【asics】ジョギングシューズウエア3足目【キンセイ】
ぜんぜん太ってないじゃん。男なら痩せ気味なぐらいだわ。
>>301 気に触ったのなら悪かった。
俺が言いたいのはジョギングってウォーキングよりもずっと脚に負担がかかる、ってこと
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:09:26 ID:1jFcCPzQ
アシックスの靴ってすごく魅力あるんだけど
足型合わないからなぁ。すぐマメできてそれからカヤノはいてない。
>>303 実物見てないからアレだけど、履き方でも違うよ。
足の収め方っていうかひもの締め方っていうか。
カヤノ17SW購入記念かきこ
ReebokのZigと迷ったけど、Zigは踵がフィットしなかったからカヤノにした
2140NYのノーマル幅27cmを履いてるんですが踵をはじめ全体的に緩くてちょっと走りにくいので
スリムを買おうと試し履きに行きました。
2150と2160のスリム27cmがピッタリで良い感じなんですが土踏まずが当たってるのか
妙に違和感がありました。
これがどうも気になり長時間走ると痛くならないか不安です。
店員に聞いて見ると違和感あるならやめといた方が良いと言われました。
スリムの27.5cmにするとノーマル幅の27cmと大して変わらない感じでした。
結局買わずに帰ってきましたがNY履いてる人で土踏まず辺りの違和感ってやっぱり問題ありますか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:04:18 ID:2apRJGgP
ニンバスを買ってから一週間、毎日15キロ走ってるけど
肉刺も足が痛くなることもない、これすごいわ
>>307 そういう場合俺ならどうするかを書く
違和感あってもデュオマックスが自分に必要なのかが大事
オバプロかどうか自己判断してみる(ググれば調べる方法が出てくる)
オバプロの場合はNY
ニュートラルの場合は違和感を考慮して別のシューズにする
アンダーの場合は当然別のシューズにする
カテゴリー的には
NYとキュムラスが同じ
カヤノとニンバスが同じ
その上がキンセイとその廉価版のキネティック
NYと同じくらいがいいならキュムラスになる
>>309 レスありがとう、オバプロだけど酷くもないのでニュートラルでもいけるんだけど
キュムラスってスリム無いからダメですね
それからデュオマックスが違和感の原因では無いと思うんですけどね。
定価で買いたくないけどアシックスストア行って聞いた方が良いのかなぁ
耐久性があってコストパフォーマンスもいい
お勧めは何ですか。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:24:14 ID:GPK4KXGo
NY2160購入。
今まで白とか無難な色ばかりだっかから
気分変えて赤買ったけど意外と合わせやすくて気に行った。
コカコーラみたいで躊躇してたけどポイントになるし。
履き心地もすぐに馴染んで長く愛用出来そう。
ちなみに通販で9000円ほどで購入。
俺も赤いの欲しかったがSWにしたほうが身のためっぽい
2160のスリムはとても残念な色だ
白ベースのベーシックなのも出して欲しいね
>>311 アシックスの厚底のクッション系はどれも耐久性が高い
でも値段が1万を超える
コストよりパフォーマンス(高機能)が欲しいなら定価が6000〜9000円くらいの
中間層のラインナップは避けたほうがよさげ
キネティック、ニンバス、カヤノ、NY、キュムラスあたりの1万〜1万6000円くらいの商品で
1世代前の型落ち品がセールされてる時に狙うのが一番コストパフォーマンスがいい
パフォーマンスよりコスト重視なら中間層のGEL-1160やアンフィニなど
どのあたりを重視するかで選ぶといい
>>292 キネティックは走ってどんな感じなのだろう?
かかとの独特の形状が気になる。
とにかくクッション性を最優先で考えた場合はどれがいいのですか?
キネティックですか?
即レストン
カヤノよりちょっと高いのかな
でもカヤノはちょっと堅さもあるっていう意見があったから
俺はとにかくクッション性を重視したいからキネティックにしようかな
>>319 ニンバスでもよい、実際に履いてみないとですね。。キネティックを試せる所に住んでいるならよいがなかなかなくない?私はアシックス直営以外でキネティック三田湖t内です。
この時期おすすめのウェアはありますか?
>>322 それは何と言っても、長袖シャツにウインドブレーカー
長袖シャツは速乾性で、手袋タイプがいいね。
走ったあとに歩いたりして首筋が冷えるようだったら、ネックウォーマーを。
東京の昼間ならアンダーアーマーのコールドギアに長袖のシャツ。
下はタイツとランパン。
カヤノとキネティックで迷う
キネティックとニンバスで迷う
両方とも生で見たことないけど
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:04:59 ID:zdd273ly
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | (●) (●) | だお…
| || | .ノ )|
__ | || |ヽ、_ 〜'_/| |
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄
| ・ ・ノ
/ 〈
,;' l
', ゚ ノ
\ Y |
ノ ノ ノ
三 (_)ノ /
`ー''
カヤノ16を\8,990-で買ったヽ(´▽`)ノ
頑張って次はNY履けるように痩せよう
サイズはアレだが楽天にあるぞ
カヤノってゆっくり走る分には固く感じてクッション性をあまり感じなかったりする?
もしそうならキネティックの方がいいのかなと
333 :
329:2011/01/03(月) 23:37:17 ID:TahqQMLv
>>332 前に履いてたのが1150なんで、それとの比較しか出来ないんだけど
普通に歩いててもクッション性は感じるよ。
つか漏れは80kgオーバーのピザなんでそう感じだけかもしれんが
体重による
>>332 歩いてる最中だったり走ってる最中は
極端なクッション性は感じない
感じるのは走った後。疲れの残り方が違うよ
>>332 どうあれ
キネティックってそこら辺のショップには売ってないだろ
カヤノ14SWもついに底に白い三角が現れたので17SW導入
新品の靴は履きなれまくった靴よりも硬く感じる。
あと減ってなくなっていた分だけ底が高いので違和感がある。
そのへん理解してないと17(新型)ダメじゃんってカン違いする。
最初は何を履いても硬くてダメじゃんって感じるかもしれないが、そんなもん。
初めてのランニングシューズだと足も非力だし、新品の靴はやや硬く感じる。
ちなみに俺はNY2130SWが初だったが、当時は全くクッションが効いてないように感じた。
その頃の走力は、ものの30分もジョグれないぐらい。しかし、今ではよく効いてるのがわかる。
扁平足はアーチが出来るまで何履いても足の裏が痛くなるよ
アーチが出来て体も出来てくるとどんなシューズ履いてもクッションを感じられる
それこそ便所のサンダルでも感じられる
偏平足って改善されるものなの?
アーチが衝撃吸収するからな。
>>336 マジで?
キネティックって売ってないの?
>>343 アシックス直営でしか見たこと無いわ
高ぇから安売りNYにしたら別に違和感無かったというオチ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:52:10 ID:dSYOiEuZ
>>343 普通にビクトリアに売ってるよ
売ってないとか騒いでるデブは田舎者
ヘンな靴を売ってないから田舎者ってw
オラの村さビクトリアあっから都会だべな、なあ婆っちゃ
田舎はゴルフ用品しか置いてないからなw
ビクトリアってまだあるの???
郊外にある寂れた店だろw
お茶の水行くとビクトリアのデカさに驚くけど
地方はドコもショボそうですねw
むかし王さんがCMやってたことくらいしか知らない
まだあったとは
地方はアルペンしかないけどね
ビクトリアはゼビオグループだからゼビオになった店も多そうだ
東京・お茶の水の総合スポーツ店と言えばビクトリア
アルペンもあるでよ
全国的にはアルペンじゃない
CMもバンバン流れてるし、DEPOもあるから
このスレみて初めて
ビクトリアとアルペンがスキーショップではないと
知りました
ゼビオとかスポーツオーソリティがショッピングモールにっていうのが今風
ヒマラヤの郊外店とか文字が薄くなってる
>>350 住んでいるのは一応政令指定都市だが、やはりそんな感じだ。
品揃えではDEPOかな。
>>356 アルペンはスキーショップでビクトリアはゴルフショップ、、、みたいな物。
あと得体の知れないアウトドアグッズや、やはり得体の知れない子供向けの
スポーツ用品は適当な感じで置いてあるだろう。
やっぱ俺の街は田舎だ。
型落ちのカヤノかNYを購入しようと思ってます。
以前、asicsのショップでカヤノを購入したので、
サイズも分かるし、今度は通販サイトで購入しようと思ってます。
どこかオススメの通販サイトはありますでしょうか?
メンズの方でお願いします
>>360 やっすいな〜俺の地方じゃ考えられない
札幌あたりだと、雪でオフシーズンになるから型落ちは叩き売りとか
そんな感じかな?
カヤノってどういう意味ですか?
>>360 普通あっても教えないだろ
アフィリンク付きなら教えてやっても良いけど
もうこの時期は型落ちのカヤノやNYは売ってないだろ
あっても一般サイズは売れきれで
PS:DEPOの福袋5千円でアンダーアーマー詰め合わせ買ったが中々よかった
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:05:55 ID:IGjVQFN+
(;´・△・`) ……
>>366 余裕で売ってますよ。
まあDEPOとか言ってる田舎者では無理かな。
ちなみに都心にはDEPOなんてありません。
普通に東京にDEPOあるぞ
余裕でどこにあるか言ってみ
安売りじゃないと買えないのかw
売れ残りがあれば売ってるわけだから、それ自体は特別な状況ではないわけで
昨年12月上旬にカヤノ17を買おうと思い
近所のアウトレットモールにアシックスの専門店があるのを知っていたので
「カヤノく〜ださい」って言ったら、自信満々でカヤノ16を持ってきやがってさ、
馬鹿ヤロ!17はどうした?と聞いたら、16が今日入荷したばかりの新作だとぬかしやがってよ
アウトレットって最新商品は売れないんだってね、知らなかったよ。。(;´・△・`) ……
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:11:58 ID:IGjVQFN+
空がこんなに青いなんて(;´・△・`) ……
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:31:06 ID:Ai1XNRyS
>>371 「馬鹿ヤロ!17はどうした?」って本当に聞いたのか?江戸っ子みたいだな。
ちなみにオレは新年初クレーマーをラーメン屋で見たよ。
餃子定食(ラーメン、餃子、小ライス)を頼んだ客に手違いで餃子が作れなかった。
3人
いる店員は謝って差額を返したものの収まりつかない客が帰り際出口のとこで店員の再度の詫びに
「ふざけんじゃねーよ」と怒りだして
どうやら作った餃子を夕食休憩に入った1人がそのまま持って奥で食ったらしく、
それを客が目撃してた模様。その店員を呼び出しメンチ切りながら「なんだこら、あ?」「すいません」みたいな
やりとりが5分以上続いてた。怒られてた店員は目つきの悪いピザな20歳だったことが
客に怒りを助長したのが明らかで笑った、みんなも気を付けよう。
何を気をつけるのだろう
376 :
374:2011/01/09(日) 15:41:06 ID:WyguHrID
交通安全に決まってるだろ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:07:44 ID:IfofxqaY
ゴムに穴を開けられてないかじゃないのかお?
昨日吉野家で店員にご注文は?と聞かれて
何を勘違いしたのか、吉野家の牛丼下さいと言ってしまった。
周りの客に笑われた、みんなも気をつけよう
まあ牛丼じゃないものもあるし。
「すき屋の・・」と言って欲しかった。
359です。
教えていただいたサイトで2150のニューヨークを購入しました。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
カヤノ16も一緒にと思ったのですが、
自分のサイズは売り切れでした。
おまいらいまだに牛丼なんか食ってる情弱なのかよ。
見損なったぞw
情弱じゃねぇよ、金がねぇだけだ
たしかに嬢弱ではあるが。
寒い奴が妙に絡むからスレが止まったじゃないか
>>381 そろそろNY2150と、カヤノ16の売れ筋サイズはなくなってるね。
年末が最後のチャンスだったかも。
NYとカヤノの足型は、とても似ているので欲しいサイズがネットとかで
あったら買ってもいいかも。
>>386 普段NY履きだが店で新品のNYと同サイズのカヤノを履くとカヤノの方がきつかった。
ラストの形は似て非なる物だと思う。何があろうと知らない靴は試し履きした方が良い。
>>386 俺も同じ28センチのSWを履いたけどカヤノのほうがきつかった。
NYは4Eでカヤノは3Eって感じ。
NY2160のスリムか標準の2Eかで迷ってるんだけど
シューズマスターのブログ見てると、ややきついと感じるスリムの方が
良いような気がして決めかねてる
ワイズ実測したら体重を掛けなければ22cmで体重掛けて計ると24cm
アシックスのEって何センチ?この場合スリムの方が良い?
安くなってるしカヤノ16を買おうと思ってるんだけど
スリムやワイドじゃなくレギュラーでいいんだけど
型番はTJG840でOK?
あと、カラーは2種類あるみたいで
ホワイト*ロイヤルは日本製か中国製かわからないけど
シルバー*メタルオレンジの方なら日本製オンリーというのも事実ですか?
ネットで買うので、中国製だと嫌なので
色的にはブルーのほうがいけど
もし確定で日本製というならオレンジの方でもいいかなと思って
カヤノSWとNYのSWだが違和感ないぞ?
>>389 もしかして試し履きもしないで買おうとしてる訳?
だったらやめておいた方が良いよ
ややきついと感じるスリムの方が良いのは同感だが
同じ足長でもワイズ変われば足長が足らない場合もあるし
スリムでワンサイズ上げたらノーマルと同じフィッティングに
なったでごさるって事もある
>>390 もう中国製って無いんじゃないの?
多分だけど
gel-kinsei 3 か gel-kinetic 3 が欲しいのですが
どこにも売っていません。
どこか売っているお店をご存じの方いませんか?
>>396 わざわざ貼るほどの内容ではないな
雑音を取り込んでまた雑音を再生産してる感じのブログだな
機能的にnikeは劣ってますね。
通販でもドコも在庫無しなんですよ。原宿の直営店でも飾ってなかったし。。
つまらんブログなんか貼って他社を貶めるのは関心しないなぁ