか変化が感じられると信じてがんばる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:40:51 ID:Bs81Mq5W
ショコで鍛えられる筋肉ってマラソン或いは短距離どちらに有効なんでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:49:56 ID:G1/kYIjY
マラソン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:10:37 ID:MFtaeElS
三年前に、67キロ(身長163センチ)から、54キロまで半年で落としたけど、ダラ生活と職場変わってやらなくなって、ストレス食いでで60キロ越してしまったから、またお世話になります•••。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:29:00 ID:r8niLXCq
踏み台始めてみたいと思いつつ、ちょうど良い踏み台が無い…
とキョロキョロしていたら…アマゾンの箱が…高さも丁度良いし、とっといてよかったー!
今日から始めてみようと思います!!3日坊主にならんと良いが…

チラ裏失礼しますた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:28:26 ID:Bhx8eTkd
ほぼ毎日30分〜1時間(平均45分くらい)やって3ヶ月経つのに、何も変わらない。
心拍数は130前後、夕飯食べて1時間半後(食べる前だとお腹空くのが気になって集中できないのと、余計に食べてしまう)にやってます。
3ヶ月やっても何も変わらないと、焦って泣けてきて諦めそうになります。
1kgでもいいから減って欲しいよ。

誰かこんな私に何か厳しい言葉かアドバイス下さい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:50 ID:Bhx8eTkd
連続ですみません。
それと踏み台で筋肉痛になったことがありません。
始める前は通学の自転車15分くらいとと体育しか運動しないかなりの運動不足なのに‥

姿勢も気をつけてるのに何でだろう

書いてたら涙が‥
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:35:41 ID:lAbM7lQt
>>234
食事制限してる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:10 ID:G1/kYIjY
食事だろうな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:16:46 ID:WxAP7gsV
>>235
身長と体重は?
体脂肪も判ればレスしやすいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:42:40 ID:+ZVv5uO7
台高くしたら?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:01:55 ID:L61JVSIa
4ヶ月目突入
やっと48キロ

3ヶ月で約マイナス3キロ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:17:39 ID:S7H+lMPS
>>234
体重気にし過ぎなのでは?
本当に毎日三ヶ月続けたら、
同じ体重でも健康なカラダになってるバズよ。
毎日体重測ってる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:21:25 ID:tsG6910w
たくさんレスありがとうございます!
234 毎食ごはんは少な目1杯、よく噛んで食べる、間食は減らしてますが完全にはやめられなく、たまに食べすぎてしまいます。
 
237 やっぱり食事でしょうか‥

238 151cm45kgです。
体脂肪率は25〜26%くらいを行ったり来たり‥
ずっとこんな感じです。
ちなみに女子高生です。

239 台は15cmでやってます。
もう少し高くした方がいいのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:11:57 ID:3qJp60Fg
あなたBMIだと痩せ気味だよ
そら痩せるはずないわ
体脂肪も女性であることを考えれば標準レベルで何の問題もない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:48:05 ID:KvhkwJeK
>>242
やっぱりな
最初にスペック晒さず「痩せないんです><」ってのは
普通に痩せる必要がないか極端に若いか、だ

つかsage出来てなんでアンカ付けられないんだ
半角数字の前に>>付けろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:26:05 ID:HVrPA3ha
>>242

何を言うとるか!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:55:10 ID:+ZVv5uO7
>>242は多分あと少しだけ痩せたいんだよ
自分もそうだけど痩せてる体型から落とすって中々難しいよ
ショコじゃかなり時間かかる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:06:41 ID:GDeMfQcc
痩せてる人が落とすには食事減らすしかないよね
芸能人みたいに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:09:12 ID:m8VjH1Ok
肋骨を何本か除去してもらえば?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:34:32 ID:MtpvQ6WZ
>>242
え、煽りじゃなくてそのスペックだと
ちょいポチャか良くて普通体型じゃないかな?
わたしは同じ体重で身長が163cmですが、ゆっくりと落ちていますよ。
痩せ過ぎで落ちないんではなく食べ過ぎなのではないでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:20:42 ID:EQG700NM
>>249
そのスペックなら、体重を落とさず3サイズを引き締めるよう、筋トレすればいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:23:52 ID:stX1t9e4
>>242
普通体型だね。
ショコで5キロ以上痩せたと報告してる人は、元が標準よりオーバーしてるから体重の変化が現れやすい。

食事は糖質・炭水化物・脂質を今までより意識して減らして、筋トレ・ショコで基礎代謝を上げればやせると思います。

ガンバ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:31:55 ID:+ZVv5uO7
>>249は痩せすぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:16:32 ID:1xXC6sIo
168p 76s 男
体脂肪率はわかりません!
食事制限して踏み台1日30分やってんのに痩せません、アドバイスをください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:53:53 ID:tsG6910w
>>243 そうなんですか!
けど見た目はかなりぶよぶよです。
友達と並ぶと私だけぽっちゃりしてます。

>>244 気分悪くさせてしまってすみません。
sageのやり方はいろいろなスレを読んでるうちに知りました。
初めて書き込んだので、どう書けばいいかよくわからなくて‥

>>245 すいません!!

>>246 そうなんです!
もう少し痩せたいんですが、なかなかうまくいきません。
やっぱり時間かかるんですね。
三日坊主の私が初めてここまで続けられたので、このまま頑張ります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:01:03 ID:tsG6910w
>>249 身長は全然違うのに、同じ体重なんてすごいです!
きっと私の何十倍も努力してるんですね。
食べすぎですか‥
もっと食事気をつけます!

>>251 アドバイスありがとうございます!!
食事、意識してみます。
特に炭水化物大好きなので‥
筋トレも頑張ります!
ありがとうございます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:22:32 ID:9SSKA9od
>>242
体重だけにこだわって将来不妊になったら後悔するよ
定期的にウエストとかメジャーで計ってみたらどうかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:17:27 ID:tsG6910w
>>256
こだわってるわけではないですが、見た目も変わった感じはなく数字も変化なしで、3ヶ月やれば少しは変わるだろうと思っていたのでショックで‥
不妊とか不健康になるまで痩せようとは思ってません。
せめて身長-110くらいにはなりたいです。
私の友達はスラッとしてて可愛い子ばかりで憧れだし、少し悔しいんです。

長くなってすみません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:20:19 ID:tsG6910w
また連続ですみません!
ウエストは計ってませんでした!
位置がいまいちわからなくて‥
ウエストってどの辺ですかね?

太ももはたまに計ってますが、51cmのままです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:35:18 ID:lrJJhSBp
昇降三時間やっても脚が痛くならないんだけど負荷不足かな?
また負荷不足の場合は消費カロリーガクッと減るの?
心拍数は110〜120前後を意識してるんだけど…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:35:52 ID:Zp7yOhg0
踏み台昇降90分で500カロリーと言われても
なんでか懐疑的になってしまう
そんなに消費できるかね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:51:11 ID:Zp7yOhg0
>>244
janeとかの専ブラつかってると
レス番号でダブルクリック→右クリックで
読めるお
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:01:24 ID:d5mL7/8D
>>260
俺は昇降ダイエットみたいなあまり普及してなさそうなダイエットをするときは
念のために消費カロリーをネット上の数字の半分で計算してるよ
半分でもほんとに消費してんのか不安だけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:12:22 ID:dBmHqgsL
公式にあわせて算出した心拍数でやれば、エアロビック運動はなにやっても大差ないんじゃね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:22 ID:2Gqi4WQf
ウォーキングより汗出始めるのが早いからカロリー消費してると思う

あとやりすぎるとインナーマッスルが筋肉痛になり、トイレで気張ると腹の奥が痛いはめに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:19 ID:Yn9X603M
>>242
あなたよりも身長が1cm低いことと、自分の年齢が26歳な事を除いては
自分とほぼ同じスペックでワロタw

今、踏み台昇降(高さ10p)を週に4〜5回、1時間続けて1か月くらい
経つけど、同じく体重はビックリするくらい減らないorz
バランスよく食べて間食含めて1600kcalに抑えるようにはしてるけど
それでも減らないってことは、食事を1400くらいにしないとこのまま
体重は変わらずだろうね。。

体重は減らないけど、ウエストが3〜4p減って、ちょっと引き締まった
感じはするかな…と自分を慰めてみる。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:04:28 ID:y16NV2dJ
>242
体重を減らす事を目的とした痩せたい!じゃなくて、スタイルをもっとよくしたいって事だよね。
キュッとしたくびれがほしいとか。気持ちは分かる。

でも肥満じゃないにしても、骨格の問題でどうしてもガッシリしてしまうっていう場合はどうしたらいいんだ。
昇降だけでどうにかできるもんじゃないよね…
まぁ、健康的な体つきに出来るようにもう少しがんばる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:16:43 ID:ICfsV44C
>>264
俺昇降で一度も汗かいたことねぇw
スピードか台の高さが合ってないのかな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:22:47 ID:XZOQWRMV
Wii Fitのながら踏み台をやってるんだけど
高さが5cmしかないせいか汗かかない
1時間くらいやっていると疲れてダルくなってくるだけだ・・・
もちろん筋肉痛にもならない

やっぱりもうちょっと高くしたほうがいいのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:09:16 ID:U4i5cKh0
>>260
有酸素運動より筋トレに近いので消費カロリーは大きいね
腕立てや腹筋運動を60分休まず続けるのは大変だけどショコなら出来る
ただ本来のダイエットは筋肉と脂肪を削ぎ落としていくイメージだから
どうしても食生活の改善が必要
みんな意外とカロリー摂ってるんだよねhttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:08:40 ID:4oWPO/d0
汗は関係ないんじゃないの?
脂肪が燃焼してれば汗はかかなくてもカロリー消費してるんだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:17:51 ID:cdJejEwx
ぜんぜんかわんねぇ・・・
もう辞めちゃうんだから〜〜〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:16:52 ID:2Ck2DwQI
腕の振りも重要かな?
本読みながらとかダメ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:33:14 ID:1tcrhCa7
>>268
>>272
どんな運動でもそうだけど、一生懸命やらないと汗は出ないよ
ウォーキングじゃなくて散歩じゃ、どんだけ時間かけても非効率

せっかく、時間使ってるんだから一生懸命やりましょう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:45:43 ID:2Ck2DwQI
え?
汗出なきゃダメなの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:42:10 ID:DHBLzMbF
>>268
10cmの台で上げ底してるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:18:33 ID:WAhwnwKU
10分しかやってないけど超汗だくだわ
暖房で部屋が暖かいせいもあるんだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:09:27 ID:sYV4gIYF
>>265
同じ身長体重ですか!
私確実に1400以上食べてますorz
そのくらいにしなきゃ痩せないですか‥
1ヶ月でウエスト-3、4cmってすごいじゃないですか!
他に何かやってるんですか?
参考にさせて下さい。

>>266
そうです!
くびれなくて胸もなく、すとーんて感じです。
同じ体重でも骨格で体型も違ってくるんですね。
私も頑張ります!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:13:14 ID:vWkxIozg
女子高生なのに、書き込みの時間帯が…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:06:08 ID:KVnMClYt
汗かかないと脂肪が燃えない!!
と勘違いしてる人達へ

汗は脂肪が燃えるのに関係ないよ!
汗かくと汗が蒸発して体温を下げてしまうので脂肪燃焼の効果が減ります。

むしろショコになれて体力がついてきた人程、汗かいてないんじゃないかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:13:12 ID:KVnMClYt
あと、汗だく息切れになる人は、
オーバーペースでやっちゃって、
無酸素運動になっちゃってない?

脂肪燃焼の効率が悪いし、
ただのふくらはぎの筋トレになっちゃいますよー。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:19:22 ID:2Tgn1+Nj
ショコ毎日大体60〜80分やってるんだけど、
30〜40分ずつに分けて2回やるようにしたら続けるの苦じゃなくなってきた
ほんとは一気にやる方が効くのかもだけどね…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:56:18 ID:J3FfeJ6f
最初の30分で汗かきまくってそれから着替てやってるんだけど
いくらやっても寒いまま
汗拭きながらやってみるか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:23:24 ID:GDlYyrUG
冬でも窓開けて扇風機あてながらやってるわ。どうやったら無素酸素でショコが出来るのやら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:43:54 ID:OOfpa0Bc
温かい部屋で汗かきながら運動するとその後の食欲が抑えられて結果
痩せるって報告があったな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:52:16 ID:RRE3LTKy
並デブと巨デブじゃ話が違う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:53:11 ID:sYV4gIYF
>>278
来月卒業で、今は自由登校なので‥
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:08:00 ID:iTl1Qeuq
発売中の健康雑誌「安心」に「ゆっくり踏み台ダイエット」って記事があったから買ってみた。付録のDVD、かなり使える。
これからはこの方法でやってみる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:11:22 ID:EX8WuCg3
付録のDVDについてkwsk
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:34:44 ID:N93J4SeW
>>281
昔はそう言われてたけど今は違うね
5分でも10分でもやった分だけ効果があるという考え方が主流
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:16:55 ID:sl/lGD3V
続けることが大事と思ってる
自分の性格上、1日でもサボるとそこからサボり続けちゃうので
気が乗らない日でも10分くらいはやるようにした
0分の日を作らない!と決めたら結構続いてる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:30:30 ID:MXv/ptP9
「ちょっと踏んどくかー」の気持ちが大切だよね
気軽に踏めるように、常に出しっぱなしになってる台が邪魔だがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:57:55 ID:FQa0mBbH
確かに台が邪魔。家族にも怒られるし
軽くて丈夫な踏み台が欲しくて上で出てるヒノキの踏み台を探してみたが、尼だと倍以上するのね…
ちょっと踏みたいとき限定で、階段の一番下の段(約19cm)利用したら怪我するかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:57:48 ID:q3MicFRf
邪魔じゃないとこに置けよwwwwwwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:03:02 ID:S6zar8gM
炭鉱夫やりながら昇降いいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:10:11 ID:64I/tpDl
>>294熟練ハンター乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:54:52 ID:Qnf9fcig
自分も孵化作業しながらとかやってみたいが
台が若干不安定だから両手開けてないと危なくて出来ねぇ…
職場に高さも安定感もめちゃくちゃいい台があって思わず乗り降りしたくなるw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:59:05 ID:5RnBQTpj
クルクルクルッ


    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
クルクルクルッと

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'



クルンテープ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:01:55 ID:dOyddKeK
>>288
287じゃないけど内容は童謡4曲位にあわせてゆっくりめに踏み台昇降する。時間にして10分くらい。気をつけることはふとももを水平にする、姿勢はまっすぐに。なめらかな動作を心がける、とな。

でもあくまでも高齢者用なのか、うっすら暖かかくなったかなー?位でおわっちゃうので、自分は我流で後30分位もうすこしハイスピードでやりました。

10分で本にうたっているようにスラスラ痩せるのか(いつの間にか−9kgとかw)はなはだ
疑問だけど。
そのDVDに収録されてる骨盤スクワットは超楽チンでいいかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:33:39 ID:3BZYVno3
童謡4曲…とんでったバナナとか?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:33:53 ID:05/J/tnQ
ふぅ。ショコった後の風呂あがりは
さっぱりしてきもちいいぜ。体ぽかぽか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:35:56 ID:5j77duJM
>>300
痩せるためには逆のが効くよ
暖める→鍛える→燃やす→休む→食べる→休む→最初に戻る
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:52:55 ID:eQrJBCq+
おしゃれな踏み台売り出したらいいのにな。
雑誌にガムテぐるぐる、使いやすいけど…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:04:13 ID:YJk6CbOx
>>302
自分で作ったらいいじゃない?レッツDIY

市販の昇降台ってやたら大きかったんで、自分は木で作ったよ
四角い木に四角い木を4つ釘で打つだけだもの、どんな不器用な人でも出来ると思うよ
お好きな色のペンキとか塗ると更に素敵に!
あ、もちろん厚めの板を選んだ方がいいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:59:49 ID:cT3LEqIF
いままでアバウトにカロリー制限してて踏み台毎日
一時間くらいやって、「やせないなー」と思ってたんだけど
「あすけん」っていうサイトで食べたもののカロリーをレコーディングしながら
やせたらするっと体重落ちた
55.5からあまり動かなかったんだけど、54.0になったよ

なんだか「あすけん」の回し者みたいだけど。。。
踏み台のカロリーもつけられて便利だよ

やっぱりアバウトに気をつけてるだけじゃやせなかったのね・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:00:51 ID:cT3LEqIF
×レコーディングしながらやせたら
○レコーディングしながらやったら

細かいけどすみません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:31:03 ID:gzXxcxby
一キロなんて飯糞のうちw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:39:02 ID:atPLYA+/
普段食べてる食品のカロリーを知ることは重要だね
この食品はこんなにカロリー高いんだって意識があると全然違う
逆に野菜やキノコは太らないから沢山食べようと思うし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:54:59 ID:PUYTrHNo
踏み台+レコーディングいいよね
自分はイースマート使ってる

auのカラダマネージャ(PC連携)はデザインはオサレなんだけど
運動の種類があんまり選べなかったり、食品検索がやや使いにくい感じだった
そのぶん生理周期を記録できるとか、携帯と連動してウォーキング距離算出とか
+αが充実してた、一部有料だけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:24:29 ID:0E6Y41Bz
やぁ僕ふくらはぎパンパンマン

痛いけど頑張ろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:23:08 ID:Z8uj9llY
>>309
ストレッチマンに助けてもらえ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:00:58 ID:DJa/xIel
夏に扇風機あてながらやったら案の定下痢をした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:41:05 ID:eQrJBCq+
>>303
釘打つ道具とかないので踏み台カバーとか作ってみようかな。ありがとう。

昇降でふくらはぎ太くなったりしますか?
マッサージ足りないのかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:45:22 ID:WkwIBHyk
178センチ84キロ女30歳

踏み台始めて約一ヶ月。
高さ12センチの台を1日一時間、週5程度。

体重全く減らないのに痩せてた頃の服が入るようになってきた…当時と体重20キロ違うのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:51:01 ID:aUJ5ZxrK
一時間×週5ってすごい。筋肉痛は大丈夫?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:46:00 ID:hKIzKa9l
昨日のR1見ながらやってたら
佐久間って人の井戸の歌がノリがよくて
微妙にキツイペースでよかったw

ちなみに私は週4〜5、45分〜1時間してるけど

全然痩せない(156/50)
食事には気をつけてるが間食はしている。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:02:43 ID:WkwIBHyk
>>314
最初は筋肉痛酷かったけどなれてきた、現在は筋肉痛にはならないけど昇降後の足の疲労感はすごい。

過去レス見たけど体重減少は2ヶ月以降だね、このまま踏み台継続して身長活かした羨まれる体型になってやるー!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:17:36 ID:RNxtuDJZ
今は好きなアニメやドラマを見ながら楽しく続けてるけど、
見たいアニメやドラマが無くなったときが怖い
前にそれで止めちゃったんだよなあ
ゲームや映画は長い&内容が難しくて駄目だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:52:15 ID:aUJ5ZxrK
昨日一時間した。んで今日、踏み台昇降やりすぎて膝に水がたまって医者に怒られたっていう記事を読んでちょっとガクブル

とりあえず45分に減らした…
みんなは筋肉痛以外で、体の調子がやばくなったりした?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:32:47 ID:mzNWE6x6
楽しくて毎日1、2時間ショコしてるけどやりすぎかなぁこれ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:07:26 ID:b83SAASv
>287
(1)芸能界で大人気!ファン急増!17s16sドカンとやせた!骨盤スクワットDVD

これか。
明日本屋行ってみよう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:14:17 ID:UZYpfYJO
男でショコって痩せてきた人チンコ元気になった?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:05:17 ID:I6z1EufT
仕事変えたら疲れてショコしなくなった上に大食いやらどか食いするようになっちまった
でも体重は変わってないっていう
ショコちゃんと続けてれば…!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:30:52 ID:DG9JSrKG
>>318足に筋肉が余り無い人が無理するとそうなる。
ヒンズスクワットをするといいよ。
それで「人がそうなったので自分もそうなる」ってのは
ちょっと飛躍しすぎなので、なにか警告めいた膝の痛みを感じる前の
時間を測ってその時間が来たらそれで止めたらいいよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:37:16 ID:l6aDq8Ru
ショコやっても痩せないなと思ってたら食い過ぎていた様だ。

軽い食事制限をしつつ頑張ろう。60を越えた戒めに…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:00:32 ID:mUZxuL9+
gleeの歌の部分だけ編集した動画見てるとあっという間に1時間
その後寒くなったからDVD見ながら筋トレして
また寒くなったのでもう1時間ショコしたら本当に体があったまっていたのか足が軽いし
上体の引き上がり方もハンパねえ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:04:31 ID:I6z1EufT
>>325
その動画見たい
やってた時は1曲分しか入ってない動画見てたから操作がめんどくてめんどくて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:31:11 ID:mUZxuL9+
>>326
一本の動画ってわけじゃなくてつべなら「キューに入れる」とか
ニコならその見たい動画のマイリスト作って連続再生してるだけなんだ…わかりづらく書いてごめん
でもちょっと歌いながらショコすると本当に一時間あっという間だよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:46:55 ID:BYHmvsbd
wiifitのボードを、厚さ3cmの天板で底上げしてたんだけど(計9cmくらい?)
いまいち効果が感じられなかったので、さらにジャンプを間にはさんでみた。
心拍数あがっていい感じ!たった2.5cmだけどけっこう違うね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:04:16 ID:K59CyUxH
>>298のやつ見たけど、ずいぶん膝を曲げてやってることに驚いた
自分はとにかく速く、ばかりをこころがけてて膝はほとんど曲げてなかった
だからひざ痛くなったりしてたのかなあ

こんどから曲げるように気をつけながらやってみようと思った。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:15:43 ID:/KCQqijX
曲げなさい曲げなさい
曲げないで速くやるなんて怖すぎるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:51:37 ID:Y1+iOgQl
ジャニオタではないが嵐の曲かけてやるとかなりリズムよくショコれることに気付き、ずっと嵐でやってる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:24:25 ID:HLIh846D
ノリのいい曲は運動しやすいよねw
前ここでジンギスカン聴いてやってるっていうのを見たときは吹いたけどw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:55:11 ID:ws2pG0K/
自分は中島みゆきがちょうどいい
メタルだと速すぎてダメだった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:35:27 ID:HozfW+72
10cm、1,2時間を1ヶ月やったんだけど、
20cmにあげたら20分しかできなかった。筋肉痛になった。
無視してやりつづけて問題ないよね?
やり続ければ、ショコ時間は、自然とのびますよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:00:02 ID:cnS/HXQt
後ろ上がりでやってみたら感覚が違いすぎて
ふくらはぎがアヒャヒャヒャヒャ
これでも有酸素運動になるのかね
気分転換にはいいけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:06:33 ID:ZR90Sw7j
自分いつも

右足で前に上がり、右足で前に降り、右足で後ろに登り、右足で後ろに降りて元の位置
次に左足で同じようにやる

さらに台の横に位置し右足で横に登り、右足で横に降り、左足を右足の前にいったん交差、次は左足で横に登り、最後は右足を左足の前で交差

というように前後左右に踏みまくっとる
台を取り入れたスクエアステップで一時間踊るとか
台を取り入れたブラジル体操とか効果ありそうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:56:02 ID:xKW876Oo
昨日の真夜中このスレ発見したから
今7cm30分やってみた!

でもいい汗かいたなぁって程度で
ふくらはぎとか太股が全く疲れた感じがないんだけどこういうものですか?
一応ショコった直後の心拍数は120くらいでした
普段運動は全然してないです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:45:10 ID:T+lrFCem
このスレ知る前はダイエット板でよく「ショコ」っていう
言葉が出てきて、ショコラとかチョコレート食ってんのかなと思ってたわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:11:48 ID:+x7Rini+
●年齢・20歳 性別:女
●期間:去年の三月中頃から
●身長: 161.6
●体重の変化:64→54
●体脂肪率の変化:わかりません
●サイズの変化:ウエストは75前後→63
●昇降頻度:ほぼ毎日。体調が悪い日はしなかった
●昇降時間:一時間程度
●台の高さ:10cmくらい
●昇降以外にやっていたこと:ご飯(米)を食べる量を少し減らした

50sを目指してもうちょっと頑張ります
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:15:18 ID:Eu2u7S1H
一番の課題は昇降中なにをするかだということに気づいた。
ダイエットのためではあるんだが、やっぱ時間を無駄にしてる感がありありだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:23:51 ID:IHbv0SbR
ネット配信見てるとアっという間に時間が過ぎる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:53:28 ID:8zKD/C/q
無駄にしてるんじゃなく未来への投資だ、と思ったらどうだろう
好きな映画を見たりして趣味も両立しちゃうもん、と思ったらどうだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:55:46 ID:v5YinNjI
自己啓発セミナー臭が酷いです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:56:08 ID:8zKD/C/q
ショコしながら勉強とか出来たら、そりゃ最高だと思う
でも実際はそんなこと難しいよね
それって排便と食事を同時にしたいって言うくらい無茶なことだと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:57:14 ID:8zKD/C/q
どうせやるなら前向きに考えてやろうぜ、と言いたかったわけよ
自分がラクになれる考え方でやるしかないよ
だって嫌々やって身になることって無いじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:02:56 ID:lm24Ziof
テレビ・DVDを見る
ゲームをやる
音楽を聴く
語学学習(発音練習や単語の暗記)
このあたりならショコやりながら楽しめる

数学の問題を解くとか、論文をまとめるとかは無理だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:14:36 ID:2r5d2t2y
映画見ながらやってると、無駄な感じはしない。
でも、後からその映画のことを思い出すとき、汗だらだらかきながら見た事とセットで思い出す。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:16:36 ID:2r5d2t2y
っていうか、ショコやってなかったら有効に時間を使えていたかというと
そうでもないわけで。
ショコをやってるってだけで有意義な時間なんだと思う。
+αを求めるのは賛成だけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:38:33 ID:mpM4f3oL
ゲームやりながらだと気づくとリズムが狂ってる
皆さんはそのへんどうですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:41:27 ID:wJeResPJ
ゲームやりながらとか本読みながらやれればいいけど腕振らないとリズムが狂うだろうな。
腕振るのだって脂肪燃焼に少し寄与してるはずだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:52:49 ID:gUlVod59
心拍数が上がってくれません。
台の高さ18センチ、昇降スピード分130回、両手に1キロのダンベルもってます。
30分ぐらいしてますが、心拍数が90ちょっとまでしか上がりません。
それなりに汗もでるんですけどね。
もっとハードにしなきゃならないのかなあ。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:12:04 ID:SM+SF6zU
>>351
適当な事言うけど
時々その場ダッシュとかやればいいんじゃない?
もちろん台から降りてね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:53:23 ID:by8u6pjw
>>351
別に心拍数上げないと脂肪が燃えない訳じゃないから、そこまで気にすることはないと思うけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:42:46 ID:WHe+R8jq
>>349
DDRをコントローラーでするとかどうかねw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:12:22 ID:ffU7XiM9
心拍数って何の関係が・・?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:19:35 ID:LJuI6dAS
脂肪燃焼効率
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:26:48 ID:jT6vvkf4
>>354
そのリズムとは違うだろwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:55:05 ID:DKPl/J56
>>355
心拍数120前後が一番脂肪が燃焼しやすいんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:44:23 ID:bNP4wrpc
ちょっとテンプレ無視してるが50cmの台で10〜30分を週3くらいでやったら
1ヶ月で4キロ落ちたよ。足あんま痩せなくて腹が割れるという妙な結果になってしまったけどな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:45:47 ID:uOfNwusK
ご、50cm?足つりそう…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:34:49 ID:iPIuBruP
台の幅じゃなくて高さが50cmなんだよね?
登山のトレーニングみたいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:55:41 ID:URPNOE4s
本読みながらやると手汗で紙がしめる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:14:11 ID:3h8jb1Pj
50センチなんて運動慣れてるひとならまだしも、あぶないよ。膝痛めるっしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:06:12 ID:BzPRDv82
>>362
自分は揺れる文字を読むと酔う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:30:50 ID:Iyl2phi9
>>363
腰も傷めるね
真に受けて取り入れる人は居ないと思うけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:04:09 ID:IMs7ybtZ
俺180センチでやってるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:40:37 ID:Clv5TLqj
>>362
漫画や小説、新聞よりボイスドラマCDの方がいいよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:30:18 ID:3txLxmKv
テスト期間で踏み台さぼり気味+母がお菓子づくりにハマリはじめる+バレンタイン
=・・・orz

うんわかってるよ言い訳だって!(ノД`)
くっそー今からショコってくる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:31:20 ID:3txLxmKv
微妙にスレチになっちゃったかもサーセン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:41:08 ID:OJebbfcp
>>362
タブレットを買って、2ちゃんねるを見ながらやってるわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:53:05 ID:8yFIFlrO
>>367
それってオタク系しかなくない?
興味はあるけどBLなんて無理だ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:00:42 ID:3h8jb1Pj
本とか読んだら足元あぶなくないかい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:09:09 ID:Rbg66A6i
ショコだけやってた時よりも当たり前だけど筋トレも組み込んでた時のが変化あったなぁ
今は膝壊してて筋トレしか出来ないけど涙
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:29:51 ID:Clv5TLqj
>>371
落語やラジオはどう? http://radiko.jp/
足首痛めるから、読みながらは危険
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:38:57 ID:Fvq2gu99
2ヶ月くらい続けてみたけど体重はまったく変わらず(15cm、1日30分〜1時間くらい)
時間増やせばいいのかもしれないけどいろいろあってできない

足首だけちょっと細くなったかな?数字で変わらないとモチベが上がらなくて困ってる…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:20:32 ID:BzPRDv82
>>375
「減らない」と言う割りに自分の体重を書かない人は
そもそも痩せ気味のことが多いけどあなたもそうなのでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:15 ID:WV3V6spS
久しぶりにこのスレ開いたけど
クルンテープの書き込み頻度ずいぶん減ってきてるな。
今使ってる踏み台、体重80台の頃から今の50台までずっとお世話になってきたけど
明日仕事休みなもんでちょっくら大工やって
3cmくらいの厚い板を2枚くっつけてレベルアップする予定。

両手ふさがるゲームやるとどうしても腕が振れなくなるから
運動量が減るね。体の温まりも全然違う。
片手で携帯のRPGレベル上げ(しかも画面ほとんどみなくても音だけで把握出来る)
が一番合ってるかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:39:41 ID:Fvq2gu99
>>376
158/51 三段腹…
痩せ気味ではないと思うw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:45:57 ID:DTJ5TTGZ
数字で変化を見たいのなら
体脂肪・ウエストなども記録するといいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:55:20 ID:s2sP2h5g
はいはいはいはい〜〜〜

半年ほぼ毎日50分
高さ15センチ〜

体重が逆に6kg増えたぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:26:10 ID:d3BZmX7k
初めまして!

ショコ頑張ります。このスレ見ていたらダイエットやる気出てきました。
皆さん頑張っているんですね・・!
特に>>377の方なんてすごい努力だと思います・・。
いつの間にか習慣になっていくものなのでしょうか?
とりあえず私はビールのダンボールを使って明日から始めていきます!
今日は遅いので筋トレだけ・・。

私はかなりのデブです。たまにスレを覗きに来ます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:56:55 ID:x8MoCMy3
一番辛いのが時間が経つのが遅く感じて嫌になることだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:01:38 ID:08Q/Fhxf
時間気にしてると遅く感じるね
動画にハマっちゃえば時間忘れられるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:23:02 ID:1iofvHsC
>>378
あのな、自分の理想的な体重を知ることからダイエットっていうのは始まるんだぞ?
158cmなら54kgらへんだぞ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:00:01 ID:arSPo4Oi
若い子は痩せすぎの人を標準体型と信じてるからな
座ってる状態で腹が出ないというのは相当腹筋運動をやらないと無理
スポーツ選手でもないのにそこまでやる必要あるかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:38:53 ID:8gwH5WIl
ライブDVDみながらショコってみた
ヘドバンしたらまんまと落ちて肘うったよ(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:50:18 ID:2aA0TYTm
痩せない痩せない♪♪

全然

痩せない痩せない♪♪

痩せない痩せない痩せない痩せない痩せない
痩せない痩せない痩せない痩せない痩せない
痩せない痩せない痩せない痩せない痩せない
痩せない痩せない痩せない痩せない痩せない♪♪
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:51:14 ID:2aA0TYTm
どぉして〜♪

こんなにも努力しているのに〜♪

痩せない痩せない♪♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:26:00 ID:qEMwZ3Sc
食ってるからだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:41:03 ID:OuMVaIQq
一昨日から始めたよ

初回は暇すぎて続かずだったので、音ゲーしながらやってたら
なんか踊ってるのかなんなのか分かんなくなってきた

でも楽しく長時間できるので続けてみる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:59:17 ID:DZxS200d
先程から始めました。10センチの高さで30分ですがジンワリ汗出て気持ちいい。
只今37才♀165センチ 69キロ 31%…。まず65キロ目標 頑張りまーす。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:28:10 ID:Y3+/Mqfi
今日から歩く!と決めたのに突然雨がw
仕方ないからショコってみます。超久しぶりだから筋肉痛が恐い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:36:05 ID:heJQQObt
ホームセンターのD2でもショコ台売ってるんだね
でも、100キロ超えの家族が使えるのはないなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:58:41 ID:odwHctF4
>>281

1時間連続して運動するより、30分ずつ朝晩分けて運動したほうが痩せるとか、
東大の筋肉先生が書いてたような記憶なんだが・・
何処に書いてあったのか見つからない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:00:19 ID:jYc9DIK1
60分を朝晩30分の2回に分けようとすると
いつの間にか朝晩両方60分になってしまっているのが俺
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:05:49 ID:Y3+/Mqfi
新しく買ったCD聞きながら歌詞カードみながら
顎ローラーしつつショコった
一石三鳥ww
10分で暑くなり30分で汗が滲んだ…やっぱりウォーキングよりハードよねぇ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:17:19 ID:ZBzslOGA
今週火曜日からショコをはじめた新人。
携帯で色んなスレみながらやっています。
朝出勤前に10分 夜寝る前に30分。 
標準体重まで10kgと道は長いですががんばります!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:42:58 ID:1hJUPtqc
>>396
器用だねぇw足元気をつけてね

漫画読みながらやってみた事あるけど、すぐ酔って駄目だったw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:11:16 ID:3b04DB/t
DVDかPodcast派
400394:2011/02/18(金) 11:37:40 ID:KOrbPwuR
朝晩ではなかった・・・中休みだって。朝晩でも同じような気もするけれど・・・はて。

【 エアロビック運動でより効果的に脂肪を落とすには?:「休み休み運動」のすすめ 】

「最大酸素摂取量の40〜60%の強度(40〜60%VO2max)の運動を、一般人では最低20分以上、
肥満の場合には45〜60分持続すること」となっています。

これは原則的には正しいのですが、たとえ強度が低くとも、45〜60分間も運動を持続するのは
簡単なことではありません。
そこで、「休み休みやっても効果があるのではないか?」という研究もいくつか行われてきています。

私たちの研究グループでは逆に、「むしろ休みを途中に入れた方がより脂肪が落ちる」
という確証を得つつありますので、今回はこの点についてご紹介します。
http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=1875&teachid=3
携帯の人は読めないのかな・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:53:07 ID:ITnS+Xsj
溺れるデブ藁をもつかむ。己の浮力を信じるんだ。
デブなんだから細かいことは気にすんな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:28:46 ID:H5aGNKhZ
期末試験も終わったし、春休みの間にショコがんばろう
試験前までの1ヶ月くらいやってたら、ウエストが10p近く減った
腹筋もしてたけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:23:06 ID:gw1F8Zef
>>395
いいじゃん。
同じこと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:47:08 ID:zld8VSMg
>>398
歌詞カードは手に持つんじゃなくて目の高さに置いてたよ
そうすると酔わないと思う!譜面台的なものが欲しいなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:26:39 ID:GVtqcsO2
ショコ毎日やりはじめて3ヶ月と18日経過

体重はまめに計った方が良いってよく聞くけど
体重にすぐモチベ左右されるから、1ヶ月に一回計る程度。

したら必ず一キロ減ってるor体脂肪が1%落ちてるから嬉しい

ってなるけどこれからもこんなんで良いのかな?

やっぱこまめに自分の体重は管理してた方がなにかと良いんだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:32:12 ID:jhIE/EzY
その方法が自分に合ってるならいいんじゃないかな
どのみち、一日一日じゃなくて一ヶ月くらいの長い目でみるものだし>体重
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:03:34 ID:GVtqcsO2
>>406

ですよね。
色々な状況の体重の変動が
把握出来ていない事にちょっと疑問持ったから…

でもそれでモチベ保てて痩せてこれてるから、このやり方でとりあえず頑張ってみます

みんなもがんばれ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:39:56 ID:O+GVkRaj
>>407
>みんなもがんばれ〜

いや、モチベとかいってないでお前が頑張れ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:45:32 ID:7mrL618h
ショコ毎日30分を2ヶ月続けてきて、筋肉痛なんて最初の2日しかなかったのに
昨日会社の避難訓練で20Fから1Fまで階段で降りたら(時間にして10分程度)
今日、太ももがガクガクになったw
特に表側の筋肉が痛い。

降りるのはとても楽だったから、ショコと平行して定期的にやろうかな。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:01:19 ID:z7zkNGFq
とりあえずモチベ上げ
ダイエット自体はとりあえず1ヶ月ちょいショコは3日目
ダイエットはじめてから
168cmで84Kgが74Kg
これは間食抜いて炭水化物を極力取らない食生活の見直し
飲み物も基本はお茶、たまにフルーツ100%ジュースか野菜ジュース
とりあえずは65Kg目指してショコも開始
3日目なんだけど20分くらいすると膝に違和感が…
こんな場合は20分以上はやらないほうがいいのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:05:40 ID:qDntZP4e
久しぶりに始めよう。
前は膝が痛いのと飽きてしまった事でやめたから、今回は
ラジオ体操→ショコ→好きな音楽でキチガイダンス→スロトレ→ストレッチ
で頑張る。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:15:20 ID:90rcrSNO
>>409
階段は下りの方が足に負担かかるからほどほどにね

>>410
ゆっくりやるとか、少しずつ時間を増やすとかしたらいいかもね
長く続けられそうなやり方でやったほうが賢いと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:35:17 ID:GVtqcsO2
>>408
すいません言い方悪かったです
皆もがんばろ〜っていう意味じゃなくて
皆も一緒にがんばろ〜的な意味でのがんばれです

スレ汚失礼
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:18:41 ID:05T9Kr6T
ショコる時間て長ければ長いほどいいのけ?
有酸素運動しすぎると筋肉がみたいな話きくけど175cm・84キロの巨デブはそんなん気にしなくても大丈夫かなと
415351:2011/02/19(土) 18:58:54 ID:RZZx8AN7
台の高さ変えてみました。
18センチから25センチに変えました。
心拍数が上がりました!
90から110に上がりました。
7センチ高くしただけで、キツさが結構増えますね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:32:57 ID:Hf3IIEFa
今週ようやく目標を達成しましたのでカキコします
●年齢・性別:27・男
●期間:4ヶ月
●身長:178cm
●体重の変化:87Kg→72Kg
●体脂肪率の変化:約25%→約11%
●サイズの変化:計ってないです
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:始めの二週間は50分 後はきっかり二時間
●台の高さ:30cm
●昇降以外にやっていたこと:終了後のクーリングダウン30分
                   よく噛んで食事
                   食事は量を減らして4回行う
                   内約は朝・昼・三時・晩です
                   豚肉や牛肉など脂肪の多いものは避けました
●補足
3ヶ月目に一旦68Kgになりましたが、筋トレして筋肉を4Kg増やしました
サボりは無かったです
体感的に、食事が最も重要だと感じました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:15:10.42 ID:LRpiWpmr
やる気出てきた。
1日に朝晩合計3時間やってやんよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:41:19.82 ID:2P2N3mh3
1ヶ月で筋肉4キロ増やすって可能なの?
すごくねーか??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:51:39.68 ID:/0W3TLer
まったく運動してなかった人が真面目に筋トレすると4キロぐらいすぐだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:54:00.43 ID:i6NA86gX
ww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:00:17.22 ID:QrgVvIUW
ショコのお陰で駅の階段1段飛ばしで一気上りしても息切れしなくなったし駆け込み乗車得意になったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:36:25.58 ID:XW2WLWYa
まだ道半ばですが、1ヶ月の節目なので記念に
●年齢・性別:29女
●期間:1ヶ月(踏み台昇降自体は2ヶ月)
●身長:153
●体重の変化:47→43.5
●体脂肪率の変化:?
●サイズの変化:全体的に細くなったっぽい
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:30分〜
●台の高さ:20cm
●昇降以外にやっていたこと:
・カロリー制限(1000kcal前後)
・上に併せて食事日記
・咀嚼50噛み以上

踏み台昇降をしても食べていたら痩せませんでした。当然ですね。
ウエストと太ももが目に見えてわかるくらい細くなり、もともとなかったおっぱいは消滅しました。
ふくらはぎは相変わらず太いです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:14:47.68 ID:Bmas4Z1h
一生食事制限するの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:00:39.57 ID:N4vRoaI/
>>421
得意げに駆け込み乗車されるとスゲーむかつく。
挟まれて圧死でもしないかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:16:45.36 ID:zhZ5meal
何をそんなにカリカリしているの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:29:02.00 ID:4en/iFdS
駆け込み乗車が迷惑なのは事実
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:36:40.07 ID:ezs/DuXp
駆け込み得意なんて言われると笑われるぞ
非常識行為を自慢してるDQNだ
せっかく痩せて綺麗になったんなら行動も美しくなろうぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:47:33.68 ID:0asyxUP7
食事改善ってのはそんな極端なものではないと思うんだよな
ケーキ食べたいなあと思った時にちょっと我慢して大福にする(200kcal減)
缶コーヒーを毎日飲む人がちょっと我慢してゼロカロリーの飲み物に変える(100kcal減)
夕食の時だけちょっと我慢してご飯を半分にする(125kcal減)
こんな感じにしないと長続きしない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:48:02.79 ID:pkr5hMsF
続けられないといみがない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:10:26.30 ID:lMZCLYit
1000前後だとダイエット終わってから過食になる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:19:49.99 ID:1QQ9o9Zi
昇降運動始めてから貧血になったのかな?
以前からヘモグロビンが13ぐらいで低かったのですが、最近献血に行ったら11.5で献血できませんでした。
スポーツ貧血と言うのがありますが、まさかそれじゃあ無いと思うんですけどね。
裸足でしてるから、ひょっとしてスポーツ貧血になってるのかなあ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:57:36.61 ID:wrlo/APF
春休みニートみたいに暇だから毎日2〜4時間やってる
けど外で走ると10分走れねぇ(笑)
根性ないから太ってんだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:47:07.30 ID:GSvXltd5
寝る前にやってるんだけど、寝つきが悪くなるのが悩み
でもそこしか時間がとれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:55:33.09 ID:pBbmX4TG
20cmで毎日1時間やってるんだけど
足とか疲労よりも先に乳首がダメになった・・・
先っちょが赤く腫れあがっててメチャクチャ痛い
布に触れたり水がかかったりするとビリビリする・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:01:50.51 ID:q7dR/wzY
>>433
寝る前というと夜中近いよね?音響かない?
うちは隣の部屋で寝てる家族に聞こえちゃうから出来なくて
よかったらどういう防音対策してるのか教えてくれないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:10:27.87 ID:W5Cdxbe6
>>422
おっぱい消滅?!えええ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:58:25.62 ID:GSvXltd5
>>435
特に対策はしてません
隣室の家族は地震でも起きないタイプで…
ちなみにホットカーペットの上で、10cmくらいの低い台で靴下はいてやってます
参考にならず申し訳ない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:27:50.40 ID:E1MiMJZZ
>>437
そっかあ、どうもありがとう
自分は小さい絨毯2枚重ねにしてても深夜だと響いちゃうらしいんだ
寝付いちゃうと分からないらしいけど、なんか悪くて出来なくて…
コルクマットとか買ってみようかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:23:45.56 ID:oNnqnxqf
寝る前に時間があるなら寝起きにすればいいじゃないか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:30:18.77 ID:E1MiMJZZ
>>439
自分血圧高めだし寝起きは怖いんだよ
親戚で朝運動して死んだ人いるから余計に恐怖感ある
朝やるとまたシャワー浴びないといけないから忙しいし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:17:02.07 ID:HcXlFbYT
>>432
どういう体してんだよ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:00:22.19 ID:WpgfIZ6F
毎日一時間でも効果あるかしら(´;ω;`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:28:09.25 ID:8+cDpqg/
1/24だぞ。お前の24時間の行動によるわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:54:58.05 ID:ngJjyNl3
尻と足は締まってきたけど、腹と頬のボニョがとれる日はくるのだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:52:57.62 ID:XnnUFt0z
>>434
ワセリンをたっぷり塗る、バンドエイドを貼る、上半身裸になってやる、お好きなコースで。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:00:10.67 ID:1IakfyMA
自分は足と尻が全然だわ
尻なんてDカップくらいある
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:30:08.46 ID:mKp0feEq
>>436
これは食事制限のせいだと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:07:58.75 ID:0Uvil97l
>>445
とりま上半身裸でやってみる
汗が染みたら絆創膏に切り換えるわ
ただ絆創膏はなんか乳首が取れたりしそうで怖いな・・・

サンキューな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:15:07.10 ID:oaLEJL3I
↑サラシ捲いてレッツトライ♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:49.74 ID:JPVe5wdf
Tシャツを乳首の部分だけ切り取って着ればおk
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:54:23.47 ID:AxE7T7I6
ノーブラでやるからだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:15:58.39 ID:KfeqV861
3ヶ月で他の部分は確実に効果あるのに、尻と太ももは全く効果ないから変な、ひょうたんみたいな体型…

やっぱり高さによって効く部位違うんだね(ヾ(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:32:59.61 ID:yqll8/6l
1日一時間テンポ早いパンク聞きながらやってたけど、1ヶ月経っても慣れず足がクタクタ、バンテリンで痛みを誤魔化す毎日。
体は確実に引き締まったけど体重全く変化なし。
粗品で使われるタオルならこの時期でも雑巾絞りできるぐらい汗をかいてた。

昇降のやり方ネットで調べ直したら、足を動かすテンポが早すぎたみたい、明日から遅めの曲に切り替え継続します…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:36:04.20 ID:LiiKehtz
テンポはやすぎてもだめなのか…
でも体が引き締まったなら良さそうだけど
>>448は男だよね?w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:37:04.29 ID:oM6bu22M
遅くしてどうするよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:08:03.93 ID:V2fMxMqY
8時からやるつもりだったけど始めるまでがめんどくさいよお
DVDあるし、15分までには始めるぞ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:28:46.17 ID:0Uvil97l
>>454
男だよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:30:14.23 ID:Q0OExts+
数年前、ショコにお世話になりました。子供の頃から下半身デブで、中学の時陰で笑われてました。
ショコで念願の太ももに隙間が出来き喜んでましたが、いつの間にかやらなくなり
気付いたら加齢で体重より体系がオバサンになってしまいましたorz
埃の被った踏み台とダンベル出して今日から再開しました!
目標マイナス2〜3kg、たるんだお尻と太もも引き締め頑張ります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:53:54.82 ID:sv21gvNg
>>453
マッサージちゃんとやってる?
ショコ終わってからのストレッチ、マッサージは絶対にやったほうがいいよ
疲れも抜けやすいし、浮腫みもなくなるから

あとニコ動の連続再生教えてくれた人ありがとう
Glee動画とか好きな洋楽集めて連続再生してたら1時間あっという間だしショコタイムが楽しくて毎日出来るようになったよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:30:39.02 ID:XeQfxdRc
自分も、ネット動画とかDVDが無かったらここまで続けられなかったなあ
「動画見たいな」→「よし、ショコだ」みたいになってる
止めたりまた始めたりしながら3,4年くらい細々と続けてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:39:27.41 ID:u3bDb8Yo
>>439
寝起きは危険
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:03:56.06 ID:+BX+mmFg
YouTubeとか観てても今度は次何観よう?ってなって結局すぐに困ることになる。
この際世間で人気のワンピースとか…。
でもキャラに全然魅力を感じないんだよな…。
何観よう…?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:06:55.70 ID:yqll8/6l
>>459
開始と終了には必ずストレッチ体操、終了後すぐプロテイン補給、マッサージは無し膝と足首が悲鳴あげてます。

自分は84s巨漢
一分間に110〜100ステップを一時間やり、このまま続けると頑張りすぎて怪我するタイプとわかった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:07:47.06 ID:WpgfIZ6F
バラエティとかアニメとかいろいろいっぱい録画して見てるときだけがんばることにする
または
海外の長いドラマ借りる
かなー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:01:16.11 ID:BmUXn0/Y
DVDで映画借りて1本分しょこる
基本的にホラー。多少時間にムラはあるけど80分前後とちょうどいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:29:54.34 ID:ngJjyNl3
今日はショコ3時間とウォーキング1時間した。
筋肉痛とか全然ないんだけどやり方間違ってんのかな
高さはジャンプ4冊でやってる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:38:57.69 ID:maEMvqqZ
膝をしっかり上げる(太ももが床にたいして水平になるくらい)
ランニングのように軽く腕を構えて前後に振る(慣れたら両手にペットボトルや軽めのダンベル)
テンポよく、たまに踏み出す足を左右入れ替える

これで3時間やって筋肉痛にならないくらい体ができてる人なら
外に出て走らないと痩せないかもわからん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:39:35.00 ID:rKDjBz+F
動画の音楽とか聞いてやってる人はどうやって音をきいてるんだ?
自分のイヤホン短くて耳に届かない・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:47:00.33 ID:QjkZMe5J
>太ももが床にたいして水平
10センチぐらいしか上げてないんだけど、ここまで上げたほうがいいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:09:02.33 ID:ihO3Ve5i
自分も水平になるようやってみた時期があったけど面倒くさくて続かなかったな

なのでウォーキングペースのショコ中に定期的にランニングペース入れたり工夫したら
56kgから48kgまで落とせた
ただここまで落とすのとここから落とすのとではかなり差がありそうだからもっとプラスして頑張らないといけないのかもしれん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:39:24.20 ID:j4S00juG
太ももとお尻を引き締めるには、台高めが良いんですよね?
大体なんセンチ位の高さが良いんですかね?

>>470
56から48はすごいですね!
食事制限はしました?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:22:48.87 ID:TzXhY0lo
水平になるまで上げてたら、振動も気になるしなあ…

>>468
イヤホンの延長コードみたいなのが100均に売ってるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:28:21.77 ID:mZu6Cmbw
>>468
PCの目の前でやってるからスピーカーから垂れ流し
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:32:01.01 ID:0glZE7Fk
>>472
THX! 468じゃないけど、家電量販店と100均チェックしてみる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:52:34.85 ID:rKDjBz+F
>>472>>473
自分も100均行ってくる
ちなみに自分は468
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:56:37.07 ID:eySbCbya
みんな昇降1時間とか2時間とかすごい!
私、30分が限界・・・
食事制限も難しい〜
1500kcal/1dayにしたいけど
夜が非常にきびし〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:05:00.36 ID:73iEUAf4
>>472
足を床に付けるときゆっくり付ければいいじゃん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:22:24.87 ID:mzDT5xes
>>477
それを毎回毎回意識的にやるのって難しくない?
慣れれば普通になるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:33:20.19 ID:s/BDEgfL
右足スタートだと左足ふくらはぎが
左足スタートだと右足ふくらはぎが
悲鳴を上げるのは自分だけ??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:52:01.64 ID:Dxq+2GQd
>>478
なる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:13:23.04 ID:v/TnNiZq
>>479
文句言わずにとりあえず一週間続けろ

全く悲鳴なくなる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:48:26.96 ID:Lb+iugVx
一週間続けたら479が悲鳴を上げる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:58:30.44 ID:s/BDEgfL
やり方がおかしくてふくらはぎに余計な負荷がかかっているのか、
あるいは普段あまり体を動かさないのでふくらはぎが軟弱なだけなのか
どっちなんでしょうかね?
ショコでふくらはぎに負荷ってかかるもんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:15:56.91 ID:AU6QGztq
自分もたま〜にするんだけど、必ずふくらはぎ筋肉痛になるよ
てか、普通は何処が筋肉痛になるものなの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:18:03.30 ID:bZgo7V79
三角ショコにしたら真ん中の脚が筋肉痛になるのっと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:46:21.48 ID:s/BDEgfL
>>485
真ん中の脚?ち*こですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:04:38.46 ID:Fdb1jnCe
ビューティーコロシアム録画した。観ながらがんばる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:20:53.85 ID:/3QjFqYK
>>487
モチベーションあがりそう。

今日は30分のみやった。
生理痛でダウン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:30:30.41 ID:0glZE7Fk
ビューティーコロシアム後半だけ見た。ダイエットは前半の1時間10分だね
夫に褒められてるシーン後に“この番組はご覧のスポンサーの提供”…で、汚台所が4秒登場。
そこで

貴方に指令です。今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、こレを読んだらすぐ始めて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:36:17.36 ID:ihO3Ve5i
>>471
8kg8%落としたんだけど一般的な48kgの人よりも体脂肪はかなり高いです…
まぁ一応他の部位も順調に減ってはいるんですけど
あと食事制限はかる〜くしました
本当にかる〜くw
ただこっから更に落として行くとなるともっと真剣に食生活のこと考えていかなきゃいけないかなと思っています

今日もチョコパイ2つとティラミス食べちゃったし\(^o^)/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:55:21.89 ID:6FA2ID1o
外出で見られなかったのでビューティーコロシアム録画してある
明日も仕事休みだし見ながらしょこるわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:39:54.58 ID:YwHUvTQQ
ビューティーコロシアム・・・
MCも含めてレギュラー陣・・・お化け・・・お化け屋敷を見せられてる感じ。
気持ち悪くて長い時間見たこと無い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:41:36.66 ID:Yp3W5kQv
食事制限・ショコ3時間・ウォーキング1時間・チャリ30分を続けて12日間
3キロ減った


体脂肪が減ったのこの内のわずかなんだろうけど残り1ヶ月の春休み続けてみる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:17:09.26 ID:qSTVJfJC
>>493 3時間て…すごいね〜。

今日1時間15分した。B'z、Superfly、サザンを 曲かけて歌いながら♪途中3回直太朗でゆっくりと。
楽しくできました(^^)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:29:24.25 ID:4dukUZdw
保守
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:01:25.76 ID:EPO/pOV3
みんなすごいなー少しずつでも長く続けられるようにがんばる(´;ω;`)太り気味だという強迫観念から抜け出したい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:36:25.25 ID:FvaWC9AR
みんながんばろーぜ〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:02:38.77 ID:OK+QNykS
私は初めて3日目。
コアリズム15分やってからショコ15分。
ショコの時はビリーでもある、いーとーまきまきの手ぐるぐる〜ってするやつをやりながら。
禁酒もしたから、腰周りと太ももがスッキリしてきた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:04:24.08 ID:57zEHFus
>>498
始めて3日目でスッキリ・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:08:20.22 ID:9Qzu+bD8
498はショコじゃなくてコアリズムでスッキリだろうね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:26:40.09 ID:z3nP4Ipp
たった三日でもそれまでほとんど運動してなかった場合は
むくみがとれるのかスッキリするよ
つっても自分で分かる程度だけどw
ソースは自分
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:50:09.45 ID:XFyqn9QU
>>490

体脂肪がちゃんと減ってるって事は、ちゃんと痩せてるって事ですよね!
8パーはすごいです。

やはりそこから体重落とすとなると、食事はやっぱり見直さなきゃなんですかね…
運動はいくらでも出来るけど、食事制限だけは本当つらいです。

ちなみに質問ばかりで悪いんですけど、高さや踏み幅、時間などはどうされてました?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:41:12.55 ID:v+vzalW/
今までWiiFitでやってたんだけど、WiiFitの高さじゃ物足りず
10cm弱くらいの高さでやったら汗やばい。
冬なのに汗やばい。

でも汗かくってすげー気持ちいわ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:54:38.96 ID:5huBmB5r
工事でスカパー見れなくなって、ながらのネタなくて、最近、全然ショコッてないorz
うーん…せめてストレッチだけでも、やるといいのかもしれないけど、やろうという気になれないなぁ・・・(´Д`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:01:35.83 ID:N5ahxvHS
ショコだから気軽に出来るし続けられる、ってのはあるよね…
自分ショコ以外の運動は長続きしなかったよ

スクワットとかだけでもやっておくと、再開する時体がラクかもよ?
「トイレ行くついでに10回!」とかやってれば1日トイレ行くだけで回数稼げる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:56:59.98 ID:graOWQsk
ここのスレの情報を参考に、
ようつべで適当にピックアップしてキューに登録
あとは再生終わるまでショコるってしたら飽きずにできた感謝

ゲーム好きだから本当はWiiかPCで何か遊びたいけど、運動しつつ遊べるゲームってないものだね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:26:44.01 ID:vaPDCii+
みんなすごいなあ
自分はアニメ一話分(25分くらい)しかやってない
それくらいじゃないと続く気がしないんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:03:04.07 ID:W1a8ZtJ+
自分もアニメ1本分だ しかも1日おきにしかやってない
それでもこの4ヶ月で8kg落ちた ありがとう踏み台
このスレ見てると自分の怠け者さ加減に申し訳なくなってくるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:16:34.37 ID:N5ahxvHS
みんなそれぞれのペースで頑張ればいいんじゃないの?
続けることが何より1番すごいんだからさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:45:22.53 ID:8Sm3NIwg
アニメや映画見ながらだとほんとすぐに1時間すぎるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:43:23.08 ID:yrKmbp36
計画的に食事制限した方が確実に痩せられるよ?
もちろん運動はした方が良いけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:56:33.86 ID:BTrwWDI/
ちょっとぐらい食べ過ぎても後で運動すればいっか〜という思考になってしまう…
結果体重増えはしないが減りもしない
やっぱ食事制限は必須なんだな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:10:39.73 ID:fQh5iWFp
制限より改善だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:47:04.70 ID:2Usg9aHh
ショコ始めて3ヶ月ほど。
体重は1週間に500gずつ減ってる。
今日仰向けオーバーヘッドしてたら、太ももの後ろがヘコんでる!!
筋肉が盛り上がる分、段差ができてるっていうか。
人生初の感触にウヘウヘwいいながら撫でまくった。
塵も積もれば筋肉になるんだ!
モチが上がった瞬間でした♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:52:04.06 ID:8PJxykcM
最近ふくらはぎが柔らかくなってきたから細くなるのでは!って期待してたのに
昨日から胃の調子が悪いのでしばらく休む…。
さっき10分だけやってみたが胃が痛くなった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:52:06.16 ID:W3h0SIQ6
休み癖がつかないようにね
ずるずるといってしまう事も ひょひょひょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:23:27.19 ID:E508oedV
1時間もやってられないから20分を毎日続けてる
まあ、1週間1キロ減ペースだからちょうどいいかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:12:39.27 ID:kKtXZxsO
未熟者なのでテレビ見ながらショコっても時間ばかりが気になってしまう…
一分の長さを感じます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:59:22.42 ID:FwTyoCLe
最近ショコの最中とか階段を下ってるときとかに膝に違和感がある。
なんとなく怖いので、サボりがちになってしまった。
台は12cmで、20〜30分くらいショコってる。
タモリダンスもやってるのでそれも膝に悪いのかなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:27:42.63 ID:94YZr9Vx
歩きとショコならどっちが消費カロリーあんの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:29:43.59 ID:xYYkewrJ
ショコはじめてからBMIが-3になった。
体脂肪もゆっくりだけど減ってきてる。
以前つけられなかった指輪がすんなりつけられるようになった。
食事は、腹八分目くらいで抑えてる。
毎日ショコ1時間

このスレに出会えてよかったわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:22:59.18 ID:QHy/725K
自分もショコ知れてよかったなと思うことあるよ
家でできるしお金もかからないし
スレ立ててくれた人ありがとー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:42:20.26 ID:t/w01YNO
膝に痛みを感じたのでリズミックボクシングに浮気中
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:39:13.82 ID:edMxpmY4
>>518
映画とかドラマとか、自分がもっと興味ありそうなものに変えてみたら?
自分もつまらないものを見てると時間が長く感じられるよ

>>519
膝に違和感は危ない
医者に行って相談してみたらどうかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:40:33.33 ID:B0S6UH3f
最近三角ショコにかえてみたんだが、
スゲー楽なんだが
これって通常ショコより負荷少ないのかな??
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:50:07.43 ID:2VQEYb9H
>>520
「ウォーキングより高く、ジョギングより少ない」らしい
http://yaplog.jp/fumidaisyoukou/

三角ショコってどうやるの?
527526:2011/02/24(木) 17:55:16.52 ID:2VQEYb9H
ごめん自己解決した
自分がやってる方法だた・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:00:29.32 ID:7MUDfyUV
市販のショコ台って高いのな…
分厚い雑誌も買わないし、何か手頃な台が無いか探し中。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:08:56.54 ID:kZLIuov9
古い電話帳とか靴の空き箱を補強したり
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:11:23.28 ID:B0S6UH3f
酒屋のビール受けとかは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:23:16.86 ID:v5xfo4fs
うーん、また足裏にタコが出来てしまった
薄い靴下で床でやったからかなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:24:55.48 ID:6AAMier2
何だかんだ市販のショコ台いいよ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:17:03.46 ID:U96EECw/
昔、踏み台昇降を毎日30分から1時間やって1ヶ月少しで4キロ痩せた。
やる15分前にもろみ酢か黒酢、アミノ酸のスポーツゼリー!?の様なものを飲んで、他に半身浴、お腹を振動させるベルトや金魚運動の機械など使ってた。
太って戻ってしまったのでもう一回やろうかな…。
ここ2日位は愛犬の散歩を兼ねて一時間のウォーキングと食事制限、ロデオクイーン乗ってるけど。
それもやりつつ踏み台昇降もしたら痩せれるかな…。
以前にやってた番組では踏み台昇降の20分はウォーキングの一時間に相当するって言ってたよ!
今回は本気!
10キロ痩せたい!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:40:38.21 ID:f+VT9rRB
ホムセンで踏み台500円で売ってたよ。木材の余った切れ端で作ったやつ。
切れ端も売ってるから自分で作ってもよし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:23:15.10 ID:vRsubPQm
ショコだけで痩せるってのはやっぱ厳しいのかな
体重減ったなって時は大体食事面に心当たりがあるし…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:25:28.10 ID:YyTrDdB9
消費カロリーと摂取カロリーちゃんと分かってたら絶対痩せるだろ
動いたのに痩せないとか言う奴はちゃんと計算汁
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:17:57.09 ID:/4k6dRlE
>>502
食事制限は本当に辛いですよね…
ご飯モリモリ食べてしまうんで汁物で先に腹を満たすようにはしてます
これは結構効きますよ、何を今更って知識ですけどw
本当は水もいっぱい飲みたいんですけど、あまりトイレに行けないような職場なので断念

8kg落とした時はジャンプ3冊の約8cmで40分〜1時間を週4〜5日やってました
あとビリーの腹筋プロでやる2〜3個の動きと腕立て

最近サボりがちだったんですが動画見ながら再スタートしとります
新年度まであとちょっとなので…w
一緒に頑張りましょう〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:23:30.86 ID:6AAMier2
さっき1時間ショコった
疲れが心地いいよ〜
年単位で続けていくよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:38:47.08 ID:tousZ+9V
ちょいと質問します

ショコを開始して20分たつ前に
水を取りに行ったり電話が鳴って出たりして
数秒〜数分中断した場合
再開後から20分し続けないと脂肪燃焼しませんか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:40:57.89 ID:YyTrDdB9
そんなこと無い
運動し始めた頃から脂肪は燃焼される。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:18.34 ID:ks4p92xP
>>491
確かにあるなそういうことw
結構昔の話だが、高校の夏休みに田舎の爺さんの家に泊まったんだよ
そんで朝起きるとき、メチャメチャ足が痛くて目覚めたら
なんと青大将に足を噛まれていたからなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:13:10.24 ID:ks4p92xP
すまん誤爆
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:33:18.98 ID:0CAvdjsl
>>537
トイレ行けない職場ってのが気になった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:39.23 ID:F40kLp16

膝が…°・(ノД`)・°・

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:51:51.49 ID:Ae28Q5k3
毎日したいけど、平日は仕事だから
帰宅してご飯食べてお風呂入ったらもう寝る時間になってる…
一応ベッドの中で簡単に腹筋の運動はしてるけど、気休め程度。
週末だけイェ〜イ!って肌着がびしょびしょになるくらいがんばってるけど効果あんのかな〜?

いや、書き込んでる時間があったらやれって話だよな。
10分だけでもしてみるか。
でも汗かきまくると気持ちいいね。運動は苦手だけど、これは楽しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:59:16.88 ID:rrRcuE2d
1日約30分を3ヶ月

まったく変動がないんです。


身長167
体重75

まったく変動がないんです。
さすがにやる気が・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:13:46.57 ID:QHy/725K
サポーターみたいなのしてショコると膝痛くならないかな?
膝痛くなる人はあんまり膝まげてないのかもしれない・・・自分の
場合はそうだったけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:24:59.74 ID:CL8ZygR4
>>528
コルクマットは?家庭用品売り場。
9枚つづりのを、ビニル剥がさずにやれば安上がり
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:42:04.36 ID:1GntIWSb
>>546
負担が軽いんじゃない?
例えばダンベル持ったり、ももを90度に上げてショコとか、時間を増やしたり、速度を早めにしたりして負荷をかけてみたら
あと体験談見る限りショコだけじゃあんま効果なくて、ショコ後に筋トレとか食事制限とかした方が効果が出るんじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:48:41.45 ID:jA8n9szG
>>539
極端な話、常に燃焼はしてる。
あくびをしてもカロリーは消費してる。
ダイエットのサイトにも書いてるけど、20分以上運動しないと脂肪は燃焼を始めないって間違いだったらしい。
>>546
単純に甘いんじゃないの?
たった30分?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:03:19.97 ID:0c2EDOk4
初めて4日目
1日1時間半10cmで三角ショコやってんだけどふくらはぎしか筋肉痛にならない
これじゃ負荷少ないってことかな?体重より体脂肪落として見た目を引き締めたい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:42:58.27 ID:+XrNY4aL
ショコやり始めて暫くしてから膝に違和感→そのうちグキッと膝に急激な痛み
階段の上がり降りも時々痛くて、これはヤバいと病院に行った
変形性膝関節症の初期段階と言われて膝にヒアル注射打つことになったよ
10cmもないくらいの低い段差でショコってたんだけどなあ

ここでも何度か言われてるけど
ショコやり過ぎで膝故障することあるから気を付けて
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:42:12.70 ID:FVSCHxc/
え?
別に脚に筋肉つけたいわけじゃないなら筋肉痛にならなくていいんだよな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:27:08.78 ID:5KIOYHSW
ジャンプ4冊重ねてガムテープでぐるぐる巻きにしてる
台買うよりは安いぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:08:09.03 ID:F7b7m3SS
負荷が不安な人は、とにかく心拍数をチェックするといいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:17:16.71 ID:B2GU3IfB
横になってるときに
膝がジーンと熱くなるような痛みを感じたんだけど
これってヤバいかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:21:35.89 ID:LA/Ek7GG
膝が〜膝が〜っていうやつ多すぎ。
痛いんなら休むなり時間を少なくしたりすればいいじゃない。
過去にも同じような質問あるんだからさ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:47:23.74 ID:RMMXAO6X
ひどいふくらはぎの筋肉痛(もうつま先立ちじゃないと立てない)なんだけど
これはさすがに休んでいいよなorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:10:43.61 ID:3qfIoCfS
みんな不便な体だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:36:41.32 ID:hpZW25yJ
筋肉痛がないと効果がないって誰が言い始めたのさ…
それと、不調があったら、自己判断で対処できるでしょ。
病院行ったり、休んだり、気にせず続けたり。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:55:37.99 ID:qV+Q0mGO
初期はどこかしら痛くなるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:18:13.69 ID:0M4Nxfwe
遠出しても自力で帰ってこなきゃならないジョギングや自転車ならまだ分かるけど、
ショコなんて自宅でやるんだから、不調を感じたらすぐに休むなり治療するなりしなよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:07:02.90 ID:va4/Z8qe
未だに年配の人なんかは「辛いほうが効いてる」って信じてて困る…
もうこっちが何言っても通じない
しかもそういう人に限って準備運動とか整理運動をロクにやってない人が多い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:24:16.33 ID:JtYQMiEt
ショコに筋トレ要因を見込んでるなら効いてるかどうかは意味ある
踏み台を高くした場合などに影響する
腿や腰回りの大きい筋肉を活性化させることはエネルギーの消費しやすい体質作りの1つだからな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:28:34.42 ID:iVSFC773
筋肉痛になるくらい負荷が強くなくても心拍数が120前後になるようにショコればいいと。

そういうことだよな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:46:03.76 ID:fqYODm/D
イエス、ウィー、キャン!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:18:59.29 ID:QPCyIlNy
自分は筋肉痛にならなくても痩せられたし筋肉痛云々はもう気にならない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:02:13.13 ID:wxQaTkmt
俺は踏み台昇降そのもので痩せるというより
痩せるための主役は同時進行でやってるジョギングや食事改善。
踏み台昇降は代謝高めたり云々って感じで、あくまでも補助的な役割で。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:58:16.53 ID:RU9maP7m
ただいま・・・
今からやりますね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:10:00.68 ID:xjDyXNsY
手に少し重い物を持ちながらやった方が効果あるんだよな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:02:07.26 ID:zLhvx4j3
私はショコのリズムが最近できてきた。
20分腹もみしながら
20分500ペット持っていろいろ
20分手ぶらで腰ひねったり歩幅大きくしたりいろいろ
で、5分ずつ左右を変えてる。
いろいろやるから飽きないし、疲れたら3セットめの20分を短くしたりする。
基本気づいたら1時間やってる感じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:10:47.62 ID:6cE01s0x
お菓子も辞めず深夜にも普通に食べて、身体が締まればいいや的に始めた踏み台昇降。
1回1時間で、2日に1回。
こんな生活なのに、たった1週間で65キロ→63.9に減ってビックリしたw
これはいいw

台はmeetsという100円ショップで買ったカラーボックス用のフタつきダンボール箱に
雑誌をたっぷり詰めてテープを巻いたものを使用。
外見は可愛いし、高さも12cmくらいで女子には調度いいサイズだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:36:23.51 ID:0seNMTHN
飽き性だから最近ショコもさぼりがちだったけど、
父がしっかりした木製のきれいな踏み台作ってくれたからがんばる。
不安定な雑誌の踏み台とおさらばだー!
最低10分とか、最高1時間とかだけどのんびりがんばるよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:32:09.62 ID:9UodBwb4
>>573
日曜大工出来るお父さんかっこいいなw
続けることが大事だから一緒にがんばろー!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:00:34.26 ID:qs5j0ITt
>>573
その父親くれ
いや、ください
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:07:04.59 ID:XQQoD4oI
>>575
なんだプロポーズか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:11:48.72 ID:/+97+Mkh
お父さんを僕にください!!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:37:54.17 ID:4Mg7xCfe
ちょっとしたものを工夫してサッと作ったりするのが
デブにならないコツ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:31:21.48 ID:Z6wMZZGL
俺も本格的に手作りで木製の作ったら材料がまんま1個分余ったから
もう1個作って友人にプレゼントしたぜ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:49:20.74 ID:Zjgvo6ET
靴って履いたほうがいいの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:50:29.88 ID:XkoNFB0l
今年の正月、最強に太って62kgだったのですが、
今週ついに58.5を達成しました。

踏み台昇降12cmの高さで40分を週に4〜5回
昇降を始める前にVAAMと筋トレったーttp://shindanmaker.com/11401を導入してました
(腕立て100回とか極端にきつい時はスキップしてました)

朝食はシリアルと卵一品、
昼食は代謝が上がるようチャイのトールサイズ
晩御飯はお弁当を詰めて会社に持って行き、夜7時までに食べ終わるようにしていました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:15:59.64 ID:A+R45qBz
>>573
私も父のお手製台だw
作ってくれた父のことを思うと頑張ろうって気になる。
実際頑張ってるぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:33:07.34 ID:oNAPdlPP
家にあった板を2枚敷き、その上にWiiフィット乗せて高さ10センチ。
TVみながら30分やってみたら酔った。気持ち悪い。
酔い止め飲んでまでやりたくは無いし。
何か良い方法はないでしょうか?
他の運動は、毎日ウォーキング6キロしてます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:10:09.37 ID:+k5XcXg6
>>583
生きろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:10:08.94 ID:1nwHvkCC
TV見るのやめれば?
ラジオとか音楽とか音だけで済むものにする
それか台の高さを下げればいいのでは
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:04:38.78 ID:hPz3GrRK
生理前で(言い訳っぽいけど)ドカ食いしてしまった・・・
反省ショコしてきます・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:26:56.05 ID:ehJlxktb
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:40:09.09 ID:Hj1bUBrl
ドカ食いは必要
2週間に1回なら停滞期を抜けるのに役立つ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:02:07.35 ID:xbIqqfdE
ドカ食いしすぎて常に空腹感にまとわりつかれることになったわたしみたいなのも
いるから注意
調べたら脳の勘違いでしばらくたてば治るって分かったけど、
食べても食べてもお腹いっぱいにならないわ、ショコしてるのに増えるわで泣いた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:06:55.98 ID:Ga49JuHY
自分は時々どか食いしてるけどまぁ落ちてるからこれでイイやって感じ、モチベーションも上がるし
ただどか食いしなければもっと落ちてるんだろうなとは思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:13:24.16 ID:aEmLG4SN
おいしいです。おはぎおいしいです。

なんだかな。「ショコするからいいや」が発動してる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:35:59.32 ID:GD5nfu6i
ドカ食いした!
今日は踏み台昇降三時間することにしよう…
いままで順調だったのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:44:03.70 ID:5uxJs8WY
大丈夫大半は吸収されないから。どか食いしてもたいてい2、3日で元に戻るでしょ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:46:39.99 ID:O2ak8xE/
二週間に一回とかありえない!
黄体期は常に過食モード。
食欲がストンと落ちる生理日あたりとくらべたら
二週間連続ドカ食いに近いわ

運動不足がPMSに関係あるらしいから、余計運動しなきゃいけないのに
気力がなくて食べるばっかりになりがちだしなorz

せめてその時期に至らないうちはがんばろうってことで
今日もせっせとフミフミするぜよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:53:54.49 ID:l63LIB3n
>>594
解るよー

でもPMSの時は無理はしない方がいいよ
ある程度は諦めて、ストレス溜めずに気持ちを楽に持った方がいい

自分もPMS期と生理中は諦めて、終わったら本気出すようにしてる
それでも効果あるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:12:07.16 ID:XMpuRT7G
生理前はためこむ体質になるからなにしても痩せにくい。終わりかけから痩せやすくなるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:18:30.22 ID:uJSCTCdw
俺男だけど、生理って食欲に関係あるんか?
イライラとか食欲とか、なんでも責任転嫁してんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:00:37.82 ID:Fky/Yvf2
生理は身体に直結する女性にとっては大丈夫な事なんだよ
俺達男には分からない。だがお前は生理について調べた事あるか?
生理痛で唸っている女性を見た事無いのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:33:10.59 ID:O2ak8xE/
>>595
ありがと
うん、そういう時はムリしてない。
でも今は、ちょうど運動しどきだから頑張る。

>>597
知らないのは仕方ないと思うけど、確実に関係あるよー。
食べたくなるだけじゃなくて、食べたくなくったりもするんだよ。
欲望の波に負けて好きなお菓子山ほど買い込んだのに
翌日に解消されて、まったく食指が動かなくなるとか、ある。
そういうものに甘えて、便乗で食べたりとかもあると思うけど
それはまた別の話。

ごめんね。スレチな流れにしてしまったみたい。
ちょっくらまた踏んでくる。
ウチの台は、旦那につくってもらった頑丈な木材製。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:33:26.98 ID:XMpuRT7G
>>597
おい
おまえらが男性ホルモンのせいでハゲて悩んでるのと一緒だぞ

自分が思っているよりずっとホルモンの分泌に体調は左右されてるんだよ

万が一おまえに彼女出来たときにそんなこと言ったらぶん殴られるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:26:55.23 ID:O2ak8xE/
軽く踏んできた〜。

>>600
いや、そのたとえ分かりにくくないかなあw
男性でも禿げない人は多いし、抜け毛に悩むにしたって
月単位、週単位みたいな短いスパンで、ある時期はどっと抜けて、抜けない時期もあって、って
わけじゃないだろうしね。

そんなにカリカリしたらだめだよ。「これだから女は」って思われるのもつまらないでしょう。
知らないのは仕方ない。女性にだって無理解な人がいる。
まあ、周りの女性のためにも、本人のためにも、この機会に>>597が少し知ってくれたらいいなと
思いはするけど。PMSでぐぐると世界が垣間見えると思う。この板にもスレがあるし。
生理自体は、出血があるんだから痛いんだろうと想像もつくだろうけど、それだけじゃないのよね。

つか、ほんとにゴメン。
今度こそ引っ込みます。

602597:2011/02/27(日) 17:57:23.59 ID:uJSCTCdw
ごめんちゃい。お体大切に…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:06:42.30 ID:SbrdGrRR
>>602
気にしないでいいべ

ゆっくり踏み台一時間踏んでみた
運動する分、食べてしまうのが悩みだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:16:53.10 ID:M75Dl1GV
今体重が56キロくらいあります。とにかくピザなので踏み台昇降頑張ります。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:24:47.55 ID:WMvO7XXo
食後にやる予定なのですが、食べた後すぐは駄目ですよね?
食後何分後からが良いのでしょうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:29:56.31 ID:fAHmqRo6
>>605
食後は1時間くらい置いた方がいいよ
消化が悪くなるし、気持ち悪くなることもある
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:04:14.96 ID:sOGmIeJd
数日ぶりにショコ再開
約2時間がんばったが、疲れたのかもう眠くなってきた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:30:37.90 ID:qbtw67Sm
朝晩分割してやった方が効果あるんでしょ?
ジョギングの方がダイエット効果あるんだよな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:36:11.65 ID:FoOopjb2
一時間。
禁煙して踏むと汗の出が凄い。
代謝も上がるかなと期待せずにはいられない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:49:59.13 ID:s9oIboiN
最近調子悪いな…30分やそこらでしんどくて止めてしまう
ちょっと前までは1時間超えても全然余裕だったのに何でだろう
長時間やりたいって気持ちはあるのに、体が重い…やるせない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:36:20.51 ID:FbU4gTp/
>>610
花粉症では?
粘膜の症状は出ずに、軽い風邪のように
だるくなる場合もあるよ。
自分は12月くらいから甜茶、シソのサプリ、べにふうき+金時生姜
を飲み、年明けから漢方を飲んでたからか粘膜全般は比較的楽。
でも体は何となくだるい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:30:53.44 ID:y6a5Fs5I
準備運動なしでやったら膝が痛くなった
この辺は気をつけないとな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:18:47.54 ID:LuoRaKVW
12cmの台でやったらふくらはぎの筋肉がもっこりと二つに割れた
女子なのに・・・・
でもまぁちょっと嬉しいw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:16:51.97 ID:Csptr061
>>613

すごいカッコいいよそれ!
私はそうゆうの目指してる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:13:09.00 ID:LfHG51gF
>>610
30分でも毎日やってれば超ゆるやか〜だけど効果はあるよ
無理しないでやっていけばいいと思う

>>613
ぷにぷによりうっすら筋肉の方がいいよ!
目に見えるほどってすごいなーw
616605:2011/02/28(月) 19:11:25.93 ID:QM2OlsL1
>>606
参考にします
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:35:20.78 ID:6Vu4LdjX
8時からショコ台なう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:06:05.86 ID:6Vu4LdjX
1時間やったよ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:23:51.70 ID:3e8TBlm0
ワンモアセッ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:29:08.80 ID:X8mh2y1d
どれ、やるか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:55:44.40 ID:gZS+Amag
30分で汗だくなう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:18:50.96 ID:NR+n0n0n
真冬はいくらやっても汗出なかったが
最近汗出るようになった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:17:41.57 ID:Xbm1aGWr
>>617->>621
そういう実況要らない
なうって言いたいだけか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:41:06.53 ID:GG6wVsAv
高さ15cmの台なんだけど、つま先立ちでジョギングするみたく走った感じ(?)でショコしてるんだけど、膝に負担を感じなければ続けて大丈夫ですかね?
それとも普通に歩く感じにした方がいいのかしら?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:36:04.51 ID:TfKdtOSd
>>623
そういうツッコミいらない
スルースキルないのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:20:56.76 ID:fUeFD5rv
さすがにああいう実況はウザい
それに対してスルースキル云々はお門違いかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:33:48.83 ID:vw3aGFmo
膝や筋肉痛や汗の量を質問しにくる奴らのほうがうざい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:13:06.13 ID:01kFtg3r
今日で−6キロ減った!まあ1日30分2ヶ月だからね。
しかしウエストはなかなか減らない・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:36:32.76 ID:nq52gtvf
>>624
最近はジョギングでも、かかとからの着地でなくて、
足裏全体やつま先からの着地をすすめることもあるからな。
身体に違和感がないならそれでいいんじゃないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:39:01.22 ID:CWmvKrus
「−6キロ減った」=「6kg増えた」
ってことか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:19:45.47 ID:s5ZKYDZU
できればジョギングの方がいい。
脂肪燃焼効果がより高いんだろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:49:17.50 ID:4Q9t5W+u
それが出来ないから踏み台をやってるんじゃない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:40:25.97 ID:GYOPQHY+
外はまだまだ雪なんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:51:33.95 ID:G7lbwi+V
わいらは効果って言葉大好きだぜ。理論派やな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:23:12.39 ID:CWmvKrus
実践せえへんけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:51:30.91 ID:po06rYjk
初めて今日してみたけどこれ手軽だしいいね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:13:23.13 ID:XUXy5cnT
連続2時間ぐらいやってやっとこさ消費した〜って気分になるな
すげー飽きてくるけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:39:03.89 ID:XCe9ACN2
あ〜今日、午後ずぅーっと寝てて、ショコれなかった
週一ペースだなぁ…
やばいよぉぉorz60kgの大台にのるぅぅぅぅ〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:13:18.70 ID:4RzI6pph
過疎りすぎ上げ上げ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:39:20.18 ID:4RzI6pph
ごめん誤爆
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:45:50.72 ID:tbkGOXa/
今日は早目に帰宅してがんばるよ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:51:07.94 ID:I7zliiKU
踏み台昇降をした翌日って、身体が軽い気がする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:56:41.73 ID:Gcw6WBnd
>>642
えー
だるいし、足は重い。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:56:28.40 ID:PyZLhwmt
確かに昇降した後だとぐっすり眠れるし目覚めも良い
体が軽くなるね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:45:38.67 ID:lxjR1tHt
>>643
ストレッチとマッサージオススメ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:31:51.47 ID:6lV+bEqU
いつも今朝やるのに、おばーちゃんち泊まったから、ショコ出来なかったから家帰ってからだから夕方やる。

さすがに、おばあちゃんが出してくるた、おじいちゃんが大切にしてる「日本の歴史」をガムテでグルグル巻きには出来ないw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:50:36.69 ID:8+fJsraF
昇降直後にお風呂ダメって書いてあるけど、どのくらい時間置いたら入っていいの?一時間くらい?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:50:10.49 ID:506hO3EU
ランニングしようにも5分でばててどうしようもなかったが踏み台昇降2時間×3日やってから改めてやってみたら余裕で走れるようになっててワロタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:28:37.34 ID:lxjR1tHt
>>647
1時間あければいいんじゃないのかなー
でも他のダイエットスレでお風呂くらいの温度じゃ脂肪燃焼の妨げにはならないって書いてあるとこもあるんだよね
だから自分はストレッチとマッサージ終わったらすぐ入っちゃう
それでも効果出てるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:44:30.67 ID:Ygixd9ha
>>647
直後でなければ問題なし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:38:58.32 ID:PGsWrpUe
一週間まえから始めました
40cmくらいの椅子でやっていますが25分位すると気分が悪くなります
ここを読む限りもっと低い台で長時間続けた方が効果的なのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:53:13.30 ID:uGWnESwQ
>>651
ちゃんと>>1読んでから始めなよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:30:15.03 ID:DC4OpfjT
体重減ってキター
三日坊主なのに二か月も続くなんて
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:47:07.52 ID:8+fJsraF
>>649-650
教えてくれてありがと

30分くらいしか時間置いてないんだけど大丈夫そうかな
悩んでたから助かりました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:50:25.85 ID:m/KzRhCj
>>654
全然問題ない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:08:01.68 ID:EMK1djVp
食生活は普段どおりだけど、寒さが和らいできて
ショコ中にまた汗かくようになったからか、肌の調子がよくなってきた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:27:01.97 ID:0UPIU0VL
膝が痛くなったんでお休み
3日後に15cmから10cmに下げて再開するけどまた痛くなったらやめる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:12:59.11 ID:GA/yKzkg
あんまりモリっと筋肉つけたくない場合
10cmの台は高すぎますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:28:37.07 ID:pjtnsNzt
つかんわ
660539:2011/03/03(木) 18:13:57.95 ID:o4UFDDnQ
亀&放置プレーすみません…。

>>540>>550
納得しました!ありがとうございました!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:46:45.37 ID:YZ2xffpK
BMI18.1、体脂肪約22%30前半の女です。ほぼ毎日30分〜40分踏んでます。
軽い食事制限もしているのですが、中々体重が減りません。個人的に後2kg位減らしたいのですが、
やっぱ踏む時間が少ないのでしょうか?体重は変わっていませんが、周りから見た目がスッキリしたとは言われました。
踏んでる皆様はどの位踏んで体重の変化がありましたか?よければ教えて下さい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:46:56.02 ID:1As2yMTZ
がんばれば効果あるのは解っているけど、ホント地味すぎで退屈なんだよねー。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:02:16.88 ID:GJqmxTFv
始めて三日目・・・・ふくらはぎいてぇ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:55:48.87 ID:dxu5jlYP
>>661
見た目スッキリしてきてるならそれで良いじゃん!
見た目は人にも分かってもらえるけど体重なんて自分の自己満だけだし


んでその数値だったらショコだけで落とすの難しいのかもね、痩せの部類だと思うし
でも見た目変化あるなら続ければ体重にも変化くると思うよ
ちなみに何日目?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:11:59.13 ID:QzKp74ul
ダイエットの鉄則は三つ
1,摂取カロリーより消費カロリーを多くするように計画し実行すること
2,1を守りつつ、栄養の高い食事を摂ること
3,1と2を守ること
これを知らないと、いくら運動しても痩せない
痩せないと言ってる人はこれを守ってる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:30:38.89 ID:mnTrjxMA
心拍数がなかなか上がらないから、水平足踏みと組み合わせてやってみた。凄い効くわコレw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:34:50.43 ID:8n5S1Tdk
>>665
相手に思いを伝えるのが下手とかよく言われませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:38:20.78 ID:pyi4tTzT
>>667
少ない基本的な原則を厳格に守れと言いたいのでは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:39:52.83 ID:pzqXsEAw
この程度の文理解出来ない方がやばいだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:46:39.97 ID:ekk3PHFD
栄養バランスを考えた食事をとり、カロリーは摂取より消費が上回るように。

でいいじゃん

2で1を守らせてるんだから3は2を守ることでいいし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:59:35.37 ID:QzKp74ul
どうやら少々ややこしい文を書いてしまったようだ・・・
レスの趣旨は>>670の通りなので
それを理解して頂ければそれでいいです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:34:59.71 ID:O1Dij5LF
毎回踏み出す足が変わるように、台の上で一回足踏みをしているんだが、
普通のショコと比べて、消費カロリーはやっぱり減るのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:21:59.47 ID:/9J7Gp0F
ショコ1時間、半身浴30分、ストレッチやマッサージをするとこの時間になる
今日も疲れたな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:53:41.20 ID:aQXjnq/h
ちゃんとした踏み台買ったら体重がいいペースで落ちてる
手作りより安定感があって明らかに運動量増えた
動きもバリエーションが増えて楽しくなった
3000円くらないなら最初から買えばよかったorz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:29:10.47 ID:n7mZxMS7
>>674
動きのバリエーションって手作りと比べてどう増えるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:25:52.13 ID:v6bGl+tV
>>674

今時ホームセンターで2980円ぐらいで売ってるんだから、買ったほうがはるかにいいと私も思います。
高さも調節できるし。
専用のステップ台みたいにある程度幅がないと、安全かつ安定して長く続けられないと思います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:05:59.17 ID:VUm5fQaB
みんなちゃんとした踏み台使ってやってるの?

今までジャンプを踏み台にしてたけど昨日全部捨てたから踏み台にするものがなくなった…
教科書や雑誌だと滑ってやりにくい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:27:00.99 ID:unDy1HFF
尼の箱に古新聞詰めてやってるけど、やわくて踏み辛いから専用台を購入検討中
でも高さを調節できる踏み台なんて見たことない
できればメーカーとか詳しく教えて欲しい>>676
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:46:23.75 ID:40ZRBRFu
俺も専用台買ったけどバカでかいw
少し小さめの選んで正解だった。

>>678
ステップウェル2とかエアロビックステップとか。
大抵の専用台は高さ調節できると思うよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:33:39.33 ID:EAtlUM5P
雑誌の束から市販のに変えてストレスなくなりました
買ったばかりのときに両親が5分ショコったら次の日二人とも筋肉痛
最初母は低いから高くしろと文句言ってたのに
最近ボディステップのDVDを手に入れて観ながらやってます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:42:13.84 ID:vFC6NxR5
マンションに住んでるので、1階から10階までの上り下りを
10セットやってるけどこれは効く!!
マンションの階段が閉鎖的でなおかつ人通りが少なければお試しあれ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:09:00.74 ID:AG/mGESW
過去レスにダイソーの発砲ビッグブロックでやってるってレスあったけど今も売ってるんだろうか?
この前探しに行ったら近所の店には見当たらなかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:23:28.17 ID:z4ueGKgq
>>682
雑誌の束がずれるから、ダイソーの発泡ブロックをガムテで巻いてたけど
空洞の部分から凹んできてついに割れた。発泡自体がつぶれて台自体も低くなった。
その後段ボールに本詰めてやってたけど、微妙に並行じゃなかったり重たくてやめた。

で、ついにステップ台を購入。コンビのステップウェル2。
横幅は確かにでかいけど、2.5cml刻みで高さ調節できるのはこれだけだった。
今17.5cmでやってるけど、下にマット引かなくても台がずれないし、
ダンベル持って上半身の筋トレしながら踏んでも安定してるし
テレビ見ながらやっててうっかり踏み外すこともないし、買ってよかった。
問題は収納場所だが、今は同じ幅の食器棚の上に乗せてる。

5分おきに足変えてるんだけど、テレビ見ながらだとよく忘れちゃうから
携帯のアラームを5分おき10分のスヌーズにしてる。
音量最小で耳障りじゃないアラーム音にしてる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:51:06.21 ID:unDy1HFF
>>679
おおショコ専用台があるとは知らなかった
専用台=「玄関とかに置く木製の踏み台」だと思ってて、家具コーナーばかり探してたよ…
教えてくれて有難う、さっそく検討するわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:51:31.46 ID:js6AXjJ/
みんなストレッチってどんな内容をやってるの?
自分からだ硬いし、ストレッチやると逆に疲れる…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:51:40.35 ID:ym80v6Ix
>>685
負のループ
続けてればそんなん感じなくなるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:46:08.14 ID:MsSVsUB1
>>677
私は子供の洗面所で使う台使ってるよ。
ベビーザらスで900円くらい。
表面に滑り止めついて13cmくらい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:07:05.52 ID:Kkn8+MqY
>>678
自分も尼の箱に古新聞だww
ぎゅうぎゅうに固く詰めても、だんだん真ん中が凹んで来るんだよなあ…
おまけに動かそうとすると、腰にきそうなぐらい重い
市販のステップ台いいなあ〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:31:35.07 ID:/9J7Gp0F
雑誌台は、足首に負担かからなくていいと思う
一年前は18cmだったのに、今では12cmだがw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:48:36.48 ID:NLz1fgib
ユニクロの箱に漫画雑誌(月刊誌みたいに背表紙がしっかりついているもの)を
ぎゅうぎゅうに詰める。
新聞ほど劣化が多くない。
そして劣化してきたら雑誌を微妙に入れ替えたりする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:52:09.70 ID:ygNP62jv
>>685
自分も気になる…
ストレッチって何をどれくらいやったらいいか、イマイチわからん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:00:12.66 ID:raf/iN9E
私はこれ使ってるよ。
すごい軽いし丈夫だし。オススメ
http://item.rakuten.co.jp/shiki-shop/10000202/?force-site=pc
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:58:18.91 ID:vGdJA+R6
ふくらはぎ細くなりますか?
私も、始めてみます!足が太いのが体型では一番の悩みなので・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:04:37.58 ID:kWGeSmDz
だったらスクワットしなよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:38:00.41 ID:W3dZgzPX
>>685
適当に学校の体育の時にやるような準備運動やってる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:54:54.52 ID:+oxUYJX1
私はこういうマットを重ねて使っています(これは10枚で665円)。
枚数で高さを調節できるので便利です。
ttp://image.rakuten.co.jp/neore/cabinet/spot/puzzlemat-7.jpg
これは絵柄がパズルになっていますが、分解できないもの推奨。
気が向いたら連結してビリーとかターボジャムをやります。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:27:19.45 ID:VG3mvEi6
いい感じですね。
月曜になったら(wiifit台下に引く用に)ジャンプ買いに行こうと思ってたけど、
こういうマットを重ねた方が良いかも。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:54:29.11 ID:MoQf0xa+
安いしこれイイかもしれない!今日踏み台買おうと思ってたけどそれも見てみよう
>>696ありがとう
そう言えばみんなはいつの時間帯にショコしてますか?私は朝20分夜40分してるけど朝最近起きれてないから出来てないな…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:09:01.95 ID:TTmqqnfm
>>689
>一年前は18cmだったのに、今では12cmだがw

釣り針デカすぎ
小1の姪っ子の足首と同じww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:16:57.71 ID:bz2iXVEo
ジョイントマットでやってたら回転していってテレビがみられなくなったでござる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:36:26.08 ID:UIeJJ9Np
>>696
予想外の派手さにびっくりしたw
別にいいんだけども
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:43:28.77 ID:UX8HwnL0
>>699
台の高さが潰れて12cmになったってことじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:43:24.41 ID:4zGt3wSi
ジャンプの上にwiifit台載せて体重はかったら、4kg増えてて超焦った!
体重測定の時は床上じゃないとダメなのね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:32:11.63 ID:d0iKsKGD
今更だけどこのスレでのジャンプの使用方法にワロタ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:15:46.09 ID:kf9JW/xn
ジャンプ便利超便利
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:30:52.51 ID:4BEC2q6F
今日100均で滑り止めと踏む場所用に防音マット買った。
濡れ布巾で滑るのを防いでたんだけど、さすがにフローリングが痛みそうだったので…。
これで布巾を濡らす手間もなくなったので再開します。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:51:56.39 ID:wE5/VlDm
了解です。
708病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:46:38.24 ID:b2sIxqZ6
スペック
・男性 ・22歳 ・171cm ・82kg ・会社員
皆さん初めまして。
肥満の為、日常生活に支障が出ていますので、本日から私も踏み台ダイエットをやらせていただこうと思います。
一通りまとめページ等は読んだのですが、質問させていただいても宜しいでしょうか?(読み落とししていれば申し訳ないです・・・
腕は大きく振った方が効果はあるのでしょうか?
お時間があるときで構いませんので、どうか宜しくお願い致します。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:02:01.11 ID:g4sa2IA5
>>708
消費カロリー的には僅かな差でしょうけど、肩甲骨を意識して腕を振ると
背中の肉には効果があると思います。
結構背中がすっきりしてきます。あと、私は肩こりにも効いてます。
710病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:37:05.10 ID:b2sIxqZ6
>>709
御返事有難う御座います。
なるほどです、この体重ですから背中にも肉を巻いていますので、肩甲骨を意識して腕を振るようにさせて頂きます。
肩こりにもきくなんて、素晴らしいですね〜。
有難う御座いました。

早速30分程やりましたが、冬だというのに窓を開けてても良い汗かきますね。
まぁ、肥満+汗かきの所為というのもありますが・・・orz
とりあえず70kg切れるまで、気長に続けようと思っていますので、末永く宜しくお願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:37:48.89 ID:i5Ki5GkI
昨日始めて、たった10分しかやんなかったけど今ふくらはぎ筋肉痛になってるのに気付いた。時間見つけて継続するぞー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:47:06.12 ID:X0GgB9hl
踏み台止めました。しばらくお休みして、また始めます
713病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:04:12.16 ID:NiIohLyZ
昨日から始めた者です。
筋肉痛とかは全然ないです。
70kg切れるまで、今日も頑張ります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:15:56.06 ID:PT+Pr5br
もんのすごっく体重増加してたのでまた再開。
腕ぶんぶん振ったら、肉の振り袖がぶるんぶるん。
醜い…。
でも頑張るぞー。
715病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:30:46.72 ID:NiIohLyZ
今日は1時間ほどしました。
筋肉より、足の裏が疲れました。
一応クッションを敷いてやっているのですが・・・。
あと膝も少し痛いですね、これは肥満のせいなのやら。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:34:44.67 ID:tuWf9fNs
クッションなんて敷いたら足場不安定になって膝の負担増えるんじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:43:02.41 ID:cvvm/gIj
膝の痛み引いてきたー
でもまた再発したら二度と治らなくなる気するんでショコはやめるわw
毎日1時間半もやってりゃ痛めるのも無理ないな
15cmの台で痛めたから君らは10cmの台で30分〜1時間程度にしといた方がええよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:59:44.53 ID:fgSVMpQ1
>君らは10cmの台で30分〜1時間程度にしといた方がええよ
それはご親切にどうもありがとう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:00:15.90 ID:tzTT5V1v
膝が痛いようならまずウォーキングから始めるのをオススメ。
膝痛めると後々大変だぞ。

いやまじで。
720病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:20.59 ID:NiIohLyZ
クッション>正確には低反発のうすいクッション?多少なりとも不安定さは増しますね・・・少し考え直してみます
膝は傷めないようにしないと大変なことになりますね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:18:57.54 ID:4xF/m0EK
膝にほんのちょっとでも痛みや違和感があったらすぐやめること
調子いいときだけやるようにしましょう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:20:52.63 ID:ycEPw5d9
>>720
そんなあなたに運動靴
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:47:00.48 ID:kqwlkp2e
踏み台昇降するのにアニメがいいって聞いたんだけど面白いアニメってある?
ほとんどアニメとか見てないから全然わからん…
見たことあるアニメは「スクライド」「プラネテス」「銀魂」「魔法少女リリカルなのはシリーズ」「kanon」
「あずまんが大王」「B型H系」「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」「のだめカンタービレ」
「ヴァンドレッドシリーズ」「超魂合体ゴーダンナー」「蟲師」「もやしもん」「キノの旅」「一騎当千」「君が主で執事が俺で」
「魔法戦士リウイ」「ARIAシリーズ」「極上生徒会」「ガンスリンガーガール」「すもももももも」「スケッチブック」
「BLACK LAGOON」アイドルマスター」「ななついろ★ドロップス」「月詠」「光と水のダフネ」「武装錬金」「まほらば」
「ながされて藍蘭島」「ディーグレイマン」
このくらいしか知らない……踏み台昇降にお勧めのアニメ教えてくれ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:56:10.28 ID:7h5ZbY7i
>>723
他スレ池
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:04:46.37 ID:EMwxz4g6
膝よりも足首が痛い
着地の仕方が悪いのかな
元々内股気味ではあるんだけど…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:52:34.29 ID:+h1t+ka6
終わった後に適当なラジオ体操もどきをするだけでずいぶん違うよ。
ふくらはぎのツッパリ感もなくなる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:24:09.11 ID:pFdDrE8X
>>723
「 攻 殻 機 動 隊 」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:28:48.47 ID:mQREaPFz
>>723
自分は前、「妄想代理人」見ながらやってたよ。
あと「四畳半神話大系」とか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:44:21.79 ID:tRsSx2mL
>>725
踏み台何使ってる?
踏み心地が柔らかい雑誌でやった時に足首が変に疲れた事がある。

アニメはラーゼフォンとか、マクロスF。
今は海外ドラマカイルXY
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:15:17.81 ID:lNk4aYBD
見るものは何でもいいだろ馬鹿かよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:18:31.60 ID:2FvdiB4n
ダンス系PVいいな
1曲が短いせいか飽きずに長時間できた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:48:30.66 ID:CPc5CfYp
>>730
お巡りさんこいつです
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:25:40.63 ID:JskG964A
一週間前から始めてみた。
昔左膝の靭帯を痛めたせいか、右足から降りる時に左膝がミシミシいうw
逆の時はミシミシいわないし痛みとかはないから、適度にやってみようと思う。
まだ目に見えた効果はないけど、翌朝の体の軽さが気持ちいいから頑張るぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:35:04.38 ID:cS6ORqsf
>>732
ワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:20:14.67 ID:oUrnOYvl
これってさすがに顔のたるみには効かないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:35:54.13 ID:V0FVC2jv
膝にくるなコレ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:44:52.87 ID:RFeok7xY
膝やっちゃった・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:28:23.41 ID:iVaPoPkw
ご飯たべて寝たらショコする時間なくなってしまった…なんかすごくショック。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:41:35.67 ID:lQiS5e4p
>>738
今から30分やっといで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:41:43.66 ID:Ac5oKVcZ
今から5分でもやればいんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:28.03 ID:iVaPoPkw
>>739>>740
まさかレスいただけるとは。風呂入りましたが15分くらいやってみす。
ありがとうございます!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:49:23.23 ID:iVaPoPkw
Xやってみす ○やってみます
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:18:30.15 ID:zK11rVLY
これって短時間ずつちょこちょこやるよりも
長時間ぶっ通しでやるほうが効果的なのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:08:31.91 ID:IMGY3kRL
>>735
同じくたるみというか顔の肉が気になってる
有酸素運動って全身の脂肪を燃えやすくするものだというから
顔に効果があってもおかしくないと思うけど、どうなんかね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:53:12.22 ID:pQWKvUDU
たるみが脂肪か加齢かしらんが、顔の肉は意外とダイエット初期に落ちるよな
内臓脂肪の後、四肢の前あたり
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:50:12.48 ID:FYLHYtc3
>>743
トータルで同じ時間やるなら細切れでもぶっ続けでも効果に変わりはないはず
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:18:30.83 ID:3/BnJ7U3
膝をやられた人はいつもどのくらいやってたの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:47:29.70 ID:QFA+g0Om
雨の日や寒い季節はこれに限る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:02:28.87 ID:1tGpHaQn
くそっ
坐骨痛で左尻が痛てぇ。
ごまかしながら、やるしかないか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:14:04.12 ID:MvT3jz0p
始めるまでが〜めんどくさい〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:32:01.53 ID:KRCja4MB
>>747
ジャンプ2冊で25分を二週間で膝が逝きました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:50:37.35 ID:VFRjJZp0
地域限定だったらスマンけど
Kahma CMで踏み台3000円だって
ちょっと高いなぁ〜けど横幅があるから踏み外す心配はなさそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:19:42.43 ID:WD2HReWe
http://img.nst21.com/green/5219cpte/upstep110216-3.jpg
エンチョーではこれ、9800円で売ってる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:21:55.70 ID:vWAK3g/B
本格的でワロタ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:26:50.76 ID:KoIHXPSf
高さ15cmないと意味ねぇ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:52:44.67 ID:ix7F2WiN
魔法少女まどか見ながらやってるよ楽しいよ(・ω・*)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:03:06.72 ID:ZG7KyPRk
>>756
このスレはアニメを語る場所じゃないからな
他スレ池
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:04:56.06 ID:DQUmwQiA
キモオタまじきめぇ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:31:19.66 ID:ciRoy9Yq
>>747
1時間半やってたな
今は仰向けに寝転がって両膝を曲げた状態で左右交互に腿上げしてる
それと間食を一切やめて1週間で体重を1.5kg落とした
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:36:24.80 ID:wuuQ+VWe
>>752
同じCM見たw
高さがちょうど良かったら買おうかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:20:45.85 ID:nx/SlL92
東北はまだ雪降るのか・・・
今日はショコだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:38:06.57 ID:dqkwJ/N1
>>758
なんだよ
やるってぇのか
てめぇ・・・ ( '‘ω‘`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:18:59.22 ID:NLRoToax
膝がやられる人は単に足の筋肉がないから。それとやる前と後に
ラジオ体操のようなものをやらないと。運動時の代謝も上がるよ。
764756:2011/03/11(金) 16:10:53.08 ID:abdqTgPD
>>756です。スレチの話書いてすみませんでしたm(__)m
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:24:35.36 ID:c/2puNZh
誤って済む問題じゃないんだが……
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:05:43.56 ID:h9ozHw6Q
謝る必要もないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:45:48.67 ID:CDOoI4SU
今日は地震でショコできなさそう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:57:58.84 ID:xCfL/Cho
>>767
余震感じるの怖いから必死にやってます(´;ω;`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:00:47.15 ID:GT8Z2tuC
きみたちこれ以上揺らすのはやめてくれたまえ(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:38:15.63 ID:N24d/WU1
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:54:16.52 ID:NLRoToax
ショコの最中に地震wでも続行したwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:42:01.83 ID:6wPc8qSC
地震こわいけどショコショコ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:08:35.45 ID:ckaEB1Ok
なんだよお前らが揺れに加担してるのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:54:06.23 ID:aB0oOHvC
ショコするのは良いけど
発言によっては、ちょっと不謹慎すぎるね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:34:37.16 ID:lZNFaG19
ショコしてたのに立ちくらみかと思ってやめてしまったw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:28:43.22 ID:kwCKQWWx
足の裏が痛い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:51:36.69 ID:Yr+uwsyZ
痛いというのは明確なメッセージだから即座に中止するべき
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:02:54.12 ID:grHazNf3
痛みは甘え、今やめると今までやったことが無駄になるから無理してでも続けるのが大切
短期でやめると返って損する
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:11:49.65 ID:iLEoZuZ4
3連休だが被災者の分もショコってやるぜ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:26:48.88 ID:lD22qRAP
地震の時昇降してて地震に気付かなかったw
震度やばかったとこの人大丈夫?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:48:41.66 ID:s2i4AlC+
かんけーねーべ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:57:33.91 ID:8TN9eegw
>>775ワイと同じや。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:01:35.52 ID:B4l5lEuy
夕べ暴食してしまった…。ニュースとツイッターに張り付きっぱなしでショコ普段の半分しかしてないし。
今日こそは頑張って消費しよう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:58:14.58 ID:5GJK783K
震度5強で停電してたけど、ポケットラジオ聴きながら
1時間ショコしたよ
暇だし暖房付かなくて寒いから他にすることなかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:43:55.45 ID:mSgKv0fe
ここ見て、アイリスオーヤマの踏み台注文したんだ。
尼より直接注文するほうが少し安かったから、直接注文した。
アイリスオーヤマって仙台市青葉区なんだな・・・。
地震の前日に発送されて昨日届いた。この踏み台ずっと大事にするよ。
教えてくれた人もありがとう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:21:14.40 ID:B0JJMh54
気になってサイト見に行ってるんだけどずっと繋がらない…
踏み台は持ってないがアイリスオーヤマ製品にはいろいろお世話になってる
なんと言って良いのか…
787761:2011/03/13(日) 16:00:31.15 ID:eiI1UvVa
今ようやく電気とネット接続確保できた
でも地震で家がグチャグチャだ
仕事は休みだがやること山積み
せっかくショコやるリズム出来ていたのに台無しだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:47:04.51 ID:mkxgKSZz
数年振りにやってみたけど
ふくらはぎめちゃ痛いw
しばらく座ってて立ち上がると歩き方がおかしいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:16:45.41 ID:lXyvuGAK
起床直後って何分たてばいいの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:40:09.36 ID:tdpyb0nF
ショコりたいけど汗かくからできない。
今水道とまってる。悲しいぜ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:48:37.54 ID:UdHnh/J0
なんだか申し訳なくて沢山出来ない。みなさんご無事で・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:01:50.59 ID:aukC42Np
何かあった時に身軽に動ける体であるために、
ショコろうぜ
なまった体じゃ、自分も他人も助けられないyo!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:37:40.69 ID:kPucAenT
灯油むだづかいできないから
ショコを何分かやるのを繰り返してると
火の気のない部屋にもいられる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:17:51.97 ID:XChqwRC9
クルクルクルッ

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

クルクルクルッと


 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

クルンテープ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:39:42.77 ID:yeID0H05
アイリスオーヤマ復活していたよ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:35:39.00 ID:OYu6wt2+
アイリスオーヤマの踏み台って、高さ調節できない普通の踏み台のこと?
踏み台昇降用のを検索したんだけど見つからない…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:08:10.12 ID:qXn+mZTo
暖房つけなくてもショコれば問題なし!
食べたつもりで食費を削って募金にまわす!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:08:24.48 ID:VtAO1yE0
ひのきの踏み台S のはず
今すぐの注文は控えた方が良いのでは?
ライフラインが復旧して落ち着いたら私も欲しいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:49:31.09 ID:qM30Mc5U
はじめてこれやってみたけど15分ぐらい経つと体がぽかぽかしてきて楽しいねこれ

これなら俺も続けられそう(`・ω・´)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:21:03.58 ID:CsgR+NbZ
運動すると驚くほど体あったまるよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:59:29.88 ID:X3w1+mpd
地震後初めてショコをやりました。確かに暖房代が節約になりますね。節電節灯油になりました。
ただ、平行していた半身浴はやってません。被災された方はシャワーすら浴びれないのですから…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:17:28.73 ID:g7PEm+31
通販で買わなくてもホームセンターに行けば木製の踏み台は安くで結構置いてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:07:55.75 ID:Y0QWvgtZ
ショコすると余震に気付かないのでこわくない(`・ω・´)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:33:32.72 ID:AZ4x/FjY
西日本平和すぎて今のところ特に影響はでてない。お前らの分も食ってショコしてやる。
それが俺のジャスティス
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:50:02.16 ID:n7gXqbXI
停電中の家の中でショコやってる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:28:20.74 ID:S+qQ0PD9
動くと暖かい・・・体に沢山燃料のアブラあるからな・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:53:31.62 ID:bKZdLEZ0
2年ぶりにしたけど35分で脚いたたたショック・・・
やり終えたあと一気に汗がひいて急激に寒くなってびっくりした
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:56:18.77 ID:jKQMZOCX
今日から始めます
178cm 82.6kgです
頑張ります
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:01:03.50 ID:XQmQPBTw
>>802
カインズホームブランドやら、他社の木製踏み台はあるんだけどアイリスオーヤマの踏み台Sを店頭で見掛けない。
札幌市内でアイリスオーヤマの踏み台を店頭で購入した方がいたら購入を店を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:13:10.48 ID:9zxBcnRe
身長153センチ
体重98キロ
視力0.2

今日から頑張ります
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:40:31.25 ID:NLMdBULv
大丈夫か?踏み外すなよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:34:15.70 ID:fDIJmZzo
何故視力まで書いたw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:39:44.58 ID:LKIKg7Np
ダイエットはしていなくても、自然とダイエット中です。
太りすぎてしまったのである意味幸せかも。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:37:48.54 ID:Sq0B9JmI
地震でショコれなくなり、一気に四キロ太った
非常食がダイエットで控えてたものばかり&寝たきりだったせいだと思う
量は少ないしお腹も満たされないのにショック
早く運動したい、ヨーグルト食べたい、お風呂入りたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:09:09.41 ID:Qexdcrz9
私は震災まえより減って来てるよ。
いまのところカップラーメン類に頼らずこれてるからかもしれないけど
食事量を減らさざるを得ないのと
車使えなくて買い物は徒歩かチャリなのとで
生理前にも関わらずグラフは右下がり。
同じく風呂入りたいけど、もっとつらい思いをしてる人がいると考えたら
水シャンプーでも耐えられたぜww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:11:05.95 ID:Qexdcrz9
ショコスレなのに忘れた('A`)
1日1hは継続しとるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:41:36.44 ID:/+2K+ubx
今日はチョッパー見ながら2時間以上できた
でも途中から右上げてたのか左上げてたのかわからんくなって
妹に「さっきから右ばっかりがんばってる」って言われたorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:48:01.83 ID:JTw+reOx
2時間はやめとけ
それならストレッチ1時間、ショコ1時間にした方がいい
ヨガでも時間当たり250kcal消費するしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:22:53.96 ID:wkrJVmq+
>>818
2時間くらい楽勝だろうに…デブは1時間だけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:42:43.65 ID:gs68mvwk
自分は連続2時間はキツいから朝1時間、夜1時間やってる。
2ヶ月で62→57s

テレビ見ながらできて楽だからずっと続けられそう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:45:46.41 ID:zm8hY0Fh
体系維持のためにやってるけど最長1時間しかできない。
飽きるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:34:25.11 ID:rr1Wa19m
ショコ中に見るものによっては2時間くらいすぐ経つ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:52:02.89 ID:6e5lVRGB
体だるくて30分しかできなかったのにいっぱい食べてしまった、明日からまた頑張ろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:46:32.82 ID:iV9KFCtz
時計ちらちら見てると楽しくなくなるな〜
気付いたらもうこんなに経ってたんだ!ってのが望ましいけど
ついつい1時間まで後何分…とか数えてしまう
825817:2011/03/21(月) 02:09:10.70 ID:8SzkKJ6O
>>818
ストレッチは最初にするよ
CMで休憩はさむからぶっ続け2時間ってわけでもないし
今日はプラダで2時間がんばった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:29:39.64 ID:p49jITmb
>>824
わかるわ〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:22:37.19 ID:/WYZW+ZJ
みんな何センチくらいの踏み台でやってる??
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:20:50.29 ID:d9k397bR
21cm
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:22:41.43 ID:KA4R8vzU
どこかのサイトで台が20cmか15cm以上になるとダイエットじゃなくなるって書かれてたような・・・

自分は12cmです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:45:30.10 ID:xis6qp9S
10cmだったけど潰れて8cmくらい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:49:33.93 ID:Lymq/Q6q
12cmだけど踏むとへたるので実際は10cm弱かなと思う

停電の影響でショコ時間激減
何かしら動画を見ながらじゃないと続けられないと知った
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:23:15.43 ID:kfMOWlg9
14cmだったけどへたれて12cm
やっぱりみんなへたれるんだねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:38:54.40 ID:09dpOpiK
●年齢・性別:30 ♀
●期間:1週間
●身長:147cm
●体重の変化:54.4kg→53.6kg
●体脂肪率の変化:39%→38%
●サイズの変化:W75→73 H95→93 太腿60→58
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:10分〜30分
●台の高さ:12cm
●昇降以外にやっていたこと: ショコ前にジョーバ15分 朝バナナ 軽い筋トレ

2年前に置き換えダイエットで20kg痩せたけれど、運動せずにいたら1年で10kgリンバウンド
せっかく買った服が着れなくなり、新たに買うにもユ●クロのボトムですら合うサイズが無くなった
さすがに危機感を覚え、特に下半身痩せを目指してショコ始めました
1ヵ月たったらまた報告に来ます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:19:05.95 ID:zJVdFs0r
2月上旬から13cmの台で踏んでる。最初全然汗かかなかったんだけど、一昨日くらいから汗かくようになってきた。これって代謝が良くなってるってことかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:02:13.68 ID:qdOm7kQd
イエッサー!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:07:37.42 ID:HQqTJyKM
ジャンプ2冊でやってる
春に家出るから台どうしようか悩み中
ジャンプ買うのめんどくさいなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:55:42.30 ID:TMKXLAc8
やらない日に罪悪感がある
かと言ってだるくてやる気が出ない
ダメ人間だ(´;ω;`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:57:54.21 ID:9IJUIRVk
自分>>108を書いた者なんだけど、
今日までで身長162cm、体重57→54.6kgになった。

1日30分のショコなんで大した結果じゃないけど
これからいよいよ薄着の季節だし時間増やして頑張る!

ひのき台の足にダイソーで売ってる厚いフェルト製の滑り止めシール貼って、
床には滑り止めマット、玄関マット(足拭きマット?)の順で敷いてその上でショコしてるんだけど
防音も安定感もかなりいい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:06:30.74 ID:mtDTVymn
3日坊主どころか1日坊主の私が1ヶ月続けられたので記念に

●年齢・性別:19女
●期間:1ヶ月
●身長:160
●体重の変化:47→46(多分誤差の範囲)
●体脂肪率の変化:不明
●サイズの変化:太ももに隙間が少し、お腹が薄くなった
●昇降頻度:土日以外
●昇降時間:40〜1時間半
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと:なるべく夕飯を7時までには食べる。後でお腹がすくから歯磨きも早めにしておく。
あとサイズは測るのがめんどうだったから1ヶ月ごとに足の写真撮ってる

学校で体脂肪を測った時、体重の割にやばかったので始めました
むっちむちの太ももから脱却できるようにがんばるよー
あと最初は三角昇降だったけど途中からわけわかんなくなるので普通のにしました
個人的には普通の昇降のほうが汗かく気がする。後半に変えたから代謝がよくなってただけかもしれないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:11:47.95 ID:Ebk/WpKw
ウォーキングよりショコの方が個人的には効果がある。
なんでだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:28:06.29 ID:Ru4Wfudd
消費カロリーが多いから。運動負荷が高いから。こんなところでどうでしょう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:56:12.04 ID:Ebk/WpKw
>>841
わざわざすみません!!ありがとうございます。
843病弱名無しさん:2011/03/22(火) 22:28:01.13 ID:OEA2U6jM
いえ〜い、皆さん頑張ってます〜?
今日もやりましたー。
今までの自分にしては珍しく、まだダイエットを継続できています。
素晴らしいですね、この運動。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:34:35.79 ID:k0rfB07+
>>803
分かるw
自分もショコすると余震感じないから助かってます。
今日は1時間踏んだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:21:31.91 ID:YHvHm5Kr
3/11からやって無かった。
今日からやる!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:23:01.62 ID:BZp2z/GM
ずっとロムだったが
卒業のときが来たので書かせてくれ
開始→2010/5/6
176/90.5/34.3
現在
176/69.8/12.0
このダイエットは本当に俺に合ってた
天候に左右されない
外出なくていい
人目を気にしない
なにより「ながら」が可能
数多くのダイエット方法を実践しては失敗してきた俺だが
最高のダイエットにめぐり会えて感謝感謝
目標の60キロ台に到達したので卒業します
もちろん更なる減少&維持ができるようにもがんばります
みんなのモチが少しでも上がればと書き込み

みんな頑張れ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:09:41.28 ID:opF0mWye
>>846
おめでとうございます!
最近私もウォーキングから昇降に変えたところですが、ウォーキングより効いてるのが分かる。
とにかくモチベが上がりました。維持頑張って下さい。私も頑張ろうと!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:31:21.40 ID:3DLK0Gew
やるときは手をしっかり振って
足は台の高さまで上げればいいの?
太ももが地面に水平になるまで上げた方がいい?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:45:42.09 ID:w4m1zvGF
>>846
おめ!
いいなぁ〜まだ初めて3日目だけど自分も頑張るよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:36:03.40 ID:1wOsY/Gz
>>846
またいつでも帰って来いよ!
851(´−ω−):2011/03/23(水) 22:04:14.93 ID:3DLK0Gew
今日からやってみたから書いてみる
6か月前に履いてたデニムをがキツくなったから焦って始めます。
父もかなりお腹が出てるんで将来が気になり…

●年齢・性別:21・男
●期間:1日目
●身長:164.6
●体重の変化:56
●体脂肪率の変化:?
●サイズの変化:?
●昇降頻度:今日は1回
●昇降時間:1時間
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと: なし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:15:24.03 ID:F9Kwnn1f
若い男性はヒュッと減るようなので羨ましい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:35:42.31 ID:+rhTdwJB
みんな何やりながらショコしてるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:10:51.41 ID:7gs5xzQ3
携帯ポチポチするかDVD見ながら
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:04:54.96 ID:/D7+Ti9M
>>853
ショコのネタだけは切れないようにストック持っておけ
俺は結構色んなモノに興味ある方だからネタには困らなかったけど
・ニコニコの実況動画
・好きな番組
・サッカー観戦
・野球観戦
などなど
さっき甲子園みながらバッチリ2時間やれたわw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:24:57.76 ID:JRPn2XLk
ショコには適当にDVDかな。
最近借り出した海外ドラマが面白いから続けられる。
でもこないだドラマに集中してたらしくポカーンとなって足止まった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:54:49.12 ID:QpcqRKTC
俺も海外ドラマのDVDかな
プリズンブレイク見てて見終わったら
バーンノーティス、24と見る予定〜

計画停電中は音楽… 持たないなたぶん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:57:23.56 ID:xMgC4OI0
携帯と雑誌は危ないぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:36:35.06 ID:pNlJ96kB
海外ドラマ良いよね
でもレンタルだから、新作や準新作になると借りるのもったいなくて
シーズンの途中で別タイトルに切り替えとかになって何見てるのかわからんようになる

携帯見てる人は目とか肩とか疲れないのかな?
上下するからダルくなる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:57:21.86 ID:aUfGEtsg
PC机まで昇降してる。
ブラウザの文字を拡大して、2chスレを流し見つつやってる。楽しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:07:52.58 ID:q+yIjOeI
160/60 踏み台:12cm 踏み時間:1時間
20分くらいで汗が垂れてくるようになって
その後は身体が熱くなって終わるまで滝のような汗が出てくるんだけど
でも直後に脈拍を計っても95

これってスピードが足りないのかなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:01:41.18 ID:EM7EzX9X
>>861
台の高さあげてみ
2,3センチ変わるだけで全然違うから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:45:21.91 ID:2938NGp3
>>861じゃないけど、今まで10cmでやってたのを
今日12cmにしてみたらほんと全然違う!
疲れたよー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:28:50.33 ID:KGda5yFz
ふくらはぎがムキムキで悩んでるんだけど、
昇降をしたら悪化するかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:58:10.03 ID:vZPe9RZO
このスレ読んで踏み台昇降はじめる気になったので
今日、コンビウェルネスの踏み台を注文しました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:50:36.77 ID:NgoIq+PR
>>862
レスありがとう。
スピードじゃなく、高さだったんだね。
心拍数=スピードだと思っちゃってて、
レス見る前に最大までスピード上げてみたら
足が絡まってオカマみたいな恰好のままコケたww
ちょっとジャンプ買ってきます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:04:59.27 ID:sdScBHNM
そう!高さ変えるだけで心拍数が跳ね上がるよ。
17センチで心拍数が上がらなくなったから、25センチにしたら心臓バクバクになったよ。
それで疲れちゃって、最近サボり気味。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:52:06.83 ID:V3/KyzRu
心拍数って意識したことないけど皆計ってるのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:47:12.24 ID:gtVW/drG
心拍数上げなきゃ有酸素運動にならないじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:31:30.83 ID:U3MEeAxJ
>>869
そんな事はない。
なんかこのスレでは心拍数信仰が流行ってるみたいだけど、同じ運動すれば
心拍数が高かろうが低かろうが消費カロリーは同じだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:06:35.46 ID:mtJJEPxU
前にやってたときは結構ゆっくりやってたけど、元々が重たかったせいもあってか
それでも減ったなぁ。
太り過ぎてて台が高いとフラついたとき怖い。

現在そのころより10キロはいってるので始めてるんだけど…
本当始めるまでが億劫だよね。これ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:22:51.18 ID:0C5qbc8c
心拍数が上がると無酸素運動になる。
長い時間運動続けられるほどの心拍数でok。
5、6割り程度の強度の有酸素運動続けることによって、
ミトコンドリア、毛細血管が増え、脂肪を燃やしやすい筋肉になる。
心拍数が上がりすぎると毛細血管には血が流れなくなる。長い時間運動続けられない。ダイエットには不向き。

程ほどの強度で長い時間やったほうがダイエットにはいい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:48:01.88 ID:0C5qbc8c
AT値とか、 無酸素生作業閾値とか、 LT値、 LSD(Long Slow Distance)とかググってみ。

「ニコニコペースのランニング」「スロージョギング」「スローステップ運動」もググってみ。
ランニング、ジョギングはすれちだろうけれど考え方は同じ。

汗がダラダラ出るのに心拍数が上がらないって、計り方は大丈夫かな。心拍計買うのも面白い。
もしかして心臓が強いのかもしれない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:49:05.73 ID:sdScBHNM
あまり心拍数高いのも低いのもダイエット効果良くないよね。
120ぐらいが効率的と聞いたよ。
17センチの時は90以上に上がることは無かった。
25センチにしたら130ぐらいになった。
でも25センチはキツかった。
22センチぐらいが良いのかなあ。
身長の差とかあるから、ベストな高さは人それぞれだね。
参考になれば、私は180センチ、70キロ、15パーセントです。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:52:48.83 ID:cuP9zSq0
30分だったり1時間だったり休んだり、ってゆうのを続けて1ヶ月弱。
毎日決まった時間にした方が効果あるのかな?

例えば毎日必ず30分とか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:36:28.75 ID:mJJE0sG6
履けなかったズボンが履けるようになったんだけどメジャーではかってもそんなに減ってない
単に生地が伸びただけなのかな……
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:25:33.85 ID:HaqfT5Pk
あんまり台が高くても脹脛が比較的太くなりやすいとかなんとか
自分の場合は、後ろ手グッバイだっけ?ああいう系の動き取り入れると心拍数上がるからやってる
二の腕にも効くし良い感じ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:54:29.86 ID:wNewGCqJ
>後ろ手グッバイ
なんかかっこいいw
後ろ手バイバイっていってたから新鮮だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:34:40.83 ID:8/If++UL
なんかやっぱりライブDVD系が一番いいような気がする!
気持ちが盛り上がる。
aikoのライブ見ながらがお気に入り。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:14:18.85 ID:OXD51b64
>>879
最後の一文不要かも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:39:21.25 ID:zKxixsQS
>>880
ショコしやすい曲=心拍数、負荷がその人にとってちょうどいい
=aikoの曲のリズム、速さがショコ向きかも?
という紹介と考えたら、いい気がする。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:37:17.92 ID:zFkzmUvG
前から気になってて今日やってみた。
テレビ見ながらできるし、ぽかぽかしてきて面白いね。
今はマッサージ中。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:41:32.07 ID:1Ke9rDE5
昨日、一昨日と昇降を1時間やったら今日ぎっくり腰みたいに腰が痛い
いつもと同じ台を使って同じようにやってるのに何が悪かったんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:28:06.17 ID:+r/4LYc3
右のふくらはぎだけ筋肉痛
これは片側だけに変に負担かけちゃってるんですかね?
ちなみにジャンプ3冊分40分くらい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:46:51.04 ID:8/If++UL
>>880
ひさびさにショコ始めて、つい普通に独り言的に書き込んでしまった。
かたじけない。

>>881
aikoってライブで走り回ったりよく動くから、見てるとテンション上がってきて
自分も動くのが苦にならない感じがしてくるんだよね。
好きな人にはおすすめかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:52:31.84 ID:lDmu0BKY
かたじけないw

Xファイルかポケモンを産ませる作業で一時間はあっと言う間だよ。
でもポケモンやりながらの方が汗だくになる。心拍数はそう変わりないけど、何が違うんだろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:06:14.24 ID:BcCvqFV/
自転車で走ってるからじゃね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:32:59.28 ID:n1tfh/k9
被災者救済ショコ開始〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:21:35.46 ID:Vq7y8VhB
1年ぶりに再開してみたんだけど、だめだ、20分しか持たない。
疲れるっていうより集中力が持たなくて飽きる。
まずは慣らすために1ヶ月は飽きるまでってペースでやってみる。

先は長いなあ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:36:52.56 ID:lDmu0BKY
>>887
なるほど
最近のポケモン自転車速度やたら速いからな

昇降毎日一時間、1週間目だけどお腹は引き締まってきた。食事減らしたりとかは特にしていない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:58:11.85 ID:X58qzL6i
>>888
被害者義援オナニー開始〜
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:45:32.13 ID:3j5vOgMx
>>889
高さにもよるが20分でもおk
短い時間でも続けることが大事
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:15:35.71 ID:5W1aHrf+
昨日踏み台の高さ少し上げたら
お腹、お尻、足と筋肉痛になって
色んな部位に効いてるんだとわかって
ちょっと嬉しくなった!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:42:12.78 ID:RN6C5RrU
次のジャンプが出ない限り、踏み台の高さを増やせない…orz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:39:27.54 ID:+qIjPYEJ
>>892
高さは12cmくらいです。
20分だと踏んでる最中はしっとり汗ばんできたかなって程度で
終わって休んでる時に汗が噴出してくる感じ。
やっとエンジンかかった頃にやめるのは自分でも勿体無いって気はあるんで
徐々に長く続けられるように頑張ってみるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:38:47.38 ID:Kox/O7Tk
ここ読んでるとジャンプでやってる人多いみたいだけど
安定悪くないのかな
すべったり、踏み外したりしないのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:17:41.47 ID:Q0KOkyAG
表紙剥がしてガムテープでグルグル巻き
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:51:30.86 ID:S85Q+z3e
お前らどこにいるの?
外出しても見かけないんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:51:44.74 ID:S85Q+z3e
誤爆
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:25:16.07 ID:GgavjN3w
そら外じゃ見ないわな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:18:40.69 ID:7zRweAOJ
勉強と踏み台の両立が辛い
洋画見ながらリスニング練習すっか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:22:37.33 ID:CfvAks8I
>>898-899
ワロタwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:58:59.45 ID:8fouG1vV
がんばりすぎて腰痛になった
踏み台は休憩したけど、忙しくてバタバタ動いてたら筋肉痛まで出てきた/(^o^)\
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:43:20.50 ID:BWVbqZ1s
なんか効果があるのかどうかよく分からん
引き締まってきたかな?てのもただの思い込みな気がしてきた
高さ上げてみようかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:17:23.58 ID:uGLEfLhW
昨日やらなかったので今日は奮発して
いつも45分のところを一時間半やってみた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:34:15.97 ID:tU0jx/Xu
今日から始めました
普段まったく運動しないので、とりあえず10センチの高さで
10分を1日3回することにします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:00:08.02 ID:DoJcBMFX
今日から本格的に毎日ショコ頑張ろうと思う。何としてでも体脂肪を落としたい…
ショコは運動嫌いの自分でも楽しく出来るので有り難い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:58:54.07 ID:Jqi6IEOt
今日も頑張った。
普段運動しないからジャンプ2冊でも脈拍上がるし、インドア派だから楽しい。
今はマッサージ中だ。
夏でも冷え性なのに今はぽかぽか。
ありがとう踏み台昇降。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:12:38.50 ID:066024/L
どういたしまして。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:15:57.28 ID:Do9PZN34
>>909

ありがとう踏み台様!
10→12cmに上げたら何だかモチまで上がったよ!頑張るよ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:17:39.36 ID:Jqi6IEOt
>>909
踏み台さまありがとう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:24:08.87 ID:Y+YQRK5i
40分してきました!
20分くらいからじわじわ汗をかいてくるのがいい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:04:53.30 ID:+1c+u/yU
ダイエット成功したので報告
方法 レコーディングダイエットと踏み台昇降
内容 一日1300kcal以内の食事制限と毎日一時間の昇降
結果 12Kg減量
期間 二ヶ月
ちなみに身長は184cm 体重は86Kgから74Kgになった 年齢は23歳 性別は男

失敗談
実は一ヵ月間食事制限なしで毎日昇降やってた
だけど2Kgしか痩せなかった
目的によるけど、時間かかるのが嫌ならこれだけやるのはオススメ出来ない

あぁ、思い返せば食事制限が一番辛かったなぁ
明日は久々にトンカツを食べよう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:20:07.44 ID:Lddry4o8
トンカツぐらいならダイエット中でも食べられるよ。184cmもあるなら余裕で。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:35:51.89 ID:NNbjTg8t
>>913
>一日1300kcal以内の食事制限

具体的にどういうものを食べていたのか教えて
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:14:40.12 ID:+1c+u/yU
>>915
鉄則 カロリー低めでお腹一杯
これが守れれば極論何を食べてもいいと思う
まぁ具体的にと言われてるんでそれに答えると
朝は普通に焼き魚と副菜に納豆か漬物、そして御飯と味噌汁等々・・・
まぁ何でもありだと思う
ただソーセージ牛肉豚肉は食べない 食べるなら鶏肉のもも肉以外
理由はカロリー高いから 調理すると500kcal近くなる
御飯がそれだけとか腹の足しにならないからNG
昼は朝の残りを弁当に詰めて会社に持っていってた
面倒だったけど外で食べると絶対にカロリーオーバーするため仕方なく
夜は春雨スープと野菜のみ
春雨スープは一食で約60kcal
スーパーで沢山入ってるのがパックで売ってる
ドレッシングは油入ってないものを選んでた
そんで寝る前にウィスキーダブル 約135kcal
これは腹が減る前に寝られるようにするため
始めた頃、我慢出来なくて食べてしまう事があったからその対策
とまぁ色々書いたけど、まず普段食べてるもののカロリーを知ってみては?
それを知れば、どうすればいいのか自ずと見えてくるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:20:02.97 ID:fQkwnUly
1300kcalじゃ基礎代謝分もないじゃないか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:18:35.81 ID:A8jGZ1QK
成人男性で1日1300kcal以内ってきつそうだね
でも2ヶ月で10kg以上の減量ってすごいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:57:32.20 ID:7dFVb0qQ
そういう食事制限って一生続けて行くの?
それとも痩せて来たら食事量も自然に減ってくるもんなのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:12:36.97 ID:IrqU5e/+
半年振りにショコを再開しました
そしたらショコタイマーがなぜだか新しいデータを保存してくれなくなってしまいました
(保存する、指定しているのに、次回開くと以前のままで保存されていない)
他にこのような症状になっている方はいませんか?
タイマーがかなりモチベの維持に貢献してくれていたので
このまま使えないのはちょっと寂しいのです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:11:38.47 ID:NNbjTg8t
食事制限は自分は続きそうにないから
間食をやめることと、ショコ1日30分を毎日続けることで
少しずつ体重減らしていくのを目標にしてる

1ヶ月で1kgずつくらい減らせるかなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:47:54.95 ID:+1c+u/yU
>>919
まさか!続けないよw
食事量は基礎代謝の分+各自生活の消費カロリーで現状維持するつもり
痩せたら代謝も減るから食事できる量はちょっと少なくなって燃費がよくなる
実感としては食事量は若干減ったかな
ただ、これは食に対して意識改善されたからかも
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:58:32.10 ID:4YyfcL9/
184cmで1300kcal・・やつれた末期がん患者みたいな痩せかたでない?
エネルギー吸収の良い体になってるかも。
何処までリバウンド抑えられるか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:13:11.92 ID:JLI6QTNC
筋肉ばっか落ちそうだわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:07:45.44 ID:3Lw3vesw
>>913
注意してると思うけどリバウンド気をつけてね
踏み台じゃないけど半年で30キロ落としたら5キロリバウンドした
3k/月より多く痩せると体に悪いからリバウンド率かなり高いみたいです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:47:17.61 ID:A0TF/BnM
ひさびさに踏み台昇降運動再開したら太ももが筋肉痛に…ガンバルヨ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:49:31.45 ID:A0TF/BnM
>>913
2か月で12キロってすごいなあ!
基礎代謝が高かったのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:53:30.22 ID:JdDGZTHA
15〜20分あたりから体がカァッと熱くなるね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:39:48.99 ID:FJr0VRxm
自分は高さ12.5cmで1分間に100ビート位のリズムでやってるんだけど
なかなか続けて20分やるのはキツい…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:55:43.36 ID:38bhDyY7
>>929
1日10分2回と20分1回は同じ、ってガッテンでいってたよ

ショコをはじめて10ヵ月
ずっと憧れのブランドがあって、そこの春カーデが欲しくてたまらなかったのだけど、
今日試着してみたらぴったり!
12月にそこの洋服着てみたらムチムチで凹んだのだけど、着れるようになってよかった
このカーデガンがずっと着られるようにこれからも頑張ろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:57:18.70 ID:bLNTRbKO
>>1のまとめページには台の高さは10〜15センチが最適と書いてありますが、それより高いと逆効果でしょうか
一年間ほど踏み台昇降してて、偶然このスレ見つけて台の高さ計ったら17,5センチでした
ちなみに身長175センチの90キロです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:59:34.84 ID:jO7TAa6z
スピードにもよるが高いほど負荷が高くなると思われる。そういうことです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:50:46.36 ID:FJr0VRxm
>>930
おめでとう!

10ヶ月で何sくらい痩せたの?
何cmの高さで1日どれくらいやってますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:47.24 ID:5CJLWv7M
>>913
おめでとう!勝利のトンカツだね。

>>928
そうそう、15分くらいから汗もジワッと出てくるよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:25:21.30 ID:nsCo7N7V
>>933
ありがとう!

以前このスレで報告させてもらったのだけど(多分前スレ)
6月〜12月の間は1週間に5日1時間ずつ、
1月〜現在は1週間に6日30分ずつやっています
1時間やっていたときは全部で10kg、
1月から現在までで3kg痩せました
台の高さは5cmの台+wiiFitで合計12cmくらいだと思います
食事制限は腹八分目を目指すくらいで特にしていません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:31:42.63 ID:XytXMtaX
結果報告していただけるのはモチベーション上がる!
できれば他の方も結果報告をしていただきたいな。

自分はまだ1週間くらいだから変化もへったくれもない。
だからこそ誰かの成功例を見てモチベーション上げたい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:26:15.54 ID:vt2y1ztx
一日10分を毎日一カ月続けて、体重は全然変わってないけど
お尻がものすごく引き締まった!!結構ウエストにも聞いてるみたい。
太ももの後ろを鍛えると成長ホルモンが出て若返りになるって言ってたし、
期待できそう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:23:02.55 ID:sHTEdE7v
>>930
おめでとう!私も頑張る!

>>931
家の階段でやるとかなりパンパンになりますよ。
うちの階段は古くて、高さ20cm、いや、もっとあるかも。
足ガクガク子鹿状態になるので私は止めましたw
やはり低く速くがベストなんじゃないかなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:20:41.22 ID:jXVYXDmW
1分間に60テンポの
「ゆっくり踏み台ダイエット」
凄い効きます!

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:57:32.50 ID:hdMboSgo
ピークのウエストより15センチ減った
1年で12キロくらいのゆっくりペースでしか減ってないけど

母にも勧めたらこれいいよ!ってはまったらしく親子でやってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:42:25.50 ID:bTe8I5LB
朝、仕事に行く前に10分でもやろうと思うんだけど
起きてすぐやるのはよくないらしいし、お弁当を作ったりしているうちに
時間がなくなっていつもできない…

夕方帰って来て10分だけやって、晩ごはんの仕度して家事をして
食べ終わったら9時です…
食後1時間はしないほうがいいんだよね
平日はこんな調子でなかなかできない、みんなどうしてるのかなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:50:19.09 ID:DXHYfXGK
むしろ晩ご飯を食べる時間がやばい。
夜中1時頃まで起きてるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:06:38.92 ID:bTe8I5LB
>>942
いえいえ、11時頃には寝ますよ
晩ごはん食べるのは8時から9時くらいですが、やばいでしょうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:39:12.50 ID:PwAux/sT
>>941
起きてすぐは血糖値が低いので運動の効果は大きい
ただ、健康には良くないから若くないと駄目
九時に夕飯でもカロリー低ければおk
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:42:20.33 ID:owGvgg3Q
>>943
忙しいみたいで大変だね
夜8時までの食事が理想みたいだから、
>>944のいう通りカロリーには気をつけたほうがいいかも

週に合計2時間やれば本当に緩やかだけど効果はある(らしい)
休日にまとめてやってみたら?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:23:50.02 ID:7lPSjlUB
3/28から停滞期に入ったので始めて、一週間。
ついに体重に変化が!
止まっていた体重が減りました。
拍手して喜んでしまったよ…w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 05:34:29.56 ID:xdcpH9su
10分でも運動効果はしっかり出るから僅かな空き時間にやればいいと思いますけどね
ご飯前に10分とかお風呂前に10分って感じで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:22:19.77 ID:ARBiStVU
一週間ちょっとで2kg減ったよ。
昨日は具合悪くて休んだけど今日からまた頑張る!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:59:18.08 ID:P7J2VqJ9
●年齢・性別:16・男
●期間:2ヶ月
●身長:180ちょい
●体重の変化:72→67
●体脂肪率の変化:23→20
●サイズの変化:ウエスト-5
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:75分以上
●台の高さ:12~15cm
●昇降以外にやっていたこと:食事制限・筋トレ

踏み台はあくまでおまけで食事に気を付けたら面白いほど落ちました。
落とした体重を維持・さらに体脂肪率低下のために2日に1回筋トレ
をしていました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:27:43.27 ID:ib1cRnxp
わたしは毎日はむりなうえに、一時間が限界(´;ω;`)みんながうらやましい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:50:41.61 ID:FHiufhE3
昇降だけ、毎日1時間で1週間続けても1キロも減らなかったけど、
ここ読んでから昇降前に準備体操と筋トレ取り入れたら、
昇降の時間は30分なのに5日で2キロ減った。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:02:59.09 ID:pRElUuLL
1時間はできるんだけど、それ以上は疲れちゃって続かない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:22:17.96 ID:Il16CvRL
5日で2Kは水分変動。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:49:14.27 ID:FHiufhE3
>>953
mjd
水分変動ってことはすぐもどっちゃいますか?
2キロ減ってから今1週間くらい経って、
さらにマイナス1キロしたんだけど…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:55:30.77 ID:P7J2VqJ9
1日-2000kcalくらい毎日欠かさずしてるなら
ほんとに3kg落ちてるのかもしれないけど30分踏み台
だからよっぽど食わない生活してないとないんじゃないかな。
±3kgは誤差の範囲でよくある
女性だとしたら生理とかも関係あるみたいだけど良く解らん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:05:34.76 ID:6ya1XL5e
だがしかしそこでがっかりして止めたらいかんよ。>誤差の人
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:17:11.20 ID:ib1cRnxp
やっぱ30分じゃ効果薄いか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:25:01.86 ID:9m2lDiVq
>>58
最初の5kgくらい デブなら7kgくらいは水が減っただけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:26:12.66 ID:9m2lDiVq
ぎゃー 専ブラが再読み込みしてて遅レスしちまったorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:37:44.27 ID:s5hr76no
10センチの踏み台で早くやるのと20センチの踏み台で少しゆっくりやるのどっちのが効果的?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:04:43.44 ID:ayU1JRvu
体重60kgの人が10cmの台で1分間に120ビートのリズムで10分やって40kcal、
20cmの台で80ビートで10分やって41kcalの消費量です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:11:23.96 ID:KkFK0bRa
スリム体系を目指すなら15以下
ガッチリした体になりたいならそれ以上
ってまとめページに書いてなかった?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:56:56.49 ID:lCtDJG5M
準備運動は軽い柔軟みたいなものの方がいいのかな?

私は準備運動がわりにショコ前に30〜40分程度近所を歩いてる。
ウォーキングと呼べるほど一生懸命歩いてる感じじゃないけど、
少し早足程度でうっすら汗をかくかんじ。
ちなみにショコ終わったあとのマッサージもきちんとやってない。

準備運動やマッサージも取り入れて効果出た方、
どんな方法を取り入れたのか教えてください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:46:17.67 ID:NrkOdV7+
確かに1ヶ月で−2、3kgとかって
早く結果が欲しくてたまらんダイエット板住人たちとしては「ああん!もう!」って感じかも知れんが
一般的に言えばめちゃくちゃ健康的で理想的な体重減少の仕方なんだけどな
三ヶ月同じペースで落ちればそれだけで−6kgなわけで(実際は身体が作り変わっていくからもっと痩せると思う)
1ヶ月で10kg減!とか掲げちゃうからリバるんだよ
月5kg減くらいなら多少無理きかせれば可能だが、経験的にほぼ100%リバるし、
そう考えると>>913なんか、1300制限なんて修行僧みたいなことしなくても、ショコで完璧なダイエットしてたって思うんだが
長期戦のつもりで粛粛とショコしてれば絶対痩せるぜ
以上食事制限無しの筋トレとショコのみで−20kg達成した者の戯言でした
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:00:26.31 ID:SMjbf1FY
基礎代謝分くらいは取って欲しいぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:31:28.62 ID:vkGmqcXD
3ヶ月目突入したけど体重変わらない
157/62
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:35:20.06 ID:6T63ND2A
生理前に約+1kg、生理後に約−2kg

結局1ヶ月に1〜2kgしか減らない・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:21:22.16 ID:TgzSTE/e
適度な運動をして月に1〜2キロ減るのは一番健康的な痩せ方だから誇っていいことだと思うな
1ヶ月間も理想的なダイエットを続けられたんだからあとは目標まで同じ事を継続するだけだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:27:25.16 ID:HqOLawrW
>>966
1日何分週合計どれくらいやってるの?
食事制限はしなくてもいいけど、過度な食べすぎとかには気をつけてる?

自分は現状維持!くらいの気持ちで続けた
減ることを期待してやってると、増えたときの気持ちの凹みが半端なかったから
実際には>>967みたいな減り方で、1年も過ぎればそれなりに痩せてるよ
今は増えても2、3日で戻ればいいや、っていう考えですごく楽な気分
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:48:42.80 ID:SMjbf1FY
一生続ける気なければ食事の質よくしろよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:10:13.57 ID:+gUxB0qe
>>964
ほんとそうですよね!
私も前ショコ+1日摂取カロリー1200で2ヶ月弱で8キロ減ったけど生理止まるわリバウンドするわで…orz
反省していまは少し緩めにダイエットしてます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:25:57.26 ID:dvDM04zi
ショコタイマーのURL教えてください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:23:30.60 ID:BIoihLKa
wikiぐらい読めよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:15:35.87 ID:dvDM04zi
>>973
みてきました
今までのが何故か使えなくなっていたので質問しました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:32:03.73 ID:dzdz7G8p
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:50:42.66 ID:dvDM04zi
>>975
ググレカスといいながら親切にありがとうm(__)m
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:31:24.89 ID:sNQry9Y6
自分>>920>>972とは別人なんですけど、
やっぱりまだショコタイマーが新しいデータを保存してくれないです
.NET Framework 2.0がどうのとテキストに書いてあったので
半年の間に自動更新が掛かって対応しなくなったのかとか、
.NET Framework 2.0を削除してインストールしなおしたりとかしているのですが、
一度だけ保存に成功してほっとしていたら、翌日からはまた保存されなかったりです
>>972の人もそういう意味で「使えなくなっていた」とは違いますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:43:50.36 ID:QOdFZE6J
120キロからダイエット初めて、90キロ辺りまで落ちたまではいいんだが、そこから全然落ちない
去年の11月くらいから90キロで停滞してて、最近では93キロくらいまで戻りつつある状況
こんな経験あります?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:54:34.89 ID:VyIGOiad
停滞期うんぬん

ずっと続ければそのうち減るよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:48:53.25 ID:2RR2cvFH
1週間前ぐらいから10センチちょいの高さで30回×3/日で始めた。
食事制限は一切無しでショコのあとにちょっとしたヨガとマッサージもやってみたら、
体脂肪率が減り始めて体重も昨日ぐらいからほんのちょっとずつ減り始めた。
なによりもお腹まわりがスッキリして脚が引き締まった気がする。
テレビ見ながら気軽にできるからいいね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:49:03.41 ID:vkGmqcXD
>>969
2月、3月は週4〜5で40分やってました。最近は仕事始めたばかりで疲れちゃってやらない日のほうが多いです。食べる量にもあまり気を付けてませんでした…。
物心ついた頃からデブで痩せている自分を知りません。
969さんが言うように焦らず1年じっくり続けてみようと思います。レスありがとうございました(^_^ゞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:54:33.28 ID:dvDM04zi
>>977
私はファイルをひらこうとするとエラーになります
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:44:24.94 ID:GQnpuPez
過度なデブは1週間断食してみな。
胃袋小さくなるし体重も急激に減って楽しいよ。
水飲んでれば死ぬことはないから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:47.40 ID:QOdFZE6J
リバウンド直結コースのご紹介ありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:58:23.12 ID:tI2AKzp3
1 食事制限と有酸素運動と筋トレ←1番効率的かつ健康的に痩せられるメニュー
2 食事制限と有酸素運動←健康的に痩せられるメニュー
3 食事制限と筋トレ←正しい身体の線で痩せられるメニュー
4 有酸素運動と筋トレ←普通又は痩せている人が運動する身体を作るためのメニュー
5 有酸素運動のみ←運動不足の解消や健康を維持するためのメニュー
6 筋トレと高栄養食←バリバリ筋肉付けたい人のメニュー
7 食事制限のみ←リバウンド志願者のためのメニュー

※食事制限は、摂取カロリーを自身の基礎代謝量分とし、必要な栄養も摂取する事とする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:33:54.66 ID:0Gsn3FuJ
食事制限ってのは元々食事の質よくするってことだけどね。
良い質の食事取ってカロリー抑えりゃ何もしないでも健康的に痩せれる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:55:29.42 ID:e8QA6Wzd
そうそう
制限と言うより見直しだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:01:58.30 ID:QzD62iEs
>>978
ドカ食いしたらいい
停滞期は時々そうしないと抜けられない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:19:02.00 ID:2FrsvcSw
wiifitでやってたけど
高さが低いのでアマゾンで専用台買ったら
ふくらはぎパンパンになったよw
汗も凄い量、5000円は安い投資だったかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:18:30.01 ID:SvGEEGgs
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:20:21.89 ID:FL3b8IBa
ダラダラやって気付いたら一年経ってた…
こんな感じで今後も続けてこう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:24:33.81 ID:4n4CXQAh
私もダラダラ一年やったら165cm、90kg→68kgになったよ
食事制限はしてない
これからものんびりやってく
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:37:09.95 ID:I60RCzyT
wii-fitでヨガと筋トレやってたら踏み台昇降が出たからやってみた
始めて三日目、一日に30分やってるんだけど全然筋肉痛にならなくて不安になってきた
足のあげ方が足りないのかな?今日はボードの下に雑誌を置いて10cm以上にしたけど…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:37:21.46 ID:SvscIYAG
>>993
特に急いで結果出したいって訳じゃないなら気長にやってりゃいいよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:57:48.45 ID:W0QkiASi
普段から少しでも運動してりゃこの程度で筋肉痛にはならんよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:20:00.55 ID:x5mE4YNN
明日からがんばる(´・ω・`)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:09:37.70 ID:E7+RspKg
明後日からがんばる(^-ω-^)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:13:39.01 ID:G/oA5IHi
160/82
人生で最も肥えてしまったので初めての昇降台!
15cmくらいかな?15分で汗だくorz
初めはこんなもんなのかな…
夕方にもう15分やろう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:17:44.58 ID:NqmIsSe5
次スレは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:20:43.54 ID:AEExkQ3z
昨日から始めました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。