ユアシェイプでお手軽にダイエット!3ランジ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト
【ユアシェイプ フィットネス・エボルブ】
http://www.ubisoft.co.jp/ys/

北米インサイドによる特集動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12871344

2010/12/9発売中 Xbox360 Kinect専用 5880円

★公式より★
プレイヤーの動きを手足の関節単位で計測するKinect センサーにより、自分の姿を画面上にリアルに再現。
動きをつねに計測し、プレイヤーの動きとトレーナーの動きにズレがあるとすぐに察知し、それに合わせた指示が行われます。
家にいながらにして、トレーナー(本物)とマンツーマンのトレーニングをしているかのような、高い運動効果を得ることができます。

WiiFit以上の効果は期待できそう(併用すれば効果up?)

参照動画(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12979789
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12979988
ubi広報のtwitter(ファミ通Xbox360にて、このゲームの記事連載中)
ttp://twitter.com/#!/ranran73
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:31:26 ID:PBdv+krm
●前スレ
ユアシェイプでお手軽にダイエット!2ランジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1292465832/

●過去スレ
ユアシェイプでお手軽にダイエット
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1291726643/

●関連スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.193
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290658567/

ユアシェイプでお手軽フィットネス[ハード・業界]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291726391/
※他ハード・ソフトに関しても何か言いたい場合はこちらへどうぞ

●参考
フロントランジのやりかた
ttp://www.youtube.com/watch?v=DMYdpv_s2h0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:32:12 ID:PBdv+krm
・2人プレイは出来ません
・ネット対戦も出来ません
・現在出ているDLC(ダウンロードコンテンツ:新メニューの配信)は海外版のみ
 日本版ではダウンロードできません
・プラチナは海外版のみです

・キネクトは光の変化に弱いので色んな環境でキネクトIDの認識登録更新して下さい
最低昼と夜照明があたった状態の2種類は登録した方がいいです

・一番最初の能力測定テストだけやってやめるとテストを2回受ける事になるので注意!
バテるとは思いますが頑張って何かのミッションをクリアしてセーブ(自動)してください
スキン変更でもセーブは可能です

・どれくらいのスペースが必要?
キネクトアドベンチャーの水漏れ位の幅と足を縦に開いた位の縦幅
テレビからの距離は畳で縦1畳ちょっと必要です
6畳でプレイしてる人もいます

・足音とか気になる
ヨガマットやホームセンターで売ってる組み立て式のコルクマットや
スポンジマットを敷いてプレイしている人もいます

・いつ終わるの?
トレーニングメニューは提示してくれますが、どのトレーニング選ぶか、
それをどれくらいやるかは自分次第
止めたくなったら終わりましょう
※ミッション途中だと自動セーブされないので注意

・休憩が短すぎて辛い
プレイエリアから出るとトレーニングがストップするので休憩できます
左腕を斜め下にむけて、画面を切り替えても休憩できます
 ○ このポーズ
/( )) 
  ||  右手はきをつけ、左手は6時40分方向にまっすぐ伸ばす

・世界中のカロリー消費ランキングが見れるの?
それは海外版です
日本版にはその機能はありません

・xboxライブに繋いだ方がいいですか
ユアシェイプのパッチだけでなく、本体のパッチも時折出るので繋げておいた方が良いです

・xboxライブに繋ぐと良い事ありますか
1.実績解除したときに、xbox.comのマイページに日付が記録される
 ※接続してる時に解除しないと何時解除したか記録されない
2.DLC(ダウンロードコンテンツ:新メニューの配信)がでた時にダウンロードが出来る
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:32:53 ID:PBdv+krm
●何が必要なのかわからない人用

現状での新規のユーザーの選択肢として、
・箱○4GB+キネクトセット
・箱○250GBとキネクト単体
の2通りの購入方法があります。
限定品になりますが、
店舗によっては、箱○250GB+キネクトセットがあるかもしれません。
箱○本体についての詳しい事は、
大型店舗(ビックカメラ)などの店員などに聞くといいと思います。

●ゲームをまったくしないので、何と何を買えば出来るのかよくわからない。

あまりゲームに興味がなくて他のソフトの購入予定がないのであれば、

Xbox 360 4GB(ゲーム機本体) + Kinect(センサー)のセット:
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042VIZLE

ソフト(ユアシェイプ フィットネス・エボルブ):
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045UB5BO

これだけでユアシェイプできます。

DVDの回転音が気になる程神経質だったり、今後いろんなソフトをインストールしたかったり
とりあえずいいものを買っておきたいというのであれば、ゲーム機本体をXbox 360 4GBではなく
Xbox 360 250GBにしておくのが吉。
ただし、Xbox 360 250GB+Kinectのセット販売分は現在かなり品薄なので、ゲーム機本体を
Xbox 360 250GBにするのであれば、ゲーム機本体とキネクトのそれぞれ単体売りを購入する
必要があるでしょう。

ちなみに、Kinectには「キネクトアドベンチャー」というゲームソフトが同梱されています。
今まで特に運動していない人なら、これだけでも始めはかなり筋肉痛になりますよ。

あとはやる「場所」
テレビから1.8m離れて、そこを中心に両手ひろげて回れるくらいの空間が要る
テレビもなるべく大きくて、HDMIケーブルがつなげられる奴がいい

ゲーム機本体までネットのLANケーブルがのばせるならなおよし
ここから最新状況やアップデートの更新、追加のダウンロードコンテンツ、
他のゲームの体験版などなどいろいろ世界がひろがるのでオススメ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:33:40 ID:PBdv+krm
●Your Shape Center(海外版のみのWeb連動機能。日本版では非対応)まとめ

・消費カロリーを累計や期間毎(日・週・月・年)に閲覧できる
・日毎の表示ではカテゴリー毎(パーソナルトレーニング、フィットネスクラス、ジムゲーム)の
 プレイ時間と消費カロリーを閲覧できる
・期間と消費カロリーを任意に設定し、自分なりの目標となるゴールを作ることができる
・消費カロリーを任意に設定し、達成までの期間をフレンドと競い合うチャレンジができる
・サイト登録済プレイヤーの消費カロリーランキング(世界・国別・性別)を閲覧できる
・総消費カロリー他いくつかの項目をフレンドと比較して閲覧できる
・オフィシャルチャレンジに参加できる(現在まで未開催)
※ゴール、チャレンジ、フレンドとの比較はゲーム内マイプロフィールにも表示される
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:41:23 ID:tLHTVjMI
>>1
乙といいたい気分だわ

イギリスの大学の研究によると、ツーチャンネルにスレッドを立てた人は、
他の人より16%もダイエット効果が出たそうです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:41:17 ID:T00KWuLQ
●海外で配信済のDLC(海外版ソフトのみ使用可能。日本での配信については未定)
Toned Body (320MSP)
Cardio Boxing: Platinum (400MSP)
Bundle: Toned Body & Cardio Boxing: Platinum (560MSP) ※上2つのお買い得セット
New Year, New You (400MSP)
Dance Workout: Bollywood (400MSP)
Bundle: New Year, New You & Bollywood (560MSP) ※上2つのお買い得セット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:32:58 ID:YTz76ehD
>>1 or乙 ←こ、コレは乙じゃなくて、ランジの連続で疲れてるんだk(ry
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:52:44 ID:tLHTVjMI
YouTube - 8 months Body Transformation
http://www.youtube.com/watch?v=ChxQvxQ8Zgg

YouTube - My Body Transformation 1 year 3 months
http://www.youtube.com/watch?v=xTSAwZpVZZE

YouTube - 42 day Transformation Results
http://www.youtube.com/watch?v=xLgOic_ypuQ


このくらいを目指したい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:01:48 ID:T00KWuLQ
こういうのはガチのウェイトトレーニングしないと無理だよ
今からお兄さんとジムに行ってオッスオッスしようか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:18:58 ID:yLKb4TS0
>>1
( ´∀`) すごくいいわ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:34:48 ID:NzzAMVLz
楽しいですねっ♪次はスカルプディングをしましょう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:23:04 ID:3nvUFeky
そうよ、>>1に立てて欲しかったの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:39:39 ID:WgmYnmX1
実績1000いったら海外版買おうかな
webの機能が魅力的

まあまだ1000カロリー越えたあたりなんだがw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:18:31 ID:opbt1dyq
>>4の補足
>Xbox 360 250GB+Kinectのセット販売分は現在かなり品薄
メーカー生産終了、店舗在庫のみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:35:59 ID:f8ZHmc7R
海外版リーダーボードえらい頑張ってる人がいるなぁ
あっという間に抜かされてしまった
まぁウエイトトレと併用してるし張り合ってもしょうがないか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:40:42 ID:EILOrie/
>>14
俺もそれ考えてる。やっぱ自分はゲーマーだから実績やフレンドとの比較がないと続かない。いまやっと4000kcalだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:47:30 ID:AqYVIPl8
俺、このランジが終わったら結婚するんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:52:50 ID:JUamHxmM
次はランジをやってみましょう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:38:16 ID:RSlOObpt
せめてBGM変更ぐらいあっても良かったろうに、さすがに飽きてきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:43:35 ID:HhJy7Fc5
>>20
カスタムサントラを使うんだ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:24:59 ID:RSlOObpt
カスタムサントラって何?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:27:01 ID:WgmYnmX1
カスタムサントラはソフト側が独自に機能組み込まないと
バックで音楽流れるだけになるから、タイミングあわせがメンドクサイと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:32:49 ID:RSlOObpt
そかサンクス>>23 リズム合わないじゃ意味ないな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:12:54 ID:p0kIOAd2
>>22
xbox360はBGMの差し替え機能が有って
CDからHDDに取り込んだりUSBメモリにMP3入れたりした曲を
ゲームのBGMの代わりに使うことが出来るのですが
カスタムサントラはその機能の事です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:29:38 ID:RSlOObpt
>>25 ありがとー リズム合わないかもだけど、今度やってみます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:34:31 ID:tFYbeQAP
リズムなんてお兄さんのカラダ見れば分かるし
G線上のアリアとか流してオッスオッス
それよりダンベル持ちのメニューのカロリーはどう算出してるんだね?
一応1kgを両手に持ってやってみたが、反映されてないくさい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:42:58 ID:OcBGn35r
一番カロリー消費できるのなにかね?
一通りやってみて有酸素運動初級が個人的に一番なんだが
一回で70くらい消費してる

みんなはなにやってる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:53:51 ID:YB3bKzzB
今日ゲームショップ行ったらユアシェイプが中古であった。
一ヶ月続かなかったんだな・・・って、思ったw
実際気軽に出来るとはいえ楽ではないからなぁw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:57:21 ID:sPFjgHec
今日、道端に小銭落として、且つ犬の糞が落ちてたけど、Zステップからのサイド・ランジで華麗に拾う事ができました!ありがとうユアシェイプ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:26:19 ID:VXQDPDQK
>>30
ファンタスティック!
その調子よ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:28:03 ID:rtYcaRNR
>>29
ゲームとして見ると面白いもんではないからね
実用性に価値を見いだせなければ早々に売るだろうなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:52:12 ID:YQShUgsx
>>28
体重105Kgの自分は、Men's Healthを一回やるだけで130〜140いきます。
カーディオの中級・上級ALLでも似たような感じですねー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:57:24 ID:VsbPb26S
>>28
個人的には1キロダンベル持ってカーディオボクシング上級ALLがちょうどいい
12分で表示上は60kcal前後(170cm60kgの場合)
ダンベル分は加味されてないと思う
とりあえず目先の消費カロリーよりも筋肉つけて基礎代謝上げるほうが効率良い気がする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:23:55 ID:VXQDPDQK
>>32
元々筋トレが嫌いじゃない人とか
運動したい!痩せたい!って気持ちが強い人じゃないと
続かないだろうねえ

ジムに行くのは面倒だし、気が向いたときにそれなりにちゃんと
運動したい自分には合っていたけども
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:35:05 ID:zTjcokza
トータルでの消費カロリーは大したことないのに
ほぼ毎日やってるおかげで基礎代謝があがったのか
体重、体脂肪率ともに順調に落ちてきた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:56:09 ID:HJ8R+sCY
丁度発売から1ヶ月か。
みんな効果出て来てるんだろうな。俺は-1.7Kg減らせたよ。
最後の0.2kgは風邪ひいて絶食したせいだが・・・
お陰で4日ほどやってなかった・・・筋肉減ってそうで怖い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:08:55 ID:VXQDPDQK
毎日やってるわけじゃないから目に見えた成果は無いけど
最近はトレーニングした翌日に筋肉痛が無いし
疲れにくくなって、トレーニングの量を増やしても大丈夫になった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:36:41 ID:zZUcEUQJ
食事の量はちと増えた感じだが、逆にお腹はペッタンコでズボンゆるゆる
なにこれこわい
ありがとうユアシェイプ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:29:24 ID:W5Un5c9j
なんでユアシェイプセンターが無いのか。
DLCの予定まだないのかね。
むしろ日本版売上酷いからDLCや修正来ないとかないだろうな。
ローカライズ面倒だからやらない、とか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:35:03 ID:iuJMw8xE
海外パケ裏には【コンテンツダウンロード】の表記があるのに
日本版には表記が無いんだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:35:35 ID:W5Un5c9j
そもそも来ないって事ね・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:47:59 ID:dks8gChd
そういや最初のDLCパック配信から一ヶ月経ったんだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:49:26 ID:iuJMw8xE
UBIは日本好きなメーカーだから何もしないって事は無いと思うけどね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:56:53 ID:v6gaURhU
そう信じたいけどね・・・
海外版も欲しくなっちゃうな〜
海外版なら日本国内でもユアシェイプセンター使えるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:02:36 ID:iuJMw8xE
使える、国別ランクで日本は十数人しかいないけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:08:19 ID:dks8gChd
UBIJが頑張ってるのはわかるんだけど、結局ユアシェイプセンターはカットだし、
アサクリと比べると明らかに対応悪いしで、なんかモヤッとする
この分だとマイケルも海外版で良さそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:33:18 ID:NRreKioW
>>37
俺も-1.5kgぐらい。
久々にやったwiifitの体重計測で「ふとりすぎ」って言われてショック受けたのがユアシェイプ買ったきっかけ。
ここ数日は「ふとりすぎ」と「ややふとめ」をいったりきたりしてるので、標準体重は遠くても
「ややふとめ」ゾーンの真ん中以下くらいを目標にがんばってる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:36:24 ID:NEd7Ya6E
箱○独占ゲーだとUBIJも動きにくいのかね…
UBIJ好きだっただけに、ユアシェイプの対応はショックだった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:43:49 ID:fcmYb09S
まぁ驚かんけどね
実際、ローカライズにかかる費用をペイできるだけ売れてんのか?と思うし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:09:31 ID:XVCc5tom
買いたいけど、wiifit飽きるような私には無理かな?
wiifitだとゆるすぎて結局やらずに他エクサしてた。
これは結構きついってレビュー多いから期待してるけど…
飽きない工夫というか、運動のバリエーションは結構多いのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:11:13 ID:W5Un5c9j
もしDLC来なかったらこれからUBIソフトのは
日本版は買わないようにするよ。
誤訳もあったりするし、あまりにも差がありすぎる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:19:45 ID:Vx7PWCnT
857 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:08:29 ID:/EuJeK5O0 [2/2]
DLC来ないのは困る

ユアシェイプでお手軽フィットネス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291726391/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:47:21 ID:NRreKioW
最近DLCの話ばっかりだなこのスレ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:51:10 ID:dks8gChd
Wii-fitは持ってないからよくわからないけど、
スポーツマンのオフトレに普通に使えるんじゃねって強度の高いカーディオはある
種目は大まかに分けて、カーディオ、トーニング、フリーウェイトのパーソナルトレーニング
またそれらとは独立してZEN(ヨガと太極拳のあいの子)とボクササイズがある
エクササイズ収録数はあまり多くなくて、主要なものはプログラムによってはかぶりまくってたりする
ランジとかランジとかランジとか
飽きさせない工夫はほとんどないし、トレーニングのカスタマイズ性も低い
純粋に運動好きな人のためのトレーニングツールって感じ

その他は大体尼レビューが正しいかと思います
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:51:53 ID:JDN6bskU
カーディオボクシング初級ALL 中級ALL 上級ALL
ミッチェルなんとかかんとか中級 

これで300ぐらい消費できたミッチェルで息切れしまくりw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:45:10 ID:W5Un5c9j
そんだけやったらとりあえずは十分じゃない?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:35:53 ID:NEd7Ya6E
みんな1回のプレイで平均どれくらいやってるんだろう。
自分はZENとカーディオとパーソナル1回ずつで、100kcalに到達したらやめてる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:54:11 ID:RzgfKJjy
>>48
いやwiifitやれよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:54:30 ID:jtyN/WaL
毎日100kcal超すように頑張ってる
休む日が無いようにだけしてるかな
体型はどんどん絞られていってたんだけど
最近になって体重が減ってきたよ
予想以上に効くねー

>>51
wiifitは自分も飽きてしまったけど
こっちはまだ続いてるかな
でも、結局は自分の続ける意思がすべてだと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:55:54 ID:OHl0F99J
たしかに十分だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:56:38 ID:OHl0F99J
俺も>>56と同じぐらい
ただ休日は600kcalぐらいやってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:59:58 ID:TntgiTPL
セッションの進行ゲージが増えないので、セーブデータを消してやり直した…
直ってよかった〜3400iがチト勿体無かったかな
消した段階で体脂肪1%落ちた、体が軽くなって通勤の歩きが楽だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:07:51 ID:NRreKioW
>>59
テレビ見ながら踏み台昇降の奴とか体重管理には向こう使ってるよ。気晴らしに軽い運動するには向いてるしね。
でも全身運動で減量やら体力つけるやら目的ならこっちだなって感じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:04:50 ID:KPG6NYRt
カーディオボクシング上級ALLでトレーナーの動きに合わせずに腹筋とかしてたら、合わせた時の1.5倍のカロリー消費が出た
やっぱ動いた分加算されてく仕組みなんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:01:15 ID:Ay52LQ8r
左下のカロリーは動きに準じる
累計カロリーはそれに達成率をかけた値になる
(100消費して達成率が70%なら累計カロリーに70プラスされる)
って感じじゃないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:05:22 ID:hYLm0BpK
wiifitはユアシェイプやった後にヨガやると筋肉痛にならなくて良い感じ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:26:16 ID:NEd7Ya6E
ユアシェイプって最初はWiiで出てたんだなw
http://gs.inside-games.jp/news/190/19001.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:38:46 ID:hWHEsA2O
やっと終わったと思ったら、「初級」だとwww
マジカヨ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:45:46 ID:VXQDPDQK
>>69
どれの初級をやったの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:17:17 ID:xPcPpiK8
スクワットパンチの安定感は異常wどんなにへばっててもこれだけは100%出せる!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:49 ID:0lPBzQxK
>>70
トーニング系のマイ・プログラム>パーソナル・プログラムです。
他のは12回とか回数がでるんだろうけど、これはそういうのは出ないので、いつ終わるのか判らなかった。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:54 ID:2FcrGX2l
パンチ系は下半身サボっても認定されるからね

パーソナルプログラムは最初のテスト頑張りすぎたからか、それとも目的を間違ったからか
なんかいきなり上級やらされてるなぁ
一段落ついたらもっと緩いプログラムにしたいんだけど、いつになったら区切りつくんだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:40:33 ID:FPPT16FP
DLC日本版来るはず無いだろ。
ちょっとしか売れないソフトなのにローカライズには数百万かかる。
元が取れていないのに、なんで追加コンテンツにまで費用出さなきゃ行けないのか。
買わないってのはこういう所で帰ってくる。
買わない→サービスが悪い→だから買わない
の悪循環だろう。
良いソフトなだけに勿体ない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:40:44 ID:eInmg4+O
UBIが出す気があるかないかはっきりしてくれれば長引く問題でもないんだけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:27:24 ID:uzxG/mWJ
>>74
買わない、とかこのスレで言っても意味無いよ
ここは買ってる(はずの)人の集うところなんだから

売れてない/普及してない結果だっていうなら同感だよ
この日本の惨状で、ゲーム本編がローカライズされただけでもありがたい
ローカライズされてなかったらこのソフトもキネクトも買ってなかったろうなたぶん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:02:56 ID:zlcjGqfA
筋トレとカーディオの割合ってどんな感じ?
ダンエボと併用するから出来れば筋トレが多いほうがいいな。
あと、筋トレはランジばかりなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:10:34 ID:HXDJ2J1t
メニューは自分で選ぶのが基本だからなぁ〜
筋トレ重視のメニューを選んでやればいいと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:13:22 ID:FPPT16FP
>>76
結局普段から360ソフトが売れていないからこうなるわけだよね。
北米では売れるけど、日本での貧弱なキャンペーンだと
まずソフトが沢山売れること自体が有り得ないから。

でも確かに劣化版でもローカライズしただけマシなのかもね。
UBIソフト様々。
プラコレが万が一出たときにはDLC込みとかなのかもね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:17:09 ID:eInmg4+O
UBI様々はないわ。どんだけ社員なのよ
やってることスクエニのクソローカライズと似たようなもんだぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:19:47 ID:mKlMqDZb
お前らいい加減ゲハでやって下さいお願いします
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:39:26 ID:kpxxaNwL
カーディオボクシング(気分に合わせて各級のALL)とメンズヘルス(メタボ対策)を合わせてやってるんだけど
両方で40分ぐらい、時間があればクールダウンにZENをやるんだけど

ZEN ZEN痩せません><ノシ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:57:40 ID:SYiEUjGS
カーディオボクシング シルバーエントリークラス(12分)とToned Body(34分)、
気分でZENとBollywoodをそれぞれ1種類で1時間くらい。ZENはクールダウン、
Bollywoodは基幹を鍛えられる。

痩せないけど、正月に誤って買った1サイズ細いジーンズが入った。、
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:22:30 ID:npuzkeGS
日本語版出してくれただけいいじゃない
出ないよりましUBIJ様様だろ
8582:2011/01/11(火) 14:44:56 ID:kpxxaNwL
>>83 痩せない(体重は減らない)ケド腹は引っ込んできてます。
これで良いのでしょうか?

数年前に痩せる目的で毎日5キロのジョギング(雨の日はステッパー)と休みの日には温水プール行って
1ヶ月で5キロペースで痩せたんですが、その後スーパーリバウンドしてしまいました><
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:59:24 ID:SYiEUjGS
>>85
 アジア版発売日から初めてもうすぐ2ヶ月です。ほぼ毎日やって今日当たり10000カロリー
行きます。始めた頃は跳ねるとお腹の贅肉が揺れるのを感じられましたが、最近は感じられ
なくなりましたね。

 やはり無理せず続けるのがいいと思っています。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:04:20 ID:Oq+aHj/g
ヒーヒー言いながらやってた最初のテストを久々にやってみた

…え?これだけ?ハハッ
と自分の進歩が感じられるのが嬉しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:38:31 ID:9E+/06O4
> 驚きの新機能! Kinectの表情認識はこうして行われる(技術デモ動画)
> http://www.kotaku.jp/2011/01/kinect_facialrecognision.html
> 動画
> http://www.youtube.com/watch?v=t0ot_3q-pSA
> まず、KinectセンサーはRGBイメージと深度情報からプレイヤーの表情を読み取ります。
> そこから生成された3Dメッシュで頭、口、眉の動きをトラックし、その動きをアバターに反映させる仕組みだそうです。
>
> 『Avatar Kinect』以外にも応用が効きそうなこの機能、今後どのように発展するかが楽しみです。
> http://www.kotaku.jp/photo/110111kinect_face.jpg


こりゃすごいな
顔筋のトレーニングもそのうち出来そうだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:56:15 ID:mKlMqDZb
michelle初級で全力かつ各運動の間もステップタッチしてたら消費カロリーが133までいった
普段ダラダラやって90いくかどうかだったからびっくらこいた…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:20 ID:npuzkeGS
オレそれの中級で50〜55kcalしかいかねぇw
初級のほうが消費できるんかな
91名無し募集中。。。:2011/01/11(火) 20:55:51 ID:eGlyJyLT
今日買ってやってみたらきつすぎてワロタ
太ももが重い・・・体全部が重い!

頑張る
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:02:09 ID:eRWme/xX
電源落とした後、なんか訊きたいこととか書き込もうと思ってもそのときには用語が全部抜けてるという毎日
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:06:16 ID:eRWme/xX
カーディオボクシングとパーソナルトレーニングで同じカロリー数だけこなすと
パーソナルトレーニングの方がはるかにしんどいんだけど、そんだけ下半身が衰えてんだろうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:17:45 ID:eehUrr+V
>>77
自分は178cm54kgで増量目的にやってるのもあって
腕のトレーニングとか腕、肩、背中のトレーニングとかもやってますがランジは少ないです
メニューの中にダンベル持ってランジしながら腕を上げ下げするのが入ってるくらいかな
トーニングとか下半身、腹筋のトレーニングとかはランジ多めですが
ランジとスクワットを上手く混ぜて違う筋肉を順番に使ったりすることが多いので
そんなにランジ地獄ってわけでもないです
ニベアはやった事無いけどランジ地獄らしいです

95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:19:47 ID:EUt0qR+d
インストラクターのお姉さんの足が長い件
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:29:18 ID:Elol1VBO
購入してから一ヶ月たったので一ヶ月前の数値と比較したいと思います。
測った体重計はTANITAの一万円ほどする体重計です。朝食を食べる前に下着一枚で測定しました。

合計消費カロリー約5000kcal。主に二週間目まではパーソナルトレーニングのカーディオ中級〜上級。
残りはニベア、カーディオボクシングをしてました。プレイしなかった日数は合計5日ほどだと思います。

身長…184cm

体重…73.0kg→70.4kg

体脂肪…19.7%→16,4%

基礎代謝…1683kcal/日→1679kcal/日

体内年齢…24歳→19歳

筋肉…55.6kg→55.9kg

筋肉スコア…−1→-1

内臓脂肪…7→5

数値は計り直したり排泄などしたりでいくらか上下しますが、確実に成果が出てるのではないでしょうか。
もともと痩せてるのでこれからは筋肉をつけるようダンベルを使ったトレーニングをしていきたいと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:43:18 ID:DP1jk96/
>>96
お、自分と同じ体重計かも?
まだ購入1ヶ月たってないし測定し始めたのもやり始めてしばらくたってからだけど
12日前と今日の比較
現在消費カロリー約5000kcal、メンズヘルス中級とカーディオボクシング上級ALLがメイン
一応毎日プレイ

身長…170cm

体重…57.55kg→56.45kg

体脂肪…15.0%→11.9%

基礎代謝…1365kcal/日→1383kcal/日

体内年齢…20歳→17歳

筋肉…46.3kg→47.15kg

筋肉スコア…−2→-1

内臓脂肪…5→1.5

筋肉スコアを+1までにもっていきたいですね
ていうか体内年齢が実年齢よりめちゃめちゃ若いんだけど何が基準なんだろう?基礎代謝?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:41:16 ID:HXDJ2J1t
あんまり短期間で落とそうって思わないほうがいいよね。
ゆっくりだけど体が引き締まってきてるって実感できてるし
結構モチベーション保てるよ。
初日のキツいランジも今は結構出来るようになってるし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:32:19 ID:mUar2/7G
今の体重計って基礎代謝も
計算して出してくれるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:41:40 ID:mKlMqDZb
>>99
自分のは2年ぐらい前に買った物だけど
体重、体脂肪率、基礎代謝、体内年齢、
内臓脂肪、筋量、骨量、手足と体幹部の重さまで測ってくれるよ
最後の3つはいらないけど。

ただ、詳しい人に言わせると計測の仕方に難ありで結構大まかな数字らしいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:22:18 ID:zH8/+Ij7
始めて2週間も経たないんで体重的には全然だけど、地味にちょっと違うなーって思ったわ

寝起きに布団の中で伸びをしても足がつりにくい気がする
湯船のへりに頭を乗せた時の肉感が減った
前よりお腹をヘコませられるようになったw

めんどくさがりで、なにより人目につくところでダイエットとか恥ずかしい…
って思ってたわがまま者だけど、帰宅してプレイするのが楽しみになってる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:05:26 ID:0vRUu0GO
おぃぃ
シングルレッグスクワットが鬼畜すぎんぞ・・;;
バランス取れないわリズム取れないわ
足がパンパンなるわ・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:59:55 ID:xsl18pts
効果が見えてくると楽しくなってくるね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:30:27 ID:0+FLrNxU
>>103 ゲーハー板の方の失速具合もこっちも勢いの減速具合と言い
脱落者が続出してそうだな、結局、ピザは何をやっても長続きしない故にデブなんだろな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:47:15 ID:9mMlb/et
そもそも超肥満体になる時点で精神的に弱いのは確かだから。
誰かのサポートがないと中々続かないよ。
もし全員続けられたら雑誌や通販のダイエット物なんてとっくに死滅してるw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:03:54 ID:/PiTWG3u
何かを攻略するわけでもなし、マルチもなし、チラ裏日記ぐらいしか書くことないでしょ
ネタになりそうなDLCは一向に来る気配ないし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:46:42 ID:6OKRVvjB
>>104
続いてる人も習慣化されてくに連れて書き込むことはなくなるから、スレの伸びが悪くなるのは必然だと思うけど
ハイクラスピザだと続けるのけっこうキツいだろうなぁとは確かに思う

ジャンプ系がかなり堪えるだろうし、
たまに始めるとき寒くてダボダボ服でやってると、十分足広げたり腰落としてるつもりでも
「もっと足を広げて! もっと腰を落として!」みたいに言葉責めされるから
手足に肉のついてる人は言葉責めされるのがデフォなんじゃないだろうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:13:15 ID:0+FLrNxU
そうだよなぁ、俺は絶対に絶対にピザかな抜けるZE!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:24:11 ID:0+FLrNxU
そうそう、連続カキコすまんケド
俺はMHを中心に続けてるんだけど、3回ぐらいリセットしてしまい
かれこれ3周はしてるぐらいで負荷があまり感じられなくなって
ダンベルを片手2`から5`へ変更したんだけど、プログラムがぬるく感じる今日この頃。
このプログラムの内容ってキツくなっていったりしないんでしょうか?
あと、カーディオボクシングももっとハードにならないんでしょうかね?

ユアシェイプUとか出してくれよ>UBI
それか日本のメーカー頑張れよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:24:47 ID:BO2lDj3j
ユアシェイプはそこまで重い負荷を想定していないエクササイズが多いんで、
急に負荷上げたりやたらと重いの持ったりするのはオススメしない
5kgぐらいならまぁ平気だとは思うけど
重いのやりたければウェイトトレーニングに関してぐぐるなり本買うなりして調べた方がよい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:47:08 ID:VGEum2f2
淡々と続けてるけど書くこと特に無くてROM化しちゃった
112109:2011/01/12(水) 13:08:40 ID:0+FLrNxU
>>110 俺元自で昔はマッチョだったんですが、今はメタボのサラリーマンで
この間、会社の健康診断で結構ヤバイ感じになってて始めたんですよね。
でキネクトはこれしかやらないんで使わないと嫁さんにブチブチ言われるんですよw

そうですね、ウエイトは自分でやるとして、エアロビみたいなプログラムやった方が良さげか・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:11:38 ID:VGEum2f2
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:42:00 ID:bmtqSUsP
>>113
俺は5がいいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:43:18 ID:xsl18pts
>>106
最初の筋肉痛報告と疑問くらいしか書く事があんまり無いんだよね
ゲームじゃないから攻略も無いし…
黙々と淡々とトレーニングするソフトだから正しいっちゃ正しいんだけど
スレは賑やかにはならないねえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:45:09 ID:bVTLkod2
やりはじめてそろそろ10日になるんだけど
パーソナルトレーニングのカーディオ挫けそうだよ
一日3セットやってるんだけど
最近のメニューが

一昨日
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ
ペンデュラム、オープンクローズ、スクワットコンボ
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ

昨日
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ
ペンデュラム、オープンクローズ、スクワットコンボ
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ

今日
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ 画面内で座って運動拒否った
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ 画面内で座って運動拒否った
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ 運動した
ペンデュラム、Zステップ、フライングジョブ 運動した
嫌になったので、カーディオボクシングした

他のメニューにしてくれー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:17:32 ID:hY1DF4ZS
始めて5日、体重2.5kg減った
ダボダボだった腹がプニプニになってきた気がする
元々168cm86kgのピザだが標準体重を目指してこれからもランジしていこうと思います
11877:2011/01/12(水) 15:02:30 ID:8R/EnHV8
>>78
ありがとう。
そうか、自分で選ぶものを筋トレにすればいいのか。

しかし、筋トレとカーディオはどのくらいの割合で収録されてるんだろ。
筋トレ系は何種類くらいあるのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:52:28 ID:6OKRVvjB
>>116
カーディオって最長でもルーティン3までじゃないんだ?
なんかプログラムが一周して前やったことの繰り返しになった気がしたんで
他のプログラム始めちゃったけど、まだ続きがあったんかな

最初のテストをある程度真面目にやって、やせたいとかの目的にするといきなりカーディオの上級やらされちゃうね
しんどかったら自分で別のもっと緩いプログラム選んだ方がいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:17:44 ID:5LKgxZLo
>>119
マイプラグラム選んで、トレーニング開始の後のセッション選択でも個別トーニングやカーディオあるし、
そっちだと初級から上級までいつでも選べるよ。マイプログラムの進行度も変わらない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:39:09 ID:b737yyo3
同じのが続くの嫌な人はスカルプティングおすすめ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:55:56 ID:/PiTWG3u
>>118
基本の三種目(トーニング、カーディオ、スカルプティング)除いた内の15のプログラム中、
俺が純粋にカーディオだと言えるのは5,6個かな
それ以外はトーニングとカーディオの混合が多くて、ダンベル使うプログラムは5つ
ダンベル使う場合も完全に上半身のみのエクササイズというのは多くなくて、
普通にトーニングっぽい動きが入ってたりする
また基本的に立ちっぱなしだから、プッシュアップやレッグレイズなんかはナシ

で、上記のパーソナルトレーニング以外にはZENとカーディオボクシングがある
カーディオボクシングは初級中級上級の3ランクあって、
それぞれ練習プログラムが3つぐらいと、全部通しのプログラムが1つある
パーソナルプログラムのジャンプ多めで運動強度高いのと比べると適度なカーディオだと思う

ユアシェイプはカーディオ用ツールとしては(プログラム多くない弱点はあるものの)優秀と思うけど、
しっかり筋トレしたい人にはどうかなーと思ったりする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:13:34 ID:arcw9hpE
0.5kg減らすには3500kcalの消費が必要らしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:48:59 ID:tHG5Ri08
ちょっと上にも有ったけど最近書き込み減ったね
最初の頃に結構見かけたチラ裏シェイプアップ日記でも良いから書き込み欲しいね
チラ裏は嫌う人も多いかもしれないけど
他の人のそういう書き込みを見るのが結構モチベーションの維持に繋がるんだよね
125名無し募集中。。。:2011/01/12(水) 21:56:27 ID:LZgZW2RP
昨日から始めた者だが、今日「あれ あんまり筋肉痛ひどくないじゃん」と思って
またやったら今度は今までで一番ひどい筋肉痛が襲ってきた!
しかもパーソナルトレーニング一通りできる体力ない自分に落ち込む
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:57:39 ID:TcPVMaoS
よーしチラ裏書いちゃうぞー
今まで1kgのダンベルでやってて物足りないなぁと思って3kgを買ってきたんだ
非常にギリギリな感じで効いたーって思ったけど自分の非力さを痛感するね
でも、毎日続けて3kgでも物足りなくなるように頑張るわ
自分で何もなくやるとキツイなぁって時点でやめちゃうけど
こういったもの使うと回数だけは何とかこなそうと必死に頑張るからやっぱり良い
流行の細マッチョ目指すぞ。今はただ細いだけだからねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:07:22 ID:m5743RMu
>>126
俺も買った当初は最初の体力測定でへばってたが
今は3kgだと足りずに1kgのリストウェイト足して
さらに重いダンベル買う予定だぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:12:06 ID:LzOgOgzY
>>68
へ〜〜。
海外じゃ、wii用カメラってあるんだ。
しかも動きを読み取れるのなら、KINECTとそう変わらない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:24:21 ID:TcPVMaoS
>>127
おー、足に1.5kgのウエイトつけて3kgのダンベルもってカーディオボクシング上級ALLやったらリアルに吐きそうになった
こいつを難なくこなせるようになりたいぜ!
これでもはじめた時に比べたらウエストはくびれるわ、腕はちょっと筋肉質っぽくなるわ、駅の階段ダッシュでも息切れしないわで凄いことだ
なんか自分が超人になっていくような感覚が楽しい
いや、全然普通なんですけどね。健康体だー!って言う感覚がね…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:35:03 ID:JidspthE
当方、176cm・78〜77kgのおっさんです。
始めて3週間経過、体重あまり変わらないが
毎年飲んで食ってぶくぶく太る正月期間、体重現状維持できたのは正直驚いた。
あと、ここ2、3日で体脂肪率が25→22%と落ちてきた。
家のものにも背中すっきりしてきたと言われる。
年明けの仕事始めから、毎日はできてないけど成果は出てる模様。
実際一日のカロリー消化が少しずつあがっているのは単純にうれしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:48:31 ID:9dPxV0Eh
ここ見てると、体重はほとんど変わらないけど、
体脂肪率が3%程度落ちてる人が多いみたいだねえ。

俺は引越し疲れでサボり中。
アサクリをクリアしたらがんばる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:17:16 ID:keC+2yFH
そうだね、今年の年末年始は体重変わらなかったなぁ〜
それだけでもかなりの効果ありだわ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:06:53 ID:rqTdmXce
カーディオ上級は最初からやるのはきついので
最初はナイス&イージー数セットとかから入るのがいいと思う

慣れてきたら軽いエクササイズでウォームアップしてからやるといいかも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:09:25 ID:rqTdmXce
んー、自分は一ヶ月で食事制限と合わせてやったら3kg減量、
体脂肪率は測ってないのでわからない。

ただ、体調は以前よりかなりよくなったのがうれしい。
仕事の能率も上がったし。

何より運動して汗かくとストレス解消になるのがイイネ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:14:21 ID:vAcam0K0
ユアシェイプだけでは足りなくなって
筋トレ⇒カーディオボクシング中級・上級・パーソナル一種類⇒ジョギング45分
ここまでできるようになった
もうちょい体重と体脂肪落ちたら少し運動減らすつもり
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:14:51 ID:70q6Szg/
今の体重計って色々出て面白いね
効果が実際に見えて面白そうだな、ユアシェイプとセットにして通販で売ればいいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:21:05 ID:uqsORi49
俺が知らないだけかもしれないけど、ユアシェイプにストレッチってあったりする?
準備運動としてストレッチのお手本ビデオ的なものがあるとイイなぁって思ったりする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:56:16 ID:EUVAuY9L
>>137
ストレッチは無いはず
だから普通にラジオ体操第一と第二をyoutubeでみながらやって
その後ZENで身体を温めてそれからカーディオとかやってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:19:17 ID:5tm1bqUA
体脂肪3%、1−2kg落としてる人って既に7000−15000kcalほど消費しているんだな。すげぇ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:54:25 ID:giIhI+7B
おかし食べるの減らして摂取カロリー減らしてる人も多そうだけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:18:43 ID:2C5fYoYc
お菓子とか菓子パンとか無駄な間食はスルーするようになった
そこらへんの意識が変わったのも嬉しい効果だな
なんかそこまでして食べたいわけでは無いということに気付かされた

>>129
>なんか自分が超人になっていくような感覚が楽しい
俺も手足に感覚と力がみなぎっているのが気持ちいいわ
精神にも影響するね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:53:30 ID:L6ssL57G
マケプレでYour Shape Centerのビデオが配信されていたんだが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:07:16 ID:T7KRvcbx
俺も気付いたけど、それ海外でも未配信なのでおそらく配信ミスだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:29:53 ID:TZMgC2lr
食いまくりだけど痩せていくわ
胃下垂かな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:40:37 ID:eE3whioM
このスレのコメントを体験談としてCM作れば
結構売れそうな気がするけどなあ。

火がつきそうでくすぶってるデバイス、キネクト。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:52:59 ID:wa5Jcwuf
隣町の箱オシ家電屋さん覗いたら、ユアシェイプに手書きポップで「このソフトは…ガチ!」って貼ってあったw

キネアドのプレー中の姿撮影するやつみたいな感じで、
買って最初に起動したときに使用前の姿を撮影するようにしてあれば
今頃は使用前使用後画像がうpられまくってただろうにな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:00:34 ID:5tm1bqUA
>>145
本体とKinect込みで2万円になって
ジャニーズがCMすれば行ける。
または色々な番組とタイアップとか・・・
ジャパネットで紹介、とかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:26:25 ID:+INvamPT
ジャニーズねぇ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:27:31 ID:+INvamPT
というか今カーディオボクシングやってて悲劇が
水入れて使うダンベル使ってたんだけど
手すべて床に落ちてダンベルにヒビはいって
水が・・・・w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:29:55 ID:AOcTxl1J
今日で約3kg体重が落ちたけど、5000kcalしか消費してないな。間食や夜食を食わなくなったのもかなり影響してると思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:40:29 ID:JVYbjxCG
いまだにMSKKのCM「痩せた気がします」が流れててフイタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:51:37 ID:swy/5KPk
海外版持ってる人に聞きたいんだけど
エクササイズの名前でスモウなんちゃらってのは
やっぱりsumouなんとかって名前なの?
153名無し募集中。。。:2011/01/13(木) 21:58:02 ID:7csssL3P
筋肉痛がつらくてできない。。。@3日目
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:06:49 ID:Nh98x5Q7
>>153
大丈夫だ、君は成長した
次はもっと回数をこなせるだろう
そしてすばらしい肉体を手に入れるんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:08:00 ID:6CQwZnR1
http://japan.gamespot.com/xbox360/news/20424919/
アイマス2でこれぐらいの本体同時購入キャンペーンできるんだから、ユアシェイプもダンベルとミシェルなんたらのカードでもつけたらいい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:33:03 ID:V4lrKrA9
筋肉痛が引いて柔らかくなると「筋肉減った」って強迫観念に襲われる・・・
暫くやめられそうに無いな。ダンベル重くするか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:44:55 ID:3O4lJrGn
もうこのスレにはダンベル振り回すガチムチしか残ってない予感…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:48:42 ID:ulAl5zej
でも
あまり無駄に筋肉つけると怪我しやすくなっちゃうだろ。
特に歳をとると。そこまでやる人は少ないと思うけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:45:00 ID:Tq2Zyq8+
104キロからスタートだ
毎日230kcalとか無理ゲーなんだがw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:28:24 ID:0G5yZC5u
>>157
michelle初級ばっかやって筋肉ついてない俺なんかもまだ残ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:36:14 ID:GeJJPtTC
ダンベルついに15kg
30kgまでは調節できる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:36:37 ID:LjDJXrOG
>>157
ブロック厨の俺もいるぞw

>>159
お前の基礎代謝で少なくとも800k越えてるから絶対ムリするな。特に下半身の関節系。
それと体重80kg越えた奴らは絶対ジャンプするな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:46:22 ID:8xxe0OAD
ニーサイドやると関節らへんからコリッって音すんだけど、他の人もそう?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:55:38 ID:dma20j8B
>>148
wiiがジャニCMしてるからじゃね?
寒流(笑)がCMするよりはいいわ
っていうか、アマゾンのランキング見てると
健康器具として売れてるから
ジャパネットで紹介が一番売れると思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:23:47 ID:Kmyu2v4S
>>163
右足のときだけ股関節が鳴るなぁ
昔から膝も右だけよく鳴る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:43:47 ID:OXDp6sJE
>>163
ニーサイドで鳴った事は無いけど
ショルダープレスやると毎回肩が鳴る

前スレか前々スレで間接が鳴っても大丈夫みたいな書き込みあったよ
とりあえず俺はそれ信じて気にせずやってる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:31:23 ID:IbZGXwqi
とりあえずやる前とやったあと柔軟まじめにやっとけよ。
冬場は身体痛めやすいから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:02:21 ID:wBwowtoa
>>152
そのままSumo
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:05:15 ID:8xxe0OAD
ふむふむ。鳴る人は鳴るんですねー、取りあえず柔軟をしっかりやる様にします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:30:31 ID:LdUYZAZR
メンズヘルス4周目なんだけど、未だにスプリットジャンプ辛れーよハゲ

ヒザがかすかに違和感あるし、関節炎とかならねーのかこれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:52:18 ID:KCVPU0vb
>>161
そのぐらいになると、ユアシェイプから離れてトレーニングした方が効率いいし安全だと思うよ
小さい筋肉でどうしても重い負荷かけられない部位もあるし
最初の内は手元にその手の本一冊置いといてフォームなど参照しながら、
トレーニング日記つけながらやるのオススメ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:49:51 ID:IbZGXwqi
>>170
違和感あるときはほんとにやめろ。膝は洒落にならないよ。

>>171
だよな。合わせて30kgでユアシェイプは何か違うw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:14:04 ID:rntQoHqT
関節鳴るのはタダの運動不足
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:10:01 ID:IbZGXwqi
そう言う意見ほんとにやめとけw
175名無し募集中。。。:2011/01/14(金) 13:10:37 ID:sCkZ9lpk
カーディオ上級がきつすぎて全然できなくて、産後用のやってみた。

何これきついwwww
自分の体力の無さに愕然とした
176170:2011/01/14(金) 13:17:44 ID:LdUYZAZR
>>172 そっか、やっぱ良くないんね。
スプリットジャンプの時だけ高速ランジ前後にしてみるわアドサンクス!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:11:25 ID:dma20j8B
>>175
産後のやつきついよね…
本当に産後にこれ出来るの?って思うレベル
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:56:20 ID:LdUYZAZR
今、別件で”セロトニン”について調べてたんだけど”少々きつめの運動はセロトニンの分泌量を増やします。”
って書いてあって、そう言えばナビゲーター?が、トレーニングで鬱病のリスクが低下する云々言ってたなぁって思いだした。

ダイエット目的だけでなくて、精神衛生上にも効果あるんだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:57:44 ID:LdUYZAZR
まぁココに来てる人はあんまり関係ないかもだけどソース貼っとく。
http://serotonin7.seesaa.net/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:59:51 ID:espZIsrG
ちょい上の方にジャニーズがどうのとかあったけど
TOKIOがCMやってたDo!Do!Do!は黒歴史かい?
Your shape始めてる人は新箱のだから認知度ないんかな

そんなことより
オススメ消音マットか防音マットかヨガマットないかい?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:22:57 ID:IbZGXwqi
>>180
あれは使い方全力で間違ってるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:27:34 ID:+LKWLIML
そういうマットってどこで売ってんの?スポーツ用品店?
周辺機器コーナーにWiifit用の純正かどうかよく分からんが2,500円ぐらいのがあったけど
これ使ってる人誰かいないかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:31:36 ID:pCowT11j
マットは尼で安いちっさめの買ったな
アルインコだかのやつ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:54:51 ID:vgiAu5Xu
マットはそこらのドンキとかでキッチンマット数枚買ってきて重ねれば全然音出ないよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:07:58 ID:0G5yZC5u
自分は↓と100均のネットみたいな滑り止めとヨガマット重ねて使ってる
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7950107

防音も大切だけどできればヒザに負担がかからないようにクッションになるような物がオススメ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:14:53 ID:OXDp6sJE
ドンキにダンベル買いに行ったときにヨガマットも売ってたから一緒に買った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:26:46 ID:espZIsrG
>>181
もっと上手くTOKIO使えよwと、当時マジ思ったw

>>182-186
工夫したりして上手くプレイしてるね
マットにはめこみタイプも良さそうだ
クッション性が良くて膝の負担が低減されるものを探してるんだけど
レス参考にして密林とかで探してみるよ
親切に皆様ありがとう

ランジ続きで筋肉痛がやばい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:35:30 ID:IbZGXwqi
ランジはここで終わりにしましょう。
次はランジよ。
ランジはもう十分ね。
ではランジをはじめましょう。

この流れはどうにかならなかったのかw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:50:17 ID:x46L6MVf
ランジなんてたかが知れてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:12:16 ID:JiHk+2fQ
>>178
これはマジだと思うぜ
昨日ちょい鬱気味だったんだけど、
10分のメンズ上半身を3kgダンベル持って、うわこれきつーってやり終わったら
なんかウキウキしてたもん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:27:23 ID:UtftM+3X
ここんとこ一日に1セッション(10〜15分、50kcal前後)だけやってんだけど、あんま意味無いのかな
一応うっすらと汗かいて、腿は張ってんだけど
ウォーキングとか自転車とかだと20分以降から脂肪燃焼するとかよく言うよね?
カーディオボクシングの中級か上級のALLぐらい足した方がいいんかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:26:16 ID:nKQ/rRbF
>>191
意味ないことなんて無いけど、
どんな運動でも、せっかくなら毎日1時間ぐらいやった方がいいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:35:20 ID:RVu2Bi7Q
ニベア、12セッション完了したけど変化無いのですね
中級でると思ったのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:12:26 ID:cMuSo2av
1時間かぁ
まぁ徐々に伸びてけばいいか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:19:10 ID:U+xf4TE7
ランジあるし、ダンベル負荷で腕腕も鍛えられると思って、最近バイセップスカールばっかやってたんだけど
脚を細くしたい場合はやっぱりニベアやるべきですか?

体重、前に風邪で絶食した際に減った分は、キッチリ戻ってしまった・ω・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:19:32 ID:QWQj94Q4
>>194
自分も毎日1時間ぐらいしてるけど連続でプレイする体力ないから
朝にパーソナルトレーニング1回
夜にパーソナルトレーニング1回、フィットネスクラス2回
って感じで分けてプレイしてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:08:43 ID:nJVV4/mW
自分は
平日・・・夜にパーソナルトレーニング1回、カーディオボクシング各ALL1回ずつ
休日・・・朝と夜にパーソナルトレーニング1回、カーディオボクシング各ALL1回ずつ

だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:06:38 ID:8RrvytNI
体重減少の初旬は体内水分が抜けただけだからすぐに戻ってしまいます。
最低数ヶ月は続けないと駄目です。

体脂肪率を確認しながら続けましょう!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:54:44 ID:A5nLye92
自分も時間がないから平日は150kcaぐらいしかできないんだよなあ
筋肉痛とか全然感じなくなったしもうちょっと付加かけないとだめかしら
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:01:39 ID:7CQEwaoX
買ってからまさしく三日坊主で終わってたけど
家族は喜んでやってる
私ももう一度挑戦しようかなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:12:58 ID:ScIoO0xV
体動かしたいけど、怪我と寒さによる体調不良で休養中
無理に動いてまた悪化したら元も子もないのでガマンの子だ
つーか、冬はあんま無理しない方がいいな

>>199
どのみちユアシェイプでかけられる負荷なんてたかが知れてて
ちょっと上げたところでまたすぐ慣れちゃうから自分のできる範囲で続ければよろしいかと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:17:53 ID:f8Kpu9p4
自分はカーディオボクシング上級ALL>パーソナル×1〜2>カーディオボクシング中級ALLでやってる
カーディオをウォームアップ、ダウン代わりにしてパーソナルはダンベル使用の奴

家に帰ってきて炊飯器セットしてユアシェイプ開始すると
米が炊けた位に終わるから良い感じ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:51:32 ID:GG7KMJ7H
ものすご~く厚着してキネクトを楽しもうじゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:56:31 ID:U+xf4TE7
靴下滑るから裸足で(床暖つけて)やってみたら、同じメニューやっても筋肉痛になった。
まだまだ余地はあるっぽいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:09:36 ID:N0Dh96jU
筋肉痛で三日に一回しか出来てないけど
毎年この時期は年末&お正月の堕落した生活と
年末だし、寒いし、とサボった運動の結果を猛省する時期なのに
今年はユアシェイプを導入したせいか、体重増加無し所か服がゆるゆる。
寒さも気にしなくていいし、汗かいてもすぐお風呂入れるしマジ最高。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:35:19 ID:nJVV4/mW
水入れて使うダンベル壊れたので新しく買ってきた
2kgの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:19:31 ID:nJVV4/mW
過疎?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:25:31 ID:nJVV4/mW
1kgから2kgのダンベルに変えたんだが
1kg違うだけでこうもきついとはwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:27:05 ID:GvnvDNeB
>>204
滑る方が負担大きそうだけど、そうじゃないんか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:46:34 ID:Ydri6gdj
>>207
特に書くことないんだよなw
毎日続けてるし効果は出てるし
日々の食事、トレーニングメニュー、体重等の推移を書き連ねてもいいかもしれないけど
それだと自分の日記でやれって言われちゃうかもだし
そうそうダンベルの重さ増やして運動負荷上げたら腕が良い感じに太くなってきたよ
こりゃあ薄着のシーズンでも良い体で過ごせそうだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:10:23 ID:l4MPXPgq
ユアシェイプ始めてからの体型の推移から推測すると
このまま筋トレ続ければ半袖を着始めるころには
同年代の上位10%には入るようないい体で町を歩けるかも
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:57:49 ID:pgIwSVIn
ユアシェイプを始めて10日、体重が1kg増えました
筋トレメニュー中心に、ダンベル持ってカーディオボクシング上級とか
1日150-200kcalぐらいを目安に続けていた
運動後はプロテイン

心なしかズボンが、特にお尻の部分がキツくなった
なにが「次はランジをしましょう」だバカ
お陰で自転車こいでも全然疲れんわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:04:03 ID:T0Lhhx2N
>>25
カスタムサントラ非対応だった。
けっこうショック
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:52:12 ID:FdJkTlU+
±3kg程度なら誤差だよね(´・ω・`)
その日飲み食いしたものや、ウンコしたかどうかで結構変わってきそう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:20:00 ID:IaLbRC/f
そんな簡単に増減すんの?
自分は±1ぐらいだなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:11:05 ID:WmbDkLW/
各自の体重次第じゃないの?

体重の2〜3%程度の変動は誤差だと思ってる。
生活態度と運動量でちょいちょい変化するし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:22:52 ID:ayQ1IwQG
確かに
岩盤浴で汗かいただけで2kgくらいは減るもんな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 07:42:07 ID:rP1ZPLtV
マイトレーニングだっけ?
あちらさんが、勝手にプログラム組んでくれるやつ。
何度も何度も何度も同じメニューを繰り返してくれるんだが、これって達成率が低いと繰り返される仕組み?
尚、セーブはその都度ちゃんとされています。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:57:40 ID:pq8iJhrF
MHが軽く感じるようになって、カーデオって奴やってみたら軽く死んだ・・Orz
ニーサイド、何あれ?死ぬの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:59:06 ID:rP1ZPLtV
続き。
タップ・サイド・タップ・バックばかり。
体の向きを左右にずらして、カメラに読み取りやすいように調整してもダメ。
遅れたり早かったりしていないつもりでも、アウトリズムで達成率50%未満・・・・・。
コツあり?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:00:47 ID:XqITYUUQ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:07:26 ID:UWVFUlf+
タップサイドタップバックは一応成功判定はもらえるけど、
画面のお姉さんみたいにリズムに合わせて軸足を屈伸すんのが上手くできない
あと、終了後に必ずもっと膝高く上げろって言われるわ
お姉さんより高く上げてるんだけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:41:22 ID:XqITYUUQ
カスタムサントラスクワット非対応だった。
体育教師としてはけっこうショック
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:42:31 ID:XlFiZtqV
>>223
先生、なにしてるんですか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:01 ID:XqITYUUQ
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   >>223なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:08:55 ID:Vq/F+oQR
学生時代から体育教師の考えている事はわからなかった。
>>223>>225を見て一生わからないと悟った。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:30:03 ID:7umiCe5f
ワロタwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:36:45 ID:HEbKWtNg
体育教師(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:14:07 ID:JELHMznN
クソワロタwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:44:28 ID:9XV2CsZO
いやいや、体育教師も自分の体力の低下と戦わなきゃいけないんだからと思ったんだが本当にわからないなこりゃ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:57:08 ID:BnQpVvj1
めちゃめちゃ疲れるし汗もすごいから確実に痩せそうではあるけど
ステップ多用やジャンプするメニューは除外設定できるオプションか
代替メニューに差し替えする機能があればさらに神だったのになぁ
アパート住まいには厳しいお…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:20:42 ID:4tLJaKL4
うむ、ジャンプ系無しプログラム欲しい
だいぶ静かに跳べるようにはなったけど、両足ジャンプ系はやっぱ下に響くわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:30:22 ID:nxp7thEN
やりたくないプログラムはスキップできる機能があればよかったのにね。
ニベアとか何も残らなくなるけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:22:35 ID:9XV2CsZO
ユアシェイプ2を希望したくなるな。
そろそろ10000の実績取れそうだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:38:50 ID:Vq/F+oQR
>>234
海外版へようこそ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:44:04 ID:maj1+JTs
1万にしたら海外版買う予定
そういえば近所のスーパーまで買い物行く時に軽くジョギングしながら行ってみたら
体が軽くて息もそんなに切れることなく行けた
以前だったら半分の距離で終了してたのにw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:44:21 ID:4tLJaKL4
これ、Liveに繋いで日付を反映させてないと
同じ日に同じプログラムをまたやったとみなされて
セッションを消化したことにならないんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:10:05 ID:ROY5ZC0s
178cm54kgで開始して今日計ったら57kgになってた
誤差が有るとしても効果は出ているみたい
腕も少し太くなってきた感じがするし
運動してるからか食事も前よりも多く食べるようになった

調子にのってダンベルを2kgから3kgにしてみたらとんでもなくきつい
1kgから2kgに増やしたときよりもはるかにきつく感じる
けど多少でも効果を実感できてると頑張れそうな気がする不思議
夏までに筋肉付けてがっちりした体になりたいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:01:50 ID:d0Itm4fV
>>238
筋肉つけてるんか・・
その体重じゃあ痩せてるんだろうし。筋肉増強にもきく?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:21:53 ID:zoIy37J8
>>220
タップサイドタップバックは膝上げたあと一旦足を床に付けるようにワンテンポ置くとよかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:51:05 ID:CNVpyuxb
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180602.jpg
雪かき終了。今日はZEN中心のゆったりメニューにしとこう…

しかし、今までなら途中でバテてたのが休憩無しで最後までいけたよ
確実に効果は出てるなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:52:19 ID:mBHTIGwx
ユアシェイプのメニューで、一番カロリー消費するのってどれでしょうか?
詳しい方教えて頂けると助かります。
今、産後メニューをやっているんですが、50カロリー消費で、少し物足りなく感じています。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:59:46 ID:U52IXB8h
>>237
そうなの?
丁度そのことで質問したかったんだけど

昨日から筋肉系のスリープバスティング?はじめて
他のプログラムやらずに終えて
今日そのプログラムやり終えたとき、残りセッション11
おかしいと思い、もう一度やってみたけど残りセッション11
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:17:06 ID:hpMqVDWp
>>242
カーディオボクシング上級ALL、Michell's(ry辺り
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:34:55 ID:JXM7rkBc
>>243
あの残り何セッションってやつは、ゲーム内で日付変わらないと
同じ日のうちに何度やっても最初の一回以降はセッション減らないね
自分の勘違いかもわかんないんで、間違ってたら訂正お願いしますー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:40:40 ID:y1fJAdsx
調子に乗ってランジだのウェーブスクワットだのやりまくった
一晩あけたら太ももぷるぷるして洋式トイレに腰下ろすのがきついw
毎日続ければこのぷるぷるから解放されるのかね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:54:51 ID:0Y001fRM
>>246
最初だけ最初だけ
2回ほど筋肉痛味わったら後はなんでもなくなる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:00:31 ID:ZNGjzL9c
そのうち筋肉痛にならなくなって
本当に効いてんのか?って回数多くやりまくる
気がついたら体は軽いわ、息は切れないわで大変なことになる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:08:12 ID:U52IXB8h
>>245
そっか、登録してある時間は適当というか、たぶんずれまくってるはずなんで
昨日夜運動して、今日の昼では
ずれてる私のXBOXでは日が変わってなかったのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:18:51 ID:mBHTIGwx
>>244
ありがとう!やってみます!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:19:40 ID:y1fJAdsx
>>247,248
まじか…
大変なことになる日を夢見つつパーソナルがんばってくるわw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:22:01 ID:5FdeS024
>>241
この距離を手動で雪かきしたの?
ランジなんて目じゃねーだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:44:23 ID:CNVpyuxb
>>252
スコップ1本、1人で手動ですよ
所要時間1時間20分ぐらい。5-600kcal分ぐらいは動いたと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:52:57 ID:6oHWtgEr
カーディオボクシング上級ALLでまったく汗をかかなくなった。何回やっても汗をかかない
しょうがないんで2キロのアンクルを買って両手両足に計8キロつけてやってみた。まったく汗をかかない
俺の体は一体どうなっちまったんだ。一ヶ月前は目の中に入り込むほど垂れてたのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:56:35 ID:rj7q5pYo
汗かかないのは流石におかしいw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:07:26 ID:PIifGs+W
>>223
クソワロタwww
たぶん予測変換機能でミスったんだろうがw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:16 ID:Y7I+i9cv
>>239
効果覿面って事は無いけど
最初は2kgのダンベルでスリープバスティングがきつくて1kg使ってたのが
今は2kgなら続けて2〜3セッションやれるしきついけど3kgでもいけるようになったから
多少は効果でてきてると思ってる

僕は肋骨と胸の辺りは皮の下にすぐ骨って感じで肋骨浮き出てる位のガリなんで
標準の人がマッチョを目指すのに効果が有るかはわからないです
僕が標準を目指して頑張るには今のところ効果はでてると思うってとこ

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:48:08 ID:Fxw2DJk2
筋肉増強ということには
普段運動をまったくしない人の導入には最適なソフトだと思う
でもある程度ジムとかで鍛えちゃってる人には向かないと思うよ
太った人、虚弱な人、運動しない人向けに作られてる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:41:33 ID:0fzmD4CK
>>254
良い汗になったらしいぞ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4548533.html
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:50:31 ID:aMG7oxHw
>>254
暖房器具の温度設定変えた?
25℃の部屋でミッシェル初級やっても汗全然かかなかったけど
27℃にしてプレイしてみたら汗かきまくった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:03:09 ID:TtGj3MYu
スリープバスティングと、腹筋と下半身のビルドばかりやってたら、体重が減らないね。
↑の人みたいに逆に増えちゃうのかな。
痩せたい場合は、ニベアとか、カーディオ系の比率増やしたほうが良いの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:41:17 ID:Fxw2DJk2
脂肪落とすには有酸素運動を重点的にやらないとだめだね
でも効率よくやるにはある程度ビルドしておいたほうがいいと思う
ただ痩せるよりある程度筋肉つけたほうが綺麗な体のラインになると思うよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:18 ID:dWQGYgo4
今日初めてカーディオレーサーの中級やったけどなんだこれ・・・
殺す気か・・・全力で走ったみたいになっちまった・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:34:39 ID:G6c9r+PL
>>262
成る程。やっぱそうだよねぇ;昨日からとりあえずダンベル使うやつのかわりに、
スカルプディングとカーディオボクシング中級ALL+上級1に切り替えた。これで暫くいってみるよ。

ダンベルのお陰で腕立て20回程度なら余裕になった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:17:00 ID:fxKAYzsH
開始から4日目、体重が増えた
今まで運動してなかったから、もう少し増えるんだろうな
大抵ジムとか行き始めの時って少し増えてから減り出すよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:19:38 ID:vcPOPVtQ
身長160cm体重48kg体脂肪率26.9%♂ 一見ガリに見えるけどお腹ぽっこりの俺が
体重を減らさず、体脂肪率を下げるにはどんなメニューがいいんだろう

やっぱトレーニング系でガシガシ筋肉痛めつけてプロテイン飲むしかないんだろうか?
一応発売日から一日30分カーディオ中心にやってたけど、若干腹筋が締まって、持久力はあがったけど
あとは変化がなかった;;
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:31:56 ID:A9Ky8WX5
ユアシェイプで1日30分程度の運動ならプロテインに頼らないほうがいいんじゃないかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:49:24 ID:KbE6fuLM
飯食うの止めたら普通にやせるけどね
俺の場合は、面白いゲームをぶっ続けで飯食うの忘れてやってるとやせる。
健康に悪いけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:52:35 ID:RiNy02wQ
そこまで熱中できる面白いゲームに最近出会ってないなー。
ユアシェイプ、確かに持久力つけるのに良いかも!なんだか疲れにくくなった気がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:30:00 ID:swXMwPHM
残りセッションが11のまま変わらないんだけど。
バグってんの??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:20:56 ID:Z0TUB35J
181cm/0.1tのピザだが、1日100〜300kcalの運動1週間で、体重は変わらないが、ベルトの穴が一つ減り、明らかに体が軽くなった!

運動の要領が分かり安いので、継続出来てます。
ただ、ユーザートレーニングが拷問に近いのが良いのか悪いのか_(^^;)ゞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:27:26 ID:poshQM6U
目先に指標があって、やったことが即反映されるのはホントでかいなって思う
俺もいろんなので挫折してきたクチだけど、ユアシェイプだけは続いてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:50:56 ID:ON9uUwE5
リセットするの本当にやめて欲しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:57:00 ID:Jr7jxqU5
>>271
お、ユアシェイプ始める前の俺と似た体格だ
俺は1ヶ月で5kgダウン、ベルトの穴は2つ縮まったよ
まあこの程度じゃ見た目あんま変わんないけど、
ズボンの履き心地とか全く変わってきたね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:20:55 ID:TPUd7nir
どんどん痩せていく。笑いが止まらん。73→69.4
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:56:13 ID:j1OQ3bGH
自分も一ヶ月で5Kg落ちたな
尻の筋肉がキュッと上がった感じがする。
仕事で疲れてる時とか2〜3日やらなかった
日もあったのにこれだけ効果があるというのはすごいな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:59:43 ID:G4z0O7S/
1ヶ月ってことは発売日購入組かな?
成果聞くと今月買ったばかりの自分も来月が楽しみになるw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:18:20 ID:j1OQ3bGH
発売日って12/9だっけ
もう一ヶ月以上経つのか
消費カロリーがコツコツ溜まってくのが
モチベーションに繋がるね
日本版はWebと連動できないから分からんけど
一番カロリー消費してる人はどのくらいなのだろうか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:27:44 ID:k0++Z+Uj
最新号のターザンにユアシェイプの記事あったけどネット機能使えるとか書いてあって悲しくなった。
ターザンのライターはもっとちゃんと調べてから記事にしろよー

>>278
自分は国内版と海外版合わせて15000ぐらい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:32:52 ID:k0++Z+Uj
肝心な事書き忘れてた
海外版で一番消費してる人は58857kcalっぽいすげー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:42:10 ID:4g9/LIX4
ダンエボコスチュームのDLC
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:56:51 ID:mTy5Rx05
>>280
すげー物食べてるんだろうな。一般人それくらい消費してたら消えて無くなってるw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:50:07 ID:qJYPmyax
>>280
向こうでは11月上旬に出たんだろ?
とすると毎日800〜900カロリー分やってるってことか
10000解除してもモチベ維持してるのがすげえな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:00:07 ID:aMlv6oBC
ネット機能がモチベに繋がってんのかもね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:05:27 ID:qAcDLBhx
フィットネスの動きするロボット置いてるだけだったりして
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:13:14 ID:FasE92eK
このゲームいいんだけど
説明不足でわからんこと多すぎる
しょうがないので、説明を自分でまとめてるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:34:40 ID:BYKnw6Nh
トレーナーを男性から女性に変更したいんだけど、操作方法がわからないw
それとも、最初に決めた性別は途中で変更できないのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:42:52 ID:RS7xvfiS
>>287
プロフィールの編集でいけたはず
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:36:23 ID:9UxMIeEO
風邪のため連続3日間もサボり中。。。
風邪が治って再開したらまた筋肉痛とこんにちはだ、、、、
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:32:18 ID:3LcuyhTQ
買って三日、一日100Kcal消費を目標にやってたら…凄まじい筋肉痛。
ナメてた…

バランスゲームで変な動きしてるとブロックが場外にぶっ飛んでくのが面白いw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:56:06 ID:D3oFlmq8
ミニゲームかメニュー画面かにサンドバッグみたいなもん欲しかった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:23:22 ID:fKzylzsU
>>288
「プロフィールの編集」では、年齢と体重の入力と顔写真撮影しか
出来ないみたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:56:43 ID:dYV/n7D5
>>291 エアサンドバックほど無意味な物も無いな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:55:05 ID:2rhyRkY1
怪我防止の準備運動に、今のところラジオ体操(曲なし)やってるんだけど
もっと最適なのって何かあるかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:33:17 ID:uVu0Aa9h
ラジオ体操は完成度の高いエクササイズですよ。
第一と第二をしっかりやるだけでかなりストレッチ効果とカロリー消費がある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:54:12 ID:2rhyRkY1
おお、ありがとうございます
たしかに全身ほどよく暖まるしテンポも長さもちょうどいいですよね

第一はともかく第二はうろ覚えだからテレビ体操録画しておこう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:11:49 ID:0dRRoDy+
>>290
同じく、目標一日100kcal。今日で四日目だけど、筋肉痛も落ちついてきたよ。
ユアシェイプしないと体がなんだか気持ち悪いというか、癖になってきたw
今のところ体重に変化ないけど、どれくらい続けたら効果が見えてくるかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:42:12 ID:nApG7snM
体重1kgをカロリーに換算すると7000kcal

食生活も改善しないと痩せないですし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:43:04 ID:nApG7snM
まあ、続けることによって基礎代謝が上がり
ユアシェイプ表示カロリー以上の効果が期待されると思われ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:21:18 ID:AlUH5e4q
今週の知っとこ!で紹介されるのか。
あと数千本売れないとDLC来ないから売れて欲しいと言えば売れて欲しいが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:50:21 ID:rcPwFIHS
次スレこっちか。よろしくお願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:29:57 ID:juxCwI6r
ユアシェイプ、すごくいいんだけど、そういう目的で入ってるはずのZenでも
ストレッチパワーがたまらないのが不満だ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:06:02 ID:AlUH5e4q
ZENはむしろ判定基準が謎多くてストレスパワーがたまる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:26:04 ID:SrhDLX5h
ストレッチは自前でやった方がよっぽどいいと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:58:44 ID:yxsuixlz
カーディオ・ボクシング良いよな
もっと内容濃くしてカーディオ・ボクシングだけのタイトルや太極拳とか
1ソフト2,980円ぐらいで色々出して欲しい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:48:48 ID:t4kWkkc3
>>295
学生時代、体育の時間に正しいラジオ体操を教え込まれたのを思い出した。
テレビみたいに背筋を伸ばし、腕は指先まで伸ばす、かかとは上げない、体をふらつかせない等
それぞれの動きの細かい所まで意識してたら意外にきつくて驚いたっけ。
ラジオ体操なめててサーセン状態だったわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:09:25 ID:rOeVFfDC
ラジオ体操はキッチリ第一と第二体操をやると6〜7分で40kcalくらい消費するそうだね
第一は日本人なら動作をなんとなく覚えているから、動作の習得の手間も無いのがいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:35:10 ID:Boj/o8Sc
ラジオ体操の動画を箱のHDDにぶち込めば解決

インディーズあたりでストレッチ出ないかなー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:41:44 ID:t4kWkkc3
>>308
動画を箱に入れることをまったく思いつかなかったw
いちいちPCで動画流してラジオ体操してたよ。ありがたやありがたや
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:24:30 ID:AheoSUCM
ユアシェイプで腹筋を鍛えられるエクササイズってありますか?
まだ買ったばかりなのでそんなにやってないのですが、ウエストに効きそうなのが
フラフープしか見つかりませんでした。
太ももとか下半身の筋肉を使うのは沢山あったんだけどなぁ。
ユアシェイプマスターの方、よろしければ教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:48:34 ID:WUnhjbpR
腹筋は片足で立って反対の膝を地面〜胸くらいまでリズミカルに上げ下げするやつが
脇腹から背中から腰から太ももからがっつり効いてる気がする
何だっけ、ニーサイド? そしてドッジのコンボ
太ももはスクワット各種からのランジ無双

カタカナ語ばっかりでなかなか覚えにくいのが地味につらいw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:34 ID:VJqFCFD8
ニーサイドだっけ、あれは脇腹に効くね
あれ以外で腹に効きそうなのはあんま無いような
自分はユアシェイプ終わりに腹筋やってるわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:02:27 ID:AheoSUCM
>>311>>312
おお!早速ありがとうございます!
ニーサイド、かなりキツそうですねwでも頑張ってやってみます!あと、ドッジのコンボも!
で、無理そうだったら終わった後に腹筋します。ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:26 ID:BRIM5eYa
俺もそのコンボ久々にしたいけどどのメニューにあるのか忘れちゃった
誰か教えてくれないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:26:20 ID:WUnhjbpR
今日やったのに入ってたからトーニングかカーディオだと思う
噂のニーサイド3連はまだ出会ったことないw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:32:54 ID:Joyc1onP
このゲームは別にトレーナーと同じ動きをしなくてもカロリーが加算されていくからね
俺はダンベルプログラムのリズムでダンベル持ちながら腹筋鍛えてるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:53:28 ID:EebA+zBO
夜やってる時にジャンプするもので勢いを落とせないメニューの場合は
ランジとかスクワットとかしてる
カロリー計算はそのままされるからいいよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:43:26 ID:+z3rpEKi
>>316
3連続で終わりと思うなよw
全行程で片方240回ずつやらされるんだぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:02:55 ID:+z3rpEKi
知っとこで紹介されたらしいけども、
新規ユーザー増えたらいいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:45:32 ID:J+JQ9lN/
知っとこのホームページ見たけど、名前間違ってるw
「フィットネス・ユア・エボルブ」だってw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:10 ID:YYYmTn0Q
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:42 ID:7q7ndW4t
このソフトを毎日こなし、1ヶ月目。
今日の買い物でスタミナ付いたなーと実感
片道50分のウォーキング、帰りは5キロの買い物を持っても殆ど疲れを感じなかった
さて、一段落ついたらトレーニングしよっと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:04 ID:+z3rpEKi
>>321
正直これ以外のソフト凄くないって思うw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:46:46 ID:+o0iGgaZ
>>323
凄さが分かりやすいってだけじゃね
最初の体型スキャンとかね。誰が見てもおおスゲーって思うだろうが
技術的にはキネクトの凄さなわけで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:31:05 ID:6inNmOAS
店頭体験版も
反応鈍いキネクトアドベンチャーより
ユアシェイプするだけで売上変わりそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:03:52 ID:0OWafT5U
太腿と尻のやつキツいなぁ

運動不足が解消されたのか姿勢が悪いのマシになったのか
捻るように腹筋したとき腰がパキパキ言わなくなったな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:12:14 ID:K8SxyeKi
一応一週間で1kg程減ったのかな?
スラックスが楽に入る様になった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:37:00 ID:9CSS9JKa
メンズ上半身がダンベル3kg×2じゃ物足りなくなったので5kg×2にしてみたら
ダンベル上に上げるランジで死にそうになった

重たい買い物袋を持つのも、さほど苦にならなくなったとか効果が実感できるのがいいね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:38:16 ID:XauVfVJx
風邪ひいたのでユアシェイプ一時休止してるけど
もう一度再開できるか不安だなぁ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:45:22 ID:PjfPYL/w
ほんとの最初よりは
はるかにラクなはず
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:48:42 ID:pycuXarB
3000kcal達成記念カキコ
次は4000を目指すぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:19:52 ID:KbdJsYeA
カーディオ初級でも息が上がってた最初から2週間、2100kcal突破
初級がもの足りないなーと思い始めてたところでパーソナルプラグラムが中級に上がった

いきなりニーサイド9連発とか洗礼キツイっす!
でも、ギリギリながら最後まで足が上がったのは自分でもびっくりした
効果出てるんだなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:16:23 ID:pqEhEetC
そろそろ10000kcal達成者が少しずつ現れてもいい頃
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:48:57 ID:23446Dq1
>>329
私は風邪で3日休みそこから怠けて5日ほど休んだことあったけど再開できた。
付いた筋肉が脂肪に変わるかも、と休んでいる間不安だったのと
5分で終わるメニューもあるおかげで再開の億劫さがなかったせいだと思う。

今までのダイエットは一度怠けたらそれっきりだったのに。
久しぶりにZENだけでもするかと軽い気持ちで起動したらそのままランジ9連やってたw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:02:54 ID:5pFxgEJh
辛かったけど1日も休まず1週間続けたら楽になってきた
効果あるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:16:24 ID:74+GccTy
一ヶ月も続けると効果がかなり実感できるね
最初にトレーニングを決定する質問で
階段で息切れしないようにって言うのがあったけど
本当に駅の階段で息切れしなくなった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:31:57 ID:mcJq2Vye
ランジは普通にやっててほぼ確実に100%取れるしなんにもきつくない
一方スプリットジャンプは10回も出来ない
ランジのやり方がおかしいのだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:34:14 ID:zZTFf9sk
昨日あまりの眠気に三週間休まず続けてきたユアシェイプを初めてサボってしまったw
おかげでやや痛めてた左ひざがかなり良くなったし、体重と体脂肪も微妙に前日より落ちてた

なんとなく体の基礎が出来上がってきた気がする。ありがとうユアシェイプ!
今日からまた毎日200kcal消費するぜっ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:33:29 ID:XA/+UL/N
痛めてるなら素直に休めよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:59:23 ID:UET0u3z8
最初にカーディオとかのアップテンポので心拍数上げて
次にメンズヘルスやると汗ダラダラ出て合計30分でも脂肪燃焼してそうで良いな!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:38:23 ID:zZTFf9sk
そういえば、腹筋&下半身のビルド初級をやっているのですがプログラム変更で一覧で出てるときアイコンで
ひざ立ちになりながら鉄アレイ持って腕を袈裟切りみたいな動きさせてるのが流れてますよね
そのトレーニングがまだ出てきてないのですが、セッションを進めていけば出たり、初級12セッション終わらせて中級以上になったり(?)
すれば出たりするのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:46:05 ID:4J4UQUxu
>>337
スプリットジャンプのキツさは異常…
なので、まぁ不思議ではないかと。あとは使ってるダンベルが重いとか
ジャンプが大きいとかで、スプリットジャンプのほうの難易度が高くなってる
可能性もあるかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:07:41 ID:8Zv0zEMO
>>341
続けてるとメニュー変わってくるよ って昨日初めてなったんだけどw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:46:49 ID:uhfk3Qve
ペンデュラム、いつも0%にしかならないw
お兄さんがやってる通りにやってるつもりなんだけどなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:52:46 ID:tn00gA84
有酸素運動の初級で100カロリー超えたw
普段60くらいなのに

ボクササイズ上級二回やったあとだったけどなんか関係あるのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:27:36 ID:5pFxgEJh
食生活も改善したけど、シェイプやり始めて1週で体重1kg減った。日の最低数値だから誤差レベルじゃないと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:36:57 ID:XA/+UL/N
それが続いているなら誤差なんかじゃなく減ってると思う。
頑張って続けよう−。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:45:01 ID:UUlLnd5g
写ってる分身君で遊んでて気づいたんだが
本来は手で選ぶメニューって膝とかでも選択できるんだな
バレエとかやってた人なら足先でメニュー選べると思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:25:10 ID:mcJq2Vye
そうか?寝転がって足とかでアイコンにタッチしてもぜんぜん反応しないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:30:04 ID:UUlLnd5g
寝てたらダメなんかもしれん
低い位置のメニューやつなら、わりと誰でも、
立って片足上げてヒザで選択できるんじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:18:50 ID:OCIYZfYW
スプリット・スクワット・アンド・プレスでランジの項目が一度もカウントされない
高さ変えてもダメだし…何がいけないんだあああ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:31:03 ID:5pFxgEJh
スクワット系は、結構深くないと認識しない感じ
しんどい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:40:36 ID:FsZGAX42
ウチだとランジは膝を地面スレスレぐらいにしないとカウントしなかったな
スクワットも膝90度
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:56 ID:iUefUmEh
ランジの方法よくわからずやってたけどググってみてやり方がよくわかった。
今までやり方間違ってたわw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:59:34 ID:zp8Y0l5C
お手本というかチュートリアルの時に
ぐるっとトレーナー回転させて全方向から姿勢の確認させてくれれば
もうちょっとわかりやすいんだけどなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:15:56 ID:wDJzGqCX
ユアシェイプ1ヶ月目。

下半身ばかりやってたのでダンベルトレーニング始めてみた。
3kgのダンベル使ってみたらかなりきつい。

これも続ければ結構いけそう。
まだまだ先は長いな・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:26:36 ID:UdUTzO9N
発売日購入組ようやく3000キロカロリー消費です。

体重自体は、まだ1Kg減った程度ですが、ウェストはかなり
細くなりました。

あと汗がベトベトの臭い系からサラサラの無臭?系に
変わったような気がします。

ありがとうKinectありがとうユアシェイプ!!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:27:07 ID:+vSlQ+6W
どういたしまして
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:17:20 ID:vPj65/wG
風呂場で自分の裸を鏡に映して、うっすらと割れてきた腹筋を眺めるのが楽しいw
さらば、ぽっこりお腹。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:06:57 ID:+tpd2v8g
WiiFit(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:17:19 ID:OlDY1n0y
俺も発売日組3000kcalぐらい
おれは筋力をつける方向だけど
2日あけのトレーニングペース
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:59:37 ID:wUDt/bKQ
うちの先生、ランジばっかり選んでくる
90kgの俺には厳しすぎるからやめてw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:00:50 ID:wUDt/bKQ
しょっぱなからしんどいコースで
スクロールしてルーティン4が出てきた時の絶望感
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:04:08 ID:kVqxzNqd
>>362
ローリング乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:24:22 ID:Aoce+VbM
ローリングさんBlogとかで毎日書いてほしいね、
期待のサンプルだし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:15:44 ID:G+9/9IyC
>>362
だからじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:16:42 ID:Hk222cPg
アジア版発売組ですが、今11000kcalくらい。
最近寒さで左膝が悲鳴を上げていたので、序盤ジャンピングジャック多用の
Toned Bodyのセッション修了まで3週間かかりました。
 以前も書きましたが、正月に誤って1サイズ細いジーンが入ったどころか若干
お尻の弛みもなくなったのかベルトをしっかり締めていないと腰履きに近い状態に
なっています。お腹付近の贅肉は残っていますので、下腹とお尻付近がすっきり
したみたいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:22:27 ID:CpMZQCWW
ZEN初めてやってみたけど戦士のポーズの認識しなさっぷりが半端ないw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:07:32 ID:Kpr6oPH0
スモウライジングってなんか必殺技名っぽい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:12:28 ID:ZvlNNlhS
ストレートレッグデッドリフトの何かよくわかんないけど凄い地獄メニュー感
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:43:39 ID:5R0+dzxJ
>>370
あのメニューはダンベル持ち上げるときコアマッスルだけで持ち上げるイメージでやると
意外と腹部に効くよね
どこらへんがデッドなのかは謎だけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:59:01 ID:qmdbL9ew
ゲームのF1 2010のパッケージを離れて見ると
スモウライジングしているように見える件
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:05:17 ID:svnRBAQZ
>>370 オネエの判定がデッドなんじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:09:03 ID:Kpr6oPH0
632146+A>A>B>C>C>C>B>C>B>214+C でストレートレッグデッドリフトが出るぞ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:36:13 ID:Aoce+VbM
ええい、ニベアの中級はないのか
ダンベルもってやってもいいのかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:48:42 ID:4bUu1Oai
身長体重だけじゃなくてSかMかも最初に入力して、お姉さんにそれを反映させてほしかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:57:10 ID:8AgJr0TS
>>348
無理だった。
新体操やってる友達で試してみた。足じゃ無反応。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:24:11 ID:UqIGubdw
お姉さんの胸揺れないんだけど、もしかして偽乳か?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:30:38 ID:VAGzyPgI
>>370
デッドリフトは本来自分の体重以上の重量を持ち上げるぐらいじゃないと効果ない
主に背筋とかふとももとかケツの筋肉とかに効果がある

Your Shapeのはダンベル持ってもストレッチ+αぐらいにしかなってないと思われ
数kgのダンベルなら休憩といえるぐらい楽

できればデッドリフトだけは重いダンベル or バーベル持つの推奨
ただし姿勢が悪いと一番ヘルニアになりやすいので注意
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:59:21 ID:eQF/x2jK
>>378
スポブラだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:12:41 ID:7zqJlbWL
>>370
背筋は強いから何もしなくても自分の退場以上上げられるのが普通。トレーニングやり続ければ侍従の3倍くらいいけるようになる。そうなるとデッドの意味も分かるw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:34:53 ID:nfPgeakw
4キロやせたけどやはり長年たまったお腹の出っ張りはなかなかなくならない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:48:59 ID:VAGzyPgI
乳揺れは男性プレイヤーには動機付けになるからあった方がよかったな
女性プレイヤーは大胸筋がピクピクしたら喜ぶかもしれん

スパッツのチンコもっこりを見て興奮する女性もいるようだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:55:05 ID:rdKfQCmd
最近菓子パンモリモリ食べてるけど体重増加ナシ。基礎代謝UPさいこー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:06:54 ID:3k3Cyl4L
今日買ってきて早速やってみたが部屋が狭いからすぐ認識エリアから出そうになるわ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:35:33 ID:yXOqNPHT
さすがにカーディオボクシング中級飽きてきた・・・代わりになる良いのあるかな。
上級は、膝蹴りの時に股関節がゴキゴキなるから辛いんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:33:41 ID:Se7j2FRx
パンチキックのときかな、自分も鳴るわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:18:57 ID:T/tgtF02
>>386
自分はカーディオボクシングが簡単になって汗をかかなくなったから手足に2kgのアンクルつけてるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:55:29 ID:C+vIoxFQ
>>383
一般ユーザーがどん引きする要素は要らんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:24:20 ID:UhfVabOA
シェイプアップ目的でやってるんだけど、精神的にもなんか安定してる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:36:40 ID:dN/U2DCP
カーディオ中級4日目
ついて行くのが精一杯なのに上級に行けとかドSが過ぎるぜ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:43:48 ID:yxaX8pFP
>>390
体動かして汗かいたらスッとするね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:49:27 ID:dN/U2DCP
体を動かす習慣が付いてから、やらなきゃ→メンドクセの回数は明らかに減ったな
いろんな意味で踏ん張りがきくようになってきた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:47:33 ID:C+vIoxFQ
ジムに通う場合「遠い」とか「行くのが面倒くさい」とかあるけども、
これは自宅にあるからなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:24:29 ID:j79+PJwq
MHエクセサイズ2周目終わろうとしているが
未だにスプリットジャンプで死ぬ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:06:14 ID:gwAMyQO7
しかし、まさか冬場にやせるとは思わんかったわ
息が上がらんようになったから、急いでもいないのに無駄に小走りしてしまう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:12:27 ID:zNB+S/sP
パーソナルトレーニングって最初のテスト結果によってプログラムが初級とか中級に自動的になってるけど、
12セッション終了することで上級に上がったりするんですか?
初級じゃものたりなくて最初から上級選びたかったんだかど、それは無理?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:52:38 ID:dN/U2DCP
>>397
ウチの場合だと中級(2,3日)→初級(10日ぐらい)→中級(4日)→上級って感じに変化してきてるな
1日3セッション平均ぐらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:51:17 ID:9ec13R4J
>>394
継続にあたっての殆どの障害をクリアしてるから非常にやりやすいね
移動時間も人目もなし、天気も季節も関係なし、開始前の準備もほぼ無し
謎判定はあるけど、本当にありがたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:11:41 ID:mVEafN+e
うん、あとは電源入れた後からゲーム始めるまでをコントローラー使わずに手足の動きだけで出来たら最高なんだけどなー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:18:44 ID:C+vIoxFQ
電源投入からゲーム開始までがえっらい長いよねw

でも喋れば手足使わなくてもいけるよ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:27:47 ID:dN/U2DCP
ウチは最近、箱が実質コレ専用機になってるからダッシュボード行かずにディスク直接起動にしてる
読み込んでる間にキネクトの初期起動も終わるんで早いよ
どっちかというとキネクトから電源切れない方が不満
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:28:14 ID:vA6GRQZw
音声認識まだ使ったことないやー
ラジオ体操→電源入れる→飲み物とってくる→手ふってユアシェイプ選ぶ→開始

オートセーブ中以外なら電プチおkって聞いてからは
コントローラーさわってないw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:28:31 ID:gwAMyQO7
ソフトが入りっぱなしなら電源入れる以外は手でいけないっけ
まぁコントローラーでソフト起動して、準備が出来るまで他事でもしてないと待ち時間が余計長く感じそうだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:17:10 ID:C+vIoxFQ
ニーサイド9連続酷いwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:23:46 ID:yxaX8pFP
>>405
あれは完全にギャグだと思うの
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:23:06 ID:9CGAvRb2
電源入れる→右手振る→選択して起動

余裕でいけますよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:30:57 ID:/x5IVZAy
腹回りだけ超冷たいんだけど、そういうもんなんかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:45:06 ID:qYLJ3NyX
スプリットジャンプはコサックダンス並みの爆弾だよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:51:01 ID:w8W5QBN2
ダイエットに魔法や近道はありませぬぞよ。

でも出来るだけ楽して痩せたいのなら。。

http://yaserutour.web.fc2.com/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:56:32 ID:R+eOxG7F
>>403
音声認識便利だよ
電源入れる→部屋かたして場所作りながらエックスボックスキネクトってしゃべる
 →ダンベル用意しながらエックスボックスディスクをプレイってしゃべる→開始

電源も無線コントローラーで入れるから部屋の中央辺りから動かずに準備できてる

412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:08:13 ID:O4T+t4+L
>>402
俺も電源切れないのが不満だわ。
多少不細工でもいいので、しいたけポーズとか導入してくれんかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:14:28 ID:Bq4goMyK
最近ディスクが入ってたらそのままディスク起動というアップデートがあったけどあれはキネクト向けにやったアップデートだね。終わるときも左手を斜めにかざしてセーブしたら電源ボタンで落とす
まあ、キネクト操作で電源落とせるのが一番だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:23:38 ID:dN/U2DCP
>>413
いや、以前から出来てたんだけど今のダッシュボードに変わってからバグか何かで使えなくなってたんだよ
項目自体はあったんだけどね

ウチはforza用にサブ機2台をそれで起動してたから不便でしょうがなかったのが先週やっと直った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:03:56 ID:Bq4goMyK
>>414
元からあって、一度削除されてたのは知ってたけど、メニューは表示されてたのかw
タダの嫌がらせレベルだなw
機能消すなら、キチンと告知してメニューも消せよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:30 ID:LVQbFgCY
>>414
ディスクから起動ってHDDにインストールしてあった場合は、
どうなるんでしょうか???
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:22:42 ID:Bq4goMyK
>>416
普通に使えるよ
ブーンっていわなくなるw
キネクト用には無くてはならない機能
従来型のゲームなら椎茸長押しすれば良いだけだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:23:09 ID:dN/U2DCP
>>416
特に問題無く、インストール済みとして動作するよ
起動時にダッシュボードに行くか、ディスク読みに行くかってだけの話だから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:05:38 ID:9QwWn9by
初めてヴァーム飲んでみたけど、これまじで凄いね
今日仕事半日で終わったから帰ってやってたけど
一気に450kcal消費できたわ、それでも全然疲れない
なんかチートな気分w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:17:58 ID:rQ7co217
>>405
面白そう。
どのメニューで出るのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:12 ID:XXJ2enX1
>>417
>>418
おおっ、ありがとうございます。良いことを聞きました。

>>419
450kcalって凄いですね。エクササイズの内容は、
どんな種類なんですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:09:17 ID:W7AVqfoM
wiifitでほぼ毎日ジョギング30分、フラフープ10分、腕立て、腹筋合わせて10分くらい。
日によっては追加でリズムボクシング10分、休みの日は更にビリーの腹筋トレーニングやってます。

飽きてきたのでこのソフト(と本体)購入を検討してますが、
運動量的に物足りない感じになりますかね?
youtubeで見た感じだとブロックにパンチしたり、ヨガ?やったり比較的ヌルそうなのですが
実際のところどうなのでしょう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:22:07 ID:/YuxIa8f
>>422
今それだけやってるなら、物足りないと感じるかもしれません。
ただユアシェイプは下半身のトーニングメニューが多いので、今まで鍛えてなかった部分を
鍛えられる可能性はあるかと。
後は手ぶらになるので、2〜3kgのダンベルなどで、負荷をかけて下さい。
ダンベル用メニューもあります。
424362:2011/01/26(水) 01:39:08 ID:VYMbHQ7s
今日の先生ひどすぎた

・ランジ>横ランジ>ランジ x2
・ランジ>相撲スクワット>ランジ x2
・ランジ>片足スクワット>ランジ x2
・ランジ>横ランジ>ランジ x2 ← 俺は限界だと思った

このままではこのゲーム嫌いになるので
テストやりなおして
ストレス解消にして
トレーニング選択されてたのでカーディオ選択した

ホンマ先生に殺意を抱いたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:00:06 ID:Av3TwVaP
北米タグのシルバーでもなんとかっていうフィットネスゲーのデモ落とせるようになってるよ
ユアシェイプでいっぱいいっぱいでダンエボのデモもまだ触れてないが

しかし、買ってからやっと1ヶ月で、一日にやる量も少ない方だと思うが
こんなに早くここまで目に見えて体の線に変化が出るとは想像もせんかったわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:32:52 ID:5EtpCCwp
>>422
ブロックパンチは単なるミニゲームだと思ってください。

20分以上コースとかあるし、
短いメニューでも次々とこなせたりとかで
WiiFitより疲れる気がするし動きの種類も多いと思う。

DVDのビリーやWiiFitは、動きをサボっても何も言われないけど
これは、カメラで関節の角度とか見てるので
スクワットが浅かったりすると「もっと深く!」って言われたりする。
ジムに行ってる感じに近いかも

ジムでフィットネスコーチしてもらったこと無いけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:54:42 ID:vWA0sWEj
ジムは多人数でやるからそれが面白いって人もいるけど、
それが苦手な人だって居ると思う。
まあ自宅でこんだけできるのは面白いと思うよ。
日本で売れなくてもUBIには一応頑張って貰いたい。DLCとか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:41:31 ID:CQnSt2tK
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:16:08 ID:XuL0kurT
>>422
それらは気分転換用で楽なものだよ
基本はスクワット系のメニューが多く盛り込まれてるので、負荷は高め
ただ、今がかなりやってるからそれでも不満の出る可能性はあるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:10:48 ID:A/7W8hM3
このソフトのメインはパーソナルトレーニングなのに
CMとかTVじゃミニゲームやZENの映像ばかり流すね。

ゲームじゃなくて本格的なフィットネスソフトなんだから
その辺の宣伝はちゃんとしろよと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:24:43 ID:0aRxDlQM
なんか売る側がよくわかってない感じだよな
ユアシェイプの肝って手を抜いたり出来てなかったりすると、即お叱りが飛んでくるところなのにね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:08:23 ID:+BZqj8Ga
>>422
wiifitにあるランジを16回×6回とか鼻歌交じりにやれるレベルで有れば温いかも知れません
ただwiifitを1日に50〜60分プレイされているようなので
同じ時間トーニングやったりすれば大抵の人は温いとは感じないと思います
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:46:48 ID:nRPYZ9Wy
ジャパネットたかたで宣伝したら売れそう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:54:46 ID:CQnSt2tK
ニベアってどんなんだろと興味半分で行ったら、全部ランジでワロタw
辛いって前に苦行だろあれはw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:07 ID:TCL3iqD7
まだ2,3回残ってんのによく頑張ったわ的なことをお姉さんが言うのにどうしても騙されてしまう

XBOX360だとかキネクトだとかを前面に出さずに一式数万円のフィットネスソフトとして宣伝した方が売れそうな気するなこれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:56:38 ID:u9jVnpCV
今更すぎだが今日体重計とセットで買ってきた
同士が居る事とちゃんと続けてれば成果は出る事を確信したので俺も頑張るZE!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:44:55 ID:W7AVqfoM
422です。
みなさん色々ありがとうございます。
下半身は往復90分のチャリ通で鍛えられてて自信ありなので
購入して挑戦してみます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:49:23 ID:TCL3iqD7
なんかよく分からんけどここ数日は目に見えて腹回りがスッキリしていってる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:08:01 ID:1B5zjxAs
多分筋肉痛が消えるからだろうけど、2日休むと、体重変わってないのにたるんで見える。
それが3日目サボらないモチベーションになるんだ。良い感じに疲労取れてるし、
ちょっと負荷足すかってなる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:13:33 ID:Z6pa5aZu
俺はダイエットの方は体重的にはそんなに変わってないけど、ストレス解消の効果が大きいなw
一応スラックスや上着が楽に入る様にはなったけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:43:13 ID:oDSI7KS8
下半身シェイプしようと思ってつい最近購入。
プレイ→酷い筋肉痛で2日休む→プレイ→酷い(ry
筋肉痛を感じなくなる日は来ないのだろうか…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:37:18 ID:/Iwm4YlL
>>433
2000限定とかなら全部売れるだろうなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:29:44 ID:FZ1bbSI4
カーディオとかがダンスゲームみたいで楽しい!

ダンス系のシェイプアップもあれば集客力拡大しそう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:12:22 ID:/Iwm4YlL
30分〜60分のジムレッスンみたいなのがあれば良かったのにね。
アップテンポなちゃんとした音楽に合わせて延々とやらされる物や、海外のDLCみたいなもの。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:20:32 ID:yuyvoPFO
>>433
今なら高田社長の声でコーチしてもらえます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:48:55 ID:4t+LT61U
上級カーディオのニーサイド9連発やばすぎる
今日は午後と夜のセッションおやすみかもw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:50:39 ID:rhwpKnRh
>>441
最初のうちはカーディオボクシングの方が判定ヌルいし下半身の負担少ないから楽かも
それか、階段で息が上がらないようにって目標のやつにしてみるとか産後のやつにしてみるとか

自分は最近は基本は腿尻のやつ+カーディオボクシングで、
しんどい日とか時間が無い日とかはカーディオボクシングだけを時間の許す範囲でやる、みたいな感じで
できる範囲で毎日起動するようにしてるわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:10:51 ID:7lVZv87q
ちょっとでもいいから毎日やって生活のリズムに入れちゃうのがいいね

体重はほとんど変化してないけどアンダーバストから脇腹とか背中とか
すっきりしたラインになってきた
何より筋肉痛なくなったり、消費カロリーが毎日じわじわ増えてくのが実感できて楽しい
ストレス解消というか気分転換にもいいわこれw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:21:39 ID:AkxIf5mw
>>435
> 一式数万円のフィットネスソフトとして宣伝した方が売れそうな気するなこれ

そのつもりで先日、本体一式ポチったわ。現在wktkで到着待ち。
まぁ、挫折してもゲーム機としてつか(ry

…もとい、キネクト用ゲームだけ買う方向で頑張る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:32:59 ID:4t+LT61U
>>448
短期的にも長期的にもやったことが確実にフィードバックされて蓄積されてくのがモチベに直結するよね
あとは一部の謎判定さえ改善されれば最高なんだけどな
たまにレッグカールで心が折れそうになる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:34:43 ID:rhwpKnRh
ユアシェイプが習慣付いたら、いろんなデモ落として触ってみるといいよ
キネクトゲーのデモも5本ぐらい配信されてたはず

このソフトが出る以前からのユーザーなら実績の存在もいくらか継続の助けになってると思うんだけど、
そこらへんは新規ユーザーはどう感じるんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:32:46 ID:xGU9X1TA
カメラの認識の関係か、レッグカールで転びそうなほど足開いてるのに もっと足を開くといいわ!って言われてなかなか高達成率取れない…

これ以上開いたら足がどっかいっちゃうよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:46:18 ID:MZPbMx4y
まさか……3本目の足を認識してるとでも言うのか……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:55:09 ID:/Iwm4YlL
>>452
あるあるw
上体まっすぐ(地面から垂直)にしたら判定OKだったりするよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:42:29 ID:oejFkEP0
足を手術したんで2週間ほど運動できなくなったぜ
ユアシェイプ出来なくってモヤモヤする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:23:32 ID:2hl2YBtT
>>455
お大事に。
再開出来るようになったら、また頑張ろう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:11:37 ID:rhwpKnRh
>>452
もっと高く!とか低く!とか広げて!とか言われてても、
実はリズムがズレてるから十分に高く(低く/広く)動作してないと認識されてることもあるような気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:41:00 ID:e82R1QG+
足を広げてとかはつま先の向きを気を付けると上手くいったりする事もある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:17:40 ID:MzUTmSuQ
ユアシェイプのせいでいつのまにかジムに通い始めてた
ユアシェイプあんまりさわらなくなっちゃったのが残念
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:26:47 ID:yb6dU2uE
リアルS姉さんは乳揺れますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:51:11 ID:NyV7IgUb
レッグカールはインストラクターのように膝の高さを殆ど変えないで
膝から下だけ動かしても全然判定が取れなかった。
いろいろ試して膝を少し横に持ち上げながら踵を尻に付けるようにしたら
判定は取れるようになったんだが動きが違うんだよなぁ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:10:59 ID:ilEMD+LC
タップサイドタップバック、
全然リズムがあってないって言われ続けたけど、
前屈みだった上半身を少し起してみたら、90%以上出るようになった。
殆ど動かさないような上半身の向きとかでも変わるのね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:44:08 ID:py0vCaDg
>>441
慣れてくれば消えるはずだけど、どうしても辛いならクエン酸飲めば多少楽になるはず
スポーツドリンクとかにも入ってるけど、粉の買ってきて水で溶いてくいっと飲む

騙されたと思ってプロテインも飲んどきな
真面目にやってれば一ヵ月後tぐらいにはっきり身体に出るから

あとストレッチは毎回じっくりやるべし
トレーニングより長くやってもいい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:50:08 ID:7GPXJqdJ
タップサイドタップバックは一応認定はされるけど、お姉さんみたいに動きがスムーズにできない
軸足が棒の状態で片方の足だけ動かしてる感じ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:58:27 ID:eGH4gh2O
ダンベル3kgで大丈夫になってきたから
5kgにしようかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:36:42 ID:/kkcDRey
前にスプリットジャンプで腰を痛めてからやってなかったMHエクササイズを久しぶりにやってみたけど
スプリットジャンプを普通のランジに差し替えてやると負荷が凄く軽くなっちゃうね
スプリットジャンプをまたやりたいとは思うんだけど
何か腰とか膝とかを痛めない正しいやり方とかあるかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:39:30 ID:KIu8jgDz
>>466 俺はスプリットジャンプの中間でランジにすり替えて負担軽減してる。

たまに調子良い時しか全部出来ないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:40:01 ID:gUX38QL6
同じく、調子に乗ってやってたら膝痛めた!歩く度に痛い〜。
お姉さんも、膝気をつけてって言ってたのに。自分のバカ!
でも、一日一回はやらないとなんか体が気持ち悪いんだよなぁ。サポーターしてやろうかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:04:53 ID:JKCa57b4
関節は壊れて治らない様になったら悲惨だから無理はゼッタイダメ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:22:10 ID:ilEMD+LC
自分はシンスプリント(?)が3ヶ月ぐらい治らない。
せっかく始めたユアシェイプも休み休み…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:37:23 ID:nfVWyO5s
レッグカールは極限まで脚広げてやっても、もっと広げろと言われたが、
肩幅より少し広め程度の開脚で100%が出た。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:57:43 ID:Ap1V+/nN
ストレートレッグデッドリフトがすぐアウト・リズムになる…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:10:22 ID:gUX38QL6
>>469
壊れて治らない様になったりするんですね。知らなかった!
痛みが治まるまで、腕立てと腹筋で我慢しときます。ありがとう!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:12:54 ID:ziDcp7Hm
会社で”凄い痩せたね”とか”スリムになった”とか言われるようになったけど、体重は全く減ってない・・
いったい何が起きてるんだろう・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:15:00 ID:EFIdyUXR
脂肪が減って筋肉が増えたか
うらやましいっ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:31:36 ID:SdEPKxJS
>>470
医者いけ、マジで
スジ傷めるとシャレにならんぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:51:08 ID:sK76d/br
>>474
自分でダイエットしてるって公言してるとか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:26:23 ID:cqIX00MW
>>474
期待してる返答してやるよw
筋肉付くとスタイル良くなっても体重かわらねーんだよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:56:31 ID:SklbQTG2
体重なんて言って回るわけじゃないし気にしないように
見た目スリムならいいのだぁー

明日も起きたらがんばろう
皆もレッツスリム!
480474:2011/01/29(土) 08:37:09 ID:I3Nd20UQ
レスとお褒めのお言葉ありがとうございますw

でも健康診断のカウンセラーに体重落とせと言われてるんで・・
4月に体重測定表をFAXする事になってるんですが・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:02:27 ID:cqIX00MW
ずっと筋肉増えてくわけじゃないから、少ししたら体重も落ち始めるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:13:17 ID:I0YbbJsZ
>>466
スプリットジャンプ(を含むランジ系全般に言える事ですが)は前足の膝の角度が90度以下になり爪先より前に出ると痛めやすくなりますよ。
なので

1.足を広めに開く。必然的に深く腰を落としても膝の角度が大きくなります。

2.上体を真っ直ぐに保つ。苦しくなると背中の力を使ってジャンプしようとするので前屈みになって膝が前に出やすくなります。膝の他にも腰を傷める原因になりますので、辛いですが上体を真っ直ぐに保って膝と股関節のバネでジャンプしましょう。

体重100kg超えているオッさんですが、上記の点を心掛けて、メンズヘルス二週目の今も、膝はノートラブルです。
キツイのは相変わらずですが^^;
二回目のスプリットジャンプは鬼の形相です^^;
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:48:36 ID:cqIX00MW
スクワットは普通にかがむんじゃなく、尻を後ろに出すイメージでとか、最低限各運動の基本フォームは調べた方が良いかもね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:35:11 ID:uIRJxoHJ
>>472
同じく…体をまっすぐにすると即リンクが切れる。
脚をもっと狭めて!と指示されても両足くっついてたり…足と手が重なるんで認識させ辛いのかもね。
ストレートレッグデッドリフトがきちんと認識されるコツってあるのだろうか…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:46:41 ID:yv59M37e
>>484
自分がやったときのコツ
背筋を伸ばす
あげた時に胸を張る
見本をしっかり見る
これで認識するようになった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:34:10 ID:3netqBjN
>>480
4月なんてまだまだ先じゃないか
体重変動なんて体の気まぐれだから長い目で見ないと嫌になるよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:54:15 ID:CDtcoiFH
海外版の奴は、日本でやってもオンラインチェックできる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:19:46 ID:cPCcYTZE
プログラムのセッションを全部終わらせると
何かあるのかい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:34:16 ID:B28z3LA8
ちょっと嬉しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:02:24 ID:4q5Q0Mdc
もやっとした達成感
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:51:36 ID:MzTOV2Wr
体重は変わらないけど、腹側筋と腹直筋の境目がかなり大きくなった
みぞをなぞるのが楽しい
ダンベル持ってボクシングいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:41:11 ID:aD+MQRGn
裸足でやってるけど集合住宅なのでジャンプ系でそっと足を降ろすようにしたら
足の甲?が痛くなった。
ジャンプ系やその場で走るもの(両足が同時に床から離れるもの)だけ
抜くことはできないかな……と思いつつ
試しにクロススキーでその場足踏みをしたら認識100%!
コツは両手をヤケクソのように振ること。
試してないけどフライングジョグもいけるんじゃないかと思ってる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:05:18 ID:d/OkXG9c
>>487
できますよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:11:54 ID:BLvuUl3/
「Dance Central」を買ってみたんだけど、良いよお勧め。

結構動きもあって選曲も良いし、二曲ぐらい踊ったら軽く汗かける。

但し、国産のダンスエボリューションはお勧めできない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:56:46 ID:adw6aYM5
そう言わずにダンエボも体験版で感触良かったら購入検討してあげて
このままじゃコナミから出るキネクト音ゲーの次がないwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:56:01 ID:IHMrv32H
いつものダンセンお勧めの人でしょ。
いいかげんうざい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:00:17 ID:GCZXu6Eh
どっちも持ってるけど、両方好きだけどなあ。
ダンセンは練習が細やかでダンスの感覚が身に付くところがいいよね。
ゲーム外の曲でも応用が利きそう。操作も小気味よくできる。
なんと言っても選曲が良い。

ダンエボは練習モード無しという不親切設計。振り付けを覚えないと完全には踊れないから手間が掛かる。
でも覚えてくると中々楽しめるよ。
低難易度だとポーズ真似するだけで高得点がとれるんでポーズゲーだけど
最高難易度では脚の運びや腕の角度など厳しく判定されるのでちゃんと踊っている風にはなれる。
今風の曲は全く入ってないがwダンレボを楽しめる層にはお勧めするよ。

自分はダンセンは少しずつ攻略していて、
ユアシェイプのトーニングを二日に一度、ダンエボをカーディオとしてほぼ毎日やってるよ。
だれてる日はダンエボの対戦をひたすらに。誰かと一緒にやるのが良いモチベーションになってるみたい。
ダンセンで習得した動きがダンエボにも出てきたりするので、どっちも買って良かった。
498497:2011/01/30(日) 16:11:22 ID:GCZXu6Eh
書きそびれた事があった。
ユアシェイプで筋力アップ出来たのか凄くダンスゲームの動きが楽になったよ。
ウォーキングでも脚が疲れにくくなった。
前にもそんなかきこみあったけど、筋肉で手足や首を動かしてるって感覚がわかるようになったような?
ずっとひ弱だったんでホントに嬉しい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:02:11 ID:EnPXRj/6
胸板と腹筋つけるのに適したメニューって何かないかな?

ユアシェイプ外で腕立てと腹筋やれば良いんだろうけど
ユアシェイプ内での運動の方が続けられるというか
自分でやってるときつくなると怠けちゃう意志の弱さが・・・

ユアシェイプで決められたメニューだときつくても
1セッション終わるまではひぃひぃ言いながら頑張れる不思議
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:14:32 ID:X+0b52kb
胸板も腹筋も正直無い。自分で合わせてやるしかない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:16:54 ID:hPq1MUZ8
ユアシェイプはそこらへんの筋肉増やすのにはあんま適してないんじゃないのかなぁ
やるとすれば重めのダンベル持ってやるとか?

そういえば上の方だったか別スレだったかで、足でメニュー操作はできないって書き込みあったと思うけどできたよ
たぶんできなかったのは認識されるスペースの外に足が出てしまってたんだと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:55:37 ID:X+0b52kb
逆立ちでもしたのかw
動画出来たらどっかにアップしてくれw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:04:17 ID:hPq1MUZ8
いや逆立ちはしてないw
座ったり寝転がったりするとメニューも一緒に低い位置に下がるよね
腹筋してて、なにげに寝転がったまま足でメニュー指したらいけた
逆立ちじゃなくて寝転がってたからこそ手と足を正しく認識できずに反応したって可能性もあるね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:43:20 ID:csORS1oH
足でメニュー操作って、できるメニュー画面とそうじゃないのがあるとおもう。
起動して最初のメニューはできて、それより奥だとできないとかそんな感じかも
どのメニューで足選択できたか記憶があやふやだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:25:16 ID:AkmizzWT
俺別に足で操作したくないわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:17:20 ID:pFk6WNq6
ユアシェイプのカロリー表示は多すぎる気がするんだけどどうだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:22:20 ID:WuMR1XFP
普段の自分に比べて動けてるか動けてないか、いつもよりやったかどうか、
とかそんな感じの目安のつもりで見てるな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:28:37 ID:XsiwPN/5
足の運動ばっかりだからなあ
一応、腕の筋肉の3倍とか言うから真面目にやってればそこそこ消費してると思うが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:29 ID:eapyvzO8
>>506
確かに多い気もするね。
あとやってる運動で結構違う感じ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:29 ID:NKEaELc5
微動だにしないとカロリー増えないけど
微妙に動くだけで1k増えたから
大げさに付けられてるかもしれない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:42 ID:UhNwRjvY
まぁ、目安って事でいいんじゃないかな

なんだかんだで3週間突破
この手はいろいろやってきたけど間違いなく最長記録更新だw
カーディオ上級に絶望を見て、ナイス&イージーを地味にセッション消化中
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:23 ID:eapyvzO8
海外版届いた〜
ユアシェイプセンターの充実っぷりが嬉しい・・・買ってよかったかもw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:40:08 ID:Zrs6xlTo
海外版持ってる人一緒にチャレンジ実績解除しません?
最近だれてきたから続ける為の目標が欲しいんだ。
>>512さんもよければどうでしょか。

レスがあればアカウントを晒そうと思います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:21:14 ID:56X/MKdl
>>513
チャレンジ実績ってなんだろう?
まだちょっとやっただけだからよくわかんないや
ちょっと調べてみます。
515513:2011/02/01(火) 00:50:48 ID:uGSntgbk
>>514
チャレンジはyour shape centerの機能の1つで
フレンド同士が自分達で目標(消費カロリー)を設定して
誰が一番先に目標を達成できるか競うって言うモノらしいです。


自分もよくわかって無いのですが、面白そうだったので
一緒にやってくれる人を募集してみました。
海外版持ってる人一緒にやりませんかー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:14:46 ID:+dPoswAG
なんか下半身ばっか・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:21:09 ID:ya2UFau+
消費カロリーが多いかなって思うのはおそらく
静止してるときに消費してるカロリーも加算しているのだと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:58:01 ID:a2HqKmMI
海外版はどこから買ってきてるんだ?
日本の360でも動く?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:04:25 ID:2TZI/FRB
プレイアジアとか。
日本本体で問題なく動く。
もし続編が出ても日本版買わないのお勧め。
DLCやアップデートがこないし誤訳もあるし等々。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:59:17 ID:srQh7j+N
>>519
いや、オン要素はそうだが、日本版購入時点のDLCフルで入ってたり、そもそも日本語化されてたりメリットも一応あるんだから買わない方がとかは言わなくて良いだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:47:44 ID:vmVkIIo9
いつものダンセンおすすめ厨ですよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:59:13 ID:56X/MKdl
日本語版買って、慣れたら海外版って方がいいよ。
日本語版で慣れたおかげで英語でも違和感なく出来るしね。
まぁ金銭的にはお勧めできないけどw

ブログ書いてるんだけど、意外とkinectとかユアシャイプがキーワードで検索して見に来る人がいる。

>>515
いいですねー
でも海外版まで買う人はどれだけいるんだろうw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:42:30 ID:7YNdmv9q
海外版楽しそうだなぁ
でも、怒られるの日本語じゃないと体がすぐ反応してくれなさそうではあるんだよね
まさかの神パッチをほのかに期待しつつ、続編の時にでもどっち買うか悩むかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:45:05 ID:agukcXIy
英語版でもカーディオボクシングの中級1でフゥー!って言う?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:36:38 ID:Abw+L4di
うちは画面が小さいから、ユアシェイプできるぐらい離れると
メイン画面のカロリー一覧表示とかが見辛くて仕方ない。
(テレビじゃなくてパソコンモニタに映してるせいもあるかな)
最低どれぐらいの画面サイズ推奨なんだろ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:37:45 ID:RaEdeXC8
>>525
個人的な感想だけど、32インチ以上ないとXboxのソフトは細かい表示が見辛かったです。
ブルードラゴンとかコールオブデューティーとか、文字が小さすぎて読めない…。
今は、42インチにしてかなり快適です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:34:23 ID:9CVGtpYd
ストレッチがもうちょっと充実して欲しいなぁ
しかし、ニーランジコンボむずすぎる・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:56:25 ID:mj8KMjpy
>>525
大きさよりも、立った状態だと下の方を見ることになるのがしんどい。
動きをたまに確認するぐらいで、あまり画面を見ないでやってる。

>>526
それは解像度が低すぎないか? 端子の種類がおかしいとか。
21インチの4:3モニタで16:9の表示にしても読めたぞ。(今は24インチに変えたけど。)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:07:37 ID:7YNdmv9q
http://www.ergotron.com/Products/tabid/65/PRDID/351/language/ja-JP/Default.aspx
ウチも24インチのPCモニタだけど、コレ付けてキネクトの時は手前一番上まで引き出して使ってる

もう一回りデカイモニタが欲しくなることもあるけど、まあまあ快適に使えてるかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:10:53 ID:mj8KMjpy
>>529
アームは検討したが、やっぱり高いよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:30:36 ID:EXGNWtef
>>515

 一緒にやりませんか? でも、yourshape centerからフレ登録がよく分からない。
タグはメアド欄にて
532526:2011/02/01(火) 20:18:30 ID:RaEdeXC8
>>528
自分の目が悪すぎるだけかも。参考にならない事書いてスマンかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:43:12 ID:56X/MKdl
>>531
515じゃないけど自分も送っときますね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:57:35 ID:+8xC5qWx
キネクトセンサーの位置でも判定に大きく左右されるね
535513:2011/02/01(火) 21:21:47 ID:uGSntgbk
>>531
ありがとうございます。実はすでにフレなんですw
どうせ解除するなら多人数でやってみたいと思いここで募集した次第です。

>>533
できれば自分にもフレ申請送ってもらえませんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:53:43 ID:56X/MKdl
>>535
送りました、確かにみんなでやったほうが楽しそうな感じしますねー
今日は360kcalほどやってしまいましたw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:59:47 ID:0dViBHv2
ツイッターでこれで体脂肪率一桁目指してる人いるけど
そんなに効果あるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:40:08 ID:Abw+L4di
>>526
>>528
>>529
さすがに40インチを超えるのは身の丈に合わなさすぎる…。
それだけあったらキネアドも臨場感たっぷりでプレイできそうですね。
どんなに頑張っても32インチかなあ。
21でもいけるならありがたい。
参考になりました。
ちなみに今は17インチです…。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:17:00 ID:fTKjeB1O
>>537
その気になればいくらでもダンベルとかで運動強度上げれるからなぁ
やる気次第でしょ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:27:25 ID:ich64q7p
>>515
>>531
遅レスですが参加希望です。
ダンエボもやってるのであまり毎日は出来ていないんですが、モチベーション上げたくて。
お二人のニコ動での動画かなり参考にさせていただいてます〜。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:12:06 ID:0tmmjQ9Z
アマゾンで売ってる海外のユアシェイプは日本の本体で起動しますかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:18:52 ID:2pBQGjjv
>>541
アジア版・北米版ともに動作可なのでおk
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:34:02 ID:oszZrdst
そろそろ実績コンプするから海外版買おうかな
544513:2011/02/02(水) 23:07:35 ID:wrj182Xj
>>536
頭文字がZの方ですよね?フレ申請どもですー
頑張ってますねー自分は日に1回MHの10分の奴をするぐらいなので
60kcalしかやってないです(´Д`;)

>>540
535のメールアドレス欄に書かれているタグにフレ申請して下さい
自分の動画に参考にする所ありましたっけwどうもですー

自分も含めて4人になったので、2月4日から始めようと思いますー
目標カロリーは1000kcalにしようと思うのですがどうでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:40:40 ID:1ObsIW8M
>>544
どうもです、一応自分もメ欄にタグ書いておきます
チャレンジの仕様がよくわからなくて2000kcalに設定してみましたが、
これで実績解除になるのかな・・・

>>540
よかったらこちらにもどうぞ(´・ω・`)9

あと、日本語版ではトレーナーを女性にしてて
海外版は男性にしたんだけど、結構動きが違うんだね、ビックリしたw
それともテストやりなおしたから??
何にしても自分の性別に合わせたほうがいい気がする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:31:20 ID:bvFoYPjS
>>542
レスありがとうー、購入検討してみます!
547540:2011/02/03(木) 19:37:54 ID:qyabd/LV
>>545
はい、申請おくらせていただきます。

>>544
昨日(日付では今日?)フレ申請しました。
1000でいいのではと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:48:47 ID:D3c+1Mpe
個人的なやりとりは、直メでやれないかい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:02:04 ID:qyabd/LV
>>548
失礼しました。そうします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:58:41 ID:OMzKFtF4
4000kcal達成
551513:2011/02/03(木) 22:23:45 ID:DzhBVDVg
>>548
完全にスレを私物化してました、スンマセン…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:53:18 ID:d6sYYe1F
>>550
おおっ、同士!!!自分も恐々達成しました。
発売即購入組としてはかなり遅い部類になるとは思いますが、、、
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:26:29 ID:SnHbTN2/
ニーサイド終了後
姉さん「よく頑張りました!膝はもう充分ね!」

姉さん「次は、ニーサイドです!」

エェーーー!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:19:16 ID:u53heb7s
あるあるw
ニーサイドのコンボが一番苦手だ
膝あがんねー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:55:47 ID:NU3D3qg7
もういっそのこと「次はニーサイドを288回よ」って言ってほしいよなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:53:02 ID:CYL4iznH
ダメだそんなのは…聞いた瞬間絶望する
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:54:36 ID:7YVFljS0
我々の業界ではご褒美です
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:23:42 ID:FPF1ivhV
実績1000いったーーー!そして-4kgキター!!

それでもまだデブだけどね…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:39:30 ID:0gIbCRam
>>558
まさにおれw
続ける事に意味があるし、のんびりながーく続けようぜ!
残るはバランスのと足のステップのジムゲームのみだ〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:00:30 ID:dYT88TgA
4週間目、4000kcal突破
ナイス&イージーの繰り返しに飽きてきたんで他のやりたいんだけど、
別の選ぶとセッション数ってリセットされちゃうんだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:16:29 ID:8WKSpcDq
6週経過、4980kcalぐらい
10000kcal突破した後どうするかなぁ

自分も>>560のこと気になってるんだけど、いつも確かめんの忘れてしまう
ロックされてるセッションの解除条件もよく分からん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:23:31 ID:Ck/pa1fg
4週で3600だわ
毎度まいど、厚着して始めているのに、終わる時には何故かパンツ一丁
お姉さんの前ですっぽんぽんになることも
本当にありがとうございました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:29:25 ID:0gIbCRam
全体的に説明不足な部分が多いよね。
WIKIなり解説ページが欲しい所・・・

ちなみに自分の場合
プログラム開始選んだ後、セッションの変更?だかで違う運動を挟んでからやってる。

でも、12回達成しても特に何も起こらないし気にしなくてもいい気がする。

ロックされてるセッションの解除はよくわからないね・・・
スカルプティングとかテーニングとかカーディオやってれば解除されるのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:33:31 ID:3RsuzgE+
>>560
ハニー、ナイス&イージとかミシェルなんとかとか、ニベア塾とかは毎日同じプログラムだから
違うのやっても没問題だよ。

>>563
>スカルプティングとかテーニングとかカーディオやってれば解除されるのかな?
そそ。毎日やんなきゃ解除されないのはこれらみたいよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:40:59 ID:dYT88TgA
特に何もないならサクっと変えちゃうか
ありがとう〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:42:42 ID:6vIW6IwS
>>563
>でも、12回達成しても特に何も起こらないし気にしなくてもいい気がする。
おお、いい事聞けて良かったw
自分もセッション数のリセットで困ってたんだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:59:26 ID:XDwmI2Be
一日おきにやり続けて一ヶ月、体重は全く変わらないけどウエストが5センチ細くなった。

何よりも良かったのは、肩と首のこりが全くと言って良いほど無くなった!コレはマジすばらしい!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:42:55 ID:5Nk1FgXB
運動オンチで冷え性だけど末端部分もポカポカしてきて良い感じ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:33:28 ID:guqaS1UC
今始めて三週間目だけど、体重はあまり変わらないのにお腹がへこんだ!
あと、体脂肪は減っていってる。不思議だー。これって筋肉になってるってことかな?
だとしたら嬉しいなぁ。でも、体重も減って欲しい…。頑張ろう!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:37:58 ID:guqaS1UC
連投すみません。
リロってなくて567さんと内容ちょっと被ってました。
やはり、体重変わらなくてもお腹がへこんだりするんですね。
ユアシェイプ、今までやったダイエットで一番自分に合ってるかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:25:38 ID:aP8rcoO7
>>564
メンズヘルスも全セッション同じなんでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:44:14 ID:1X8CWKzg
>>563
海外版なら説明やアップデート充実しているからなあ。
英語だけど。
日本版もう少しだけ頑張って欲しかった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:05:01 ID:iLE2xRMk
そろそろ実績が1000になるし、海外版でもポチるか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:36:21 ID:xPCWEf//
推奨マークついてるのがトーニング、スリープバスティング、MHエクササイズなんで
ボクシング中級>スリープバスティング>トーニング>ボクシング上級
ってやっててスリープバスティングもトーニングも1日1セッションペースだけど
どちらもセッションの進行状況はなくならずに残りセッション数減っていってるよ
トーニングはゲージがいっぱいになったら何かアンロックされて2周目はいらずにゲージいっぱいのままだけど
スリープバスティングは2周目はいってもちゃんと残りセッション数減るしゲージも増えていってる
何かリセットされちゃう条件とか有るんですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:41:13 ID:XkFgd/Bo
放置してあったスカルプティング初級を始めてみた
流石に物足りなかったんでとりあえず3セット

最初はカーディオ初級1セットでも息上がってたんだよな俺…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:22:22 ID:jkDzvVkI
カーディオ、トーニング、スカルプティング、スリープバスティングを
同時進行した時はリセットされなかった。

セッション進めても内容が変わらないメニュー
(スリープバスティングとかアーム&ショルダー)は
2つ以上同時に進められない気がする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:21:15 ID:+oKKFZS4
>>576
じゃあ実質実績狙いの人以外なら、躊躇いなく他のセッションやっちゃって良いんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:29:35 ID:+oKKFZS4
あと、やっぱり得点がある程度高くないと、
セッションクリアにならず同じ所を繰り返しやらされるのかな。
マイトレーニングでタップトゥタップサイド?ばかり出てきて
前に進まなくなった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:19:32 ID:N/GUN5pS
>>576
マイトレーニング1種+セッション選択で何種類か+フィットネスで毎日やってたけど
種類によってはマイトレーニング同時進行できるっぽいのかな
今やっと半分こえたニベアがリセットされるとへこむから、終わったら試してみようw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:02:55 ID:/aAPrrXw
海外のwikiとフォーラム覗いてみた。

フォーラムの公式の回答で12セッションのものの内容は進行によって変化しないとあった。
見本と明らかに違うトレーニングがあったから期待してたんだけどな。ちょっとがっかり。

>>574>>576で書かれてる通り、
12セッションのものは一つしか進行が保存されず、他の12セッションのものを選ぶと上書きされてしまう仕組みだそうだ。
マイトレーニングで同時に出来るのはカーディオ+トーニング+スカルプティング+(それ以外のいずれか1つ)。

とは書きつつ、>>579と同じくあと3つ残ってるセッションがあるから終わったら試そうと思うw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:32:02 ID:FS3Ab5Tu
>>580
乙!
なんでそんな面倒な仕様になってんだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:35:02 ID:7BXZiChU
発売日購入でまだ2100kcal。
が、がんばるお・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:33:11 ID:vplmiYR/
日本は今後追加のDLCは無いのかなー
ubiのツイッターで動向を見守るかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:32:18 ID:iVRT+wzo
DLC対応ってパッケージに書いていないからなあ。
売り上げ的には絶望的だけどどうなることやら。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:39:31 ID:1P1Wc3FV
12セッション終わらせても何の褒美も無いんでしょ?
俺は気にせず色々変えてるよ、ロード中のチラ裏にも
”トレーニングは色々変えて?変化を持たせましょう!”とか出てるし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:57:29 ID:Pp9T2Z4m
10000カロリー消費までに
項目が全部埋まらなければ問題ない

何もなく、同じの何回やるよりマシ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:02 ID:/Zth90kq
スリープバスティングが楽にこなせるようになったので
たまには違うのやってみるかと思ってアーム&ショルダーやったら凄いきつかった
最後のベントオーバーTとか全然腕上げられなかった
上体を倒して腕上げるのがあんなにきついとはって感じ
スリープバスティングとは似てるようで別の筋肉使う運動なのか
同じ筋肉使うけどよりハードな運動なのかわからないけど
スリープバスティングの時より1kg軽いダンベルにしてもまだこっちの方がきつい様に感じたよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:26 ID:sJy9s2ji
上半身系やってみようかなぁ
肩こり治ったってのはあっち系やったんかな

しかし、体型は変わっていってんだけど体重は誤差の範囲から全く変わらん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:15 ID:i+9XGg6y
コンプのためにユアシェイプ続けてるフレンドが欲しいんだけど
ここで募集したら迷惑かな?

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:02:50 ID:C4frytzp
タグ晒せばフレンド申請くると思うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:30:08 ID:28gtteZT
海外版買ったー!自分もモチベーションうpのためにフレンド登録したいです。
上記のメアドの人に送っても大丈夫かな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:44:53 ID:gyhlHi4z
1ヶ月ほぼ毎日30分から1時間程度やってるけど
全然体重が減らない
食生活改善が必要だな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:46:52 ID:q0HgKFV3
インサイドエックスボックスでも言ってたけど、仲間がいるとモチベ保てるかもね。
特に海外版持ってる人は申請してみたらいいんじゃな?
もともとフレンド申請なんて気軽にやるもんだしw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:59:19 ID:cnIlQFcP
自分はTwitterでユアシェイプで検索して仲間イパーイしてる
これのために箱買ったからフレンドとかタグとかよくわかってないw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:02:17 ID:wA1cWaXH
分からなくてもまぁ問題無いんじゃない
キネクト同梱のキネアドの方は、フレ登録してればフレの人と一緒に遊べるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:47:15 ID:q0HgKFV3
>>592
食生活改善は確かに大事かもね・・・グサリとくる言葉w
でも、それしなくても少しずつ減ってきたかな〜
最初は体重減らないかもしれないけど、3ヶ月くらい続けたらぐぐっと減りそう。

>>594
これの為に買っても全然問題無いレベルだよね。
ほんと買ってよかったw
twitterかぁ、それもいいかもね!見てみよっと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:44:15 ID:qATByXew
>>563
このスレ時々しかみてないので亀レスだが
一応少し前に作りました
情報提供、編集手伝っていただけると嬉しいです。

ttp://pokowiki.com/yourshape/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:16:02 ID:yLs/Bh1Q
天気悪い。
走れなさそうだしユアシェイプ。
スレが寂しいのも、ここの所雨が少なかったせいだったりして。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:10:26 ID:nVH0LhMv
一月もやってると、だいたいワンパターンなの習慣になってきて書くこと無いんだよね。

他のメーカーがシェイプ系の出すなら、飽きさせない工夫をお願いします。
例えばBGMの変更とかトレーナーの変更とか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:24:11 ID:TqH+6Nxm
毎日同じメニューを淡々とこなすだけだもんね
しっかり効果は出てるんだけど書くことがないw
きついけど効果が実感できるのがモチべ維持につながるね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:22 ID:VP7MO/ez
入浴前に鏡で裸を見るのが毎日の楽しみの一つになった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:33:50 ID:i+9XGg6y
まだ日本語版ですが良かったらフレ申請してきてください。
一緒に頑張りましょう
タグ FORZA XX
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:41:52 ID:i+9XGg6y
補足↑
今現在 4500Cal程度
一日100cal少し超えるくらいのペースでやってます(20〜30分程度)
やらない時もあり
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:52:51 ID:t59dF6Su
時間単位の消費Calが始めた当初の倍位になった。
プレイ時間が100Kcalで1時間→150kcalで40分になったけど、プレイ時間は維持したほうがいいのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:49:55 ID:aiMXbwfN
スカルプティングとトレーニングで毎日スクワットとシングルサイドランジに飽きて、インサイドでやってたのの初級やったら死にそうになったw
3桁のデブだから、14分弱で150kcal行った汗
適当にいろいろやって見たほうが良さそうだね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:21:27 ID:P3bH0SsM
今日から腕のやつ始めたんだけど、
1.5kg鉄アレイ持ってやったんだが最後いっぱいいっぱいだったわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:28:15 ID:IJVVGiPO
>>599
一定以上カロリー消費するとトレーナーの服が脱げるとかね
脱衣マージャンに続く脱衣フィットネス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:25:32 ID:LkaZJmop
気持ち悪い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:17:26 ID:Ccu786PP
身長163で体重59のチビぽっちゃりなんだが、一月で体重62から3キロ減量成功してから数日小康状態だった
そうしてるうちに左ひざに痛みが出たので、膝への負担が少ないカーディオボクシング上級ALLにダンベル片方2キロのを持ってやってみた
そしたらそれをやり始めてから毎朝計測してる体重に二日連続の減量効果が!
この板にダンベル持ちながらボクシングオススメってあったの見てやったけど、なかなかいいみたい。 あとVARMの力もあるかもw
減量効果が一旦落ち着いたなぁ、って方は試してみてはどうでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:23:19 ID:VqZVXa0Y
日曜に某イベントで6km程ウォーキング+会場内全ブース鑑賞&写真撮影600枚overの無茶やって
筋肉痛で2日ほど休んでたけど今日から再開
ランジ数回でもう太ももが笑ってやがりますw

ウチも体重は小康状態だけど、体力的にはどんどん無理が効くようになって反動がヤヴァイね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:39:02 ID:f89kjgC0
ワンフェスおつ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:40:31 ID:GngxUdpE
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:23:18 ID:TiOSbg6H
455だが抜糸終わったので今日からユアシェイプ再開出来るかと思ったら
1週間は運動するなと釘刺されてしまった

足の裏の手術は面倒だわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:32:41 ID:UEd1huvq
>>612
それ、しばらく前にオバチャン達のあいだで流行ったDVDの焼き直しなんでしょ?
今更買う価値ないと思うよ…

615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:59:24 ID:Qp1vZUPW
>>455
あちゃ〜、それは残念だったね。
でも、あと1週間だけ我慢すれば、その後はなんぼでも出来るからさ。
616615:2011/02/09(水) 16:01:30 ID:Qp1vZUPW
アンカ間違えたw
>>613 ねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:14:52 ID:TiOSbg6H
>>615
そうですね、あとしばらく辛抱します

しかしユアシェイプ休止してから寝汗が凄い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:06:45 ID:wGsIp25Q
体重変わらねええええ
しかも下手したら腹回りがやばくなってる・・・
やばい・・・
食う量増えてるのか?汗
確かに朝ご飯がおいしくて仕方がないんだよな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:08:01 ID:tV4ryaA2
4週目に突入するところだけど開始ボーナスなのか1.8kg減ったよ
食べる量は同じ(1日1500kcalくらい)で、お茶と水の飲む量は倍くらいになったw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:58:22 ID:Or3WQbOL
他人に見られたくない動きw
三位、ペンデュラム
二位、オープンクローズ
一位、スモウライジング

家族に見られて爆笑された。くそー!恥ずかしいぞコノヤローw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:00:45 ID:Bl1rz9kL
1500ってあんた
2食でそれ超えるよ
下手すりゃ1食でそれくらいだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:38:12 ID:YyWn/TVo
>>621
平均的な身長の女性で生活運動強度が低ければ
一日の消費カロリーは1500ぐらいのものだよ。
ttp://www.youandi.jp/th-01/himando3.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:59:44 ID:X7E0rX+A
お、女だと?
と思ったがこのスレではあり得るのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:46:05 ID:1t++nfIN
>>620
馬鹿野郎!スモウライジング超かっこいいじゃねえか!
個人的には限界を感じ始めたあたりのニーサイドがとても人には見せられない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:04:46 ID:Or3WQbOL
>>624
か、かっこいいかなぁ?!
でも自分、女なのでキツイっすー!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:29:07 ID:G6ToYQN/
スモウライジングは人前でやって、いい所で放屁するためだけの物だと思っています。
1歳になる甥っ子にやったら笑ってくれたからついつい、な。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:46:00 ID:/NvrWP6B
スモウライジングはやってるとスーパー頭突きがいつか出せる様な錯覚に
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:15:48 ID:xz5ELhQm
以前、毎日5キロのランニングと週一回の水泳でダイエットした時より
一日おきでカーディオ+メンズヘルスをやってる今の方が体重は減らないけど
体の締まりと頗る健康体を感じる。
気のせいだけでなくて、重度の肩&首こり持ちだったんだけど
今は全くそれが出ない!

バランスよく鍛える事の重要性を思い知らされた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:34:53 ID:mliBGU4b
4`減。なんかぷりケツになったし。
春になって全裸で出かけるのが楽しみ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:54:16 ID:pzDfY9gQ
ずっと1.5kgだと思ってた鉄アレイが2kgだった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:00:57 ID:GuVl2vn0
>>629
全裸てw
ちゃんとボディペイントしとけwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:08:51 ID:IKpgdZQk
>>629
せめて靴下ぐらい履きなよ
風邪ひいてユアシェイプできなくなるよ
あ、ネクタイも忘れずに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:26:14 ID:xz5ELhQm
そうそう、BGMでなかなか良いなぁって曲がいくつかあるんだけど
音楽だけ聴くこと出来ないんですかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:35:48 ID:uzhYLx/P
今日から初めたんだけど、早速膝が痛くて不安orz
もともとダンセンのやりすぎで少々痛かったけど、サポーターつけて毎日続けてた。
ダンセンはそれで悪化は防げたけど、ユアシェイプの場合スクワットが多いのでそうもいかなそうだ・・・
やはり休むしかないよね。
あと最初のテストやったらカーディオがいきなり中級になってしまって、再度テストし直したら今度は上級になってしまった。
中級ですらあんまりにもハードなのでできれば初級からやりたいんだけど、テストで決められたレベルは変更はできないのかな?多少きつくても続けていれば慣れるんだろうか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:51:40 ID:25MXJJt7
ランジやタップ・サイド・タップ・バックが原因だと思うんだけど、足首の前の方がよく腫れる。
運動不足だからとは思うが、やり方が悪かったりするんだろうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:23:43 ID:ZFHsWD6d
>>634
テストを全てさぼってみるとかは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:18:00 ID:ZRrLFuer
>>635
俺もタップサイド〜で膝傷めて慢性化した口。
しかもバグで一週間連続でやらされた。
あれは鬼門かも知れない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:58:45 ID:GvMUJVpe
>>634
テストで上級出ても一度中級とか初級をやって
上位をアンロックしないとダメです。
つまり、いきなり上級からは出来ないです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:29:33 ID:uzhYLx/P
>>638
てことは、表示では上級になっていても実際は初級からやるってこと?それなら安心だけど、初級であのキツさか・・・w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:19:38 ID:8pzbfdAB
>>639
セッションを選択で初級とか選べるよ。

今日、もうちょっとで300(自分的には新記録)だったから
白目むいてやってたら日付変わってるしw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:48:12 ID:sp8OXVGJ
>>634
自分もユアシェイプやり始めた時は少し左膝を痛めた
姿勢悪くて膝に体重をかけすぎたのが原因
しばらく休んで痛みが消えるのを待ち、動画等で正しいスクワットの姿勢を勉強して再トライ
おかげで今は膝が痛まない
ずっと上のレスにも膝の痛みはやばいとあるから無理は厳禁
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:00:50 ID:0t0vFdVA
同じく、私も前に左膝痛めた。絶対治ってから再開した方が良いですよ。
確かにちゃんと正しい姿勢でやるようにしたら、痛めなくなった。
ゲーム?で身体痛めたの初めてだwある意味、それだけ運動になってるって事だよね。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:45:32 ID:5XN9m5Am
スクワットは膝を曲げるというイメージよりも、尻を後ろに出すイメージで、胸は前の方を向いたまま
つま先より膝を前に出さないように
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:12:37 ID:5PGiZsC0
最高気温4度とか祝日に酷い話なので暖房入れてユアシェイプする
ジョグ派もウォーク派も、こんな日にはおいでませキネクト
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:25:52 ID:X9zjRvId
共有タグありますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:34:22 ID:r6Il4PCr
これのために箱買ったんだけど使い方が慣れない

テストして自分にあったトレーニングを紹介してくれたはいいけど
もう足がパンパンで続けられない...
終了したくてもどうやればいいか分からないよ
どうしたらいい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:44:22 ID:V8Drfwb6
>>646
1メニュー終わったときにオートセーブしてるから直接電源落として大丈夫
更に起動設定で、ディスクから起動にしておけば、電源入れたらユアシェイプが始まって、好きなときに電源ボタン押してオフに出来る
一度メニューに戻らない、運動と運動の間とかでも左手を斜め下にかざすとメニューに戻れる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:55:06 ID:r6Il4PCr

>>647 おお〜ありがと

649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:52:57 ID:KXCefO8X
この消費カロリーはどうやって判断してんのかな有酸素運動の初級でいつも60くらいなんだが今回100越えたw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:35:30 ID:qkX168L+
消費カロリーはあんまアテにならない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:13:58 ID:Dcfj3dqU
>>649
1つ1つの運動の間もずっとサイドステップしてたら130ぐらいいくよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:02:16 ID:c3t7keF+
ステップスクワット、トレーニングの最初あたりに出てくるとステップに何の意味が?って思うけど、
いいかげん疲れてきたときに出ると足が上がらなくなってステップが小さくなるw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:26:55 ID:h2i3BFdh
>>650
うんジッとしてても変わらずどんどん消費カロリー減って行くもんな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:31:18 ID:E6u1q7Wa
>>653
まぁ、じっとしててもカロリー消費するのは間違ってないけど、これで消費してるとは言いがたいしな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:16:45 ID:h2i3BFdh
>>654
うんある程度動いてる時とジッとしている時で減り方が変わらないんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:31:08 ID:rLE9Ok8S
増え方だと思うが・・・
でも、たってるだけの時は増えないと思うが・・・
棒立ちしてるときは増えないけど、カウントダウンに合わせて動くとそこで増えていくから、動きは見てると思うけど
ただ、軽く動いてるのときっちり運動してるときでカロリー変わってるのかまでは知らないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:41:25 ID:K4FytWnn
たぶん、キネクトの情報から得られる情報だけじゃ運動量・カロリー曲線にうまく合致しないんで、
キネクトの情報から計算した消費カロリーに、運動量に依存しない補正値を足してるんじゃないかな?

その補正値は、サボらず、ある程度トレーナーと同じ動きをしていれば
実際の消費カロリーに近い値が出るように事前計算してるんだろうけど、
サボったり必要以上に動いたりするとズレが生じる、みたいな感じ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:23:47 ID:LQxwAIsy
そうかなぁ・・カーディオ上級の奴(10分ぐらいの)で50`i消費するんだけど
どうしても半分も消費してない気がするんだけど・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:24:48 ID:rLE9Ok8S
ああ、トレーニングのカウントしてるときにサボっても数値が上がるのか
トレーニング中はサボったこと無かったから分からなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:45 ID:6N6l5jMb
てことは、サボらないでやったらその位のカロリーは使う目安と考えてよいのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:53:25 ID:oy5A/F0R
消費カロリーはタダの目安。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:26:32 ID:118Rw8FY
正直カロリー消費量は実績以外気にしてないな
体動かす習慣つけるのと、基礎代謝上げてナンボのソフトでしょ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:48:11 ID:Cqd9+HVI
数値を気にするなら、栄養バランスを気にした方が良い体作れそう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:55:02 ID:XMLm4ho4
>>656
棒立ちでも消費カロリーは減るよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:04:46 ID:b7tbRStU
>>664
どっちでもいいけど、増える。でしょ
消費カロリーの数値なんだから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:33:25 ID:gCV1i3ny
最近は有酸素運動のインターバルずっと動き続けて
どれだけ消費カロリーを伸ばせるかに凝ってます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:31:03 ID:1luRA+CQ
iと思わず、点数と思えば良いんじゃね?

どの道、痩せられる奴は痩せるし、デフォでデブは一時的にしか痩せられない事実。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:37:26 ID:m4R6i7Lx
腹回りそこそこスッキリしてきてんだけど、脇腹から背中のあたりは腹筋というより背筋使わんといけんのかな
ちなみに相変わらず体重は微動だにしません
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:13:22 ID:+a39yunx
ランジのフォームがよくわからないお…
下半身の筋力〜の方だと前・後とも判定ランプつくのに
ニベアやカーディオのランジは腕点灯だけで
バックランジの判定ランプついたことない

センサーの位置が低すぎる(50センチくらい)のかなぁ
それとも足が短いのかorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:29:44 ID:y0Ry0Gy+
>>669
自分の場合だけど、そういう判定の時は大抵上半身が前のめりになってる
背筋伸ばして尻の悲鳴を聞くと判定がつく

メニューによってランジの判定が甘い時と厳しい時あるよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:47:57 ID:Gd2sofVK
1週間目:毎日
2週間目:2日に1回
3週間目:3日に1回
4週間目:4日に1回
現在、週一

やらなきゃ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:09:38 ID:Bj/W94Eb
6週間目に突入、ようやく5000kcal超えて折り返しに入ったところ
なんかやらないと体がむずむずするようになってきちゃったんで、少なくても1万まで挫折はなさそう

やらなくなっちゃって人って、どんな感じにやらなくなっちゃった?
ちょっと参考に聞いてみたいところ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:34:51 ID:MOJTkCX0
発売日に買ったけど飽きっぽい自分が
いまだに二日に一回のペースでやってるわ
WiiFitはボードの電池切れちゃってから
交換が面倒でやんなくなっちゃったけど
キネクトは電池いらんからいいね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:42:56 ID:+a39yunx
>>670
今ちょこっとやってみたけど確かに前のめりっぽくなってるかも
体幹よわいのか背筋伸ばそうとすると全体がぐらつく→バランス取ろうとして前へ、みたいな
膝上げ腹筋もがんばることにする、ありがとう

タップサイドタップバックのおかげで尻も筋肉なんだな…と思い知った2011初春であった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:48:57 ID:Gd2sofVK
>>672
・寒いよ > 暖房付けてぬくぬく > おやすみ
・別のゲームに夢中になってた
・休日に一日中やって500kcalとかやりすぎたのもあるかも

複雑な要素が絡み合いこうなった。

今日から、最低でもナイスイージー1本やるようにする!

食生活変わらないのに
キネクトやらないだけで体重の減りがなくなってきたから
実は結構効果あるっぽ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:16:32 ID:Bj/W94Eb
>>675
サンクス
別ゲームとかやり過ぎはヤバイね
こういうゲームこそディスクレスで起動できたらいいのに

ウチはそろそろ始まる花粉の時期が最大の懸念事項だなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:36:46 ID:1zQuCf2Q
このスレを毎日見るようにしてると
他の人のチラ裏が書いてあったりして、それ読んでるとやりたくなる
スレが過疎るまでは続けられそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:27:07 ID:aDv/6DHi
>>674
自分場合、バックランジが付かない時は
前後の脚の屈伸のバランスが崩れて
上半身が前後にスライドしてるようだ。

腹筋締めて、両足に均等に体重を載せて、上半身が前後に動かないようにする。
(上半身がまっすぐ立ち、まっすぐ上下するイメージ)
自分はこれでバックランジのランプが付いた。ご参考までに。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:35:55 ID:ZHauvEb1
みなさんキネクトってどこに配置してますか?
目の高さに置くのが推奨とあるけど、家はテレビの上は何も置けないので
テレビの前に置いています。やはり目の高さの方が認識良くなるのかな。
なんだか、たまに画面の自分の足が消えかかってたりノイズが入ってたりするので
上に置く事で良くなるなら、テレビの上に棚を設置しようか迷っています。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:05:30 ID:PcoiVwye
同じようにテレビ下に置いてたけど
同じように足が消えたので
はがしやすいテープ(引越しで使うような緑のやつ)で、
テレビの上に貼りつけた

足が消えなくなって安定した。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:01:04 ID:8kQHFLv6
たまにはHALOもやれよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:14:08 ID:h/XPe64F
最近はゲームほど人生の貴重な時間を無駄にするものは無いと感じるようになった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:14:13 ID:L4gg3kma
Kinect自体昨日かったんだけど。
頭が見切れて気分悪かったから、木製のテレビ台に1メートルのボールを
ボルト止め。上に台を取り付けて目の高さまで持ち上げた。>テレビの後ろ
最初はテレビ台の上に置いていたので。>テレビの前
30〜40センチばかり後退させることが出来た。
これでバッチリ頭も足も見切れなくなりました。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:32:04 ID:y39Gupj2
始めて2週間ぐらいだが気のせいか腕が太くなってきた気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:19:32 ID:lR8eCf+2
初めて一ヶ月
体力はついたんだが、1kg体重増えた
あまり腹回りも楽になってないし
運動より食事か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:50:47 ID:KCereAei
なんか筋肉痛というか、ふくらはぎとか太もも、尻に痛みがないと物足りない
痛みがあると、なんか気持ちいい気になってきました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:43:59 ID:INCepIcs
ダイエット目的のシェイプアップの原則として
@飯食う前にトレーニング
Aトレーニング後30分は風呂orシャワーをしない

ってのが一般的みたいだけど、他になにかあります?
688679:2011/02/15(火) 08:45:54 ID:owjVHHqW
>>680>>683
やはり、テレビの上に置いた方が認識が良くなるんですね。
ちと頑張って棚作ります!ありがとう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:53:10 ID:sC4D3aF+
>>687
3ヶ月は続ける
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:59:16 ID:AWoy7aXQ
>>688
MSY、「テレビ マウント for Kinect」を11月20日に発売 -GAME Watch

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101115_407082.html

ちと高いけどこんなのあるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:19:27 ID:KczKnUOt
>>525です。
アドバイスを元に、結局アマゾンでBenQの27インチモニタを購入しました。
凄く見やすくなりました!全く問題ないです。
過去5日間の消費カロリーも表示されてたのに初めて気づきましたw
どうもありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:10:58 ID:3KtJJaPW
>>688
こんな付け方もあるよ。以外と安定するよ
ttp://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51653451.html
693688:2011/02/15(火) 18:32:52 ID:owjVHHqW
>>690
おぉー、専用のがあるんですね。
もうちょっと安かったら買いなんだけどなぁ。

>>692
これ、良いですね!!家レグザなんで出来そうです!
棚作り失敗したんで、これやってみます!

お二方ありがとうございました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:05:13 ID:8G4Gjh2X
うちはダンボールと針金とガムテープで固定してるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:56:57 ID:WFN8G+8c
うちはスペース足りないから、ブラウン管の上にダンボール置いてその上に鎮座してる
なんとか奥行き稼げた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:37:57 ID:5u5MZY7x
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame032643.jpg
うん、コレじゃいけないのはわかっているんだ
でもなんか高さが妙にちょうど良くて…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:41:49 ID:8G4Gjh2X
>>696
おいw
落っことすとうちみたいに首がもげるぞw
接着剤で付けて発売そうそうキズものです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:46:11 ID:5u5MZY7x
>>697
一応、天井からテグスで落下防止は付いてますw
いい加減メタルラックの横からポール生やして台座を作ろうとは計画中
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:02:33 ID:l6L8WTIW
>>696
わろたw
これを見るとレグザ+針金はアリかと思えてしまう不思議w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:14:11 ID:yD6XoI5w
キャスター付でよく移動させるテレビの上にむりくりにキネクト置いてたら
しょっちゅう落としちゃってキネクトが首のすわってない赤ちゃんみたいになった。
常に首かしげてる。ヤヴァイ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:31:04 ID:2CCF7jnE
パーソナルトレーニングやってたら、途中からモニターの中の自分が
実写になってしまったんだけど。
バーチャルぽい赤とか青のボディだけじゃなくて、実写もあるのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:37:52 ID:8G4Gjh2X
実写もあるけど、実写はちょっとねぇw
やっぱりシルエットの方が精神的にも楽だと思うよ。

ユアシェイプの日記?みたいなブログやってる人がちょこちょこ居るね。
続けられる人は効果がでてる感じ。

よーし、今日も頑張ろうっと!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:39:44 ID:ZSpk1ETR
実写とかモノクロとかあるね

なんか二日以上続けて休むとヤバそうな気がするから、
昨夜は帰り遅かったけど頑張ってちょこっとだけやったわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:58:15 ID:grScBedP
自分は実写派ですw
なんか、ゲーム?に自分が映ってるって近未来っぽくて凄くないですか?!
…とか思うのは自分だけかw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:45:25 ID:vOc+gIFz
二ヶ月前の発売日に買いました。ペース的には週3〜4くらいかな。5kgほど痩せた
フィットネスって初めてやったけど結構簡単に体重って減らせるんですね。
今消費カロリー約9200kcalです。一ヶ月前からプレイ後にプロテイン飲むようになりました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:59:34 ID:YFJZ8YVM
ダンベル必要じゃない種目でもダンベルもちながらやってみたらきつすぎワロタ
一キロのやつだけど有酸素運動のやったら一種目でばてた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:12:26 ID:rhHq4ZVT
The Biggest Loser: Ultimate Workoutってあるよね?
バランスボールを使ってたり座った状態、伏せた状態のトレーニングもあるけど、
なんだかテンポが悪いかなと思う。
YSに飽きが来ないように、手に入れようと思うけど二の足を踏んでる状態。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:59:09 ID:ZRBcX4mC
>>704
実写でやってる時に頭から上が切れたりするとイヤな気分になるw
普段は平気だけど、たまーに切れるのなんでだろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:45 ID:tMBu1foK
タップサイドバックしんどすぎ
ふざけんなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:42:55 ID:lJgXy0mO
そのうち尻肉やふとももの悲鳴が聞こえないと
なんとなく落ち着かない体に調教されていくのぜ…w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:35:25 ID:kAJS8H47
上レスで”カーディオ・ボクシング”でダンベル持ってやるって言ってた人、感謝!
最近超ヌルく感じてやらなくなってたカーボクスも、若干ではあるけど筋肉痛を生む事が可能になった。

この軽い筋肉痛って気持ち良いんだよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:50:47 ID:CUshDPXp
10数年前に挫折した(笑)時の2kgダンベルが発掘されたので、アーム&ショルダーに手を出してみた

序盤に2kgとか楽勝ジャン?とか思ってた俺謝れ…
最後のオーバーTでもう腕上がらなかったよ
こっちもボチボチ鍛えなきゃ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:03:16 ID:ga9Eezx9
スプリットジャンプ?だっけダンベルもちながら交互にジャンプしながらランジするやつ

あれキツすぎワロエナイ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:18:21 ID:kAJS8H47
>>713 俺も最初キツかったけど、5000`i消費ぐらいから貫徹できるようになった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:53:45 ID:ga9Eezx9
腹筋だけきたえるプログラムあればいいのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:37:20 ID:BA4/b3Ke
相当地味な感じになるぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:16:37 ID:66Yl35WT
腹筋は、膝を垂直に曲げてするだけでバッキバキやぞ

 ̄|_○ ←こんなかんじで

テーブルかなにかに足を載せてやってみ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:45:08 ID:1OU35Tdw
キネクト対応のフィットネス関係って他に出さないのかね?

ユアシェイプは大当たりだと聞いたんだけど、違った雰囲気のやってみたい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:03:36 ID:OgCLBVMv
海外にはなんかあるっぽい

海外一覧
Kinect Games - Xbox.com
http://www.xbox.com/en-US/kinect/games

やる気のない国内
Kinect - Xbox.com
http://www.xbox.com/ja-jp/kinect

フィットネス関係ないけど
3月出るやつ楽しそう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:15:24 ID:zKpx4M+k
海外版なら出てるけど、ユアシェイプが一番評判良さ気だね。
やってないから何とも言えないけど、英語だから敷居は高いねー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:21:05 ID:U04UomPh
>>719
おぉー、横ですが海外ではこんなにキネクトソフト出てるんだ!イイナー。
日本も頑張ってくれ〜。マイケルジャクソン面白そう。スリラーとか踊っちゃうのかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:16:19 ID:gq8u0xjc
ダンベル2kgから3kgに変えたら腕もげると思ったわ…
無理せず2.5kgにしたよ。

しかし明らかに腕の筋力がついてきた。
もう見た目が別人の腕。
始めて一ヶ月半、4500なり。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:52:25 ID:03NYNHd6
みんなダンベルっていくつも買ってるの?
組み立てるやつ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:19:13 ID:OxRgI1JO
それは僕も気になる
1kg、2kg、3kgってアレー買ったけど
今5kgを買うかダンベルセット買うか迷ってる
ダンベルセットって結構高いうえに
有効活用出来るほどに鍛えられるかってのも有るし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:23:57 ID:EVJyw8an
俺はラバーの2`固定とクロームの0.5`ずつ増やせる奴使ってる。

スプリット・ジャンプとアームズ・アウト・スクワット?は2`づつで
他のは5キロづつ持ってやってる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:52:22 ID:T7tIcE4m
みんな毎日どんなメニューでやってる?
1日100kcalでやってたけど慣れてきた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:01:52 ID:rZsSTJ3X
毎日はやってなくて2日に1回だけど(残業あると3日、4日に1回になることも)

カーディオボクシング中級ALL>スリープバスティング>トーニング>カーディオボクシング上級ALL
カーディオボクシングは1kg、スリープバスティングは3kgの持ってやってる
これで大体180〜200位

残業無しでやらない日はWiifitのヨガと腹筋ローラーで膝コロ10回3セットやってる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:09:28 ID:ET/DT0wa
スカルプティング中級*2setを2本
アーム&ショルダーを2kg持って1本

昼と晩の2,3回に分けて出来るときにやってる感じ
基本的には毎日
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:49:03 ID:BA4/b3Ke
>>726
なんか適当に200〜300kcal程度やってる
パーソナルトレーニング10〜15分やってばてたらジムゲーム2〜3回、息が落ち着いたらカーディオボクシングか、カーディお系を適当に
はじめは150もキツかったのにだいぶ慣れた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:59:11 ID:U4R5NQAB
>>726
日によって変わるけど、最近はスカルプティング上級(3ルーティンのやつ)を
4セットで、40分200kcal強、ってパターンが多いかな。
ちなみに、現在の累計スコアは7000目前と言った所。
バテるまでやれば倍は行けるんだが、キツく感じるまでやると続かないと思うしね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:22:18 ID:altC9lpF
>>723
ヤフオクで最大20kgにできるダンベルセットを5000円で落とした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:09:28 ID:xXKmfFra
ミシェル先生のレッグカールは100%でるのにカーディオのレッグカールはカールでOKがでたことがない
何が違うんだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:25:33 ID:altC9lpF
ミシェル先生に気に入られたんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:44:19 ID:geWqFke/
平日は100k、休日の2日間は300k目標でやってる。
仕事で体使うから節々に痛みを感じた時は無理せず一日休むようにしてる。
最近はスカルプ中級、ボクシング上級、ダンベル二種は必ずやって、様子見ながら他のも足していく感じだな。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:36:18 ID:u8SqWMSv
毎日200カロリー全種目ダンベルもちながらやってたら痩せすぎたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:06:29 ID:tFxxzjG0
やっと規制解除された
タイトルのお手軽ってお手軽じゃねーよハードだよ!って思ってたけど
確実に効果があって続けられるの考えたら
食事制限とかとんでもダイエットより確かにお手軽だよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:28:36 ID:XRaIWEK8
お手軽に痩せられるじゃなくて、お手軽に始められる、だからね〜
下手なダイエットより継続しやすい気がする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:16:41 ID:NDazd0ns
もうキネクトでやるの慣れたから、動画をスマートフォンに入れて見ながらやってる。
起動の手間なく簡単。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:30:54 ID:UibaGo2C
そうだよな
同じメニュー繰り返しやってたら、もう録画したのみながらやればいいんじゃねとか思えてきた
そのうち音楽だけで十分とかになっていってキネクトいらなくなるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:02:55.98 ID:cy6F4koH
>>726
うちはマンションだからジャンプ系のないトーニングとカーディオボクシング中心でやってる
週5日ぐらいで一時間200kcalのパターンかな

今日はたまには違うのをと思い噂のニベアをやってみた
想像以上のランジ地獄に笑ってしまった
終わった後、いつものトーニングに戻ったら1セッションまるまるランジがきた
インストラクターのお姉さん真性のドSだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:04:31.34 ID:AXENHwKW
継続の簡単さって意味ではこれ以上お手軽なのは知らないなぁ
飽きっぽい俺が6週間続いてるだけで、キネクトとソフト買ったモトは充分以上に取れたわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:38:18.44 ID:dUXtHn3H
みんなすごいなぁ。
なんかチョットでもキツいと惨めな気分になってきてしまうから
週に一度、頑張る位かなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:14:49.49 ID:vFPcEKkY
>>742
逆に考えてみなよ
キツイから効く。今キツイのは効いてるんだ!
キツイのサイコー!ってね。そうすりゃきついのが嬉しくなる。
筋肉痛が無いと物足りないって言ってる人たちはそういう状態だと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:24:46.41 ID:j0rEWGOA
逆に続けるとゆるくなってきてツマンナくなるのがなぁ・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:47:25.68 ID:pSrIUY+x
どんどん慣れてきてきつくなくなるから俺はアンクルつけてるけどな
アンクル外すとあまりの軽さに超人になった気分だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:07:52.01 ID:7b04eK3N
早くそんな余裕発言かましてみたいぜ…
始めた当初から5kg近く減ったとはいえ、まだまだ肉襦袢が重いです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:40:48.92 ID:YJ1xeFXq
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:55:29.03 ID:8bf3r/5w
>>747
100%が好み…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:43:07.46 ID:K4QP9iTO
100%に親近感…。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:49:59.67 ID:ZB++Hbpl
>>747
いろんな意味で励みになるわ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:59:14.74 ID:Zjv/fTPb
60%が好みだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:58:18.07 ID:vx+TShkK
開始時-3kgで安定しちゃった。まだ二の腕がたるみ気味だけど、たるみ自体は徐々に減ってるんだよね。
ミシェル初級じゃ物足りなくなってきたから中級やったら微妙な筋肉痛になった。
今の敵は時間だね。マンネリになってくると1時間の運動時間を捻出するのが億劫になる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:59:33.84 ID:maEMvqqZ
-10%の太ももとおなかを目指したい
でも胸は60%くらいほしいw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:19:20.60 ID:Zjv/fTPb
カーディオのニーランジコンボが全然出来ないんだけどコツとかないかな

チュートリアルの5回が回数減らせなくて先に進めなくなっちゃってる
お姉さんの台詞はそう、良い感じとか言ってるのに回数は減らないし
シルエット見ててもどこが悪いのかわからなくて全然出来ないし
チュートリアルで15k消費して諦めた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:21:20.59 ID:7b04eK3N
>>754
チュートリアル放置してればそのうち時間でも終わるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:30:21.09 ID:edl6CwlY
ニーランジコンボは膝を上げる事に意識集中したら上手く出来たなー
その人のフォーム次第だからなんとも言えないけど、自分はそうしたらできた。

>>747
女性が目指すのはー10%位なのかな?
でも好みは40%位だなぁ〜
っていうか、この%はどういう基準なんだろうw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:47:23.63 ID:qVQdOWcA
同じくニーランジで詰まったんでスカルプディングとトーニング出来なくなった・・・頑張っても終わらず右足だけ筋肉痛になるんだよね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:12:07.22 ID:IF8bDGgx
>>747
同性だと-10%、0%がステキ☆だけど
男のリアルな好みは40%、60%ぐらいとみたがどうだろうw

ニーランジは私の場合は膝を根性で上げると判定された気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:28:24.36 ID:z9dhCV4c
ニーランジ全然クリアできなくてあきらめてレッグカール、ニーフロントなんかをやってたら
太もも裏が攣ったみたいになって2日くらい休んだら何故かいきなり出来るようになっていた
他のをやっているうちに出来るようになるってのはあるかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:58:07.10 ID:O8Dg78D0
なんか豆知識みたいなコメントで”エクササイズを続けられる人は、ダイエットも続ける事が出来る人が多い”って言ってたけど
皆さんは何か「ダイエット」も合わせて行っていますか?

私は逆に食欲が出てしまいました・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:17:13.39 ID:vISi+C8S
食ったモノを全部記録するレコーディングはずっと続けてる
食事制限とかは特にしてないけど、間食とかは激減したなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:54:30.79 ID:21dxzvgw
>>760
水をたくさん飲むようにした位かな。今のところ。
一日2リットル位飲んでる。
効果はまだ何とも言えないけど、水を体温まで温めるのにカロリーを消費するって何処かで見て
ああ、確かにって思って初めて見た。
ただ、体質は合う合わないもあるらしいし、飲み過ぎもまずいらしいのでまだ探り探りかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:29:07.96 ID:6mGkW8Xz
ユアシェイプの爽快感と達成感は異常!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:04:30.34 ID:0Lqi4xPk
>>762 水分も摂り過ぎはよくないよ。
http://www.ie-igaku.net/article/2846391.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:10:04.72 ID:21dxzvgw
>>764
うん、取り過ぎは駄目なのは知ってる。
あまり酷いと水中毒になったり色々あるらしいね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:46:34.06 ID:/8AApNFi
チラ裏ですいません。

発売日購入組ですが、ようやく5000到達しました。

体重は、3kg減。微量ですが、確実に減っています。

そろそろ手にウェイトを持とうかなぁ???
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:05:26.20 ID:wAixLxx1
5kgダンベルでダンベルロウしてたら胸筋ついてた
スリープバスティングって腕と肩だけ鍛えて、
ダンベルロウって休憩タイムだと思ってたのにw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:14:37.95 ID:lVAbHNOz
キネクトにカメラついてるんだから写真とってくれればいいのに
連続写真でだんだんおなかがへっこんでいく過程とか見れれば最高だよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:59:03.05 ID:CwDXYX8n
自己申告の体重を重くするほど
同じ行動してても消費カロリー増えるんだよな
試しに上限の180キロの超デブ設定にしてみたら
普段の4倍近く消費跳ね上がるってなんだよw(当たり前だけど)

技術的に可能だったなら
最初に体をスキャンした時とかに自動で
体重も割り出してもらいたかった


770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:13:21.17 ID:+DGt9bu8
体重でズル出来るなら実績厨が購入に走るだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:58:02.89 ID:KLPC6HFU
>>767
ダンベルロウで胸筋?
フォームか負荷のかけ方おかしくない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:12:48.56 ID:fnkEOWzt
>>767
ダンベルロウって背筋だったよね、確か。
胸筋は違う動作で鍛えられてるんじゃないかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:49:20.49 ID:vbC3YKQw
ほぼスリープバスティングしかしてないんだが(10分で終わるから)
ダンベルロウ以外に思い当たる動作がないなぁ

ま、負荷のかけ方、意識のかけ方が想定とは違うかもしれないけど、別にいいや
背筋は間に合ってるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:53:09.95 ID:J11cLsDn

何カロリー消費でなれる??
http://respic.net/img/201007/22/213110721082-hirame095405.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:33:01.02 ID:fnkEOWzt
>>774
こういう風になりたいなら違う事もしないと無理だろw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:50:16.50 ID:9mqa0qsL
>>774 片手30キロぐらいのダンベル持ってMHやったら?
777774:2011/02/24(木) 00:10:04.25 ID:zphuYN+1
>>776
片手30`はさすがにムリ…

女子ってやっぱり細い男よりがっちりしてたほうがタイプって人が多いよね??
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:25:19.43 ID:a4hCUG8C
>>774の皆さんは自分にはガチムチすぎるなぁw
こんなでっかい人が目の前にきたらびびってしまう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:51:13.70 ID:J0pnabkz
二ヶ月でやっと5000kcalいった\(^o^)/

顔が明らかに細くなって筋肉もついてきた。
ありがとうユアシェイ!
ありがとうMSKK!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:01:54.42 ID:2z2Ox7HC
>>769
最初にスキャンした時に
おおよその体重出てなかったっけ?
Tシャツに短パンでスキャンしたら
かなり正確で驚いたんだがw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:09:25.96 ID:qJZIkZbH
ダボダボのスウェットで測定したら20kgくらい重く出た。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:17:49.32 ID:z/aoUz/x
>>777
「ガチムチよりも細マッチョ」って人が大多数でしょ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JiH2mFsb0Fg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:28:38.12 ID:XBnNSeGG
顔が良くなければ筋肉付けても無意味だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:39:47.37 ID:RjIPR1al
ガチムチばかにしてんの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:17:59.28 ID:ihdF5GIU
スカルプティングも上級まで行っちゃったんで、きつすぎてついてけなかったカーディオ上級に再チャレンジ中
フライングジョグ+クロススキーの波状攻撃に撃破されかかるが何とか頑張れそう
やっぱじわじわと地力ついてきてるな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:53:09.03 ID:84Idn3yj
トーニングの片足立ちでスクワットする奴が全然判定しない><

チュートリアルで何時までもカウントしなくて死ぬかと思った><
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:14:06.85 ID:Fhe2bFJT
>>786
私の場合、重心は軸足に置きつつ
ぐらつく後ろ足をクッションで支えてズルしています。
キネクトには内緒ですよ。

でもたまに見破られて判定消されるw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:22:22.74 ID:9sU8ubyr
MHエクササイズってただの筋力トレーニングじゃね?
これほんとに脂肪燃えてんのか疑問に思えてきた
別で有酸素運動やったほうがいいのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:56:02.87 ID:o2gbY57z
部屋がとっちらかってきて1ヶ月サボったら明らかに体力低下してる…

1ヶ月前の一日200kcal消費してた頃の自分の動き
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
今の自分
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

コタツ片付けたら本気出す
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:31:57.65 ID:gCNKiLRk
>>788 俺はカーディオとか動きの激しいのでウォームアップしてからMHとか筋トレ系やってる。
寒い日でも汗ダラダラでて気分爽快ですよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:43:15.55 ID:xLMoXkHx
閉店セールで全品表示価格から30%引きのおかげで新品3500円で買えました
今日からランジ入門します
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:35:19.64 ID:IhsWrNKu
なんか犬がまとわりついて困るな。
構ってもらえるのかと思ってハシャイでる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:18:05.22 ID:2g03KvxC
太ももが痛いのはもう日常になってしまってるけど、
スモースクワットで尻肉痛だわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:28:41.38 ID:gCNKiLRk
>>792 俺ん所も暖かくなってきたから猫がコタツに入らなくなって
まとわり付いて困る。カーディオとかやってる時に蹴飛ばしそうで怖い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:10:57.91 ID:TJEXu6gi
カーデォのニーサイド9連発で消費カロリー16Kcっておかしくないですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:20:36.56 ID:vah7NH5K
>>795
体全体の消費カロリーじゃないかな?だから少ないかと部分的には100位減ってるよな
797795:2011/02/25(金) 20:22:01.03 ID:TJEXu6gi
>>796 そうなんですかねぇ・・なんか納得行かず、カーディオの違うプログラム選択したら
なぜかマイプログラムに飛ばされて、最初は自分のミスかなぁって思って
もう一回やったらまた飛ばされた。バグですかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:06:28.79 ID:7iiR9VUT
>>792>>794
わかるw寝てた癖に、始めると邪魔しにくるwでも画面にさりげなく映る猫かわいいw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:13:37.05 ID:7MD4dvJL
>>779
遅レスだけどそこはMSKKじゃなくてUBIJにお礼言って!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:17:43.79 ID:qxpDplid
スモウスクワットがキツすぎて脱糞した…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:45:43.30 ID:IlvYwGDW
スカルプティングのルーティン3でリズムが遅くなる時があるんだけどバグなのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:48:34.46 ID:qJMHQXHE
WHのトレーナーってアレ男ですか?女ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:53:49.05 ID:LluJYy85
>801
スローになると余計に体がつらいんだよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:57:06.82 ID:YYzRgI22
>>801
なるなる。カーディォも。

なんか、新たな筋肉痛と出会いたいな。
アンクル買ってみよっかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:53:55.36 ID:F20+/Rlz
>>801
トレーナーの動きの早さに関してなんですが、、、
開始3秒前からトレーナーが動き始めますよね???
その時って倍速ぐらいでトレーナーが動きませんか?

あと801さんが書いているように上級コースで
ルーティン3がある場合、ルーティン3だけ妙に
テンポが遅くなるケースがあります。

1瞬だけ遅くなるわけじゃなく、ルーティン3の間
ずっと遅いので、負荷を上げるためにわざと
テンポダウンしているんじゃないかと思ってました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:35:16.54 ID:CTMT4ZNr
あのスローは正しい動きを覚えさせようとしてると解釈してたんだけど
ステップスクワットも左右で動きが違ったりするし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:09:54.81 ID:OqOh4dcR
たまにスロー版が入ると、筋肉の動きを意識しながらトレーニングできていいと好意的に解釈してるw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:33:43.32 ID:7PYGvTo3
ニーサイド40*9が凶悪すぎる…
もう腿あがらねー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:51:49.71 ID:fizRYbJT
地道に続けてるけどなかなか体重は変化しないなぁ
でも筋肉痛には全くならないや。
それなりに体に変化は表われてるんだろうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:10:24.00 ID:w1fzSf7W
テストが結構きつい・・なんど挑戦してもトーニング中級以上にならない・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:06:18.82 ID:e+4x7CDA
今日初めてやったよ!
250kcal消費して足パンパンだったからやめたー
シルエットが寸胴豚足でくじけそうw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:13:30.47 ID:fizRYbJT
カーディおボクシングの初級+中級のALLが毎日基本メニューになってるなぁ
その後にスカルプティングとか他の30分位やってる
これが丁度いい感じ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:29:50.34 ID:w1fzSf7W
>>811 >シルエットが寸胴豚足でくじけそうw

センサーどれくらいの位置に置いてます?
俺は最初床から190pのところだったんだけど、それだとダンベル・ロウすら誤判定してたんで
次に180pまで下げたんだけど、トーニングが判定キツイんで昨日トレーニング後に
170pまで下げた。壁に棚を付け替えてるんで面倒なんだけど8畳部屋なんで距離も稼ぎたいしね。
だいたい顔の高さと同じぐらいになったんで、シルエットも普通になったよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:32:57.31 ID:4kcHl3Vo
>>809
何度も出ている話題ですが
ユアシェイプで最初は体重はあまり減らないですよ
脂肪が減って筋肉増えるんで体は細くなってスタイル良くなりますが
筋肉は脂肪より重いので体重はあまり減らないです

スタイル良くするのにはかなりお勧めですが
体重減らすには他のダイエットも併用するなりした方が良いかもです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:51:06.55 ID:ihD/ticK
カーディオ上級でレッグカール+ドッジが繰り返し出るようになっちゃった
レッグカールでいつも60%以下とか出しまくってたせい?
判定優勢でやれば数字は出せるけど、なんかソレも違うしなぁ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:11:21.93 ID:wJpJw+iG
>>815
点数に関係なく、完遂すればチェックはつくはずだから、多分バグ。
キャッシュクリアして再起動すると治るかも。

あと、ウチのだけかもしれんが、インストールした状態だと同様の症状がよく出て、
ディスクでプレイするようにしてから症状が出なくなった気がする。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:26:37.35 ID:ihD/ticK
完全キャッシュクリアでも症状変わらずでした
今は隠しコマンドみたい乃入れなくてもクリア出来るんですね
夜にでもインスコ消してまた試してみます
ありがとう

レッグカール地獄ついでに7000kcal突破
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:28:38.74 ID:wJpJw+iG
>>817
んじゃ、やっぱり不合格扱いなんだろうか。
自分の場合、最高98%最低51%、平均81%で次に進めた。

キネクトだって魔法の機械じゃないんだから、
完璧にプレイヤーを認識できるわけじゃない。
2、3回やってダメだったら、もうプレイヤーとの相性の問題だと思うから、
先に進む為にパーセンテージ重視でやってもバチは当たらんと思うぞ。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:51:41.74 ID:mkSgzvZ5
以前トーニングのサイドトゥサイドランジとスモウスクワットを交互にするメニューで
3セッション×三日連続、というドツボにはまったことあったな。
リンク切れしまくりで平均が70%いかなかったせいか、バグのせいか未だに不明。
リンク切れの原因が分かって70%超えたら次に進んだからやはり前者かな?
延々同じメニューはさすがに心が折れそうだったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:30.94 ID:1Yw+/gHv
うちはここ数日フライングジョグとクロススキーばかりだよ。
もうやだ、このジャンプコンボ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:30:10.50 ID:PteDia1O
ランジランジランジランジランジランジ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:23:47.55 ID:iX+Yra2U
スクワットが上手く出来ない
膝が前に出ると良くない、お尻突き出してって言うから
膝が前に出ないようにお尻突き出す感じでやると後ろに倒れそうになるし
後ろに倒れないようにやると膝が前に出ちゃう
ユアシェイプの判定は何の問題もないんだけど
膝の負担とか言われると上手に出来るようになりたいなぁと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:50:13.77 ID:FffVMqQg
今日初めて産後用カーディオをやってみた。
1ヶ月くらい続けてやっていたブレイク・スウェットよりも
かなりきついw
だいぶ体力がついたと思ってたんだけど、まだまだだったなあ。
明日もまた産後用カーディオを頑張ります。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:38:45.97 ID:9xt1rzsV
産後用カーディオって男がやっても結構きついw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:15:58.49 ID:2JxuFGJ0
みんなが言ってる、カーディオ初級ALLってどうやってアンロックするの?十隻もあるようだけど、まだ選べない…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:52:50.75 ID:caCTSOqZ
>>822
トレーナーの動きを見ればわかると思うが、
尻を突き出した分、腕は前に出すし、
上体もちょっと前に倒し気味でやるべし。

>>825
「ALL」が選べるのは、カーディオボクシングとZENのみ。
パーソナルトレーニングにはALLは無いぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:49:32.03 ID:U7TBCEGY
産後用ってきくからに結構楽そうだとおもってたんだがちがうみたいね
今日やってみよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:20:59.97 ID:6X4mh9YV
クリアすると称号と一緒にポイントもらえるけどこれ何かに使えるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:03:30.95 ID:Qkyxk5xT
実績の事だと思うけど
やりこみ度を示すものであってただの自己満足。何かに使えるものじゃないです
ネットワークに接続している場合、>>828のゲーマータグやプロフィールが他のユーザーからも見えるので
ユアシェイプをさぼってたりすると影で笑われる可能性があるかもしれません

まああまり気にせず次もランジして下さい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:04:59.94 ID:GeHqqasq
スリーブバスティングよりアーム&ショルダーの方がきつく感じる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:28:35.10 ID:SG9fPOPv
スリープバスティングはバイセップスカールが楽な分ヌルイ気がするなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:41:49.95 ID:ik+hIDly
>>830
同意
Women'sって書いてあるから全く眼中に無かったけど、試しにやってみたらきつすぎて噴いた
特にY字のやつ・・・なぜか腹筋にくるんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:19:21.46 ID:6X4mh9YV
>>829
ありがとー
ランジします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:57:14.42 ID:PJm94P90
ユアシェイプだけで実績が1500超えるw
時間さえかければ難易度は低いからいいねこれ。モチベーションも保てる。
つーか、やっぱりアジア版いいね。
週間とか月間とかの履歴見られるのは便利すぎる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:00:54.08 ID:1LIirYWc
俺も早くカロリー10000行って海外版買いてー
海外版は「次はランジを選びました」とか「そうしてほしかったの!!」とか英語で言ってくれんの?
つーかみんな海外版どこで買ったの?アマゾン?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:00:53.40 ID:HCn26tf0
日本版の「そうして欲しかったの」とか
「だらしないランジね」とかのセリフは意味そのまま英語になってるよ
(というか日本語版は本家の直訳)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:12:58.53 ID:gfL6m4xF
意ワンtとねえdいt
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:57:31.42 ID:QUj03TtU
>「だらしないランジね」
さすがにここまでひどいことは言われたことがないw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:24:27.19 ID:jOfb2nEx
「だらしないムスコね〜ふふっ」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:56:48.79 ID:5zKLdha/
マジで「だらしないランジね」とか言うの??姉さんヒドス。
「お相撲さん、次行くわよ〜」は言われたけどw
あと「これで、何でも避けれるようになります!」は
いつも「嘘つけ!」と心の中で突っ込み入れてるw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:46:56.68 ID:Hsan5zGI
病気で1週間ぶりにやったキツサにフイタw
6000キロカロリーが1週間でデフォルトするんかいなw

俺の体ドンだけ駄目なんだよOrz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:06:31.87 ID:YFoIJgqw
3日あけても結構きついんだぜw
2日までは大差を感じなかったんだけどねー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:45:51.14 ID:jOfb2nEx
ガチでキツいからなww 慣らし運転に他のソフトが要るw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:32:37.70 ID:kjtET6tA
腹筋に力いれるのがいまいちわからんのだが◯んこするみたいに踏ん張ればいいんだよな?
屁ばっかでるけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:54:35.56 ID:jOfb2nEx
>>844
実が出ないように気をつけろよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:21:32.61 ID:QUj03TtU
>844
腹を凹ます感じでは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:05:33.96 ID:Q3kOARQg
一ヶ月サボったら2キロ戻ったわw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:22:27.47 ID:0aCZ349b
調子にのってダンス・レボリューションも買ったんだけど。
楽しさだけなら10倍だな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:34:18.89 ID:nyAqcqkd
ブログやってると「ユアシェイプ+痩せた」とかで検索して来る人結構いるね
そんなに痩せてなくて申し訳ないけどw
ただ、継続できてるからいずれ成果は出てくると思う。それが楽しみw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:59:00.03 ID:JthCVcfa
数字的には1-2kg減った程度だけど、体の線はだいぶ変わったなぁ
大昔のジーンズがなんとか入るようになった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:02:04.20 ID:Km/Qwmvy
The Biggest Loserもってる人いる?
日本じゃでないみたいだがこっちのほうがよさそうだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:50:41.70 ID:4MqVKyGn
1月下旬から始めて、昨日累計10000kcalを突破した。
当初は1日に100kcal分運動するのも大変だったから、
まさかこんなに早く達成するとは思わなかったw
また今日から心機一転頑張ろうと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:56:16.74 ID:vT35RiIi
>>852
おめ!今は一日何キロカロリー分運動してるんだろう?

ユアシェイプしたいのに、食あたりで5日以上寝込んじゃったから復帰大変だろうなー
筋肉落ちてそうで怖い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:18:56.63 ID:4MqVKyGn
>>853
1日あたり250〜350kcalを目標にしてやってます。
自分的には、この数値の範囲内が気持ちよくやれる運動量かな、と。

食あたりか、大変な目にあったね。
復帰初日はつらいかもしれないけど、ガンバ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:40.76 ID:JCWGVBTa
英語版のDLCが50%から60%オフで160ゲイツになってる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:08:12.36 ID:sYYYtVLv
英語のままでもいいから日本版に対応させてほしいなぁ

最近時間とれなかったから溜まってる録画を消化しながらのなんちゃってユアシェイプしかやってなかったけど
昨夜数日ぶりにちゃんと起動してやったらやっぱ応えたw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:21:18.01 ID:sHIAXx2U
そもそも日本版がDLC対応で作られていないので
どんなに頑張っても無理。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:11:07.18 ID:pn9QWtVc
むしろ海外タグ+海外DLCなら使えるのか気になるな。
一応海外タグ持ち&海外版を持ってて、MSPも少しあるんだよなぁ・・・


・・・あれ?俺がやって試せとかいわれんの?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:00:51.55 ID:DKU4QR/N
ペンデュラムでいつも足が開いてないって言われて
チェック付かないんだよな…何でなんだ。
足短いのは分かるけどさあ

>>858
少しだけ期待
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:40:17.54 ID:qGYnIIva
>>859
上半身が前傾姿勢になってると下半身の判断が狂うってこともある。
まあ結構判断甘いとことか変なとこあるよ、これ。

>>858
よろしくw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:57:38.20 ID:gg7Vn5oy
>>859
私もペンデュラム足だけ反応しないorz
横にいる先生と足の長さ違すぎて凹む…。

>>858
頼んだ!w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:59:29.56 ID:AnLMArs/
>>860 サイドスクワット?だっけかの足開いて片足側にスクワットする奴だと
トレーナーの上半身は少ししか前傾してないのに、おもっきり前傾しないとアウトになる・・
特に右側がダメ・・光の加減なのかな。
部屋の背景とか着てる物とかで影響受けてるんでしょうかね。
863 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 13:42:19.33 ID:zSHUVksO
スカルプティングとか継続してるのにやる事が更新されないなぁ・・・
説明書もやるきないし、こういうのって困っちゃうねー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:15:27.90 ID:qGYnIIva
日本版はとことんやる気無いから仕方無いさ。
出ただけでもありがたいと思うべき。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:26:04.26 ID:lmNKzkMl
>>862
もし爪先の向きが開いているようなら
開かずに爪先を正面向きにしてやってみるとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:15:47.38 ID:FtYUjtCU
一日100キロカロリーでクタクタになるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:31:07.03 ID:W/AWMZm9
海外DLC、新ニベアが来てる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:14:09.96 ID:wvMlKTkQ
トレーナーの「膝をつま先より出さないで」つーのは良いアドバイスだな。
あれで隨分膝への負担が減る。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:28:51.57 ID:u08cz42H
>>867
日本版と差つきすぎだなあ。売上本数何十倍以上だから仕方無いけどね・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:41:08.80 ID:TbI8AmBv
このゲームに限らず、日本にはDLC来ないタイプのローカライズってのちょこちょこ目にするようになったね
お姉さんの吹き替え気に入ってるから後悔はしていないが、発売前にこういうことは明らかになってると嬉しいんだけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:42:30.11 ID:u08cz42H
発売前に言ったら買わない人居るでしょ。
アジア版うごいちゃうし。
872 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:52:17.80 ID:5rhY6luX
アジア版は普通にDLCきてるのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:34:55.45 ID:X1N6ZLkq
今までお姉さんにCGっぽさを感じたことはなかったが、シングルレッグスクワットだけはモロCGを感じてしまったw
あんなに片足で安定するかいなw不気味や
874858:2011/03/11(金) 21:00:22.56 ID:PCr0Qmr2
昨日DLC落として、今夜試そうと思ったんだけど
地震と余震でやる気が流石に無いです。
普通にDLC使えると思いますが、後日報告します
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:23:18.42 ID:QnGZSSGH
>>872
新ニベアは北米タグでダウンロード。アジア版で遊べます。無料。
落としたものの15分ダンベル使用の全身運動との説明に恐くて開始できないw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:30:13.88 ID:Ae744PlU
>>872
個人的評価:★★★☆☆
全6ステージ15分。それぞれのステップ数が短めなので、
170cm72kgの俺が片手5kgのダンベル持っても中〜弱強度の運動。

これまでのエクササイズより「ゆっくり」ってやつに支点を置いた感じだろうけど、それにしても早い。
運動に不慣れな女性が2〜3kgのダンベルを持って実行すれば確実に腱を痛めるぐらいの早さ。
有酸素にしたいのか無酸素にしたいのかよく分からない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:03:03.66 ID:3oCkYinE
>>874 確かにTV観てるとなんとも言えん気分になるな・・

だけど、生き残ってる人は盛り上げていかないと!
自分が被災したらスリムでないと迷惑かけるし、支援側なら体力つけておかないと!
それ以外でも無気力は足を引っ張る事と同じですよ!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:10:33.51 ID:o6PuUB7R
エクササイズ暗記すべし!
停電しても、身体動かしてあったまろう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:42:57.81 ID:uzCTP5Ul
>>878
すばらしい!

さぁ次はランジよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:46:02.47 ID:fW5tW2RI
俺、停電の時暇なんでやってたよ

岩手住みすけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:41:41.58 ID:TJP0/3uX
これやるとお腹へこむ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:42:29.70 ID:TJP0/3uX
お腹と頬をどうにかしたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:57:08.92 ID:KBSoSubi
顔って痩せるの最後なんだっけ?腹回りはスッキリしたけど顔は変わってないと思う
これやるようになってから日常のいろんなことも少しずつ変えていってるんで
腹回りがスッキリしたのもこれだけの成果ではないかもしれん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:00:17.32 ID:2IeFXWon
腹とか足のラインは2週間もやってれば見るからに変わってくる
あと、なにげに尻なw

顔はなかなか効果でないと思うけど、肌の状態は目に見えて良くなったな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:45:10.15 ID:TJP0/3uX
よし!次の休みに買いに行こう!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:26:19.62 ID:W81O6eQi
尻は確かに変わるw
尻でズボンを選んでた自分が言うんだから間違いない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:22:04.89 ID:zeFlYB54
1000`i達成で1000円募金とかキャンペーンやれば良いのに。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:18:11.56 ID:mU866na9
今後落ち着いてからならいいかもしれないけど
今の時点でそういうシステム作るのは大変なんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:12:32.01 ID:pu4iDWvK
をい、都心部の奴、さっさと逃げろ

風向きを考慮してシミュレーションしてみた(オーストリアの研究所)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1427474.gif
890874:2011/03/15(火) 22:48:59.71 ID:1wfK/XCv
>>889
これ拡散しすぎだろ至る所で見るぞ・・・ソース何処だよ

カーディオボクシングプラチナムやったよ!
コレは激しいね、でも楽しいかも!
あと変なダンスのDLCも買っちゃったwしかも全然出来ないw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:37:16.38 ID:3sJHD4qN
>>889
まじかw 私が見たときはドイツの研究所って言ってたwww

原発関連で不安な人は、ガイガーカウンター関連のスレをのぞいてみて。
いろいろ知識がつくから安心できるよ。

「イソジン飲め」「昆布を食べろ」はデマだそうな。

【放射線医学総合研究所】ソース
 ttp://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf
 ttp://www.nirs.go.jp/index.shtml
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:56:11.52 ID:lWhA6P6K
レベルテストのトーニングがどうしても中級なら抜け出せない・・

なんか裏技ないですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:43:01.48 ID:c0UaVVfu
>>889-891
逃げろっつったって、関東に来てるのが15日の昼間前後(東京で検出されたとか言ってた時間帯)の話でしょ。
もうとっくに終わった話。
何より単位も分からないし、そもそも何を示すシミュレーションなのかも全く分からない。

出展元も貼らずに画像だけ張ってコピペ拡散っていうのは、
悪意のあるデマを流してパニック煽ってるとしか思えない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:53:34.13 ID:+Z7Rk7mH
地震の時いつもならユアシェイプやってる時間だったんだけど、なんとなくやってなかった。
やらなくてよかったー。
汗だらだらで二日間お風呂は入れないなんて嫌だよね。
早く再開したいけどまだ無理だ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:27:10.53 ID:pke4nOVX
>>894
ちょうど温泉入ってた俺は…


全裸で…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:05:38.08 ID:cOzT/UKs
太ももスリムにしたいんだけど、どのプログラムしたらいいか分かる方いませんか?
普通にカーディオばかりしてたんだけど腹筋とか上半身ばかり筋肉痛になってる気がする
太もも細くしたいのに・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:59:25.90 ID:D6e+Sw4X
自衛の空からの冷却を放射能汚染が深刻なため断念したと報じているんだが・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:56:27.55 ID:HXI/m6AY
>>892
何でレベルテストの結果なんぞを気にするのか分からん。
自分に合ったレベルから始めるのは嫌なのか?

>>896
確か「スキニージーンズ」ってプログラムが
脚のシェイプアップを唱ってたかと。
効果があるかどうかは知らんが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:05:34.74 ID:DJWFcFj7
放射能がどうとかスレ違いなんで該当スレで思う存分やってくれ

上級スカルプティング3.3のセッション4でループ入っちゃって
ドッジとサイドランジしすぎて膝が痛くなっちゃった

時間たてばこの膝の痛み消えるかなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:10:48.89 ID:XBKBb1S7
どっちも地味に膝にクルからなぁ
俺は前膝が痛くなったときに4日ぐらい休んだら平気だったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:36:27.57 ID:cOzT/UKs
>>898
ありがと〜探してみる
一杯ありすぎてどれがどれかわかりにくくてね、しかも上級とかって付いてると敬遠しがちだし…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:04:19.76 ID:HXI/m6AY
>>901
テストの結果なんて、トーニング・カーディオ・スカルプティングの
マイプログラムがどこから始まるかに影響するだけだし、
あんまり気にしなくてもいいと思うよ。

どうしても気になるなら、どの動きで点が取れないのか、
何が悪いのか(アウトリズムなのか、動きの指示が緑にならないのか)
具体的に教えてもらえれば、的確なアドバイスが貰えると思うぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:15:28.99 ID:mNQ9KxKe
>>902
ありがと、いや上級だと体力的に持たないから敬遠しがちなだけです。

いい点取れないといえばストレートデッドリフト?(上半身だけで屈伸するやつ)が全くリズムが合わないですね
足幅もかなり狭くしてるのにもっと足幅狭くしてって言われて「???」ってなります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:57:30.16 ID:JlYnP7Zq
>>903
ランクはあくまで目安なんで、とりあえずやってみたらどうかな。
無理と思ったら、中断するなり終わるまで待つなりすれば良い。

あと、ストレートレッグドデッドリフトの件は、
ZEN以外では、基本的に手先足先は見てなくて、
肘膝胸腰肩くらいしか見てないっぽいことを意識すると良いかも。

つまり、ストレート(ryで脚が開いてるってことは、
爪先が外を向いてて、膝が外に開いてるのかもしれない。
リズムが合わないのは、上端下端でちゃんと止まってないとか、
動き始めるのが遅すぎる・早すぎるとかかな。
キネクトの設置位置が高すぎるor低すぎるせいで
胸や腰を正常に認識できてない可能性もある。
ま、一部除いてパーセンテージなんてただのオマケだから
あまり気にしなくてもいいと思うよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:03:49.10 ID:mNQ9KxKe
>>904
ありがとうございます。なるほどそういう認識方法だったのですね。
気をつけてみます。
色々ありがとうございました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:04:57.61 ID:SEQiY3BK
トレーニングのプログラムを自分で組める機能があれば良かったのにね
俺はトーニング→スリープ・バスティング or Men's Health エクササイズやってるんだけど
その都度選択を替えるのが凄く煩わしいる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:46:32.66 ID:Fr4nZjw+
練習モードほしいなぁ。
908696:2011/03/18(金) 14:14:03.84 ID:s3r6lpqk
地震を機に台座作ってみた
イレクターパイプ1500+J103+インシュロックで600円也
根元のラックごと逝かない限りはコレで一安心かな

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame034161.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:20:24.45 ID:PuUtskDq
>>908
あ、これいいな。俺も同じの作るわ。



盛大に落ちたキネクトが壊れて無ければ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:54:29.29 ID:JcD0ICbp
腹筋&下半身のビルド の選択画面に出てる、ダンベルを斜めに動かす様な運動が出てこないんだけど。。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:54:41.13 ID:0V7B35zq
>>908
おぉ、匠だ
全景も見せとくれぇ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:56:26.50 ID:NKUahdk6
上級向けのエクササイズのソフト出してくれ!!

こんなヌルイのでは俺様の肉体には散歩程度にもならんよ!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:29:16.82 ID:s3r6lpqk
全景は相変わらずカオスですみませんな感じw
後ろのメタルラックにとりあえずインシュロックで縛り付けたけど、なんかいい金具がないかまた物色してくる予定

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame034176.jpg
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:16:28.59 ID:fCqGcE86
ちょwww キネクト上から目線過ぎww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:59:06.85 ID:iwdgCRlt
プロフィールの性別やトレーナーの性別って後から変更できます?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:28:54.28 ID:1mumEqAl
PVみたいにマラソンコースみたいなのもあるのかと思ったらないじゃんw
だまされたわ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:49:04.89 ID:LNcngfIr
本気で痩せたいんだけど、これとwii-fitだとどっちがオススメですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:54:36.43 ID:Y3S9T6Od
海外タグでそろそろダンセンとズンバのデモが落とせるようになるな

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:30:27.01 ID:eCbVn/r+
>>913
衝撃的だw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:42:33.49 ID:9KzkNNzc
カーディオをずっとやってたんだが、一回他のがどんなのが試してみたくて試したら
それ以降カーディオのパーソナルトレーニングが毎回開始から3セット全部レッグカール、ドッジ、レッグカールになっちまった。
これってどうにかならない?正直時間かかるばっかりで全然効かなくて困る。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:26:32.76 ID:K0MTYaXA
おねえさんの格言が神すぎるんだけど、どっかに一覧とかないですかね?

ちなみに今一番お気に入りは”今日変わらないと、これからも過去の繰り返しですよ!”って言う格言ノシ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:33:30.62 ID:/dKLuTtA
>>921
うぇ、そんな事言ってもらった事無い…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:18:40.05 ID:rhHVmMEY
地震以来、停電とかもあってずっとサボってしまっていたら、見事にお腹出てきた!
やはり、継続は力なりだね。今日からまた頑張る!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:49:05.25 ID:74wFcKXb
セーブデータが壊れた・・・
実績1000はこの間とったからまた0からはじめるかー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:47:14.95 ID:PoAwPqho
1日2セッションを目処にやってたが
ステップタッチ、レッグカール、ドッジ
ニーサイド、ドッジ、ニーサイド

このループから抜け出せなくなった
3セッションしたほうがいいのかなぁ
でも1セッション3ルーティンあるからしんどい…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:41:54.01 ID:QCf78CTA
>>922
確か、ミシェル初級で言われたような。
ニーなんちゃら?がつらくて、逃げようとしたとき、背中に浴びせられたw

でも、7`減ったで〜〜。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:07:18.49 ID:yYVMFkGq
dance centralで3キロ痩せたけどこれならもっと痩せれるかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:20:10.56 ID:UDes7fno
一日1200kcal消費というのを一週間続けると間違いなくやせられる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:08:01.80 ID:e6ApX+2z
今日買ってきて180キロカロリー消費した
こりゃキツイ…

身長からすべて計ってくれるらしいのだけど見れないのですか?
肩幅38pと股下82しか確認できなかった
今の自分が筋肉量から見てヤバいのかどうか知りたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:22:22.22 ID:akiv4USl
再確認は出来なかったかも知れない。
あれは俺の中では単なる演出だと思ってるw
そもそも全裸でやらなきゃ正確な数値はでないと思うし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:51:17.84 ID:MtqBjP+2
今日から始めてみたけど、想像以上にキツい。
いかに普段体を動かしてないか思い知らされる。
でも実績もあるし、頑張ってみるよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:41:24.33 ID:8Wm92gGI
最初はきついけど慣れると
運動しない日があると落ち着かなくなるぜ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:26:01.30 ID:H4yLwXOT
マンツーマンの二日目にしてある程度できてきた

お腹周りを重点的に鍛えるのは何のメニューがお勧め?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:05:43.99 ID:UKMqisQN
ブレイク・スウェットでいいんじゃないかな?
二日目だとニーサイド*40がキツそうな気もするけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:14:42.60 ID:xrZSNad+
普段のトレーニングの補助目的に購入しようか検討中(普段はウェイトトレーニング中心、参考までにベンチはMAX100程度)
主にストレッチや遅筋の強化に使いたいんだけど、このソフトは買い?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:07:10.31 ID:FEwcEn44
ペース上がってくると凄い楽しい
実績も意識しなくてもぽこぽこ解除されるし
ボクシングばっかりやってるよ
もっと腹筋鍛えたい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:48:27.00 ID:9GyWLE18
海外版のカーディオボクシングのプラチナクラスが凄くいいよ
凄い疲れるけどw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:54:38.51 ID:6OW/VOE/
毎日ちゃんとやってるのに「あと11セッション」から変わらないんだが・・・
これが普通なんですかね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:58:47.06 ID:oo9TP6yC
>>938
メーカーに聞いたらファイル消して初めからやってだって。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:16:39.44 ID:KX5qVsDo
>>938

>>580 の話が参考になるかも?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:40:39.79 ID:1vs2tdXt
初めてカーディオ・レーサーやってみたけどなんぞこれw
中級だったとはいえルーティン10まであって死ぬかと思った…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:08:39.11 ID:FxFhYBC4
ファイル消すって何を消すの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:25:56.88 ID:VkzofGwB
タイトル画面で右手を振っても認識されないのは何が原因でしょうか?
他のソフトは普通に遊べるのにこれだけ上手くいかない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:27:55.89 ID:iW+X0t8h
>>943
俺も最初そうだった。
胸の前で手首だけを動かす感じで素早く振れば認識されやすくなったよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:24:35.36 ID:SixuC+IN
アマゾン品切れ中だな。ないとわかると欲しくなる。とりあえずポチった。スリムなみなさんよろしくね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:02:08.41 ID:wsCdu0ig
スリムな奴はダイエット板とかこねーよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:28:05.20 ID:2zfsvhZ7
パンチして蹴る動作はビリー隊長を思い起こさせた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:11:58.93 ID:H7yxadQp
もう2週間はやってるだろうと思ったらまだ一週間しかやってなかった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:22:36.03 ID:KdcwbYls
これフレンドがいると雰囲気変わるわ。
お互いに口にはしないけど、もの凄い意識しあって実績解除合戦になってる。

レンジは膝にくるからあまりやりたくないのだけど、
パーソナルトレーニングで特定の種目をメニューから外す事ってできますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:41:53.57 ID:Ivt9t843
他の運動やって過ごしてる人がいました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:04:02.51 ID:o5/Is7gq
>>949
相手がやめてから俺もやる気なくした罠
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:39:25.50 ID:WqiAuy9C
12月からやってて海外版も実績800超えたけど体重は停滞してるわ
始めた時よりも5kgくらい減ってるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:50:27.17 ID:a5NK408E
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:40:47.92 ID:sBOVrsxA
いつも始めるとタイトル画面に自分の姿が映らなくて、いちいちキネクトの設定をし直すハメに。
ダッシュボードや他のソフトではちゃんと認識してるのにこれだけはダメだ。
一体何が原因なんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:03:41.12 ID:Bof6//fU
キネクト置く棚買ったから高さ調節してみたがニーサイドはよく認識してくれるようになった
でも、相変わらずレッグカールは認識しづれぇ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:17:55.18 ID:r/g4919r
XBOXはユアシェイプしかやらなくてだいぶなるけど
キネクトタイトルとかでてんのかね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:40:44.05 ID:iSD0zIv9
出る予定だったけど延期しちゃった
そろそろ新規タイトル欲しいね、海外は日本より出てるみたいだが・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:37:07.01 ID:5aPNllNM
初期ソフトにしてはクオリティが高い。海外版はネットでスコアとランキング見れるし、iPadアプリも予定されてるし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:20:44.29 ID:H2rugsSW
ほんと日本版にも付けて欲しい・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:53:37.15 ID:8nOXPKbE
そろそろ10000`iなんだけど、飽きてきた。

レベルアップした次のシェイプ物出してくれよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:47:15.08 ID:O91uRN5E
>>960
海外版おすすめ。オンラインに繋いで日本人トップスコアを狙うも良し、世界の猛者達とスコア競うも良し
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:08:14.18 ID:nV2JTu/8
セッションがつまらないからブロックパンチするのとボクシングのエクササイズばかりやってるけど飽きてきた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:19:08.49 ID:nlgbyJix
俺もカーディオボクシングしかやってない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:03:34.56 ID:LxLegGA8
初めて5日目の新参者です。
毎日100kカロリーをメドにやってます。
体重はマイナス1.5kg 程度だが、夜やったあとグッスリ眠れる。
生活の中の運動が「歩く」しかない俺にピッタリのエクササイズソフトです!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:01:28.87 ID:z4aRXFUZ
どうしても時間なくて1日サボったら立て続けに5日もサボってしまった。
今日から気持ち入れかえて頑張ります。
さすがにこのゲームの実績が中途半端だと恥ずかしいもんね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:13:48.05 ID:aHnqH8Rs
ダンエボが楽しくてこっち全然やってない
実績ひいいいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:54:28.77 ID:lAmMOyAM
>>965
>1日サボったら立て続けに5日もサボってしまった。
私もそうなりそうな気がするので、どんなに疲れてても必ず毎日やるようにしている。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:09:10.67 ID:/RAxqarj
ダイエットが楽しかったらだれも太らないもんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:42:45.47 ID:nHrjQzGe
同じことの繰り返しなのがつまんないよな
ゲームがもっと豊富でバラエティに富んだものだったら楽しかったのに
今日売ってくる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:10:36.17 ID:/dMb5LpU
>>966
ナカーマ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:14:43.16 ID:nKD7pVpe
ユアシェイプに限らず、毎日続けることなんだろうな
毎日でなくても一定ペースで続けられればいいのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:31:20.37 ID:I9meAyl9
二日に一回くらいのペースでも
確実に効果が出てくるよ
ユアシェイプ続けてると体の調子がいいし
自分は間を空けちゃうとなんか落ち着かないw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:37:46.63 ID:9bl1qAy1
>>972
俺も一日やらないとなぜか罪悪感w

適度な運動なんで俺でも続けられるのがいい。
つらいのもあるけど・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:40:52.67 ID:I9meAyl9
>>973
いろいろ組み合わせられるから
がっつり汗をかきたい時や
軽く運動したい時と分けて
自分のペースでできるのがいいよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:56:13.74 ID:tW2XT7vy
ランダムとかカスタム機能がほしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:26:14.78 ID:KFGIcpHA
初めてカーディオレーサーやってみたw28分、10ルーティン、しかもジャンプ系ばかりで死んだw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:58:42.73 ID:ATsCFdgp
アジア版使ってるんだがUbiからメール来たのに期限切れとか言われて落とせない…
誰か落とせた人います?

http://marketplace.xbox.com/en-US/Product/G-Series-FIT-Workout-with-Gunnar-Peterson/2a5e7139-9dfb-4142-a608-9f8fdfdf9c08
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:06:16.26 ID:sgNYS8Vj
>>976 すごい奇遇だ!俺も今日始めてレーサーやった、中級のわりにしんどかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 05:39:22.84 ID:Q0BJi6+y
>>977
アジア版注文したのでUSタグで昨日、FREEのこれとニベアをダウンロードしましたよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:21:50.36 ID:+3pBMmM1
そういやカーディオレーサー中級だか上級だかやってたときは毎日フトモモ痛い痛いだったな
腕肩のやつが12セッション終わったらなんかキツいのやってみるかなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:50:41.84 ID:/OljKUT+
『Dance Central(ダンスセントラル)』
発売元:Harmonix Music Systems, Inc.
国内販売元:日本マイクロソフト
発売予定日:2011 年6月2日(木)
希望小売価格:5880円[税込]
ジャンル:ダンス/音楽
プレイ人数:1 〜2人
Xbox LIVE 対応:対応 (ランキング、ゲーム追加コンテンツ、実績)
対象年齢 (CERO):A 区分(全年齢対象)
Kinect 対応:センサー必要

【ゲーム追加コンテンツ】
『Dance Central』ゲーム内に海外有名アーティストの楽曲を追加できるゲーム追加コンテンツ第1弾を、
2011年6月2日よりXbox LIVE マーケットプレースにて配信。

アーティスト/楽曲名:配信日まで非公開
楽曲数:1曲
配信予定日:2011年6月2日(木)
価格 : 240マイクロソフトポイント
※初回生産分には、2011年6月2日より Xbox LIVE マーケットプレースで配信予定のゲーム追加コンテンツ第1弾を、
無料でダウンロードすることができる“シークレット ゲーム追加コンテンツ ダウンロードコード”が特典として同梱される。
http://www.famitsu.com/news/201104/07042185.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:51:58.07 ID:/OljKUT+
== 収録曲 ==
○ Audio Push / Teach Me How To Jerk
○ Basement Jaxx / Rendez-vu
○ Beastie Boys / Body Movin’ (Fatboy Slim Remix)
○ Beenie Man / King Of The Dancehall
○ Bell Biv DeVoe / Poison
○ Benny Benassi / Satisfaction
○ Cascada / Evacuate the Dancefloor
○ Christina Milian / Dip It Low
○ The Commodores / Brick House
○ Craig Mack / Flava In Ya Ear (Remix)
○ Dirty Vegas / Days Go By
○ Eric B. & Rakim / Don’t Sweat the Technique
○ Fannypack / Hey Mami
○ Jay Sean ft. Lil Wayne / Down
○ Kool & The Gang / Jungle Boogie
○ Kylie Minogue / Can’t Get You Out of My Head
○ Lady Gaga / Just Dance
○ Lady Gaga / Poker Face
○ Lipps Inc / Funky Town
○ M.I.A. ? Galang ‘05
○ Nelly Furtado / Maneater
○ Nina Sky / Move Ya Body
○ No Doubt / Hella Good
○ Pitbull / I Know You Want Me (Calle Ocho)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:52:47.11 ID:/OljKUT+
○ Quad City DJ’s / C’mon N’ Ride It (The Train)
○ Rihanna / Pon de Replay
○ Salt-N-Pepa / Push It
○ Snoop Dogg/Pharrell / Drop It Like It’s Hot
○ Soulja Boy Tell ‘Em / Crank That (Soulja Boy)
○ Technotronic / Pump Up the Jam
○ Wreckx-n-Effect / Rump Shaker
○ Young MC / Bust A Move


== DLC追加曲 ==
○ Ne-Yo / Because Of You
○ Lady Sovereign / I Got You Dancing
○ Black Eyed Peas / I Gotta Feeling
○ Sean Paul / Temperature
○ Tag Team / Whoomp! (There It Is)
○ Cameo / Word Up
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:53:30.76 ID:/OljKUT+

『Dance Central(ダンスセントラル)』には、90以上のダンスルーティン(振付)と650以上ものダンスムーブ(動き)が含まれ、
“本物のダンス”を追求することができる。モードは、練習を重ね、ひとつひとつの技を磨いて着実にスキルを身に付ける“プラクティス”、
習得した技を実践する“パフォーマンス”、ダンスで動いた時間やカロリー消費量を計算する“ワークアウト”など、
ダンスの神髄をとことん楽しむことができる。一定のレベルに達すると上級者向けのコンテンツがアンロックされたり
新たなステージが用意されるなど、ダンスを追求できる要素も満載。そして、すべてのダンスをマスターしたプレイヤーには、
特別な栄光が待っている!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:34:11.21 ID:B4AfdvEc
どう見てもスレ違いだろw
運動になる事には変わりないけどさ。

海外版のダンス風のDLC落としたけど、後悔したw
なんだこのクネクネダンスwできねーよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:05:39.59 ID:m1Df2XXJ
>>979
ありがとう!タグがUSじゃないと駄目だったのね 
日本タグのまんま一生懸命言語だけUSタグにしてた初心者のおいら・・・
お陰でDLできました!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:12:36.91 ID:NFVYJWtm
消費カロリー10000まで1000切ってしまった
アジア版を買いたいんだけど日本amazonでは買えないみたいだ
海外版も入荷する地元のゲーム屋では取り寄せれないと言われた

みんなはどこで買ったの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:30:15.96 ID:m1Df2XXJ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:03.01 ID:5nZ0lllJ
>>987
プレアジで検索してみそ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:46:53.63 ID:nu/sLUNi
>>987
日本のamazonで買いましたよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:45:55.37 ID:B4AfdvEc
国内版、アジア版共に10000Kcal超えてしまった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:01:19.91 ID:sgNYS8Vj
アジア版はプログラムちがうん?何千円も払う価値あんの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:23:14.99 ID:wxsONbTO
モチベ維持のために投資するって感じなんじゃない?知らんけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:42:15.54 ID:OHQEpV4a
梅ランジ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:42:38.61 ID:OHQEpV4a
埋めランジ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:04.92 ID:OHQEpV4a
ウメランジ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:44.27 ID:OHQEpV4a
埋め乱痔
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:44:02.83 ID:OHQEpV4a
ウメランジ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:44:34.10 ID:OHQEpV4a
うめらんじ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:45:24.20 ID:OHQEpV4a
1000取れたらみんな標準BMI

になれたらいいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。